ガールズちゃんねる

鼻くそほじらない人は、詰まった時どうしてるの?

187コメント2024/05/21(火) 22:19

  • 1. 匿名 2024/05/19(日) 15:23:43 

    鼻ほじりがやめられません。
    ほぼ毎日鼻くそが詰まります。

    外出中はトイレでこっそりやりますが、
    休日家だと堂々とほじります。

    鼻ほじりしない人は
    普段詰まったらどうしていますか?

    やめたいのですが、耳鼻科に行ったら
    鼻くそが詰まるのがなくなるわけじゃないだろうと思っています。
    返信

    +244

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:12  [通報]

    ふん!!!!って飛ばすよ
    返信

    +19

    -26

  • 4. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:13  [通報]

    シャワーの時に鼻噛むとごっそり出てくる
    返信

    +150

    -28

  • 5. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:19  [通報]

    鼻くそほじらない人は、詰まった時どうしてるの?
    返信

    +13

    -33

  • 6. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:25  [通報]

    朝晩鼻うがいしているからか鼻くそ溜まらないよ
    返信

    +11

    -17

  • 7. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:26  [通報]

    風呂入ってふやけた時にフンッってする
    返信

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:34  [通報]

    鼻くそほじらない人は、詰まった時どうしてるの?
    返信

    +16

    -25

  • 9. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:40  [通報]

    >>1
    綿棒があるでしょうがww
    綿棒持ってトイレの個室へGO!
    返信

    +13

    -25

  • 10. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:55  [通報]

    鼻くそつまらない人なんているん?
    毎日詰まるのが普通だと思ってた
    返信

    +257

    -9

  • 11. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:01  [通報]

    詰まる前に食う
    返信

    +6

    -23

  • 12. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:17  [通報]

    >>9
    鼻の内側にこびりついた鼻くそって綿棒じゃ取れない
    返信

    +144

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:22  [通報]

    >>6
    同じく
    鼻うがいをオススメする
    朝晩鼻うがいすれば風邪も引かないし鼻くそも詰まらない
    返信

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:57  [通報]

    ティシュ細くしてホジホジ
    返信

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:00  [通報]

    鼻くそほじらない人は、詰まった時どうしてるの?
    返信

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:08  [通報]

    すんごいお金持ちのお嬢さまとかどしてるんだろ
    返信

    +78

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:26  [通報]

    >>5
    誰がやっても変な絵になるけど、何故今田、、
    返信

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:36  [通報]

    >>8
    右上の男性の90年代感パネェ
    返信

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:42  [通報]

    自分のもむしろ子供のやつもとってるよ
    1日10個くらい
    返信

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:55  [通報]

    >>13
    鼻うがいって、鼻の入り口付近についたウィルスや細菌を奥に送ることにもなるから勧めないって耳鼻科の先生と、真逆に勧める先生といて、どっちなのかと考えちゃう
    返信

    +69

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:56  [通報]

    >>1

    鼻って全員ほじるのが当たり前で絶対!

    みたいなのがガルであるよね
    以前ビックリしたよ

    テレビで女優だかタレントだかも言ってたんですって、絶対に必ず全員全てまずほじる前提なの

    ガルのコメントもほじらない人のコメントが私しかいなくて誰も反論も意見もしてなかった赤文字コメント

    しかも鼻をほじるみたいな変な言葉
    正式名称あるんかいな笑
    返信

    +5

    -25

  • 22. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:58  [通報]

    わかる。鼻クソほじらないと鼻の中が鼻クソで詰まって息できなくなるよね。
    鼻クソほじらない!なんて言う女は信用できない。
    返信

    +88

    -12

  • 23. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:11  [通報]

    >>6
    私も軽く鼻で水吸って洗ってる
    花粉で粘膜弱りまくってる時期もかなり快適に過ごせるようになった
    返信

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:13  [通報]

    >>6
    鼻うがいしてるけど普通に溜まるのは鼻うがい夜しかしてないからかな、、
    ウイルスとか鼻の奥に届けちゃうから出来るだけ穿りたくない!
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:16  [通報]

    >>11
    塩分摂りすぎになるよ
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:21  [通報]

    鼻くそと一緒に鼻毛抜けた時の開放感最高だよ屁
    返信

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:38  [通報]

    顔洗うと鼻水出てくる〜なんでかな?
    その後ティッシュでかむけど、かみきれないやつがのこって次第に固まって鼻くそになって詰まるからほじるけどね。家だと指入れて。

    ほじらない人なんているのかな?
    返信

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:38  [通報]

    >>1
    ほじるならまだしも、食べる人は本当に論外
    昨日仕事帰りに信号待ちしてたら隣に高級車乗ってる力士が鼻ほじって鼻くそを豪快に食べててビックリしたわ、、
    仕事帰りにラーメン屋行こうかなと思ったけどそれを目撃してしまったせいで食力が一気に失せた
    大人になっても鼻くそ食べる人はどうかしてる
    返信

    +56

    -6

  • 29. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:13  [通報]

    >>1
    自分の鼻の穴ミッツみたいに小さくて指が入らないからめっちゃ鼻をかむ、耳に悪いんだろうなーと思いながら
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:27  [通報]

    うちの祖母がティッシュを指にかぶせてから鼻をほじるなら許すって言ってたわw
    直に指を突っ込むのはあかんらしい
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:53  [通報]

    夜お風呂入った後に、ティッシュで鼻をかんでる
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:57  [通報]

    >>16
    お手伝いさんにとってもらうのかな?
    返信

    +7

    -12

  • 33. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:58  [通報]

    >>10
    私も
    朝、化粧する前にホジホジして夜、お風呂上がってからホジホジしてる
    もちろんティッシュを使ってね
    返信

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:08  [通報]

    鼻くそほじらない人なんているの?
    返信

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:15  [通報]

    >>1

    鼻の中が詰まる


    風邪ひいたり何か食べ物によって変な添加物かなんかのアレルギーみたいにたまーに鼻が詰まることはあるし、人によっても人と会うとその人の血液型によって私は鼻が詰まってくることがあるんだけど

    そういうのはあっても鼻○○で詰まる
    とかないんだけど、赤ちゃんじゃあるまいに

    鼻水垂らすのも子供だよね大人になると鼻って垂れないよね
    返信

    +2

    -10

  • 36. 匿名 2024/05/19(日) 15:30:58  [通報]

    >>1

    ほじるの当たり前の人いるみたいだけどやめてほしい
    そんなの日常化しているんだったら無意識に職場でも汚い手で人と接しているよね

    マスクしといて欲しいね
    鼻○○の詰まった鼻でブドウ球菌を撒き散らかさないでね

    返信

    +6

    -17

  • 37. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:06  [通報]

    >>1
    鼻ばっかりほじってるから鼻くそもできやすいんだよ。
    テレビで言ってたよ
    返信

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:21  [通報]

    >>16
    社長令嬢の友達、毎日ほじりまくってるって言ってたよw
    返信

    +77

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:59  [通報]

    私も毎日ほじくる!!
    ちょっとでも鼻くそがあるのが許せなくて
    お風呂の時にふやかして取るようにしてるけど
    毎回ほじり過ぎて傷つけて血が出るよ
    やめられない、、
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:08  [通報]

    ピンセットのつまみ出す
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:12  [通報]

    >>16
    専属の耳鼻科ドクターに取ってもらうとか?
    返信

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:42  [通報]

    >>1
    お上品な人だって、ティッシュ挟んで鼻は絶対ほじってる。綿棒なんて取りきれませんって。
    返信

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:54  [通報]

    >>1

    子供と同じ体質なんじゃないの?
    鼻の中がいつもそんなにゴミで詰まってる人達ってさ

    返信

    +0

    -8

  • 44. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:55  [通報]

    >>9
    指の感覚の方が確実じゃない?綿棒だと取り残しがある気がする
    返信

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:02  [通報]

    >>8
    何年に起きた事件なんだろう?
    返信

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:07  [通報]

    綿棒に顔用オイルつけてグリグリしてるけど、これも「ほじる」だよね?
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:17  [通報]

    >>4
    そのまま流すの?
    返信

    +21

    -4

  • 48. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:38  [通報]

    >>6
    水道水じゃだめだからハードル上がるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:54  [通報]

    >>1
    詰まったらほとんどの人が指で取るんじゃないかな?
    でも、呼吸に支障をきたすほど詰まったことがない。
    毎日そんなに詰まるっておかしくない?すごくホコリっぽいところにずっといるとか?
    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:07  [通報]

    鼻くそより美女のウンコが見たい
    返信

    +2

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:10  [通報]

    >>1

    子供と同じ体質なんじゃないの?
    鼻の中がいつもそんなにゴミで詰まってる人達ってさ

    返信

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:17  [通報]

    >>16
    皇族とかね。伝承技術でもあるのかな
    返信

    +2

    -7

  • 53. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:18  [通報]

    >>1
    鼻ほじっていると、鼻の菌が奥に奥に押されて脳に行っちゃうみたいよ。それが原因で認知症になると言われてやめたわ
    返信

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:55  [通報]

    >>9
    わざわざ綿棒使うの?
    返信

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:20  [通報]

    >>1
    鼻かむよ。
    乾燥してたら小鼻のところをモミモミするとほぐれて良いよ。
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:32  [通報]

    >>1
    すぐに食べてる。
    返信

    +0

    -8

  • 57. 匿名 2024/05/19(日) 15:36:18  [通報]

    >>1

    もう既にそれが当たり前に呼吸のように生活の一部で産まれて育っている人達がガル民には多いみたいだから今更治らないんじゃないの

    鼻の中でゴミで詰まるとかはないし潔癖は鼻の穴に指なんて突っ込めないんですが…

    逆に訊きたい、潔癖の人は鼻ほじりしてるのかな
    返信

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2024/05/19(日) 15:36:22  [通報]

    >>17
    いや綾瀬あるかさんならこれをやってもかわいい絵面にちゃんとなるよ。
    返信

    +3

    -5

  • 59. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:07  [通報]

    >>1
    私は誰もいないところでほじってるけども
    お風呂入ったあと鼻の中柔らかく潤って良い感じになってる時に鼻かむと全部出て良いと思う
    鼻ほじらない派の人はまさか鼻もかまないとか言わないよね?
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:29  [通報]

    >>14
    つまりほじってるんだよね?
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:31  [通報]

    >>53
    鼻に溜まるゴミはどうしてるんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:32  [通報]

    >>57
    トイレどうしてるの?
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:44  [通報]

    年を取るほど鼻くそと耳くそが溜まりやすくなってる
    あと目ヤニも毎日すごい

    鏡で鼻毛と耳毛を確認しないとボーボーに伸びてたりするよ
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:44  [通報]

    >>17
    前の美人の女の人に戻して欲しい
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:09  [通報]

    >>25
    しょっぱいの!?
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:35  [通報]

    うちの子はほじらないんだけど、昨日鼻かませたらびっくりするほど大量の鼻くそが出てきた

    そこまで鼻くそ溜まってて気持ち悪くならないのがすごいわ。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:40  [通報]

    >>57
    鼻くそって汚い?
    本当に鼻の中に糞入ってたら触れないけど、糞とは違うから平気なんだけどw
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:06  [通報]

    >>17
    今田耕司鼻洗い界隈のプロやから…
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:26  [通報]

    >>20
    むしろ耳鼻科で鼻うがいよくやってるんだけどw
    返信

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:51  [通報]

    >>16
    それこそ鼻くそ見えないようほじりまくるんじゃない?
    返信

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/19(日) 15:40:57  [通報]

    鼻の穴回りが痒すぎてよく擦っちゃうんだけど
    その反動か何かで鼻の穴付近に吹き出物が出来るプラスカサブタになる

    これどうしたらええんや
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/19(日) 15:41:15  [通報]

    >>34
    長いネイルしてる人ってほじれないよね
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/19(日) 15:41:32  [通報]

    >>20
    うちの耳鼻科の先生はオススメって言ってたよ
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/19(日) 15:41:41  [通報]

    >>8
    情報量が多すぎてw
    返信

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:09  [通報]

    >>67
    空気中のゴミが溜まってるんだから汚いよ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:49  [通報]

    >>70
    芸能人とかもカメラに映ったら残るからほじりまくってると思う
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/19(日) 15:43:57  [通報]

    お風呂で手鼻してるよ。鼻を傷つけることもないし、手もすぐ洗える。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/19(日) 15:44:05  [通報]

    >>75
    ただのゴミでしょ?
    しかも自分の体内の。
    そのままにしてる方が汚いから鼻ほじって手を洗えば平気
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/19(日) 15:44:33  [通報]

    ほじらないの?
    電車の中とかでもほじってるよ
    返信

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/19(日) 15:45:24  [通報]

    このトピ見てると風邪とか以外で鼻が詰まる事が無いんだけど、めずらしいのかな?
    みんな鼻炎持ちとか?私はずっと鼻スースーしてる体質。
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:01  [通報]

    >>5
    これ絵面は間抜けになっちゃうけど気持ちいいよね。好きだわー。

    紅麹が入ってなきゃ大丈夫
    返信

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:36  [通報]

    >>28 >>1

    😂
    ね、そういうの絶対に無意識だよね
    恐ろしいわ〜😱
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/19(日) 15:47:20  [通報]

    >>10
    空気綺麗な環境だと殆ど詰まらないですよ
    身内が都会に居るのでたまに行くとそこが幹線道路にも近いせいか鼻糞がたまります。その差は凄く有り汚染物質から身体を守る為かと思います。
    返信

    +11

    -8

  • 84. 匿名 2024/05/19(日) 15:47:25  [通報]

    >>41
    なんとなく犬や猫みたいだね。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/19(日) 15:47:29  [通報]

    基本的に風呂上がりにティッシュでほじほじして取る。
    鼻炎持ちだから鼻水もすごいし、鼻くそたまるからやらないとヤバい。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/19(日) 15:47:45  [通報]

    >>8
    モモコ姉さんに見えた
    返信

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/19(日) 15:48:17  [通報]

    >>10
    詰まるって、息ができなくなるってこと?
    鼻毛チェックでいたら取るけど毎日ほじってないよ。
    返信

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/19(日) 15:48:47  [通報]

    >>47
    それ以外何がある?
    返信

    +34

    -3

  • 89. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:46  [通報]

    >>1
    逆にしない人なんているの?
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:50  [通報]

    >>16
    上品に
    おホジ…おホジ… あら鼻くそだわ
    ってやってるんでない?
    返信

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:13  [通報]

    >>87
    溜まってくると鼻の奥で空気が引っかかる感じがする。塞がることはないけど若干呼吸のしづらさはある
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:17  [通報]

    >>4
    朝もシャワーしてるのかな?
    夜に入浴後、寝てる間にも溜まるよね?
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:18  [通報]

    >>16
    金持ちだって鼻くそほじるよ!
    いますぐすっきりしたいじゃん!✨️
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/19(日) 15:51:07  [通報]

    >>12 >>1

    ここ見て思った、水分が足りていないくて乾燥気味の人達がそんなに溜まりやすいのかな?

    鼻の中にこびりつくなんてことがないんだが…

    それでなくてもお店の野菜でもすぐにカビているようなこの多湿な不快な地なのに笑
    返信

    +3

    -17

  • 95. 匿名 2024/05/19(日) 15:51:56  [通報]

    >>5
    これ去年はじめてやったけど、ツーンとしなくてちょっと感動した
    絶対痛いもんだと思ってたから
    返信

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:13  [通報]

    >>1
    掃除機
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:28  [通報]

    鼻くそかなと思って確認したらかさぶたみたいながこがこしたものが
    鼻穴の入口附近、側面に出来るんだけど痛い
    なんか楽になれる対処ないかな
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:47  [通報]

    私は鼻毛を全部抜いてるんだけど、鼻くそはたまるっていうより粘膜についてる。ピンセットで毎日とってる。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/19(日) 15:53:51  [通報]

    小指でほじる。
    最近、アレルギーなのか、奥に張り付くようについてるから
    指じゃ無いと無理。

    医者は綿棒勧めそうだけど、綺麗に取れないのと、
    ちょっと怖い
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:02  [通報]

    >>12
    それです!しかも花粉症が重くて粘膜弱ってる時はあちこち傷付いてよく出血します。花粉症が年々酷くなるし、鼻くそは増える一方。出先で気になり始めるともう駄目。鼻くそに支配されてしまいます。実家に行った時も止まらなくなって母親が「いい加減にしなよ!」って止めに入ったよ。今も旦那がいないから穿ってるけど、何か不安です。
    返信

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:40  [通報]

    お風呂で顔洗うとき
    指ですっきりホジって何もなしにする
    結構固まりがとれてスッとする
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:43  [通報]

    >>97
    鼻血でも出たのかな
    一度耳鼻科に行くのが良い
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/19(日) 15:56:14  [通報]

    >>1
    綿棒でクリクリする
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/19(日) 15:56:37  [通報]

    >>92
    朝も顔洗った時フンッするよ。そのあとテッシュで鼻の穴の水気をオフ。たまに残ってる時もあってオフしてよかった〜ってなる。これもホジッてるにカウント?
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/19(日) 15:56:42  [通報]

    >>1
    あ!逆かな、水分が多いから固まってゴミになって詰まるのかな

    てことは周りが汚いか、乾燥してるか…とかかな?
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/19(日) 15:57:01  [通報]

    >>80
    副鼻腔炎とかアレルギー持ちは多いよ。
    あと、鼻の骨格も多少関係あるのかも。
    粘膜傷つきやすいとかね
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/19(日) 15:57:54  [通報]

    でかいのとれた時は暫く眺めてる
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/19(日) 15:57:57  [通報]

    >>6
    水曜日から鼻うがいしはじめた。
    むっちゃしつこい風邪引いて。藁にも縋る思いで鼻うがいに手を出したら金曜日から復活してきて今は回復したよ。
    グズグズと治るかな?と思ったら悪化するっていう喉からはじまる風邪をひいてた。病院で抗生剤もらったのに効かない。熱でなかったのは抗生剤のおかげかもしれないが。
    このままだと3週間目に入る。そしてまた悪化しそうって思ってたら鼻うがいで回復した。
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:12  [通報]

    >>26
    屁も出たら開放感が最高潮やね
    返信

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:50  [通報]

    >>1
    アレルギーか何かじゃない
    通年で鼻炎の薬飲んで、酷いときは寝る前にハナノアしてるよ
    あんまりつまらない
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/19(日) 15:59:26  [通報]

    >>2
    キリンか!
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/19(日) 15:59:37  [通報]

    >>88
    鼻水じゃなく固体なら排水口の網に溜まらない?
    返信

    +5

    -11

  • 113. 匿名 2024/05/19(日) 16:00:06  [通報]

    >>110
    でもそれだと粘膜が腫れる感じで詰まることになるけど
    この人は鼻の中がゴミで詰まるって言ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/19(日) 16:00:38  [通報]

    >>90
    よこ
    自らほじっておきながら「あら」は草
    返信

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/19(日) 16:01:15  [通報]

    >>52
    んなアホなw
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/19(日) 16:01:55  [通報]

    >>53
    認知症になった人はこの人昔鼻ほじりすぎたのかなって思われるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/19(日) 16:02:25  [通報]

    >>69
    耳鼻科でやってくれることあるんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/19(日) 16:02:42  [通報]

    >>90
    おホジがジワジワくる
    返信

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/19(日) 16:02:48  [通報]

    全然たまらない
    鼻噛むときに出てきてるのかな
    そんな感じはしないけど
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/19(日) 16:03:23  [通報]

    >>6
    鼻うがい、出来ない人もいるのです
    どんな方法でチャレンジしても、必ず耳管?耳の奥に水(薬剤)が入ってしまいます。中、内耳炎が怖くて結局出来ずにいます。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/19(日) 16:04:15  [通報]

    >>117
    やってくれたよ。何でやることになったかは忘れたけど。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/19(日) 16:06:11  [通報]

    毎日取ってる
    デカいものが取れた時はすごい快感w
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/19(日) 16:07:30  [通報]

    >>47
    排水溝詰まる心配してるのかな
    どれだけのハナクソ量を想定してる??
    返信

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/19(日) 16:07:52  [通報]

    かむ。
    特にお風呂入った時に。
    ほじると鼻の粘膜が傷ついて、そこから菌が入って良くないみたいな事を聞いて、怖くなったからほじらないようにしている。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/19(日) 16:08:07  [通報]

    >>8
    他にも写真あったハズなのにチョイスがコレは草
    返信

    +41

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/19(日) 16:09:02  [通報]

    >>95
    体液に近い塩分量?とかだから痛くないんだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/19(日) 16:09:18  [通報]

    >>119
    鼻水自体があまり出てないじゃ?
    鼻の能力が高くて。

    私の鼻は誤作動?それとも過敏に何かに反応してるのかほぼ毎日、透明な水みたいな鼻水がタラーって出る。それを鼻の中まで拭ける時は良いが人前だと鼻用ハンドタオルで押さえるぐらいしかできない。
    たぶんそれが鼻の中で乾く。そして鼻くそになってる。ゆえにトイレとかに行った時にきれいにしてるよ。

    寒いだけで透明な水みたいな鼻水たらーって出る。まあ寒い時は涙も出る。鼻と涙が出る。
    鼻と目が普通の人よりポンコツなんだろうって思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/19(日) 16:09:40  [通報]

    >>122
    大物が出た時は家族に見せびらかしてる。
    返信

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/19(日) 16:12:52  [通報]

    >>10
    鼻くそが毎日詰まる人が赤文字になるほどいるんだと驚愕。
    鼻が詰まるのは風邪をひいた時しかない。
    鼻毛が無いのも関係してるのかな?
    返信

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/19(日) 16:14:34  [通報]

    鼻かむついでにティッシュでかき出してる
    寝ぼけてる時に鼻がムズムズすると指で掘ってるみたいで、目が覚めた時に爪に血の塊付いてることがあってドン引きした、、
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/19(日) 16:15:05  [通報]

    >>10
    都会に住んでるのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/19(日) 16:15:08  [通報]

    四十代までハナクソはほとんど詰まったことなかった
    アラフォー過ぎてから一挙に免疫弱くなって花粉症やアレルギー発症
    そこから突然ハナクソ人生に
    詰まるし鼻の中で固まって凶器化するし
    ただほじると雑菌が入って認知症の原因になると聞いて綿棒使ってるけど、スッキリしないのよねー
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/19(日) 16:15:23  [通報]

    >>83
    新宿通ってる時は量も増えたし真っ黒だった。
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/19(日) 16:19:27  [通報]

    >>20
    その辺は先生のポリシーによるんじゃない?
    眼科もコンタクト絶対反対派とかいるし。
    自分が信用できる方に行けばいいと思う。

    >>117
    耳掃除もやってくれるから鼻うがいみたいなのもやってくれるんじゃない?
    何かの機械をセルフでやってる人もいるし(喘息か何からしい)
    鼻をブシュッってやられて号泣して幼児とかいるw
    耳鼻科に問い合わせてみては?
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/19(日) 16:23:00  [通報]

    この前ラジオで聞いたんだけど、鼻をあんまりグリグリやらない方がいいんだって
    粘膜に傷がつくと、認知症になるリスクが上がるという研究結果が出たって話題になってました
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/19(日) 16:26:02  [通報]

    >>5
    痛そうー
    返信

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2024/05/19(日) 16:27:01  [通報]

    時々強烈に鼻毛にこびりついてるヤツをとにかく指でほじり出したい地味にイテテッてなるけど
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/19(日) 16:27:40  [通報]

    小学生の時、クラスメイトに「さっき教室で手で隠して鼻ほじってたやろ。見たで」と言いがかりつけられた
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/19(日) 16:30:43  [通報]

    >>4
    手鼻ってこと?
    返信

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/19(日) 16:37:00  [通報]

    >>10
    鼻くそが貯まるとか詰まるということがないから本当に分からない
    逆にみんなそんな溜まるのか…
    返信

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/19(日) 16:37:44  [通報]

    >>20
    コロナに効果あるような記事は見た
    うがいと鼻洗浄がコロナ感染による入院リスクを低減か|医師向け医療ニュースはケアネット
    うがいと鼻洗浄がコロナ感染による入院リスクを低減か|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com

     新型コロナウイルスに感染した際には、生理食塩水でうがいと鼻洗浄(鼻うがい)をすることで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による入院リスクを低減できる可能性のあることが、小規模研究で明らかになった。米テキサス大学ヒューストン医療科学センター産...

    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/19(日) 16:40:16  [通報]

    >>1
    わかるよ。花粉症の時期なんて特に溜まる。
    私はアレルギー性鼻炎持ちだから鼻水が出やすいしそれが奥で固まる事も多いのよ。そうすると鼻腔を塞がれて呼吸がしづらいからほじって取るしかない。さすがに自宅でしかやらないけど、指にティッシュ巻いてこそげ取るか、100均で耳かき買ってきて鼻ほじ専用にしてる。
    鼻の穴が広がるからやりたくないんだけど、詰まって呼吸ができなくなるからねえ。
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/19(日) 16:44:17  [通報]

    高校生の時の同級生の女の子でいた。
    耳鼻科に行った時に医者に取ってもらったみたいで「何でこんなに鼻くそがあるの⁈」て医者に言われて恥ずかしかった〜。と言ってたな。
    すごくおっとりとした可愛らしい子でした。
    私?指突っ込んでガッツリほじってます。
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/19(日) 16:55:06  [通報]

    女優だってほじるよね
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/19(日) 16:55:59  [通報]

    >>8
    何やってんの?
    昔の写真だね‥。
    今の34歳はもう少し若いよね‥。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:09  [通報]

    鼻をほじることによって鼻の内側が傷ついて、新たな鼻くそが生成される悪循環。
    まずほじるのをやめて、シャワーとか洗顔時に鼻をかむだけにする。フンって勢いよくやればわりとスッキリするよ。
    しばらく我慢すれば鼻くそできなくなる。
    どうしても鼻ほじっちゃってたまにリセットされるんだけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/19(日) 17:03:24  [通報]

    鼻の穴の中にニキビできるんだけど鼻くそほじってるかららしいって最近知った
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:03  [通報]

    >>13
    やり方間違えると中耳炎なるから
    ちゃんと耳鼻科で指導してもらってからの方がいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/19(日) 17:08:52  [通報]

    >>10
    逆にこんなに毎日鼻くそ詰まる人が居る事に驚きなんだけど。鼻が詰まっても鼻くそ詰まるなんて経験ない。毎日鼻かんでる人は鼻くそなんてそんなに溜まらないと思う。ティッシュでサッと拭くくらいだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:33  [通報]

    >>10
    普段は鼻水だからかめば出る。
    冬になると血混じりの塊になるからほる。
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:37  [通報]

    >>149
    私も鼻ほじったことない。鼻かんだときに鼻水と共に出てくるくらいかなー。
    鼻水もたまらないから、かまないけど…。
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/19(日) 17:15:49  [通報]

    >>91
    確かに意識したら空気が引っかかってるかも?って感じだけどこれくらいならほじらないかな(笑)
    ほじって粘膜傷つけるほうが余計鼻水出そう。
    耳垢と同じで無理に取る必要ないと思うんだよね。
    自然と入口近くに降りてくるまで待ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/19(日) 17:24:22  [通報]

    >>10
    鼻くそ詰まる人がいるの?
    普段鼻をかんでいれば詰まらないのでは?
    返信

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/19(日) 17:34:12  [通報]

    >>95
    これ良い?私コロナになって未だに嗅覚だけちょっと戻らなくて鼻うがいが良いって書いてあったから
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/19(日) 17:37:59  [通報]

    >>1

    鼻をほじると「アルツハイマー型認知症」が高まることが判明…ウイルスが“脳に入り込む”メカニズムの「意外な盲点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    鼻をほじると「アルツハイマー型認知症」が高まることが判明…ウイルスが“脳に入り込む”メカニズムの「意外な盲点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ジェットコースターで結石を出す、うんちを移植してガンや認知症を治す、万引きや虐待の時に活性化する脳の部位がある…。こうした研究は実際に存在するものです。  そして、最先端の研究分野ではこのほかに

    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/19(日) 17:50:28  [通報]

    >>149
    鼻くそも詰まらないし、鼻を毎日かまない。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/19(日) 17:54:55  [通報]

    33歳になった去年から、風邪でも鼻炎持ちでもないのに鼻くそがやわめでマスタードカラーの服みたいな色になってきた〆
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/19(日) 17:55:08  [通報]

    >>1
    毎日ほじらないといけないってのは流石に異常だと思うけどなー

    空気の汚い所にいることが多いとか ?
    それかドライノーズじゃない?
    返信

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2024/05/19(日) 18:01:50  [通報]

    >>120
    耳鼻科の先生と相談してから
    やるかやらないか決めた方がいいよね
    鼻うがいは安易には進めない方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/19(日) 18:11:11  [通報]

    ほじったことないわけではないけれどほじらない、というよりその必要がない
    鼻水っぽく感じたらティッシュ丸めたの入れて回すことはある


    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/19(日) 18:36:38  [通報]

    >>44
    確実なのは指だよね。綿棒とか使うと逆に危ないし、感覚がないよ。乾いたのを取りたいとかもあるし、指ってすごい。
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/19(日) 18:50:06  [通報]

    >>9
    私毎朝綿棒で取ってる
    まじで会社とかで普通に鼻かむ人いるけど、鼻くそつかないのかめっちゃ気になる
    それでもホコリみたいなのが浮き出てくる
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/19(日) 18:51:26  [通報]

    >>149
    下向きの鼻ですか?
    私は豚鼻だから溜まりやすいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/19(日) 18:56:07  [通報]

    >>35
    添加物なんだと思ってるの???
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/19(日) 19:14:38  [通報]

    鼻が詰まったことない人は喉の膿栓もできないタイプだったりするのかな。
    うらやましい。
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/19(日) 19:18:35  [通報]

    >>26
    屁を残すな
    返信

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/19(日) 19:25:43  [通報]

    鼻ほじると通りが良くなって呼吸しやすくなるんだけど私だけ?
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/19(日) 19:32:26  [通報]

    >>52
    皇室は鼻糞の事を「オハナコ」と呼ぶ
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/19(日) 19:46:15  [通報]

    >>5
    コロナの時3時間おきくらいにガブガブやってた
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/19(日) 20:10:16  [通報]

    ほじらないといけないような鼻くそたまらない
    普通に鼻をかむだけよ
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/19(日) 20:15:05  [通報]

    鼻の穴が非常に小さい人は小指も入らないのかな
    極小の人はたまりにくい?
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/19(日) 20:44:52  [通報]

    >>4
    旦那がシャワー中でこれやるみたいでお風呂の壁に頻繁に鼻くそくっついてて汚い。
    子どもが流してくれたりするけどカリカリになって取れなくなったりしてほんと腹立つ。そんな旦那他にいるのか聞いてみたい
    返信

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/19(日) 20:53:34  [通報]

    鼻糞をほじるのは気持ち良くて好きだでな
    鼻くそほじらない人は、詰まった時どうしてるの?
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/19(日) 21:10:46  [通報]

    仕事して帰ると鼻の中がカピカピ。そういう時にふざけて鼻摘まれると、固まった鼻くそが当たって痛い。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/19(日) 21:46:18  [通報]

    みんな少しはほじってるはず
    でもほじる習慣がある人は高齢になり判断力が低下すると,ところ構わずほじり、枕元には鼻くそだらけになります
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/19(日) 22:18:23  [通報]

    >>42
    そう思うと、指ってほんとすごいよね。
    感覚とか機能が。
    返信

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/19(日) 22:30:01  [通報]

    >>139
    うちの部屋の斜め下の熊五郎の手鼻がめっちゃうるさい!!
    返信

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2024/05/19(日) 22:36:32  [通報]

    >>172
    いないと思う。
    返信

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/19(日) 23:58:39  [通報]

    >>109
    屁で地響きが起きたらそれはもう至高です(?)
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/20(月) 00:42:20  [通報]

    >>171
    人差し指の爪半分までしか入らない
    指は太くはないはず
    溜まるよ、違和感あるときは綿棒でやる
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/20(月) 03:50:07  [通報]

    >>1
    私は熱々なもの食べると鼻水出るからその時に鼻くそも一緒にブバッと出てくる。
    あと風呂入ってて蒸気で剥がれやすくなってるのか鼻押さえてブーってやるとスパン!て取れる。
    独特な感覚あるから鼻くそ出るなって分かるのが快感。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/20(月) 05:08:48  [通報]

    >>172
    うちは旦那か子供か両方か分からないけどしてる
    固まるからストレス
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/20(月) 06:43:02  [通報]

    >>172
    そんなに勢いよくかんだらシャワー中でも鼻痛めそうね。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/20(月) 08:19:20  [通報]

    >>1
    鼻くそがデカければデカい程、ほじくり出した時はとても快感過ぎてやめられない
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/20(月) 09:39:22  [通報]

    >>28
    鼻くそ食べると免疫力上がるらしいよ
    とは言え食べないけどね
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/21(火) 15:00:31  [通報]

    小学生の時の担任に「ハナホジってばっかすると風邪ひくよ」と鼻詰まりの声で言われた
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/21(火) 22:19:06  [通報]

    >>112
    鼻くそがでかいのか、排水溝の穴がちいさいのか
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード