ガールズちゃんねる

婦人科検診受けてますか?

233コメント2024/06/15(土) 15:53

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:26 

    本日2年ぶりに受けてきました。
    何度受けても緊張するし、怖くて力が入ってしまいます。
    終わった今は達成感で溢れています。
    みなさんは定期的に受けていますか?

    +155

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:54 

    行かなきゃと思いつつ、なかなか行けてない

    +170

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:06 

    一年に一回受けてます。42です

    +122

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:09 

    毎年必ず受けてるよ

    +76

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:12 

    あーし 若いから受けない

    +5

    -14

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:27 

    毎年、健康診断で子宮頚がんの検査してるよ。

    +80

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:47 

    受けたけど女医さんの時めめめめめっちゃ痛い!!
    しかも何でこんなことできないの?みたいな態度で怖すぎ。
    検診は男性の方が上手い。

    +153

    -34

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:24 

    うちの会社クソだからそういう福利厚生0。
    だから受けたことない

    +27

    -7

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:28 

    >>3
    私も42。ここ数年毎年受けてる。
    ついでに更年期の症状もあるから検査もしてる。

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:30 

    今カーテンないとことかあるんだね
    男性医師でそれでかなり気まずかった

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:32 

    半年に1回子宮頸がん検査受けてるーHPVハイリスク型に感染してるから。

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:52 

    市の集団検診で毎年乳がんと子宮頸がん受けてる

    めっちゃ痛いマンモは2年に一度

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:56 

    子宮の方は受けてるけど乳は6年くらい受けてない

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:05 

    検診の時はいつもやってる。
    痛かったこととか一度もないんだけど、鈍いのかなぁ?

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:25 

    ちょうど子宮頸がん検査、受けてきたよ
    わたしは数ヶ月ごとに行ってる
    いやだよね
    やっぱ痛いし、つらい
    初めてのときは涙出たな😭

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:31 

    出産経験ない31歳ですが2センチほどの子宮筋腫があります。様子見でと言われましたが1年に一回の検診で大丈夫なのか心配です。

    +60

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:09 

    乳は経過観察
    細胞針やって良性言われてたはずなのに数年経って少し大きくなってるからってまた経過観察…

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:15 

    年1で受けてます(会社で)

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:18 

    行ってない
    健康診断すら行ってない
    症状が出てから行くタイプ

    +96

    -13

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:19 

    頸がんと体がんって検査別なんだっけ…?

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:31 

    毎年受けてたけど、2年に1度を推奨とあったので今年は受けなかった。
    毎年の方が安心だけど、生理周期を気にして受診日決めたり当日憂鬱になったりが無く、今年はストレスフリーだった。

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:34 

    >>7
    先月健診の頸がん検査受けてきたけどびっっっくりするほど痛かった
    女医さんで非常に物腰柔らかで親切だったけどじっくり時間かけてて、その上出血が止まらなくなって1週間くらい不正出血状態になった

    +38

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:37 

    >>7
    身も蓋もないけど、人によるやろ😂
    私女医さんのところ行ってるけどすごく優しいもの

    +83

    -4

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:45 

    去年乳がん検診で初めて引っかかったんだけど、1cmくらいの大きさの水が3ヶ所に溜まってるらしく経過観察中
    検査する前に書く問診票が怖かった

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:46 

    会社の健康診断には婦人科項目ないから、自治体からクーポン届いた年に受けに行ってる。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:00 

    もう2024年だと言うのに内診ってなんであんな原始的というか尊厳破壊みたいなままなんだろうかといつも思う…
    内診もだけど出産も痛いしさー
    もっと医療が進歩したら何とかなるんだろうか

    +140

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:11 

    毎年受けてるけどいつも緊張する
    診察の椅子に座り自動で足が広がるあの瞬間

    +77

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:12 

    これって感染してないとわかってから、その後セックスしなければもう検診受けなくても
    イイのかな?

    同じく子宮頸がん予防ワクチンも、セックスしたことあっても、もうしないって
    決めたら予防ワクチンいらないのかな?

    どうなんだろ?

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:18 

    >>7
    たまたまかもしれないけど、妊婦健診のとき女医さんたちは皆遠慮なしにズボッ!!って入れてくるから痛かった。

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:23 

    行ってない。
    行きつけがないから、どこに行くか考えるのがすでにおっくう。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:27 

    去年初めて受けたけど痛くて声出た
    2度とやりたくない

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:46 

    なんてか…早く死にたいから病気育てて悪化させようとしてる多分婦人科系の何かあるけど放置
    自殺は責められるから病気で仕方ないねって思われて死にたい、苦しんで泣き叫ぶだろうけどそんなの生物の本能なだけだし私は苦しんでも死にたいから

    +40

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:22 

    >>14
    私も痛かったことない

    体がんの検査はやった事ないんだけどめちゃくちゃ痛いと聞くので今のところやる予定もないけど恐怖

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:36 

    >>7
    女性医師よりも男性医師の方が早いし痛みも出血もないよね
    去年若い女性医師にしてもらったけど、めちゃくちゃ下手で出血もひどくてトラウマになった…

    +67

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:46 

    毎回受けてます。昨年子宮頚がんの手術を受けました。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:50 

    今37。今住んでるところの市の集団検診が2年に1度だからその通知が届けば子宮頚がん検診と乳がん検診(マンモじゃない方)うけてるよ〜。その間に少しでも違和感があれば婦人科にはすぐ行くように心がけてる。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 20:59:35 

    つい先日行ってきたよ
    毎回イテテテテってなる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 20:59:46 

    >>20
    体がんの検査は頸がんの検査より奥の組織をとるから叫ぶくらい痛いよ。先生によるのかもしれないけど。

    +21

    -5

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 20:59:54 

    >>7
    私事前に、私は内診痛がりますって宣言してる
    多少は優しくしてくれるよ

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 20:59:54 

    生理が長引いて心配だから念のため感染症の検査なんかを受けた

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:06 

    25歳で卵巣嚢腫が発覚してから年一で受けてます。
    健康診断もあるから、上(乳)と下(子宮と卵巣)をそれぞれどっちかでみてもらうようにしてる。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:20 

    子宮内膜障なので3ヶ月に一回ぐらい検診に行ってる
    だいぶ小さくなってきたみたいなのでよかった
    一昨日マーモグラフィやったやるの3回目だけど毎回激痛だね

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:33 

    今度、子宮体ガンの検査しませんか?って言われたけど、ヤダ。
    ガルちゃんで痛いって読んだぞ。

    +28

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:55 

    >>27
    アタイは(エヴァンゲリオンの乗り心地ってこんな感じなんかな?)と思いながら毎回受けてるよ

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 21:01:21 

    >>1
    全然受けてないから今年人間ドック行く。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 21:01:57 

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 21:02:16 

    >>7
    毎年女医さんのとこ選んでいってるけどそんな痛かったことない。人によるでしょ。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 21:02:32 

    診察台、どうにかならないかな…
    婦人科検診受けてますか?

    +53

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 21:03:04 

    約10年前に卵巣嚢腫の手術受けて以来内診はやってないなー
    何かしら受けなきゃいけないのは分かってるけど激痛だと聞いているし、そもそもあの内診台で両脚パカーンが嫌過ぎる。
    マンモグラフィですら痛くて気持ち悪くなるのに。
    もっと痛みを軽減する工夫ないの!?
    ていうか男側は婦人科検診に相当する不快を伴う検診無いのな。
    マンモグラフィトピで玉を押しつぶす検査あるべきというコメが印象に残ってるわ。

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 21:03:35 

    引っ越してから手続きとかよく分からぬまま3年空いてる。
    今年こそ受けるために申し込むつもり。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 21:03:53 

    >>1
    毎年、市のを受けてる。
    因みに明日いってくる。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:06 

    初めて検査した時、めちゃくちゃ痛かったしゴシゴシガシガシされたから余計に癌になりそうで受けてない

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:19 

    恥ずかしくないですか?男性医師でも、
    彼氏でも明るい場所で性器晒したことないからキツい

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:07 

    再検査で結果待ち。怖すぎる

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:09 

    気になるけど、恋愛経験がないから恥ずかしい&怖くて足踏みしてる。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:22 

    27歳から毎年受けてるよ
    32歳
    1度引っかかって精密検査受けたときは3ヶ月おき→半年起きに受けてた
    今は市で安く受けられるクーポン使って年1

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:27 

    >>28
    私も知りたい

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:37 

    子宮内膜症の為3ヶ月に一回
    検診の日は朝から憂鬱…

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:58 

    内膜症があるので薬のんで3ヶ月に一回検査です、
    何回もやってるとやっぱり慣れるね
    なんとも思わなくなった

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 21:06:10 

    >>44
    笑った!
    私も次からはそう思って挑みますw

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 21:06:44 

    >>7
    高校の頃、女の先生が同じこと言ってたな
    女医さんは遠慮なくて痛い
    お爺ちゃん先生だとソフトタッチの人が多いからおすすめだって

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 21:06:59 

    先月久しぶりに頸がん検診やった。
    久しぶりだったから痛くて出血して1日メンタルボロボロだった。笑
    内診されるダメージ大きいよね。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:10 

    乳がんは5年前にやったきり。
    子宮頚がんも5年以上前…

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:23 

    マンモが痛すぎて、もうやりたくない。あんなぺっちゃんこにして、X線当てる方が病気になりそうで😭

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:53 

    >>1
    人間ドックの時に婦人科オプション必ずつけてる
    35歳から毎年
    今55歳
    乳腺の繊維腺腫とか子宮筋腫とか、経過観察項目はたくさんあるw

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 21:09:14 

    今こういう検査着もあるんだね
    自分で用意するだけじゃなくて、病院側が用意することがオーソドックスになったら心理的負担は少しは軽減されるかも。
    下半身すっぽんぽんで大股開くことの不快さ半端ないわ
    婦人科検診受けてますか?

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 21:09:52 

    >>38
    不正出血あったから体がんの検査もやったけど、大袈裟くらいに大きく深呼吸してたら思ったより痛くなかった。でも出血の量はかなりあったなー。タンポンもつめられたもん。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 21:10:43 

    >>1
    半年に1回定期検診と年1の健康診断で受けてるからなんだかんだ1年に3回婦人科行ってるって今気付いた

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 21:10:47 

    >>53
    あちらは見慣れているというか、こっちの顔なんて覚えてないから大丈夫大丈夫

    ってしょっちゅう言われて嫌だろうけど、恥ずかしいからと避けて病気進行してたら元も子もないよ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 21:11:16 

    >>38
    そこまでだと思う。
    リラックスして息吐きながらやったら耐えられる痛みだよ。
    脅したらダメだよ

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 21:11:35 

    抵抗あるのは重々承知だけど、皆、定期的に検診受けよう

    自分は大丈夫…なんて事は100%ないから!
    なんで自分が、なんでもっと早く、なんであの時、、と後悔する前に、そして早期発見は治癒率もぐっと上がるから!!

    私は3ヶ月に1回は婦人科の定期検診があるから慣れたもんだけど、がん検診は1年に1回必ずやってる
    やっぱり結果聞くまではいつも緊張

    乳ガン検診も2年に1回とは言われてるけど、1年毎に受けてる
    それもマンモとエコー両方

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 21:12:26 

    >>1

    昨日、受けて来ました。
    先生から、まだまだ現役の女って言われました(笑)

    +4

    -12

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 21:13:06 

    >>28
    HPVの検査してウィルスに感染してなければ、そして全く性交渉が皆無なら頸がんの検査は要らないと思いますよ
    体がんはウィルス関係ないから定期的に健診受けた方がいいけど
    あと卵巣の腫れがないかとかも見た方がいい
    卵巣がん怖いからね

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 21:14:46 

    10年以上ぶりに行ったとき、半年に1回って
    言われたけど、もう7ヶ月経っちゃったよ…

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:07 

    >>32うまく死 ねるといいねー
    手の施しようが無くなって緩和に一直線でいけたら最高だね

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:23 

    頸ガン検査は毎年の健康診断でやってるけど、こないだ初めて体ガンの検査したら痛すぎてビビった

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:31 

    毎年受けてる32歳。
    去年子宮頸がんが要精密検査となり検査結果は異常なしだったけど3ヶ月に1回精密検査を受けてます。
    ちょうど週末また精密検査でもうしんどい。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:51 

    そんなに痛いと思ったことないな・・うっ!って思ったらは~い終わりました~
    って感じ。椅子のタイプで違和感の違いはあるけど。
    実はくるっと回って音楽流れてぱっか~ンって脚開くの面白いから
    実は婦人科検診ワクワク楽しみにしてる。
    で、あの椅子じゃなかったら「ハズレか~」来年こそはまた音楽椅子に
    当たりたいって思う。あの回転椅子楽しいと思ってる人いますか?

    +2

    -9

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:54 

    子宮頸がん検診は毎年受けてたけど乳がん検診は35歳になって初めて受けたら要精密検査になった
    再検査怖いな

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 21:16:02 

    毎年受けてるよ
    子宮頚がんと子宮体癌
    チョコレート嚢胞
    子宮体癌の検査の方が痛くて
    少量の出血があるけど

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:04 

    >>19

    きりがないしね。
    長く生きたいわけでもなし、病気なら病気で諦めるわって思う。

    +36

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:51 

    >>16
    筋腫とは長いお付き合いになるから、妊娠出産希望なら筋腫のできた場所によって今後をどうするか先生と相談したほうがいいよ。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 21:18:00 

    >>22
    こわいな わざとなのか

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 21:18:37 

    子宮頚がん引っかかったから半年に一回受けてるけど何回受けても嫌だね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 21:18:47 

    >>6
    去年体がんの検査もして痛くて終わった後脱力した。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 21:19:47 

    >>26
    尊厳破壊みたいなままなってまた広げる事が?
    診察する医者が、座った状態で部位を見れる最良な体勢があれば逆に教えてあげた方がよいのでは
    なんか慣れすぎてるせいか尊厳破壊とは思わないし、ガルでエヴァに乗ってる気になるとなんだか楽しくなってくるって言ってた人見て最近そんな気分になる

    +2

    -13

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 21:20:10 

    >>48
    区の集団検診で区民センターの一室でやったんだけど
    寝台の上に寝て自ら脚広げた
    まだこっちの診察台の方が尊厳守られる気がする

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 21:20:21 

    >>22
    下手な人だったんだど思う
    わたしが通ってる病院の先生痛くなさすぎて「え、先生もう終わったの?本当にやった?忘れてない?」って聞いちゃうレベル

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 21:20:25 

    何度やっても慣れないね。辛いよね。
    でも後で悔やみたくないから、一応人間ドックで2年ごとに受けてるよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 21:22:25 

    卵巣が腫れてるらしく3ヶ月に1回受診してる 正直面倒臭いしお金かかるから行きたくない!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 21:22:57 

    >>83
    ものすごく丁寧な対応してくれた先生だから単純に不器用なだけだと思う

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 21:23:04 

    自営だから、年一地域で40オーバーから安く済む検診行ってる。去年乳がん検診だけ中止したなー。生理前で胸が張りすぎてるところに潰されるの想像できなくて当日に嘆願。今年はしないと…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 21:23:23 

    >>63
    おいくつか知らないけど、ちゃんと検診受けた方がいいよ
    私の知り合い30代で乳がん見つかった時には既に転移しててステージ4
    それでも治療が順調にいってたのに、肝臓に転移した途端激症肝炎みたいな症状起こしてあっという間に亡くなった
    がんが見つかって1年も経たないうちに

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 21:23:29 

    受けてる
    ふぅぅぅぅう~~~
    って力ぬくことに集中するしかない

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 21:24:01 

    >>88
    私も婦人科で検査した時は平気だっただけに会社の健康診断の時だけこんな感じで辛い

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 21:24:07 

    36歳、子宮頸がんと乳がんは毎年受けてる
    子宮体がんは検診ないよね…?
    チョコレート嚢胞持ちだから卵巣も定期的に診てもらってるよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 21:25:23 

    >>73

    ありがとうございます。
    一応けいがんの検診してれば目視とか触診で怪しいかどうか見てくれるから
    やっぱり検診はけいがん、エコーともに行った方がいいですよね。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:33 

    >>10
    何それー!
    めっちゃ嫌だわー!

    診察台に案内されてカーテンなかったら帰るわ!

    +50

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 21:28:34 

    母親が子宮がんになってるから毎年受けてる
    姉妹も必ず
    検査時は無の境地

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 21:30:13 

    >>22
    子宮体がんの検査じゃないよね?
    体がんのはめちゃくちゃ痛かったよ。
    頸がん検査でそんなに痛いの嫌な思いしたね。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 21:31:01 

    アラフォーだけど、妊娠出産以来受けてないや…

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 21:31:12 

    今年5年ぶりに子宮頸がんの検査受けたら、LISLって結果でてショックうけてる

    上皮内がん保障あるがん保険に見直しておけば良かった

    子供産まれてから睡眠不足だし、ストレス強く感じるし、しょっちゅう体調崩すし、やっぱり体に悪い生活してるとダメなんだな

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/15(水) 21:31:55 

    >>26
    正直MRIとかで検査できるなら1、2万くらい出してでもやりたい

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/15(水) 21:32:09 

    >>1
    毎年受けてます。子宮頸ガンとかは初期に発見できれば、もはやガンとは言わないくらい軽いものですよ、と医者に言われた。緊張なんか一瞬です。みなさん毎年必ず検査しましょう!

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/15(水) 21:32:39 

    20過ぎてから毎年子宮頸がん検診受けてるんだが、
    毎年異常なし。もう6年致してない。
    異常なしでこれだけ致してなかったら、もう検診行かなくていいんじゃねぇかと思ってる。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/15(水) 21:33:49 

    女医さんで上手い人にあったことがない…

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 21:33:56 

    >>74
    ちゃんと行こうよー
    一年後じゃなくて半年後って言われた時は、「今の時点ではまだ分からないけど、心配な方向に変化するかもしれない所見があるから、半年後にまたチェックさせてね」ってことなんですよ
    半年後に何もなければ、次は一年後でいいよってなると思うし、まだわからなければ3ヶ月後半年後にまたってなる
    とにかくそのまま放置はしない方がいいと思います
    小林麻央さんも「次は半年後にと言われたのに」うっかりそのまま放置して、その後乳がんが見つかったと書いてられました

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 21:34:47 

    乳がん検診のマンモ?機械で見るやつ。くすぐったくてイヤだったよ。男の人だったし…

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/15(水) 21:35:15 

    去年やっと受けた
    恥ずかしながら未経験なので尻からになったけど痛くなかった

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/15(水) 21:35:43 

    >>14
    検査方法2パターンあるんじゃないかなー
    私が初めてやったのは膣の出入口を綿棒かなんかでちょんちょんして終わりだったから楽勝だった
    その後病院変えたら「機械入れますね~」って言わて「へっ!?」って思ったら激痛
    なんか子宮の奥の壁の内蔵を機械で取ってるかんじだった
    知人に聞いたら前者の方だったみたいで「全然痛くないですよ」って
    後者のがもしかしたら精度高いのかもしれないけど、もうやりたくない

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:27 

    >>1
    人間ドッグでマンモグラフィ受けたけど、地獄だった。貧乳だし、担当の人も挟むのに苦労してるようだし、申し訳なかった。
    私の中で貧乳はまず乳がんにならないと考えてるので、もう2度と受けません。

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:49 

    手術したから半年に一回検診受けてる
    生理と重なった時は最悪だった

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/15(水) 21:37:02 

    >>43
    でもちょいちょい痛くなかったよっていう書き込みも見るんだよね(頸がんと混同してるわけでもなさそう)
    腕のいいとこ行きたいけどこればかりは分からないよね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/15(水) 21:37:31 

    子宮筋腫と子宮内膜症が分かってから半年に1度検査してもらってます。
    ピルのお陰で内膜症は良くなってきてるけど薬飲めるのは45歳まで…
    子宮筋腫は今5センチ。
    場所的に特に症状には現れないから様子見です。
    いつか手術かなあ。子供は諦めました。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/15(水) 21:40:18 

    未経験だからか怖くてトラウマになりそうで検診受けられないと思う
    会社で強制的になったらどうしよう

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 21:40:42 

    >>87
    尊厳かあー
    私は自分の尊厳なんかより、医師の一番やりやすい体勢で、見落としなく検査してほしいと思うわ
    1日に何十人も診るんだから
    平らな寝台で脚広げても、医師は腰を折らないと奥まで見えないし、手元が暗くなるし正確な検査やり辛いじゃん
    そんなんじゃ検診受ける意味がないと思うけど

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 21:41:52 

    子宮体癌と頸がんの検査を去年受けだけど、これって毎年受けた方がいい?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/15(水) 21:42:19 

    子宮頸がんと体がん受けてる
    ずっと不妊治療してたから慣れてるせいもあって特に痛くない、やはり力まないように呼吸するといいよ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 21:42:44 

    >>103
    MRI保険効かない人間ドックでやったことあるけど40万円くらいかかったよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/15(水) 21:43:38 

    >>72
    マイナスついてるが、私が行く婦人科の先生はこういう言い方するよ。
    私の場合、子宮筋腫がひどくて子宮全摘したから時々血液検査でホルモン数値はかるけど、「まだまだ現役よ~」って。嫌な言い方じゃないから気にならなかったけどなあ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/15(水) 21:47:14 

    40才の時、町から子宮頚がん検診無料クーポンが配布されて受けたら初期の癌が見つかり手術しました。検診は毎年受けてたの?と医師に聞かれ、初めて受けました、と答えたら、あなたは運がいい、って言われました。もはや癌は不治の病では無く、早期発見さえすれば治る病気。けれど初期症状は、ほとんど無い、だからこそ検診が大事である、と。
    あれから10年、経過観察で年1受診。再発無し。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/15(水) 21:47:34 

    >>26
    トピズレだしマイナスだと思うけど、真面目に体外で胎児を育てる装置があったらいいと思った。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/15(水) 21:48:45 

    >>20
    別だよ
    頸がんを体がんと勘違いしてるオババが何故かどこにでもいる不思議なんだけど、
    体がんは泣き叫ぶほど痛いらしい

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2024/05/15(水) 21:48:55 

    前に通ってた女医さんが引退しちゃって男性医師のところに変えたから最初はなんか緊張したよー。

    でも内心でびびってるよりは先生や看護師さんに状況を伝えた方が良いかなと思って、緊張してきてマスクが息苦しいって言ったらなんかちょっと気を遣ってくれた気がする

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/15(水) 21:49:35 

    >>110
    そっかー、じゃあ1パターンしかやったこと無いのかも。痛いのは無理だな…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/15(水) 21:49:45 

    >>120

    ありがとうございます。
    私も、ここ何年か闘病してるので元気になって、もう一度、恋したいと前向きになりました。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/15(水) 21:50:40 

    >>108
    あれがくすぐったいってすごいね
    たいして大きくない乳挟まれて、上下左右引っ張られのばされたのでくすぐったいは遥か彼方の感情だった

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/15(水) 21:51:18 

    >>55
    恥ずかしいことないよ。どってことない
    大丈夫

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/15(水) 21:52:05 

    >>110
    子宮頸がんの検査と子宮体がんの検査の違いでは?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/15(水) 21:53:13 

    >>123
    私は勘違いせずにここでちゃんと質問してるオババ!
    仕組みはよくわからないけど、込みでやってほしい。卵巣がんもあるんだっけ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/15(水) 21:53:20 

    >>129
    綿棒の親玉みたいなので擦るかブラシみたいなので擦るかの違いかと思った

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/15(水) 21:53:58 

    >>53
    恥ずかしさより検診受けずに婦人科の病気が進行して手遅れになる方が怖いよ

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/15(水) 21:55:22 

    >>38
    教えてくれてありがとう。
    痛いのいやだよ……あの台乗る時点で最悪なのに…

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/15(水) 22:05:52 

    アラフォー未婚、一度もやったことないしやりたくない

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/15(水) 22:06:18 

    >>8
    自治体でクーポン来ない?

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 22:08:40 

    >>19
    同じ同じ
    気を使ってても病気になる時はなるし

    +22

    -3

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 22:08:45 

    >>129
    いや、頸がんしかやった事ないの
    Xでも頸がん検診痛すぎ勢と全然痛くないよ勢がいて不思議に思ってた

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/15(水) 22:09:04 

    性行為の経験無いけど子宮頸がんの検査は毎年受けてる。
    体がんの検査も受けてるんだけど痛いし、先生曰く「膣が狭すぎて器具が入らない。無理に入れると傷つけてしまう」と言われて毎回最後まで出来ずに終了。
    麻酔かけてがん検査、て出来ないかな?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/15(水) 22:11:43 

    何回やっても嫌だよね。

    体がんの方が奥になるからか
    ううううぅ!って声出る時ある。でも終わったら、あー!こんなもんだったな!そんな痛くないわって毎度思うw

    でも、怖いんだよなー

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/15(水) 22:14:08 

    子宮頚がんと乳がん検診は受けてます!子宮頚がんはHPVが陰性だったら毎年受けなくてもいいって聞いたけどほんとかな。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/15(水) 22:14:35 

    >>14
    毎年受けています。
    もう何度受けてるかわからないけれど去年は初めてめちゃくちゃ痛かった。
    しかも何回も受けたから痛くないでしょ!って怒られた。
    今年は全く痛くなかった。
    大学病院だから毎年先生が変わってしまう。
    先生によるんだなと思ったよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/15(水) 22:15:42 

    子宮頚がんって、細胞を取る場所によって結果が変わったりする?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/15(水) 22:15:47 

    >>138
    私子宮体がん検査、入院して麻酔下でしましたよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/15(水) 22:16:57 

    受けてる
    内膜症で薬もらってるから次いでに検査もしてる

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/15(水) 22:18:45 

    子宮筋腫で手術してからかれこれ4年通院中。
    半年に一度は検査してます。全部取り切れなかったので、小さいのが2つくらいある感じ。
    大きくはなってないけど、念のため。
    不定愁訴もあるので、漢方出してもらってます。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/15(水) 22:19:07 

    >>53
    恥ずかしかったけど
    病気だったからそんなこと言ってられなかったなぁ
    今は慣れた。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/15(水) 22:20:27 

    >>100
    頸がん検査よークリニックとかじゃなくて健康診断センターで受けたの
    こんなのなかなかないよね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/15(水) 22:22:40 

    >>6
    私も半強制で会社から受けさせられてるけど、嫌だよね〜!
    でもタダでやってもらえるし病気怖いから仕方無しと割り切ってるよ。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/15(水) 22:23:12 

    >>107
    そっかー…
    6月にでも予約しようかしら

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 22:24:09 

    年1です
    40過ぎから頸がん体がん両方受けてます
    体がん奥だから痛い
    クラミジアなったりするから薬入れてもらったり
    塗り薬もらったりします

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 22:25:50 

    先日、子宮頸がんと子宮体がんの検診受けてきました。
    痛かったけど、そんなに耐えられないような痛みではないし手遅れになるよりはずっと良いと思うので。
    来月は乳がん検診受けに行きます。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 22:25:56 

    >>109
    性交渉なければ頸がん検査しなくて良いと思う

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/15(水) 22:27:56 

    子宮頚がんは毎年、乳がんはマンモとエコーを交互に受けてるよー。

    子宮頚がんはひっかかって前がん状態で手術したし、先日はマンモにひっかかり精密検査したばっかり。こちらは大丈夫でした。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/15(水) 22:29:09 

    会社の健康診断は男女同じ検査内容だったんだけど、45歳の女性課長が乳癌で亡くなってから、子宮頸がんと乳がんの検診がプラスされるようになった。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/15(水) 22:29:22 

    >>20
    別だよー。
    この前、体がんの検査してきた。
    痛かったよー(T∀T;)

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2024/05/15(水) 22:29:52 

    処女だから必要なし

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/15(水) 22:32:38 

    ほぼ処女(痛くて最後まで入らなかった)のままアラフォーなんだけど、頸がん検査受けるのやめた。やっぱり痛くて…。体がんや子宮の病気が気になるけど、こんな体じゃ痛すぎて失神するから絶対受けれない。最悪MRIの手もあるみたいだけど費用高いし気軽にできない。詰んでる。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/15(水) 22:33:27 

    >>32
    私はあなたに病院に行って治療してほしいよ。
    読んでて切なくなっちゃって。

    +16

    -2

  • 159. 匿名 2024/05/15(水) 22:33:56 

    >>119
    ぎゃー!高すぎて払えない…。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/15(水) 22:35:36 

    >>32
    なるべく痛みや辛さが少ないといいね…。気持ちわかるよ。でもちょっと心配だよ。やっぱり怖い!ってなったらすぐ病院いってみてね。

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/15(水) 22:38:26 

    毎年受けてるよ
    子宮も乳がんも。
    やってない人は会社側が健康診断してくれないんだよね。専業主婦も婦人検診がない会社もあるし。
    マザーキラーって言われてる子宮系のガンは怖いから
    毎年受けてる。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/15(水) 22:41:13 

    >>7
    女性は入れる事には慣れてないから ?

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2024/05/15(水) 22:44:52 

    >>19

    その時はその時でいい。

    病院勤務だけど
    同僚も医師もみんなそんな感じ。

    +16

    -3

  • 164. 匿名 2024/05/15(水) 22:49:40 

    >>1
    受けてるよ〜!
    痛いから受けなくて良いなら受けたくないけど、見逃したら怖いもんね…

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/15(水) 23:00:31 

    クスコ(あの広げる奴)今まで特にいたいって感じる事無かったのに先日受けた軽がん検査の時地味にいててててってなった( ̄▽ ̄;)排卵日だったのとか関係してるのかな?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/15(水) 23:06:34 

    アラフォー未婚、一度もやったことないしやりたくない

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:03 

    >>26
    痛いっていうのも検査率低い原因なんだろうな。。
    何で痛いんだろうか。
    体がんは受けたことないけどネットで痛すぎっていうのを見て一生出来ないと思ってる。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/15(水) 23:25:23 

    子宮頚がん検査の痛みって例えるとどんな感じですか?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/15(水) 23:28:37 

    みなさん費用はいくらくらいですか?
    私は子宮頚がんの細胞診とエコー検査と乳がんのマンモと超音波で13000円です。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/15(水) 23:30:25 

    >>119
    お金持ちなら40万払うのに😭‎

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/15(水) 23:43:29 

    >>11
    私も数年そんな感じで様子見してたけど円錐切除したよ!
    その後の検査では引っかからなくなった。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/15(水) 23:53:26 

    >>15
    何かリスクがあって頻回に検査してるのですか?

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/15(水) 23:56:40 

    >>53
    医者は何万コ見てるから

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:55 

    おりものにうっすら血が混じる…が2ヶ月続いてる(生理は来てない)から病院行かなくちゃと思うけど怖くて行けていない…

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/16(木) 00:47:29 

    乳がんは2年に一回でいいのに毎年受けてる人がいるんだ。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2024/05/16(木) 00:49:07 

    クスコが冷たくて嫌だし、なんで知らない人に股を開かないといけないのか分からないから子宮がんは受けないし、がんになったらそれでいいと思ってる。
    そのぐらい嫌だ。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/16(木) 01:28:46 

    毎年受けてる
    ミレーナ入れてるから尚更

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/16(木) 01:29:10 

    >>1

    早く体や精神に負担のない、痛くない検査導入して欲しいよね
    もう痛くない?注目のMRI婦人科検診(骨盤MRI/乳房MRI)をチェック - 人間ドックなび
    もう痛くない?注目のMRI婦人科検診(骨盤MRI/乳房MRI)をチェック - 人間ドックなびwww.docknet.jp

    定期的な婦人科検診が大切なことは知っていても、痛みや緊張感などの不安を抱く人が多いかも。近年ではそんな痛みの不安を軽くしてくれる、MRIで行う「女性のための」人間ドックが登場しています。今回は2つのクリニックについてご紹介します。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/16(木) 01:30:58 

    意気込みすぎると怖くて検査の痛みを感じやすくなりそうな
    力抜いてたらそうでもない気がする

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/16(木) 01:38:15 

    >>43
    検査する前に痛み止め飲んでから行くといいみたいだよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/16(木) 02:40:11 

    >>16
    症状がないなら年に一度でいいと思いますよ
    経血の量が増えた 
    腹痛がいつもと違う いつもより酷い
    貧血 頻尿 腰痛など
    そのような時はすぐ行った方がいいと思います

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/16(木) 02:46:25 

    >>53
    ハイリスク出産で大学病院で産んだんだけど
    医者看護師のたまごたちに毎回見られてたよ
    看護師さん合わせて毎回10人くらいいた気がする
    退院するまでに100人以上に見られたんじゃないかな
    でもそれどころじゃなかった
    お仕事で診てくれてるし
    気にしなくて大丈夫
    病気になった方が大変だよ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/16(木) 02:57:15 

    >>26
    ちょっと違うけど
    BMIとかはおかしいって言われてるよね
    みんなそれぞれ骨量も筋肉量も違うのに
    何十年も身長と体重から割り出してる
    数万円のタニタの体重計導入すれば
    体脂肪とかすぐわかるのに
    何十年も昔のやり方でやってるのはおかしいって
    何かそういう闇的な何かあるのかな

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/16(木) 03:18:28 

    >>1
    婦人科特有の待合室の空気とか待ち時間長いの苦手だし、どこの医者も感じ悪くて数年行ってない…

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/16(木) 06:11:34 

    最近は更年期で不正出血あるから毎年。
    不正出血あるから体ガン検診もしてる。
    嫌だよね。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/16(木) 06:59:57 

    チョコレート嚢胞でジエノゲストを服薬していますが
    副作用の出血は、ほぼなくなりましたが
    今月に入って性行為後に出血するようになってしまい不安です

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/16(木) 07:22:24 

    受けてませんだみつを

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/16(木) 07:30:21 

    >>130
    頸がんは子宮の入口
    体がんは子宮の中
    検査も頸がんは子宮口を綿棒でなぞって組織を取って検査
    体がんは中なのでその奥まで検査棒を入れる
    子宮口だけでもあんなに痛いし気持ちが悪いのに、さらにその奥…
    考えただけでゾッとする!!!

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/16(木) 07:49:57 

    >>32
    そう思ってる人でもいざ病気が発覚したら、死にたくないってなるよ、絶対

    +11

    -5

  • 190. 匿名 2024/05/16(木) 08:04:47 

    >>189
    なんでそんなに否定したいのやめてよ

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/16(木) 08:12:45 

    30歳ですが生理が1週間以上経っても止まらず近所の婦人科を受診したら9cmの筋腫が発覚。それに伴う貧血でフラフラ。そのあと、大きな病院紹介され行ったら、当初手術は開腹でと言われました。そのあと詳しく診てもらい結局腹腔鏡で行うことに。筋腫は良性腫瘍ですが、見分けがつきにくい肉腫という悪性腫瘍があることをガルちゃんで知り怯えてましたが医師に聞くと30歳とか若い人が罹患する確率はほぼないに等しいらしく…
    今は筋腫も手術しない人が多いみたいですが私の場合は切迫早産になるリスクが高いし再発の可能性も低いと言われたので手術することにしました。筋腫は3人から4人に1人が持ってるメジャーな疾患なため軽く扱われがちで…
    ついでに頸がん体がんの検査も出来たので良かったです。色んな先生に見てもらったけど私は男性より女性の先生の方が上手いと感じました。癌とかだったら早期発見が1番かと思うのでチクッとする検査の痛みや恥ずかしさより手遅れになる方が絶対嫌です。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/16(木) 08:52:40 

    >>1
    41歳
    もう10年受けてない

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:15 

    卵巣の異常が発見されたから定期的に見てもらっている
    子宮頸がんは自治体の個別検診(好きな日時に病院で受けるタイプ)1000円で受けていたけど今年から対象が2年に一度になったから、今後はその頻度になる
    乳がん検診も自治体の個別検診で1500円で2年に一度受けていた
    集団検診だと個別の半額程度だから引っ越してきてから集団検診に行き始めたのがキッカケで続けている

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:45 

    この前、子宮全摘受けてきた

    筋腫14.5センチもあって取ったら
    多数あって705gもあったって  

    いい病院で腹腔鏡手術でできて良かった

    まだ安静にしてるけど結構お腹痛くてしんどい


    みんなは健診ちゃんとしてね 今年47のBBAより

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/16(木) 13:20:05 

    5月2日に乳がん健診受けて今日結果届いたところ!問題ないとの事です。嬉しい。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/16(木) 13:22:23 

    >>138
    毎回最後までできないのに、どうやって毎年受けてるの?尻から?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/16(木) 14:43:43 

    ピルを定期的に貰いに行ってるから、検診もやっときましょうと年に一度やってもらってる。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/16(木) 15:46:44 

    >>11
    私もhpv持ちだけど検出されなかったらしく、一年後の受診になったよ!

    でもなくなった=消失じゃないとガルで見たから安心できない。ただ内部に雲隠れしていて表面に出てないタイミングの時にたまたま検査したとかの可能性があるらしい。

    その一年で進行してたらどうすんのよ、と想いながらも半年経ってしまった。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/16(木) 16:25:23 

    >>1
    詳しくは分からないけど元々子宮の病気があり定期的に検査を受けてた人が卵巣がんで亡くなった。
    親は「しっかり検査を受けていたのに」って泣いてたけど卵巣って気づきにくいところなんだよね。
    超音波検査でアレってならないのかな。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/16(木) 16:45:20 

    >>123
    体がん検診も頚ガン検査と一緒に何度かしたけど噂より痛くなかったよ。
    ずーんと重たい痛みみたいな。
    臨床検査技師で毎日子宮がん検診の細胞見たりの仕事してるけど
    激痛の人は頚ガン検診で異常あって病理診断に出すパンチ生検した人じゃないかな。
    あれは組織をつまみとるから。
    普通の頚がん体ガン検診は細胞をこするだけだし。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/16(木) 18:47:31 

    51歳主婦
    今まで1度も婦人科検診受けたことないし、健康診断も20年受けなかった時期もあった
    長生きしたいとは思ってないからなのか、健康診断というものが必要に感じない

    +2

    -3

  • 202. 匿名 2024/05/16(木) 19:40:45 

    >>201
    いまの時代大体治るよ

    手遅れだとお金も時間もかかって…
    自分を大切になさってね

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/16(木) 20:34:29 

    >>143
    138です。その病院はネットで探したのですか?
    また日帰り入院でしたか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/16(木) 20:40:56 

    >>196
    私がかなり痛がるので先生が「もうやめましょう」と言って断念。ちなみに10年以上前にエコー検査でお尻に器具を入れられた経験があるけど終わってからもしばらくお尻に異物感が残ったのは覚えてる。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/16(木) 20:43:39 

    半年に1回。内膜症経過観察中で安定してるからこのペース。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/16(木) 20:48:53 

    >>7
    私も!経験上、何故か男性医師の方が丁寧だと思う。最初は女医さんだから安心してたけど、今は女医さんにあたると超緊張するようになってしまった。たまたまかもしれないけど一体なぜなんだろう?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/16(木) 20:51:28 

    >>24
    それホルモンバランスで溜まったり消えたりするって言われた

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/16(木) 21:09:21 

    >>10
    私はカーテンない方がいいな
    カーテンの向こうで何されてるか見えない方が嫌だ
    (大きい病院なんかだと研修医や学生が見学してるかもしれないし)

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/16(木) 21:13:17 

    >>32
    そうやって診断や治療拒否しといて手遅れになってから病院に駆け込む人の多いことよ

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/16(木) 21:32:46 

    こんなに医療も進歩してるなら無痛の検査方法とか開発されないのか。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/16(木) 22:01:12 

    >>128
    器具?とか中に入れるんですよね?
    正直色んな意味で複雑な気持ちになります...。でも年齢的にもやっておきたい!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/17(金) 15:25:12 

    私は26歳の時から乳がん検診、30歳から子宮頸がん検診を受けてます。
    それから2年に一度、どちらも受けてます。
    若くても油断しないで、早目に受けた方が良いと思います。(親戚の女性が30代でがんで亡くなりました)←この方は一度もがん検診を受けてなかったそうです。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/17(金) 16:39:06 

    内膜症の疑い?(生理中排便をする際に肛門が突き上げられる痛みがあって動けない)があったので、検査したんですけど、何も異常無し。同じような方いらっしゃいますか…?

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/17(金) 16:40:43 

    内診の時すごく痛いんだけど、先生の上手さによるのかな…?
    単に私の経験不足の可能性もあるけど…

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/05/17(金) 18:32:28 

    初めて婦人科行ってきました。緊張して上手く話せなくてエコーして痛み止めだけ貰って帰ってきました。エコーした結果ただの生理痛重い人だったみたいで病気とかなくて一安心ではあります…

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/19(日) 00:04:13  [通報]

    >>38
    体ガン検診もやったけど痛くなかったよ
    歯医者の方が断然痛い

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/22(水) 14:55:56  [通報]

    ありがとうここのトピ見て婦人科に検診行ったよ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/23(木) 08:29:00  [通報]

    人間ドックで子宮の入口にポリープ1cmありと言われました。
    9割良性とのことですが、不安で眠れません。
    はやく結果と紹介状届いて欲しいです。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/23(木) 13:13:30  [通報]

    >>218
    久々の子宮頸がん検診で婦人科行ったの
    ポリープあって、その場で取られたよ〜結果待ち
    それにしても取るのも痛いね生理痛みたいな気持ち悪さも一瞬あったし




    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/23(木) 14:42:35  [通報]

    >>219
    その場で取られて良かったですね。
    麻酔はなかったのですか。大変でしたね。
    私は結果の書類まちで、家にいると不安でおかしくなりそうで、散歩と図書館に出ています。
    また、子宮頸がんの本、見てしまうのです。
    お互い、良い結果だといいですね。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/23(木) 17:16:46  [通報]

    >>220
    麻酔なかったですー。
    女医の先生が、よくあるよくあるって軽く言ってたので、
    よくあるよくあるって思うようにしてます。
    調べると不安になるから、ここに不安吐き出して、
    お互い良い結果だと良いですね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/23(木) 19:03:19  [通報]

    >>221
    ありがとうございます。
    先生の言葉で、随分気持ちが楽になりました。
    不安になったら、よくあるよくあるって
    心のなかで繰り返します!
    お話できて嬉しかったです。
    良い結果となりますよう祈っております。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/26(日) 14:11:29  [通報]

    不正出血で10年ぶりくらいに婦人科行って久しぶりに内診と頸がん検診してもらった
    ポリープあるねって言われてドキドキしたけどあっという間に切除できるし良くあることで99%良性って言われた(実際良性だった)
    あと3センチの子宮筋腫があると、こちらはすぐに取る必要なく様子見
    普段の生理が特に痛みもなく周期も量もおかしなことなかったから婦人科行くことなかったけど、調べてもらったら色んなことが分かるもんだなと
    行ってよかったよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/28(火) 09:42:10  [通報]

    >>223
    ポリープ取ったあと腹痛ない?
    下痢したんだけど
    けどこんなこと言ってはいけないかもしれないけど
    どうでもいいものも見つかるんだよね
    5年前に見つかって定期的にお金取られて
    最近消えたのがあるんだけど
    5年検査してなければ知りもしないお金もかからないものだったのに
    どうでもいいって分かってるやつはまじめに検査続けたくない

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/28(火) 09:44:06  [通報]

    >>223
    先生によってもエコーの画像細かく見れる人と見れない人がいるよね。たまに先生変えるのも必要かもと思った。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/29(水) 13:13:26  [通報]

    >>8
    自分で予約して行ってるよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/29(水) 13:16:52  [通報]

    >>70
    耐えられる痛みだが叫びたいくらい痛かったのは本当。
    麻酔とか、少しでも痛みを軽減する方法は無いのかな🥲

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/29(水) 20:54:30  [通報]

    >>186
    どのくらいの期間飲んでますか?

    私もこれからそういうの飲むことになりそうなんですけど、いつ、どれくらいの出血があるか分からないのに
    そういう行為ってしていいのかなと不安です😢

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/30(木) 03:11:48  [通報]

    >>228
    四年ほど服用しています

    私の場合ですがパンティライナーに少し付く程度で
    性行為をした、その日と次の日くらいに出血がありました。
    今はもう止まっているので少し安心しているところでした

    ただ、ジエノゲストの副作用の不正出血の方が
    量も多かったし長くダラダラと続いていたので、性行為は少し控えていました。身体的には問題ないと思うのですが、そういう気分になれませんでした🥲

    ですが四年服用して今は副作用の出血は、ほぼ無くなりました

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/01(土) 13:32:05  [通報]

    私は受けてない!というか受けられない。
    性被害トラウマあって、器具入れると暴れて手がつけられないらしいから…。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/07(金) 16:10:49  [通報]

    >>35
    部分的な手術ですか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/07(金) 17:59:05  [通報]

    >>231
    私としては全摘を希望しましたが婦人科・メンタルクリニックの共通のアドバイスで部分摘出を受けました。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/15(土) 15:53:14  [通報]

    >>32

    ちょっと似てるかもだけど。

    自殺は、失敗もあるし
    病気で、例えば癌とかなってしまって手の施しようが無い程なら、世間的にも仕方ないと思われて、自分的にも確実に死ねるならそれもいいなぁと、考えたりもします。

    不謹慎ですが、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード