ガールズちゃんねる

NY株続伸、最高値更新 初の4万ドル台に迫る

119コメント2024/05/28(火) 19:25

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 10:31:29 

    NY株続伸、最高値更新 初の4万ドル台に迫る | 共同通信
    NY株続伸、最高値更新 初の4万ドル台に迫る | 共同通信nordot.app

    15日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、前日比349.89ドル高の3万9908.00ドルと終値の最高値を更新し、取引を終えた。朝方発表された米消費者物価指数(CPI)が市場予想と一致し、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ先送りに対する警戒感が和らいだことで買い注文が膨らんだ。取引時間中には初の4万ドル台まで65ドル程度まで迫る場面もあった。

    +7

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:09 

    オルカン復活

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:31 

    NYが伸びれば東京も伸びるだろうけど、そのうちまたストンと落ちるよ

    +12

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:34 

    アメリカの経済は本物、日本の経済はハリボテ。

    +1

    -19

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:38 

    ドル高止まらない

    +11

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:11 

    ここ数年で、投資した資産がプラス750万増えました!
    ありがとう!!
    ちなみに30代主婦です。

    +42

    -15

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:59 

    昨日も儲かりました😎

    +13

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 10:34:01 

    ダウ、NASDAQ、S&P500全部大暴落してほしいね

    +10

    -20

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 10:34:09 

    ドル高なのにハワイ行って、自炊。

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 10:35:02 

    この前株安がーって言ってたのに復活早いな
    追加しときゃよかったか

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 10:36:47 

    >>6
    元本いくら?

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 10:37:24 

    >>11
    もともとの元本は1000万くらいです!

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 10:38:47 

    >>6
    友達になろう

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 10:39:00 

    大統領選挙が終わったらどうなるんでしょうかね?

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 10:40:44 

    投資してる層と、してない層で大きく差がついたね
    ここ数年で

    +43

    -4

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 10:43:17 

    日本人が米国株を買って支えている

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 10:43:19 

    これじゃ当分アメリカは利下げしないね
    益々円安になるね

    +5

    -10

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 10:43:29 

    投資歴20年超テンバガー達成したけど、今がテンバガーなだけで先は分からない、長い人はわかるよね

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 10:44:39 

    アメリカでは投資を当たり前のようにみんなやってるからどんどんお金持ちになっていくね

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 10:44:49 

    円預金だけ持ってた人は、円安で価値は30パー以上目減り

    投資してた人は、2倍くらいに増えた

    +24

    -6

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 10:46:40 

    >>15
    老後資金4000万とか聞いて、投資やっといてよかったー!と思った。
    この先どうなるかは知らんけど、投資してなかったら正直厳しかった。

    +37

    -5

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 10:48:47 

    >>15
    だね
    投資始めてまだ3年だけど今含み益690万
    明日には700万超えるかな
    銀行に預けたままだと利息1万も行かなそ

    +45

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 10:56:53 

    >>19
    それに金利4%越えだから預金だけでガッポガッポ儲けてるよ
    こりゃ消費者物価指数がまた上がって利下げが遠退くね(もしトラだと利下げして円高だけど)

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 11:04:39 

    投資をしてない人は自己責任

    そんな人を支える為に重税にするのは勘弁してほしい
    怖いからみんな投資しよ?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 11:06:41 

    >>8
    高いとそれはそれで怖いよね
    あと、大暴落したらまた買えるからそれはそれで嬉しいのよね

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 11:08:10 

    私の一番持ってるオリエンタルランドをどうにかしてほしい、、、

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 11:09:18 

    >>17
    逆だよ
    FRBが年内に利下げを開始することへの期待感が広がり
    相場を押し上げたって書いてあるよ

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 11:14:54 

    今が天井なのかな?

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 11:16:49 

    >>1
    先月から投資はじめました。
    ぶっちゃけやってよかった!
    銀行に長年預けといたの後悔してる
    やってない人はYouTubeで勉強できるしやった方がいいよ。本当に。
    暴落しても絶対売らない!

    +28

    -5

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 11:18:50 

    >>28
    右肩上がりなんだから、天井クソもない
    上がり、下がりを繰り返して上がっていく

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 11:19:18 

    株は右肩上がりだから
    やっとだよ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 11:20:13 

    >>23
    クレカとかローンの金利もっと高いんですけど

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 11:21:03 

    >>32


    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 11:22:07 

    >>28
    2020年にゴールドを買ったけど、その時「今が天井だろ」「今から金買う奴はバカ」とか言われてた。
    結果、今2倍になった。

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 11:23:46 

    >>34


    私もコロナ出始めに金買ってて、あなたのコメント見て え?倍?と思って今見てきたらめちゃ上がってたわ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 11:29:10 

    >>6
    長期で見ないとわからんよ

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 11:30:02 

    >>34
    戦争とかコロナで上がったね
    金売って株買ったわ

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 11:30:36 

    >>36
    そりゃ土地でもなんでもそうでしょ。
    いまの時価総額の話だよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 11:31:54 

    >>38
    だから今だけのこと言われても何とも
    ポートフォリオのボラ高いのねとしか

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 11:33:10 

    >>39
    それいいだしたなんでもそうじゃん。
    今の時点の話しかできんでしょ
    いま現金が2億あります、でも1年後2年後なんて何が起こるか生きてるかすらわからん

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 11:34:00 

    >>34
    2000年頃はバカにされるだけじゃなくて可哀想な頭のおかしい人に思われたよ、なんせ各国の中央銀行が売ってた時だから、それ以来、友達なくすから投資の話はしない、家族にも

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 11:36:10 

    資産運用の今年の収支。
    NY株続伸、最高値更新 初の4万ドル台に迫る

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 11:37:38 

    >>32
    ローンの金利ってそんな高いか?
    住宅ローンだと今変動で0.5とかじゃない?

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 11:38:12 

    >>40
    長期投資はそういうもんじゃないんで

    +4

    -6

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 11:38:28 

    >>43
    アメリカの話でしょ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 11:39:54 

    >>41
    投資で成功するのはそういう人だよね
    みんなと違う行動とれる人

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 11:41:17 

    専業主婦だけど、儲かってまっせー。
    別口座の仮想通貨と証券口座も、プラス何百万増えてる
    NY株続伸、最高値更新 初の4万ドル台に迫る

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 11:42:44 

    これ以降、投資の利益自慢トピになります

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 11:49:58 

    >>46
    全ては結果論だし死ぬまでは結果は出ない、人によって勝てるやり方が違うから自分にとってストレスが少ない方法が良い投資手法だと思う

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 11:57:46 

    今153円台なんだね
    凄い

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 11:57:56 

    あんま伸びないねこのトピ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 11:59:41 

    >>42
    すごいね、私なら4月に怖くなって心折れてるわ

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:44 

    >>28
    11月の大統領選近くまではダウが37500ドル~40000ドルくらいのレンジで
    もみあうと思ってる

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:45 

    >>48
    自慢でもいいから聞きたいなー。
    他の人のコメントでもいいから、投資でお金増えるんだなって実感したい。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:56 

    >>46
    挑戦しない(保守)ことがむしろ良いとされてきてきたけど、
    これからは全く変わると思う

    怖くてもやる人とやらない人ではかなり差が付く世の中になるね

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 12:19:35 

    >>48
    暴落の時だけあおりにくるやってない人の話聞いてもしょうがないからさ、やってる人の話が聞きたいもん

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:31 

    >>55
    インデックス長期投資なら挑戦でもなんでもないよ
    勝てて人並みだし
    大きく勝つには他の人が動いてない時に動かないと

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 12:28:25 

    >>54
    自慢トピ立てれば?
    このトピの>>1は経済語るトピなのかなと思ったけど

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 12:29:04 

    >>56
    調子いい時に調子いいって言われても何も得るものないよ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 12:51:55 

    >>59
    何か得るものがほしいなら自分で勉強すればいいんじゃ?
    報告みたいなもんでしょ

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:58 

    >>57
    逆張り怖いんだよなぁ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:49 

    >>15
    ちょうど1年前1000万投資したんだけど今見たら1315万円になってた
    去年の私グッジョブ

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 13:47:17 

    >>60
    別で勉強してるよ
    得るものがないから特に見たくはないって話

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 13:47:57 

    >>61
    怖い=ハイリスク
    ハイリスク、ハイリターンよ
    ハイリスクなものも安く買えばリスク減る

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 13:52:20 

    >>63
    じゃ、このトピ見なきゃいいんじゃ?
    どうしてもトピ内容的に投資結果の報告も入ると思うよ、それは大きくスレチってわけでもない

    見たくないって思うってことは、何かしら利益を上げてる人に対して面白くないって感じてるんだと思う

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 13:53:31 

    >>21
    これからの日本人の希望は投資することくらい。
    ぼーっとしてても国は助けてくれないし。
    自分の将来が楽しみになってきた、早く数十年後になって欲しい。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 14:00:42 

    >>62
    銀行の預金じゃこんな増えないよね

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 14:00:56 

    >>65
    元コメもトピタイも読まないで邪推&しつこいね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 14:13:05 

    >>68
    図星じゃん?笑
    しつこいのはお互い様だよねー笑

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 14:25:00 

    >>29
    YouTubeなに見ればいいの?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 14:26:21 

    >>24
    何を買えばいいかわからない。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 14:28:26 

    >>67
    アホなん?

    こんなに、どころか
    増えたなんて実感を持てる金利が最後についていたのが何十年前だと???

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 14:30:03 

    YouTubeみるものしょーもないし金を出して勉強するのもしょうもない

    やって哲学を構築するしかない

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 15:52:00 

    >>71
    オルカン買っとけば?
    王道だよ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 16:36:06 

    >>51
    新NISAのトピはスッゴい伸びてたのに、こういう円安円高為替どうのこうのトピって伸びないのが不思議

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 17:07:54 

    >>75
    為替の話じゃないし

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 17:53:47 

    >>57
    一般人は、人並みに勝てれば十分なんだと思う

    ってかそれすらできないで怖がって
    少しでも損するのが怖いって人ばっかりなんだし

    まずは、普通にインデックス長期投資をやってみて欲しいね
    インフレに負けない投資するだけで全然違うのにな

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 17:55:08 

    >>71
    まずは月に少しずつでもニーサで積み立てから始めたらどう?
    オルカンかSP500が人気だよ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 18:20:36 

    エヌビディ株いつ売ろうか悩む

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:41 

    オルカンかSP500を成長枠で買い足そうと思ってたのに。ちょっとあがりすぎだなぁ。どーしよ。日経平均を買い足すか。うーむ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 20:46:49 

    >>16
    安心しろ 全世界が買っている

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 20:49:11 

    >>22
    定期満期の利息明細に激怒して投資始めたクチなので
    その明細をスクショしてとってある 
    弱気になったら見ると再び激怒してがんばる意欲が湧くわ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 20:54:53 

    >>70
    がまぐち夫婦
    ナスビのマネー講座
    ぱすたお家
    このへんが初心者には易しくてお勧めかも
    基本的にはインデックス投資ね

    +3

    -5

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 21:17:37 

    >>1はダウの話みたいだけど、ダウ買ってる人いるの?
    私は先月買ったけど

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 22:19:45 

    >>79
    景気とか金利とか関係ない

    大手はとにかくAI投資
    勝ち負けが決するまで後何年もあるだろうけど

    スタンドアロン以外は全てエヌビディアの売上になる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 22:38:00 

    アホがすぐオルカンSP500言うの好きです

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 22:53:49 

    一口いくらって言い出したら🌱って思う

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:17 

    >>83
    ありがとうございます
    視聴します!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:12 

    >>74
    ありがとうございます!
    オルカンオルカン!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:56 

    >>78
    他の方もオルカンと言ってました!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 04:03:07 

    ダウの話だっちゅうの

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 04:56:41 


    日本人にアメリカ株勧めて主婦まで買うようになった

    暴落しても買いたくない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 05:32:17 

    >>83
    3人とも全く知らなかった!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 12:09:38 

    >>86
    え?
    オルカンダメなんですか?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:19 

    >>28
    これまでの数十年考えると天井の確率は低い

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:55 

    >>34
    インフレが継続的に進むなら、値上がりも当然だしね
    個別株ならともかく、天井だと確信してる人は特殊な見方をしてる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:53 

    >>88
    考え方が偏らないようにするのが重要よ
    あちこちのチョンネル見てね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:11 

    全米株式を最近つみたてニーサはじめました
    イデコと悩んでニーサに決めました

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 14:41:43 

    今月でオルカン一点投資で12ヶ月経過、18.83%という驚異的な増え方😊
    これが大暴落で一気にマイナスになったら焦って売っちゃう気持ちも分からなくない。
    しかし、それをやったらインデックス投資の良さがなくなるので、しっかりがっちりホールドしていきたい。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 15:34:37 

    >>94
    ダウの話だっちゆうの

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 05:27:33 

    >>12
    1000万突っ込めるってすごいですっ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 09:17:54 

    >>12
    ナスダック?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 13:09:57 

    今月から米国株のインデックス投資を始めました
    いつ暴落するのかと思うと怖いからやめた方がいいかな

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:28 

    落ちたら買い時

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/20(月) 17:10:04 

    >>67
    そのまま預金してるのがありえない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/20(月) 17:11:14 

    >>9
    沖縄で美味しい肉

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/20(月) 17:12:06 

    >>20
    何があるか分からないから分散

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/20(月) 17:13:26 

    >>16
    日本のためには日本株

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/20(月) 17:44:25 

    >>6
    何に突っ込んだか教えてください

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/20(月) 17:45:28 

    >>16
    アメリカ人も日本株買ってる
    この場合買い叩くと言われてるけど

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/20(月) 17:46:30 

    >>103
    買ったら気絶することがコツです

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/20(月) 17:49:27 

    >>34
    15年くらい前に金買おうかな?と考えた時も天井とバカにされた
    買っとけば今頃何倍だったんだろう?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/21(火) 07:25:06 

    >>112
    株買った方が増えてると思う

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/21(火) 07:25:22 

    ダウの話全然出なくてワロス

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/22(水) 12:43:34 

    とりあえず、エヌビディア買ってみた。

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/25(土) 07:02:29 

    >>15
    その差は複利でさらに開く
    この速度に乗り遅れるな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/26(日) 18:22:25 

    >>86
    まあ、大儲けを狙いたいなら他にも商品はあるが、リスクはオルカンやSPよりでかいぞ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/27(月) 16:52:56 

    古河電気工業株とか渋てなるものや、ソシオネクストみたいなハデに上昇するもの、
    結構以上に億様・株レシピていい感じに使えるわ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/28(火) 19:25:21 

    >>80
    私も。
    ここらでちょっとガクンと下がって欲しいよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。