-
1001. 匿名 2024/05/17(金) 17:54:54
この法案推進してた中心人物の議員の発言が物語ってると思うけどな
「耐えられるDV」
「国民に知られると反対されるから知られないうちに一気に通さなければいけない」+9
-3
-
1002. 匿名 2024/05/17(金) 17:55:45
反対派は「世論」より「国際社会からの圧力」の方が道徳的に優位なんで諦めてくださいね
残念でした+2
-6
-
1003. 匿名 2024/05/17(金) 17:55:57
>>992
消えるよね。税金の無駄だし必要ないよね+2
-2
-
1004. 匿名 2024/05/17(金) 17:56:00
>>368
何言ってんの?この人…彼氏の機嫌取る為に娘を人身御供にするの?信じられない+27
-5
-
1005. 匿名 2024/05/17(金) 17:56:16
>>893
片方が学費をちゃんと払わないような状況ならもう片方だけの収入による審査だと言っているよ
やみくもに合算するわけではないよね+2
-2
-
1006. 匿名 2024/05/17(金) 17:56:20
>>982
よほどの金持ちシングルマザーは別として。
寡婦控除で非課税、シングルなら医療費も非課税なら無料でなにを言ってるのか+3
-4
-
1007. 匿名 2024/05/17(金) 17:56:51
政権交代させましょうね。こんなものを推進した議員は一匹残らず政界から追い出そう+6
-3
-
1008. 匿名 2024/05/17(金) 17:58:21
子連れで再婚した場合もってこと?なんかややこしくなりそうだね+4
-0
-
1009. 匿名 2024/05/17(金) 17:59:22
配偶者控除や3号を廃止して使われる税金を減らすんだから
じゃあ次のターゲットはっていったら母子手当だもんね。
手当をすべて廃止して養育費は両親からとっておしまいなら
それで税金がかなり浮くし手当目的や不正利用も全部なくせるよね。
+6
-2
-
1010. 匿名 2024/05/17(金) 17:59:27
>>1007
無駄無駄
アメリカとEUが満場一致で圧力かけてきてんのに
日本の政党(笑)が逆らえる訳ないじゃん
戦争でもする気なのか?
+5
-3
-
1011. 匿名 2024/05/17(金) 17:59:42
>>271
暴行を受けたって誰に?
元旦那?+1
-0
-
1012. 匿名 2024/05/17(金) 18:00:03
>>5
昨日NHKのニュースで「明日法案が成立する見込みです」って言ってたよ。事前情報から流してたし。+19
-2
-
1013. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:04
人口減る一方で国際社会に歩み寄らないと成り立たないんだから仕方ない
海外から見れば離婚したら子供=母親のものって今の状況が異常なんだよ+3
-1
-
1014. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:04
もう二度と自民党に投票しないわ
絶対に投票しない+9
-2
-
1015. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:52
>>972
>>602
>>634
>>800
>>966
教育費、教育費いってる同一人物=ガル男の可能性+16
-9
-
1016. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:59
>>973
そもそもどっちが重いって同じ土俵に居ないのに本当に理解できないの?
詐欺や脱税は性犯罪ではありませんよ?+2
-7
-
1017. 匿名 2024/05/17(金) 18:02:06
>>932
養育費についてもこれまで通りではないよ
これまでよりは取りやすいように変わる+7
-1
-
1018. 匿名 2024/05/17(金) 18:02:34
>>648
不安や恐怖で毎日泣いてるような母が親権持って大丈夫かな。子供達を守る為に離婚したのなら気丈にならなきゃ、あなた以上に子供は不安なんですよ+3
-11
-
1019. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:16
>>970
周知されてなかろうが今まで母親の単独親権が大半だったから問題なかったよね?
問題あった?+1
-4
-
1020. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:19
異議申し立てって、監護権も含まれているの?元アメリカ旦那は、ブレイクすることがあって自分で自分の頭を殴ったり壁に叩きつけたりする姿を私や当時2歳の息子の目の前で部屋の出入り口に立って見せつけてきた…。怖くて震えて声も出なかった。そんな元旦那から、息子は父親といないと犯罪者になる。だから共同親権になったら必ず息子は返してもらうって私の父親に電話してきたようです。すごく怖くてたまらない。証拠があるわけではないし、警察に相談に言っても意味がないですよね。どうしたらいいのだろう…。監護権も含まれるのでしょうか?+0
-0
-
1021. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:22
>>954
賛成
養育費不払い問題ってさも父親にだけ問題があるかのように言われてるけど、母親にだってクズはいるよね
再婚して新しい旦那との間にまた子供産まれたら、嫌いな元旦那との子供になんて愛情なくなってお金も払いたくないってなる人いると思う+12
-16
-
1022. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:22
福祉が整う前は離婚しても共同で育ててたのになんでしなくなったの?
お国の支えがあるから断絶するようになったんだよね?
違うの?+1
-0
-
1023. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:55
>>926
行動もしないで出来ない言うなら諦めな+0
-4
-
1024. 匿名 2024/05/17(金) 18:04:11
もう被害者面できなくなるね+4
-2
-
1025. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:26
結婚出産が女性にとってデメリットしかなくなった。
確実に日本潰しに来てる。+12
-10
-
1026. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:27
>>10
お前が未婚の中年女性でミソジニストだと分かった。そんなに日本が嫌なら今すぐ出ていって、女性優遇されている国に行けば?+10
-19
-
1027. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:37
>>1009
残念ながら児童扶養手当は受給資格に親権は関係ありませんw
どんまい+1
-4
-
1028. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:41
>>961
離婚後の父親がこれから共同親権を求めるなら
養育費を払ってきたかどうかの実績を判断材料にして欲しいね+4
-2
-
1029. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:52
>>13
いやいや笑
共同親権になるから結婚やめようって…ってならんやろ笑
なんでもこじつけるなよ〜
+17
-30
-
1030. 匿名 2024/05/17(金) 18:06:46
愛ちゃんのせいが4割くらいあると思う+1
-1
-
1031. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:01
ガルちゃんでも子どものためっていいながら専業主婦やってるのも
結局はただ自分が働きたくないだけが大半だったの判明してるし
結局は自分に都合よかった今までの環境が変わるのが怖いんでしょ
でもそんな人達に都合よかった今までの環境は世界でも
日本国内でも異常だったってみんなから判断されたんだから
諦めるしかないです+5
-2
-
1032. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:13
>>1005
高校の就学支援金の算定の話だから、単独親ならギリ通わせられた私立に共同親権になったことで通わせられなくなるって話だよ?
それを払ってくれるかどうかなんてこれからの話だし「払えない」って言われたら?家裁の判定出る前に入学金の振り込み期限きちゃうよ
払えないような奴がそもそも共同親権求めるのがおかしい話+6
-0
-
1033. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:24
>>1026
ミソジニストは(女性嫌悪者)で、ミサンドリー(男性嫌悪者)と書き込みしたかっただろ?+4
-0
-
1034. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:47
>>1
将棋の橋本崇載が求めてたやつだよね
その後、元妻とその父親をクワで殺害しようとした殺人未遂罪で逮捕されたじゃん
共同親権求めてる父親ってこういうDVパワハラ気質の奴めっちゃ多いんだよ+22
-0
-
1035. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:52
シンママの再婚率女児持ちだけ高いんでしょ?もうそれだけでゾワゾワする
当の母親はお花畑か分かってて生贄にしてるのか知らないけど
子供を見る身内の大人の目は多い方がいいと思う
+1
-3
-
1036. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:06
面倒見てない親にも親権か‥。将来その親の面倒を子供がみなきゃいけないって事か?子供に負担かかるんだね可哀想。+1
-0
-
1037. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:09
進学や生命に関わる手術のところ、普段一緒にいない人が判断できるんだろうか・・・+1
-0
-
1038. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:29
>>1029
控除トピでも結婚のメリットがとか少子化がみたいな
コメントいっぱいだったからコメントしてる人達の
中身が同じ人達なんだと思う+5
-10
-
1039. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:55
>>550
いっそDVなら片親親権になりそうだけど、もう本当不倫は離婚せずに相手の再婚阻止するのが最適解になるね+1
-0
-
1040. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:24
>>999
まず警察じゃないの?それか児童相談所+1
-0
-
1041. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:42
>>1032
そもそも施行は今日からではないのでね
問題点が発覚して制度を変えれば解決するんだから施行までに変更すればいいだけですね+0
-5
-
1042. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:45
>>1030
その人は有名人だから日本で報道しただけで
同じことやってる人が既に大量にいて
海外では散々報道と注意喚起はされてるんですよ
日本人は知らなかったでしょ?
流石報道しない自由を最大限に活用するヘルジャパンですね+1
-0
-
1043. 匿名 2024/05/17(金) 18:10:15
>>368
舌出して馬鹿にしたりDV被害者をでっち上げ扱いして馬鹿にしてたり色々見たわ
そろそろこの異常性が問題視されてもいいと思う
女性嫌悪が原動力になってる奴らがこんだけいるの異常すぎる
この陰湿な攻撃性がネットで可視化されたよね+55
-2
-
1044. 匿名 2024/05/17(金) 18:10:49
>>5
怖いねぇ
安倍政権後のマスコミが報道しなさすぎて怖すぎる+37
-13
-
1045. 匿名 2024/05/17(金) 18:10:59
>>713
マジかー+22
-0
-
1046. 匿名 2024/05/17(金) 18:11:10
>>1016
よこ
どっちが重いとかではないね
でも、性犯罪が他の犯罪に比べて軽すぎるわ
+9
-0
-
1047. 匿名 2024/05/17(金) 18:11:34
>>1043
しかもそいつら自称愛国者だからね
何が愛国者だよ
糞売国奴が+17
-4
-
1048. 匿名 2024/05/17(金) 18:12:04
どちらかと言えば
養育費を必ず支払うようにできないの?+6
-2
-
1049. 匿名 2024/05/17(金) 18:12:27
>>845
よくありがちなのが、友達や習い事に時間使いたいのに、親が“子どもと過ごした“実績作りとか、自分を選ばなかった子どもへの嫌がらせのために、絶対子どもの希望を通さない場合があるんだよ
合宿なんかにも自分だけ参加できなかったりする
共同親権って子どもの権利を謳いながら、実際は監護権/養育権を取れない/取らない親に対して有利な部分もあるから、この辺の子どもの権利はどうなるんだろうと思うね
親の自己満のために無理矢理連れて行かれても、それは家族として一緒に過ごした素晴らしい時間にはならないし、もはや親の自己満でしかないと感じる
親としての関わりって、無理矢理一緒に時間を過ごすだけじゃないよ+16
-0
-
1050. 匿名 2024/05/17(金) 18:12:35
成立しちゃたんだ
怖+1
-1
-
1051. 匿名 2024/05/17(金) 18:13:01
>>5
インボイスもだったよ
決まってから報道するの
問題点を報道しないで政治家達が勝手に決めてるの恐ろしすぎるんだが。
せめて問題点を報道してくれ。+92
-5
-
1052. 匿名 2024/05/17(金) 18:13:11
3号にしろ片親にしろ経済弱者の母親を優遇し過ぎてて異常だったもの+6
-4
-
1053. 匿名 2024/05/17(金) 18:13:17
>>902
ガルやってたらなぜバレずにカメラ仕込めるの?
意味が分からんが+3
-0
-
1054. 匿名 2024/05/17(金) 18:13:22
>>1044
安倍さんは共同親権賛成派だよ
当然知ってるよね?+8
-2
-
1055. 匿名 2024/05/17(金) 18:14:35
>>1054
誤解させてごめん
安倍政権からの報道、です+0
-0
-
1056. 匿名 2024/05/17(金) 18:14:53
>>1034
モラハラとかDV男は、嫁と子どもは自分の所有物と思ってるからね+17
-1
-
1057. 匿名 2024/05/17(金) 18:15:16
絶対に子供産まない+13
-1
-
1058. 匿名 2024/05/17(金) 18:15:18
>>1029
横だけどそうかな?
離婚すれば関わらなくて良くなる、が不可能になるよ…
まあ子持ちの場合のみだけど+25
-1
-
1059. 匿名 2024/05/17(金) 18:15:24
>>1041
問題だらけのまま採決されたから話題にしてんだよ+6
-0
-
1060. 匿名 2024/05/17(金) 18:15:25
>>634
それ以上に、養育費教育費未払いの父親が多いのに、親権を取れなかった一部の母親の話してもね
+9
-7
-
1061. 匿名 2024/05/17(金) 18:15:25
>>1048
女は払えるんですかね?+5
-0
-
1062. 匿名 2024/05/17(金) 18:15:55
>>1025
そんな事言ったって
嫌なら定年まで働いて自立してね
人口は移民で解決するから
ってのが国の方針だし
+5
-2
-
1063. 匿名 2024/05/17(金) 18:17:02
>>1055
私も誤解したゴメン+0
-0
-
1064. 匿名 2024/05/17(金) 18:17:14
>>697
電話で暴言ではなく、メンタル面で不安定になると、親権も危うくなるきがするんだけど、どういうふうにいわれたか録音しなきゃ虚偽の発言で不利になることもある気がする。+4
-0
-
1065. 匿名 2024/05/17(金) 18:18:07
>>446
虐待事件がある度に、がるでもシングルマザーと彼氏あるいは継父の組み合わせについては語り尽くされてるけど、なぜこのトピではそのリスクはほとんど話題にされないのだろう?+16
-1
-
1066. 匿名 2024/05/17(金) 18:18:12
>>1032
これは影響受ける子どもは少なからずいるだろうに
クソ男と離婚できて喜んでる場合じゃなくなるのが可哀想だな
+4
-0
-
1067. 匿名 2024/05/17(金) 18:18:13
>>992
死別もいるし必要でしょ
虐待やDVある場合なら片親親権になるみたいだし、しかもそういう人ほど暴力元旦那にお金も取られてて持ってなさそう+1
-0
-
1068. 匿名 2024/05/17(金) 18:18:15
>>923
クソムーブする気満々のDV父がマイナスつけてて草+5
-1
-
1069. 匿名 2024/05/17(金) 18:18:36
>>1059
現行制度との擦り合わせは既にしてる、これからするからあなたの主張って割と頓珍漢というか…
共同親権になって困るのは女だからそりゃ必死ですよね
不倫したって何したって基本は女の単独親権でやりたい放題だったから+2
-8
-
1070. 匿名 2024/05/17(金) 18:19:10
>>1058
「子供できたから籍入れよ」が「子供出来たけど事実婚にして様子見よ」に変える人がまぁまぁいそう+19
-1
-
1071. 匿名 2024/05/17(金) 18:20:18
>>1046
だからw
同じ土俵に居ないのに比べてって大丈夫??
あなたの理屈って殺人に比べて万引きって罪軽すぎるって言ってるのと変わらないよ?+1
-6
-
1072. 匿名 2024/05/17(金) 18:20:19
母親が3回離婚していて、毎回共同親権を選んでいた場合
4人の親権者がいる子供って事になるの?+3
-0
-
1073. 匿名 2024/05/17(金) 18:20:28
>>902
がるってそんな万能なサイトなんか+1
-0
-
1074. 匿名 2024/05/17(金) 18:21:02
>>1057
産めよ!
愛国者もこう言ってるだろ+3
-9
-
1075. 匿名 2024/05/17(金) 18:21:06
親権のところは性差別的な事も多いし
今の時代だと許されないだろうから仕方なさそう
+5
-0
-
1076. 匿名 2024/05/17(金) 18:21:10
>>1070
子供にとっても不利益としか思えない
家族解体じゃん+6
-0
-
1077. 匿名 2024/05/17(金) 18:21:24
>>1062
現状
産みません
男並には働きません
世界一長生きします
状態だからなぁ
どうしようもない
+4
-2
-
1078. 匿名 2024/05/17(金) 18:22:28
>>1070
夫の稼ぎで暮らそうとしてる女性はもう色んな意味で無理なんだろうね
+8
-1
-
1079. 匿名 2024/05/17(金) 18:22:40
>>609
養育費払っても子どもに会わせない母親のせいで、次第に養育費払わない父親もいたからね。
その積み重ねが共同親権の議論につながってるし、これに関しては離婚した夫婦の前例も考える必要あると思う+29
-7
-
1080. 匿名 2024/05/17(金) 18:22:40
共同親権の中身がホワッとしているのに可決したことが怖すぎる。+2
-1
-
1081. 匿名 2024/05/17(金) 18:22:52
>>37
多分それは勉強不足、現状も改正後もメリット、デメリットはある。
ガルみてるとメリットを知らず批判してる感あるよね+4
-3
-
1082. 匿名 2024/05/17(金) 18:22:53
>>1057
私も
国の奴隷産みたくない+4
-1
-
1083. 匿名 2024/05/17(金) 18:23:00
>>954
ていうか現状でも、親権を持たない母親の養育費未払は父親より遥かに多いんじゃ無かったっけ?
当たり前のように9割が払わないって聞いたことあるけど+10
-7
-
1084. 匿名 2024/05/17(金) 18:23:10
>>7
事実、離婚しても親子だから!
暴力などの不正がなければ、
誰に親子を引き裂く権利があるのであろう。+4
-11
-
1085. 匿名 2024/05/17(金) 18:23:59
>>1072
実父が親権持ってるなら、再婚しても養父には親権与えられないのでは+2
-0
-
1086. 匿名 2024/05/17(金) 18:24:09
>>1071
ようは性犯罪に対して適切な量刑とは思えないってことやろ、言いたいことわかるやん
+5
-0
-
1087. 匿名 2024/05/17(金) 18:24:18
>>1070
勘違いしてる人いるけど
子どもへの権利は父親と母親の両方にあるが今後の基本や基準になるから
逃げ道なんてないでしょ
子どもが生まれた時点で未婚だろうと既婚だろうと
父親と母親の両方に権利が生じるわけだから。
勝手に子ども産めば私のモノじゃないんだからね。
子どもが生まれた時点で両親に権利も義務も生じるようになるから。+12
-0
-
1088. 匿名 2024/05/17(金) 18:25:42
>>1
いつから?ユリエど、離婚できんじゃん+0
-0
-
1089. 匿名 2024/05/17(金) 18:25:57
>>1077
下の世代はそうでもないよ
若い女性ほど自殺率高いし
弱者はちゃんと詰んでる
昔みたいに結婚して専業主婦って逃げ道は
男女平等世代の平成生まれには無いし+9
-2
-
1090. 匿名 2024/05/17(金) 18:26:06
これも移民法の一種だな
+0
-0
-
1091. 匿名 2024/05/17(金) 18:26:22
>>966
女の方が養育費払ってないって言う人って、そもそも日本の親権は9割母親にいってて、よほどやばい1割の女しか夫に親権を取られてないと言う前提を忘れてるよね。
9割の親権が女で、その4人に3人が養育費を受け取ってない事実から見て、離婚後に子供に金出してる割合でいったら圧倒的に女がお金出して育ててるんだわ。+6
-8
-
1092. 匿名 2024/05/17(金) 18:27:05
>>1
共同親権とか、話し合いができる関係なら離婚しなくない?+15
-2
-
1093. 匿名 2024/05/17(金) 18:27:11
>>1083
親権取れなかった母親って、なんか人間的にワケアリに思える+9
-6
-
1094. 匿名 2024/05/17(金) 18:28:27
>>1082
愛国心ないの?+0
-9
-
1095. 匿名 2024/05/17(金) 18:29:15
>>234
外圧ってどこの外圧?
アメリカ? それとも統一教会案件なの?+10
-0
-
1096. 匿名 2024/05/17(金) 18:29:34
うち、兄弟がシングルマザーと結婚したから気が気じゃない法改定。あの子の父親一派が変な人達じゃないといいな・・・+0
-0
-
1097. 匿名 2024/05/17(金) 18:29:47
>>446
ほんそれ
虐待事件とかあると、周りは気付かなかったのか?みたいな意見あるけど、親と子だけで閉鎖的になるのが1番危険
元配偶者や祖父母と接する機会増えたら抑止にもなる+25
-1
-
1098. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:10
>>1093
それ関係ある?+1
-1
-
1099. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:49
>>1057
ふーん子供産まないの?+4
-5
-
1100. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:54
>>1083
シングルマザーの半数は貧困世帯だし物理的に支払い能力無いとみなされてた部分もあるよね。
だから司法の場でも、なし崩し的に母親親権とされてたけど、少しずつ判例が変わって法改正になった流れだね+9
-0
-
1101. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:59
共同親権は大賛成
左系やフェミが暴れているから正しい政策だと確信した+9
-6
-
1102. 匿名 2024/05/17(金) 18:31:50
>>1051
なんで今まで報道しなかったと思う?
海外では散々日本人女性は実子誘拐して連れ帰る上に
日本はそれを合法とする犯罪国家だって言われてんのバレたくないからだよ
都合悪くて報道できないねぇ+15
-4
-
1103. 匿名 2024/05/17(金) 18:32:00
>>1048
女が困るんでは?
今でさえ9割ぐらい払ってないみたいですが+7
-2
-
1104. 匿名 2024/05/17(金) 18:32:05
>>1093
その状態がもう差別的だよね
女は子育てから逃げられない
男は逃げれるのに+11
-5
-
1105. 匿名 2024/05/17(金) 18:34:13
オズワルト伊藤まともな事言ってたけど、たまに会う片親が甘やかして優しい顔見せるのはどうだろうって
共同親権の基準をたっぷりの養育費を盛り込んで欲しい+5
-4
-
1106. 匿名 2024/05/17(金) 18:34:36
>>1069
困るのは女じゃなくて子ども自身なんだけど?
子どもが困ってもどうでもいい奴は親権なんて求めるな!+5
-2
-
1107. 匿名 2024/05/17(金) 18:35:37
>>459
ごめんなさい、それは知ってます🙇♀️勘違いさせる言い方でした。
あびるさんに親権あるけど、共同になったから俺の親権や!ってむちゃくちゃな思考してそうな男だなという意味です。+30
-0
-
1108. 匿名 2024/05/17(金) 18:35:51
この先、ずっとあの発達障がい元旦那と付き合っていかなきゃいけないのか…。離婚に2年ちょっとかかってやっと出来たのに。子どもがようやく子どもらしく笑うようになったのに。また不安定にさせちゃうかもしれない。+6
-5
-
1109. 匿名 2024/05/17(金) 18:35:53
>>24
養育費を請求できる制度かと思った
違うんだ+21
-0
-
1110. 匿名 2024/05/17(金) 18:37:07
殺される子供増えそう。+9
-2
-
1111. 匿名 2024/05/17(金) 18:37:10
反対意見を書き込んでいる人は全員、夫がクズなの?
クズ男ってモテすぎじゃない?+7
-1
-
1112. 匿名 2024/05/17(金) 18:37:12
>>27
性犯罪厳罰は賛成だけど、養育費強制徴収は反対かな
というかこのルールが成立したら母親のほうが支払いするのキツくならない?
そこに関してもガルちゃんで反対意見多いと思ってたかも+4
-7
-
1113. 匿名 2024/05/17(金) 18:37:57
>>629
これ本当に母親が書いてると思う?
こうやって勘違いする人もいるんだね+38
-2
-
1114. 匿名 2024/05/17(金) 18:38:31
>>1025
結婚して産むメリットってないね
しっかり働いて、実家の親と協力して未婚で産む方が良いんじゃないかと思えてきたわ。実家裕福の人なら尚更そう思うでしょ?+4
-7
-
1115. 匿名 2024/05/17(金) 18:39:39
>>1087
そうなんだ
子供いるのに事実婚増えるのは本当良くないと思ってるからそれは良かったけど、ただヤバいやつの精子提供受けたパターンが怖い事になるね…
これからは精子提供は大きなリスクという事になる+5
-0
-
1116. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:08
>>609
養育費不払いについての法案?も同時に制定ってさっきニュースで見た+27
-0
-
1117. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:12
中野信子(IQ日本一) 産まない
山口真由(東大卓越) 精子購入で出産
田舎のヤンキー たくさん産む
やっぱ賢い女は違うね+0
-2
-
1118. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:13
>>1114
未婚でも共同親権だって+8
-1
-
1119. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:48
日本人母親による子供連れ去りって世界一多いみたいね
単独親権って怖い+5
-1
-
1120. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:54
>>1010
何が無駄か
外国なんかどうでもいい+0
-5
-
1121. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:01
>>1095
アメリカ、EU、オーストラリアかな
「子供400人が94年以降、米国から日本に拉致された」共同親権でハーグ条約違反常習国の汚名返上を(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米国務省が日本を名指しで非難[ロンドン発]日経新聞が「ハーグ条約『日本は不履行』子供連れ去り対応迫る」と報じました。 背景にはドナルド・トランプ米政権からの強烈なプレッシャーがあります。ハーグ条約とは
【オーストラリア】〔泡沫夢幻〕豪など9カ国、日本に子連去り禁止要請(NNA) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpオーストラリア連邦政府は昨年、日本の外務省と法務省宛てに、国際的な子の奪取に関する項目を含む「ハーグ条約」に則り、国境を越えた子どもの「連れ去り」を禁止する法の制定を求める書簡を送付していたことが
+14
-0
-
1122. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:04
トーヨコやら家出、非行少年少女ってシングル家庭の割合多いからね
母親が親権持てばいいってことでもない事は確実+7
-1
-
1123. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:13
>>368
マイナス多いけど面会バックレと新しい彼氏出来にくくなるのは事実だよね
その点では共同親権はストッパーになるのかな?って思う+34
-2
-
1124. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:21
同居して元夫とその義母と、子育ての考え合わなかったのに、共同親権にされたらまた口出されるの?
もう、うんざりなんだけど+6
-6
-
1125. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:58
男の再婚の人も人気なくなるね+5
-0
-
1126. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:12
今までの母親割が司法で一切なくなるから
逮捕者かなり増えそう+3
-0
-
1127. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:25
そんなことより、養育費を払わず逃げる男への処罰を考えようよ+0
-4
-
1128. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:32
>>1117
精子購入が1番危ないパターンです+2
-0
-
1129. 匿名 2024/05/17(金) 18:43:13
>>1061
元妻が元夫、子供と連絡取り合えるなら払えるでしょ
でもさ、現在の養育費の算定額の基準だと
元夫の年収:500万円(子供1人養育)
元妻の年収:200万円
これだと算定額が0円なんだよね
裁判所が元妻の方は支払い必要ありません、って判断出しちゃうの
+4
-0
-
1130. 匿名 2024/05/17(金) 18:43:35
>>1102
日本人母親による子供誘拐で問題になってるみたいだよね、欧米で+13
-0
-
1131. 匿名 2024/05/17(金) 18:43:44
>>1128
普通に権利放棄いれてるよ
+0
-2
-
1132. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:00
>>1127
養育費払わない女の方が比率高いけど+4
-0
-
1133. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:07
>>1106
というか我々素人でも問題点が分かる事をその手の専門家は把握してないと思ってるのはなんで?
想像力欠如してる人?+0
-3
-
1134. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:13
>>1025
もし離婚する時に共同親権を選択できるようにになることが結婚出産にメリットなくなるってのがわからない
なんで?+7
-2
-
1135. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:35
>>386
そうなんだよね
片親親権では引き取られた親側でつらい目に遭ってる子にもう一方の親が助けを出すことが難しい
日本では片親親権の現状で、新しいパートナーからの虐待や暴行事件が実際にたくさん起きている現状がある
どっちにもメリットとデメリットがある+79
-1
-
1136. 匿名 2024/05/17(金) 18:45:03
>>1113
これはネタでも実際ある話を揶揄されてるだけからね
弁護士すらDVでっち上げさせる現状+4
-8
-
1137. 匿名 2024/05/17(金) 18:45:30
>>1134
共同親権は実質男の権利増大じゃん+6
-9
-
1138. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:14
>>1122
インタビュー動画とか見るけど、あそこの子父親の再婚者とその再婚者と暮らしてるから家に実の親がいませんとかそういう子達がいるようなところだよ
シンママとかのレベルじゃない家庭が多いんだよ+2
-1
-
1139. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:17
>>576
裁判所で認められるレベルのDVでないと逃れられないよ。
+8
-0
-
1140. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:40
共同親権って結局どういう形態なの?
聞いた話だと子供が一定期間おきに父母の家を往復するような感じって聞いたけど。
そうなった場合養育費とかは実質的に無くなるんだろうね。
となれば養育費不払い問題って解決するような?+0
-0
-
1141. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:41
マジで産まなければいいだけ笑
元旦那が元妻殺す事件いくらでもあるのに
この人だけはーとか子供できたら変わるとかバカかと+4
-0
-
1142. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:54
>>1137
それを具体的に教えてほしい
何の権利なの?+4
-1
-
1143. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:32
>>910
福原愛ちゃんの一件もあるし、日本の母親独裁親権主義も考えものだと思う+12
-0
-
1144. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:57
>>1142
親権+1
-5
-
1145. 匿名 2024/05/17(金) 18:49:06
>>1124
子供への親の権利は同等なのだから妻夫歩み寄り擦り合わせるしかない+8
-1
-
1146. 匿名 2024/05/17(金) 18:49:07
>>1086
おばさんなの?
今って懲役41年の判決も出てるけど知らない?
無知って罪だね7人に性的暴行などの男、求刑上回る計41年の懲役判決:朝日新聞デジタルwww.asahi.com2018~19年に女性7人に暴行したなどとして、強盗・強制性交等、強制わいせつ致傷などの罪に問われた福岡市南区、無職今泉成博被告(44)の裁判員裁判の判決が29日、福岡地裁であった。溝国禎久裁判長は…
+2
-8
-
1147. 匿名 2024/05/17(金) 18:50:10
>>640
モラハラ系にいそうだね。
怖いなぁ+48
-0
-
1148. 匿名 2024/05/17(金) 18:50:10
>>1125
そもそもシングルマザーが再婚しやすかった現状にも問題あったんじゃない?+3
-0
-
1149. 匿名 2024/05/17(金) 18:50:33
>>137
夫の不倫やモラハラが離婚原因でも経済力優先されちゃうのかな?+6
-0
-
1150. 匿名 2024/05/17(金) 18:51:14
>>1140
子供の緊急時に親権ない方が先に駆けつけてもなんの決定権もないから親権ある方がすぐに駆けつけられないときに困ったって聞いたことあって、そういうのがなくなるのは良いなと思った
+0
-0
-
1151. 匿名 2024/05/17(金) 18:51:22
>>1124
子供を私物化してるみたいな書き方になってて同情しにくい+3
-4
-
1152. 匿名 2024/05/17(金) 18:51:41
でも外国の女性は物分かり良いというか凄いね。男と違ってお腹痛めて産んでるのに執着することなく子どもは1人の人間として尊重され母親も父親も平等と割り切ってるんだから+6
-3
-
1153. 匿名 2024/05/17(金) 18:52:14
>>1120
じゃあハーグ条約脱退するの?
1933年の国際連盟脱退したときみたいに
連盟よさらば!遂に協力の方途尽く
総会勧告書を採択し我が代表堂々退場す
とか言ってさぁ
また原爆落とされたいの?+2
-3
-
1154. 匿名 2024/05/17(金) 18:53:42
>>1
外国人と安易に結婚、子供作る人減りそう+5
-0
-
1155. 匿名 2024/05/17(金) 18:55:00
>>1143
あの件のインパクトも法改正に絡んでるよね+0
-0
-
1156. 匿名 2024/05/17(金) 18:55:05
>>1
>受験や転校、手術、パスポートの取得などにおいて双方の合意が必要になる
ここ激しく面倒臭そう
事故に遭って怪我して緊急手術とかなったらどうすんだろう
片方の親が、輸血反対の宗教の人だったら子供死ぬやん
海外みたいに、別れても親という役割を果たすために元夫婦同士で交流する文化が日本にはあまり無いようだし+12
-0
-
1157. 匿名 2024/05/17(金) 18:56:00
>>1152
逆に日本女性は子供に縛られすぎだと思う
子供になにかれば母親のせい、子供いるから働けない、社会的地位も望まない、親権取らなきゃ母親失格
価値観を更新していく時期なのかも+6
-5
-
1158. 匿名 2024/05/17(金) 18:56:11
これって未婚で産めば認知だけしてもらって親権発生させないことできるの?
可能だとしたら、いらないトラブル防ぐために最初から籍入れないしかないよね。
みんな離婚しようと思って結婚するわけじゃないけど、それでもするんだもん。+1
-4
-
1159. 匿名 2024/05/17(金) 18:56:45
>>1156
緊急時は単独で決めても問題ないという法律になってる+2
-0
-
1160. 匿名 2024/05/17(金) 18:56:49
>>798
母性で親権が決まるわけじゃなくて養育実績の問題でしょ
不倫は夫婦の問題
不倫してたけど子どもの面倒は全て見ていた母親と不倫してないけどミルクもあげられない男なら、子供に必要なのは前者だよ+1
-0
-
1161. 匿名 2024/05/17(金) 18:56:49
>>1156
片方の親が拗らせた家系でも口を出せるのが共同親権の強みとも言えるね+1
-0
-
1162. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:01
>>1145
同居って嫁にとっては不利で、姑の土地だったから、かなり上から目線でものを言われ続けて、嫁なのに居候扱いされてし、孫にもお婆さんらしいことあんまりしてくれなかったので子供達も懐いてなかったし、こちらの子育てに文句つけられて‥
もう、口出して欲しくない
+5
-2
-
1163. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:08
>>1152
自立してるよね+5
-2
-
1164. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:21
>>1004
そんな母親が大勢いるから、彼氏や継父に子供を殺される事件が後を絶たないんだと思ったけど違うの?+26
-2
-
1165. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:42
両方親権持ってたら、嫌がらせのように子供連れ去ったりできるってこと?
養育費振り込まれない→養育費払ってとお願いする→逆切れかまして金金言うなら俺が育てるわ!で誘拐、義実家で囲んで二度と母親には会わせないみたいなことになりそう。+1
-4
-
1166. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:45
>>1158
認知=父親の存在ありじゃん。+3
-0
-
1167. 匿名 2024/05/17(金) 18:58:14
>>1155
海外じゃ誘拐案件だもんね
実際刑事告発されてやっと返したし+13
-0
-
1168. 匿名 2024/05/17(金) 18:58:19
>>1137
間違ってないけどそういう考え方が良くないんじゃない。今まで女性有利すぎたから男女平等にしますってだけだよ。今まで男性有利なのが是正されるケースが多かったから逆になるこの件では損した気分になるんだろうけどさ+5
-2
-
1169. 匿名 2024/05/17(金) 18:58:42
>>1145
歩み寄れてたら、離婚してないよ+4
-2
-
1170. 匿名 2024/05/17(金) 18:59:13
>>5
速報で報じられてなかった?+8
-0
-
1171. 匿名 2024/05/17(金) 18:59:18
>>1017
無知でごめんなんだけど、共同親権てことは2人で育てるから養育費逃れはできないってこと?
そもそも払わないでいるのがおかしいんだけど、これによって効力強くなってるならもう少し強調して流してくれてもいいのにね。+16
-0
-
1172. 匿名 2024/05/17(金) 18:59:36
>>1093
それ言うなら旦那が人間的に訳アリだと思ったから離婚した人が大半だとおもうけど
相手が訳ありなら払わなくて良いとか無いから+4
-0
-
1173. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:02
>>1096
今後、子連れ再婚の足枷にもなりそうだね。+0
-0
-
1174. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:15
>>1165
双方で育てるからそもそも養育費って概念がなくなるんだと思ってたけど違うの?+1
-0
-
1175. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:30
>>1159
逆に緊急でない場合は、両親の同意がいる訳ね…
あーーー激しく面倒なことになりそう
(小児科病棟看護師です)+1
-0
-
1176. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:31
>>1
シングルマザーだけじゃ大変だしね
養育費払ってもらった方がいいよね+8
-1
-
1177. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:34
>>1164
実際シンママが彼氏作ってその彼氏が子供を虐待する事件ちょこちょこあるしね。最悪なのがその母親が彼氏に嫌われたくないから虐待を見て見ぬ振りしたり加担したりするのもあるという+26
-0
-
1178. 匿名 2024/05/17(金) 19:02:52
>>1102
ってか、それ度々ニュースになってるじゃん
+4
-0
-
1179. 匿名 2024/05/17(金) 19:03:29
>>407
親の離婚で貧困化して、進学などの選択肢を失う子供の数って多そうだから、両者を親権者として養育費を負担させることや、中学生くらいからの子の意思を尊重しやすくなれば良いなーと思う。
まだまだ色々法改正とか必要だけど。+4
-0
-
1180. 匿名 2024/05/17(金) 19:03:30
>>1152
男も女も育児に対して責任取る発想強いんだろうね
向こうは男性親権も多いぶん家事育児大変な一方で、女性も家計にガッツリお金入れる
日本では中々考えられないよね+8
-1
-
1181. 匿名 2024/05/17(金) 19:03:35
これで女は勝手に子供連れて家を出ていけなくなる
もし子連れで家を出たら誘拐になる+8
-1
-
1182. 匿名 2024/05/17(金) 19:04:35
>>446
元旦那のDVで離婚してたらどっちにしても子どもの立場なら詰みそう+9
-1
-
1183. 匿名 2024/05/17(金) 19:05:20
>>871
決まってからじゃなく審議中に問題点とか懸念される事を報道するのがメディアの役目だよ
+9
-2
-
1184. 匿名 2024/05/17(金) 19:05:43
>>1152
だからフランス人なんかは母より女なんて本も出てるほど問題視されてる
尊重という名の放置、自分優先だからね
日本にも親に丸投げして彼氏彼女と住んでるような親もいるけどあの手の名ばかり親が多いんだよ+6
-2
-
1185. 匿名 2024/05/17(金) 19:05:45
離婚率を下げる事が大事な事だと思いますね。
離婚が当たり前だからと結論づけこの様な事態になるのであれば。
結婚という形を無くした方が良い。
+1
-2
-
1186. 匿名 2024/05/17(金) 19:05:51
>>1104
母親だって親権手放せれるよ?
やらないだけで
+0
-0
-
1187. 匿名 2024/05/17(金) 19:06:18
>>1149
不倫はいかんがモラハラって一方の主張に過ぎないから両方の言い分聞かなきゃ分からない。
夫側も妻のモラハラを訴えるケースも多い
メンヘラ彼女と結婚した理解のある彼氏君が我慢の限界突破した時とか+10
-1
-
1188. 匿名 2024/05/17(金) 19:07:11
>>34
男は本当に女を欲するパワーが凄まじいな。
欲情したり馬鹿にしたり崇拝したり見下したり、女に精神的にも物理的にも突っ込んでいきたくて仕方ないんだよな、男って。
男のパワーが保護欲になると女は幸せになるし、支配欲になると女は不幸のどん底に突き落とされる。+80
-5
-
1189. 匿名 2024/05/17(金) 19:07:36
>>1137
ガルちゃんで共同親権反対が多いのって、このコメントに凝縮されてるのかな?
既存の法制度でトラブル起こってるから法改正の議論になった部分がスルーされてる気がする+5
-2
-
1190. 匿名 2024/05/17(金) 19:07:55
>>1177
彼女の連れ子虐待するような男を彼氏にする女性が元夫もやばそうだよね
実のパパ→虐待してくる
実のママ→虐待してくる(もしくは見て見ぬフリ)
ママの彼氏→虐待してくる
だったら意味ない+14
-0
-
1191. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:06
外向きは一人で子育てしてる偉いママ。
でも実際は、己の未熟さから離婚してる人も居るんだから、子に寂しい思いをさせる、納税免除、常識もないロクな躾もしないシンママより無闇に外部に頼らず両親揃って必死に子育てしてる親のほうがよっぽど立派だと思いませんか?
家では口出ししてくる大人の目(パパ)が無いから家事も育児も適当、元旦那、行政、貢いでくれる男、に援助して貰いつつダラダラ悠々自適に暮らしてるシングルがいるのを知ってるから、いつまでも世の中に向けてシングルマザーって大変アピールをされると旦那居ても激務で実質ワンオペの母だって子育てプラス夫の世話に義理実家や倍に膨らんだ親戚付き合いむしろシンママより頑張ってる面って沢山あるよ?と言いたくなる。+8
-3
-
1192. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:09
>>1153
ほー。共同親権に賛同しないと原爆落とされるんだw
ウケる+0
-1
-
1193. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:23
>>730
私は「DVした旦那がいるなら妻は夫にDVさせてしまった罪がある」と謎理論長文かまされたよ+28
-1
-
1194. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:31
>>304
とはいえ、子供にとってはそれが良いとは思うけど+21
-1
-
1195. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:45
>>1174
いやいや、、双方で育てるなら子どもと一緒に住んでない方は今まで通り養育費払わないといけないでしょ。
なくなるってのはわけわからん+3
-1
-
1196. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:53
>>45
日本だと、シンママの彼氏や再婚相手に殺される事件多発してるしどっちもどっちなんじゃ+68
-9
-
1197. 匿名 2024/05/17(金) 19:09:28
>>1196
ニュースではそっちのケースが多いよね+32
-0
-
1198. 匿名 2024/05/17(金) 19:09:50
>>1172
ワケアリだから養育費を払わなくて良いなんて言ってない
人間的にワケアリだから、母親でも親権も取れないし子供のために養育費を払わないって言ってるの
母親が子供のためを思って親権を取らなかったとしても、子供のために養育費は渡すでしょ
+0
-0
-
1199. 匿名 2024/05/17(金) 19:09:50
>>18
性犯罪のハードル高いよね。
証拠とか無理+6
-0
-
1200. 匿名 2024/05/17(金) 19:09:51
>>9
これだと思う。
強制徴収、罰則は絶対必要。
夫婦は別れようが、親は親なんだから金銭的な責任は負うべき。
もっといえば、近年の物価高、家賃の高騰も考慮して養育費の相場をあげるべき。
親の生活が苦しくなるのは仕方ない。
成人するまでは責任をもてよ。+36
-2
-
1201. 匿名 2024/05/17(金) 19:10:14
>>396
でも妻が弁護士にお願いして家庭裁判所にいかなきゃだめとかでしょ
離婚したら一定金額強制徴収でいいと思うわ+68
-1
-
1202. 匿名 2024/05/17(金) 19:10:43
>>1168
世の中既得権益ってもんがあるんだよ
それを奪う行為は許されない+1
-1
-
1203. 匿名 2024/05/17(金) 19:11:02
>>446
早々彼氏つくってネグレクトするようなヤンキー女の元旦那は身体的暴力振るうタイプが多そう+12
-0
-
1204. 匿名 2024/05/17(金) 19:11:42
子どもの人権という視点からみたときに、
日本が子ども第一で制度設計してると思いますか?
女性の人権ばかり+6
-2
-
1205. 匿名 2024/05/17(金) 19:13:04
>>1
子供には心理的虐待にならないように+2
-0
-
1206. 匿名 2024/05/17(金) 19:13:16
ポイントは子どもの人権を最優先にして、
子どもへの人権侵害、虐待を未然に防ぐことだと思う
親のお気持ちなんてどうでもいい+15
-0
-
1207. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:01
>>1184
ちょっと前にフランスで、母親が彼氏と住むために出て行って、小学生くらいの男の子が二年間一人で暮らしてたってニュースあったよね… 学校にも通って成績も優秀だから誰も気づかなかったって+8
-1
-
1208. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:17
>>1017
よこ
勉強不足なんだけど、共同親権になったら養育費って発生するのかな?今度は監護権争いになるのかな?
DVとかで単独親権になったら養育費をならわかるけど、どうなるんだろうね
ハーグ条約云々もあるけど、どちらかというと、憲法改正を睨んでの共同親権に思えるんだよね
親の介護も老親の生活の面倒も親が離婚しても家族だからって、生活保護や介護関係を簡単には受けさせないようにする伏線かなと思ってる+11
-0
-
1209. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:46
芸能人、有名人も子供を巻き込まず子供の気持ちを優先して+3
-0
-
1210. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:58
>>1134
横だけど
今までは結婚出産する→相手との男性と一緒に家族として生きていく選択肢が出来る
これからは結婚出産する→相手との男性と一生縁を切れない関わらなきゃいけない義務が生じる可能性
こうなるんだからさ+8
-4
-
1211. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:10
そういう視点でみたときに、
これまでどれだけの子どもが、親のお気持ちやわがまま、自由に振り回されてきたかわかるでしょう
母親の顔色を見て合わせてきたけれど、
その母親がただの自己中、男狂いのただの小賢しい女であった時の絶望とかも+7
-0
-
1212. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:38
これって児相が動くの?+1
-0
-
1213. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:04
>>545
思ったんだけど、そもそも公的支援を減らしたくてこの共同親権を通そうとしてるのかな。
自民党って極力国民にお金使いたくなさそうだもんね。
改憲案にある家族は助け合わなくてはいけないみたいな文言も、こういうことなんだろうな。国はお金を出さないから、国民同士でなんとかしろよって流れ。+15
-2
-
1214. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:43
単独親権のシンママって超貧乏だから
これで子供だけは金銭的に救われて欲しい+6
-1
-
1215. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:55
不登校とかも親の児童虐待疑いとかで警察が調査すればいいと思う+0
-2
-
1216. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:57
給食を食べられない子どもがいる、みたいな話が、
親の児童虐待の話ではなく、母親のお涙頂戴みたいになるのがおかしい+4
-0
-
1217. 匿名 2024/05/17(金) 19:18:28
子供の権利というなら金の問題をどうにかするべき。
シングル(特にマザー)家庭と、両親揃った家庭の子供と金銭的な恩恵が違いすぎる。
現代の多くが共働きの二人馬力なのだから、片親になれば金銭的に困るのは必然。
別れた配偶者から、国が養育費を徴収すればいい。
こういう無責任なやつは国が立て替えても踏み倒すだけだから。+8
-0
-
1218. 匿名 2024/05/17(金) 19:18:34
>>1211
そんなん離婚する時点でそれ
親に振り回されてるんだよ
子供の視点で見たら離婚なんかしなきゃいい+4
-0
-
1219. 匿名 2024/05/17(金) 19:18:51
>>12
前妻にも事実婚にもDVあったからダメなんじゃないの?
でも独自の拡大解釈するからな…
ますます返そうとはしないだろうね
+32
-0
-
1220. 匿名 2024/05/17(金) 19:19:39
だから自分は離婚した家庭は児童虐待予備軍として徹底的に行政・司法がマークすべきと言っている
当事者だからわかることもある+3
-1
-
1221. 匿名 2024/05/17(金) 19:20:12
>>362
むしろ女性のほうが追い詰められるんじゃないかな?って思う。
母がシングルマザーで父が養育費払ってても、我が家は貧しかった。母には育ててもらった恩があるけど派遣を転々としてたら生活水準厳しいよね…。って子どもながら感じてた。
そこから母親が養育費払うと考えたら正直家庭崩壊してたと思うし、養育費の支払いって女性にとってもキツイと思う+14
-1
-
1222. 匿名 2024/05/17(金) 19:20:15
バカに必要なのは金ではなく、生活指導
親として必要な基本から叩き込むべき+1
-0
-
1223. 匿名 2024/05/17(金) 19:21:16
この法律弁護士の食い扶持増やすために作られたって意見見たけどあながち間違いでもなさそう
弁護士雇うしかなくなるよねこれじゃ+3
-0
-
1224. 匿名 2024/05/17(金) 19:21:54
ネットでも9割が親の立場からみたご都合主義
安易に離婚した子どもが成人する年代になってるからね
その手は通用しないよ
はっきり言って、離婚する親は児童虐待だ+5
-2
-
1225. 匿名 2024/05/17(金) 19:23:30
>>1172
ワケアリだから養育費を払わなくて良いなんて言ってない
人間的にワケアリだから、母親でも親権も取れないし子供のために養育費を払わないって言ってるの
母親が子供のためを思って親権を取らなかったとしても、子供のために養育費は渡す+1
-0
-
1226. 匿名 2024/05/17(金) 19:23:45
わかってないよね
世の中で保守的な世界を望んでるのは、馬鹿な親の都合で人生を棒に振った子ども世代なんだよ+3
-1
-
1227. 匿名 2024/05/17(金) 19:24:00
>>1148
結婚しやすいのかなぁ
コブ付きじゃん+1
-0
-
1228. 匿名 2024/05/17(金) 19:24:47
>>1102
これは本当に大問題になってるらしい
EUの会議でこの件について日本を非難する決議が出されるほどの事態になっている
個人の問題ではなく、国際的な誘拐事件になってることを認識すべき+8
-2
-
1229. 匿名 2024/05/17(金) 19:24:54
>>1223
転居や進学まで家庭裁判所で揉めることが増えるならそれも弁護士の強い方の意見が勝つことになりそうだもんね…+3
-0
-
1230. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:37
>>1200
もちろん母親も支払うんだよね?+8
-0
-
1231. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:47
>>814
全く合わない連絡も取ってない我が子と、頻繁に会って自らが世話をしている子供にかけるお金の使い方は当たり前だけど違うと思うよ。
離婚してなかったら生活費も学費も普通に払ってるでしょう?
ごく稀にそれすらしない人もいるかもしれんが。+2
-6
-
1232. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:57
>>30
そのうちパンデミック条約も決まってから報道するんだろうか。それともギリギリまで言わないつもりか・・
今月またデモが予定されてるけどきっとメディアはスルーだろうね。+22
-0
-
1233. 匿名 2024/05/17(金) 19:26:08
だったら弁護士の口車に乗って離婚しなければいい
どのみち弁護士の食い扶持になってることは間違いないし+0
-1
-
1234. 匿名 2024/05/17(金) 19:26:18
>>1223
これに反対してた弁護士は正義の人だと思う
嫌がらせめっちゃ来るらしいよ
私が弁護士なら他人のガキの命より金だから賛成だわ+3
-0
-
1235. 匿名 2024/05/17(金) 19:26:41
結婚するって大変だと思います。
よって私は結婚しません。
結婚して生まれてくる子供に悲しい思いをさせたくありません。
+4
-0
-
1236. 匿名 2024/05/17(金) 19:26:48
>>34
てかいままで簡単に結婚して簡単に離婚できすぎた
だから覚悟の薄い加護能力、財力の薄い両親を生み出さない法案にもなりうると思うけど。+6
-7
-
1237. 匿名 2024/05/17(金) 19:27:10
>>1235
でも本心は?+3
-4
-
1238. 匿名 2024/05/17(金) 19:27:30
>>50
それは今までの単独親権の話で共同親権はそれ関係ないと思うけど+0
-0
-
1239. 匿名 2024/05/17(金) 19:27:35
子どもを産み育てることは大変なこと
大変なことを嫌がる人は産まないほうがいい
子どもが迷惑するからね
ネグレクトしてることすら自覚ないから+4
-0
-
1240. 匿名 2024/05/17(金) 19:28:21
Xで、共産党の山添拓さんが反対討論してる動画が回ってるので見た方が良いよ。とても大切なこと言ってる。
共産党嫌いだからとか関係なく見てほしい。+4
-1
-
1241. 匿名 2024/05/17(金) 19:29:01
母親は可哀想可哀想で甘やかしてつけあがらせた結果
わざわざ海外まで行って自分勝手に子供作った挙げ句
誘拐という犯罪行為やらかして国際逃亡した結果がこれ
本当にDVで苦しんでる女性は国際結婚でやらかしまくった馬鹿な母親を恨んでね
ご苦労さまでした+6
-2
-
1242. 匿名 2024/05/17(金) 19:29:35
子供目線だと共同親権の方がいいらしい+8
-3
-
1243. 匿名 2024/05/17(金) 19:30:02
>>1235
パートナーと添い遂げる自信なかった。だから未婚で生みました。一人っ子だけどひとり育てる覚悟でうんだ。頼るきははなかった。精子もらた。
パパいなくて申し訳ないとはおもっとる。+2
-0
-
1244. 匿名 2024/05/17(金) 19:30:54
>>3
なわけない+0
-0
-
1245. 匿名 2024/05/17(金) 19:31:04
>>275
それで日本女がフランス男を自殺に追いやってるからね
欧州で大問題になってるよ
単独親権制度が問題に。子供に会えない悩みで自殺したフランス人男性もいる日本人の親による「子供連れ去り」にEU激怒──厳しい対日決議はなぜ起きたか|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<国際結婚と離婚の増加に伴って、日本の単独親権制度が問題に。子供に会えない悩みで...
+9
-2
-
1246. 匿名 2024/05/17(金) 19:31:19
だいたい女一人で育てらえるなんて言う人は産んでもネグレクトするよ
ペットなんだよ+0
-3
-
1247. 匿名 2024/05/17(金) 19:31:55
単独親権の支持者は、子供のためと言いながら自分のエゴを押し付けてるだけに過ぎないと認めるべき+3
-0
-
1248. 匿名 2024/05/17(金) 19:32:07
>>1240
論理的で分かりやすい話するよね
さすが東大卒+2
-0
-
1249. 匿名 2024/05/17(金) 19:32:55
>>937
子供があれだけ父親と会うことを拒絶してて異常だと思わないのかな。
問題ないのに父親に一切会わせようとしない母親もいるから全体的に反対ではないけど虐待しているかどうかを確実に判断出来るわけないんだから勇足だよね+89
-1
-
1250. 匿名 2024/05/17(金) 19:33:02
>>1236
判断能力弱い人はこうなってもその予想が出来ずに結婚するからかわらないけどその後苦しむことが増える
判断能力高い人は今までも簡単に結婚出産しないから少子化になっていたのに、こうなるとより警戒するようになるから結婚出産しなくなる
結果前者が増える+7
-0
-
1251. 匿名 2024/05/17(金) 19:33:26
共同親権になったら再婚繰り返して複数の元旦那から養育費巻き上げるシンマ出てきそう+2
-6
-
1252. 匿名 2024/05/17(金) 19:33:55
>>1206
まさにそう。
私は会いたくないのに!とか良く聞くけど、あくまで子供が最優先。+10
-1
-
1253. 匿名 2024/05/17(金) 19:33:58
>>428
5年後ではなく2年後ですよ。娘さんが心配ですね…+20
-0
-
1254. 匿名 2024/05/17(金) 19:33:59
>>1112
養育費は収入に応じて金額が変わるから、母親の方が父親より収入が少なければ払う額も少なくなるし、母親の方が父親より収入が多いなら支払うのがきつくなると言うのはあり得ないよ。
海外の共同親権だと子供を養育して多く過ごしてる親の方に過ごしていない親が払うから、もし母親が子供を養育してより多く過ごしているならだけど、母親が父親に支払う養育は発生しない。父親が養育して母親より多く子供と過ごしているなら、母親が父親に養育費を払うことになる。
だから母親だけが養育費の支払いが高くなってキツくなるって事にはならない。+11
-1
-
1255. 匿名 2024/05/17(金) 19:34:13
>>939
そんな相手を選んだ貴方にも問題があるでしょ+2
-11
-
1256. 匿名 2024/05/17(金) 19:34:16
虐待があったケースは裁判所が判断して単独親権になるんだよ。
もう共同親権を認めない理由がない。早く理解してくれ。+6
-3
-
1257. 匿名 2024/05/17(金) 19:34:23
離婚なんて親の都合に過ぎないからね。
私は子供のときにそう思ったよ。
すぐに母親というのは自分が相手が嫌になると子供も会わせないようにするけど、それ関係ないからね。+8
-0
-
1258. 匿名 2024/05/17(金) 19:34:24
パートナーなしで人生経験上出産したい
自分本位な生き方はできなくなる。+0
-0
-
1259. 匿名 2024/05/17(金) 19:34:45
相手のことを信用出来ないから離婚するのに、共同親権なら離婚したら相手と子供が一対一になる機会が増えるという事になる
子持ちで離婚を選択するほどの相手なんだから、一対一で子供と会ったら子供に何されるかわかったもんじゃない(から離婚する)人達だっているんだよ
これじゃあ離婚せずに身を挺して子供守るしかなくなるね+8
-2
-
1260. 匿名 2024/05/17(金) 19:35:45
>>1252
こういう母親の幼稚なプライドのせいで大好きな父親に会わせてもらえない子供がいると思うと涙が出てくる。+14
-1
-
1261. 匿名 2024/05/17(金) 19:36:00
>>1201
弁護士に頼むのだって安くないのにね+42
-1
-
1262. 匿名 2024/05/17(金) 19:36:32
子供拉致れなくなるね+2
-0
-
1263. 匿名 2024/05/17(金) 19:37:23
>>1259
まず全部母親目線なのおかしくない?
離婚するケースは全部男が悪いの?+6
-2
-
1264. 匿名 2024/05/17(金) 19:38:24
>>1252
子供の判断能力は未熟
それで会わせて子供が危害に及んでる事件起きてるのに誰が責任とるの?子供に何かあったら誰かが子供の心も体もその前の状態に戻してくれるの?
そんなことを防ぐために子供に父親(や母親)の悪いところをこれでもかと伝えなくてはいけなくなる
それを聞かされる子供の気持ち考えた事ある?+1
-2
-
1265. 匿名 2024/05/17(金) 19:38:52
>>1133
現状の法案無視して「そうだったらいいのにな」の想像だけで話す人?+0
-0
-
1266. 匿名 2024/05/17(金) 19:39:03
>>368
これが現実の悲劇をうまく表してる+3
-3
-
1267. 匿名 2024/05/17(金) 19:39:54
>>137
暴行暴言人権無視がない、同じ部屋にいても我慢できる程度の親ならそうだろうね。+0
-0
-
1268. 匿名 2024/05/17(金) 19:39:56
>>916
シングルマザーは手当てでウハウハ〜シングルじゃない方が苦しいわ!とか言う人って意味わかんないんだけど(児童扶養手当てなんて非課税レベルの収入じゃないと貰えないんだが?)
旦那が無職な上に家の事は何もやってくれないとか
そういう感じだから妬んじゃうの?+9
-4
-
1269. 匿名 2024/05/17(金) 19:39:59
>>1260
独身の方?
妊娠中に浮気されてでも我が子にパパがそんなことしたなんて言えずにがんばってハッピーファミリー偽るママ結構多いよ。ママになったらプライド捨てるの?+1
-4
-
1270. 匿名 2024/05/17(金) 19:40:14
>>1256
そうだよね
なんでこんなに抵抗してる人がいるのかサッパリわからないよ+3
-3
-
1271. 匿名 2024/05/17(金) 19:40:25
>>1263
??
どこにも母親とも父親とも書いてないよね?
あなたが勝手にそう思っただけでしょ+3
-1
-
1272. 匿名 2024/05/17(金) 19:40:41
>>248
配偶者控除なんかなくすべきだし、壁も下げるべきだよ。全然改悪じゃない。むしろ改善+2
-8
-
1273. 匿名 2024/05/17(金) 19:40:47
>>1
共同で子育てできないから離婚するのに共同親権て意味ある?
ちゃんと奥さん省みて子育てに協力しなかった男が都合いいときだけ子供に会いたい?
ふざけんなだよね、DVやネグレクトするような奴ほど家族を私物と思ってて別れたら喚きよる。+25
-2
-
1274. 匿名 2024/05/17(金) 19:41:14
>>27
先じゃなくてもせめてセットで話は進んでるものと思ってたよ。だから最後の方読んでひっくり返ったし、頭に来た。
お金は出さないけど親権があるから進学先とか宗教に口だしてくるって事でしょ。
養育費払ってない新興宗教狂いの親から逃げるために離婚したのに、共同親権になったら子供の宗教も両親で決めることになるんだよ。進学先が新興宗教系の学校しか駄目だとか言い出したら悲惨なんだけど。+19
-0
-
1275. 匿名 2024/05/17(金) 19:41:44
>>1271
現実は母親が一方的な判断で子供を父親から遠ざけるケースが多いのでそう表現しただけ。
片方の主観だけで決めるのがおかしい。+3
-2
-
1276. 匿名 2024/05/17(金) 19:42:23
>>499
>美容整形手術とか性転換手術とかの急を要しないものは両親の同意が必要
二親いる世帯の子も同じように両親の同意を得てるんだろうか?+20
-1
-
1277. 匿名 2024/05/17(金) 19:42:46
やっと、おばさんに子供を奪われるような最悪な事態が解決するのか
ほんと、今までは意味不明だったもんな
今後は風俗だの不倫だのくだらない理由で軽々しく離婚しないようになw
+5
-1
-
1278. 匿名 2024/05/17(金) 19:43:06
共同親権になったら旦那が妻に子供押し付けて自分だけ逃げて他の女と再婚しようとすることに対しても抑止力になるのでは?と
まず思ったけど、どうなんでしょう+0
-0
-
1279. 匿名 2024/05/17(金) 19:43:33
>>1269
子供が父親を慕っているなら、母親のエゴで父親から遠ざけるのはおかしいよ
子供は母親の所有物じゃない+5
-3
-
1280. 匿名 2024/05/17(金) 19:43:38
>>948
自分が親権者でないことがプライド的に許せないから陰湿になるんじゃない+22
-0
-
1281. 匿名 2024/05/17(金) 19:43:59
>>1264
それなら母親優遇の今の状態もおかしくない?
+7
-2
-
1282. 匿名 2024/05/17(金) 19:44:31
親権の意味あるの?
なんか意味不明+1
-0
-
1283. 匿名 2024/05/17(金) 19:44:49
本当に女性にとって地獄だこの国+0
-7
-
1284. 匿名 2024/05/17(金) 19:44:56
>>1256
絶対に共同親権になるわけじゃないしね+1
-2
-
1285. 匿名 2024/05/17(金) 19:45:32
何でこんなにギャーギャー騒がれるような法案が今の日本で共産党を除く与野党一致で迅速に通るんだと思う?
アメリカEUオーストラリアから総出でめちゃくちゃ突き上げ食らってるからなんだよ
だからどんなに騒いでももうどうにもなりませーん
実子誘拐で国際指名手配されるような馬鹿な母親のせいでーす
連帯責任自業自得なので諦めてくださーい+4
-2
-
1286. 匿名 2024/05/17(金) 19:46:29
>>1279
エゴとかプライドは離婚に至る過程でとっくにぶっ壊されてるんだよ父親の蛮行によって
ていう場合もある想像力もってみて+2
-2
-
1287. 匿名 2024/05/17(金) 19:46:36
>>386
それが理想ではあるけど現実はそうじゃないんだよ
詳細までは知らないにせよいろんなケースがあるってことくらいは知っておいた方がいい+26
-3
-
1288. 匿名 2024/05/17(金) 19:46:59
>>1257
こうなるのであれば最初から未婚の母の方が楽かもしれない+1
-0
-
1289. 匿名 2024/05/17(金) 19:46:59
>>718
なんでそんな人として信用ならない人と結婚して親として信用ならない人の子供までなしたんだ
信用ならないから離婚したんかもしれないけど、それならそんな信用ならん人のところに子供をおいておくなよって話+4
-0
-
1290. 匿名 2024/05/17(金) 19:47:14
>>1264
子供が判断しなくて良いように、共同親権なのだと思うけど。子供は母親の子供であると同時に父親の子供なのだよ。なのに単独親権では母親に一存で父親から引き離すことが可能だった。共同親権では、父親とも母親とも繋がりを保てる。+4
-1
-
1291. 匿名 2024/05/17(金) 19:47:30
>>1255
それ言うの好きだよね。
全然良いよ。そう思う人がいるのは当然。
でも、私の選択が悪いって話、今してないんだな。新しく出来た、共同親権って制度の危険性を話す場であってね。
そのセリフを言って大活躍できるトピが立つといいね。+13
-4
-
1292. 匿名 2024/05/17(金) 19:48:55
>>609
養育費を払ってない親が共同親権を望んだところで義務を果たしていないんだから家裁が認めるとは思えないが?
そういう判例が積み重なっていけば申請数も減っていくと思うわ+24
-0
-
1293. 匿名 2024/05/17(金) 19:49:02
そこまで配偶者を嫌いになるっていうのがおかしいんだよね
よくあるのが新しい男ができたとか
そうなると一気に嫌いになるように本能上できている
そういう不誠実なのが多すぎなんだと思うよ+7
-0
-
1294. 匿名 2024/05/17(金) 19:49:20
>>1255
クズと結婚したのは確かにその人の失敗だろうけど、クズが引き起こしたことはその人の責任ではなくない?
そうやってあなたも悪いでしょ、と被害を黙殺のする最悪だと思うよ+24
-0
-
1295. 匿名 2024/05/17(金) 19:49:21
>>1272
なら非正規雇用なくして働きたい人全員正社員にしなきゃ+7
-2
-
1296. 匿名 2024/05/17(金) 19:49:22
>>1266
DVで殺される女性よりもDVで殺される男性は少ない
なんでだろうね+11
-4
-
1297. 匿名 2024/05/17(金) 19:49:44
>>1196
これはちょっと思うな…。
自分も母の再婚相手から、首絞められたり羽交締めにされて叩かれたり暴言吐かれたり散々な目に遭った。+24
-1
-
1298. 匿名 2024/05/17(金) 19:50:17
>>1213
国民同士というか、親同士でなんとかしろってことじゃない?
ぶっちゃけ両親揃ってても生活大変なのに、シングルだからって公金でなんとかしてもらえるのおかしいもん。
別れてようが親なんだから責任もてよってことでしょ。健全。+5
-0
-
1299. 匿名 2024/05/17(金) 19:50:30
>>1269
なんで父親が悪い想定しかないのかな?
母親が悪い場合も普通にあるよね。
そもそも離婚の理由って大半は性格の不一致、つまりお互い様だし。+8
-1
-
1300. 匿名 2024/05/17(金) 19:50:33
>>1286
大前提として、妻の夫への思いと、子供の父親への思いは切り離して考えること。
想像力と言うならあなたはもっと子供の視点を考えて。+6
-0
-
1301. 匿名 2024/05/17(金) 19:50:41
なんでこんなに荒れてるの+1
-0
-
1302. 匿名 2024/05/17(金) 19:50:50
これって今まで離婚したら子供に会えなくなりそうだからと離婚我慢していた男性も離婚しやすくなるね
暴力や虐待なければ共同親権可能だしね+13
-1
-
1303. 匿名 2024/05/17(金) 19:51:12
これって国際離婚も該当するの?
たとえば相手の国が単独親権だった場合どうなるの?+1
-0
-
1304. 匿名 2024/05/17(金) 19:51:21
>>1293
家庭内暴力の多くは結婚後、もしくは女性が妊娠した時に始まる
結婚前からわかっていれば苦労はないよ+4
-1
-
1305. 匿名 2024/05/17(金) 19:52:00
>>397
何かここではイキってる人が多いけど国際的に大問題になってるんだよね
日本における国際的な子の連れ去り - Wikipediaja.wikipedia.org日本における国際的な子の連れ去り - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモン...
子の連れ去りなんて立派な拉致事件だよ
こんなのもあるし日本人妻に「連れ去られた」子供に会いたい……仏男性が東京でハンガーストライキ - BBCニュースwww.bbc.com東京のオリンピックスタジアム近くで、フランス人男性が7月10日にハンガーストライキを始めた。実の親による子供の連れ去りに抗議するために。
+10
-0
-
1306. 匿名 2024/05/17(金) 19:52:01
これで事実上、女さんは結婚したが最後、元旦那からは逃げられなくなったなw
女さんが新しい男を作って家に入れたら虐待の危険があるから即子供を避難させられる
新しい男なんて完全に他人だからね
子供が危険すぎるんだわ
なので女さんは再婚できず、新しい若い奥さんをもらって幸せになった家庭に入った子供の養育費を払い続けるのだ🤣+1
-6
-
1307. 匿名 2024/05/17(金) 19:52:06
>>1221
どんな離婚理由にしても、世間は母子家庭の母に冷たいよね
私の場合は半強制の同居だったから、結婚生活に居場所なかったし、離婚しても安定した職につけない
ほんと女性の給料安いし、男尊女卑ってまだまだあるよね+9
-7
-
1308. 匿名 2024/05/17(金) 19:52:06
離婚を言い出す側には新しい異性がいるんだよ
だからこんな問題なんでしょ
そういうのを隠してやるからうまくいかない
もちろん当人の問題だから自業自得だし、
そもそも本当なら裁判しても離婚できない事案だからね+0
-3
-
1309. 匿名 2024/05/17(金) 19:52:15
>>1299
母親が悪い場合は親権は認められないのでは?+1
-1
-
1310. 匿名 2024/05/17(金) 19:53:32
>>1303
大丈夫だよ
単独親権の国なんてアジアじゃ北朝鮮しか無いし
他も変な独裁国家ぐらい
だからこんなに非難されてるんです+5
-0
-
1311. 匿名 2024/05/17(金) 19:53:37
>>1308
DVシェルターという存在はご存知?+0
-0
-
1312. 匿名 2024/05/17(金) 19:53:39
シングルマザーの交際相手の男から、何もできない幼い子供が虐待され殺される事件を見るたびに心が張り裂けそうになる。
こういう悲劇は単独親権によって生み出される。
1日も早く共同親権を。+5
-2
-
1313. 匿名 2024/05/17(金) 19:53:50
>>819
そういう考え方をする人が一番やばい+12
-5
-
1314. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:03
独身時代に彼氏とっかえひっかえしてたような人、
もしくは彼女をとっかえひっかえしてたような人が、
子どもできても同じようなことするから問題が起きるの
恋愛したいなら独身でいなさい+6
-0
-
1315. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:20
>>12
すでにあびるを親権者として裁判所が判断している場合は共同親権自体通らないでしょう
今の裁判所の判断をなしということにするのかって話になる
調停離婚は話し合いだから違うとして裁判離婚も裁判所の「判決」だから不遡及にならなきゃおかしい+36
-2
-
1316. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:32
>>1231よこ
親にとってはそばにいる子が可愛いのは仕方ないが、子供の権利なので連絡をとってなくても金は払うべき。+6
-1
-
1317. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:40
共同親権通すんだったら役所の申請で新しい男がいるかどうかなんて聞かなきゃいいのに。+0
-0
-
1318. 匿名 2024/05/17(金) 19:56:33
>>515
自称イクメンね
元夫も夜に1回おむつかえて一緒に寝落ちして「育児頑張ってます」とか言ってたなあ+4
-1
-
1319. 匿名 2024/05/17(金) 19:57:05
子供置いて一方的に別居(家出)した方は育児放棄として処罰してほしい。
婚姻中はもちろん父母が親権者で離婚しても共同親権者なら婚姻中から片方の親が正当な理由なく出てったならそこも分担して放棄したと見なされるべき。
もう片方の親が監護してれば育児放棄とはならないのは、おかしい。+1
-0
-
1320. 匿名 2024/05/17(金) 19:57:43
>>626
どこ情報だよ+3
-11
-
1321. 匿名 2024/05/17(金) 19:57:55
>>1302
なぜ反対されているのかというと、明らかに暴力があっても子供に会わせろと言われると拒否できないからだよ
ここでは気軽に「DVが認められたら共同親権は認められない」と書いている人が多いけど、現実は日本の裁判所はDVをなかなか認めない
「耐えられるDV」と発言した大臣もいるしね
+5
-4
-
1322. 匿名 2024/05/17(金) 19:58:02
>>1295
ならの意味がわからない。別に正社員で働けばいいだけでは?採用されないのは能が無いと言うだけ+1
-6
-
1323. 匿名 2024/05/17(金) 19:58:20
>>119
関係ないよ。子の戸籍には一生実両親だけが載り続けて、養親は離縁すれば消えるけど実親は離婚しても一生消えないから。
戸籍上も親としての責任も共同親権になる前から実父、養父共にある。母親一人、父親二人で子の親が三人ってなってるから、三人で決めることになってより複雑になると思う。+7
-0
-
1324. 匿名 2024/05/17(金) 19:59:18
>>21
いやめちゃくちゃ難しいと思うわ
たとえばモラ夫やモラ妻は外面いいし結婚生活中は相手を支配下に置いてるんだから調停の場でもうまく調停員を言いくるめて終わり
調停員はただの仲裁役だから全然役に立たないしね+13
-0
-
1325. 匿名 2024/05/17(金) 19:59:22
そもそも今までの母親優先の単独親権がおかしかった。子供は父親から引き離されていたんだから。子供にとっては別れた憎たらしい元旦那でなく、世界で唯一の父親だよ。+6
-2
-
1326. 匿名 2024/05/17(金) 19:59:28
>>1288
国に頼らず自分の経済力で育てられるならいいんじゃない?低収入に子供持つ資格はなし+3
-0
-
1327. 匿名 2024/05/17(金) 19:59:33
>>971
共同親権の片親が「払えない」なんていざこざを行政が直接判断なんて下せないでしょ?+0
-0
-
1328. 匿名 2024/05/17(金) 19:59:40
>>609
ニュース見てる?
養育費の方も法案通ってたと思うけど+20
-0
-
1329. 匿名 2024/05/17(金) 20:00:02
>>1312
父親から娘がレイプされる事件が後をたたない
妻が子供を連れて逃げ出しても、これからは連絡をたって子供を守ることは難しくなるね+6
-2
-
1330. 匿名 2024/05/17(金) 20:00:10
>>835
あびる優が子供捨てたって一言も書いてないよ。
取り合ったって書いてあるよ。+1
-3
-
1331. 匿名 2024/05/17(金) 20:00:16
>>461
それね
今までの日本が異常過ぎたんだよ+3
-1
-
1332. 匿名 2024/05/17(金) 20:00:20
>>22
これから離婚する家庭と既に離婚した家庭どちらも共同親権を希望する側が申し立てできる+18
-3
-
1333. 匿名 2024/05/17(金) 20:00:43
>>1251
複数からは無理でしょ
自分の子供だけだよ+0
-0
-
1334. 匿名 2024/05/17(金) 20:00:56
>>1321
裁判所はDVをなかなか認めない?それ経験談ですか?憶測?
証拠さえあれば大丈夫だよ+4
-1
-
1335. 匿名 2024/05/17(金) 20:01:13
>>716
ない袖は振れぬってやつよ+5
-6
-
1336. 匿名 2024/05/17(金) 20:01:39
>>1321
でも、シンママの子供への虐待は両親揃ってる家より遥かに高いからね。
旦那のDVばかり恐れてるような感じだけど、実際は母親による虐待のほうが多いのよ+8
-2
-
1337. 匿名 2024/05/17(金) 20:01:56
>>1310
私の夫の国は単独親権だったのですが、どうなるんでしょうか?+3
-0
-
1338. 匿名 2024/05/17(金) 20:02:00
>>468
売春やら連れ去りやら日本人女性の評判世界最低レベルなんだよね+4
-1
-
1339. 匿名 2024/05/17(金) 20:02:19
なんでがる男いるんだよ+3
-0
-
1340. 匿名 2024/05/17(金) 20:02:28
>>1329
シングルマザーの娘が交際相手の男からレイプされる事件も後を経たない
なんなら母親が差し出した事件もある+5
-0
-
1341. 匿名 2024/05/17(金) 20:02:29
引きこもりや 自◯する中高年に、離婚して独りになった人が多いっていう記事を読んだことがある。実際、当事者になったら辛いかも。その上、養育費や財産はとられたら、さらに辛い。+0
-0
-
1342. 匿名 2024/05/17(金) 20:02:32
>>81
そういえば前澤さんが立ち上げた養育費徴収代行会社はどうなった?+0
-0
-
1343. 匿名 2024/05/17(金) 20:03:17
>>1300
子供の視点です
耐え忍び抗えず経済的に自立を許されない母
+0
-0
-
1344. 匿名 2024/05/17(金) 20:03:24
>>29
受験に両親の同意が必要ってめんどくさそう+9
-0
-
1345. 匿名 2024/05/17(金) 20:03:30
>>1337
脱北者かな?
生きて脱北できて良かったね…+1
-2
-
1346. 匿名 2024/05/17(金) 20:03:40
両親から虐待を受け祖父母に育てられた私の親権はどうなるんですか?
教えて下さい。
場合によってはあの世に逝くしかありません。+0
-0
-
1347. 匿名 2024/05/17(金) 20:03:48
>>1191
非課税なら医療費無料とかないしお手当てももらえない、シングルの税金控除もないし。皆頑張っていきてる。+3
-0
-
1348. 匿名 2024/05/17(金) 20:04:27
>>34
いや離婚する家庭全部が共同親権になるわけじゃないからw+7
-5
-
1349. 匿名 2024/05/17(金) 20:04:45
>>696
共同親権以前に二人親でも大学の費用出してもらえないとかあるもんな+14
-0
-
1350. 匿名 2024/05/17(金) 20:04:52
>>1302
子供の存在を盾にして好き勝手してた人はこれからヤバいだろうね。専業主婦ならさらに詰む。+3
-1
-
1351. 匿名 2024/05/17(金) 20:04:57
>>1321
証拠そろえて警察に被害届けだした?+3
-0
-
1352. 匿名 2024/05/17(金) 20:04:59
>>793
何か子の連れ去りの犯罪者がゴチャゴチャ五月蝿いよね日本における国際的な子の連れ去り - Wikipediaja.wikipedia.org日本における国際的な子の連れ去り - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモン...
+4
-8
-
1353. 匿名 2024/05/17(金) 20:05:00
>>754
流石に子供押し付けた上で
男の方が稼げるから養育費払わないっていうのは
怠慢じゃない?
子供だって母親の迷惑になるからじゃなくて
貧乏になるのが嫌なんでしょ+16
-3
-
1354. 匿名 2024/05/17(金) 20:05:01
>>1
DVが無くても集りは存在するから収入面も見た方がいいと思う+3
-1
-
1355. 匿名 2024/05/17(金) 20:05:22
>>1345
北朝鮮ではありません。
トルコです。+3
-0
-
1356. 匿名 2024/05/17(金) 20:05:27
>>1328
法定養育費とか言ってるね
取れるようになるのか+9
-0
-
1357. 匿名 2024/05/17(金) 20:05:49
>>35
なんで女が命かけてうむのにって妊娠したら女が出産すると分かっててやってるでしょうにw+12
-12
-
1358. 匿名 2024/05/17(金) 20:06:36
>>1321
ちょっとした揉め事で軽く接触したくらいでDVだと騒ぐ人もいるからね+6
-1
-
1359. 匿名 2024/05/17(金) 20:06:38
>>1325
性加害してた父親は子どもの私にとって世界で唯一憎んでいる人だよ+7
-1
-
1360. 匿名 2024/05/17(金) 20:06:52
>>1346
どちら側の祖父母かによって変わるんじゃないの?+0
-0
-
1361. 匿名 2024/05/17(金) 20:07:07
>>716
そりゃあ、十月十日もお腹で育てて、命懸けで腹を痛めて産んだ子を、気持ちいい思いしただけの男側に取られたら、働く気力も失せるだろ…+9
-18
-
1362. 匿名 2024/05/17(金) 20:07:35
>>1355
あぁもしかしてクルド人?
じゃあまぁ好きにすれば良いんじゃないですかね?
多分何やっても検察が不起訴にしてくれるよ
良かったね+2
-1
-
1363. 匿名 2024/05/17(金) 20:08:03
>>513
いや 日本人の母親が異常に多いから問題になってるんでしょ
+1
-4
-
1364. 匿名 2024/05/17(金) 20:08:39
>>44
そういうこと言う相手とはもともと協議離婚なんてできないんだから法案があろうがなかろうが離婚調停を申し立てるケースよ+3
-1
-
1365. 匿名 2024/05/17(金) 20:09:04
>>1362
この場合、共同親権か単独親権どちらになるんでしょうか?+1
-0
-
1366. 匿名 2024/05/17(金) 20:09:24
>>121
立正…+1
-2
-
1367. 匿名 2024/05/17(金) 20:10:32
>>1365
真剣な話ならここで聞くべきではない
みんなテキトーだから+4
-0
-
1368. 匿名 2024/05/17(金) 20:10:50
>>51
選択可能って書いてあるから離婚する夫婦全員が共同親権を望むかは分からないよ
子に愛情がない親もいるからね+7
-0
-
1369. 匿名 2024/05/17(金) 20:11:24
>>1361
子供のことを何一つ考えてない、自分勝手な主張。+17
-2
-
1370. 匿名 2024/05/17(金) 20:11:25
>>830
思い上がりも甚だしいよね+0
-1
-
1371. 匿名 2024/05/17(金) 20:12:01
>>1367
ありがとうございます。
調べてもなかなか明確な回答がないのでこの辺りもしっかり決められているのか気になります。+0
-0
-
1372. 匿名 2024/05/17(金) 20:12:07
日本の男はロリコン性犯罪者ばっかり+0
-2
-
1373. 匿名 2024/05/17(金) 20:12:08
>>1359
それはケースバイケース。あなたな父親はそういう方だったのだろうけど、そうでない父親もたくさんいる。なのに母親優遇だったのが問題。+3
-4
-
1374. 匿名 2024/05/17(金) 20:12:57
>>1373
性犯罪者をかばう人も同罪ですが+3
-1
-
1375. 匿名 2024/05/17(金) 20:13:23
日本のお母さん、子供の拉致したらダメだよ+2
-1
-
1376. 匿名 2024/05/17(金) 20:13:41
>>72
共同親権の国で両親の教育方針がかなり違うから双方から違うことばかり言われた子が鬱になったってケースもあるらしい
子のための法律のはずが逆に追い詰めることにもなりかねない+5
-0
-
1377. 匿名 2024/05/17(金) 20:13:43
これって男側のがヤベッて思ってるんじゃない?
+0
-1
-
1378. 匿名 2024/05/17(金) 20:13:48
性犯罪のケースに絞って考えれば、自分の子供に欲情する異常な父親よりも、交際相手のシングルマザーの娘に欲情する男の方がよっぽど多くレイプ事件も多いだろうな。+2
-3
-
1379. 匿名 2024/05/17(金) 20:14:49
>>717
ほんとイかれてるよね+1
-1
-
1380. 匿名 2024/05/17(金) 20:15:19
>>1342
なんか結局支払い能力が無い元旦那から取れないだかなんだかで高い手数料を払ったシングルマザーだけが損した話だった気がする。+3
-0
-
1381. 匿名 2024/05/17(金) 20:15:31
>>76
気の毒なのは家庭裁判所だよ
これで案件激増して今なら1~1.5ヶ月おきにある期日が倍以上かかるようになって調停なのに離婚するまで数年かかるようになるかもしれないね+4
-0
-
1382. 匿名 2024/05/17(金) 20:16:12
>>602
だねwww+1
-2
-
1383. 匿名 2024/05/17(金) 20:16:17
>>1001
家庭裁判所でDVって認められたら共同親権にはならないって言ってるけどDVって認められることがほぼないんだってね
現行犯でDV側が逮捕されたくらいじゃないとダメらしい
怪我した際の医師の診断書だのDVされてる動画だの証拠があってもDVって認められないって
DVなんて第三者のいない場所でしか行われないし現行犯逮捕って難しいんだからこれからはDV受けても離婚できないよね
+2
-3
-
1384. 匿名 2024/05/17(金) 20:16:31
署名結構集まってたよね。ほんとに国民の声聞く気ないんだな。+3
-1
-
1385. 匿名 2024/05/17(金) 20:16:33
>>1195
子供が父母の元を一定期間で行き来するもんだと思ってたんだけど。
同一期間過ごすなら実質無いようなものじゃないの?+3
-0
-
1386. 匿名 2024/05/17(金) 20:16:58
>>236
この場合の成人は18歳?20歳?+0
-0
-
1387. 匿名 2024/05/17(金) 20:17:01
>>249
だって共同親権推進派の政治家が、、、だから。自分で検索して+2
-0
-
1388. 匿名 2024/05/17(金) 20:17:17
>>886
DVだのモラハラする奴に限って家父長制的な男性の優位性を振りかざす傾向があるよね
しかし韓国の方が家父長制度の名残が強いとも聞く
韓国の司法関係者が大多数の感覚に逆らってでも子供の権利を保証しようと努力したのか、家父長制の名残が強いが故に父が子の養育費を払うのも当然という感覚が国民にあるのか
韓国は今は子どちらの苗字でも可と聞いたが、少し前までは子は父の苗字を名乗るものだったらしいよね
苗字を与えておいて金を与えぬのは名折れみたいな感覚があるのか…+2
-1
-
1389. 匿名 2024/05/17(金) 20:17:19
>>1350
逆だよ
子供のことを考えてない人ほど簡単に離婚するけどこれからは子供のためを思ったらいくら稼いでいても離婚するリスクが高くなる
逆に稼いでない人は養育費は取りやすくなる+1
-3
-
1390. 匿名 2024/05/17(金) 20:17:45
>>115
遡及な+6
-0
-
1391. 匿名 2024/05/17(金) 20:17:57
>>1378
実父の性的虐待が意外と多いってこと知らないのか?+2
-0
-
1392. 匿名 2024/05/17(金) 20:18:20
>>937
反省してるって性犯罪の再犯率考えたら反省なんて何の意味もないってわかるだろ…
本当性犯罪者に甘すぎるな+65
-0
-
1393. 匿名 2024/05/17(金) 20:18:26
>>1040
婦人科での検査とか警察からの質問とか子どもに負担かかるよ
証拠不十分で不起訴になったら父親にはノーダメージ+1
-2
-
1394. 匿名 2024/05/17(金) 20:18:28
>>1383
デマを広めるのはやめて+2
-0
-
1395. 匿名 2024/05/17(金) 20:19:30
>>602
ほんと許されないよ+1
-0
-
1396. 匿名 2024/05/17(金) 20:19:46
>>609
そりゃ問答無用で母親に親権取られるわその後子供に会わせてくれないわで養育費なんて払ってられないわ+2
-2
-
1397. 匿名 2024/05/17(金) 20:20:26
そんなに嫌なら単独親権の国に移住すればいいのでは?
単独親権
・北朝鮮(地上の楽園)
・トルコ(クルド人の国)
・イスラム教圏(ブルカ被ってみる?)
・アフリカの国々(サバンナとかいいかも?)
さぁよりどりみどりだけど何処にする?+2
-2
-
1398. 匿名 2024/05/17(金) 20:20:39
>>1300
よいご両親の元で育ったんだろうなと察します+0
-0
-
1399. 匿名 2024/05/17(金) 20:21:14
>>17
子どもを虐待するのも養育費を支払わないのも母親の方が割合が高いのに?+3
-12
-
1400. 匿名 2024/05/17(金) 20:21:29
>>661
北朝鮮と同レベルで草
これに反対してるのは北朝鮮の工作員かもねwww+0
-0
-
1401. 匿名 2024/05/17(金) 20:21:40
>>17
そうだよね
男はなんもしないくせに、只の美味しいとこどりじゃん+36
-2
-
1402. 匿名 2024/05/17(金) 20:22:48
>>1
相談です
5年前に夫が私の連子に対して虐待+私へのモラハラDVで調停離婚しました。(子の虐待は児相まで話がいった)
夫との間には二人子供がいて調停で面会交流を取り決めをしたため月一の泊まりなしで会わせたり行事に参加したりしてます。
実子には離婚前に頬を叩くなどした事があり(当時2歳の子の目の中が内出血してアザができたこともあった)怒りの沸点が低く共同親権になったりしないかとても心配です。
虐待は5年前のことだけど危険があると判断してくれて共同親権は回避できると思いますか?+10
-3
-
1403. 匿名 2024/05/17(金) 20:22:58
>>94
もともと親権に祖父母は関係ない+5
-0
-
1404. 匿名 2024/05/17(金) 20:23:19
>>751
じゃあ母親が出せば良いじゃんwww+2
-4
-
1405. 匿名 2024/05/17(金) 20:23:45
>>716
父子家庭は死別が母子家庭より数倍多いからね
支払い能力がないから父親が親権取れてる場合も多いだろうし+9
-3
-
1406. 匿名 2024/05/17(金) 20:24:18
>>691
ほんと日本って異常だよね+4
-4
-
1407. 匿名 2024/05/17(金) 20:24:41
私は子供を連れ去る女の一方的な言い分より日本の司法を信じる。
DVがあったかなかったかは、裁判所に委ねる。+4
-4
-
1408. 匿名 2024/05/17(金) 20:24:42
これからは誘拐して手当てたんまりできなくなるね
頑張って+4
-0
-
1409. 匿名 2024/05/17(金) 20:24:42
>>632
その被害者が単純計算で倍になるって事じゃん+0
-1
-
1410. 匿名 2024/05/17(金) 20:25:26
>>97
裁判官は第三者として証拠で判断するしかないので「なんかに」という言い方はおかしい
あなたは口頭の主張だけでモラハラやDVの有無を判断できるの?+2
-4
-
1411. 匿名 2024/05/17(金) 20:25:29
日本が異常なのは簡単に人を切り捨てるところだよ
ビジネスじゃないんだから、ちょっと嫌いだから切るとか意味が分からない+2
-2
-
1412. 匿名 2024/05/17(金) 20:25:29
>>1373
周りで離婚した人って夫の暴力、浮気、ギャンブルで借金などで子のことを第一に考えているような父親じゃなかった
それでも面会交流はできてたりするよ
共同親権とらないと会えないような父親はよっぽどの理由があると思う+6
-0
-
1413. 匿名 2024/05/17(金) 20:25:38
>>304
そもそも前の結婚で子供居るのに子連れじゃないからって簡単に再婚する男女がおかしいと思う。
共同親権になる前から養育費だって払わなくちゃいけないし、万が一養育してる別れた配偶者に何かあったらもう片方の実親が子供を引き取って育てる義務は昔からあるよ。
共同親権じゃないから前妻、前夫の子は一切関係無いなんて事は昔からない。目の前に子供がいなくても育ててなくても、子供が成人するまでは何かあったら養育しなきゃいけない義務はあった。+24
-0
-
1414. 匿名 2024/05/17(金) 20:25:53
>>1404
進学が許されなくなるんでしょ+5
-0
-
1415. 匿名 2024/05/17(金) 20:26:45
>>14
議員定数削減、議員報酬カット、政治家も所得税の導入(これで確定申告義務付けられる)。+2
-0
-
1416. 匿名 2024/05/17(金) 20:27:08
選択が可能になるのであって、強制じゃないのだから問題があると思う人はしなければ良い+0
-0
-
1417. 匿名 2024/05/17(金) 20:27:08
>>1356
法定養育費を請求できるようになるのは喜ばしいけど請求することができるだけで、強制徴収なし罰則なしだとあまり意味をなさないね
私は共同親権自体は良いと思うし、世界からせっつかれてるのも知ってるんだけど、日本の風土には早過ぎたモノだったのではと思っている
まず養育費を払うのが当たり前の世界じゃないと子供が損するのは変わらない
そして、虐待、性暴力、DVその他ハラスメントあたりをなあなあで済ませる体質との相性も超最悪
+30
-0
-
1418. 匿名 2024/05/17(金) 20:27:18
>>725
当然だよね+2
-0
-
1419. 匿名 2024/05/17(金) 20:27:50
こちらのせいにされ勝手に子供連れて、1000万の通帳もって出ていき、一度も合わしてくれないのはさすがにおかしいので、金は返してもらいたい+0
-0
-
1420. 匿名 2024/05/17(金) 20:28:11
だから面会交流すらさせないっていうのは、させないほうに問題があると考えるのが普通
カルトに洗脳されてるのか、新しい相手に洗脳されてるのか、
精神疾患になってるのか、虐待をばらされたくないのか
どのみち普通じゃない+0
-1
-
1421. 匿名 2024/05/17(金) 20:28:12
>>711
いかにガルチャンが異常かがわかるよね+4
-0
-
1422. 匿名 2024/05/17(金) 20:28:21
どうして一体誰がこんな法案を提起して、なぜ国民の指示がないのに急いで承認されちゃうの?
誰の企み?
私離婚したばかりで会いたくはないけど協議離婚だから円満な方かな、元旦那とやり取りはしないけど子供たちは交流しててそれでいいじゃん
なんでわざわざ共同親権とかにするの?
住所教えてないんだけど、わざわざこっちの学校に来たりとかしたらすごい嫌!
+2
-1
-
1423. 匿名 2024/05/17(金) 20:28:54
NO誘拐+0
-0
-
1424. 匿名 2024/05/17(金) 20:29:59
親は子供を洗脳させたがるからね。
もう片方の親から無理やり引き離し、自分に都合のいい一方的な情報だけを子供に吹き込む。
徹底的にマインドコントロールして、洗脳させて、子供まで相手を嫌いにさせればもう安心。+1
-0
-
1425. 匿名 2024/05/17(金) 20:31:03
>>1404
自分で学費負担もできないのに共同親権だけ主張して子の進路を邪魔するんだ。最低だね。+6
-0
-
1426. 匿名 2024/05/17(金) 20:31:33
>>707
結局自業自得だよねwww+0
-0
-
1427. 匿名 2024/05/17(金) 20:31:34
>>1321
あれ酷かったよね
今回の共同親権でDVが問題視されたら、「「耐えられるDV」と「耐えられないDV」を分かるべきだ」とか言い出したんだよね
耐えられるDVと判断されたら子供に会わせなきゃいけないって事だよね+3
-0
-
1428. 匿名 2024/05/17(金) 20:31:50
>>1368
子に愛情があって離婚したいけど子供と会えなくなるのは嫌だと思ってた人には朗報か+3
-0
-
1429. 匿名 2024/05/17(金) 20:31:56
嫌だからやりたくないとか子どもかよと
根本的に言えば、親になれない幼稚性が問題なんだよ+0
-0
-
1430. 匿名 2024/05/17(金) 20:32:14
>>1422
アメリカEUオーストラリアから名指しで日本は実子誘拐が合法の犯罪大国だから早く法改正しろと滅茶苦茶怒られたからです
何故か日本のマスコミは報道しませんが先進各国で大問題になっています
多数の日本人女性がFBIから国際指名手配も受けています+4
-0
-
1431. 匿名 2024/05/17(金) 20:32:23
>>1221
そりゃ、貧しいに決まってんだろ
一緒に暮らさないってことは風呂もトイレも台所もNHKの契約料も戸建てのネット回線費も別々に払わないといけないってことじゃん
コスパ悪すぎんだろ
父親は自分の家賃を払いながら、相手の家賃も払ってるようなもんなんだからパンクするわ
しかも、老後も年金もクッソ少ないだろ
これが軽々しく離婚した奴の末路よ
+4
-1
-
1432. 匿名 2024/05/17(金) 20:32:51
>>108
可哀想
性的虐待を証明するのが難しい日本で共同親権なんて大丈夫なのだろうか
実父からの性的虐待でも裁判所が認めないってケース多くない?+78
-0
-
1433. 匿名 2024/05/17(金) 20:32:52
>>754
賃金格差wwwwwwwww+8
-0
-
1434. 匿名 2024/05/17(金) 20:32:55
>>1420
調停はしょって離婚したDV・虐待夫には面会交流なんてさせないのが普通でしょ+1
-0
-
1435. 匿名 2024/05/17(金) 20:32:55
>>1058
結婚前に離婚後の子供の親権まで考える人そんないないと思うんだけどな。
子供だけが欲しくて離婚前提で結婚する人って少数でしょ。+5
-0
-
1436. 匿名 2024/05/17(金) 20:33:35
>>1397
ルッキズム逃げたい人とかもブルカある国おすすめだよね+1
-0
-
1437. 匿名 2024/05/17(金) 20:33:51
裁判所にDVを認めてもらえない!って主張する女の大半はこんな感じでは+9
-7
-
1438. 匿名 2024/05/17(金) 20:33:51
>>759
ライン印刷して生活安全課で相談履歴残してください。記録は二年しか保管されないので気をつけて。
で、警察署に開示請求して書面に残しておくといいですよ。+8
-0
-
1439. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:51
夫婦って結局類は友を呼ぶって感じだから、離婚したとはいえ元夫婦の片方だけの言い分を聞いてもなんとも言えないよ。+1
-1
-
1440. 匿名 2024/05/17(金) 20:35:19
>>1064
躁鬱や統合失調症とかはリスキーだけど、モラオが原因の不安障害なら有利に働きます。ソースはわたし。+6
-1
-
1441. 匿名 2024/05/17(金) 20:35:22
DVされたらちゃんと警察で実績作ろうね
親権守るために+1
-0
-
1442. 匿名 2024/05/17(金) 20:35:43
>>245
養育費が少なくて(父親から受け取れなくて)被害を受けている男児もいると思うから、男女の話というより貧困層を助けたくないんじゃないかなと思った。
政治家とは無縁の話だもん。貧困シングル家庭って。+21
-0
-
1443. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:00
>>933
盗撮でもすれば良いじゃん
ほんと頭が足りないんだねwww+1
-0
-
1444. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:02
>>1437
何て漫画?これw+5
-0
-
1445. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:10
>>1416
共同親権に双方の同意が必要な訳じゃないから
もうこれDV以外は離婚しない方がマシになるね+2
-0
-
1446. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:20
>>106
へえ
どこで報道されてたの?+0
-0
-
1447. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:33
>>1437
それならいいよ。大賛成。でもそうじゃないモラハラが大半なのでは?+1
-0
-
1448. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:34
>>1193
DV男のそう言う本音がxに沢山書かれててヤバイよ。皆被害妄想が凄い。
暴力を振るわなくてはならない程追い込まれていた方の立場を汲んでくれる人がいないのは何故?とか書いて、子供に性的虐待、動物虐待してしまった事まで書いてある。
そんなの汲んでくれる人なんて居るわけねーだろ!居たらこの世の終わりだって酷い内容で読めば読むほど恐怖です。彼らとは誰も話通じないと思う。+28
-0
-
1449. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:45
>>759
養育費を一度も払ってない男が共同親権持てるの?
だとしたら終わりだわ+4
-1
-
1450. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:53
お金と時間を大量に使って親権を取り戻したあびる優はどうなるんだ?+6
-0
-
1451. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:57
>>1
こんなに急ピッチで進めてる理由は何なんだろう??+9
-0
-
1452. 匿名 2024/05/17(金) 20:37:02
>>1444
キレる私をやめたい+2
-0
-
1453. 匿名 2024/05/17(金) 20:37:31
>>1441
モラオは外面いいから自分がDV受けた、妻が子どもを虐待しているとほら吹くのよ。+2
-0
-
1454. 匿名 2024/05/17(金) 20:37:58
>>1356
これ養育費の取り決めどうなるんだろう。
これまでは養育者へ養育しない方が養育費を払ってたと思うんだけどそこは変わらないの?
例えば片方が共同親権を主張して週末だけ預かるから養育費は払いません、平日の忙しい日や普段の支払い関係は関与しませんなんて言い出したら厄介だよね。+21
-0
-
1455. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:00
>>112
親に育ててもらって終わりか?
次は自分が恩を返す番だろう+0
-2
-
1456. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:04
>>1432
抵抗してないから同意って事で無罪!ってのも結構ある+36
-0
-
1457. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:26
>>2
イタリアに留学していた時の知り合いが離婚で共同親権だった
週に3日は父親のところに泊まらなきゃいけないけど父親なんて世界共通で子供の世話なんてしないのばっかだから子供おいて飲みに行っちゃったりして、知り合いと慌てて迎えに行ったりしてたよ
子供ももちろん嫌がるけど、これが決まっていることだから仕方ないんだよって言い聞かせて送り出してた
ナターシャちゃん元気かなあ
+20
-2
-
1458. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:27
>>998
やっぱりシンママってクレクレなんだね+3
-2
-
1459. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:30
>>1431
よこ
あー、だからか、どなたか議員?が簡単には離婚できないようになるっていう記事を読んだ
あの某宗教団体みたいだ+2
-0
-
1460. 匿名 2024/05/17(金) 20:39:20
>>247
つまり離婚過程でなくても両親が連名で署名しなきゃいけなくなると
地味に作業が増えるな+5
-0
-
1461. 匿名 2024/05/17(金) 20:39:40
少なくとも現状で養育費払ってない人は認めない(今後払うようにするとしても)が良いと思う+0
-0
-
1462. 匿名 2024/05/17(金) 20:39:41
>>1451
それよね。
こんなに何もかもあやふやなままで、しかも国民は望んでないのになぜこんなに急いで可決させたんだろう。
週刊誌が探ったら何か裏が出てきそう。+7
-1
-
1463. 匿名 2024/05/17(金) 20:40:03
>>1451
海外で大問題になってるから
早くしないと日本がどんどん国際社会から除け者にされるから+8
-5
-
1464. 匿名 2024/05/17(金) 20:40:40
>>672
祖父母との面会も強制されるって何かで見たぞ+2
-0
-
1465. 匿名 2024/05/17(金) 20:41:12
>>125
頭バージョンアップしろよ
今の日本に「母子手当」というものはない+7
-3
-
1466. 匿名 2024/05/17(金) 20:41:26
>>950
これに反対してるのは北朝鮮レベルって事だよねwww+1
-0
-
1467. 匿名 2024/05/17(金) 20:41:36
これ逆にさっさと妻子捨てて再婚してる男にも親権もたせるとか出来たらいいのにね+0
-0
-
1468. 匿名 2024/05/17(金) 20:41:40
>>1404
父親がしゃしゃってこなければ修学助成金で通わせられるんだよ+2
-3
-
1469. 匿名 2024/05/17(金) 20:42:03
>>1432
12歳の娘への強姦で無罪判決出たよね+26
-0
-
1470. 匿名 2024/05/17(金) 20:42:07
>>24
現在の母親よね
養育費なんて男より払ってない(金額の問題じゃないからね)+3
-0
-
1471. 匿名 2024/05/17(金) 20:42:36
>>1451
中身が国民にバレて反対される前に通したかったんじゃない?
可決された途端にニュースで見かけるようになったやん+2
-0
-
1472. 匿名 2024/05/17(金) 20:42:38
>>1468
なんで国にたかるの?
どちらの方?+2
-0
-
1473. 匿名 2024/05/17(金) 20:42:55
海外の真似したいなら養育費未払いで逮捕とかそういうのも真似しようよ。
都合よすぎな。+5
-1
-
1474. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:01
>>1463
これまでは子供を勝手に誘拐して捕まってたものを今回の改正で勝手に誘拐しても共同親権主張して罪に問えなくなるだけじゃん。+4
-0
-
1475. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:07
>>1469
子コロしは不起訴なので、バランス取れてるね+1
-6
-
1476. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:27
あーあ
いままさに離婚調停、裁判してる者です。
最悪ですよ。
理由はモラハラ、経済DVね。
一切お金も貰ってないのに
親権ばかり主張してくる
金、金、
親権主張してるのも養育費払いたくないからです。
こんなやつでも親権主張?
まじで頑張ってるシングルマザー馬鹿にしてる
子供がどうなってもいいのか。
お互いを行き来って、子供にとっていいか悪いかなんて分からないじゃない。
不安定になる子も多数いるよ。
うちはパパに会いたくないと言ってる
いつも怒鳴られるから
それを直接奴に言ったら事件が起きそうだよ。
少子化なのにもっと子供を減らしたいのかな+7
-3
-
1477. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:34
既に離婚が成立してるのにまた調停とかもう本気で無理なんだけど。+6
-0
-
1478. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:38
>>946
ガル民は大変そうwww+1
-1
-
1479. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:50
>>1437
エイコが稀有すぎ+1
-0
-
1480. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:54
>>1432
父親から性的虐待を受けた子供に「手紙交換からもう一度始めましょう」とかいう国だよ
苦しむ人が増えるだけだと思う+54
-0
-
1481. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:57
>>148
そもそも離婚調停の段階で弁護士を雇う人はそう多くないよ
共同親権の申し立て案件なんて時間がかかる割に実入りが少ないから弁護士も嫌がるだろうよ+3
-2
-
1482. 匿名 2024/05/17(金) 20:44:28
>>1437
これが耐えられるDVなのね
確かにこれぐらいは耐えられるね納得+3
-0
-
1483. 匿名 2024/05/17(金) 20:44:36
>>1001
女性に厳しいよね
+1
-2
-
1484. 匿名 2024/05/17(金) 20:45:03
>>1473
ほんとそれ
ろくな金も払わないくせに親権主張?
わたし娘のために頑張ってきたけど
もう諦めようかな。
だって国がそうしてるんだもん。
あっちに行ったら高齢義母の介護要因にされられるよ。
+4
-1
-
1485. 匿名 2024/05/17(金) 20:45:14
>>1455
親による+0
-0
-
1486. 匿名 2024/05/17(金) 20:45:38
あとは扶養控除を完全に無くせば、男女平等に近づく
女性の自殺率も男性並みになるだろうね
+5
-0
-
1487. 匿名 2024/05/17(金) 20:45:40
>>1093
だよねwww+0
-1
-
1488. 匿名 2024/05/17(金) 20:45:41
就学支援に元夫婦の収入を合算、てなるみたいだけど、私の元夫は再婚して子どももいる。
この場合どうなるんだろう?
例えば元夫が月収20万だとして、10万➕私の月収で私の世帯収入を計算?
あちらの世帯に子が3人とかいたら?年金暮らしの両親を扶養に入れてたら?
離婚した夫婦を再編成しようとしてるみたいで意味が分からない…+3
-0
-
1489. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:01
>>1474
捕まってないよ
日本は単独親権が合法だったから母親が実子誘拐して日本に逃げてくれば海外の警察は手出しできなくなる
だからFBIは国際指名手配かけてるし
犯罪大国日本は早く法改正しろと何度も要請出されてた+4
-1
-
1490. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:14
>>1249
動画みたけどその場に警察いたよね?
あの拒否反応はやばいよ。娘さん泣き喚いてた。+38
-0
-
1491. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:18
>>1463
誘拐って…
子供連れて逃げるってそれだけの理由があるのに+3
-5
-
1492. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:21
>>1454
養育費決めて日割りでいいんじゃない?
で、日数で相殺。+0
-6
-
1493. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:22
>>8
良いことだと思ってる人はこの法案のどこまでを知ってるんだろう+14
-1
-
1494. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:33
>>179
輸血が必要なほど緊急性の高い手術は片方の親の署名で大丈夫らしいけどエホバだと厄介ね
共同親権を選択しないでおくしかない+7
-0
-
1495. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:52
>>1491
理由なく子ども連れて逃げるほうが遥かに多いよ+4
-1
-
1496. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:59
>>1489
いや勝手に別れた旦那が連れ去って逮捕された事例あるよ+1
-0
-
1497. 匿名 2024/05/17(金) 20:48:05
>>1047
元将棋騎士の橋本さんも共同親権推進活動家に入れられて利用されてたけど、出馬しようかなと言いつつ選挙投票時の最高裁判所裁判官国民審査を知らなかった。
「そんなのあるの?」って言ってて、ずっこけた。そんなんで政治家になろうとしてたし、国のためにって言ってたから自称愛国者なんてこんなもん。選挙にすら行ったこと無い人。+10
-0
-
1498. 匿名 2024/05/17(金) 20:48:07
>>1102
日本人にバレたくないってこと??
議論にも発展しないじゃん
余計にもっと報道してほしいわ!+3
-0
-
1499. 匿名 2024/05/17(金) 20:48:09
>>966
これからどうなるか見ものだよねwww+1
-0
-
1500. 匿名 2024/05/17(金) 20:48:56
>>1402
それでも面会させてるあなたがすごい。偉いね。
そのまま警察に通報するべきだったね。それか病院で夫が殴りましたって
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する