-
1501. 匿名 2024/05/17(金) 20:49:23
>>1476
双方言い分あるしもちろん自分の立ち位置主張するよね
知らぬが仏の場合もあるから庇護欲強い親側に守られてた子供が
不安定に精神分裂する場合あるよ+2
-1
-
1502. 匿名 2024/05/17(金) 20:50:22
>>989
正体バレバレだよねw+1
-1
-
1503. 匿名 2024/05/17(金) 20:50:56
>>819
でもさ、宗教問題だったり教育虐待の件でも殺人事件があったりするじゃない
父親も毒母の被害者の場合には利点があるかなと思う
でもあらゆるDVをきちんと判断してくれる人が多いことが条件だけどね+5
-0
-
1504. 匿名 2024/05/17(金) 20:51:11
>>1476
親権渡して養育費払えば?+4
-2
-
1505. 匿名 2024/05/17(金) 20:51:51
>>273
子供が嫌がってるのに面会を強制されるパターンもある
共同親権には子の意見は反映されない
良いことばかりじゃない+29
-9
-
1506. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:02
>>108
それどうやったら見れますか+0
-0
-
1507. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:08
>>1260
日本の母親が子どもを自分の所有物扱いして好き勝手しすぎたからよね+8
-2
-
1508. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:19
>>211
単独親権でいいよで終わりじゃないの+5
-1
-
1509. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:21
>>1492
いやいや習い事の費用や子供の学用品なんかいっぱいあるでしょ。日割りなんてされたらたまったもんじゃないわ。
平日に子供を育ててたら働くのも支障出るのに。+12
-0
-
1510. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:30
>>17
経済力ある方に親権優遇させればいいのにね。万が一とりぱぐれても子供への影響少ないし+2
-18
-
1511. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:51
>>1385
父親のとこで暮らしたり、母親のとこで暮らしたりってこと?+3
-0
-
1512. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:52
>>1455
養育費も払わないようなヤツは親ではない+4
-1
-
1513. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:59
>>1160
それで母親は新しい男作って子供が犠牲になるケースが多すぎるんだけど、そこはどうお考えで?
+6
-1
-
1514. 匿名 2024/05/17(金) 20:53:24
>>1491
その主張は法廷で行うべきですね
FBIから国際指名手配されるのはそれだけの理由が有るからなので+7
-0
-
1515. 匿名 2024/05/17(金) 20:53:38
>>1393
こういう人達って、でもでもだってちゃんが多いんですね。そこまで警察と関わりたくない、関わらなければならなくても子供がー、と、言いつつ自己保身にはしり子供をさらに苦しめてる。+2
-1
-
1516. 匿名 2024/05/17(金) 20:54:16
>>1509
習い事の費用とかは折半でいいんじゃない?
土日のみとかじゃなくて平日は混ぜ込ませればいい+2
-3
-
1517. 匿名 2024/05/17(金) 20:54:39
>>989
どこに擁護がいるの?
私には見えない書き込みが見えるの?+0
-0
-
1518. 匿名 2024/05/17(金) 20:54:51
>>247
それはないでしょ
学校が決めることなんだから共同親権のいざこざとは関係ない+0
-3
-
1519. 匿名 2024/05/17(金) 20:55:05
>>875
本当に酷いね
それで自分はすぐ新しい女追いかけて夜遊びして、夜遊びの時の留守番も才賀の知り合いにやらせてた時もあったんでしょ?
新しい女が出来たら家に連れ込んで家事やらせて
いない期間は才賀の母親に上京してもらって
テーマパークパークとか連れて行く時も変なおっさんが必ずついてくるよね
才賀は子供と2人きりで旅行とかできない
無理矢理、実の母から離しといて自力で子育てしてる期間ほぼ無いとか
そんな始まり方だったんだね
+18
-0
-
1520. 匿名 2024/05/17(金) 20:55:17
>>179
となりのナースエイドっていうドラマで
命の危機が迫る娘の手術を許可せず「私の娘を勝手に手術しないで!私の子供なんだから私がどうしようと勝手でしょ」って言ってくる親が出てきたけど、まさしくあんな感じになるってことだよね+9
-0
-
1521. 匿名 2024/05/17(金) 20:55:33
>>626
不倫しても親権母親とかおかしいもんね
ね まりちゃん+22
-0
-
1522. 匿名 2024/05/17(金) 20:55:37
>>1340
でも、意外と少ない。一番多いのは実母による虐待+5
-1
-
1523. 匿名 2024/05/17(金) 20:56:18
共同親権制導入に反対する人たちが、
共同親権制導入論と統一協会を結びつけたり、
家父長制と結びつけたりカルト化してたから
テレビ局としては取り扱いにくかったのだろうね+4
-3
-
1524. 匿名 2024/05/17(金) 20:56:19
>>1402
家裁の判断になるから素人じゃわからない。
共同親権になりませんように。+4
-1
-
1525. 匿名 2024/05/17(金) 20:56:28
>>1510
経済力あるからといってこどを育てていける能力があるのでしょうか
子供が嫌だと言った場合は?
+7
-0
-
1526. 匿名 2024/05/17(金) 20:56:28
>>1516
じゃあ子供の学校や保育園はどうすんの?
別れても近くにすまなくちゃいけないの?
そもそも平日に協力しあって子育てできるようなら離婚になってないでしょうよ+6
-2
-
1527. 匿名 2024/05/17(金) 20:56:35
>>1058
離婚すれば関わらなくて良くなる、なんて結婚前に意識する人ほとんどいないでしょ
少なくとも結婚する時は共に生きていこうと思ってするわけだからさ
『共同親権って離婚した後も関わらないといけないの?結婚やーめた』なんてこじつけすぎるっていってんだよ+8
-3
-
1528. 匿名 2024/05/17(金) 20:57:16
>>1183
いやこれまでもしょっちゅうやってたよ
あなたが見てなかっただけ+3
-5
-
1529. 匿名 2024/05/17(金) 20:57:24
ガル男暴れすぎ
ここガルちゃんなんだけど
離婚されるのそういうとこだぞ?+3
-4
-
1530. 匿名 2024/05/17(金) 20:57:36
>>1454
同意しないと共同親権は認められないのでは?+2
-0
-
1531. 匿名 2024/05/17(金) 20:57:43
>>1393
男性警察官に性的な事を話さなきゃいけないと思ってるとか流石にババアすぎんか+1
-1
-
1532. 匿名 2024/05/17(金) 20:58:04
>>941
それってどういうこと?もらえる側の金額が一定ならよくわからない。母子手当あるけどそれとは別?個人間のやり取りを行政がするとなればそこの税金は誰が払うの?結局国民てことで大批判な気がするけど。しかもその矛先は養育しない方じゃなくなぜかいつも養育してる側+0
-0
-
1533. 匿名 2024/05/17(金) 20:58:23
母親が子どもを連れ去り
父親に合わせないというのはどういうことなのかを
一般の人に可視化したという点で、福原愛の功績は大きいね
+3
-1
-
1534. 匿名 2024/05/17(金) 20:58:32
>>1506
これですね女たちのデータベース広場 on Twitter: "アメリカとフランス、どちらも共同親権の国この2人の少女は父親に性的虐待を受け、また連れていかれそうになるところを半狂乱になって抵抗している面会の執行を拒否すれば罰金、これは日本の共同親権案にも盛り込まれている今日、採決 https://t.co/9ewXiVlaa8"twitter.com+12
-0
-
1535. 匿名 2024/05/17(金) 20:59:04
>>1526
それな笑
離婚理由なんて様々だし、元から父親放棄してるやちもたくさんいる。その反対もあるけど。+4
-0
-
1536. 匿名 2024/05/17(金) 20:59:08
>>263
このパターン多いと思う。+25
-0
-
1537. 匿名 2024/05/17(金) 20:59:15
>>1530
じゃあみんな認めなければこれまで通り?+1
-0
-
1538. 匿名 2024/05/17(金) 20:59:28
>>279
こうやって主張してるくるやつは払わないやつ多いよ
ちゃんと払ってくれてるなら母親も会わせようって思うけど
金も払わないのに主張だけはいっちょ前で
まともな男親ならいいと思うよ。
ただまともな男親じゃないから離婚してるわけで…+8
-2
-
1539. 匿名 2024/05/17(金) 20:59:42
>>231
ゴネたら調停や裁判という流れは今と変わらないよ
親権をどちらにするのか決めるんじゃなく単独か共同かを決める作業に変わるだけで+0
-0
-
1540. 匿名 2024/05/17(金) 20:59:52
日本女、男の上前を撥ねることが当たり前になりすぎていて、
男のもの(権利等も含む)を奪ったり壊したりすることを加害だと認識できなくなってる
だから夫のものを勝手に捨てるし、「頂き」と称して詐欺行為もするし、子供も連れ去る。
その全てを、「罪」だと全く思っていない。
今回で気づけるといいけど、難しそうね+1
-2
-
1541. 匿名 2024/05/17(金) 21:00:03
>>1525
14歳で選ばせれば?
経済力が一番大事なのに非正規とかパートの労働意欲もない人が親権もつほうが問題でしょ+4
-4
-
1542. 匿名 2024/05/17(金) 21:00:32
>>273
妻が浮気の原因で離婚しても
簡単に妻が子供の親権もてたりするんだよなあ
しかも、ネグレストだったりする
共同親権は絶対必要だわって思う+15
-3
-
1543. 匿名 2024/05/17(金) 21:00:56
>>1526
てか保育園の料金はどうなるんだろ?今収入で決まっててシンママは無料の自治体もあるのに、共同親権だから父親の給料も反映されるってことだよね?+4
-0
-
1544. 匿名 2024/05/17(金) 21:01:33
北朝鮮はアジアで唯一の単独親権国家だよ
米帝の言いなりになって共同親権にするヘルジャパンを捨ててみんなで北朝鮮に亡命しよう
地上の楽園だよ
みんなおいでよ北朝鮮へ+1
-1
-
1545. 匿名 2024/05/17(金) 21:01:41
>>1526
結婚してた時は両親が親権者で子供の事2人で決めてきたのに離婚したら子供の事を1人で勝手に決めるのは子供にとって不利益だと思いますが
離婚は親の都合で子供に関係ないわけだし
今まで母親が勝手に決めて父親の意向は全く反映されなかった事が異常だと思いますよ+6
-5
-
1546. 匿名 2024/05/17(金) 21:01:48
逃げたいやつはこれまで通り逃げられる
そこをまずどうにかせん?
逃げるも親権貰うも自由自在ってどうなんそれ。+1
-0
-
1547. 匿名 2024/05/17(金) 21:01:56
>>1541
子どもに手がかかるのは14歳以前なのにそれが分かってないってことははガル男?+4
-3
-
1548. 匿名 2024/05/17(金) 21:02:00
>>1532
養育費は養育費だよ。親が子のために払う。扶養手当は一定の基準をみたしてるシングルに国から払われる。
養育費を払うがに税金として強制的に納めるようにしたらとりっぱぐれも少なくなるんじゃないか?と言ってるのでは?+4
-0
-
1549. 匿名 2024/05/17(金) 21:02:03
>>244
そんなの離婚してない家庭にもわんさかいるじゃん
+0
-2
-
1550. 匿名 2024/05/17(金) 21:02:10
>>263
実子に膀胱虐待したメガネの父親いたよね。
一度別居して、学校のアンケートに助けてって書いていたけど助けられなかった+17
-0
-
1551. 匿名 2024/05/17(金) 21:02:26
>>1543
保育料なんて一律にすればいいのにね。累進課税制度で税負担とかは担保できてるんだから+7
-0
-
1552. 匿名 2024/05/17(金) 21:02:46
>>1544
いやあの国入れないでしょ?+0
-0
-
1553. 匿名 2024/05/17(金) 21:02:46
>>1543
そういうことだと思うよ+0
-0
-
1554. 匿名 2024/05/17(金) 21:02:51
>>1542
ネグレクトを証明できれば父親が親権取れるのでは?+3
-1
-
1555. 匿名 2024/05/17(金) 21:03:31
>>1545
元から子に興味ない人もいるんで…。うちは親権はお前が絶対持て!って言われたからね+2
-0
-
1556. 匿名 2024/05/17(金) 21:03:32
>>255
元コメと論点ずれてない?+10
-2
-
1557. 匿名 2024/05/17(金) 21:04:00
>>676
ついでに受験にかかる塾の費用まで差し押さえしてくれ+4
-0
-
1558. 匿名 2024/05/17(金) 21:04:01
>>1516
子供の急な体調不良への対応や習い事の送迎は?
片親と旅行に行った時の費用は?
日割りで計算なんて無理に決まってるやんアホすぎる+5
-0
-
1559. 匿名 2024/05/17(金) 21:04:20
だから相手の児童虐待を証明すれば、単独親権取れるってことでしょ
緊張感持って子育てできるからいいじゃん+0
-0
-
1560. 匿名 2024/05/17(金) 21:04:23
>>491
価値観ならシンママの負担減る?冗談でしょ
負担なんてお金の問題だけじゃないのよ。価値観違うから別れた人となんで一生子供の相談試合わなきゃならないのよ。子供進学するたびに裁判所行かないけんやんふざけるな+5
-3
-
1561. 匿名 2024/05/17(金) 21:04:23
>>1537
同意がなければ裁判所が判断するんだって。私はそれはあまりにも勝手すぎないか?って思うのよ+15
-0
-
1562. 匿名 2024/05/17(金) 21:04:31
共産党の悲願達成だね
+2
-0
-
1563. 匿名 2024/05/17(金) 21:04:42
なんでこんなにマイナスなの?いいじゃん共同親権
才賀紀左衛門のところもこれでお子さんとあびる優会えるようになるよね?+7
-17
-
1564. 匿名 2024/05/17(金) 21:05:00
>>1543
現行制度は親権者の年収に応じてだから世帯年収に変えればいいだけでは
というか親権者の年収に応じて支払われてるものは既に国も把握して有識者からどうすればいいかぐらい詰めていくでしょ
+0
-2
-
1565. 匿名 2024/05/17(金) 21:05:22
>>1542
それが親権持てるわけだから、そういう人の親権がなくなるわけではなくて共同親権になったら上記にプラスして
夫が浮気の原因で離婚しても
簡単に夫が子供の親権もてたりするんだよなあ
しかも、ネグレストだったりする
ってパターンが追加されるだけだからなぁ…+4
-1
-
1566. 匿名 2024/05/17(金) 21:05:27
子育てしない、飲み歩く、子ども不登校
こういうシンママがいたとしたら、
元旦那が虐待って訴えれば旦那が親権取れるってことよ+3
-0
-
1567. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:14
離婚してる人についてはそれで治ってるんだから本当にそっとしといてほしい。+1
-0
-
1568. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:22
>>1545
それは共同親権になろうがなるまいが変わらない問題ですよ。+2
-1
-
1569. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:27
共産党ってだけでなんでも反対とかマイナスするのってどうかと思うよ+2
-0
-
1570. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:37
>>1563
まぁ関係ない人にはどーでも良いんだろうね+1
-1
-
1571. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:39
>>154
だいぶ前のニュースだけど、これの6分15分くらいから
今回の法案は一方に問題がある場合、家裁が片親を認める事も想定されてるが
仮面被ってるような奴だと見破れるかは別問題って事でいいのかな?【子どもの利益のために】 離婚後の「共同親権」に賛否「“温厚な紳士”元夫がDV」「再び支配されるのでは」…不安にどう応える?【#みんなのギモン】 - YouTubeyoutu.be離婚後の共同親権をめぐる民法の改正案が、今国会で成立する見通しです。現状では養育費の不払いや面会交流の難しさなどの問題があり、子どもの利益のために共同親権を導入します。ただ円満な離婚ではないケースも多く、根強い不安の声が寄せられています。そこで今...
+12
-0
-
1572. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:42
子どものこと考えないで、
結婚相手が嫌だから離婚するみたいな身勝手な人が減るといいね+0
-1
-
1573. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:12
平等だと損してる側の意見が通りやすくなるから仕方ない
怒ってる人は今まで得する側の人だったんだろうね
今の時代性差別なんて特に受け入れられない社会になってきてるし
+3
-1
-
1574. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:20
>>1566
それって多いの?想像?+0
-0
-
1575. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:21
夫の経済DVやモラハラが原因で適応障害になり
子供を連れて出てきました。
俺のかね、俺の家と言うので出てきました。
ちなみに正社員共働きね
いま夫と離れられて子供もわたしも精神的に安定してる。
奴は寂しい、精神的虐待!と言うものの
養育費や生活費は一切もらっていません。
こんなの主張されたらもう子供をあっちに渡すしかないのかなと思ってる、だって無理でしょ。
あっちに渡ったら子供は奴の実家の山の中で、進学もさせてもらえず
暴言吐かれて金、金、誰のおかげで飯が食えてるんだって
ずっと言われ続けると思います。+5
-0
-
1576. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:23
>>1559
もう離婚してる人はどうやって証明するの?
子供におとり操作させろと?
それこそ虐待じゃん…+3
-0
-
1577. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:24
>>1231
婚姻中も1円も渡さないクズ男もいますよ。
離婚しても養育費ももちろん逃げ。
共同なのに結局母子家庭状態、手当等の制度は対象外になり使えず貧困パターンがめにみえる+1
-0
-
1578. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:57
だいたい周囲の介入を拒む人間っていうのは後ろめたいところがあるんだよ
グローバル時代なんだから、海外みたいにすべてをオープンにしてかないと
隠すとか、いうのはダメよ+0
-2
-
1579. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:59
>>1545
離婚しなくても子供に興味なく、不倫してる人もいるじゃん+4
-0
-
1580. 匿名 2024/05/17(金) 21:08:11
>>1573
何を言ってるの!?幸せな人だねあなた+0
-1
-
1581. 匿名 2024/05/17(金) 21:08:12
>>1555
なら単独親権でいいじゃん
単独親権がなくなるわけじゃないよ?
共同親権が追加されるだけだから+1
-0
-
1582. 匿名 2024/05/17(金) 21:08:14
>>1547
現行法でも14歳以降から子供が選べるの知らないの?
世間知らずのパートさんとか?+1
-5
-
1583. 匿名 2024/05/17(金) 21:08:27
>>1561
裁判所なんて男のための判決ばっかり出してるところに決められたらたまったもんじゃないわ。+10
-0
-
1584. 匿名 2024/05/17(金) 21:08:28
マトモな人間だったら「日本の男にある法的権利は与えられない。未熟だから」とか「日本の女にある法的権利は与えられない。未熟だから」とかなんて
言えないはずなんですが、特権階級で貴族化した言論人知識人は批判も社会的ペナルティもいっさいなく「差別発言を平気でできる」のよね
ガルちゃんはそもそもマトモ以前に人間だと思ってないから当てはまらないよ+0
-0
-
1585. 匿名 2024/05/17(金) 21:08:42
>>1570
ガルは離婚民や夫婦不仲民が多くてドン引き+2
-1
-
1586. 匿名 2024/05/17(金) 21:08:57
>>1568
無理ですね
アメリカもEUもオーストラリアも完全に激怒してるんで
国内は関係ないじゃんって思うかもしれないけど
わざわざ海外行って好き勝手やってた日本人女性達のせいなので
その人たちを恨んでください+0
-1
-
1587. 匿名 2024/05/17(金) 21:09:11
子どもの親権を取り上げられなければ、ちゃんと子育てを頑張る
そういう正の循環になればいいんじゃないの+0
-4
-
1588. 匿名 2024/05/17(金) 21:09:37
>>1578
うける。閉鎖的なことが大好きな国民が何でそこだけオープンにしないといけないのよ笑 他にももっとあるでしょうよ+0
-0
-
1589. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:07
>>289
意外とふた開けてみたら共同親権の希望が少なかったりして+3
-0
-
1590. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:13
>>1545
普段子供を育ててないやつに口出しされたらそれこそ子供のためにならないのに+6
-0
-
1591. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:14
>>1587
責任持って1人で子育てしてる人への冒涜ですか+0
-0
-
1592. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:36
>>1550
栗原勇一だね
心愛ちゃんを2日間食事与えず寝させず12時間立ったままにさせて
お漏らしをしたら冷水かけてプロレス技かけて亡くなってしまった+9
-0
-
1593. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:46
>>1581
モラだと共同親権求めてくるよ。モラだったからさ、何でも私を苦しめようとしたもん。今度だって子供をダシにして言ってくる可能性もある。
+9
-1
-
1594. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:46
>>62
DV夫が自分のDVを認める訳が無いし、共同親権にこだわりそう。+11
-0
-
1595. 匿名 2024/05/17(金) 21:11:14
日本は遅れてると国内外から言われてたけど
段々と世界標準に近づいてる
+0
-0
-
1596. 匿名 2024/05/17(金) 21:11:15
>>460
共同親権って1年の半分ずつ親の元で暮らさなきゃいけないよね?平日、週末&長期休みとかで半分にしてたり
普段の平日面倒見てる側ってことかな?+0
-0
-
1597. 匿名 2024/05/17(金) 21:11:23
>>1201
これが良いと思う。
減額こそ裁判すれば良い。+22
-0
-
1598. 匿名 2024/05/17(金) 21:11:55
>>289
どうなんだろうね?この法案決めたのほぼおっさんじゃないのかな?+3
-0
-
1599. 匿名 2024/05/17(金) 21:11:58
>>1568
子供の学校や保育園はどうすんの?
別れても近くにすまなくちゃいけないの?
って話だから、離婚してもそれは親の都合であって子供が不利益にならないように別れても学区を変えない程度の場所に住むのが正解なのでは?
それが結果的に近くなっても親の都合なんだから知らんがなでしょ
子供は親の所有物ではないし、子供の利益を最大限に考えるのが離婚した親のせめてもの勤めでは+0
-1
-
1600. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:36
>>1582
経済力がる方に親権をとかいう戯言言ってるからですよ
養育実績の方が重視されるのに+5
-2
-
1601. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:44
>>1563
逆だよ
あびる優はそもそも権利あるのに才賀が誘拐してるんだよ。
+36
-0
-
1602. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:44
>>1593
あなたの夫はモラハラで離婚予定なの?
だからモラハラはどーすんだって言ってる?+0
-0
-
1603. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:52
>>9
継続して貰ってる人の割合28パーくらいだって。笑っちゃう。+13
-0
-
1604. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:06
>>62
明確な証拠が必要よ。裁判所がそれを認めなければ共同親権になる。だから駄目なのよ+17
-0
-
1605. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:29
>>278
父親の権利も平等だから仕方ない
同意を得ずに母親が子供を実家に連れて帰ったら犯罪だし
実際それで国際指名手配されてる日本人女性も多い+5
-6
-
1606. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:32
>>1602
もう離婚してるよ。+0
-0
-
1607. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:34
>>283
もし両親に育てられたとしてこんなこと言う子どもに育ったら悪夢やな+2
-1
-
1608. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:35
「子の連れ去り問題」って何が悪いの?「共同親権」を弁護士に詳しく聞いたら「そもそも離婚時に『親権を取り合う』仕組みがどうかしていた」girlschannel.net「子の連れ去り問題」って何が悪いの?「共同親権」を弁護士に詳しく聞いたら「そもそも離婚時に『親権を取り合う』仕組みがどうかしていた」 ■逃げられないことではなく「DVを止める仕組みがないこと」が問題 「たとえばこの分野の先進国であるアメリカでは、DV...
+0
-2
-
1609. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:53
>>676
片方の親が「受験するな、高卒で働け」って言ったらどうなるんかな?払わなくて良くなりそうだけど。+15
-0
-
1610. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:54
>>1110
増えると思うよ+3
-0
-
1611. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:57
>>1563
ここまでにたくさん理由が書かれてるよ
まあ簡単に言えば離婚しても夫から逃れられなくなる、縁を切りたい場合もずっと関わり続けなならばならなくなる
意見の合わない相手と家庭裁判所で争い続けるハメになったりする
最悪の場合はDVから逃げるのにも裁判所の判断が必要になる
こういうことだよ+18
-0
-
1612. 匿名 2024/05/17(金) 21:14:07
育てられないなら親権なんて取らなきゃいいじゃん
給食ないと飢えちゃうみたいな+3
-1
-
1613. 匿名 2024/05/17(金) 21:14:33
子の意見がもっと尊重されるといいのに
本当に別居親が好きなら会えばいいし
嫌がっているなら会わなくてもいいようにしてほしい+3
-0
-
1614. 匿名 2024/05/17(金) 21:14:49
>>287
子どもの意見は12歳だったか15歳だったか以上でないと考慮されない+4
-0
-
1615. 匿名 2024/05/17(金) 21:14:54
アメリカで外国人妻いじめに使われてる法律だよね+1
-1
-
1616. 匿名 2024/05/17(金) 21:15:03
>>1590
えーっと…
無職の旦那と結婚したの?
子育てって大前提に金がないと生活すらできないけど、金を稼いでくるのは子育てじゃないの?+1
-7
-
1617. 匿名 2024/05/17(金) 21:15:08
>>1612
そういう短絡思考やめたら?+1
-1
-
1618. 匿名 2024/05/17(金) 21:15:10
>>1564
だからその詰めた内容知りたいって話なんだけど+1
-0
-
1619. 匿名 2024/05/17(金) 21:15:55
>>1599
普通はそう考えるよね。
でもそう考えない自分勝手な配偶者がいてそれに嫌気がさして離婚したのに共同親権なんて主張されてこっちに住んで一緒に子育てするから引っ越せ、この日は予定空けろなんて言われたら大変だよねって話してるんだよ。+4
-0
-
1620. 匿名 2024/05/17(金) 21:16:27
>>1616
何言ってんの?ほとんどの家庭共働きだよ+3
-1
-
1621. 匿名 2024/05/17(金) 21:16:31
短絡思考って離婚したらすべてがバラ色みたいな思考でしょ
そういうのが精神疾患なら離婚ではなく治療するべき+0
-0
-
1622. 匿名 2024/05/17(金) 21:16:31
>>4+2
-8
-
1623. 匿名 2024/05/17(金) 21:16:56
>>1613
毒親が洗脳するからねぇ
子供が小さければ特に+0
-1
-
1624. 匿名 2024/05/17(金) 21:17:05
共同親権を持っていたけどそれじゃダメだと分かったから離婚するんじゃないの?
子供がいて離婚するなら大抵そのパターンな気がするんだけど親権を父母二人に持たせてどうしたいのよ+5
-1
-
1625. 匿名 2024/05/17(金) 21:17:14
>>1619
離婚した意味?ってなるよね+4
-0
-
1626. 匿名 2024/05/17(金) 21:17:30
>>1606
で、モラハラが原因で離婚したの?
そして離婚した夫婦も選択可能だから元夫から請求されないか不安なの?
そもそもモラハラ夫と連絡取り合ってるの?+0
-0
-
1627. 匿名 2024/05/17(金) 21:17:50
自分勝手なのはどっちなの?って言いたくなるよね
子どもの側のたってみても、人生壊されたと思ってるよ+0
-0
-
1628. 匿名 2024/05/17(金) 21:18:24
>>1624
なら離婚してないわってなるね+0
-0
-
1629. 匿名 2024/05/17(金) 21:18:29
>>1616
いやうちは夫婦共に互い稼いでますけど。+0
-0
-
1630. 匿名 2024/05/17(金) 21:18:49
>>1620
パートは共働きだからってガチで言ってる??
月8万以下程度で生活できるの?
+1
-3
-
1631. 匿名 2024/05/17(金) 21:18:54
>>294
共同親権になったらそこも話し合いかな
現状では離婚後に夫の戸籍から抜けるのは妻だけで子どもは残る
姓を変えないならそのままだから母親と子とで戸籍が違うってことになる
子どもも母親の姓に変えたいなら母親元いた親の戸籍に戻るか新しい戸籍をつくってそこに子どもを入れる手続きが必要+1
-0
-
1632. 匿名 2024/05/17(金) 21:18:57
>>1575
経済DVや養育費不払いの証拠を着々と集めておいてね
共同親権求めても却下されるように+1
-0
-
1633. 匿名 2024/05/17(金) 21:19:01
>>1626
連絡くるかもでしょ 可能性は0ではない+2
-0
-
1634. 匿名 2024/05/17(金) 21:19:04
じゃあそんな些細な事で離婚するなよ
離婚したってバラ色にはならないよ+0
-0
-
1635. 匿名 2024/05/17(金) 21:19:55
>>1624
これに尽きる+1
-1
-
1636. 匿名 2024/05/17(金) 21:20:02
>>1634
誰もバラ色になると思って離婚するわけではない+0
-0
-
1637. 匿名 2024/05/17(金) 21:20:11
>>1629
知らんがなw
一般論なのにあなたの話は聞いてないよ
既婚女性の7割がパート以下なんで、一般的にパート以下が一般論になりますよ?+1
-3
-
1638. 匿名 2024/05/17(金) 21:20:59
>>1633
モラハラ元夫に連絡先教えてるとか凄いね
シンプルにその行動が謎すぎるわ+0
-1
-
1639. 匿名 2024/05/17(金) 21:21:10
>>1637
無職の旦那と結婚したのって自分が聞いてきたやん
痴呆症なの?+3
-0
-
1640. 匿名 2024/05/17(金) 21:21:18
>>1623
洗脳も何も嫌がられたら子どもの精神安定のために引くよね、親なら+1
-1
-
1641. 匿名 2024/05/17(金) 21:21:30
>>467
>今後は連れ去り理由で逮捕できるようになる
ほんとに?+3
-0
-
1642. 匿名 2024/05/17(金) 21:21:32
>>16
子供のためにお金を使わない
出さない
子供の為のお金さえ持っていくような父親だから、子供のお金を死守する為に、離婚したのに
金は出さないくせに、父親づらするのか
子供が大人になったら子供にお金をたかるようになるだろう
子供が犠牲になる事は考えてくれないのか
離婚して一切関わる事ないように離婚したのに
共同親権じゃ子供を守れない+23
-0
-
1643. 匿名 2024/05/17(金) 21:22:07
>>1637
自分で質問しといてアホすぎww+2
-0
-
1644. 匿名 2024/05/17(金) 21:22:34
>>1626
一方的な言い分で実子を誘拐して日本に逃げてきて国際指名手配される日本人女性のせいなので
アメリカもEUもオーストラリアも激怒してるからこうするしか無いんです
諦めてね+1
-0
-
1645. 匿名 2024/05/17(金) 21:22:46
>>312
施行されるまでは過去の判例上母親有利なのは変わらないね+1
-0
-
1646. 匿名 2024/05/17(金) 21:22:47
>>1048
こういうと必ず女が払ってないって言うけど
収入に応じた額払うのは男も女も一緒でしょ
なのに男が払ってない率が高いのよ
男も女も養育費払う、その上で親権主張なら話まだ分かるわ
+1
-2
-
1647. 匿名 2024/05/17(金) 21:23:13
>>1638
申し立てするから裁判所から連絡くるかもじゃん+1
-0
-
1648. 匿名 2024/05/17(金) 21:23:15
>>1619
ん?
無理ですって断れない呪いにでもかかってるの?
人とコミュニケーション取るの苦手な感じ?
それってコミュニケーションの問題で法律となんの関係があるの?
法律にそこまでの強制力はないよ?+0
-3
-
1649. 匿名 2024/05/17(金) 21:23:29
アプリで未成年に裸の写真を要求していたような元旦那。証拠のスマホはこちらにあります。今娘も13歳。共同親権、拒否できますか。+0
-0
-
1650. 匿名 2024/05/17(金) 21:23:48
逃げる前提なのがおかしいから。
+0
-1
-
1651. 匿名 2024/05/17(金) 21:24:32
>>1504
相手に育てる能力があって安心して任せられるなら渡してます。
そうじゃないからわたしが育ててるんですよ…
+4
-1
-
1652. 匿名 2024/05/17(金) 21:24:50
>>632
彼氏ゾッコンクズ女の元旦那は何してんの?
ちゃんと養育費払ってたら面会交流で様子うかがえるし、もし向こうが一方的に拒絶したら異議申し立てできるよ。それやらずにクズ母同様に子供の事忘れてよろしくやってたんでしょ、面倒だからって。同レベじゃん、そもそも共同親権すら望まないんじゃない?そんな男。
両方クズカップルの問題とか、両方まとも親の場合とかは一旦置いとこうよ、論点ズレてる。
『片方の親がおかしい場合逃げられなくなる』からみんなおかしいって言ってんの。+4
-0
-
1653. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:06
>>1268
えっ?
例えば一昔前のイメージかもしれませんが、シングルだと働き詰めで髪振り乱しながらお洒落する暇もなく母一人苦労しながら子育て…ということも無くなって、手当て貰ってないシンママまでも巻き込まれて文句言われなくなるのはいいねって意味で言ったんだけど…+1
-4
-
1654. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:15
>>1615
どう言う意味?+0
-0
-
1655. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:17
>>1639
人を痴呆呼ばわりして理解力ヤバくないか…
普段子供を育ててないやつは無職なんですか?って一般論を言ってますが…
そんなに高度な日本語ですか??+0
-4
-
1656. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:27
>>1651
ああいうコメしてくる人は子供いないかけなしたいだけだから放っておくのが一番だよ+3
-1
-
1657. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:47
>>1575
ちょっと前の共同親権トピに養育費払ってない親は対象外的なの見たけどもしそうなら大丈夫な可能性もあるよ
改正法は2026年だからこれから法案の中身が整っていくかもよ?+1
-0
-
1658. 匿名 2024/05/17(金) 21:26:02
>>1630
ガッツリフルで働いて誰が子供の世話するの?子供が風邪ひいたりイレギュラーはほとんどが母対応だよ。てかパートで80,000円以下です〜なんて誰が言ったの?大丈夫?+4
-1
-
1659. 匿名 2024/05/17(金) 21:26:06
>>1118
未婚の場合は生まれた時点では認知しても単独親権。裁判で決めます。
相手が望めば。+0
-0
-
1660. 匿名 2024/05/17(金) 21:26:43
>>9
共同親権なんかよりよっぽど子供の為になるし国民が望んでる事なのに。+23
-2
-
1661. 匿名 2024/05/17(金) 21:27:07
現在離婚済みの人たちには適用しない方がよかったんじゃないの・・・
トラブルが増えそう+7
-0
-
1662. 匿名 2024/05/17(金) 21:27:14
高葛藤だと共同親権認められないみたいだから
温和に済ましてきた人も揉めてる状況を可視化してった方がいいかもね
モラハラ野郎に支配されちゃダメだよ+3
-0
-
1663. 匿名 2024/05/17(金) 21:27:31
>>361
おぞましい+18
-0
-
1664. 匿名 2024/05/17(金) 21:28:19
>>1651
それはあなたの言い分ですよね+1
-4
-
1665. 匿名 2024/05/17(金) 21:28:24
>>1647
そしたら粛々と対応すればいいじゃん
何をそこまで不安になるか分からないけど、離婚してから一切子育てに関与してない人が申立しても共同親権取れないから
そんなの分かんないじゃんって思うかもしれないけど、離婚後子供に対して何か利益もたらしてきたの?
利益をもたらさなかった人が簡単に手に入れられるものじゃないよ+3
-0
-
1666. 匿名 2024/05/17(金) 21:28:47
>>1
無知ですみません。
モラで調停離婚済みです。
元夫から共同親権の申し立てをされた場合家裁に行きますが、モラが立証できない場合はいつ頃共同親権になるのでしょうか?+2
-0
-
1667. 匿名 2024/05/17(金) 21:28:49
>>1664
そうやって追い詰めるのやめなよ+4
-0
-
1668. 匿名 2024/05/17(金) 21:28:54
>>1
やっとか、日本女性国際誘拐犯だからな。+3
-5
-
1669. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:06
>>1561
問題はそこだと思うんだよね
共同親権選ぶような元夫婦はそもそも円満離婚に近いんだろうし選択できるようになるのは良いことだと思うけど、揉めた時は家裁が決定とか怖いし危険だと思う+7
-0
-
1670. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:11
>>1655
いや無理あるわww
自分の文章読み返す事もできないの?+3
-0
-
1671. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:19
ちゃんとケース別にまともな親と子供に寄り添って決めてくれるならいいけど
家庭ごとの本当の問題は無視して法律ですんで〜とかでDVとか問題ありの親にまで恩恵あるようじゃダメなんだよ
そこをちゃんと見極められるのか+1
-0
-
1672. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:34
>>1653
横
ひとりで子供育てながら働くってすごく大変なのに手当てにやたら厳しい人なんなの?責めるなら養育費払ってない男やそういう制度をまともに整えない国を責めたらいいのになんで子ども養育する母親ばかり責めるの?弱いものいじめにしか見えない+11
-3
-
1673. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:46
例えば離婚するなら夫の浮気、借金、暴力、モラハラのどれかあたりが原因だと仮定する
そしたら母親としてはそんなろくでもない男を自分はもちろん子供に極力会わせたくない
共同親権は必ずしもではないと言うが少しでもそういう機会が設けられる可能性なんて残したくないのよ
離婚した芸能人が「前向きな離婚。夫婦ではなくなるがこれからもいい関係でいたい」とかよく言うけどそんな形で離婚できる夫婦がどれだけいることやら+4
-0
-
1674. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:53
>>1025
むしろそっちの方が良いと思う
親がメリットを求めて生まれてくる子供って悲惨だろうし
自分の欲>子供 ってタイプはそもそも子供作らない方が良いよ+0
-0
-
1675. 匿名 2024/05/17(金) 21:30:07
>>1661
だってそれじゃ
激怒してるアメリカEUオーストラリアさん達が許してくれそうにないし…+2
-2
-
1676. 匿名 2024/05/17(金) 21:30:11
>>1665
裁判所が判断するんだよ。+2
-0
-
1677. 匿名 2024/05/17(金) 21:30:19
>>1649
えええ、それは気持ち悪いね
弁護士の無料相談とか行って対策しといた方がいいかも+0
-0
-
1678. 匿名 2024/05/17(金) 21:30:49
共同親権、反対意見に説得力がなく、
日本政府に共同親権制度の導入を求めている米国、EU、豪州等の納得を得られるものではなかったから
仕方ないね+1
-2
-
1679. 匿名 2024/05/17(金) 21:31:17
>>1673
子供は母親の所有物じゃない+1
-1
-
1680. 匿名 2024/05/17(金) 21:31:37
>>1287
日本の女性が問題起こしすぎたせいだろ。+3
-10
-
1681. 匿名 2024/05/17(金) 21:32:02
>>916
そうなの?どうしてシングルじゃないほうが苦労してるの?少なくとも父親いてくれたらとかもう1人大人欲しいとか思うことしょっちゅうなんですが。金銭面だけではないんですよ。てか母子手当とか色々手当あるとか思ってる人多いけどそうでもないですよ?+4
-2
-
1682. 匿名 2024/05/17(金) 21:32:03
>>1522
養父に子供が殺される事件が後をたたないけど
虐待の加害者は実母が1番多いというソースは?+1
-3
-
1683. 匿名 2024/05/17(金) 21:32:18
>>149
でも共同親権だと両親の収入が合算されちゃうから、相手が逃げて養育費未納だったら補助金もらえなくて詰むよね💦+4
-0
-
1684. 匿名 2024/05/17(金) 21:33:05
>>932
養育費を強制徴収までするなら父親が面会する権利も守られるようになると思う。
勿論DVなんかが離婚の理由なら駄目だと思うけど、今までより母親が父親を面会させたくない権利が弱くなると思う。+4
-2
-
1685. 匿名 2024/05/17(金) 21:33:32
>>1660
弁護士会、医師会から反対されてるよ
反対署名は23万人分集まってる+3
-1
-
1686. 匿名 2024/05/17(金) 21:33:53
>>151
マイナンバーのおかげで差し押さえなど簡単なはずなのにそういうのは後手+28
-0
-
1687. 匿名 2024/05/17(金) 21:33:54
>>469
何もやばくないだろ。+1
-6
-
1688. 匿名 2024/05/17(金) 21:34:12
>>289
一番懸念すべきなのは「嫌がらせ粘着目的だけで、育てる気のない子の共同親権を主張」ってケースよね。
モラ離婚した知人の元旦那、全く子育てノータッチだったくせに親権主張してたよ。目的は嫌がらせ。最後は調停自体ばっくれて終わったらしい。
離れていく元嫁に粘着するモラ旦那ってよく聞くし、そんなんで子供の安全脅かされるとか意味わからんわ。+13
-1
-
1689. 匿名 2024/05/17(金) 21:34:39
>>1587
そもそも生まれた時は親権あったんだからそん時から子育て頑張れよ
頑張ってたら取り上げられることなんてなかったよ+3
-1
-
1690. 匿名 2024/05/17(金) 21:34:41
>>1221
お父さんがどれくらいの金額の養育費払ってたのか分からないけど、子ども一人育てるのにいろんな見えないお金がかかるよ
加えて食事や学校関連の用事や諸々のことをするために時間も手間もかける、それもお金ではないものの消費
養育費を払う側は月に3万か5万か振り込めば終わりだけどね
子どもを育てるために消費するものの量や範囲が全然違うんだから派遣を転々としようが働きながらあなたを育てたお母さんは大切にしてあげてほしいと思うよ
+10
-0
-
1691. 匿名 2024/05/17(金) 21:34:42
>>1655
自分の質問の意味も理解できない方がやばくないですか?+3
-0
-
1692. 匿名 2024/05/17(金) 21:34:52
>>528
はい!頑張ります!ありがとうございます!!!+3
-0
-
1693. 匿名 2024/05/17(金) 21:35:06
>>1312
共同親権になるからといってどんな効果が?書面的にそうなってて、大して子育てに参加せず進学とかの時期に急に現れて俺はこう思うから〜とか持論ぶつけられてもいやおまえこどものなにしっとん!?としか思わないけど。余計ストレスで頭おかしくなる人も出てきそうなんだけど+2
-0
-
1694. 匿名 2024/05/17(金) 21:35:22
>>149
未熟児で生まれた場合も我が子がって受け入れられなくて会いに来ない
そのうち離婚してたりするパターンが多いよ+4
-0
-
1695. 匿名 2024/05/17(金) 21:35:25
>>1675
そもそも日本はジェンダー問題で欧米から周回遅れしてるしね
共同親権くらいさっさと通すべき
+3
-3
-
1696. 匿名 2024/05/17(金) 21:35:31
>>7
女性のほうは金稼いでないじゃん。+8
-4
-
1697. 匿名 2024/05/17(金) 21:35:41
子どもの教育方針について意見が食い違うから離婚するのに、離婚したあとも口出して来られるなら離婚する意味がなくない?
話し合うこともできないくらい仲悪いから離婚するんだけど、離婚したあとも子どものことで話し合えってどういうこと?+3
-0
-
1698. 匿名 2024/05/17(金) 21:35:50
>>1669
双方が合意しなければ共同親権成立なし、合意した場合のみ共同親権に、が普通に考えて妥当だよね
合意がなければそもそも共同なんて出来る訳ない+9
-0
-
1699. 匿名 2024/05/17(金) 21:35:56
>>1678
先進国ではマジで日本だけだからね
国内だけならまだ言い訳もできたかもしれないけど
身勝手な日本人女性達が海外で好き勝手やって実害出てるからもうどうしようもない+4
-2
-
1700. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:00
まだ離婚した夫婦はともかく、レイプで子どもが産まれた場合でも適用化とかおかしすぎるでしょ+0
-0
-
1701. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:22
>>84
あらまー+5
-0
-
1702. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:34
>>1682
養父からの虐待って、殆どは母親も知ってるのに夫に貰う生活費の為に見て見ぬふりだから養父からの虐待も母親が駄目な人が多いと思う。+3
-2
-
1703. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:44
>>469
>>相当やばい法案
相当やばいとか言いつつ来週くらいにはもう忘れてそう
+4
-6
-
1704. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:52
>>567
ハッキリ言って子供いて、ある程度まともな父親なら、離婚しないんだよね。
↑
ほんとおっしゃる通りだと思います!!!
ありがとうございます、子供のためにも頑張ります!
私もあなたの益々の幸せを願っています。
+10
-2
-
1705. 匿名 2024/05/17(金) 21:37:05
>>1600
戯言じゃないでしょ。経済力が一番大事じゃん。
パートとか非正規みたいなものに単身で育てられる方が不幸だよ+4
-12
-
1706. 匿名 2024/05/17(金) 21:38:04
>>1682
厚労省とかがだしてるから調べてみなよ+2
-0
-
1707. 匿名 2024/05/17(金) 21:38:37
>>1699
それで反省するならまだしも
逆切れしてるから
もう法で縛るしかなさそう
野放しにするとどんどんモンスター化する+2
-2
-
1708. 匿名 2024/05/17(金) 21:39:04
>>1648
だから話が通じなくて離婚したのに、話通じない相手に無理ですって話していかなきゃいけないのが大変だよねって事よ+7
-1
-
1709. 匿名 2024/05/17(金) 21:39:07
>>428
ちょうど下の子も18や!!
よかった涙+3
-0
-
1710. 匿名 2024/05/17(金) 21:39:48
>>268
しかもモラハラってほとんど認められないんだよね。DVもかなりの状態じゃないと認められなくてDVて苦しんでいるにも関わらず、その証拠集めのために我慢し続けないといけないとか本当辛いみたい。ほんとおっさんだけの政治やめてほしい+22
-0
-
1711. 匿名 2024/05/17(金) 21:39:57
>>1688
モラが理由で調停離婚って事は裁判所は夫がモラ夫と認めてるのに、それでも共同親権が通ってしまう制度って事?+0
-0
-
1712. 匿名 2024/05/17(金) 21:40:15
金は出さないのに口出しはできる男が増えるってこと?女が結婚するメリットなんかないね。+1
-2
-
1713. 匿名 2024/05/17(金) 21:40:29
>>1698
離婚後も円満に過ごせているなら共同親権もスムーズに行くはず。家裁が入って無理矢理共同親権って流れがおかしい。+8
-0
-
1714. 匿名 2024/05/17(金) 21:40:37
>>1698
女「私は絶対に合意しない!」→実子誘拐
それだと意味なさそう+3
-3
-
1715. 匿名 2024/05/17(金) 21:41:02
こんなん再婚した側からしたらモヤモヤじゃん
奥さんや旦那さんの元嫁や元旦那から申し立てられるかもしれないなんて、、もう関わってくんなってかんじだよね+2
-0
-
1716. 匿名 2024/05/17(金) 21:41:15
>>149
そんな風に「逃げる方の親に無理やり共同親権持たせる」は可能なのかな?
父親は親権無し希望で、母親は共同親権希望だった場合、どっちの意見が優先されるのかね?+2
-0
-
1717. 匿名 2024/05/17(金) 21:41:25
>>1710
耐えられるDVってアホな発言してた政治家いたしね+14
-0
-
1718. 匿名 2024/05/17(金) 21:41:53
>>779
養育費は女性のほうが払ってないけど。+5
-8
-
1719. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:15
>>1688
これです!!!!+1
-0
-
1720. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:36
>>10
・子供を虐待する
・家にカネを入れない経済DV
・離婚後に養育費を支払わない
こういう親は親権に値しないというなら、日本じゃ女の方がよほど親権に値しない。
日本の女には共同親権は百年早い。夫の単独親権とすべきだな。
+23
-13
-
1721. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:41
>>396
養育費払うのはほとんど男だろうけど、中には払わない女にもいるからその人たちには大打撃の内容だよね。+16
-0
-
1722. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:43
>>1705
そうじゃない側がたっぷり養育費払えばいいだけでしょ
妊娠も出産も子育ても全部女に任せて仕事打ち込める方がそりゃ経済力しっかりありますわ〜+8
-3
-
1723. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:47
若い女性はますます結婚出産に慎重になるね+4
-0
-
1724. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:00
子供もつのも大変やなぁ…(他人事)+5
-0
-
1725. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:17
皆さん慌てないで
アジアにはまだ単独親権の国が残っています
そう地上の楽園 北朝鮮です
鬼畜米英の犬に成り下がったヘルジャパンはもう捨てましょう
偉大なる将軍様が勇敢な貴方達を待っています
みんなおいでよ北朝鮮
さあ行こう北朝鮮+0
-3
-
1726. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:23
>>1711
モラハラと主張するのは誰でもできる。裁判所が認めてるかどうかは別。ほとんどの場合はよっぽどの証拠がないとまぁまぁみたいな感じになるし、相手が認めなければ調停不成立で裁判行き+0
-0
-
1727. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:31
>>1699
福原愛で広まっちゃたからね、日本女性は誘拐しすぎ。+1
-1
-
1728. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:40
>>1703
ま、自分に関係なければ忘れるやろね+4
-0
-
1729. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:55
>>1522
だよね、単純に数だけで言えば母親が一番虐待してる+2
-1
-
1730. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:10
>>1699
>>1707
やっぱり、この法案歓迎の人(ていうか男だよね、何でがるちゃんに来てるんだ)て
子供そっちのけで「女への復讐」で頭いっぱいなんだねえ
昔、2chに沢山いた女憎し女叩きの人達と言ってること全部同じだしな+7
-1
-
1731. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:22
追い詰められて自殺する母子、嫌がらせ目的で殺される子供増えそう+3
-1
-
1732. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:23
>>1720
〇ね。日本全国の女性がクソ夫から受けた暴力を受けてみろや+5
-15
-
1733. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:31
>>1720
日本人女性って精神が幼稚な人が多い気がする+18
-9
-
1734. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:35
>>1722
人の金当てにしてるだけじゃんw
親権渡してしっかり稼げて良かったじゃんw+3
-5
-
1735. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:50
協同親権を選択したい男なんて少数しかいないと思うよ。面倒臭いしね
とくに男の浮気や、先々再婚したいと思ってる男は女から嫌がられるから選択しないと思う
私だったら子供がいて養育費払ってるのは仕方ないとしても親権まで持ってる男性と結婚したいと思わないからね
あまり心配しなくても良いとおもうけどな、選択できるってだけだし、実際男だって別れた憎々しい妻となんか縁切りたいでしょ
会わせて貰えないのは養育費が滞ったり、そもそもモラハラやDVで離婚になった男には親権は望んでも渡さないのだから+2
-0
-
1736. 匿名 2024/05/17(金) 21:45:10
>>1722
自分で望んだことじゃん。+3
-4
-
1737. 匿名 2024/05/17(金) 21:45:59
>>1723
子供が生まれる前ならまだ逃げられる
相手がモラじゃないかどうか、時間かけて見極めないと詰むよね
結婚や出産で女性が逃げられないと確信したら本性出すのがモラだから+3
-0
-
1738. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:03
>>1732
DVは実は男女でそんなに差は出てないよ。
+9
-0
-
1739. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:06
>>1705
金あっても料理も看病も話し相手も家事もろくにできない人と暮らすなんて耐えられない
母が入院や親の看病で不在時に父と過ごした不安感忘れられない+13
-0
-
1740. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:17
>>1703
反対派が共同親権は統一教会の陰謀やら言うから
下手に報道すると新興宗教の宣伝になっちゃうから報道しにくかったのよ
単独親権で家庭を大切にと言ってるのが統一だから、全く反対だし
+3
-5
-
1741. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:21
>>1734
いいからまともな養育費払ってから親権主張しろよ+4
-4
-
1742. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:41
男コメントしすぎめっちゃウザい+9
-2
-
1743. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:03
>>858
旦那と子供のためでもある+7
-1
-
1744. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:29
>>1399
ほとんどの場合女が親権取れるのにそれをしなかったまたは出来なかった時点で何かしら問題がある人なんだからそりゃ割合高くなるだろうよ。+6
-2
-
1745. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:35
>>1741
結局時間あっても稼げないでしょ?w
稼げていいのになんで嫌なの?w+4
-3
-
1746. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:45
>>1534
しんどい…+12
-0
-
1747. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:59
虐待家庭もう逃げられない…+0
-0
-
1748. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:07
クソな男や女と子ども作ったら生き地獄になるね+3
-0
-
1749. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:32
十年前にフランスいった時
事実婚が多いときいて理由は共同親権や
バーグ条約云々
これから日本も事実婚が増えるのかな+1
-0
-
1750. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:37
>>1673
日本女性に信用性がないからだろ。+2
-1
-
1751. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:45
>>1748
結婚も出産もガチでリスクしか無くなる+2
-0
-
1752. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:47
実子連れ去りで欧米はじめ大多数の国からめちゃんこ怒られてるんだよな
+2
-4
-
1753. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:48
>>1735
モラハラとかDVに限って逃げた嫁子どもにすごい執着する
自分の支配下から逃れたのが許せなくて
で、モラハラやDVって証拠掴んで証明するのが難しいから余計に厄介
親権欲しがるのは子への愛情じゃなく執着と支配欲+10
-0
-
1754. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:57
>>1682
虐待加害者 統計 とかで調べたら出てくるよ+2
-1
-
1755. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:07
この前あさイチで特集してた時に肯定派の評論家で視聴者からの意見は反対意見が多くて中々の地獄だったよ。あれを見てNHKは賛成派七日と思った。本当に何でもかんでも閣議決定し過ぎ+3
-0
-
1756. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:44
>>1741
母親のほうが養育費払ってないよ。+4
-6
-
1757. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:44
>>273
そう思ってるのは大半推進派のモラハラ加害男性ですよ…
虐待は実父が一番多い。+14
-11
-
1758. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:15
>>78
虐待もだけどさ、簡単に幼い子ども手放しておいて連絡もよこさないくせに親権取れるなら欲しいな〜くらいのノリで調停立てられるのもなかなか厄介な感じがする+19
-0
-
1759. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:35
>>1755
賛成賛成言ってるの男ばっかで本当くそ
こんな国で子供産まなくていいよもう+3
-2
-
1760. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:45
>>17
皆んさ、女は聖人で、男はクズだと思ってるけど、現実知らないの?
父親も子育てはするし、母親も虐待はする。
私もそうだし、周りもそんな子多かった。
+12
-5
-
1761. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:18
>>1720
そんなクズが好きな女も同類のクズだよね?
自分でクズ選んで被害者面すんなよ+3
-10
-
1762. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:23
共同親権に反対してるのって誘拐犯でしょ?+3
-4
-
1763. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:27
>>1723
でもその結果男女平等がうまくいくんだよね
働きながら子育てしてね
無理なら未婚で定年までお仕事がんばって
ってのが平成生まれ以降の女性が選べる選択肢+2
-3
-
1764. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:30
>>1755
外国大好きNHKが
アメリカEUオーストラリアからマジギレされてんのに
反対なんて言えるわけ無いじゃーん
もちろん大好きな韓国も共同親権だよやったね+2
-1
-
1765. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:10
>>1732
そもそも、DVしそうな男性選んでるじゃん。+7
-5
-
1766. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:23
>>1682
養父が手をあげようもんなら即座に子供連れて逃げるからそれをしないってことは母もしてるってことなんだろうなーとは思う+1
-0
-
1767. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:24
>>1655
普段子供を育ててないやつは無職なんですかって一般論もおかしくない?
日本語不自由な人?+4
-1
-
1768. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:57
>>1742
何で5chとか行かないんだろね
てか5chでは共同親権てどういう反応なんだろう
見てないけど
ヤフコメの方は、一貫して共同親権マンセーだね
(あそこのコメント層は50〜60代の男性が主と聞いた)
女性専用掲示板に無理やり侵入して来ないで、ヤフコメ行けば仲間がたくさんいるだろうに+5
-1
-
1769. 匿名 2024/05/17(金) 21:53:39
>>1739
わかる。
うちは小6の時母入院
塾から帰ってきたら、父から当たり前の顔して「…飯は?」って言われたのトラウマ。
もちろん何食べる?って意味じゃないよ。
+9
-0
-
1770. 匿名 2024/05/17(金) 21:53:50
>>194
それは継母を経験してないから言えるのでは?+3
-0
-
1771. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:18
>>1767
そうそれ意味わかんなかった+3
-1
-
1772. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:20
>>1716
裁判所判断じゃないかな+2
-0
-
1773. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:21
>>1768
ここのコメントだけでももう女に嫌がらせしたいマインド透けてるよね
この界隈こんな人らばっか+5
-2
-
1774. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:00
>>1742
妻と子に逃げられて離婚されて会わせてもらえないんだろうね。
分かる気がするけどw+5
-2
-
1775. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:04
暴力とかさ目に見えるもの以外にも、子に悪影響な関係性もあるわけよ。簡単な気持ちで離婚したわけじゃないからこそ、子供を意地でも守りたい、っていう様々な事情、汲み取ってもらえないよなぁ。当事者の気持ちなんて全然わかってない。+9
-3
-
1776. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:34
とりあえず共同親権に反対してるのはごく少数の声が大きい人だってことは認識しておくべき
+5
-2
-
1777. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:37
>>1759
先進国はどこも共同親権だよ。+2
-2
-
1778. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:39
>>1769
え、親失格だな+6
-0
-
1779. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:59
>>1733
母親なのに虐待とか無職とか幼稚だよね+5
-2
-
1780. 匿名 2024/05/17(金) 21:56:13
>>1711
いや、離婚自体には双方合意だが離婚条件で揉めるって調停もあるんだよ。そっちのが多い。
片方がモラハラだからって主張しても、片方が認めなきゃ共同親権通る可能性ある。離婚自体は双方の意思だから離婚には至るよ。+2
-1
-
1781. 匿名 2024/05/17(金) 21:56:38
共同親権欲しがってる皆さん
あなたが本当に子を愛しているならしっかり養育費を払って18歳まで待ちましょう
父への思慕があればSNSなりで子から連絡してきます
母親へに嫌がらせや強引な面会は逆効果です
子どもは両親の揉め事を見るのが何よりもストレスだからです
成人以降の子と時間の方が人生で考えると余程長いです
成人した子と自由に連絡し、会い、交流を深めたいなら未成年時の深追いはやめましょう
離婚した父を持つ娘より
+5
-1
-
1782. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:00
共同親権って制度自体は悪くなくて理想だと思う
日本の男がそのレベルに達してないだけで
+0
-1
-
1783. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:13
>>1779
男よりも養育費払ってないのもヤバい
女だから許されるとでも思ってるのか+7
-1
-
1784. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:34
>>1753
共同親権賛成派(男)が、逃げた妻子のことを
長年飼ってたペットが逃げたら諦めきれないだろ?首輪付けたいと思うのは当たり前
とか言ってたな+6
-0
-
1785. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:38
>>1773
見ててシンママ叩きたいだけのヤツいるもんね+4
-2
-
1786. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:41
>>1781
父親の権利だから。+1
-2
-
1787. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:43
>>1775
この時代にこんな法案通るのがっかりした+5
-0
-
1788. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:50
>>1751
めっちゃ平和な人でも妊娠出産て命懸けなのにね。これ余計に少子化まっしぐらやな+3
-0
-
1789. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:55
>>1775
だから片方の親だけの意見だけ汲み取れってのがおかしいって言ってんの+2
-5
-
1790. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:56
>>194
私一時父親に引き取られた事あるけど、父親が電話で友だちと話してて、すぐ隣にいたから会話が聞こえてきて、お前娘とやるなよー!娘紹介してくれ!だった。気持ち悪くてやっぱり母がいいと逃げた。あの時の判断は間違ってないはず+8
-0
-
1791. 匿名 2024/05/17(金) 21:58:05
>>1579
先進国で唯一共同親権じゃないのは北朝鮮だけ
鬼畜米英の愚かさと
女性の素晴らしさに目覚めた貴女は北朝鮮に行くべきでしょう
偉大なる将軍様が貴女を待っています
+2
-1
-
1792. 匿名 2024/05/17(金) 21:58:18
日本もやっっと外国に追い付いたね。普通に考えて単独親権っておかしいから。再婚して第2の人生歩みたい気持ちはわかるが、2人の子は成人するまで責任持って育ててほしい。+1
-5
-
1793. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:08
>>1789
普段から関わって面倒見てくれるならいいけど何もせず自分の都合で言いたいこと言いにくる奴の多さよ+5
-0
-
1794. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:19
>>1720
被害者面しながら母親の方が児童虐待してるんだね+11
-5
-
1795. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:22
>>234
ふと思ったけど夫婦別姓については外圧はかからないの?+7
-0
-
1796. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:37
>>1782
日本の犯罪率、先進国の中で一番低いけど、どこも共同親権、日本の男性が一番レベルは高い。+0
-2
-
1797. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:41
>>1777
先進国(以外も)は養育費不払いは出来ないように法整備されてるけどね+2
-0
-
1798. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:43
>>208
私は父子家庭育ちだけど姉も弟も真面目よ
お金には不自由しなかったし、父親も家事をやれみたなタイプではなかったから
真面目な普通の勤め人だった
母に子供3人面倒みる経済力はなかったかし、一軒家育ちから団地住まいとか可哀想とかの様々な理由から父が私達をひきとった
でも父の了解の元、母にも頻繁に会ってたし夏休みや長期的学校が休みの時期には母の所に何泊もした
私の両親だったら共同親権を選択しても上手くやれたかなって思う+0
-3
-
1799. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:50
命をかけて出産して永遠のペット
ドMすぎ+1
-0
-
1800. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:57
>>10
むしろ「日本は男尊女卑で遅れてる、欧米を見習え」と騒いだ結果の1つが
「共同親権」なんだけどね
男女平等と時も思ったけど墓穴掘ってる人多いよね
それに見合った能力と覚悟のある女性には良いんだろうけど
+12
-2
-
1801. 匿名 2024/05/17(金) 22:00:26
親権主張して、子どもの進学に口出すけど、普段の生活費や子どもケアは全部母親ってことじゃん。
親権求めるなら年収の半分は子どもに渡すとか取り決めすれば絶対求めてこないでしょ。
ほんと馬鹿馬鹿しい+9
-5
-
1802. 匿名 2024/05/17(金) 22:00:27
>>1774
暴れてるの、拗らせすぎた非モテの人だと思う。
あいつら何故かシングルマザー目の敵にしてるじゃん。+7
-3
-
1803. 匿名 2024/05/17(金) 22:00:30
>>1791
きもちわる…
そんな文章書いてて恥ずかしくないの?+2
-4
-
1804. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:05
>>1796
犯罪者にならないことがレベル高いんだ笑
親としてのレベルな+0
-0
-
1805. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:38
>>1739
私も1週間母が不在で父と兄弟の世話したことある
ご飯の準備も洗濯も全部私任せだった
子どもに家事頼るような人が親権主張しないでほしい
着るものや食事が多少貧しくても家ではゆっくり子どもらしく過ごしたい+13
-0
-
1806. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:54
>>7
子供殺しの母親にも親権はあるからなぁ+4
-0
-
1807. 匿名 2024/05/17(金) 22:02:00
>>1786
あー
うちのモラ父の顔が浮かんでウエッとなったわ
めっちゃ言いそう
介護は一切しないから自分で何とかして
散々モラっておいて後で娘に頼ろうとか思うなよ+2
-1
-
1808. 匿名 2024/05/17(金) 22:02:40
>>1795
この法案のニュース出るたび母が言ってて怒ってる。いまだに旧姓にしたいと思ってることにびっくりした+5
-0
-
1809. 匿名 2024/05/17(金) 22:02:57
>>1753
プロ棋士かなんかでいたよね?クッソDVあたおかのくせに共同親権主張してて、逃げた嫁さん匿ってた実家の人殺そうとして逮捕されてなかったっけ?
+3
-1
-
1810. 匿名 2024/05/17(金) 22:03:05
>>1753
そうなのね、反対に執着するんだ
完全に人格異常ね
+3
-0
-
1811. 匿名 2024/05/17(金) 22:03:33
>>1201
働く時間削ってね…+13
-0
-
1812. 匿名 2024/05/17(金) 22:03:46
>>1798
双方合意ならいいかもだけど、そういう人は単独親権でも十分協力して子育てやってるよね+6
-0
-
1813. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:15
>>1804
意味がわからない、親のレベルとかそんなの個人によるものじゃん、頭大丈夫?+0
-0
-
1814. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:22
>>1805
そう考えるとうちの父はやってくれてたほうな気がする。母から父の文句聞きすぎておばちゃんになるまで気づかなかったけど+5
-0
-
1815. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:23
>>1803
鬼畜米英の犬は共同親権の国で男に虐げられてろよw
単独親権なのはもう北朝鮮だけだから
真に目覚めた素晴らしい女性は地上の楽園北朝鮮で優雅に暮らしてるよ+0
-1
-
1816. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:25
>>1806
子供殺されてる間、父親は何してたん?+7
-2
-
1817. 匿名 2024/05/17(金) 22:05:00
>>1799
嫌なら定年まで労働コースへどうぞ
出産コースなら少子化改善
労働コースなら男女平等
どちらも重要だからどちらを選ぼうと正解+1
-0
-
1818. 匿名 2024/05/17(金) 22:05:30
真面目な質問
共同親権反対派は日本以外のほとんどの先進国で共同親権が採用されてることについてはどう思ってるの?+2
-1
-
1819. 匿名 2024/05/17(金) 22:05:45
>>1811
弁護士料も安くないのよね+13
-0
-
1820. 匿名 2024/05/17(金) 22:05:55
>>1805
逆にそれは母親が頼るだろ、認知が歪んでる。+0
-8
-
1821. 匿名 2024/05/17(金) 22:06:09
>>1813
ワンオペの多さとかの話な
想像力なさすぎだけどいきなり犯罪率ぶっこむイカれさんにわからないのしょうがないかなー+0
-0
-
1822. 匿名 2024/05/17(金) 22:06:12
>>1818
よそはよそ+2
-2
-
1823. 匿名 2024/05/17(金) 22:06:39
>>1816
単独親権だから関われないじゃん。+4
-1
-
1824. 匿名 2024/05/17(金) 22:06:43
>>1815
別に絶対に共同親権にしなきゃいけないないんて誰がいってんの?
申し立てなきゃ単独親権のままじゃん+1
-2
-
1825. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:23
>>1816
オナニー+2
-2
-
1826. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:32
>>319
そう、だからこれを通す前に逃がさず確実に払わせる法案を通す順番じゃないと母親と子供にだけ負担がかかる
私は子供いないけど、男だけ逃げ得で口出す権利ばかり与えられるそんなの理不尽だなと思うよ+25
-1
-
1827. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:44
ほんと変なコメントばっかだな+1
-2
-
1828. 匿名 2024/05/17(金) 22:08:27
>>1688
めっちゃうちだわ!執着すごくて嫌がらせばかりしてきた。今は子供に執着して毎週会いたいと言って、子供も会いたがるから会わせてる。
養育費は1人3万。絶対に共同親権主張してくる。ほんと迷惑。精神的DVやモラハラすごかったのに共同親権とかありえない!+4
-2
-
1829. 匿名 2024/05/17(金) 22:08:31
>>1820
横
認知歪んでるのはそっちじゃない?
なんでナチュラルに母親しか家事しない前提なんよ+6
-0
-
1830. 匿名 2024/05/17(金) 22:08:55
>>1821
父も母も関係ないだろ、関係あるなら女性の非正規率のほうが高いわ。+1
-0
-
1831. 匿名 2024/05/17(金) 22:09:38
>>1830
だから何?
意味わかんない
頭大丈夫そ?+0
-0
-
1832. 匿名 2024/05/17(金) 22:09:42
>>1801
ほんとこれよね。外国がやってる!とかいってその内容は日本独自で結局男に優位なルールになりそうな予感+4
-3
-
1833. 匿名 2024/05/17(金) 22:09:43
>>1822
多くの国で採用されるそれなりの理由があるとは考えないの+3
-3
-
1834. 匿名 2024/05/17(金) 22:09:55
>>1822
そんな事言ってるとまたジェンダーギャップ指数下がっちゃうんだけど+2
-1
-
1835. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:03
>>1786
そうやって母子の感情や事情抜きに権利を主張してくるなら
成人後の交流は諦めた方がいいでしょう
子どもはあなたがどういう意図で行動しているかよーーーく見ています+1
-0
-
1836. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:29
>>1829
なんで母親が子供に頼らないて言えるの?ただでさえ貧困家庭なのに。+1
-3
-
1837. 匿名 2024/05/17(金) 22:11:28
>>1832
女性が有利すぎただけだと思うけど。+4
-1
-
1838. 匿名 2024/05/17(金) 22:11:42
>>1802
私もそう感じてた
これの賛成派って男しか見た事ないし、言ってる事がネットの非モテで女逆恨み女叩き厨の設定そのまんますぎて
実際に結婚生活した事ある人ではないって感じ
たぶん、女性専用車両の時には「男性差別!!痴漢は冤罪!女の勘違いを許すな!」
トランスジェンダー問題の時には「女はトランスジェンダーの苦しみも理解しない差別主義者!女風呂や女トイレを独占するな、何様だ!!」
って言ってた連中
今は、女への恨みの鬱憤晴らしのオモチャに共同親権を得て喜んでるんだろう
まともに相手するだけ無駄
+5
-1
-
1839. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:11
>>1826
独身の女友達がシンママの私と話してる中で、男の人って一生働かないといけないから可哀想って言ってたの聞いて大丈夫?ってなった。+0
-0
-
1840. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:24
>>1818
色々問題点が浮き彫りになってきてるんだから、そこから学ばないとなと思ってる+2
-0
-
1841. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:27
>>1836
貧困家庭ってどこに書いてあんの?ちゃんとコメ読んでる?母親が不在の時に家事を父親から押し付けられたってことやろ。
+5
-0
-
1842. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:41
>>1836
会話噛み合ってる?
父親がやればいいだけだよね。+5
-0
-
1843. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:55
>>1837
どういう部分が?+0
-0
-
1844. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:39
>>1837
どこらへんが?+0
-0
-
1845. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:50
>>1801
じゃあ親権譲れば。+6
-2
-
1846. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:52
>>35
その前に相手見つけな+6
-4
-
1847. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:06
>>1833
考えないよ+1
-4
-
1848. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:37
>>1838
まぁこの法案で相手しなきゃいけないのは
完全に激怒してるアメリカEUオーストラリアの各国なので
日本人男性は別に相手しなくて大丈夫ですよ(笑)+2
-2
-
1849. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:45
>>1791
北朝鮮がいつから先進国になってん+1
-0
-
1850. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:50
>>1845
ナニヲイッテルノ?+0
-1
-
1851. 匿名 2024/05/17(金) 22:15:10
>>1847
じゃあ「共同親権に反対してる人は共同親権がなんたらかすらも良くわからないまま反対してる」ってことになっちゃうね+3
-3
-
1852. 匿名 2024/05/17(金) 22:15:26
>>1347
そう、皆頑張って生きてるね。
非課税でお手当てなんかなくても頑張ってるのはシングルマザーだけじゃないってことだよね。+7
-0
-
1853. 匿名 2024/05/17(金) 22:15:44
>>1848
なんで激怒してんの?日本の法律とか関係なくない?+2
-1
-
1854. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:20
>>1843
親権取るの女性が有利、父親が育児に関わってないと言う理由、これ明らかに不平等だけど。+0
-0
-
1855. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:21
>>1664
横だがあんたクソウゼーわ荒らしなんだろうけどさ
子供自身が会いたがらない父親に渡せ?ばっかじゃねーの+3
-1
-
1856. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:23
>>1801
なんで母親主導なの?分担やら役割なんかはその都度元旦那と話し合えばいいのでは?+3
-1
-
1857. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:36
>>1848
アメリカとかが日本も共同親権やれって押し付けてきてるってこと?+0
-0
-
1858. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:54
>>1753
そうそう
モラハラ人物って、自分で自分の精神保てなくて
ターゲット(この場合は家族)を踏み付ける事で優越感エネルギー得て生きてるからね
ターゲットが自分に愛想つかして逃げた時の逆上っぷりは凄まじい
依存してるから+5
-0
-
1859. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:13
>>222
軽々しく離婚しなきゃいい。
子供の為に親は我慢しなきゃ+1
-10
-
1860. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:30
>>1853
国際的に日本女性が誘拐してくるからだよ、福原愛がいい例だろ。+4
-2
-
1861. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:36
>>1795
どうなんだろうね。外圧があったとしても夫婦別姓って結局国内問題だから急いでやるつもりは無さそう。
今回の共同親権は>>1121にあるように国際問題だから法案が成立したのかも?+4
-1
-
1862. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:46
>>1859
軽々しく離婚なんてしないよ+5
-0
-
1863. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:58
>>1653
あんたがシンママに文句言ってるんであって
(シングルじゃないママの方が苦労してるよ?って発言してるじゃん)
巻き込まれて文句言われることもなくなるじゃな〜いなんて他人から庇ってあげてる風に取り繕うの意味不明なんだが+3
-0
-
1864. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:06
>>1859
横
そんなリスクおってまで結婚も出産もしたくない人増えるわ
女不利すぎ+7
-1
-
1865. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:06
>>1818
そりゃ養育費を給料から天引きとか、払わなかったら罰則とか、国が取り立てするようなのが当たり前だから成り立ってんだろうなって。
そいうとこスルーして都合よく猿真似しようってのがしょーもない。+8
-0
-
1866. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:06
諸外国から非難されてるのに日本人女性が誘拐しまくってるから仕方ないよ+3
-3
-
1867. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:14
>>1191
いえばいいやん。めんどくさい人。勝手なシンママのイメージだけで語んないでよ。あなたの近くにたまたまそういう人がいただけでシンママが悪いとか自分の方が辛いとかバカ見たいと思います+3
-3
-
1868. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:17
>>1820
どゆこと?母が不在なんだから本当は父が率先して家事して欲しかったよ
普段から家事は母任せで何もしないから私任せにされたけど+5
-0
-
1869. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:22
>>1812
有り難うです+0
-0
-
1870. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:48
>>1853
調べればたくさん出てくるけど
めちゃめちゃ怒ってます+3
-2
-
1871. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:51
これからは離婚するときは自動で共同親権になり、外したい場合は協議または裁判になるってこと?
子供のことで折り合いがつかないで夜逃げしたら、逃げた側が誘拐で逮捕。一人で逃げたら育児放棄で逮捕ってことだよね?+0
-0
-
1872. 匿名 2024/05/17(金) 22:19:30
>>118
あれは結局父親に会わせられたのかな?女の子の拒絶で警察官が察してくれた結果が欲しい+42
-0
-
1873. 匿名 2024/05/17(金) 22:19:48
>>1121
子供連れ去りがめちゃくちゃ国際問題になってることはみんな認識しておかなきゃね+5
-0
-
1874. 匿名 2024/05/17(金) 22:20:23
>>118
そんなん社会からの虐待じゃん+43
-0
-
1875. 匿名 2024/05/17(金) 22:20:25
>>1860
国際的に日本人女性の子供誘拐が問題と馬鹿みたいに繰り返しながら、出して来れる例が福原愛一本しかないっていう+4
-4
-
1876. 匿名 2024/05/17(金) 22:20:46
>>1870
私、海外に住んでたけど近所の人妻子に逃げられてたよ。嫁が先手打ってDVって事になってたから娘には会えてなかったし日本とあんまり変わらなかったよ。+2
-0
-
1877. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:21
>>20
福原愛の件も
世界に日本女性のアタオカぶりを
改めて知らしめた+23
-0
-
1878. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:22
>>1845
ほんとそれ+1
-1
-
1879. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:30
>>59
男手ひとつで子供育てたパターンなんてほぼないに等しいよね
男が欲しがる親権って結局世間体か?
そもそも子供を欲する意味もわからん、育てる気ないのに+11
-5
-
1880. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:36
>>1875
>>1121 はいお待ち+0
-0
-
1881. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:39
アメリカだと別れた配偶者より子供に好かれたくて子供の言いなりになって子供をダメにしてしまうのも社会問題になってるんじゃなかったっけ?+0
-0
-
1882. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:09
>>1871
子供ともども家から追い出された場合はどうなるの?追い出した側が逮捕?昔だけど私追い出された側なんだが+1
-0
-
1883. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:15
共同親権でも養育費踏み倒しは相変わらず罰則も何もない感じでしょ
義務と権利はセットって小学生の社会で習った気がするんだけど。+5
-0
-
1884. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:18
>>1856
お金は欲しいけど旦那とは関わりたくないんじゃない?
単純に子供のことより自分を優先してるだけかと+6
-2
-
1885. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:35
>>1867
あなたの近くにたまたまそういう人がいただけで
そうですよ?
シンママが悪いとか自分の方が辛いとか
言ってません。
尊敬出来るシンママもいますよ?
心当たりあるから反応してきたの?+1
-3
-
1886. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:53
>>1854
生活費を父親がメインで稼ぐってまだまだ一般的で母親より家庭での時間取れない人が大半なのにねー
子育てに絶対必要なお金稼ぐ事への評価が低すぎた+4
-0
-
1887. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:53
>>1875
福原愛が芸能人だから言っただけだ。
日本における国際的な子の連れ去り - Wikipediaja.wikipedia.org日本における国際的な子の連れ去り - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモン...
+3
-0
-
1888. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:03
>>1191
要するに、旦那と上手くいってないし家庭に協力もしてもらえない
私は自分1人で頑張ってるんだから、周りから助けられてるシンママより私の方が偉い!
って言いたいんだね+3
-3
-
1889. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:04
>>1879
大半嫌がらせと思う
憎い元嫁の大事なもの=子どもを奪いたいだけ
本当に子どものことなんか考えてると思えない
子どものこと考えてるなら共同親権欲しがる前に養育費徴収制度整えるように動くとか別の動きをまずするだろうからね+7
-2
-
1890. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:06
>>1864
なんで男は不利じゃないの?+1
-1
-
1891. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:22
>>1482
耐える耐えない以前にその前の自分の言動は!?ってことだよね。
こういう人は同性でもやだな。
家の外でもこういうワガママさを出してくるよ、こういう人は。+2
-0
-
1892. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:29
>>1880
これって連れ去り禁止にしたらいいって問題ではないの?共同しんけんにすることでどんなメリットあるの?+3
-1
-
1893. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:48
>>1882
両方親権者だから追い出すのも駄目なんじゃないの?+0
-0
-
1894. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:57
>>1860
福原愛んとこの内情はしらんけど、海外の父親は素晴らしい!日本人女性は誘拐!ってのもねぇ…
アメリカだっけか?共同親権だから父親に預けるけどその間に虐待されたり、最近子供亡くなった事件もあったよね?それはそれで問題なってるっての読んだよ。+2
-2
-
1895. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:24
>>363
うちの旦那はモラハラなんだけど、私をコントロールする目的で共同親権求めるとも思う。自覚あってやるモラハラの人もいれば、無自覚でやるモラハラの人もいると思うけど。外ヅラいいモラハラの人のモラハラ認定さえできないのに、その不純な動機を第三者が判断するのは困難だよね。+8
-0
-
1896. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:25
>>1191
なにこの人
トピズレすぎでしょ+2
-0
-
1897. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:37
>>1437
そんなわけなくないw?自分が悪いやん、ネタでしょ+1
-0
-
1898. 匿名 2024/05/17(金) 22:25:02
>>1886
若い世代は共働きがデフォルトだからね。変わってきてるよ。+1
-0
-
1899. 匿名 2024/05/17(金) 22:25:24
>>1894
だから、裁判やる前に日本に誘拐してるんだよ、国の司法に従えよ。+0
-0
-
1900. 匿名 2024/05/17(金) 22:25:24
これが国際社会の流れなんだから認めなきゃね
人権感覚アップデートしよ+2
-0
-
1901. 匿名 2024/05/17(金) 22:25:57
>>1885
自分語りしたかっただけってこと?そしてえらいね〜頑張ってるね〜って言われたかったんだね。乙+0
-1
-
1902. 匿名 2024/05/17(金) 22:26:24
>>1892
横だけど親権持たない側の責任感が希薄になるからだと思う。男が養育費払わないというけど、比率でいえば女の方が遥かに払ってない。
このことからも親権もたない側の責任感が希薄になるのがわかる+5
-3
-
1903. 匿名 2024/05/17(金) 22:27:22
>>1895
そうそれよ。証拠なんてないし、水掛け論になって最終的には裁判所が判断でしょ。嫌すぎる+5
-0
-
1904. 匿名 2024/05/17(金) 22:27:26
>>1892
今だと日本に逃げてきたら国内だと母親の実子誘拐が合法だから外国の警察が手出しできない
FBIは国際指名手配にしてるけど日本国内にいれば日本の警察は何も出来ない
だから激怒してる
これからは日本でも実子誘拐が違法になるから海外の警察の要請で日本の警察が逮捕して外国の警察に引き渡せるようになる+6
-0
-
1905. 匿名 2024/05/17(金) 22:27:26
>>1895
共同親権求めるんじゃなくて、元々離婚するときに共同親権になるんだよ。それでどう外すか折り合いがつかないと離婚できない。離婚するのにめちゃくちゃ時間とかお金とかかかるようになる。
男の人も離婚したら年の半分は育児しないといけなくなる。+4
-0
-
1906. 匿名 2024/05/17(金) 22:28:03
>>1856
それが出来ないから離婚したのでは?そんな相手と相談し続けないといけないって苦行でしかないし、その時期絶対ピリピリするから子どもに悪影響しかないわ+2
-5
-
1907. 匿名 2024/05/17(金) 22:28:18
これから離婚する人向けかなぁ?
過去に離婚した人は、あとから申し出れば親権共同にできるの?+0
-0
-
1908. 匿名 2024/05/17(金) 22:28:19
この共同親権も問題だけど
さらにこの後、自民党改憲案にある家族条項「家族は助け合わなければならない」の強行が気にかかる
虐待親の介護、ニートや引きこもりや借金癖の兄弟の扶養などを
せっかく逃げて暮らしていた子供が背負わされるって事になるよね
理不尽すぎる
自民党はやたら国民を「家族」「家庭」で縛りたがってるよね+8
-0
-
1909. 匿名 2024/05/17(金) 22:28:23
>>1902
比率だとそうだけど、実数だと遥かに男が払ってないよ。+5
-0
-
1910. 匿名 2024/05/17(金) 22:28:28
>>1886
まぁそれだよね。今後は3号も廃止されるだろうし、双方稼いで双方家事育児するようになると思う
生まないし働かないってのが氷河期以降の日本女性像+3
-2
-
1911. 匿名 2024/05/17(金) 22:28:42
>>1898
確かに。お互い家事も子育ても協力してる家庭が多いなと感じる+0
-0
-
1912. 匿名 2024/05/17(金) 22:29:06
>>1902
よこ
そんな個人のお気持ちとか責任感なんて頼りにせず、しっかり未払い踏み倒しは罰則取立てしないと逃げ得変わらん気がするわ+3
-0
-
1913. 匿名 2024/05/17(金) 22:29:10
>>1888
違うけど、じゃあシングルだと大変って例えば単身赴任で旦那不在の家庭と違って何が大変なの?金以外で。
一人で子育てしてるよ?+0
-0
-
1914. 匿名 2024/05/17(金) 22:29:26
>>1909
母親親権有利の中で実数出しても意味がないでしょw
傾向を見るには比率だよ+4
-0
-
1915. 匿名 2024/05/17(金) 22:29:33
>>1907
出来るけど、養育費とか支払ってこなかった人は親権者にはなれないらしい。今まで関係が良好で両者合意した人のみ。+2
-0
-
1916. 匿名 2024/05/17(金) 22:29:35
>>1885
えぇ〜1191の文章読むと1867さんの感じ方間違ってないと思うけど…+2
-1
-
1917. 匿名 2024/05/17(金) 22:29:44
クソみたいな相手と結婚して、子ども産んじゃうと、結婚してても別れても地獄ってことね。結婚相手は性格を最重要視して決めないと、人生終わりそう。。+3
-0
-
1918. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:22
>>1912
共同親権で養育費の取り立ては厳しくなるよ+2
-0
-
1919. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:28
>>1676
裁判所も同じ判断すると思うけど
離婚してから全く関与してこなかった人間が親権取った所で何すんの?
というか何ができるの?
逆に教えて欲しい+0
-0
-
1920. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:29
>>1905
元々共同親権から始まるってところがなかっただけでも離婚しといてよかったと思うわ。執行まだに駆け込み離婚とかもありそう。単独で離婚してしまえば調停するしかないからよっぽど粘着してないとわざわざしなさそう。+6
-0
-
1921. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:37
>>1907
既に離婚した人にも適用されるよ
普通、法律って施行前のケースには遡及適用されないのが原則なのに
これはその原則を破るものでもあるからそこも話題になってる+9
-0
-
1922. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:40
>>1864
最初から離婚想定して結婚する?そんなこと考えない相手だから、結婚するんじゃないの?(その時は)+0
-2
-
1923. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:41
>>1914
そうかな。母親有利ってことは親権取れてない母親はかなりのクズ、父親はマトモな人ばかりってことでしょ?なのに支払ってない人めちゃくちゃ多いのやばくない?+5
-3
-
1924. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:41
>>1816
母親のせいで面会できなかった+4
-0
-
1925. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:45
>>1879
親権取ったとしても養育も家事も祖父母に丸投げして飲みに行ってるパターンが多い+9
-2
-
1926. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:54
10年20年後は、離婚後は離婚理由関係なく母親が一方的に親権持って父親はほとんど会えなくなってたらしいよ
みたいな会話がなされてるのかな
客観的には今見てもおかしいけどさ+2
-1
-
1927. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:01
>>1918
具体的にどう変わるの?+2
-0
-
1928. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:31
>>1919
相手の主張も聞くんだろうからそりゃわかんないよね。+1
-0
-
1929. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:42
>>1658
うん、だから夫は子供や家族の為にがっつり働いてるんだよね?
それで子育てしてないってよく言えるなと
無職だからそんな価値観になるの?
+3
-5
-
1930. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:59
>>1922
ヨーロッパとか、最初から離婚想定して籍入れないでパートナー制度にしてるじゅん。離婚が大変だからだよ。みんな結婚しなくなる。グローバルスタンダード。+6
-0
-
1931. 匿名 2024/05/17(金) 22:32:25
>>1853
北朝鮮の日本人拉致と同じだよ
怒られて当たり前
この状態で拉致問題を援護してくれって日本は各国に言ってたんだかは異常+3
-4
-
1932. 匿名 2024/05/17(金) 22:32:30
>>1923
親権を争ったとは限らないじゃん+0
-0
-
1933. 匿名 2024/05/17(金) 22:32:43
共同親権は最初は反発も大きいだろうけど、それは無知ゆえで、だんだんみんな慣れると思う。+3
-4
-
1934. 匿名 2024/05/17(金) 22:32:53
>>1918
厳しくなったとて…なーんか期待できないんだよなー。それならこの法案と一緒に養育費のことも発表すればいいのに聞かないのはそういうことでしょ+5
-0
-
1935. 匿名 2024/05/17(金) 22:33:09
>>1932
言ってることおかしくない?+0
-0
-
1936. 匿名 2024/05/17(金) 22:33:36
>>1899
あんたにゃ一生わからんだろうが子供は物じゃないんでね、日本の母親の多くは『子供の安全』が最優先なんだわ。暴力で子供◯される可能性あるなら鬼にも蛇にも誘拐犯にもなるんだよ。
子供物扱いして、権利!権利!裁判!裁判!って国のやつが騒いでるからって我が国までそれに合わせる必要あんのかよ。+4
-5
-
1937. 匿名 2024/05/17(金) 22:33:38
>>1932よこ
争ってすらないって事はシンプルに子供捨てた母親って事なんでは
養育費払うわけないわな…+3
-0
-
1938. 匿名 2024/05/17(金) 22:34:01
>>1911
男性も収入低くなったからね+2
-0
-
1939. 匿名 2024/05/17(金) 22:34:24
>>1928
ん?
分かんないとは
とりあえずあなたの意見を聞かせてよ
今まで子供と関わりのない人間が親権を取った所で何ができるの?+0
-5
-
1940. 匿名 2024/05/17(金) 22:34:29
はっきり言って「欧米が何か言ってきても知ったこっちゃない、日本は日本」みたいな意見の人は幼稚も幼稚だと思う。他人に教育していいレベルの精神年齢に達していない。+1
-2
-
1941. 匿名 2024/05/17(金) 22:34:37
>>1930
横だけど、欧州がそうなったから
日本の共同親権は最初から事実婚や未婚も対象にしてると聞いた
とにかく逃げ道を塞いであると+7
-0
-
1942. 匿名 2024/05/17(金) 22:34:53
>>1658
非正規パートの怠け者だらけだからじゃんw
給料に乖離があれば低いほうが行くのが当たり前(家計的にその方が得だから)
うちだと緊急時のお迎えとかは都度行けそうな方が行ってるよ。稼ぎも旦那と変わらないよ+4
-2
-
1943. 匿名 2024/05/17(金) 22:35:00
>>1920
そう思う。私も離婚しておいて良かった。めちゃくちゃ揉めたのにあれ以上とかメンタル持たない。+6
-0
-
1944. 匿名 2024/05/17(金) 22:35:04
>>1916
でも実際は、己の未熟さから離婚してる人「も」居るんだから
って書いてますよね?
心当たりないのに、全てのシンママに言ってるように見えますか?
全てのシンママへ向けてたら、こういうシンママが居るのを知っているからなんて書き方わざわざしないですよ。+2
-1
-
1945. 匿名 2024/05/17(金) 22:35:08
>>1925
シンママも似たようなもんじゃん
それとかワープアで子供放置とか
生活、教育に困らない収入あって側でケアしてくれる祖父母が居るって子供にとって決して悪い環境じゃないよ+1
-7
-
1946. 匿名 2024/05/17(金) 22:35:17
何でもかんでもすぐ「日本は遅れてる!」って言ってた人達
良かったね
また一つ世界に追いついたよ+2
-1
-
1947. 匿名 2024/05/17(金) 22:35:42
>>1819
そ。ローンで返すんだよね…一括で払えない&慰謝料とかで元取れないと。+8
-0
-
1948. 匿名 2024/05/17(金) 22:35:56
>>1941
じゃあ、パートナーシップどころか結婚しなくなるだけだね+4
-0
-
1949. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:19
>>216
偽装離婚して夫婦が近くに住んでる人たちはどうなるんだろう
離婚しているのに元夫との子供を産んでたりする
シングルマザーで無職だから生活保護や色々な手当てをたくさんもらって教育費も無料だし
+2
-0
-
1950. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:23
>>1936
嫌なら北朝鮮へどうぞ?
アジアで単独親権の国は北朝鮮だけなんで
国際議論の場で拉致被害者返せって言っても
お前らの国の方が大量に拉致してんだが?って馬鹿にされてんだよ+4
-2
-
1951. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:26
>>1906
ピリついてもそこはお互いに大人の対応するしかないんじゃない?そりゃあ関わる事さえ嫌だと思うよ。でも子供はどちらかの所有物じゃないし、離婚しても協力して育てていく義務はあると思うよ。+5
-0
-
1952. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:32
>>1936
あるよ、誘拐だからね、福原愛の件も台湾は共同親権、日本は単独親権だから、誘拐して日本の法律利用しようとしたんだろ。+5
-2
-
1953. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:48
>>1939
私に聞かないでよ…
そんなに追い詰めて楽しい?相手が申し立てしてきたら結果なんてどうなるかわからないよね?
まだこの制度もこれからなのに…
不安になる気持ちはあるじゃん+8
-0
-
1954. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:56
>>1904
単独親権で母に親権がないのに連れ去った場合ってこと?前提が分かってなかったわ+0
-2
-
1955. 匿名 2024/05/17(金) 22:37:04
>>1945
晩婚化だから祖父母丸投げもできない人が増えてる+5
-0
-
1956. 匿名 2024/05/17(金) 22:37:06
>>1936
悲劇のヒロイン気取りだね+6
-1
-
1957. 匿名 2024/05/17(金) 22:37:07
>>5
今更問題報道しても遅いんだけどね…+8
-2
-
1958. 匿名 2024/05/17(金) 22:37:16
>>1934
養育費についても発表してますがな
ガルばっか見てないで自分で調べたりニュース見なよ
情報源ガルに偏って批判してるの滑稽やで+3
-3
-
1959. 匿名 2024/05/17(金) 22:38:11
>>1913
母が一馬力で稼がなきゃいけないなら
家事育児に使える時間が絶対的に少なくなってその分大変だと思いますが
普通に考えて一馬力と二馬力で精神的余裕も全然違うし
まぁ旦那が非協力的で夫婦が上手くいってないんじゃない限りそんな発想自体しないし、
そんな長文でギャンギャン嫉妬することもないよ普通はね+1
-0
-
1960. 匿名 2024/05/17(金) 22:38:16
>>1948
そうなるよね
もしくは、結婚しても子供を持たないか
子供が出来る前なら離婚すれば完全他人に戻れるから+1
-0
-
1961. 匿名 2024/05/17(金) 22:38:39
>>1941
うわ
認知されない私生児増えまくるやん+4
-0
-
1962. 匿名 2024/05/17(金) 22:38:49
>>1951
あってもしてないのがほとんどだけどね。共同親権になったからと言ってそれが出来るようになるとは思えない。現に一緒に住んでてもワンオペワンオペ喚いてる人ばっかじゃん。そんなだから離婚したのに+2
-6
-
1963. 匿名 2024/05/17(金) 22:39:02
>>1960
同性婚が増えそう+1
-1
-
1964. 匿名 2024/05/17(金) 22:39:11
DVガーとか言っても、子供への虐待は実母が多いんだよ
躾トピで叩かないと分からない子もいる、って意見に大量+付けてるガル民も離婚時指摘されたら親権とれないかもね+4
-5
-
1965. 匿名 2024/05/17(金) 22:39:48
>>1940
欧米マンセーの奴ってまだ滅んでなかったんかよw
対外交渉を僅かばかりやりやすくする為に、相当数の自国民を確実に不幸にする法律なんか作ったら収支あってないやんけ
ばーーーーーーかww+1
-2
-
1966. 匿名 2024/05/17(金) 22:39:57
>>1963
それはないでしょw+1
-0
-
1967. 匿名 2024/05/17(金) 22:41:06
>>1964
いや、虐待は父親が多い。殺害は母親が多いんだけど生後すぐに遺棄しちゃうのが多いから、それを抜くと父親が多いんだよね。あと性的虐待も実父が多い。+9
-2
-
1968. 匿名 2024/05/17(金) 22:41:47
>>1966
ヨーロッパ、めちゃくちゃ増えたよ。同性婚。+2
-0
-
1969. 匿名 2024/05/17(金) 22:41:48
>>1534
これは酷い
+14
-0
-
1970. 匿名 2024/05/17(金) 22:42:43
ついでに不倫も厳罰化にしてほしい+2
-1
-
1971. 匿名 2024/05/17(金) 22:42:51
>>1964
それシングル家庭含めた数だから
離婚してない夫婦における虐待課外は圧倒的に実父。性加害に限れば9割以上。+0
-0
-
1972. 匿名 2024/05/17(金) 22:42:54
>>1944
読み返してみたら?+1
-0
-
1973. 匿名 2024/05/17(金) 22:43:14
>>1965
アメリカもイギリスもフランスもドイツもオーストラリアも
これに関しては中国と韓国も日本を非難してますけど?
また太平洋戦争する気?+5
-0
-
1974. 匿名 2024/05/17(金) 22:43:17
>>1965
不幸になる人間より救われる子供たちの方が多い+0
-0
-
1975. 匿名 2024/05/17(金) 22:43:35
>>1
そもそも「共同」が成り立つ関係なら、離婚しなくてもいいんじゃないかと思っちゃうんだけどな。
お互いに考え一致してるなら子供が独立するまで夫婦でいたらいいじゃん、て思うのは短絡的?+7
-0
-
1976. 匿名 2024/05/17(金) 22:43:36
>>1856
モラハラ旦那と離婚考えてるけど、向こうが好きな楽しい話以外話し合えないから離婚考えてる。
どれくらい話し合えないかというと、例えば家事育児分担話し合おうとしたら、分担したいのはお前の意見の押し付けでモラハラ、仕事調整できないお前とお前の会社が悪い、家事のリストアップとかしてきて大変アピールするな!みたいな感じで3時間くらい怒鳴られて、結果遅く帰ってきた時に自分が食べた夕飯の食器のみ自分で洗ってもらうと約束(疲れてなければ)できたって感じだよ。
そんなんで分担と役割話すのは無理かな。せめて第三者が入って直接やり取りせずに済むならいいな。+0
-0
-
1977. 匿名 2024/05/17(金) 22:43:54
子供連れ去りが多いのは知ってたけど日本が北朝鮮以上の拉致国家だなんて知らなかった+3
-1
-
1978. 匿名 2024/05/17(金) 22:44:08
>>1958横
やっぱり罰則ないってところでズコーッだよ。
協議しなくても最低限の養育費を請求できるようになる(払わせるとは言ってない)、
滞ったら差押えができる(職場だか口座だか変えたら知らね)←てか誰が?弁護士依頼しなかんやつ?
今までと大して変わらんよ。
請求や差押えはこれまでも出来たけど、罰則がないし国が取り立てるわけじゃないから逃げ得のまんま。
養育費払わなくても共同親権ゲットできる。+5
-0
-
1979. 匿名 2024/05/17(金) 22:44:31
>>1974
そうなの?+0
-0
-
1980. 匿名 2024/05/17(金) 22:44:40
>>1955
それは男女共そうだよ
子供のため、頼らせてもらえる身内が居るなら別に頼る事は悪くない
親は女手男手一つで育てて偉いって褒められても子供が寂しい思いしてるなら意味ないから+1
-1
-
1981. 匿名 2024/05/17(金) 22:45:02
>>1960
結婚するメリットいよいよないもんね+4
-1
-
1982. 匿名 2024/05/17(金) 22:45:46
共同親権で困る人
・子供を自分の所有物だと疑わない女
共同親権で助かる人
・両親が大好きな子供
・子供の成長を見守りたい親+5
-1
-
1983. 匿名 2024/05/17(金) 22:46:37
>>1978
ついでに、虐待しまくっても親権取り上げられない日本ね。
だから養育費未払いで共同親権取り上げ!は確実にならない。
払わなくても堂々と権利を主張出来ます+4
-0
-
1984. 匿名 2024/05/17(金) 22:46:38
>>1956
何とでも言えば?
どちらにせよ子供の安全より海外の法律が大事な一生未婚子無しさんには関係のないお話ですよ+1
-6
-
1985. 匿名 2024/05/17(金) 22:46:49
共同親権になると、母親の彼氏率は上がるんだよね。母親も自由な時間ふえるから。だから、ステップ兄弟がめちゃくちゃ増える。
あと、母親の彼氏云々の指摘はしたらいけないことになってるから、母親が彼氏と同棲するのは止められない。+0
-0
-
1986. 匿名 2024/05/17(金) 22:46:57
慎重になったほうがいい案件だった考え方で現実は変わる | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp考え方で現実は変わる | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~考え方で現実は変わる | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミのライト らいと ライフ~light, right, l...
+0
-0
-
1987. 匿名 2024/05/17(金) 22:46:58
>>59
外国の人がどうかは分からないけど日本人はそうだと思う。私なんて、他の女の人と付き合いたい、私じゃなければうまくいけるとかほざいてたからね。子供産まれて1ヶ月のとき+2
-1
-
1988. 匿名 2024/05/17(金) 22:47:41
共同親権になったら相手に住所バレちゃうよね?引っ越しする時も相手の許可がいるんでしょ?
DVとか受けてる人やばくない?DVでも証拠がないと認めてもらえないんだよね?+1
-0
-
1989. 匿名 2024/05/17(金) 22:49:00
>>501+1
-3
-
1990. 匿名 2024/05/17(金) 22:49:04
>>1978
養育費については、不払いが問題となっていることから、支払いが滞った場合はほかの債権よりも優先的に財産の差し押さえができるようにする「先取特権」(さきどり)が付けられます。
当事者の負担軽減のため、相手の財産の差し押さえや収入、資産の情報開示を求める手続きも簡素化されます。
取り決めがなくても同居親が別居親に最低限の養育費を請求できる「法定養育費制度」を創設する。支払いが滞った場合は他の債権者に優先して財産を差し押さえ、未払いの解消につなげる。
収入、資産が開示され優先的に差押する事ができるし、相手の親に請求して金取れますよ?
罰則なんて子供にとっちゃ1円にもならない事を望んでるって変わってるね
+0
-4
-
1991. 匿名 2024/05/17(金) 22:49:25
>>1988
海外だと酔っ払って子供に暴言で虐待になる。ブラピとかそんな感じで子供に会うの禁止されてる+1
-0
-
1992. 匿名 2024/05/17(金) 22:49:32
>>1985
別にいいんじゃない?母親だって恋したいよ。今までは離婚したら男は飲み歩いても何も言われない状態、むしろバツイチモテるくらいの言い方してた人多かったんだから
母の彼氏が変な人でも子供の駆け込み寺があるのもいいし+0
-0
-
1993. 匿名 2024/05/17(金) 22:49:48
>>1973
単独親権だからって戦争?w
本気のバカだったんかよレスして損した
歴史勉強してきな、なぜ戦争が起こるのか
戦争したい奴らは何が目的なのか+0
-3
-
1994. 匿名 2024/05/17(金) 22:49:50
>>1984
大好きな父親から無理やり引き剥がされ、異国の地でシングルマザーの母親の彼氏にセクハラされたり暴力を振るわれる子供のことを想像できないんですか+2
-1
-
1995. 匿名 2024/05/17(金) 22:50:02
>>8
聞こえは良い法案だよ。深く知れば知るほどやばい法案。
特に女性は。
子連れ連れ去りする女性なんて国内じゃ本当にやばい男から逃げたい時しかないから。
あと普通レベルでは普通に「もう無理」って思って別れても子供作ってたら一生その相手と離れられない、連絡取らなきゃいけない。妥協、譲歩、話し合いをし続ける。
元彼で考えてみ?大体女が割を食う。+23
-7
-
1996. 匿名 2024/05/17(金) 22:50:29
なんでコウタロウがおおばゆに住むことに?+0
-0
-
1997. 匿名 2024/05/17(金) 22:50:34
>>1993
拉致されてるからね。+2
-0
-
1998. 匿名 2024/05/17(金) 22:50:52
>>1922
Xで彼氏はいるし大好きだけどこれがあるから結婚しない子供産まないって人がいた
今の子って賢いしみんな結局そうなるんじゃないの+3
-1
-
1999. 匿名 2024/05/17(金) 22:51:03
>>1959
金以外でって言ってるじゃん。
シングルが抱えている問題が、金があれば解決する問題だとすれば、夫婦で切磋琢磨する子育てよりは気楽ではあるんじゃないですか?
「嫉妬」というか、シングルでいかに苦労しているか社会的弱者感をアピールし同情を誘って金を引き出すことに「シンママという立場」を利用してる姿に嫌悪って感じですかね。金や男を求めてる間は結局子供ほったらかすし。
他のまともなシンママへ風評被害ですし。でも多いんですよそういう人。+1
-0
-
2000. 匿名 2024/05/17(金) 22:51:25
>>1992
海外だと母親も父親もすぐ再婚するから、子供の居場所なくなるのが社会問題。でも仕方ないよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する