ガールズちゃんねる

これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

252コメント2024/06/05(水) 23:11

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 17:31:32 

    正社員なのに、時給制の給料体系である事。
    正社員とうたうなら、完全月給制だと思う。

    +228

    -30

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 17:32:21 

    再エネ賦課金って、どこに使われてるの?

    +268

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 17:32:21 

    年金

    +357

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 17:32:26 

    結婚した途端マザコンになった夫

    +145

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 17:32:29 

    >>1
    給料面じゃなくて、福利厚生とか保証面が、ってことなんだろうね。

    +92

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 17:32:47 

    年金システム

    +239

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 17:32:50 

    これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

    +563

    -6

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 17:32:56 

    政治家

    +189

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:14 

    >>1
    詐欺ではない
    逆に月給のパートもいる

    +84

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:16 

    今脱税の告発されてる橋本京明とか?

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:17 

    環境森林税

    +138

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:33 

    N◯K

    +212

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:46 

    これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

    +157

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:47 

    復興特別所得税
    早く廃止にしてほしい

    +201

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:51 

     
    これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

    +76

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:58 

    カード会社のWEB明細チェックするときに、微妙な位置にリボ払い変更のボタンがある事

    +187

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:02 

    テレビやラジオで宣伝してる商品
    今だけ50名様限定の半額ですとか
    限定の割には宣伝しまっくってる
    嘘がバレてるよ

    +70

    -5

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:07 

    年間休日に有給使われる

    +126

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:16 

    >>1
    うちの職場は一年契約なのか?毎年年度末に更新がある
    そのための面談はいつも3月下旬、ギリギリです

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:28 

    母の日にネットですごく豪華な花のアレンジメント見付けて嬉しく送ったら、ありがとうって届いた母からの写真の花が手のひらサイズだった…

    まぁ…よく確認しなかった私が悪いんだけど…

    +173

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:31 

    衣だけ分厚い天ぷら

    +114

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:39 

    この前エアコン買ったら、取り外し料金と設置料金かかるって言われてそこは普通に納得したんだけど、
    エコリサイクルってその外したもの回収するのにもさらに料金かかりますって当日数千円取られた。

    取り外したら捨てるに決まってるのにわざわざ別料金にしてるの詐欺みたい。

    +34

    -40

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:44 

    広告を見ても切り替わらないサイト

    +174

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:48 

    食べログ、Googleの口コミ高評価で1品サービスします!って書いてある中華料理店

    +58

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:56 

    >>1
    壺の霊感商法

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 17:35:07 

    公金チューチュー。私たちの税金は何に使われているか示してほしい。

    +164

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 17:35:11 

    チョ◯ザップ
    あのCMだと月会費だけでネイルもカラオケも使い放題だと勘違いしそう

    +182

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 17:35:14 

    シール貼り 時給1300円〜

    まずお断りされて、その後に別な時給に安い求人をどんどん紹介される

    +150

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 17:35:19 

    >>1
    去年までパートで働いていた前の会社が正社員なのに退職金なし賞与なし日給月給だったよ
    おまけに2年ほど前までは社員もパートも有給使う事すら禁じられていた

    +69

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 17:35:26 

    頼んでもいない工事を勝手にされて家を傷つけられたので、文句言って説明を求めたら、適当に誤魔化して面会拒否の上すぐさま弁護士を送り込んで来た工務店

    +94

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 17:35:27 

    ポテチ。ほぼ空気じゃん

    +124

    -5

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 17:35:29 

    完全週給2日。祝日があった週は土曜日出勤やん。絶対2日しか休めない。

    +11

    -8

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 17:35:41 

    仕事
    出勤はタイムカード切るの1分でも遅れたら遅刻なのに、退勤は何分か過ぎても残業扱いにならない
    この差は何?
    だったら出勤も何分か過ぎても許容しなさいな

    +298

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 17:36:04 

    >>27
    え、違うの?!

    +285

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 17:36:15 

    住宅展示場で予約したらAmazonギフトプレゼントって書いてあったから予約して行ったら1年以内に施工しないとダメって言われてもらえなかった。
    そんな事書いてなかったのに、、、

    +86

    -13

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 17:36:15 

    生命保険営業の正社員とうたう雇いかた
    戦後はホントに寡婦に職を提供するって意味ではよかったみたいだけど、今は詐欺じゃないの?

    +57

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 17:36:59 

    >>15
    津田さん?

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 17:37:14 

    >>16
    前に何かの何かでいつの間にかリボ払いになってたことがある
    明細書見て驚いて変更した記憶

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 17:37:14 

    投資と名のつくもの

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 17:37:28 

    美容系の商品のビフォーアフターで完全に別人の画像使ってること

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 17:37:38 

    これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

    +106

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 17:38:02 

    >>2
    中国🇨🇳ってガルで言ってる人いたんだけど本当!?
    だとしたらおかしくない!?

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 17:38:02 

    自動車税かガソリン税

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 17:38:09 

    >>1
    求人内容に書いてあるから
    まず選ばないわ
    絶対ブラックだよね

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 17:38:34 

    >>1
    海外は週給あまりまえ

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 17:38:35 

    子宮委員長

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 17:38:38 

    電波送りつけてきて金銭請求してる組織

    +118

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 17:39:15 

    さも買って使ったかのようなコメント書いて商品のURLから購入させようとしてる奴

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 17:39:17 

    空きテナントで高齢者集めてセミナーやってるのはヤバイと思う

    +144

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 17:39:18 

    退会するときにぐるぐる回されるサイト

    +120

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 17:39:32 

    定価でチケット代10万円払って参加しているファッションショーのイベントで板野友美より顔が大きく、チビで短足に見える女の子がたくさん出てきて、板野友美のスタイルの悪さが際立たなくなり、イベントがつまらなくなった。

    +35

    -6

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 17:39:42 

    >>6
    払込期間が長くなりそうとか
    掛け金がうなぎのぼりとか
    言いたいことはいっぱいある

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 17:40:15 

    >>35
    来場プレゼントも個人情報を書かないともらえなかった
    全員騙されてると思う

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 17:40:41 

    >>1
    蓄電池購入しませんかー
    の電話が実家にかかってくる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 17:41:07 

    ステマやPRを伏せて、自分が調べて気になって行ったというお店の紹介。お店からの謝礼も受け取ってるのに美味しいとしか書いてない食レポして、半額になるって書いてあっても5000円以上食べないといけないとかの条件あるのに説明不足でトラブルあったみたいだけど知らんぷり。悪質過ぎて通報したい

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 17:41:13 

    >>42
    横、直接中国に流れるわけじゃなくて
    太陽光電力会社に中国資本がはいっているとか
    太陽光パネルの製造国が中国という意味ではそうみたい。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 17:41:28 

    カフェでコーヒー買って二階に上がったら満席だった事。事前に席取り禁止だったから余計に腹たった。

    +95

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 17:42:36 

    >>7
    何でこんなことするんだろうね。
    リピート絶対しないやん。

    +212

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 17:42:45 

    >>1
    正社員でも残業手当は時給換算だったりするけどね

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 17:42:48 

    オーダー式の食べ放題。注文しても持ってくるまでがめちゃくちゃ遅い。結局2回しか注文もできなくて終る

    +96

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 17:43:21 

    >>1
    次回予告で夢や空想を流す事。そんな急展開?と楽しみにしたら。
    あと昔レンタルビデオでちびまる子ちゃん借りたくて、ジャケットにちびまる子ちゃんが誘拐犯の車に乗せられる絵があってワクワクしたら空想のシーンのキャプチャだった

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 17:43:34 

    仮想通貨アプリで現金化する時にエラーが出て先へ進めない
    初期投資した資金も返ってこない。

    よく考えるよねー

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 17:43:57 

    >>27
    詳しく教えて!!

    +82

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 17:44:12 

    >>1
    残業代の支払い方法で批判あって今は全ての企業が月給方式に変わりつつあります。
    例えば月◯時間超えたら残業と計算されてたのが1日単位で8時間超えたら残業代つくように改善される

    時給制の給料だった所は月の総労働時間の方式だったので、変わった場合手取りは増えるかと思います

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 17:44:21 

    >>27
    えっ違うの?
    ってかそもそも行く気ないけど

    +162

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 17:44:31 

    >>1
    インディードとか見てると地元に絶対に無い軽作業の仕事!とか工場系の仕事出ててでも絶対そんなとこ無いのよ!なのに勤務地は地元 本社とかは県外とかでいったいどういうこと((*゚・゚)??

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 17:44:45 

    消費税って導入当時は全部介護に使うって謳い文句だったよね
    年金3号も配偶者の2号がその分払ってるって仕組みだったよね
    いつ違うことになったんだろう

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 17:44:56 

    Ymo◯◯leショップに機種変に行ってAQUOSを希望したら、「今はその機種は在庫切れでいつに入荷するか未定なんです」
    と言われて中国の会社の2種類を勧められた
    中国の会社がネックで迷ってたらソフト◯◯◯に乗り換えたら1円だと言われてその機種のZTEは日本の会社ですと言われた
    その日は家に帰ったんだけど、Ymo◯◯leのオンラインストアで見たら全色在庫有りで割引価格だった
    ZTEを調べたら中国の会社だった

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 17:44:57 

    >>1
    ビリギャル。ウソじゃないけどかなりカラクリあって、夢ある話でもないね。表紙もモデル起用のイメージ画で本人じゃないし。

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 17:45:13 

    >>28
    某派遣会社もそう。エントリーすると、そっちは埋まったのでこちらの〜みたいに言われる。ブロックした。

    +74

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 17:45:22 

    Amazonプライム会員への誘導の仕方。
    高齢者なんてみんな騙されそう。
    そして、Amazonに限らず退会のやり方はけっこう難しくてしつこい。入る時はワンクリックのくせに。

    +46

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 17:46:19 

    これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 17:46:22 

    会員制で使いたい放題の定額サービス

    予約取れないし予約してもルール守らない人が勝手にその場所を使ってて意味なかった

    すぐ脱会できたのは良かったけど
    こうやって新規さんを騙してるんだろうな

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 17:46:27 

    >>27
    最近は洗濯もできるとか宣伝してるけど、あれも違うの?

    +139

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 17:46:35 

    >>2
    中国製の太陽光パネル

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 17:47:03 

    >>61
    昔、テレビのドラマで予告のシーンをまだかまだかと待っていたら、終了時間直前にでてきて「続く」ってことがよくある時期があったわ。また一週間待つのか!ひどいって思った

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 17:47:25 

    >>49
    家の近所のスーパーの隅のスペースでもお年寄りを集めてよく講座みたいなのやってるけど何だろうね?

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 17:48:16 

    >>71
    どんなふうに誘導してるの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 17:48:21 

    >>27
    ネイルは無料では?カラオケは知らないけど三千円くらいで日本中どこでも使えるんだと思ってたけど違うの??

    +102

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/18(土) 17:48:26 

    UFOキャッチャーが確率式なこと。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/18(土) 17:48:56 

    美容師インスタ、詐欺では無いかもだけどその日だけマジックみたいな…

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/18(土) 17:49:04 

    サニージャーニー

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/18(土) 17:50:01 

    >>13
    しかもジャニ系でもないっていうね
    どちらかというとトシ系

    +68

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/18(土) 17:50:34 

    >>16
    前にガルで見た、
    新しく作ったカードの初期設定がリボ払いと言うやつ。

    騙す気満々じゃん。

    +76

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 17:50:41 

    >太陽光パネルを設置した人達へ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 17:50:47 

    YouTubeで投資詐欺撲滅系の見てるけど、必ず儲かるってわざわざ素人を集めようとするなんて怪しいに決まってるのに人が沢山ビルの一室に集まったりカフェで話を聞いたりしてるのが理解出来ない。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/18(土) 17:50:56 

    >>76
    ああ、それにガッカリした事あった。女王の教室で。
    学校におえらいさんが来て「阿久津先生、ここにいたんですか」的に言う興味深いシーンが次回予告であったから楽しみにしたら、そのシーンはラストの一瞬だから続きは1週間後😠

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 17:51:16 

    >>22
    テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫などは専用工場で部品を取り外し原材料にする
    法律があります

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 17:51:40 

    >>69
    そういう系のはみんなそうだよ。偏差値38から東大理三に合格!とかも、東大模試で38、の人の話だったとかね。県立高校の底辺高校の38とかではなく。実際その人も神奈川の聖光学院だったし(河野玄斗と同じところ)スポーツでも、例えば伊東純也とか、無名選手がスターダムに日本代表まで駆け上がって〜みたいに見えるけど、大学時代とかめちゃくちゃ有名人だしね。大学サッカーの中でだけど。リーグ優勝も2回、全日本大学選抜とか、ベストイレブンとか、常に入ってた人なわけで。大逆転は基本的に起こらないよね…

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 17:51:43 

    >>7
    天丼用の器じゃないよね
    天ぷら盛り用じゃない?きれいに見えるための。

    +104

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 17:51:59 

    育休手当

    育「休」ってなってる以上、復帰しなかったら払う必要無くない??
    ズルしてもらってるやつ多すぎる

    +51

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 17:52:11 

    >>36
    本当あれおかしいし悪質だし令和になってもまかり通ってるの呆れる。
    正社員って言ってるけどただの個人事業主で確定申告もしなきゃいけない、営業車、ガソリン代、タオルやカレンダーとかの配り物も全部自腹。
    ノルマなしで時間の融通きいて子持ちでも働きやすいとか耳障りの良いこと言って
    本当の目的は本人家族友人知人を加入させること。
    それ以上契約取れなければ2年目からガクッと手取り減らされて辞めさせて
    また新たなカモを雇うという悪徳システム。

    +65

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 17:52:28 

    >>77
    高額な、電流が流れて血行が良くなる系の健康器具をよく売ってたと思う。それを見たのは結構前だったけど

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 17:53:00 

    詐欺というか、これはどうなの?とは思う。
    これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

    +45

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 17:53:01 

    >>7
    スーパーの魚も白トレーの表面にラッ プをかけて、その上に切り身載せてその上にラップして売ってる時ある

    +64

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 17:54:01 

    >>75
    嫌だ。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 17:54:10 

    >>61
    ミスリードってやつね。ドラマだと、その予告のシーン次回の本編になかった、なんてことあるよね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 17:54:27 

    >>92
    正社員なのに自分で確定申告するの?!その他の事もブラックだね。勧誘されたけど営業得意じゃないからと言って良かった

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 17:55:03 

    >>67
    安倍内閣がウソをついた
    消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ/大半は財源を置き換え
    消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ/大半は財源を置き換えwww.jcp.or.jp

    消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ/大半は財源を置き換え 2014年3月30日(日)消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ大半は財源を置き換えmixiチェック ツイート 「(消費税の)増収分5兆円はすべて子育て・医療・介護・年金といった社会保障のために使われ...

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 17:55:05 

    寿司食べ放題なのに最初のまとまった寿司を食べ切らないと、注文出来ないの。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 17:55:07 

    >>30
    どこですか?

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 17:55:13 

    >>31
    潰れないために空気を充填してるのかと思ってたけど、ちゃうん?

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 17:55:17 

    >>22
    家電リサイクル法を知らない事が驚き。
    大型家電は処分するのに費用が掛かるのは当たり前。

    +61

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 17:55:22 

    >>93
    そうなんだ!
    実物どんな物なのか気になるわ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 17:55:23 

    >>7
    眉間にしわを寄せながら画像見た

    +24

    -2

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 17:55:48 

    >>13
    アフター、新庄やん

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 17:56:06 

    >>27
    ヤフー知恵袋にトラブル相談たくさん載ってて怖くなっちゃった

    +87

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 17:56:10 

    >>31
    空気入れないと運ぶ時バキバキ割れる

    +13

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 17:56:14 

    >>97
    その予告のシーン次回の本編になかった、っていうのあるよね?1週間前の事だから記憶もあいまいになってるのを狙ってるのか?(今だったらネットですぐ確認できるけど)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 17:56:29 

    >>91
    復帰したら払うシステマにすれば良いのにね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 17:56:54 

    >>1
    準社員だよねそれ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 17:58:30 

    >>109
    あるね。でも最近はネットあるしSNSですぐ騒がれるから昭和よりは減ってると思うけど。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 17:59:35 

    週休2日制(月に一度だけ土曜日休みで他の土曜日は出勤)

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 17:59:44 

    >>104
    電位治療器 でぐぐると出てくるよ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 18:00:41 

    >>50
    退会や解約を複雑にしてる企業は悪質だよねー、あれで無駄にお金引き落とされてる人多そう

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 18:00:46 

    チラシ配りのバイト
    手数料引かれるなんて聞いてない

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 18:00:58 

    国民負担率5割超。給与控除の税金保険料に加えて、消費税ガソリン税自動車税もろもろ。こんなに払っても私達の生活は悪くなるばかり。詐欺にあった気分。

    +36

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 18:01:01 

    >>36
    正社員ならきちんと固定給くれよって感じだよね
    自腹切らなきゃいけないもの多いわ確定申告しなきゃいけないわ
    旨味なんてないに等しい
    安定した給料欲しいなら他の仕事した方がマシ

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/18(土) 18:01:36 

    1ヶ月目だけ安い定期コース
    3ヶ月縛りとかあって次の月からは通常料金

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/18(土) 18:01:44 

    >>50
    ソフ◯バンクエ◯ー
    本当大変だった

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/18(土) 18:01:49 

    >>114
    自己レス。箱型の大きめ機械とマットの組み合わせです。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/18(土) 18:02:44 

    >>6
    国家サギだ

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/18(土) 18:02:46 

    焼き海苔 3帖入りって買いてあるから買ったのに、21枚しか入ってなかった。一帖10枚じゃないんですか?って電話したらウチは7枚なんでーって意味わからん。某千葉県某木更津の海苔屋

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/18(土) 18:03:00 

    >>113
    それって許されるの?普通毎週だと思うよね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/18(土) 18:03:21 

    >>50
    あれ消費者庁で指導してほしいわ、入会時と同じ方法で退会できるように。
    そしてワンアクションで退会手続きがわかるようにすることとか

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/18(土) 18:03:34 

    >>7
    コンビニ弁当なんて15年ぐらい買ってないわ

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2024/05/18(土) 18:05:10 

    >>124
    こういう事らしい
    私も知らなかったけど前職がそうでびっくりした
    これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 18:05:37 

    歩数のポイ活アプリ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 18:06:20 

    >>30
    被災地?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 18:09:33 

    >>37
    キンコン西野だよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 18:10:12 

    >>98
    私も騙される寸前までいったから本当に腹立たしくていろんな人に注意喚起してる。
    勧誘側が猫撫で声で必死に耳障りの良いこと言って働かせようとするのはあなたの為でも何でもなく新しい生保レディ自体を勧誘するノルマや成功すれば誘った本人にポイント入るシステムがあるからだよ。
    特に小さい子いて働きたいけど難しい、みたいな人は絶好のカモとされてる。
    最初は子ども連れでお菓子のもらえるイベントがあるだのなんだの言葉巧みに営業所まで来させるところからね。
    行ったらマルチや宗教さながらに所長や同僚の女たちに囲まれてアンケートと称して個人情報取られて
    お金もらえる勉強会あるから参加しなよ!託児もあるから!とかでどんどん向こうのペースに嵌められていく。

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/18(土) 18:11:09 

    食べ放題(ステーキあり)60分
    あるリゾートホテルのランチビュッフェだったんだけど、入ったら料理を取る行列が長くて、なかなか進まず、料理を取り終わるまでに時間がかかり、ステーキやスイーツを食べる時間の余裕がなかった。人生最悪のビュッフェだった。

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 18:11:30 

    >>14
    ずっと前は法人税にも復興特別税があったのに
    たしか2,3年で早期終了となった。
    まさか、個人の税だけがまだ続いてるとは。
    なぜ、お金が余ってる法人から取るのをやめちゃったんだろう。

    +52

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/18(土) 18:11:56 

    セルフレジ使ってたら1個しかかってないのにしばらくしてピーて音がして2個買ったことになってた。どこのお店とか言えないけど、気付いて良かった

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/18(土) 18:13:50 

    >>131
    たまにハロワの近くとかで勧誘?してるよね
    なんか怖くて断ってたけどそんな裏があったのね

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 18:14:50 

    さっき携帯のメッセージで荷物届けに伺いましたが留守でした

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/18(土) 18:17:03 

    >>30
    弁護士を雇うのもお金かかるのにね
    ホンモノの弁護士なのかなぁ?

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 18:17:25 

    >>7
    サンドイッチの見える部分だけ具が挟んであるやつも。

    +63

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/18(土) 18:18:05 

    >>51
    板野友美だけが原因なのか?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/18(土) 18:19:25 

    >>3
    詐欺だよ
    60歳から支給と決めて徴収してたのに変更された

    民間の保険会社で満期を勝手に伸ばしたら法律で罰せられるのに年金は関係ない
    誰も責任取らないで良い

    +67

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/18(土) 18:20:17 

    >>94
    ただの別人?

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/18(土) 18:21:26 

    >>77
    お年寄りを集めて、うさんくさい商品を長々良さげに説明して最後に「これ欲しい人ー!」って手を挙げさせて(もちろん最初に手を挙げるのはサクラ)買わせるやり方です。

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/18(土) 18:21:59 

    宝くじの高額当選って本当にあるのかな?
    ガルで「10億当たった」とか書いてる人いるけど、みずほ銀行での受け取り方には答えられないし、証拠になるような画像も一切載せない。
    周りでも高額当選なんて聞いたことがないし、30年いろんな種類を購入してきたけど「惜しい番号だった」ということも一切なかった。

    +34

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/18(土) 18:22:25 

    整形
    内面は顔に出るから中身まで偽ってるに等しい

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2024/05/18(土) 18:22:57 

    >>140
    高速道路もそうだよね?
    最初有料でも無料になる約束じゃなかったっけ?

    マイナンバーも任意だった気が・・

    +43

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/18(土) 18:23:21 

    >>1
    カントリーマームの大きさ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/18(土) 18:24:45 

    >>50
    サイトじゃなくてごめん、むかし契約してたビッ◯ローブ、電話でしか解約できなくて、やっと繋がったと思ったら保留されてまで数十分待ったよ
    二度と使うかって思った

    +34

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/18(土) 18:24:54 

    >>3
    ねずみ講

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/18(土) 18:25:43 

    >>68
    オンラインストアのほうは在庫あって割引価格なのはあるあるじゃない?

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/18(土) 18:27:38 

    0570から始まるナビダイアル
    「有料」と表示するべき

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/18(土) 18:29:09 

    野球選手

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/18(土) 18:29:23 

    >>78
    横からごめんなさい
    何年も前の事なので今違うかもだけど、買い物カートの画面に「注文する」ボタンとほぼ並列で「primeに登録する」みたいなボタンがあって、私実際間違えてそれで会員になっちゃってました。
    結果映画とか見てるしいいんですけど、見間違い狙ってそうな配置でしたよ

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/18(土) 18:31:12 

    ファミマのトルティーヤ
    手前に具の切れ端がちょこんと乗ってるだけで4巻とも ほぼカット野菜だけだった。その野菜もスカスカだし。これっぽっちで400円はあり得ない。
    これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/18(土) 18:32:22 

    >>1
    正社員なのにボーナス無し。
    残業しても無給、福利厚生で天引きされ手取り支給額が求人票に書かれている事とは全く違う会社も詐欺だと思う。

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/18(土) 18:32:38 

    個人事業主の友達が、仕事でぜんぜん関係ない私とカフェや居酒屋行った際の領収書をもらっていくところ。
    もちろん奢りではなく割り勘です。

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/18(土) 18:33:59 

    >>154
    みなし残業とかね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/18(土) 18:35:21 

    >>139
    価値観の多様化で、小顔で背が高くて、脚が長い、モデルの人達が今の時代の人達に合わなくて、減っていて、反対に等身大のユーチューバーとかの方が人気が出ているからかなあ?

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/18(土) 18:39:28 

    >>121
    出て来た、ありがとう
    高額だね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/18(土) 18:39:33 

    >>94
    はい、そうですね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/18(土) 18:39:49 

    >>84

    因みに楽天は色んなタイミングでリボトラップがあるから注意してる、、、。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/18(土) 18:44:03 

    >>37
    プペルじゃないの?

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/18(土) 18:44:58 

    >>27
    え、違うの!?
    地元のちょこザップに入会してるけど(プレゼント貰う為に一度行ってからまだ2回目行ってない笑)別料金掛かるの知らなかった。ネイルもホワイトニングも予約必要だけど別料金の事なんて書いてなかった、、、。カラオケは無いからわからないけど。

    +70

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/18(土) 18:45:44 

    >>1
    公立中学の部活。
    4月に配布されたお便りには
    部費(月々または年単位の記入あり)
    初年度かかる物(ユニフォーム代、道具代)
    しか記載がなく、別途、練習着代やシューズ代、遠征の往復交通費がかかる事は書いていないこと。
    また、保護者の役割や負担が多くても事前に説明がなく、最初の部活の保護者会で初めて知る。 

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/18(土) 18:50:08 

    >>31
    透明な袋の菊水堂はちゃんと入ってる
    カルビーや湖池屋を透明にしたら半分しか入ってなさそう
    これって詐欺じゃない?と思う事、思うもの

    +45

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/18(土) 18:51:30 

    化粧品や健康食品の定期購入
    1回目は激安、2回目が届く前に解約しないと、と思ったら.解約期間が短くて2回目が届いてしまい(よく確認しない自分が悪いのだが)、本当気をつけようと思った。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/18(土) 18:51:33 

    >>133
    民主党政権からアベ政権になつたから
    大企業減税し業績、株をアゲ
    庶民には税続けたどころか二回消費税増税した

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2024/05/18(土) 18:53:03 

    >>135
    今時になってまであんなやり方してることでお察しだよね。
    私は旦那の親戚の女だったけどそんな感じで何度もイベントと称した勧誘に呼ばれて良いことばかり言われるうちに軽い洗脳状態になってしまって
    じゃあやってみますと働く意思を見せたら
    それなら早速明日にでも中古車屋行こう!
    と車を買わされそうになったよ。
    なんでと聞いたら
    営業なんだから車は必須だし、働きたいんだよね⁉︎って感じで
    これはおかしいと一旦保留にして自分でいろいろネット調べて初めて確定申告のことや営業車含め仕事に必要な物は全て自腹だと知った。
    なんでわざわざ自分で車買ってまでこの仕事しなきゃいけないんだってことで即断ったけど
    散々良いことだけアピールして重要なことは全部隠して自分のポイントの為にこんな勧誘してきたことにめちゃくちゃ腹が立って本人にも旦那にも文句言った。
    あれほど連絡してきて親切ぶってたくせにそれ以降音信不通。親戚だからたまたま会うこともあるけど口も聞かない

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/18(土) 18:54:03 

    宝くじ
    売ったことあるけど当たるかも分からないこんな紙きれに何万も‥詐欺じゃねって罪悪感感じた

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/18(土) 18:56:18 

    >>165
    定期購入の解約ってわかりにくいよね
    解約は電話のみとか

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/18(土) 18:58:13 

    >>27
    私が行ってるところカラオケはないから分からないけど、ネイルもエステも脱毛も歯のホワイトニングも無料だよ。

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/18(土) 19:00:05 

    >>1
    フリーを前面にうたってる風に見せて、引っ掛かった学校関係者を見つけて「はい。利用料」って金を巻き上げてる画像サイト

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/18(土) 19:05:34 

    >>27
    昔から、短期間で一気に大量出店した店ってろくなことにならない予感

    +46

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/18(土) 19:09:41 

    >>41
    (゚∀゚ ):∴ブハッ

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/18(土) 19:15:13 

    >>27
    いや、かからないよ。
    ただ店舗によって置いているマシンや設備が違う。
    カラオケがない店舗もあるし、エステがない店舗も。

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/18(土) 19:18:18 

    >>95
    謎のスタッカート、気になるんだが。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/18(土) 19:18:42 

    >>92
    職域内で既存の契約手続きは職員がやらなきゃならなくてその分の交通費は自分持ち、手当て50円だった
    今は人が入らないから制度変わってるみたいだけど

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/18(土) 19:24:42 

    >>142
    私それに参加したことある
    最初のサンプルは無料、
    あとは有料商品を買ったら無料のおまけが付く。

    ガメツイおばちゃんが毎回「それ無料?」って聞いてくれたから
    その場にいた人は誰も騙されなかった笑

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/18(土) 19:27:04 

    >>139
    なんか笑った

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/18(土) 19:27:46 

    >>175
    すみません、文章を作ってて編集した時に謎に空白ができてしまったようです

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/18(土) 19:28:12 

    学習塾の広告
    合格率の出し方

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/18(土) 19:30:20 

    グラフにトリックアートを仕込むデザイナー

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/18(土) 19:30:50 

    >>86
    必ず儲かるなら自分だけ儲けてればいいのに定期

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/18(土) 19:31:49 

    >>110
    急なみなみかわ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/18(土) 19:43:39 

    岸田総理そのものが詐欺

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/18(土) 19:53:15 

    >>87
    女王の教室、見てた!同じところで同じこと思った人達が多かったろうな。でも当時はSNSもなかったので、家族や友人同士でひどいねーとか言ってそのままだけど。今だったら絶対炎上してた

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/18(土) 19:59:05 

    >>94
    クレーム来たら、「だから別人です」と書いてありますが?って言われるんだろうな…

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/18(土) 19:59:19 

    >>78
    いったん無料会員にして、そのまま1ヶ月以内の退会を忘れちゃうことを狙っている。
    プライム会員を試すボタンがやたら目立って、試さないで続けるボタンは、高齢者なら探せないくらいわかりづらい。

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/18(土) 20:01:00 

    >>13
    左ヘズマ兄さんでは?違うかー

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/18(土) 20:12:10 

    受信料

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/18(土) 20:13:45 

    縁結びと縁切り
    祈祷とかも
    占いは微妙

    不倫や復縁関連は儲かるんだってね

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/18(土) 20:15:40 

    >>82
    そういえば最近トピも見てないけどどうなったんだろう?
    すい臓がんの俳優が話題になってから全然見かけなくなった気がする

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/18(土) 20:19:10 

    年金

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/18(土) 20:21:12 

    >>77
    よく行くモールに少し前からこれがある。「花粉、風邪、腰痛、医者いらず。今通院している人は来てください」みたいな事が書いてあるんだけど、これってまずいよね?

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/18(土) 20:25:07 

    PTAでやる事ほとんどないよって言われたからしぶしぶ引き受けたけど実際は毎週学校行く羽目になってる。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/18(土) 20:36:41 

    >>113
    完全週休二日制と区別されてるよね

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/18(土) 20:48:05 

    >>3
    長生きありきの制度

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/18(土) 20:49:19 

    >>4
    結婚して子供出来てからゲイをカミングアウトされた友人がいます

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/18(土) 20:51:33 

    >>3
    社会保険料も

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/18(土) 20:51:50 

    >>120
    うちの場合はそこまで大変じゃなかったような⁇

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/18(土) 21:01:37 

    >>194
    子供の言ってる高校はPTAはありませんと言ってたけど、実際はPTAという名前ではないけど、実質PTAがありましたw

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/18(土) 21:02:10 

    >>49
    催眠商法だね

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/18(土) 21:07:38 

    >>1
    うちも正社員だけどめちゃくちゃ給料安いよ。ただ休みは多いし有給は好きにとれる。毎年ちゃんと消える分は使い切るようにしてる。給料安い分ちゃんと休んでる。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/18(土) 21:53:18 

    広告の偽の❎マーク
    見分けられるようになるまでたくさん騙されてサイトに飛ばされたわ

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/18(土) 22:10:19 

    >>137
    まあ中小規模以上なら毎月定額払いのお抱え弁護士がいるのが普通だよ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/18(土) 22:21:20 

    年金
    払い始めた時と支給開始時期とかかなり変わった
    同意してない

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/18(土) 22:24:57 

    >>36
    支社の職員ですら自腹のオンパレードだもんね
    会社からの支給は名刺と個人情報の紙のファイルボックス2個とボールペンと蛍光ペンのみ。
    机の中のあとの備品は全部自分で買い揃えないといけない。社名の入った便箋も購入させられる。
    恐ろしくブラックだよね

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/18(土) 22:28:20 

    寿司とか海鮮丼、カニとかの海鮮が食べられるお店って詐欺みたいなお店が多いなと思う(鮮度が悪い、中身スカスカ等)
    あれどうにかならんかなー

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/18(土) 22:36:53 

    自民党が好き勝手税金を自分のものにしてる
    二階はとりあえず50億返せ

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/18(土) 22:45:47 

    >>41
    突っ込まれたら「この女性は孫です」っていい訳するのでは…

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/18(土) 22:49:49 

    >>203
    Yahooの広告とかでもそうだけど
    ×が釣りでないものもきちんと認識しなくて
    押すと広告に飛ぶだけで消せないの多いよね
    キモイとかで見たくないから消そうとしてるのに
    クリックさせるのと同じってホント酷い
    規制してほしいわ

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/18(土) 23:38:55 

    >>29
    田舎住みだけど、退職金なし賞与なしの日給月給制は結構ある。残業代もきちんと出ない。有給使えないのも結構あるけど今は使わせないと罰金30万だったっけかな。休んだことにされそうだけど。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/18(土) 23:43:36 

    >>83
    左も別にアキバ系って感じじゃない笑

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/18(土) 23:44:03 

    >>108
    空気が入ってたら割れないとか意味わからないんだけど
    入ってようが入ってなかろうが関係ないでしょ
    真空パックのポテチがあるの?

    +0

    -9

  • 214. 匿名 2024/05/18(土) 23:58:16 

    友人を紹介するとマージンが入るもの全般

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/19(日) 00:00:18 

    30分以内に注文すると更にお安く!って
    美容CM系テレビショッピングのビフォーアフター
    ビフォーは顎引いて二重顎にしたりアフターは化粧してる上にライティングも全然違う

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/19(日) 01:24:32 

    カラオケの室料
    昔から人数分とることが納得いかない!
    占領しているのは1部屋なんだから、1部屋代を割勘が自然。
    (キャパオーバーしてでも1部屋に詰め込むくせに!!)

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/19(日) 02:25:01 

    >>28
    おとり求人だね。派遣会社でコーディネーターやってるけどラジオのお問い合わせ!ユーザーがリスエストしたアーティスト名を記入して音楽流すだけ!夜勤1850円! とか何年も前からあるけどそんな求人ない笑

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/19(日) 02:52:00 

    とある警察署で免許更新の時に、交通安全協会の寄付込みで値段言われた

    「任意ですよね?」って聞き返したら、値段訂正してくれたけど、あれは知らないと払ってしまうやつ

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/19(日) 03:02:14 

    某明党がポスターで言ってること
    結局なんもしてねーじゃん

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/19(日) 04:11:16 

    >>15
    有吉「元気な大学生」
    大悟「捕まらないだけの詐欺師」

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/19(日) 08:17:34 

    年金

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/19(日) 08:46:14 

    >>13
    別人ですね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/19(日) 09:36:14 

    >>120
    Wi-Fi付きの物件に引っ越すから、この間解約の電話したら今はまだ解約しない方がお得、何月までこのままの方が、ってしつこく言われた。
    色々縛りがあるんだろうけど面倒なので、いやそれでも解約しますってこちらが言うと、めちゃくちゃ高圧的な口調にガラッと変わってビックリした。女の人だったけど急に早口であー、そうですかハイ!わかりました!みたいな。
    まあ、色々ストレス溜まってんだろうけど、こっちはそんなの知らんよ。携帯の方ももう解約したくなった、っていうか近いうち別のとこに変えよう。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/19(日) 09:58:40 

    求人票詐欺

    これ見抜けるわけなくない?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/19(日) 10:07:36 

    >>211
    結局5日とればいいみたいな制度もやめてほしい。
    何十日も捨ててる

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/19(日) 10:26:09 

    自民党

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/19(日) 10:35:45 

    >>3
    払わないのに受け取る人がいる制度だもんね

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/19(日) 11:02:23 

    >>224
    最近会社の待遇が会社全体で悪い方に変わったのに、求人内容はそのまま&面接に来てくれた方にも変更点言ってないような気がする

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/19(日) 11:06:36 

    Amazonの安いと見せかけて送料が異常に高い商品

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/19(日) 11:10:24 

    >>1
    一年毎に契約更新する正社員
    これって契約社員じゃないの?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/19(日) 11:47:32 

    ピアノのレッスンで、
    明らかに生徒が先生のレベルを追い越してしまっているのに、「指の形がダメ!」「そんな汚い音じゃ弾かせられない!」とか、なにかといちゃもんをつけて
    教則本も進ませてもらえず
    ダラダラダラダラ時間だけ掛けられて
    お金を払い続けた。
    幸い1年半でおかしいなと気がつき先生を変えたら
    どんどん先に進んだ。
    時間とお金どろぼう。返せ。

    +5

    -3

  • 232. 匿名 2024/05/19(日) 11:53:07 

    ラ王3パック
    お求めやすくなりました。
    って嘘
    ステルス値上げでしょ

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/19(日) 11:57:28 

    アプリの投資や割のいいバイトや内職みんな詐欺

    なんで取り締まらないのか?

    通報しまくってるのに

    騙される人いると思うのに

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/19(日) 14:25:33 

    >>70
    どこ!?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/19(日) 14:34:29 

    >>163
    >初年度かかる物(ユニフォーム代、道具代)しか記載がなく、別途、練習着代やシューズ代、遠征の往復交通費がかかる事は書いていないこと。

    いや、当たり前でしょ、そういう費用は。
    入部したときにユニフォーム一式と道具(ラケットとか)を買えば、そのあとは一切無料で提供されて、遠征に行くときは学校が費用を出してくれるとでも思ってた?
    というか、あなた自身は中学校とかで部活をやったことないの?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/19(日) 14:50:20 

    >>162
    チョコザップ通ってるけど、カラオケはないのでわからないが、ネイルやエステ、マッサージは無料だよ。ただし1日2回まで。ネイル、マッサージやったら当日はそれ以外はできない。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/19(日) 14:59:27 

    派遣会社
    普通に企業が面接して雇えば給料上がるのに

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/19(日) 16:28:14 

    >>20
    私も昔からネットで母の日のブーケなどを贈ってましたが、すごくサイズが小さいんですよね。ほぼ送料なんですね。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/19(日) 16:31:05 

    >>27
    予約枠が24hではないことを言ってるのかな?
    だとしたら私も感じた
    今日も都合いい時間にエステ予約しようとしたら、予約の枠がなかった(予約済みでなはい)
    そんな出し惜しみせずに24h予約させてくれよ!と思う

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/19(日) 16:35:12 

    >>8
    公約達成しない某知事。学歴詐称もセットで。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/19(日) 16:39:28 

    >>41
    「比べてみて、別人です!」みたいな広告思い出したw
    ビフォーアフター並べてあるけど、うん別人だねって感じのやつ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/19(日) 17:38:34 

    >>177
    おばちゃんすごい笑

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/19(日) 17:48:22 

    >>143
    宝くじは我々庶民じゃなくて、お金持ちのお偉い人とその身内が高額当選しまくってるみたいね。
    100万とかは買い続けてる一般人もまぁ当たるけど、億単位はなぜか限られた人たち。


    おかしいねぇ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/19(日) 19:07:23 

    >>225
    全部必ず使わせないと駄目にしてほしい。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/19(日) 21:40:41 

    >>224
    若い頃、職安で紹介してもらったところが明らかにヤバかったので1日でやめた。世間知らずの私でもわかるくらいに胡散臭かった。
    数年がテレビのニュースでそこの人たち捕まってた…。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/19(日) 23:08:39 

    >>220
    何か詐欺事件起こしたっけ?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/20(月) 06:36:18 

    >>246
    実際捕まるような事してないけど胡散臭い事ばっかしてるからって意味なんじゃない?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/20(月) 20:56:52 

    友達がオンラインゲームを通して知り合った外国人男性にドハマりしている。会ったこともないのに信用しきってて、何だかな…と思ってる。相手を日本に呼び寄せて付き合いたいらしい。
    絶対詐欺だと思うけど、何を言っても聞かないので静観する事に決めました。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/23(木) 01:09:50  [通報]

    >>7
    某スーパーの天丼のエビがほぼ衣だった

    +1

    -0

  • 250. 名無しの権兵衛 2024/05/26(日) 07:56:38  [通報]

    >>1 Facebookで、知らない人から友達リクエストが来たり、友達リクエストを承認してくれというコメントがあったりすることです。
    実際に、自分の投稿にいいねを押してくれた人物とやり取りしていたら、お金を騙し取られたという例があるそうです。

    私は、友達リクエストは全員からではなく、友達の友達からしか受け付けない設定にしています。
    (友達はもちろん全員実生活で知っている人たちです)

    また、自分の投稿にコメントできるのは友達のみに設定しています。

    投稿自体を友達にしか公開しないという設定にもできます。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/29(水) 15:40:43  [通報]

    クーリングオフ効かない物
    不在で受け取れなかったら往復送料と品代とるとか注文キャンセルできないネットショッピング

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/05(水) 23:11:40  [通報]

    wearwillって通販サイトで服頼んだけど全然届かない
    同じ人いない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード