ガールズちゃんねる

いい加減に生きている人が苦手

1063コメント2024/05/24(金) 21:07

  • 501. 匿名 2024/05/16(木) 23:24:42 

    >>1
    思考停止して、この世の真実も知らずある意味のんきに学校が言ったから~親が先生がこうしろっていったから~こうするべきだから~の人が1番いい加減にいきているかもしれないよ?
    これからばんばん出てくると思うけど今までのこの社会の嘘。
    【拡散希望】高血圧の薬は絶対飲んではいけません!! - YouTube
    【拡散希望】高血圧の薬は絶対飲んではいけません!! - YouTubewww.youtube.com

    高血圧は日本に4300万人いる国民病です。高血圧の基準となる数値は年々引き下げられています。高血圧の患者様が増えている背景には製薬会社の巧妙な策略があると考えられています。高血圧の闇を皆様に知っていただきたくこの動画を作りました。皆様の参考になる...

    +3

    -1

  • 502. 匿名 2024/05/16(木) 23:26:25 

    人生長いよ
    私まだまだ何十年も働かないといけないかと
    思うと心底ゾットするよ
    40年も働かないといけないなら
    そのうちしばらく働かなくてもいいと思うの

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2024/05/16(木) 23:26:50 

    >>493
    姉ちゃんは我慢してんじゃないの、そもそも
    姉の我慢の上で成り立つ自由を妹が満喫してるから許せないんじゃないのかなー

    +0

    -6

  • 504. 匿名 2024/05/16(木) 23:27:08 

    >>486
    自分は頑張ってるのに頑張ってない妹が親に許されて家に入って愛されて楽しているのが羨ましくて憎いんだよ。

    +32

    -0

  • 505. 匿名 2024/05/16(木) 23:27:19 

    どこではんだんするの?

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2024/05/16(木) 23:28:44 

    >>503
    それって妹じゃなくてその愛されたくて必死で求めてる親が姉妹差別してるだけだよね。
    妹に八つ当たりしないでさっさと親に、もっと私を見て!構って!妹だけずるい!追い出してよ!それか私も実家にはいって親とのんびりしたかった!と言えばいいだけの問題。

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2024/05/16(木) 23:30:05 

    姉妹の確執だし、どうせ妹が上手くやってても「あのいい加減な奴が仕事順調で結婚して子供いるのはおかしい!」とか言うでしょ
    もう諦めなよ

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2024/05/16(木) 23:31:38 

    >>174
    パートのお局が毎朝今日の目標を聞いてくるの(しかも自主的な行動)がうざい。毎日毎日そんなやる気に満ち溢れてる人はパートなんて選ばないわ。

    +44

    -1

  • 509. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:54 

    >>1
    >>431 はトピ主?

    +27

    -0

  • 510. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:23 

    犯罪とか他人に迷惑かけてないならいい加減なぐらいがいいと思うけどな

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:26 

    めんどくさ

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2024/05/16(木) 23:34:05 

    妹さんもどのくらい無職かわからないけど休める時は休んだ方が前に進めると思う
    主さんに迷惑かからない限りは気にしない方がいいよ
    むしろ主さんの方がリフレッシュ必要そうな気がする

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2024/05/16(木) 23:34:10 

    くっそー
    とうとうライバルの松潤に抜かれたか…
    でもここまでお見事だったわよ皆さん!

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2024/05/16(木) 23:34:53 

    >>1
    簡単に人の生き方を決めつけて、主の方がいい加減だと思う
    何様よ

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2024/05/16(木) 23:35:08 

    >>506
    親に言っても今更変わらんよ。

    +1

    -2

  • 516. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:25 

    >>431
    私も無職であなたの言うようにどうしようもない〇ず人間だと思う人だけれど、妹さんの状況で家にいるときにやっぱり色々親族から言われたよ。
    でもその状況になって何年もしないうちに同居だった祖父母が介護になってさ、私が全部ひとりでやったんだ。元看護師だったから。散々くずとかいい加減とか何考えてるかわかんないとかあんなの呼ばわりされたよ。
    でも誰にもサポート頼まず必要な資金とかも誰にもお願いしないで自分が出した。
    十年弱してずっと無職。笑えるでしょ笑。
    でもようやく見送って葬式もお墓も全部私がやった。世話になったからね。
    その結果だけど、悪口言ってた全員わたしが嫌いなのもあるだろうけど恥ずかしくてこちらに近寄ってこれなくなったよ。
    だって心から自分のできることは全部したから。私にとって人生の暗黒期を否定せず何も言わずにいいよといってくれた人達のためだから。
    私はこの後の人生諦めて〇ぬのかまた働くかわからないけれど、この人生でよかったし、今後何か言われても祖父母の介護せいで無職とは言わない。
    自分は休みたかったし遊んでたらそうなっただけだから。
    こういう人やパターンもあるよ。

    +48

    -6

  • 517. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:26 

    人生を諦めたくなるくらいの人もいるとは思うよ
    いい加減というわけでもなく

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:56 

    >>439
    羨ましい~医者の嫁+紫の財布=離婚しな

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2024/05/16(木) 23:37:08 

    その人が本心で何を思って生きているかは分からないからなと思う事もある

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2024/05/16(木) 23:37:54 

    人生諦めたくなる程辛い思いをしていないから、そう思ったりするのかもなと思えたり

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2024/05/16(木) 23:38:22 

    >>1
    社会人になってがるなんてやってる自分が最も変じゃない?

    +6

    -1

  • 522. 匿名 2024/05/16(木) 23:38:34 

    >>518
    +アメリカで差別されたガル民いる ?

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2024/05/16(木) 23:39:23 

    >>4
    ふふってなった
    人の生き方にとやかく言ってる人の方が自分の人生おろそかにしてそうだけどねえ
    余裕あんじゃんって思う

    +195

    -3

  • 524. 匿名 2024/05/16(木) 23:39:50 

    雑に生きてるかどうかって
    職場だけの関係性でわかるものなの?

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2024/05/16(木) 23:40:36 

    人生諦めるのの何が悪いんだろ
    仕事してる年齢or娘姉妹が仕事してる年齢=いい年の家族、どちらもある程度諦めなきゃダメな年齢じゃん
    主は何か夢でも追って頑張ってるわけ?

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2024/05/16(木) 23:40:56 

    >>515
    だったら妹にも言うなでしょ。その状況を受け入れているのは親なんだから。
    親が困っていて妹の愚痴でも主に言っててどうにか追い出したいと頼まれてるなら別だけれどそうじゃないなら、それを許してるのは親でしょ。実家なんだから。じゃあ妹のことは親もそれで良いってことだよ。それが許せないんでしょ主は。
    私はずっと長女でしっかりして頑張ってるのに、いっつも妹ばっかりって。だからそれは親のことなんだから妹に嫉妬する前に親でしょ。
    親に言ってみて玉砕すれば諦められる。
    親があなたもそうしたら良いといってくれたら喜んでそうなったらいい。

    +10

    -1

  • 527. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:13 

    人の生き方を雑とかって分かるものなの?
    職場とかだけで、その人の全て見えるわけでも無いだろうし
    よく思ってないのなら、尚更だけど

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:16 

    職場にいる。

    疲れたからやりたくない
    面倒くさいからやりたくない
    のんびりやろうよ
    ゆっくりやればいいよ

    そんなことばっかり言って楽して給料もらおうとする。仕事中なのに仕事しないで愚痴や不満ばっかり言ってさ。怠けるなら一人て勝手にやりゃいいのに周りを巻き込もうとしてくる。

    そのくせ自分が悪者扱いされたり非難されるのはいやだからと、真面目にやってる人のことを小馬鹿にしてみんなの意識をその人に向けてみんなのターゲットに仕立て上げる汚らしさも持ち合わせてる。

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:41 

    >>519
    そうそう
    適当そうとか楽そうに見えても、見えないところで人より苦労や努力してる人もいるからね
    でも自分が自分が!私はこんなに大変で!って言わずにはいられない人からしたら、そういう人のことは理解できないのかなって思う

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2024/05/16(木) 23:42:06 

    >>1
    キリキリしたタイプ嫌い。ややいい加減ぐらいがいいけどな。

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2024/05/16(木) 23:42:11 

    >>1
    私は独身で家庭の事情で実家暮らしなんですが、統括マネージャーに「こどおばww」ってバカにされる。
    あまりにも突っかかってくるから「家庭の事情で実家で暮らしてます。家にはもちろんお金を入れてますし、家事も全てやってます。」と淡々と説明しても、それでもバカにしてきて辛かったな。
    独身だから1番キツイシフトで働いてるのに、なぜそこまで言われないといけないんだ。

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2024/05/16(木) 23:42:23 

    人生みんなが希望を持って生きられるわけでもないし、諦めてしまいたくなる人もいたっておかしくないからね

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/16(木) 23:44:14 

    >>482
    社会復帰しないなら死ねばいいのにって言ってるようなものだもんね
    その発想が怖いよ

    +42

    -1

  • 534. 匿名 2024/05/16(木) 23:45:11 

    苦手だと思ってしまうなら、仕方ないのかもしれないけど
    諦めたくなる人は、そんな風に思えたりする事があったりしているかもだろうし
    人の生き方を雑とかって決めつけ無い方がいい

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2024/05/16(木) 23:45:23 

    >>533
    よこ
    ほんそれ
    いくら憎い相手でもそれは引く

    +29

    -1

  • 536. 匿名 2024/05/16(木) 23:46:13 

    >>1
    主様の問題は結局こういうのかな?
    親に甘やかされてる兄弟が羨ましくて妬ましいが上、そうじゃなくて親がいるうちはいいけれどいなくなったら好き放題してきたくせに私が面倒見なきゃいけないわけ?が下。
    いい加減に生きてる人が苦手じゃなくて、近くにいる妹と職場の誰かが嫌いだ、に思える。
    【きょうだい】大人になってからの距離感は?親亡き後の世話役? - YouTube
    【きょうだい】大人になってからの距離感は?親亡き後の世話役? - YouTubewww.youtube.com

    .◆続きをノーカットで視聴▷https://abe.ma/3Ne995e ◆過去の放送回はこちら10/26放送:【インボイス】登録で手取り減る?フリーランスを脅かす制度に?▷https://youtu.be/t8HoMiD0HYs 10/26放送:【性交同意】なぜ16歳に?被害に気付けない?グルーミング罪案も▷h.....


    大人になってからの「ちょうどいい家族関係のススメ」 - YouTube
    大人になってからの「ちょうどいい家族関係のススメ」 - YouTubewww.youtube.com

    大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。〔メールマガジンの詳細はこちら:https://taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)https://daisozan....


    +0

    -1

  • 537. 匿名 2024/05/16(木) 23:46:16 

    私はわざといい加減に生きてる様にみせてるわ
    実際は計算ずくでやってる

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2024/05/16(木) 23:46:22 

    >>1
    あなたに人の暮らしの何が分かるの?偉そうに。何様?ww

    +11

    -0

  • 539. 匿名 2024/05/16(木) 23:46:43 

    >>536
    上下動画は逆だったわ、すみません

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/05/16(木) 23:47:16 

    人に迷惑かかるような感じでは無いのなら、個人個人色々あるだろうから、苦手とかは思わないな
    感情って、そんなにそれぞれ簡単なものでも無い事あったりするしね

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/05/16(木) 23:47:17 

    >>526
    妹?

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2024/05/16(木) 23:48:55 

    >>531
    自分が羨ましいかそれしか(自分より下を作って精神安定させるしか)ないつまらない人間なんだよ。気にしないで。みんな事情があるよ、言わないだけで。(だったら言えばいいじゃん!とかいう人苦手なの。そもそも否定的なあなたに言うわけないでしょって。)

    +8

    -1

  • 543. 匿名 2024/05/16(木) 23:48:55 

    人に言えない病気あるから色々諦めてるしいい加減だわ
    病気のこと以外考えてる余地ないし
    病気以外でも介護とか家族とのこととか精一杯な人多いと思うよ
    主は恵まれてる上に視野が狭いのかも
    ここ読んで人には色々事情があることを学んで成長するべき

    +10

    -0

  • 544. 匿名 2024/05/16(木) 23:49:25 

    >>18
    相手の短所に目がいくって自分が疲れてるときだよね

    +115

    -0

  • 545. 匿名 2024/05/16(木) 23:49:38 

    >>531
    それはお気の毒だけどその人は何言っても変わらないと思う
    事実はどうでもよくて、ただ攻撃の捌け口が欲しいんだろうね…
    反論しても面白がったり余計ばかにしてくるタイプじゃないかな、相手にせず流すに限ると思う
    腹立たしい気持ちはよくわかるけど、周りがまともならどちらが人として尊敬できるかわかってると思うよ

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/16(木) 23:50:23 

    >>531
    仕事してて金入れてるならこどおばじゃないな
    実家通いできるのが妬ましいだけ
    家庭事情といえば普通ならおかしい奴でも黙るのにずっと言ってくるってことは

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/16(木) 23:51:56 

    >>1
    最近、1が字小さいと
    もう読むの諦める

    ってくらいズボラにいきてる

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/16(木) 23:52:42 

    >>1
    周囲に反応する側の生き方やめると楽かも
    平らな地面だけ歩くことができないように自分にとって楽な人とだけ関わる人生なんてないし

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/05/16(木) 23:53:01 

    >>544
    そもそも他人のイライラポイントって実は自分にもその要素あるからって事らしい

    +40

    -0

  • 550. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:01 

    ごめん私もだわ。
    発達障害傾向なのかHSPなのか甘えなのか弱いのか人間関係苦手で仕事続けられなくて、それでも頑張ろうとして頑張って燃え尽き症候群とか欝とかそういうのに近くなって無職してる。
    すみませんね。生きてて。
    なにやっても甲斐性なくて生産性なくて自分が1番惨めでしんどいよ。見捨てられない大事な家族もいて自分がしっかりしなくちゃって頑張ってきたのに今じゃ自分が1番情けないことにお荷物ですよ。
    こんなに自分を情けなく思ったことないし、一応有名なところにいて資格あって私的には頑張ったんですけどね、自分に一番がっかりな結末で私が1番思ってますよすみません。
    ただ、何も言わないでおいてくれる実家のお蔭で生きてて涙が出るのがようやく落ち着いてきたところです。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:16 

    >>1
    人に迷惑をかけないなら、どう生きるかはその人の勝手だと思うな

    そういう生き方に多少なりとも嫉妬や羨みがあるんじゃない?

    +17

    -0

  • 552. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:21 

    >>431
    妹にイライラすることがあなたの人生でいいのかい?

    +30

    -1

  • 553. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:33 

    あーいとぅいまてんっ!

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:11 

    >>526
    親の遺産が妹のせいで少なくなると思って主は怒ってるんだろうね

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:41 

    >>431
    メンタル壊してたにしても、こんな怖そうなお姉ちゃんに言ったら甘えだなんだ怒られそうだし言いたくないでしょw

    +39

    -2

  • 556. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:42 

    >>549
    コンプレックスの裏返しだよね

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:31 

    >>1
    週3パートでのんびり暮らすシングルアラフィフ。高校の時からバイトしながら親の借金返し、自分で高校授業料も何もかも払って生きて来た。後、親の介護11年。今は懸命に働いて貯めたお金と親戚からの遺産でやっとのんびり暮らせてる。人それぞれの暮らし方がある。他人にとやかく言われる筋合いは無い!

    +14

    -0

  • 558. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:45 

    >>554
    よこ
    みかんを沢山つける木とかね

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:45 

    >>431
    こんな冷たい姉を持った妹に同情する

    +42

    -3

  • 560. 匿名 2024/05/16(木) 23:58:00 

    主どこ?

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2024/05/16(木) 23:58:06 

    [ひろゆき切り抜き] 兄弟と縁を切りたい。。。そのわけとは  #ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの独り言 - YouTube
    [ひろゆき切り抜き] 兄弟と縁を切りたい。。。そのわけとは  #ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの独り言 - YouTubewww.youtube.com

    ひろゆきの独り言【切り抜き】ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!【ひろゆき YouTube】https://www.youtube.com/watch?v=j9b_ZWOQ00M※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに...


    【共依存】母親と娘によく見られる「共依存」の原因と対処法について解説します #母子密着【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】 - YouTube
    【共依存】母親と娘によく見られる「共依存」の原因と対処法について解説します #母子密着【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】 - YouTubewww.youtube.com

    ■今回のテーマ「母と娘の母子密着・共依存関係」いつもご視聴ありがとうございます。毎日投稿しておりますので、お見逃しのないようチャンネル登録・高評価・コメントいただけましたら嬉しいです。▼精神科医がこころの病気を解説するChのチャンネル登録はこちらhttp:...


    親は可哀想な人ではない。
    主さんも精神的に実家離れ親離れ出来ていないと思う。

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2024/05/16(木) 23:58:13 

    >>431
    何か始めるにもタイミングがある気がする
    一生懸命に生きなくても別にいいんじゃない?

    +32

    -2

  • 563. 匿名 2024/05/17(金) 00:01:01 

    >>554
    でもそれは親のお金であって何にどう使うかなんか関係なくないですか?
    残ったときのお金から財産であって、そこまでは親の自由でしょ・・
    だから主さんは親に向き合ってきた方がいいんだよ。結局どうあっても親にいいたいのはなんで妹は良くて自分はダメなの?不公平だ!とかでしょこれ。
    主さんいないけれど、アダルトチルドレンとか愛着障害もちな気がするよ・・。インナーチャイルドが泣き叫んでる感じ。

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2024/05/17(金) 00:02:54 

    コジコジを思い出した
    いい加減に生きている人が苦手

    +14

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/17(金) 00:05:33 

    私は主のような人の人生にあれこれ評価を下す勘違い人間が嫌い。あなたにも必ずある綻びはたまたま周りが甘くしてあげてるんですよ。
    一番自分に甘い人間が何故か勘違いして評価してよいと思い込む。勘違いも甚だしい。

    +12

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/17(金) 00:05:41 

    胸を張っていい加減に生きてる
    それが私の今世のテーマだと思うから、この生き方で得られるものや学びがあると思って堂々とズボラに生きてる

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/05/17(金) 00:06:36 

    >>507
    何やっても気に食わないよねたぶん・・。
    〇ねっていってるから・・。
    ここまできたら主が搾取子で妹さんが愛玩子で甘えてきているのか、それとも逆で今までは姉ばかり愛玩子でそれの歪みでひきこもりとかで今は妹さんが飢えた愛情を取り戻している段階なのか。
    親の愛情を独り占めしたくて姉妹なんか排除したいしいらないんだよね。

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2024/05/17(金) 00:07:10 

    不真面目といい加減の巣窟のガルで何をブッ込んでくださるのよ主様は。あんまりギチギチに生きると病んでしまうよ。
    そんな私は今日は風呂キャンセルだw包丁を洗っていたらスパッと指を切ってしまって風呂に入る余力がなくなってしまったわ。

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2024/05/17(金) 00:12:13 

    >>15
    雑な顔に生んだのは本人じゃないからね悲

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2024/05/17(金) 00:14:43 

    >>31
    トピ主が意識高い系アピールして(アピールしなくても溢れ出ていて)、他人を見下してるのが相手に伝わって、雑な態度取られてるだけかも

    +67

    -2

  • 571. 匿名 2024/05/17(金) 00:15:07 

    「精神面を心配したが何もなかった」というのも主観が入っている気がする。
    8歳頃に自覚した自サツ願望とずーっと付き合ってきて、29歳頃に時折、出社拒否兆候(吐き気、嘔吐)が見られ、心療内科に初めて通った。自サツ願望を持っている件も含め相談しましたが、診断名はつかず漢方薬を貰いに行くための通院となった。途中で担当医が退職され、後任の医師に引き継がれましたが診断名はつかず。
    その後、血縁者の不幸が重なり、精神面に大ダメージを喰らいます。程なくして、完全に出社拒否に陥る。セカンドオピニオンの心療内科で適応障害と診断され休職。
    休職期間満了で復職できず退職→無職期間の今に至ります。
    妹の精神状態を主コメからは読み取れないけれど、元気そうに見えても何らかの病名がつくかもしれないよ。
    主に対して、妹を支えろとは言わないですけどね 
    視野が狭い気がする。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2024/05/17(金) 00:15:52 

    主不在で雑な立て方でこれだけ伸びたのはすごい
    途中まで松潤トピより伸びてたw

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2024/05/17(金) 00:16:25 

    >>537
    確かにそんな感じで適度に舐められてた方が敵意を向けられにくくて生きやすいってこともあるかもね
    あまり舐められすぎるのも厄介だけど

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2024/05/17(金) 00:18:05 

    >>568
    あらまあお大事に
    切ってすぐは慌ててるから気づかなくても後からズキズキ痛くなるよねー

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2024/05/17(金) 00:23:05 

    主が出てこないせいで>>431がフルボッコw

    +25

    -2

  • 576. 匿名 2024/05/17(金) 00:23:18 

    >>435
    へずまは弱ってる時には近づいて優しくしてる俺をアピールしてるだけにしか見えない
    人助けしますみたいなポストに微妙な自撮り付けるのも相変わらずだし

    +28

    -0

  • 577. 匿名 2024/05/17(金) 00:23:20 

    >>568
    大丈夫?血は止まった?ちゃんと病院に行ってね

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2024/05/17(金) 00:26:00 

    ♪主よ~(合唱)

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2024/05/17(金) 00:26:51 

    他人をみて「こいつ雑に生きてる」の基準がわからん
    どのへんをみてそう判断するのか
    職場の人の私生活なんか知らないじゃん 

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2024/05/17(金) 00:32:42 

    普通に生きてるつもりだけど、めちゃめちゃ神経質だったり几帳面な人から見たら雑で適当に生きてる様に見えるんだろうな。
    とりあえず、人に迷惑かけず人に嫌な思いをさせない様に気をつけて生きてるつもりです。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2024/05/17(金) 00:49:30 

    >>4
    忙しいってこと?じゃああなたいい加減な生き方してないと思う。

    +13

    -8

  • 582. 匿名 2024/05/17(金) 00:49:57 

    >>571
    微笑みうつとかあるよね
    知らんのかな

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2024/05/17(金) 00:51:42 

    >>7
    わたしも
    非正規でこれといった趣味もなく、人間関係も狭く、話してもつまらない…
    そんな自分に焦ることもあるけど、生きるだけで精一杯な人は生きるだけで頑張ってるんだよ!
    はたから見たら適当に雑に生きてるように見えるかもしれないけど
    人を傷つけたり迷惑かけたりしているんじゃなければ、みんなそれぞれ置かれた場所で一生懸命生きてる

    +226

    -2

  • 584. 匿名 2024/05/17(金) 00:51:45 

    >>537
    これくらいでいい
    見下させてあげてるんです、
    その方が気分良さそうだし

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2024/05/17(金) 00:54:00 

    >>18
    アスペかなんかなんだと思う
    マイルールに反してる人を注意しに行くの好きだよね

    +93

    -3

  • 586. 匿名 2024/05/17(金) 00:57:15 

    >>431
    なんとなく妹さんと仲が悪いの?

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2024/05/17(金) 00:57:37 

    >>1
    他人にわざわざ苦労してる事とか言わないだけだろ

    視野が狭

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2024/05/17(金) 01:01:03 

    >>1

    じゃあ他人が気にならない北極とかで、一人で生きればいいじゃない。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2024/05/17(金) 01:02:52 

    みんな産まれたくてこの世に産まれたわけじゃないのに、適当に死を待ってるだけの人生なんだから好きにさせてよ。仕事して社会に貢献してるだけでも及第点でしょう?

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2024/05/17(金) 01:04:46 

    >>1
    いい加減にしてぇぇぇえええええ♪

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/05/17(金) 01:08:33 

    ガルちゃん自体がいい加減に生きてる人間の巣鴨やん
    主も同類やで

    +7

    -1

  • 592. 匿名 2024/05/17(金) 01:09:53 

    雑に生きてる人

    私もこういう人ダメ
    仕事から逃げる人とか、人の善意を適当に扱う人とか

    +4

    -7

  • 593. 匿名 2024/05/17(金) 01:12:23 

    >>1
    わたしはあなたのような人が逆に苦手です

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2024/05/17(金) 01:13:17 

    >>18
    分かる。自分の中でルールでもあるのかな?
    一生懸命に生きてるかどうかは本人にしかわからなくない…傍から見たら適当とかに見えても

    +63

    -0

  • 595. 匿名 2024/05/17(金) 01:17:15 

    主みたいな人間性にならないように気を付けようと思った

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2024/05/17(金) 01:18:06 

    人の内情はわからないよね
    闇が深いほど迂闊に人には話さないだろうし
    この人に言っても無駄と思ったら
    貝のごとく心閉ざすわ

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/17(金) 01:20:35 

    なんかごめん、なるべく誰とも深い関係築こうとはしてないんで関わっても無害だと思うんでそっとしといて下さい

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2024/05/17(金) 01:22:36 

    みんな違ってみんないい

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2024/05/17(金) 01:26:52 

    >>1
    そうなんだ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/05/17(金) 01:28:21 

    >>560
    逃げたwなんて適当でいい加減な奴だw

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2024/05/17(金) 01:32:04 

    >>431
    主さんかな?
    もし余裕があるなら、主さんが実家出て妹とは離れて暮らしたほうが良いかも
    顔見たくないだろうから

    +41

    -2

  • 602. 匿名 2024/05/17(金) 01:47:57 

    >>1
    他人に粘着しててキモ

    +8

    -3

  • 603. 匿名 2024/05/17(金) 01:54:21 

    こっち見なきゃ全然オッケー

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2024/05/17(金) 01:57:28 

    >>601
    無職の妹を甘やかしてるのは親だから
    主が注意した所で聞く耳なんかないだろうし親も妹を手離さそうとしない
    だったら主が家を出て家族と距離を置くしかないんでは?

    +22

    -0

  • 605. 匿名 2024/05/17(金) 01:58:57 

    >>429
    いい加減、は、良い加減なんだよね、本来は。

    +21

    -1

  • 606. 匿名 2024/05/17(金) 01:59:27 

    >>385
    トピ主は他人のマイナス面ばかり気になって、自分のこと俯瞰して見られないタイプなんじゃない?

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2024/05/17(金) 02:13:04 

    空気読めないだらしなさは迷惑

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2024/05/17(金) 02:14:05 

    離れるだけだけどね。話合わなくなるし。30間近でフリーターだった友達、今頃何やってんだろ

    +0

    -1

  • 609. 匿名 2024/05/17(金) 02:15:11 

    自分中心の弱者ってことだよね?関わりたくないね

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2024/05/17(金) 02:15:36 

    >>1
    あなたにその人の何がわかるの?
    いろいろな事情があると思いますが、、、←事情もわからないくせに
    バカな人が物事判断しないで
    キツいです←勝手に思ってるだけなら誰も関係ないが、
    こういうトピックたてして周辺に言い触らしてまわりの関係ない
    人にまで誹謗中傷煽動してるあなたは糞人間ですね

    他人に苦手ですとか口だけで言うなら、あなたはいったいその人に何して
    くれるの?何もできない、誹謗中傷するだけなら
    黙ってたら?

    +6

    -2

  • 611. 匿名 2024/05/17(金) 02:16:04 

    >>583
    私も
    フルタイムで週5働くだけでいっぱいいっぱい
    休日は寝ていたい
    4年くらいで限界がきて数ヶ月無職→再就職を繰り返してます
    こんな私でも精一杯生きてるけど
    周りからはいい加減と思われてるんだろう

    姉にこんなにいい加減に生きてるのに
    人生上手くいってるのずるい的なこと言われたわ

    +62

    -2

  • 612. 匿名 2024/05/17(金) 02:16:07 

    自分基準はお互い様なのに、だから〇〇なんだよぉ〜 って自分に合わせろみたいなやつが1番無理。お前が正しいなんて誰が決めた?

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2024/05/17(金) 02:17:06 

    ほっとけばいいんだよ
    合わないんだよ
    人生もったいない

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/17(金) 02:17:45 

    がるだから、がるはこう、みたいなのも気持ち悪いよね

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2024/05/17(金) 02:18:33 

    転職しな
    同じレベルだから

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/05/17(金) 02:19:40 

    >>1
     私は主みたいな考えが浅い人が本当苦手

    +7

    -1

  • 617. 匿名 2024/05/17(金) 02:23:00 

    私は大変な思いしてるのに楽してる人が許せないんだね

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2024/05/17(金) 02:25:55 

    >>616
    ほんとそうだね 精神的に幼稚で頭も悪い人だよ

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2024/05/17(金) 02:28:57 

    いい加減な人も苦手だが、尋常じゃない細かさの人もほんと疲れます。
    人を攻撃してくるから困りもの

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2024/05/17(金) 02:46:19 

    雑に仕事してるっていうかいい加減に仕事してる人は嫌い
    邪魔

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/05/17(金) 02:51:44 

    >>6
    専業主婦もダメなのかな?
    もう外で働ける気がしない

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2024/05/17(金) 03:08:55 

    >>503
    妹が仕事辞めて実家に戻って、好きな事はやる嫌いな事はやらないスタンスで過ごしているというのは、姉の我慢の上に成り立っているわけでは無いでしょう?
    強いて言えば、親の財力や良くも悪くも愛情の上で成り立ってるだけで
    トピ主さんが実家に仕送りしてて、そのお金で親が妹を甘やかしてる、トピ主さんが仕送り止めようとしたら親からキレられた、とかならいざ知らず

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2024/05/17(金) 03:11:01 

    真面目に生きてたら精神病んじゃって
    体調もくずしたので
    テキトーーーーに生きてます
    だからこんな夜中にガルちゃん
    いまはハッピーだよ😀

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2024/05/17(金) 03:11:20 

    >>568
    指先切ると色々ヤル気無くすよね
    後からズキズキ痛むし
    バイ菌入らないように、お大事にしてね

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/05/17(金) 03:35:49 

    職場で体調悪いアピールやめて
    帰って寝てください

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2024/05/17(金) 03:38:45 

    >>24
    私もー。向上心、達成感を求めてこられると迷惑。私は自分のできる範囲で頑張ってるからそれ以上は無理だし。

    +31

    -2

  • 627. 匿名 2024/05/17(金) 03:55:19 

    >>1
    あなたには関係ないんじゃない?笑

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/05/17(金) 04:05:29 

    >>583

    あなた自己評価低いだけでは。

    +7

    -2

  • 629. 匿名 2024/05/17(金) 04:05:57 

    更年期ばばーだね

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2024/05/17(金) 04:10:29 

    >>2
    ガル民はいい加減な人の溜り場

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2024/05/17(金) 04:15:19 

    >>1
    じゃあ自分は完璧人間なのか?って言うとそうじゃないよね
    害がなければ他人なんてそれこそ生きようが◯のうがどうでも良いじゃん

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2024/05/17(金) 04:28:47 

    >> >>431
    うちの子が、大学時代に脳神経系の病気になって今後の社会的活動が難しくなる可能性が出て、それでメンタルも病んで、両方の療養リハビリの為に休学したのよ
    休学中は本当に好きな事やって嫌な事やらない生活してて、大丈夫かしらと思いつつも、生きてるだけありがたいって気持ちで見守ってた
    その間、うちの子は、余程親しい友達には休学留年の理由を話したらしいけど、殆どの人達には聞かれたら「遊び過ぎて留年した」と言ってたらしい
    下手に病気の事話して、変に気を遣われたり、的外れなアドバイスをされたくないからって
    ちゃらんぽらんに思われてもいいから、病気である事を知らずに接して欲しいと
    病状が落ち着いて復学卒業し、就活の為に1年更に勉強してから就職
    幸いにも、今は精力的に仕事して、稼いだお金で美味しい物食べたり旅行したりしてる

    トピ主さんの妹さんも、何かしら理由があると思うし、時期が来たら復活するかもしれないし、姉としてイラつくなら、姉として無視するしか無いんじゃないかな
    でも「死ぬわけでもなく」は言い過ぎよ

    +37

    -1

  • 633. 匿名 2024/05/17(金) 04:30:08 

    いい加減女はいい加減男探してます。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/05/17(金) 04:49:30 

    え〜ポジティブな人がいい

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/05/17(金) 05:08:09 

    >>4
    「丁寧な暮らし」を思い浮かべたw

    +10

    -1

  • 636. 匿名 2024/05/17(金) 05:08:16 

    >>66
    不倫人間

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/05/17(金) 05:09:06 

    >>193
    休憩中に休憩して何が悪いのかやアタオカさん 笑
    あなた無能なんだから自覚しなよ 考え方だけでバカだと
    わかるレベルのアホのくせに 笑笑 中卒ってこの程度だよね

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2024/05/17(金) 05:14:03 

    でも、そういう人の生き場所もないと…目にはわからんかもしれないけど、生きてるだけで精一杯って人もいるよ。日本は自己責任論がすごく強い社会だからね。海外だと、もっとちゃらんぽらんに生きてる人も多いよ。もともとが生まれがメンタル弱かったり、繊細な人が、自我は強くて、そういった人が社会生活でうまく行かなくて変な風に崩れてく人が多いように思える。ご本人もどうにもできない、みたいな。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2024/05/17(金) 05:20:53 

    丁寧なくらし、っていう囚人縛りのようなパワーワード
    プライベートプライバシー空間でもある家中くらい
    ノビノビしていいと思う 家は会社とは違う環境がいいし、
    会社の中みたいな環境は嫌です

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/05/17(金) 05:24:48 

    主はどの程度できてるんですかーー

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/05/17(金) 05:28:20 

    >>617
    ムッキィーって劇おこなんだね笑 関係ない人に対して笑
    よっぽど暇人なんだねトピック主

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/05/17(金) 05:40:36 

    >>1
    ガルで言うと特にマイナス多いと思うよ
    図星でも、プライドだけは高いから

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2024/05/17(金) 05:46:05 

    私はきちんと生きてるって自負してる人が周りにいるとしんどいだろうなぁ。
    自分が正しくて、人は間違ってるという謎の基準により、いつも人を評価してそう。
    表から見てるだけでは人のことなんてわからないのに、なぜそんなに自分を過信できるのか。

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2024/05/17(金) 05:52:37 

    主さん生きにくそう。

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2024/05/17(金) 05:52:54 

    >>2
    同じくすいません

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2024/05/17(金) 05:56:57 

    >>1
    雑に生きてるレベルによる
    無気力だとか覇気がないとか、身なりが素朴、無趣味ってだけなら他人事(この場合、自分自身以外の意味)だし気にしない

    遅刻欠勤とか、身だしなみの悪さが公害化みたいな迷惑被る系や、浪費癖や依存症持ちだったり生保老人まっしぐらみたいな人とはまあ関わりたくは無いよ

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2024/05/17(金) 05:58:21 

    >>83
    わかる。身近にいるってことは主もそのコミュニティに属してるわけで要は同レベルなんだよね。主さんの場合は理想は高いけど現実が追いついてないから不満が溜まりやすいんだと思う。人のこととやかく言う前に自分が高みに登るしかないよ。

    +15

    -0

  • 648. 匿名 2024/05/17(金) 06:20:10 

    >>206
    いくらあるの?

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/05/17(金) 06:24:33 

    "私は"肌管理に命かけてるから、寝起きに白湯飲んで1日最低2ℓの常温の温泉水飲んでる。365日日焼け止めするし、年中遮光パーカー着用。月に2回美容クリニックへ行き必要な施術うけてる。これだけで肌の質は劇的に変わるのにまさかやってないなんてことはないよね?もしやってないなら人生諦めてるし雑に生きてるよ。

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2024/05/17(金) 06:24:34 

    >>1
    職場の人は関係ないだろ。主はそんなに立派に生きてるのか?主の方が苦手な人多いと思うよ。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2024/05/17(金) 06:25:30 

    ガルちゃんやってる人が何言ってんだよ!!!!

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2024/05/17(金) 06:36:17 

    >>431
    >>1
    ほほぅ
    まだ20代なのね
    色々あるとは思うよ、それをやったから30代めちゃ頑張るかもしれないし、何かに成功するかもしれない
    私は、本気になってがむしゃらに何かをやったことない人ってのが嫌だな
    大学受験もしないで適当にアルバイトとかを数年で転々として正社員になったことがなくて40代になった人知ってるんだけど、
    話しても全然知識がなくて、お金は実家に甘えてるからあるんだけど、漢字も読めないし結婚もしてなくて40半ばだからすごく幼稚で・・中身は中学生のままみたいな
    死ぬほどの頑張りをしたことない人って深みがない

    +4

    -17

  • 653. 匿名 2024/05/17(金) 06:37:16 

    >>1
    自分の主観でしかない、本人は一生懸命かもしれん

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2024/05/17(金) 06:40:51 

    >>431
    共感されるわけがないのにその感覚のズレたるや…
    妹への嫉妬だよねズルいなぁって思ってるんだよね
    だから雑に生きてるとか見下してガルで共感貰って良い気分になりたかったんだよね
    残念だね希望通りにならなくて。
    あのね?一生懸命かどうかは貴方には関係ないんだよ
    人が生きてる様が一生懸命かどうかを貴方が決める事でもないんだよ

    +33

    -1

  • 655. 匿名 2024/05/17(金) 06:41:38 

    そもそも自分だけ頑張ってるとか自分だけちゃんとやってるっていうのが自分に都合のいい幻想

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2024/05/17(金) 06:41:51 

    >>648
    約4000万
    まだまだですね
    老後までに一億貯める!

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2024/05/17(金) 06:46:16 

    トピさん若いんでしょう。私も若い時はそう思ってましたし自分を向上させて磨いてましたし何となくダラダラ生きてる人にイラつきましたね。…でもアラフィフになると電池切れというか体力、気力も疲れるんです。なんか、色々と生きるのに疲れるよ。
    今の私が思うのは「しょせん人生は壮大な暇つぶし…どうせ暇つぶしなら面白いことに出会おう」という事かな。

    +12

    -0

  • 658. 匿名 2024/05/17(金) 06:47:26 

    他人に興味ありすぎ
    他人軸すぎ

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2024/05/17(金) 06:55:30 

    >>7
    主さんが言いたいのは実害を与えるような生き方をしてる人って事なのかなって思った。
    保険とか税金の事を疎かにしたり、役所や警察から電話がかかってきたり、働けるのに怠けて働かないとか。

    +4

    -20

  • 660. 匿名 2024/05/17(金) 06:56:52 

    人生諦めてる感じ

    だから、死にたい人、マイナスオーラ全開の人、投げやりでなんか攻撃的な人とかじゃない?

    がる民にもけっこういるけど

    日本国は東大、慶應、医学部医学科

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2024/05/17(金) 06:58:27 

    >>1
    え、あなたがめんどくさい。人の人生に土足で踏み込んでるのと同じことじゃん。

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2024/05/17(金) 07:01:03 

    >>431
    主に妹が攻撃や借金してくるわけでもなく、人生諦めてクスリやるとか、犯罪に手を染めて警察のお世話になって親族が被害被るとかでもないのになんでそんなにイライラするんだろ?
    好きに生きてもいいんじゃないの?妹の人生だから。

    +27

    -0

  • 663. 匿名 2024/05/17(金) 07:02:31 

    >>431
    長い人生からすると小休止。妹は妹の人生があるんだから口出ししない方がいいのでは?

    +16

    -1

  • 664. 匿名 2024/05/17(金) 07:13:41 

    仕事は真面目だけど他は適当いい加減です💦

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2024/05/17(金) 07:16:11 

    >>1
    もしかして仕事には100のパワーで挑め!みたいなタイプ?介護、子育て、病気等で100出してたら体もたないこともあるし。ミスなく平均70くらいのパワーで仕事普段やってる人まで目くじら立てなくていいと思うよ。

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2024/05/17(金) 07:16:56 

    >>18
    若い子じゃない?若いときってなんか私もそううピリピリ感もってたわ
    今じゃすっかり変わり果てたけど\(^o^)/

    +14

    -2

  • 667. 匿名 2024/05/17(金) 07:18:13 

    >>1
    事情も知らないのにあーだこーだ言う人ってウザい。
    トピたてなくても直接本人に言えばいいのに。
    「余計なお世話」って言われて終わると思うけど。

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2024/05/17(金) 07:19:28 

    自分主体過ぎて
    終わってる

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2024/05/17(金) 07:19:28 

    >>2

    私も人に迷惑かけない程度に雑に生きてる
    投げやりというか

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2024/05/17(金) 07:20:56 

    人の人生にケチつけるなんて随分といい加減な人生送ってますね

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2024/05/17(金) 07:24:36 

    ほっとけないの??
    近くにいるとしても、自分自身には関係ないんだからさ
    そんな他人の生き方気にするようだと、毎日ストレスがすごそう

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2024/05/17(金) 07:30:25 

    >>107
    雑に生きてるっていうのは、主さんの価値観の中の雑だよね。どこを大切にするかは人それぞれ。

    迷惑掛けられてるならその部分に文句言えばいい。
    雑に生きてるはその人全否定になるわ。

    +49

    -0

  • 673. 匿名 2024/05/17(金) 07:39:45 

    >>1
    めっちゃ人気やん

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2024/05/17(金) 07:46:15 

    真剣に生きてると思ってた人が、実はいい加減な人だとかよくあるよね。外面がいいとか、それって相性の問題じゃないかな

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2024/05/17(金) 08:02:14 

    >>657
    ほんとそれ。トピの主旨とは少し違うけれど

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2024/05/17(金) 08:14:47 

    >>31
    ちょっとどころじゃなくとんでもなく浅はかで無礼な
    トピック主だよ

    +55

    -0

  • 677. 匿名 2024/05/17(金) 08:18:13 

    >>431
    >>1は自分の妹の生き方が気に入らないんでしょ?
    妹以外の人も巻き添えにしちゃってるよ
    頑張ってる人も自分が否定されてると感じてしまうから妹が働かないとかのタイトルでトピ立てした方が良かったかもね、まぁ運営も主叩きになるの分かってて採用したんだろうけど
    特定の相手の問題で共感や解決策求めてるならカウンセリングか福祉に相談した方がいいのでは?

    +18

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/17(金) 08:20:43 

    >>9
    こちらに実害が無ければそんなに気にならないよね。

    実際に迷惑掛けられてんのかな、仕事しない同僚のせいでトピ主が忙しいとか、身内から金無心されるとか。

    周囲に迷惑かけてないなら単にトピ主と馬が合わないだけじゃん。相手も同じように苦手だと思ってるかも。

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2024/05/17(金) 08:21:20 

    久しぶりに頭わるすぎて人の気持ちわからなくて
    無神経で無礼者な幼稚なトピック主だ 
    大人にもなってこういう社会不適合者ってどうやって
    この先、生きていくの?どこに行ってもトラブルメーカー
    ですよねトピック主って おかしいのはあなたですよ

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2024/05/17(金) 08:23:00 

    >>673
    ヤダこんな人気 こういう人になりたくない

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2024/05/17(金) 08:23:55 

    雑に生きてる人より、ずるく生きてる人が苦手。てか、耐えられない。

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2024/05/17(金) 08:26:15 

    まさに
    おおきなお世話 あなたに関係ないこと 他人の領域にことわりなく、土足で
    侵入して破壊活動やらないで

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2024/05/17(金) 08:29:58 

    他人にまで求めちゃうのはなんかね

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2024/05/17(金) 08:30:59 

    >>7
    人生を諦めてるような感じで雑に生きてる


    なかなかひどい言い種だよね。
    私はいつもヤル気満々で丁寧に生きてる!って?

    +98

    -2

  • 685. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:19 

    こんなトピたてるあなたこと他人のことかんがえられないで雑にいきてるのではなくて?

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:24 

    何、この頭わるくてぺらい主は?

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2024/05/17(金) 08:37:22 

    雑なのは、その程度しか物事わかってない理解力が全然ないトピック主の
    ほうだと思うよ 自覚してくれないとトラブルメーカーとして周りが迷惑しますよ

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2024/05/17(金) 08:42:00 

    >>1
    本当そうですよね。特にアニメ大好きなオタクに注意喚起します。
    アラサー以上のアニオタや腐女子さんはXをしてるときは気を付けてください。同僚達のおすすめに出るので気をつけてください。たとえ名前などを変えてもオタクじゃない職場の人は感が鋭くて直ぐに分かるみたいです。名前変えたりアイコン変えても無駄やし直ぐに分かって職場で恥かいたりしないように鍵垢でお願いします。
    こういうことで人生積むので二次元オタクはやめて芸能人やスポーツが好きな人シフトした方が良い。なにしろ自分より年下の子と絡んだり腐女子でロリショタが大好きなのが会社にバレたら社会的に抹殺されてしまいます。鍵で隠すかXしないかのどちらかです。たとえ同期しなくてもおすすめで出てきて二次元オタクではない同僚達にバレてしまいますXでは自分の年齢に合わせて○○歳以下とは繋がりませんとか20代と未成年とは繋がれません。20代と未成年を見つけ次第片っ端からブロックします。未成年と20代と絡んでる人も片っ端からブロックと書いた方が良い。もちろん場合によっては晒して注意喚起もすること。そうでもしないと同僚に見つかって会社報告は普通にあり得るから絶対に年下の子ととは絡まない。特に20代の人と未成年をのアカウントと絡んでる人やフォローしてる人もブロック対象。アラサー以上で自分より年下で20代の人と未成年をのアカウントと絡んでる大人はありえない。
    未成年と20代と絡むなんて最悪だからな。基本的に犯罪やし特に会ったりLINE、discord交換などして通話などして関われば犯罪だからな。これを犯罪だとは思わないかとしれないけど実際やばいしこれはロリコンでショタコンだからな?

    +3

    -3

  • 689. 匿名 2024/05/17(金) 08:43:59 

    >>5
    厚顔無恥。反面教師にしたい

    +17

    -0

  • 690. 匿名 2024/05/17(金) 08:45:34 

    新しいがる子タイプだね 笑笑 共感はないだろうけど
    ここまでの嫌われ者もひさびさ

    +3

    -1

  • 691. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:42 

    す、すみません…🙇

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:58 

    >>681
    ずるく生きてる人って本来通らなきゃいけない道を通ってないから、経験不足などで後で後悔することも多いんだよ。

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2024/05/17(金) 08:50:04 

    何をしてたら雑に生きてるとか思われるんだ
    ろうね
    逆に知りたい

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2024/05/17(金) 08:52:17 

    いらないのはトピック主のほうです

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2024/05/17(金) 08:54:10 

    >>691
    あやまらなくていいし 人生、人それぞれ様ざまな事情あるし

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2024/05/17(金) 08:54:23 

    >>431
    主さんはちょっと考え方が幼いね。
    心をくだく方向性が違う。

    トピ主さんと妹さんは別の人間でもう別の人生を生きてるんだからさ、生き方がーとか考えてる場合と違くない?

    自分の将来を考えなよ、これから自分の家族を作るのか、もう家庭を持ってるなら今の自身の家族を大事にしてさ、妹の生き方なんて気にしてる暇無いでしょ。

    ただ1つ、気がかりは妹さんがこのまま自立出来ずに親が無くなった後にトピ主の家族に迷惑が掛からないようにする事だね。

    +20

    -1

  • 697. 匿名 2024/05/17(金) 08:59:12 

    >>628
    うん。そういう人をあきらめてる人とかつまらない人と思ったことないや

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2024/05/17(金) 08:59:29 

    >>652
    嫌かもしれないけど自分の人生に関係ないしへぇこんな人もいるんだなとしか思わないよね
    自分の人生じゃないんだから助言とかはしない
    家金持ちなら652より資産あって幸せなのかもしれないから妬ましいのでは

    +18

    -0

  • 699. 匿名 2024/05/17(金) 09:10:38 

    >>431
    主ですか?

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2024/05/17(金) 09:10:54 

    >>31
    大学時代の研究室にも自分の基準に適合しない人に塩対応な子がいたけど基本的にずれてた。自分より色々してくれてる子にきつく当たったり、彼氏と研究室でいちゃついたり。見た目もそのずれが反映されるのか暗くてじめっとしてた。

    +25

    -0

  • 701. 匿名 2024/05/17(金) 09:18:24 

    >>431
    妹って離れられる関係でしょ?
    離れてる姉妹なんてごまんといるよ。

    好きなことはやる、嫌なこと面倒なことはやらない、社会復帰しない←お金どこから出てるの?親?介護任せて逃げれば?

    +13

    -1

  • 702. 匿名 2024/05/17(金) 09:18:35 

    確かに、それで周りにも迷惑かけてたり嫌な気持ちにさせてる人は嫌だな。自分は気にしてないんでみたいなマインドの人。

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2024/05/17(金) 09:22:14 

    働きたくないからと生活保護受けて昼から酒ばっかり飲んでる知り合いは縁切ったな。そのレベルの話してるかわからないけど

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2024/05/17(金) 09:24:23 

    >>1
    身内はきついわ、職場は実害ないならゆるしてやれ

    +0

    -1

  • 705. 匿名 2024/05/17(金) 09:28:30 

    まー大体の人は自分は正しいと思って
    生きてると思うわ

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2024/05/17(金) 09:29:00 

    >>16
    わたしAだけどちょう大雑把でてきとーだわ。
    そのイメージ決め付けの方がざっくりすぎていい加減ww

    +9

    -2

  • 707. 匿名 2024/05/17(金) 09:32:48 

    >>1
    身近な人に対して限定なら気持ちわかるよ!
    雑というか何も考えてないような人は負担かけてることに気付いてないし、気付こうともしないし。
    困ったら「お互い様」とか都合よく言うけど、
    こっちが居なくなったらそっちは困るけど、
    こっちはそっちがいなくなってくれても負担が減るだけ。

    というような状況の話でしょ?

    まぁ雑というか考え足らずであっても素直で差を認めていたり、謙虚さがあれば不快はないけど。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2024/05/17(金) 09:33:40 

    みんな自分ファーストよ?
    そしてなんで自分は関係ないのに怒っているかって言ったら自分が本当はそうしたかったし羨ましいところがあるからでしかないよー。
    【ミナミAアシュタールRadio511「みんな自分ファーストで生きているのです」】ミナミAアシュタールチャンネル - YouTube
    【ミナミAアシュタールRadio511「みんな自分ファーストで生きているのです」】ミナミAアシュタールチャンネル - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.1043 「同じ土俵から降りる」vol.1044 「みんな自分ファーストで生きているのです」イラスト みづ音楽:音楽の卵----------------------------------------------------...&...


    その気づきがあなたの「怒り」を昇華する - YouTube
    その気づきがあなたの「怒り」を昇華する - YouTubewww.youtube.com

    ◯佛心僧学院の詳細はこちらhttps://gakuin.busshin.or.jp/※定員に達した場合、予告なく申し込み受付を終了いたします大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。〔メールマガジ...

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2024/05/17(金) 09:36:46 

    >>704
    うちも毎日実家依存の身内が何十年も好き放題して干渉し続けて口出し過ぎてそのくせ、介護とかになったら即効逃げたから迷惑な身内はわかるよ。
    都合のいいときは散々好き勝手やってへばりついてきて、都合が悪くなれば自分は嫁いっててここの人間じゃないから関係ない!とか言っちゃって、また落ち着いたら自分はここの娘だ自分の好きにして何が悪い!!!とかね苦笑がっかりするよね。

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2024/05/17(金) 09:38:13 

    >>701
    同感です。
    別になんでもいいですよね。
    親と妹のこと。それで回るならそれでいい。その代わりなにもしてもらっていない自分は介護とか面倒ごとだけ頼まれるのはごめんだからそう伝えて相手にしない。

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2024/05/17(金) 09:39:08 

    >>523
    なんか格好良いね
    危うく惚れそうになったわ

    +26

    -0

  • 712. 匿名 2024/05/17(金) 09:39:27 

    >>611
    人生上手くいってるの?
    既婚者か

    +14

    -0

  • 713. 匿名 2024/05/17(金) 09:41:44 

    >>652
    あなたの価値観と違うだけで別にそれはそれでいいでしょーが。
    あなたに何も関係ない。わかったことは、あなたがその人が嫌いで気にくわないってことだけ。
    別にがむしゃらにならなくても生きられて家族にも甘えられて親もそれで許してくれるからいいじゃん。私は素直にとっても羨ましいけどな。いいなあ、私もその人生が良かった!とか一瞬思うけど私は結構自分もこの人生も気に入っているから。それもいいけど自分はこれでいいかー、あなたも私も幸せでよかった!としか思わないよ。
    あなたはなにか本音に劣等感や嫉妬がありそう。認めちゃえば楽よ。

    +20

    -0

  • 714. 匿名 2024/05/17(金) 09:42:05 

    >>1
    私はあなたみたいに人を干渉して迷惑かけられてもいない人に対して居るだけでキツイとか文句言ってる人が苦手だわ。
    実はプライベートは充実してたりするかもなのに想像だけで勝手に人生諦めてるとか決めつけてて気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2024/05/17(金) 09:43:48 

    >>683
    一人やっていて欲しい。完璧主義も向上心も。
    好きでやってるって言うなら楽しそうにご機嫌で勝手にやってたらいいのにどうしていちいちそうじゃない人を振り返って自分は頑張ってるのにお前は!にならなくちゃいけないのか・・。

    +15

    -1

  • 716. 匿名 2024/05/17(金) 09:45:45 

    >>678
    まあね。金無心されたら断って疎遠で良いし仕事しない同僚は自分で抱えずに同僚や上司にどんどん意見して自分を守って適度に関われば良いと思った。自分に関係ないんだし。

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2024/05/17(金) 09:47:14 

    431に乗っ取られたトピw

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2024/05/17(金) 09:51:53 

    煉獄父みたいなのが身近にいたら殆どの人は縁切りたくなるかも

    +0

    -1

  • 719. 匿名 2024/05/17(金) 09:55:13 

    >>507
    何しても嫌いだからね。お前さえいなければ!なんでしょ。わたしも言われたことあるよ。
    親の愛情がお前のせいで薄れた、お前ばっかりずるい、お前だけ幸せになるのなんか許せない、・・主は幸せじゃないか満たされないんだと思うわ。失礼だけどさ・・。
    わたしもそうだったんだけれど、親の愛情を諦められないうちはその欲しいもの貰ってのんきそうに幸せに生きてる(ように見える)兄弟姉妹が許せないし、なんだか自分の幸せとか居場所を奪われて自分が捨てられたような追い出されたような見捨てられたような気がするんだよね。
    それは愛着障害の見捨てられ不安だったんだけどさ。
    主さん、
    もう親とか姉妹と離れたほうが良い。依存してる主さんも問題あって、実は親はそんなに困っていないし親と妹さんはなにも問題なくてヒステリックな主を見て余計話が合うようになってしまうからもうやればやるだけ自分が惨めになるからそこに自分の居場所はないと諦めて何か違うものを見つけたほうが良い。経験者より。

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2024/05/17(金) 09:58:29 

    >>601
    マイナスは主さんかな?違うかな?
    主さんはさ、そうじゃなくって、真面目に頑張る自分が親に愛されて実家に受け入れてもらえて邪魔な妹を大好きな親御さんが切り捨ててくれて,『やったー!お母さんとお父さんはわたしを選んでくれたんだ!!大好き!』がしたいんだよ。はっきり言わないけれど腹の中でさ。
    だからマイナスなの、言われたい言葉はあなたが出て行けばいいよじゃなくて、その妹は最低だから親もなにしてるのか!!早く親のためにも出て行かせないとね!みたいなやつだから。
    まあふつうは親がいいって言ったから妹さんがいるんだから諦めるのは自分だけどね。

    +15

    -0

  • 721. 匿名 2024/05/17(金) 10:03:20 

    >>665
    うげえ・・そちらでしたか?
    人間ってみんな100の力があったとしてどこにさいてるのか、そもそも発揮できる力も違うしそんなの無理ですよね・・。
    自分も若いときは一時そんなときもあったけれど無理は無理と悟りました。
    だって若くて能力あって勢いもあり自分の事だけでいいときの割合と分散?されて誰かの面倒(結婚して配偶者のでも子供でも介護でも)とか役員とか複雑になったときの割合は違うから。
    主は若いのかもですが、年を重ねるにしたがって分散すると知ったほうがいいとも感じます。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2024/05/17(金) 10:04:26 

    >>502
    挫折や失敗こそがインターバル - YouTube
    挫折や失敗こそがインターバル - YouTubewww.youtube.com

    神でさえ7日目には創造の業を終えて休まれました。まして私たち人間が24時間働き続けることなどできません。24時間営業の店がありますが、果たして本当に利益体質になっているのでしょうか。合理性の計算には大きな落とし穴があるように思えてなりません。神様が...

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2024/05/17(金) 10:05:33 

    親を自分ひとりのものだと思い込んでるから愛情奪われた!って思い込むんだよ
    妹の親でもあるのに
    自分のが年上で体が大きいぶん、妹が気に入らない時は殴ったりモノ奪ったり色々意地悪できただろうし、もう満足しなよ
    妹にはいくら姉が憎くても仕返し出来なかっただろうし、姉がいるから100%自分だけ見てもらえる時なんてなかったんだから

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2024/05/17(金) 10:06:44 

    >>662
    妹に興味はないけど親と仲良く実家で生きられるのがむかつくんでしょ。
    妹にすさまじい理想やこうあるべき!があるのかもしれないけど。
    これで妹が実家や親といなければ興味ないです妹の人生ですから、とか言うんじゃないの?結局親でしょ笑

    +7

    -1

  • 725. 匿名 2024/05/17(金) 10:07:22 

    >>1
    私は嫌なことから何もかも何としても逃げる人が苦手です
    仕事も人生に起こることなど全て
    めんどくさいとかやりたくないと思うことはとことん誰かの手借りてでも逃げる人
    受験めんどい→先生に媚び売って指定校
    就活だるい→親のコネで就職
    働くのだるい→結婚して専業主婦
    みたいな
    そういう人達って楽して標準以上を手に入れてるかろ妬ましいんだなと自覚はしてる

    +2

    -6

  • 726. 匿名 2024/05/17(金) 10:09:58 

    何か生き急いでる感じの知り合いいたけど、その人からしたら私はいい加減に生きてると思われてたんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2024/05/17(金) 10:12:39 

    >>431
    風の時代の人なんだなって思います。
    寛容というか、自分の好きな大事な家族なら別にそれでいいし、そもそも好きじゃなかったならなにしても嫌いだと思いました。
    それに、仕事しているこの人は好きだけど無職のこの人は嫌いって条件付の愛というもので結局愛じゃないんですよ。偽善というか条件見てジャッジしてるだけ。
    無職でも妹さんのことが可愛かったり相性よければ別に寛容とかじゃなくてそうなんだなー程度だし、あんまりあわないとか無職じゃ嫌い、なら自分は関わらないだけです。意見するとかじゃなくて。
    それで家にいたからって介護してくれたらそれはそれで助かります。
    おいしいところだけ妹が享受して介護になったらおねえちゃーんとかなら嫌いです。
    そうじゃなくて世話になったから自分で責任持ってやるような妹なら別に構いません。

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2024/05/17(金) 10:15:27 

    >>725
    横ですが、私はそういう人は素直に羨ましかったり自分は無理だなって思うのですごいなって思っています。
    そういう人がこちらを馬鹿にしたり余計な干渉をしてくるならこちらもその相手のずるさや逃げを指摘しますが、向こうがなにもしてこない言ってこないならわざわざ何も言わないし自分に関係ないのでなんでもいいです。(私は干渉されたらやりかえすが何もなければ自分からはいかないタイプです)

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2024/05/17(金) 10:19:43 

    >>583
    良いと思う。そもそもつまんない人間とかいうけど、それを言う人って大抵テイカーじゃない?他人を使って気持ちよくなろうとしたり自分が楽しませてもらおうとしたりさ。
    ひとりでいられないのとかつまらない人ほど他者にそれを言って楽しませてもらおうってしてる感じがします。そして干渉的。

    +25

    -0

  • 730. 匿名 2024/05/17(金) 10:22:27 

    >>1
    他人から見たらあなたも雑に生きてると思われてるかもよ?誰から見てもいい人生だと思ってます?

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2024/05/17(金) 10:22:33 

    >>625
    まるで関係ないけどわかるわ。
    自分はこんなに大変なのに来てやった、アピールとそれを慰める謎の儀式。
    私もそんなのいいから、電話ってのがあるんだから迷惑かけないで事情説明と引継ぎでもして寝てなよと思う。頑張ってる私、褒めて褒めてかもしれんけどうつされたくないし面倒なだけ。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2024/05/17(金) 10:25:51 

    >>656
    それは凄いね
    好きなことしながら働いて家事もしてやっと1000万ちょっとしか無いわ
    もうとっくに折り返してるのに

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/05/17(金) 10:32:02 

    >>1
    身内の方は関わるのをやめる、実家行かない、親と妹さんを諦める。
    職場の方は、上司に相談してチームとして考えてもらう。でしょうか。
    そして主さんに言いたいのは、『人生は公平でも平等でもない。でも案外一長一短あって平等だし公平なものだ』かな。
    妹さんが羨ましいずるい!と思ってるならひとこと。
    妹さんは精神病んでるんですよ?幸せじゃないと思うし辛いよ。
    元の性格を知りませんが、自分もしんどくて病んでてこれからどうしよう・・と悩んでいるときに姉は心配や寄りそいではなくて文句と否定。
    口では好きに生きると言ってても本心まではわかりませんよ?
    そうやって自分を保っている、そうやって自分を鼓舞して支えているだけで。
    妹さんが頑張るあなたをばかにしてきたとか金をせびってきたとかならその時は言いましょう。
    でも、わからないこともあるのに今主さんがしてることは、妹さんの話しをきくではなくてただ決め付けて判断して妹さんの全否定してる感じになってしまっています。
    頑張ってるのにどうしてという気持ちは分かりますが、妹さんは病んで休職してるのです。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2024/05/17(金) 10:32:43 

    >>656
    羨ましいわ。そしてそれだけあるなら何もいえないわ。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2024/05/17(金) 10:34:07 

    >>1
    あんまり他人を追い詰めるといずれブーメランになる可能性もあるよ

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2024/05/17(金) 10:34:10 

    >>49
    仕事で迷惑をかけられてるとかだと嫌かも?
    割り切れたらいいけど一緒に作業しないといけないとかだと離れたくても離れにくいというかそういう状況なのかも

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2024/05/17(金) 10:38:29 

    >>22
    よこですが、私がその雑な人生の人でそう思われていて気の毒だったので親族と距離を置きました。
    相手の気持ちも分かりますし私もまったく最初から親族に頼るつもりはなかったので。そう思われながら関わられるほうも案外しんどいものです。求めていないしそんなこと当てにしていないのに勝手におかしな目で見られたりどうせ頼ってくるんじゃないかみたいな空気をしながら下に見られて。

    +10

    -1

  • 738. 匿名 2024/05/17(金) 10:41:51 

    >>1
    ほどほどにね。
    昔、自分に厳しくて完璧な人がそういう感じだったけれど、順風満帆に結婚し出産し子供さんは発達障害だったよ、2人とも。
    その後完璧な理想が崩れ去り、ぎゃあぎゃあ騒いで、その後は真逆になって言うことが人間はそれぞれ!とか生きているだけでいいのとかやたら違う意味の攻撃的になったよ。
    よくてもわるくても攻撃的で一体何と戦っているんだ・・?って思ってた。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2024/05/17(金) 10:47:28 

    >>724
    結局は嫉妬ってこと、、、?

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2024/05/17(金) 10:51:18 

    >>1
    いい加減に生きている人の方が人生楽しんでいる事もあるよ
    主の書き込みだと主はきっちりきっちりしてるんだろうけど
    そんなのキツくてむしろ病みそう。
    プラスとマイナスの比率見てみて、圧倒的に主マイナスされてるよ
    リアルなら主嫌われまくってる?って事だよね。
    そんな人生嫌だわ。
    私はいい塩梅で手を抜いてゆるゆる生きていきたいよ。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2024/05/17(金) 10:55:27 

    >>431
    主?妹自体は主を気にして無さそうだな。妹も悩みあると思うけど、距離が近いんじゃない?今より会う頻度をさげてみたり、親からも離れたら?

    自分の人生が上手くいってないと周りと比較してイライラしたり気になるから、まずは自分が楽しい、癒されることに目を向けて生活してみたらどうかな。

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2024/05/17(金) 11:02:44 

    >>1
    そんなあなたにアドラー心理学をおすすめしてみる。
    課題の分離。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2024/05/17(金) 11:05:20 

    >>1
    人生は楽しいんだけどめちゃくちゃ自由に良い加減に生きてるわ私(笑)ごめんね♡
    でも良い加減て言葉って素敵じゃない??
    加減をちょうどよくしてるってことだから^_^

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/05/17(金) 11:05:52 

    >>707
    それわかるわ。
    親戚にそういう人がいるけど違和感。
    「困った時は助け合おう」って言われたけど助けられることが圧倒的に多いあなたが言うセリフか?と思ったよ。

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2024/05/17(金) 11:06:53 

    >>1
    主は雑に生きてると思ってる人たちに対して興味があるんだね
    他人の事にそこまで思うの疲れない?

    私はどーでもいい人たちに関しては身内でさえも嫌いとかイライラて感情もない

    無だね

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/05/17(金) 11:07:16 

    >>2
    私も一緒に謝りたいです。
    主さん、ごめんなさい。

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2024/05/17(金) 11:10:33 

    >>1
    離れようと思えば離れられるでしょ
    雑に生きてるってのもあなたの主観でしかなくない?

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2024/05/17(金) 11:12:09 

    >>1
    同じような人がいたとしたらどうする?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/05/17(金) 11:12:12 

    >>1
    人の生き方に意見できるのすごいね。よほど立派に丁寧に堅実に生きてるんだろうけど、そういうのを息苦しいと感じる人も多いよ。色々ありすぎたが故に手を抜く生き方や頑張らない生き方をしてる人もいると思うし、迷惑がかかってない限りは人がどう生きてようと問題ないと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2024/05/17(金) 11:14:47 

    妹が一度も働いたことないのに周りから可愛がられて愛されてるから気に食わないのか、情報が足りない。

    真面目過ぎて0か100の生き方を相手に押し付けてたり、主が辛いのは自分の性格に原因があると思う。

    働かずに雑な生き方だったら◯なないといけないなんてないし、主も妹が嫌いならハッキリ妹や親に気持ちを伝えるか伝えなくても絶縁もできるけど、イライラしてトピ立てるの、主も本音は私も可愛がられたり仲良くしたい裏返しに見えるよ。

    無職の妹にも優しいから、もっと周りに甘えてみるか距離置いてみたら?

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2024/05/17(金) 11:15:05 

    >>1
    諦めるな。夢は叶うと言い続けるのか、自分の道だけを見て生きるのか好きにすればいいさ。自分の道だけを見たいならスルースキルを身につけるしかないな。

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2024/05/17(金) 11:19:00 

    >>16
    ウチA型やからこういういい加減なん嫌いやねーん

    みたいに言うお局さまがいるけど、そうやって血液型で自分自身を語る人が嫌い、、
    てか単なる愚痴やけどそのお局さまも色々と抜けてるところあってホウレンソウ忘れてたりもするし、
    いい加減な人嫌いって言いたがる人も、傍から見たらそんなちゃんと出来てないよってこと多い

    +28

    -0

  • 753. 匿名 2024/05/17(金) 11:19:37 

    >>61
    一生懸命やった仕事が後で修正し直す感じ

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2024/05/17(金) 11:23:09 

    >>752
    もしA型っていう完璧主義ならその一言でいざこざが起こることが一番効率悪いと思うけどね

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2024/05/17(金) 11:23:21 

    すまん私のことだな

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2024/05/17(金) 11:23:45 

    >>684
    他の主と思しい人のコメもなかなか酷かったよ

    >>431「社会復帰するわけでもなく死ぬわけでもなく」って。主の気に食わないからって死ななきゃいけないの?て思った。。お金の無心してくるような感じでも無さそうだし、嫌なら離れたらいいだけだよね

    +49

    -1

  • 757. 匿名 2024/05/17(金) 11:25:02 

    私は上辺だけを見て頑張ってないやる気がないと指摘する人や女なのに美容に力を入れない人が嫌いという人が嫌い
    他人の事はいいから自分の事だけ見てればと思う

    +16

    -0

  • 758. 匿名 2024/05/17(金) 11:28:42 

    >>1
    具体的にどんな感じ?諦めたようなって。深夜に毎晩ラーメン食べるとかお酒をしこたま飲むとか?

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/05/17(金) 11:28:45 

    >>715
    めーっちゃ分かる
    自分で勝手に面白おかしく完璧主義で生きてたらいいよね
    人様に強要する必要ない。結局自分もラクしたいのに出来ないから妬んでんじゃないのって思う
    自分が満足してたらそれでいいよね

    +11

    -1

  • 760. 匿名 2024/05/17(金) 11:29:30 

    こういう人って実際いい加減な人消えたら消えたで病みそう
    いい加減な人見て何か負の活力得てそうっていうか自己愛の糧にしてそう

    +14

    -1

  • 761. 匿名 2024/05/17(金) 11:30:14 

    >>701
    恐らく主さんはそうは出来ない自分と分かってるから嫌悪しちゃうんじゃない?
    私も勝手にしろと思いながらも頼まれたら結局尻拭いはするタイプだから分かるよ
    逃げる人は足早に最後まで逃げ切る
    なんだかんだ周りがやってくれるって分かってるからね
    妹さんは親御さんが要介護になったら風のように逃げると思うよ
    そして結局やるのは主さん
    だって本気で誰もやらないわけにいかないもの

    +5

    -5

  • 762. 匿名 2024/05/17(金) 11:31:58 

    雑ってなんだろ。おそらく太ってる私はその類いだね。努力できない人が嫌いってことかな。耳が痛い。

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2024/05/17(金) 11:33:24 

    >>431
    それなら働かず開き直って楽しそうに過ごしている妹が嫌いですというトピタイトルにしたら結構共感されたと思う

    +23

    -1

  • 764. 匿名 2024/05/17(金) 11:33:51 

    >>1
    て、面倒な事そいつに押し付けてたりして。
    病んでるゴマスリ女なんてそんなモン。
    鬱だね。ターゲット無意識に作ってる。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/05/17(金) 11:34:20 

    >>19
    お局様とか超迷惑だよね、いない方が職場がスムーズに回るレベル

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2024/05/17(金) 11:37:49 

    人の嫌だと思ってるところって本当は自分がやりたいけどできなかったりすること
    だったりするし
    例えば「あの人ってほんと人に甘えてばっかだよね」って思ったら
    実は自分が人一倍甘えたいけど甘えられないからだったりする
    このままだとあなた自身が疲れるから
    その考え方はやめた方がいいよ

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2024/05/17(金) 11:42:39 

    >>762
    雑というより責任感なく好きなことだけしてる人は身内にいたら嫌ですね
    身近な例だと
    子ども嫌いなのに周りが子持ちだからってだけで子ども産んで親に預けて飲み歩いたり、可愛いって衝動的に飼ったペットの世話をしなかったら病気になって治療中だけ親に預けて元気になったら引き取りにきたり
    いずれその親の役目が自分に回ってくるのは目に見えてる
    命あるもの置いていかれたら見捨てられないし本当に困ると思うよ

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/05/17(金) 11:47:36 

    >>18
    ほんとそう

    >>1みたいな人が苦手

    +40

    -3

  • 769. 匿名 2024/05/17(金) 11:47:43 

    >>1
    自分のことにもっと一生懸命になったら他人のことなんてどうでも良くなる!やー!

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2024/05/17(金) 11:51:04 

    >>483
    全部コンプリートです
    ごめんね>>1さん

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2024/05/17(金) 11:52:07 

    一生懸命生きてて辛くなっちゃった人もいるでしょう
    そういう人が自分を追い詰めないように気を抜いてるかもしれない
    自分が見てる部分がその人の全てではないんだから他人の生き方にとやかく言うのもね…
    嫌だと思う人とは距離置くしかないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2024/05/17(金) 11:52:53 

    >>212
    わかる私も一緒
    なんか努力してるのを言うのがダサいと思っちゃう
    あと努力してるのを言って馬鹿にされた経験があるからかな

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/05/17(金) 11:55:10 

    >>771
    自己レス
    主さんは妹さんなんだね
    身内なら距離置けないよね
    771は無視して下さい

    +0

    -1

  • 774. 匿名 2024/05/17(金) 11:56:16 

    >>451
    あーそれは関係が薄い、あるいは短期的な話ならともかく、
    主さんみたいに気になる人には、良い意味で見抜かれる。
    だってひけらかさないだけで、「言われなくてもちゃんとやってる」ような人でしょ?
    身近と言ってるんだから、そんな短期的、かつ関係の薄い話ではないと思うんだけど!

    職場とかで表面的な付き合いの人ならひけらかさない奥ゆかしい人かもしれないよ!
    それも「だらしなく」人を見てなきゃ奥ゆかしいだけとわかるもんだw

    +0

    -13

  • 775. 匿名 2024/05/17(金) 12:01:38 

    >>761
    若いうちに本州の端から端くらい離れないとね。
    でも若いうちに孤独もきついものだよ。

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2024/05/17(金) 12:05:31 

    >>3
    どうでも良い

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2024/05/17(金) 12:05:46 

    >>2
    いや、私の方が

    +12

    -0

  • 778. 匿名 2024/05/17(金) 12:06:41 

    >>699
    主っぽいよね、その人

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2024/05/17(金) 12:09:59 

    >>766
    そんな思想かわいいもんだね。見抜かれるから自分は言えないし思ったら僻みやんって結論になる

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2024/05/17(金) 12:11:12 

    人が雑に生きていようと関係ないじゃん
    職場の人間関係、時間を共有してるだけで主の人生には全く関係ない人達。両親(血縁関係者)であっても人の人生とやかく言うのはおかしい
    正義は自分の中だけにしないと苦しいよ
    他人軸で生きてるから人が気になるのよ

    +13

    -1

  • 781. 匿名 2024/05/17(金) 12:12:00 

    >>19
    いつも部下に面倒な仕事押し付けてさっさと帰る上司は上下関係なくめちゃくちゃ嫌われてたわ
    本人は図太いから何も気にしてなかったけど知らずに呪われてそう

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2024/05/17(金) 12:13:28 

    >>429
    横だけど、自分中のこうじゃないと!っていうのが強くて、他人が自分の思ってるような行動とってくれないと「なんで?!」ってなって、すぐ何かしら言ったり態度に表す人いるよね。その人自身は確かにしっかりしてるけど、一緒に働いてると時々変な緊張感あってすごく疲れる

    +15

    -0

  • 783. 匿名 2024/05/17(金) 12:19:54 

    >>431
    楽して生きてるのが羨ましいから怒ってるの?それとも妹が働かないことで主さんに悪影響が生じてるの?

    +10

    -0

  • 784. 匿名 2024/05/17(金) 12:21:11 

    >>16
    マイナスばっかだけどわかる笑 
    っていう私もAだけど、本当嫌われるA型って感じのコメントだなって思うもん

    +12

    -7

  • 785. 匿名 2024/05/17(金) 12:21:26 

    自分が今できることをやろうとか何かしていなくちゃ不安になる人
    すごい真面目だなぁって思う

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2024/05/17(金) 12:22:56 

    >>782
    自分の論理が出来上がってる人。ひろゆきかな?
    そういう人と話すにはこちらも論理を示すしかない

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2024/05/17(金) 12:22:56 

    >>429
    提出された重要な書類に不備がないか確認する業務があってダブルチェックするんだけど私はきっちり確認するタイプ
    次のAさんもちゃんとやってると思ってたら1度も中身見ずに印鑑押してたことがこの前判明
    4年半近く1度もミスなくやってこれたのは私がクソ真面目にやってたからだと思うんだ
    誰かの不真面目は誰かのクソ真面目に支えられているよ

    +10

    -1

  • 788. 匿名 2024/05/17(金) 12:26:28 

    青葉真司みたいに能力もコネも無く貧乏な機能不全家庭に生まれて社会の理不尽に遭うと
    人生を諦めて雑に生きる人も多いんだよ。真面目に人生ハードモードに向き合うと
    死にたくなるから。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2024/05/17(金) 12:26:31 

    >>787
    あなたみたいな頑張り屋さん苦手です
    適当にやりなよ恩着せがましい

    +0

    -9

  • 790. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:23 

    >>1
    こういう女大嫌い。こっちこそ関わりたくない。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:53 

    >>22
    これを前提にして攻撃してくるやつがいる
    どっちが悪人なんだか
    かもしれないで悪人扱いはそっちが罪人だよ

    +11

    -0

  • 792. 匿名 2024/05/17(金) 12:36:59 

    いい加減でごめん

    かわいくてごめんのノリでうたいやした!

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2024/05/17(金) 12:37:33 

    どの程度なんだろう、本文よむきはせん

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2024/05/17(金) 12:38:30 

    芸能人やユーチューバー、スポーツ選手ごときが人生相談するなや、腹立つ。
    体制に従って遊んでるだけのくせに。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/05/17(金) 12:39:05 

    >>431
    気に入らないのわかるよ!
    病気でも介護してるわけでもない。

    ツケは本人が払うんだからほおっておきなよ。
    あなたはうちの妹とタイプが似てるのか。ロマンチストではないが理想主義なのかな。そういう人ってこうあるべきというある理想があるんだよね。

    離れましょう。あなたにも妹にも家族にも精神的に良くないです。

    +7

    -2

  • 796. 匿名 2024/05/17(金) 12:43:19 

    >>1
    雑というのは具体的にどういう事?約束事を守らないとか?時間にルーズとか?部屋がゴミ屋敷とか?

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2024/05/17(金) 12:43:39 

    >>1
    いい加減に生き続けられるのも能力だと思う

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2024/05/17(金) 12:46:51 

    >>780
    関係あるから困るわけでしょ
    それこそ親がいつも雑で手抜きだと、子供の人生全部潰れるじゃん?
    体調悪くても放ったらかしとか、ちゃんと対応しないとかだと、大人になって自分で病院行ったら難病発覚とか、手遅れとか
    そういうことが起きる

    親が貯金もなく介護も頼る気満々だと、子供の人生潰れる
    手抜いたら抜いた分、莫大な被害が出る
    親がだらしない人はめちゃくちゃ苦労させられる
    子育てはそれが一番顕著に出るから

    職場でも雑な人が適当にやっても、誰かがやり直すとか、誰かが尻拭いすることになるから
    めちゃくちゃ関係あって迷惑

    関係ない他人ならどうでもいいし、無視でいいけど
    人生に支障が出てくる人がいい加減だと、大変だよ

    そう思わないってことは、あなたが今まで周りにそういう人が居なかったんだと思う

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2024/05/17(金) 12:47:21 

    >>784
    ヨコ私この主みたいな思考タイプB型知人の女性数名に当てはまるな〜って思いながら見てた

    +4

    -12

  • 800. 匿名 2024/05/17(金) 12:47:51 

    >>431
    実家の親が妹の面倒を見て受け入れてるんなら仕方ないんじゃない?

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2024/05/17(金) 12:49:05 

    >>1
    主さんはどの位きちんとしてるの?
    大学はどこ卒業?専攻は?今の年収いくら?
    貯金額は?子供は何人?BMIはいくつ?

    +13

    -3

  • 802. 匿名 2024/05/17(金) 12:51:16 

    >>441
    元コメした方もまだ精神的に自立出来てない感じだよね。気にする所が違うと言うか。

    冷たいようだけど兄妹なんてお互いに自分で選んだ訳じゃないから合う合わないあるしさ、年齢と共に疎遠になってくのもおかしな話じゃない訳で。

    元の家族とは別に自分の人生を作ってく方にシフトチェンジしてけば妹の生き方云々なんて気にならなくなるよ。

    将来的に妹さんの面倒見る必要もないし、もしそうなってもお断りで良いんだから。

    +13

    -0

  • 803. 匿名 2024/05/17(金) 12:52:14 

    自分の物差しでしか他人を見れないだけでなく、自分の価値観が全て正しいと思ってるだけでなく、
    それを他人に押し付けようとしてるトピ主が1番人様に迷惑かけてるよ。

    +17

    -1

  • 804. 匿名 2024/05/17(金) 12:55:39 

    >>1
    働かず親に頼りきりかつ開き直ってる人が嫌いってことね。雑でいい加減ってまた違うような

    +10

    -1

  • 805. 匿名 2024/05/17(金) 12:56:04 

    >>1
    引きこもって親の金→親の遺したお金で丁寧な生活してます

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2024/05/17(金) 12:59:54 

    >>431
    妹の問題じゃなく親の問題って気もする

    +9

    -1

  • 807. 匿名 2024/05/17(金) 13:04:06 

    >>798
    お疲れ様カリカリしないで
    人は人だよ

    +2

    -3

  • 808. 匿名 2024/05/17(金) 13:07:50 

    >>806
    親が悪いよね
    親がちゃんと育てなかったから、姉も妹も別のベクトルで困ってるわけで
    子供達を全員幸せにしなかった親、なだけで
    親がちゃんと育てた家庭は、兄弟間も不満なくストレスなく生きていけるんだよ
    親がその努力をしなかった結果、子供達が困ってる

    あと楽と思うのなら、その生活してみるといいと思う
    無職で老親と暮らしてて楽しくはないし発狂すると思うから
    普通に社会出れる人生送れたほうが楽だから

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2024/05/17(金) 13:08:55 

    >>22
    貧乏なのに子供4人産んで離婚して全員公立高卒、子供たちから仕送りしてもらう義母はどうなんだろ。パートだけで生きてきたから国民年金しかなくしかも満額でもなく。

    旦那はお母さん苦労したから…って言ってるけど私にとっては雑な生き方してんな!としか思えないんだよねー。

    +10

    -6

  • 810. 匿名 2024/05/17(金) 13:10:35 

    >>431
    主さんがトピの書き方が下手!(笑)。
    恐らくそういう事だろうと思ってましたが、
    職場なら他人だから実生活で迷惑を被る事はない。
    だから、妹の話で文章建てないと広く理解して貰えないよ。

    妹さんは怠け癖ついてます。
    今からやかましく言っとかないと、
    損しますよ。

    +4

    -6

  • 811. 匿名 2024/05/17(金) 13:11:20 

    >>710
    妹は話にならないから、面倒見てる親とちゃんと話し合ったらいいよね

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2024/05/17(金) 13:13:19 

    >>805
    他人に迷惑かからないしね。
    働くのが向かない人は、
    大人しく家にいたほうが良いです。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2024/05/17(金) 13:18:51 

    ガルちゃん的にはまさに
    トピ主賛同でしょう?

    働かない怠け者、
    仕事出来ない怠け者、
    税金にたかる怠け者、
    NHK受信料からも逃げる。

    そんな人を攻撃するじゃんいつも。

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2024/05/17(金) 13:20:41 

    >>811
    想像ですが親も話にならんやろ。

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2024/05/17(金) 13:22:16 

    >>1
    このご時世
    一生懸命生きると損する時代
    人生一回だからって、ガツガツ働かないでマイペースに好きなことをして生きている人が増えたのよ
    正社員にこだわらないフリーターで良いって
    高度経済成長期みたいな、成長産業もないし
    国は衰退していくし
    意識高い系が頑張れば良いって他力本願な生き方もアリな時代なのよね
    その意識高い系も息切れしてきてるけど
    格差は埋められないし、多様性という流れだから受け入れるしか無い
    自分は自分好きに生きればいい

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2024/05/17(金) 13:22:49 

    雑に生きてるような人と同じ職場にいる時点で

    +1

    -1

  • 817. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:47 

    多少の迷惑はかけたりかけられたりじゃない?
    限度があると思うけど

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2024/05/17(金) 13:25:48 

    >>760
    というか単純に、妹が働いて一人暮らししたり、結婚して遠くに出ていったら、困るのはその姉なんだよね…
    今度は自分に老親の介護が降りかかるから
    妹がストッパーになってるから、今のとこ老人が自分に降りかからずに済んでるわけで

    兄弟が非正規独身実家暮らしとかも、
    その子がちゃんと自立して幸せになったら、一番に困るのは他の兄弟なんだよねw
    親の暴言とかが今度は自分に飛んでくるようになるし、親が自分を頼ってくるようになるから

    その子がいなくなった分、親は別の兄弟に依存するようになるから
    実家の兄弟がうぜえって言っても、その人が自立して幸せになったら今度困るの自分だよw
    実家の兄弟が親の相手してるから他の兄弟は自由に生きれるわけで、それがなくなったら自分に負担が絶対来るから

    だからその妹は今ずっと不幸なのよ
    このままだと老人介護コースだから
    今の状況から逃げれたら楽になれる
    そしたら姉に負担が行くだけでw
    兄弟の悪口言ってられるうちが華だよ

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:16 

    >>809
    分かる気がする。
    しかしね、
    姑さん上手く育てましたよ、子どもを。
    苦労の背中を見せて(笑)。
    同じ女には姑のやり方は分かるよな(笑)。

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:05 

    >>2
    私が一番悪かったです、ごめんなさい
    なので主さん早く帰って来て~

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:41 

    >>807
    子供みたい

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:58 

    >>18
    他人に迷惑がかかってるならわかるけどそうでないならどうでもいいよね
    いちいち目くじら立てる人の方が苦手だわ

    +16

    -0

  • 823. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:21 

    >>815
    この場合、
    姉妹で生き方間逆じゃんね、
    主のように、
    なんか不公平感は、片方にあるけど、
    割り切れなさはあるよね。
    不仲上等だけど、親は泣くね。

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:16 

    >>760
    比較タイプはね。
    職場では、そういう嫌われ者はいてほしいが、
    身内は困りません?
    自分に迷惑がかかるし。

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:32 

    >>1
    身内や近場にはいませんがお客さんにそういう人よくいます。
    身なりが不潔、保険証や公費の証明書をすぐ失くす、次々と子供を産む人、予約をすっぽかす人。

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/05/17(金) 13:43:02 

    社内に上司がいないとサボるヤツがいます。
    面倒な仕事はやらないし、うまく逃げて
    みんな一生懸命仕事してるのに、離席しまくったり!
    本当に腹が立って仕方ないです!

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:22 

    >>1
    ここでそんなこと書くとマイナスくらうよ
    ガルはそんな人が大半だもん

    自分の夢があって、手に職をつけて、その後も研鑽し続けてる職人とか、あるいは、一生懸命勉強していい学校を出て、いいところに就職して、その後も結果を出し続けてるとか、あるいは起業して自分の会社や店を持ってる人とか、そういう人はガルでは少数派だからね

    質問する場所を間違えてるよ

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:28 

    >>787
    別にミスないことがそんなに偉いとは思わない
    ミスしたらどうなるのか知らないけど私の命が取られることでもなけりゃどうでもいいわ
    勝手にクソ真面目に仕事しとけば?

    +1

    -4

  • 829. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:36 

    >>604
    うん、だから601でそう書いてるよw

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:52 

    生まれてか死ぬまで
    緊張感持って生きてられないよ
    なんならもう死んでもいいくらい
    だるく生きてる

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:39 

    >>1
    多分その人自体が嫌な感じなんだと思う。
    人生舐めてそうとかひょうひょうとしてそうだけど付き合いのいい人や、人を否定しない人は話しやすく付き合いやすいし。人生舐めてて人まで舐めてるやつは気に食わなくて私も嫌い

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:43 

    >>18
    いい加減に生きてる人に迷惑かけられたらそりゃあ嫌だと思うけどもしそうじゃくて気になるだけなら時間の無駄だよね
    他人がどういう生き方しようが関係ないもん
    気にしてるほど人生長くないからねー

    +18

    -0

  • 833. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:31 

    >>1
    いい加減だけど人様には迷惑かけてない。部屋散らかってるくらい。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:30 

    色んな国の人間見てきましたが
    日本でちょっと適当くらいの人間が
    海外ではうわ、真面目だな〜ほどいい加減ですよ

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:15 

    >>5
    お前もスーパーに迷惑かけたけどなwwwww

    +19

    -0

  • 836. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:04 

    >>1
    他人の生き様に口を出す人の方が嫌だわ

    あんたに関係ないじゃん

    合わなければ疎遠になればいいだけ
    喧嘩する必要もないし絡む必要もない
    兄弟だって成人すりゃ遠い親戚と変わらない付き合い方いくらでも出来る

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:21 

    当たり前の事を
    「私、頑張ってます!傷付きながらも前向向いて一生懸命生きてます!」って主張する奴の方がウザいわぁ…

    一家離散してるけど誰にも言ってない
    「いつも元気だね、幸せそう」とか内情知らないのに勝手に他人の人生判断する奴の方が苦手

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:38 

    >>18
    そうだよね、自分がどうこうできる問題でもないしね
    一生悩むことになる

    +9

    -0

  • 839. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:51 

    >>1
    まっすぐ真面目に生きてる人はガルちゃんなんてやらない
    自分に甘いんだね
    あと職場で地味でもプライベート充実してる人はよくいる
    ライフワークバランスをどう割り振ろうが全てにおいて手を抜こうが他人がどうこう言う問題じゃない

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:34 

    >>1さんは職場しか居場所がないのかな?
    職場でその人の人生の何が分かるのか

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:56 

    >>431
    あなたの人生と妹の人生は無関係なんだから
    イライラする理由がわからないな

    イベント絡みの付き合いだけすればいいし
    生活困っても面倒見る必要ないのに何故そんなに腹立ってるんだろう?親でもないのに教育したいの?

    +4

    -1

  • 842. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:27 

    >>1
    そもそも『いい加減』の基準が人それぞれの思想で異なるから、無意味な論議かとw

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2024/05/17(金) 14:28:36 

    >>652
    なにそれストーカー事件の犯人?

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:48 

    >>116
    目障りな奴気に食わない奴は排斥したい風潮だからね

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:31 

    私、ちゃらけてても根がクソ真面目過ぎて融通が効かないので逆にそういう人って羨ましく感じる
    生きるのが上手だわと思うわ
    見習いたい部分がある
    そして惹かれる

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2024/05/17(金) 14:50:52 

    目標持って頑張ってた時期もあるけど病気してからは適当に生きるのも悪くないって思うようになりました

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2024/05/17(金) 14:57:28 

    >>1
    いちいち他人に干渉して勝手にイラついてるタイプって滑稽よね

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:20 

    >>2
    いい加減さで賞味期限平気で忘れて一口食べて違和感がなかったら食べます、賞味期限二週間過ぎたパンでも平気で食べる、だって忘れるんだもん、だって食べて平気なんだもん、すいませんすいません、いい加減で

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2024/05/17(金) 15:03:21 

    >>791
    わかるよ、もう何言っても何してもいいと思ってるよね。そんでまた戻ると普通に接してくる。自分したこと忘れてるw

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2024/05/17(金) 15:04:33 

    余計なお世話

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2024/05/17(金) 15:05:38 

    >>32

    江戸っ子ですな!

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2024/05/17(金) 15:06:55 

    >>1
    従った結果の結果責任とったり、コスト負担してくれるわけでもないのに人に指図したがる風紀委員みたいな人の方が嫌だなぁ
    息苦しくストレスに感じる人達のフォローをするでもない無責任な結果になってる事も多いし・・・

    +20

    -0

  • 853. 匿名 2024/05/17(金) 15:11:59 

    >>1
    わかります、国民所得を倍増すると言ったのに資産所得がどうとか言って投資の話にすり替えてごまかしたり、
    公人なのに息子を秘書官にして税金からボーナス持ち逃げするさせるようないい加減な人が政治やってて
    本当に嫌になりますよね。

    +8

    -0

  • 854. 匿名 2024/05/17(金) 15:15:50 

    >>799
    >>1はB型じゃないと思うな
    >>799こそB型のせいにしたいA型だと思う

    +11

    -2

  • 855. 匿名 2024/05/17(金) 15:16:25 

    >>1
    もしデキればデキたで悔しいハズ。主さんみたいなタイプって。
    健常だったらさ、他人はいちいち気にしないでしょう。
    本当は自分にメンヘラ鬱か何かがあって、意地悪の的を設定してないとダメなんじゃないかな?
    実は自分が怠け者で鏡にしてるんだと思う。

    +11

    -0

  • 856. 匿名 2024/05/17(金) 15:17:31 

    >>1
    いい加減に生きてるだけで腹は立たないけど、
    いい加減に生きてるけど、なんとかなってる人から上から目線のアドバイスされるとイライラするww

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2024/05/17(金) 15:18:25 

    働けるのに働かない人、それを放置してる人は苦手

    +3

    -8

  • 858. 匿名 2024/05/17(金) 15:31:34 

    >>431
    死ぬわけでもなくって死んで欲しいの?
    血も涙もない姉だね

    +13

    -1

  • 859. 匿名 2024/05/17(金) 15:35:18 

    ろくに家事もせず実家なのに給料も入れず自分の用事も小さい頃から妹の私に押し付けてこき使ってきたクソ姉。恋愛もできて結婚して、一応働いてはいるみたいだけど旦那に何でもしてもらえて甘えてる。
    本当にムカツク。

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2024/05/17(金) 15:36:15 

    >>431

    あー
    わかるよ。
    雑に緩いのは、他人ならまだ迷惑かけられても逃げられるけど、身内はキツイわ。
    うちも似たような妹がいたからね。
    それでも若いうちはいいんだけど、やっぱり年取るとそういう生き方の綻びが出てくる。んで、色々あって今妹とはほぼ絶縁だよ。

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2024/05/17(金) 15:40:24 

    >>787
    ダブルチェックがルールなんだからAさんは仕事してないってことだよね。いい加減とか不真面目通り越して普通にダメだと思う

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2024/05/17(金) 15:41:45 

    >>4
    ええ。どんどん大ざっばで雑です。
    昔ならゆっくりと相手の話も聞いて時間を過ごせましたが最近もう聞いてられなくなり、ゆったり・・とか丁寧、とかじゃなく、ざっくりでいいじゃないかと。

    +11

    -0

  • 863. 匿名 2024/05/17(金) 15:43:27 

    >>15
    横だけど、私はせかせか動いてる人見ると疲れるから入念に準備して焦りを顔や動きに出さないタイプ。せかせかタイプには頑張ってない人に見えるみたいで嫌われる

    +25

    -0

  • 864. 匿名 2024/05/17(金) 15:44:45 

    >>859
    でもそれで成り立っているんだからすごく素敵で羨ましい!お姫さまとか女王タイプって意外と自己肯定高いからうまくいくよね。かえって気を使ってるようなタイプの人のが生きにくいし案外感謝も評価もされない。

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2024/05/17(金) 15:44:57 

    >>1
    がるみんがそんなこと言っても
    周りのまともな人たちはみんなあなたのことをきちんと生きてないって思ってるよ

    社会人にもなってがるなんてやってる頭おかしい変な人だって

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2024/05/17(金) 15:47:52 

    >>857
    私は元はそう思ってたけど今は反対派。
    専業とかも無職とかもそうだけれど家に誰か、特に女性がひとり余力としているってだけで実は細かなことが回りやすくなるって気づいたから。
    それからは何も言わない。じゃないと、介護のたびに職場に連絡が来たり子供もだけど介護でも結構大変で、家にいる無職wとか言ってたんだけどそういう人が案外役に立ってたり代理で動くのを見ててうまく回ってるんだと思うようになったよ。
    そもそも働きアリって、2:6:2で常に2割働いてないしね。自然の摂理なのかもね。

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2024/05/17(金) 15:49:02 

    >>852
    わかるわ。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2024/05/17(金) 15:50:18 

    >>4
    めっちゃ切れてまんな(´・ω・`)

    そばにワンカップ大関ありそう

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2024/05/17(金) 15:52:10 

    >>13
    「いい人」は「都合の良い人(いいように使われる人)」思い出した
    (´・ω・`)

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2024/05/17(金) 15:53:07 

    >>431
    兄弟は他人の始まりなんだからさ放っておけばいいのよ
    むしろそんな事で自分から首突っ込んでイライラして無駄な時間だと思わない?
    それに将来自分自身が病んで同じ状況にならないとも限らない
    そもそも一生懸命のレベルも人によって違うしどんな人間関係も付かず離れず、持ちつ持たれつくらいでいかないと息苦しいよ

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2024/05/17(金) 15:53:12 

    >>818
    それはあると思う。職場の人がそれで散々姉妹の悪口言ってたけれど悪くいえば追い出したみたいで(甘えてないで出て行けといったり相当言ったらしい),最初は満足したみたいで機嫌よくまったくねーとかこき下ろしてたんだけど、そのあとは、なにかあるたびにしょっちゅう職場に親から電話が入るようになったよ。そんなことくらいで電話して来ないで!とよくやってた。
    家に誰もというか使える人がいなくなって不安になったのもあり年中電話とメール、ちょっとぼけちゃって今日は病院へ、・・最後は泣いてたわ。
    ずっと姉妹がだらだらした愚痴を延々と聞いてくれてたらしくて同じことをしてよ!と喧嘩になるそう。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2024/05/17(金) 15:59:33 

    >>812
    よこだけど私も同意。それにも文句よく言われてるけど明らかに働くのに向かない人と一緒に働きたくないもん。だから親なら税金じゃないからどうでもいいや。関係ないし。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2024/05/17(金) 16:01:50 

    >>427
    わかる!
    聞いてもないのに、私はこうだからとか言ってきたり、マウントしてきたり、自分がサウンドバッグになってるみたいで疲れる。

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2024/05/17(金) 16:02:24 

    >>1
    主さんも気楽に好きな生き方をしたほうがいい。
    頑張るのが好きなら良いと思うけれどそれで自分を証明しようとか評価されたいとかそういうのはもう時代と合わなくなってる。

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2024/05/17(金) 16:03:16 

    >>1
    あなたが他人に期待するのをやめたら?そっちのが早いよ

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2024/05/17(金) 16:03:53 

    >>1
    この発言してるから
    マイナスの方が多いわな!

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/05/17(金) 16:05:06 

    丁寧にやると時間がいくらあっても足りないんだよ。小学生の頃、字を書くのが得意だったが、ゆっくり丁寧に書きすぎて授業中にはいつも間に合わなかった。そんだけ真面目だったし字も賞を貰うレベルだったのにいい印象持たれなかった。
    そうやって適当に生きる術をだんだん覚えていったんだ。

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2024/05/17(金) 16:10:47 

    >>1
    それあなたの価値観だけで物言ってるだけなのでは?その人がどう考えてどのみち通ってそこにたどり着いたのかその人にしか分からない事 他者を断固として認めないなんてあなたのが雑に生きてる思考回路だよ

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2024/05/17(金) 16:11:08 

    >>107
    心は砕かれないが、視野が狭くて余裕のない人だなと思う

    +6

    -1

  • 880. 匿名 2024/05/17(金) 16:11:42 

    >>1
    ただそいつを嫌いなだけでしょ(呆)

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2024/05/17(金) 16:13:46 

    >>2
    全く同じことを思いながらトピ開いたww

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2024/05/17(金) 16:14:00 

    >>1
    友達に色々とだらしない子がいて、貞操観念とか倫理観が緩い(緩くなっちゃった)子がいたけど、学生の時の友達だし好きだったから、自分に被害なければ良いって思って付き合ったけど、結局そのあと色々あって重荷になって疎遠にしたよ。
    何がいいたいかと言うと、人道に外れてるような人じゃなければ、雑に生きていようが問題ない!
    人は一長一短あるのは当たり前だからね。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2024/05/17(金) 16:19:25 

    >>863
    私も なんかカリカリ系全面的に頑張ってますアピしてくる人に扱き下ろされる いや見せないだけでワイだって頑張ってるわいwまぁヘラヘラしちゃうんですけども

    +12

    -0

  • 884. 匿名 2024/05/17(金) 16:21:10 

    サボりたいならサボりなよ どうせ人間死ぬんだよ やりたいようにやりなよ

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2024/05/17(金) 16:22:39 

    野菜とかも、定規で測って均等に切ったら好きになってくれますか??

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2024/05/17(金) 16:23:32 

    >>123
    華の10代も20代も80kg級デブだけど、結婚して子供もできたぞ!!
    体型のことで色々馬鹿にされてきたけど、人様に迷惑かけてないやい!!

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2024/05/17(金) 16:24:13 

    >>1
    物事なんて真面目に受け取ろうが不真面目に受け取ろうが成り行き結果に差は生まれませんよ

    つまりあなたが他人に苦手だと感じる意識を寧ろ個性だと受け入れて楽しんでください
    心身に楽に生きた方が良いですよ

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2024/05/17(金) 16:25:52 

    >>696
    間違いない。そっちの方向でトピ立てたほうが有意義な意見もらえたと思うわ。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2024/05/17(金) 16:27:25 

    >>1
    いつ自分がそうなるかも分からないから未来の自分の首を締めるようなことはやめときな
    私は病気になって不可抗力だけどちゃんとすること出来なくなって元々根っこの部分が真面目だったから出来なくなった自分に嫌気がさして一時期すごい病んだよ
    今は開き直って生きているだけで十分ってスタンス

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2024/05/17(金) 16:27:29 

    トピ主ですが、私は別にそういう人達が嫌いって訳ではないんです。仕事の時はお金貰ってるんだからちゃんとしてくれよってことです。

    +0

    -11

  • 891. 匿名 2024/05/17(金) 16:27:49 

    >>883
    私も能天気だよね、何も考えてなさそうって言われてた!!
    逆!めちゃくちゃ考えてる病んだりしてる。
    今はあえてそこを出しつづけてたりしたら、能天気とは言われなくなった。 

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2024/05/17(金) 16:30:24 

    >>1
    ほっといてほしいです、こっちも必死なんだよー

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2024/05/17(金) 16:31:11 

    >>1
    例えば身内に借金まみれがいるとかなら関わらないだけだよ
    職場にいい加減に生きている人がいても普通にどうでも良いよ、他人だし
    主は他人に興味がありすぎるんじゃない?

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2024/05/17(金) 16:31:44 

    >>1
    主の言ういい加減とは違う、時間やお金にいい加減に生きている人は嫌いだね。プライベートでは絶対関わりたくない存在だな。私の思ういい加減に生きている人は他人の時間を平気で奪うんだよね

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2024/05/17(金) 16:33:35 

    >>7
    基準が分からないよね
    どの程度やってたら主に許されるのか

    +11

    -0

  • 896. 匿名 2024/05/17(金) 16:34:03 

    >>890
    トピ主じゃないじゃん
    ブロックしたら分かるのによく嘘つくね笑

    +13

    -0

  • 897. 匿名 2024/05/17(金) 16:35:20 

    >>890
    もうちょっと一コメでどう雑なのか書いてほしかったな。
    仕事が雑(すぎる)人は確かにやだね。
    明らかにやる気ない人とか、他人に面倒な仕事まわそうとしたり、向上心ない人だとがんばれよってはなる。
    やる気あっても飲み込みが遅い人もいるから、そういう人はみまもるかな。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2024/05/17(金) 16:36:06 

    職場に何の責任感もなくいい加減なババア上司がいる
    いい加減なやつにはこちらもいい加減な対応や受け答えしかしない
    「あれ?そんな指示受けましたっけ?すいません忘れてましたー」
    「えー、そうでしたっけー?ちょっと覚えてないです」

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/05/17(金) 16:36:18 

    >>1
    こういう過干渉な方がいや 思ってるだけで表面化してくるんだもん

    本人の義務果たしてればいいよ 義務が無くて生活も出来てるなら何もしてなくても何も思わない

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2024/05/17(金) 16:39:15 

    >>883
    懸命にやって簡単だって言ってやるぜ♪

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2024/05/17(金) 16:44:26 

    >>799
    いやいやいや。
    私Bだけど、他人のこと全く気にならないよ。
    血液型でひとくくりに出来ないのは勿論わかっているけど、周りのB見ても他人に興味ないタイプが多い気がする。 
    自分が一番大事。
    人の話もほとんど聞いてないし。
    どっちかっていうと、1さんが嫌いなタイプの方がBにあてはまりそう。

    +11

    -1

  • 902. 匿名 2024/05/17(金) 16:45:33 

    >>5
    貢いでた奥さんはどこが刺さったのだろう

    +4

    -1

  • 903. 匿名 2024/05/17(金) 16:47:13 

    >>805
    うらやましい!!

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2024/05/17(金) 16:47:55 

    こればっかりは人を自分の思い通りにすると言う方向よりも自分自身が考え方や生き方を改めるしかないよ。
    人に惑わされずに自分は自分の居心地の良い生き方で生きれるように‥

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2024/05/17(金) 16:52:48 

    >>799
    Bだけど、気心しれてない人には興味ないし、爭いたくないから平和主義だよ!
    職場の人にはAかOでしょ?って大体言われる。
    親友レベルに仲良くなるとBで納得される。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2024/05/17(金) 16:52:59 

    高齢者の医療や年金のために働いていると思うと悲しくなる。税金高くなったよね?!

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2024/05/17(金) 16:55:07 

    >>1
    あまり自分の価値観で物事を決めつけない方が良いよ

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2024/05/17(金) 16:56:51 

    まわりにイエスマンしかおけないタイプ
    だろうね

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2024/05/17(金) 16:59:07 

    ほっといてくれ

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2024/05/17(金) 17:01:09 

    >>901
    ごめんなさい、横なんだけど
    ご近所さんB型なんだけど、迷惑駐車いくらお願いしても全然改めてくれないんだけど、
    そんな真面目に言ってることまで聞き流してしまうの?
    人当たりは良いんだけど、本当に自分良ければ全て良しって感じで…
    これってB型っていうよりもこのご近所さんの性格なの?

    +2

    -3

  • 911. 匿名 2024/05/17(金) 17:03:29 

    >>1
    性格がいい加減なのはいいが業務がいい加減なのは困る。
    何回も注意されてるのに納品書と実際に納品された数を合わせないのか…
    自分の欲しいものだけ取っていく。取っていってもいいけど一言声かけるか箱に○何個取りました!って書いておけ!

    在庫が毎回合わないのその人のせいと確信してる。他の人もそう思ってるから注意されてるのに直らない。もう治す気がないのか…

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2024/05/17(金) 17:04:01 

    >>431
    苦しみながら生きたら満足なんですかね?

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2024/05/17(金) 17:13:39 

    >>1
    いい加減だかわかんないけれどずるい人ならこうやって撃退しよう!職場とかはいいかも。
    【必須】ずるい人・奪う人を撃退する7つの方法/都合よく使われない知識まとめ - YouTube
    【必須】ずるい人・奪う人を撃退する7つの方法/都合よく使われない知識まとめ - YouTubewww.youtube.com

    「色々と奪ってくる人。どうやって対応したらいいの?」あなたを都合よく使いたいずるい人はどこにでもいます。人間関係で身を守る方法は必須と言えるでしょう。奪ってくる人に対しては、冷静に振舞うのが大切です。相手の思い通りになってはいけません。モヤっとした...

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2024/05/17(金) 17:13:53 

    >>1
    >>431
    多分主さんは境界線を引くのが下手なんだと思う。
    周りの人のことをあれこれ心配してやきもきしちゃう。

    それは長所でもあると思うんだけど、自分の問題と他人の問題は切り分けるべきだよ。
    自分のためにも相手のためにも。

    相手がだらだら過ごしてて「このままだとそのうち困ったことになるだろうな」って思ってもそれは放っておくべき。主さんが何かしようとすることで相手が自力で問題解決するチャンスを奪っちゃうんだよ。

    テニス選手がどれだけ苦戦していても、監督もファンもコートに出ていってラケットを奪ったりしないでしょ?
    本人の問題は本人が解決すべきだし、それが相手の尊厳を守るってことなんだよ。

    手を出すのは相手が「助けてください」って言ったときだけ。そしてそれを断る権利は主さんにちゃんとある。

    だから周りの人がどんなにぐーたらしてても、主さんは安心して自分の試合に集中してたらいいんだよ。

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2024/05/17(金) 17:13:55 

    >>47
    ルイルイ♥

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2024/05/17(金) 17:15:00 

    >>1
    あなたからはいい加減に見えても本人は必死なのかもしれないよ

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2024/05/17(金) 17:18:06 

    >>1
    昔は意欲的で負けず嫌いだったけど
    挫折してからは適当に生きてる✌️
    適当に生きてもそれなりに上手くいくもんだなって。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2024/05/17(金) 17:18:58 

    高校、大学と受験もしたけど、正社員で働いたていう経験ないや ほとんどバイトか派遣

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2024/05/17(金) 17:20:37 

    >>866
    いやいや、そういう理由でなく役立たずのニートよ
    家のことすらしないただ生きてるだけのゴミもいるの

    +2

    -2

  • 920. 匿名 2024/05/17(金) 17:26:48 

    >>1
    >>431

    >>914
    補足だけど、
    くれぐれも、妹さんが借金で困っても代わりに支払ってあげようとしたり、アル中の人と結婚しても相手のお酒をコントロールしようとしたりしちゃダメだよ。
    余計悪化するからね!

    いつも他人の問題が気になってイライラしたり振り回されたりっていうのはアル中とかの依存性の奥さんの典型的なタイプで、共依存に陥りやすいんだって。
    そうして世話を焼いたりコントロールしようとすることで余計に悪化するんだって。

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2024/05/17(金) 17:30:36 

    >>916
    例えばだけど、人の家庭事情とかも分からないじゃない?
    殆どの人は他人にいちいち言わないと思うし…
    それで心ここにあらずみたいな感じで仕事をしていたとして、その人のこと知りもしないでああだ、こうだ思っている人って、逆に変だと思うよ。
    主さんは自分の人生に集中した方がいいよ。自分のためにも。
    主さんから見た印象でその人のこと分かった気持ちになっているだけで、他の人のことなんて深いところまで全然分かっていないと思うよ。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2024/05/17(金) 17:33:31 

    私はよく、「気楽で良いよね」「悩みないでしょ」って言われる難病持ちの三十路。
    その場その場で頑張りながら、フーテンみたいに生きてて、事情で上京することになったからしたら、上京志望の幼馴染みに縁切られた。東京に住むことが良いこととは限らないのに、「いい加減な」人間に見られてて、好き勝手してるって思われたんだろうな。
    どうにもならない病気があって、苦しいなりに転々としてる身も、楽っちゃ楽だけど、縁まで切らなくて良いじゃないと思った。
    いい加減なくせに、上京してむかつくって感じだろうな。思われてもしょうがないって流して生きてるよ。

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2024/05/17(金) 17:37:17 

    >>7
    謝る必要ないよねwww
    主に何も迷惑かけてないし

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2024/05/17(金) 17:41:30 

    >>1
    いい加減生きるのが苦手に見えて入ってきたら真逆だった

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2024/05/17(金) 17:43:38 

    何を基準や根拠に「いい加減」と判断するのか。

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/05/17(金) 17:45:34 

    >>14
    そうなんだよね。
    どれぐらいが無理なく生きれるのか人それぞれだからね。
    搾取しようとしてくるとか迷惑を掛けられていないなら他人がとやかく言うことではない。

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2024/05/17(金) 17:59:20 

    >>1
    私のこと?バレてしまった 真面目な仮面を被っていたのに
    いい加減に生きている人が苦手

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2024/05/17(金) 17:59:46 

    >>1
    さぞかし素晴らしい暮らしをしているのでしょうね
    でもね、みんながみんなそう言うわけにいかない
    あなたみたいな人が苦手の人の方が多いと思う

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2024/05/17(金) 18:00:32 

    >>1
    私はあなたみたいな人が苦手です

    +4

    -1

  • 930. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:07 

    いい加減に生きた方が楽しいよ〜
    丁寧に生きてもギチギチ窮屈だし

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:15 

    そう思えるのは、今、主さんが恵まれてるからですよ
    今そんなふうに自分に打ち込めるなら、人を変えようと思うより、そんな自分の状況を大切にする方が良いと思いますけどね

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2024/05/17(金) 18:04:10 

    >>910
    本気で聞いてるのかな?
    B型には自由でおおらかな人は多いと思いはするものの、血液型で人間なんて分かんないから。
    海外では星座の方が多く聞かれる、信憑性はないけど12種類あるならまだいい。血液型4種類しかないのに同じ括られ方されたくないわ。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:13 

    そんなもんTwitterに呟いとけよw

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:05 

    いい加減に生きてる人も
    ガルちゃんでトピ立ててる暇人は苦手だと思う

    +4

    -1

  • 935. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:17 

    >>1
    他人に干渉すると疲れるよ
    自分のことだけ考えなよ

    +2

    -1

  • 936. 匿名 2024/05/17(金) 18:13:14 

    丁寧に生きようと思ってないし
    かといっていい加減に生きてるわけでもない
    とりあえず周りに迷惑かけるようなことはしてないし

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2024/05/17(金) 18:14:01 

    >>932
    いえ、そんな話の流れになってたようだったので、目についたレスがたまたまB型ご近所さんの特徴に該当していたので聞いてみただけなのですが…!?
    関係ないのなら関係ないと言えばいいだけのものを、そんなに怒らなくても、、
    個人的にはこっちは本当に日々迷惑をかけられているのでつい聞いてみただけなので…!
    だいたい、このコメに血液型なんて関連付けること自体、A型でもB型でもどっちもどっちだと思っていますが…

    +0

    -2

  • 938. 匿名 2024/05/17(金) 18:14:42 

    金もないのに子供産んで、子供の真横でタバコ吸ったり、息をするように嘘つく人種はまじで絶滅すればいい

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2024/05/17(金) 18:16:10 

    >>890
    そういう人達とは?

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2024/05/17(金) 18:18:26 

    身内に借金魔とか居ると影響される
    親のお金を使ってしまって介護のお金まで無くなるとか

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2024/05/17(金) 18:19:00 

    >>5
    おまいうw

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2024/05/17(金) 18:29:53 

    >>431
    そのような理由なら納得できるし多少共感できるよ
    前の方でコメント残してる『他人軸で生きると苦しいと』ね。主の気持ちを無視したようなコメント残してごめんなさい。私の妹ちゃらんぽらんで長女の私は大きく分ければ責任感が強すぎるタイプです
    でも、最近は自分以外の人の行動や思考に関わらないようにしたら凄く楽になりました親子でも兄妹でもそれぞれの人生です主が楽しい、幸せと思えるような毎日を送って欲しいです

    +1

    -1

  • 943. 匿名 2024/05/17(金) 18:32:00 

    >>1
    いい加減さによる

    営業マンで時間にルーズとか許せない

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2024/05/17(金) 18:33:03 

    >>925
    だらしないけど能力はあるはずの友人が34歳になっても週4バイトしかせず。やんわり親の脛かじりながら、やんわり婚活もしながら、がっつり推し活してる

    いい加減正社員で働いて貯金しろって思う
    能力は高いはずなのにやる気がないし、持続しないんだろうけど何歳までその生活するんだろうって
    もちろん余計なお世話なのはわかってるから何も言わない

    もったいないなぁって思う

    +0

    -3

  • 945. 匿名 2024/05/17(金) 18:35:34 

    良い加減に肩の力を抜いて生きるのがいいよ
    悪くないと思う

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/05/17(金) 18:38:56 

    離婚して再婚して幸せになってるって言うような女。一生添い遂げるつもりで結婚したんじゃねーのかよ。みんな我慢してやってるのに、どうせ次も離婚するだろうなって楽しみにしてる。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/05/17(金) 18:39:01 

    >>1
    自分が見てる範囲だけで他人の人生に口出しし始めたら終わりだよ
    自分がおかしいのかもしれないとは思わないのか

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:45 

    目標はちょくちょくあるけど、具体的な人生計画は持ったことない

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:57 

    >>1
    うちの旦那、見た感じめちゃくちゃやる気なさそうで覇気ない感じだけど、実は人の10倍くらい有能だよ。
    どんな感じかっていうと英語の説明サイト読みこんで短期間にiPhoneのアプリ作れちゃったり、世界レベルのプログラミングのコンテストで30位以内に入るくらい。
    会社でもやる気ないけど、部下20人もついてる。見た感じ無気力なんだけど、あまりにも問題解決能力高すぎて部下にも尊敬されてるらしい。私はやる気ある風の無能だけど、同じく主人に頭が上がらない。こんな人もいるから、見た目で判断しない方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2024/05/17(金) 18:43:50 

    >>57それよく言われるけど褒め言葉だと受け取ってた!

    +4

    -1

  • 951. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:56 

    >>11
    そういう人は一見しただけでは分かりづらい、何か問題を抱えているタイプでは…

    +18

    -0

  • 952. 匿名 2024/05/17(金) 18:47:24 

    >>1
    周り気にし過ぎじゃない?

    てか、充実した生き方してたら他人の事目に入らないけどw

    +14

    -1

  • 953. 匿名 2024/05/17(金) 18:49:20 

    職場に丁寧に生きてる子いたけど生きづらそうだったわ。何やるにも悩み、結局納期に間に合わずお客さんに怒られて病んで辞めたよ。
    ほどほどが良いな!と思った。

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2024/05/17(金) 18:55:41 

    家族が自死してる自分としては、適当でも何でも赤の他人に迷惑をかけるわけでないなら問題ない

    わざわざ今生きるのが辛い人だっているのにこんなトピを堂々と建てるのはどうなのかな

    まあ特殊な例出すな!とマイナスされるだろうし、レスバする気力もないから消えますが、優しさを忘れないでほしい思って書かせてもらった

    +19

    -0

  • 955. 匿名 2024/05/17(金) 18:58:32 

    「いい加減」って「いい塩梅」ってことっしょ?
    ちょうどいー感じで生きてるんよ。
    頑張るって疲れるし。好きなことはべつよ。

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2024/05/17(金) 19:00:04 

    >>22
    うちの義母も絶望的に片付けができないとか、仕事が続かないとかで大人になってから発達障害を診断されたらしいんだけど、旦那含め子どもたちは至極まともだし、遺伝も感じられないしただのなまけでは?っていつも思う。ただ、心は本当に優しい。それだけが救い。

    +3

    -3

  • 957. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:08 

    私は>>1さんみたいな人の方が苦手だわ。

    +10

    -2

  • 958. 匿名 2024/05/17(金) 19:02:36 

    >>1
    私仕事出来ます!
    〇〇の資格も取りました!
    〇〇の免許も取りました!
    もウザいけどね

    +10

    -1

  • 959. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:37 

    >>1
    みたいじゃなくて諦めてるんじゃない?

    +1

    -1

  • 960. 匿名 2024/05/17(金) 19:12:35 

    >>1
    自分の価値観を人に押し付けないほうがいい
    自分が生きづらくなるだけだと思う

    +8

    -1

  • 961. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:22 

    身内はともかく仕事場なんか金稼ぐとこだから雑というか丁寧にする意味がわからん。
    その雑に見える人だって他所ではちゃんとしてるかもしれないよ。
    それぞれに解釈や認識が違うことで他人のことをとやかくいうのはナンセンス、丁寧な人に合わせないといけない理屈もわからん。

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2024/05/17(金) 19:18:02 

    >>958
    資格や免許取ったことは黙って仕事で示すかな。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2024/05/17(金) 19:18:08 

    若いひとかな。

    ネガティブな言葉言いながら、
    めちゃくちゃ人生成功していたりする人いるから

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2024/05/17(金) 19:21:56 

    >>479
    そこも含めてテキトーに生きてます 

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:14 

    >>1
    あなたみたいな性格じゃなくてよかった!
    まわりが雑でも気にしない性格の方が絶対幸せじゃん。

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2024/05/17(金) 19:27:05 

    >>47
    白い壁に堕天使って書いて!?

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2024/05/17(金) 19:30:23 

    いい加減に見せてるだけですごい努力してるかもしれないし。
    私は真面目に生きてるのよって周りに押し付けるのも迷惑だし。
    他人のことなんでわからないのに、そこまでジャッジできる方が傲慢。

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2024/05/17(金) 19:33:45 

    ここではマイナスかもしれないけど、ちゃんと働いて計画的に貯蓄して投資もして将来に備えてる賢い人からすると、自堕落にその日暮らししてる人と話が合わないというのはあると思う。似た様な人生観の人と仲良くした方がストレス無さそう

    +3

    -6

  • 969. 匿名 2024/05/17(金) 19:36:04 

    >>11
    あなたにとっては難しくない手続きでも出来ない人は居るよ。

    +18

    -0

  • 970. 匿名 2024/05/17(金) 19:36:53 

    >>739
    ずるいって思考なんだろうね

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2024/05/17(金) 19:44:28 

    >>1
    大した人生でもないのに無駄に偉そうで草
    人によってはあなたもいい加減に生きてるように見えるだろうね。ビルゲイツくらいの人生を送れるようになってから発言したら

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2024/05/17(金) 19:46:25 

    主みたいな人って、意識高い風の陰キャって感じ
    本当は劣等感まみれで周りを見下さないと生きていけないような

    +6

    -2

  • 973. 匿名 2024/05/17(金) 19:47:33 

    自分がうまくいってるならそれで良くない?お金の無心でもされるのかな?自分が出来ることを人はできないっていうのは良くあること。それも別人格なんだから仕方ない。
    共感された所で事態は変わらないんだから妹に仕事でも探してきてあげたらいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 974. 匿名 2024/05/17(金) 19:49:46 

    >いろいろ事情はあると思いますが

    誰しも健康だとは限らないわけだよ
    人には言えない病やハンディを抱えてる場合もある

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2024/05/17(金) 19:52:58 

    >>1
    雑に生きてんな
    で終わりじゃないの?

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:54 

    野菜とか洗わない人は無理

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2024/05/17(金) 19:57:55 

    >>868
    こっちはコーヒー牛乳飲んでんだよ!!

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2024/05/17(金) 19:58:46 

    >>1
    お金の無心でもされなきゃどうでもいいな
    そういうの伝わるから向こうもあいつウザいって思ってるはず

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2024/05/17(金) 20:00:35 

    >>1
    語彙力の問題であって
    要はあれっしょ
    人様に迷惑かけても平気な顔して生きてる人が苦手なんでしょ

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2024/05/17(金) 20:01:23 

    >>777
    いやいや、私の方が〜

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2024/05/17(金) 20:03:00 

    >>1
    そういう感じでいくと、私は要領良くて甘え上手で世渡り上手な人が苦手です。身近にいると心がザワザワします。
    きっと突き詰めていくと「羨ましい」っていう感情になるんじゃないですかね、、

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2024/05/17(金) 20:06:12 

    >>583
    それそれそれ!!!
    私が言いたいことが全てこのコメントにつまっている!
    583さん、言語化の才能ある

    +4

    -1

  • 983. 匿名 2024/05/17(金) 20:11:39 

    長期引きこもりで無職で精神病の姉が最近ようやく家を出て生活保護受けてくれてホッとしてる。主を批判してる人達は身内にニートやすねかじりがいないからそんな事言えるんでしょ。義家族からも変な風に見られるしほんと疫病神な姉だった

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2024/05/17(金) 20:19:30 

    >>937
    >>901です。
    932のコメは私ではありません💦
    私や私の周りのB型の人たちは、人に迷惑になる事は絶対にしないので、それはそのご近所さんが非常識な人なんだと思います。
    まぁ私の場合はBO型で半分がO型なので、典型的なB型の性格には当てはまらないのかも。
    血液型で性格が決まる訳ではないですしね。

    >>932
    あの、私がコメしたと勘違いされるので最初にヨコと書いて頂けると幸いです。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2024/05/17(金) 20:20:42 

    >>1
    未会計のパック開けて食べたへずまとか、バイトテロしたり、飲食店の醤油とか生姜とかそのまま食べるような若者は雑に生きてると思う
    そういうやつは私も無理

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2024/05/17(金) 20:22:21 

    >>1
    逆に、どんなふうに雑に生きてないか知りたいわ
    ガルちゃんに来てる時点で、雑だと思うがw

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2024/05/17(金) 20:22:23 

    血液型で分けてる昭和さん
    私はいつも人からOとかBとか言われるけど
    Aなんだよね
    雑とか思われてるってことかな?

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2024/05/17(金) 20:22:49 

    「人生を諦めてるような感じで雑に生きてる人」ってどんな人を指してるのかな。具体的に知りたい。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2024/05/17(金) 20:23:28 

    >>1
    私は、なるようになる、頑張りすぎずになんでもボドボドにを心がけてるけど、別にいい加減に生きてるわけではないんだ。
    心の健康を考えてうまい具合に加減して生きてるんです。

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2024/05/17(金) 20:24:24 

    >>40
    勝ち気でいつも鼻息荒い人とか、いつも勝ち負けで人より上とか下とか思っちゃう人に疲れたのかもね。
    視野が広い人ほど言葉選ぶし頑張りすぎない。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2024/05/17(金) 20:25:22 

    >>988
    生活保護、長期無職、こどおばおじニート

    +0

    -1

  • 992. 匿名 2024/05/17(金) 20:25:26 

    主は迷惑どうこうとは書いてなくて、人生を諦めてて雑な人が苦手!としか書いてないんよねぇ…
    それって別に誰にも迷惑かけてるわけじゃないんだよなあ

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2024/05/17(金) 20:27:21 

    >>1
    人が丁寧に生きてようが雑に生きてようがどうでも良くない?
    何がキツいの。そこまで人の気持ちに介入するのってなんなんだろうね。

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:31 

    さぞ見下して気分が良いんでしょうね

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:57 

    >>1
    多分相手もあなたが苦手だと思うよ。
    お互い様。

    私は几帳面で神経質な面が幼少期にはあったけど、大人になるにつれて、気楽に生きてきた。今の時代そのくらいでちょうど良いと自分的には思う。

    なるようにしかならんが私の口癖。ダメかな?

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:15 

    >>583
    誰にも何も迷惑かけてないんだから堂々としたらいい

    何か嫌がらせされたとかならともかく、話しててもつまんないくらいのレベルで>>1みたいにいちゃもんつける人間性の方が苦手、っていうか絶対仲良くなりたくない
    どんだけ人のこと上から見てんねん

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2024/05/17(金) 20:50:42 

    いつも仕事いいかげんな人は上司から怒られない。あいつに言ってもしょーがないみたいな感じの扱いになってる。

    その分真面目な人に皺寄せがくるし、真面目な人がちょっとでも手を抜くと叱られる。

    なんなん???

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2024/05/17(金) 20:51:35 

    いい加減な人は何でも人のせいにするから嫌だ

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2024/05/17(金) 20:53:41 

    主みたいな人苦手。職場の怖いお局にアンタって生きてて楽しい?って言われたんだけど人が適当に余生を生きてるようにでも見えてるのか?

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2024/05/17(金) 20:54:38 

    >>700
    めっちゃ分かる(笑)
    スレ主みたいなのを学生時代から何人も見てきたけど総じて地味かつ変な見た目と中身の人多い

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード