ガールズちゃんねる

都合の良い時だけすり寄られる

106コメント2024/05/16(木) 18:11

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 19:30:26 

    私は昔からそうなんですが、
    相手の都合の良い時だけ、仲良さげにすり寄られる事が多いです。
    必要くなると空気みたいな扱いです。

    話しかけやすいのもあるけど、悪く言うと舐められやすいのだと思います。

    同じ様な方いますか?その価値しかないのだから仕方ない、と割りきってますか?

    +145

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 19:31:20 

     
    都合の良い時だけすり寄られる

    +4

    -16

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 19:31:26 

    毅然とした態度で距離置くよ
    ひとりになってもいい

    +95

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 19:31:35 

    都合の良い時だけすり寄られる

    +65

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:07 

    もはや地獄

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:14 

    その価値しかないのだから仕方ない

    その価値しかないのは主さんじゃない、相手だよ

    +125

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:15 

    さよなら

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:19 

    >>1
    同じ人が2回目すり寄ってきたら、縁切ってます。

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:23 

    >>2
    筒香か

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:26 

    そういう人いたから相手にしなくなったよ。

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:33 

    >>1
    そういう人いたけど絶縁した

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:38 

    主も良い顔するんじゃない?
    それでまた頼りにされて…って悪循

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:43 

    高確率で、元凶は家庭環境だったりするよね

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 19:33:01 

    >>1
    私もそうだった
    その子が仲間外れになった時だけ寄ってきて、また仲を持ち直したら手のひら返し
    物を貸して欲しいから遊びに呼ぶとかね

    +80

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 19:33:25 

    まるで用日するミンジョクみたいですね

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 19:33:26 

    人間なんてそんなもん

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 19:33:34 

    大事にしたいと思われる人になればいい‥って書こうとしたけどそこまでの思いは友達には抱かないか?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 19:33:44 

    私もそんな感じ
    だけどそんな人相手にしないよ

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 19:33:55 

    >>6
    そうだよね、横だけど私もそう思いました
    その価値しかないんだからって思ったら、そういう扱いされやすくなるんだよね、悲しいけど主さんが自分で招いてるとも言える

    +4

    -22

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 19:34:42 

    >>1
    比較的その集団の中で新参者だったりする?
    新参者で優しそうな人は舐められるよ

    5、6年経てば自分より新参の者が現れるから、自分の後輩ポジションの人を味方につけて今まで舐めたことしてきた人に仕返ししたらいい

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 19:34:47 

    >>1
    自分の意見を主張すればいいよ あとは何でもヘラヘラしない

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 19:35:23 

    誰にでも良い顔をするのを辞めたよ。
    本当は優しくしたいんだけど、優しくするとそれを利用しようとする人が絶対に現れるから。

    +87

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 19:36:04 

    元友達がそういう感じ。友達と思ってたのは私だけかも。今思えば舐められてたし断わってさっさと縁切ればよかった。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 19:36:47 

    人生は試されてる
    切り抜けられるかどうか

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 19:37:12 

    恋愛の悩みができると長時間電話してくる女友達がいる。それなりに美人なんだけどいつも恋愛のことで悩んでいて、毎回相手が違う

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 19:40:50 

    >>1
    わかる!!!
    わかる!!!!
    こちらの相談なんて真剣に聞くとか無い。向こうの都合で一方的に話聞かされる

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 19:41:30 

    それって友達ではないね
    ただの知り合い?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 19:42:11 

    それぞれが精一杯ですみたいな環境だと、気分屋だらけなんだろうなーとは思う。職場とかでもバチバチしてたりすることあった

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 19:42:27 

    えっ何ですか?って顔で迷惑そうにする
    それか相手が美味しい思いしないようにわからないフリする

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 19:42:58 

    >>1
    トピ主にその価値しかないわけではなく相手がその程度ってことだと思うからそれ程度の付き合いで良いと思うよ。大事に付き合える人は絶対いるから、大事にする人を間違えないように気をつけてね。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 19:43:05 

    そういう人は、話しかけられたときに今度自分から無視したらわかると思う
    都合のいい人と思われてるんだと思う
    無視すれば相手は分かるかも

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 19:43:20 

    相手が舐めてきてるんだとしてもジャッジするのは自分軸で決めてる。手を貸してもいいって思える余裕がある時は都合いいなあーって思いながらも聞いてあげてる。あくまで決めるのは私だ!と思ってるよ。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 19:44:15 

    そういうのって末っ子に多くない?ほんと嫌いなんだよね。長女とか絶対そういうことしない。常に下にそれやられてきてるからね。ほんと嫌いだわそういうタイプ

    +9

    -14

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 19:44:43 

    >>1
    でも年齢重ねて独身と子持ち既婚の友人にわかれたらそうなりやすくなるからなぁ…
    都合の良い時だけしか会えないもんじゃないの

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 19:45:13 

    絶縁

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 19:45:54 

    末っ子気質は分かる
    あんまり我慢することを知らない人だと思う
    上は、下がいることで姉であるという意識は死ぬまであるしね

    +11

    -8

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 19:47:12 

    近所のいつもベッタリなママ友同士が、私の悪口を言っていたのに
    ある時から一緒にいなくなり、その後に私にやたらと近しくしてきて
    そのママ友の家族の悪口を言いだした。
    こういう事を平気でやれるって、どれだけ根性が腐っているんだろうって
    思って、冷たくあしらった。

    コイツはすぐに味方につけられるというふうに見えたのかもしれない。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 19:47:14 

    ママ友()ってそういう付き合い方する人が多いよね。
    子供が同じクラスになった途端あれこれこちらに聞いてくるママいるんだけど、ボスママに引っ付いてた時は私や子供に素っ気ない態度だったくせに随分と調子いいなぁって思うわ。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 19:47:16 

    すり寄ってこないで下さい
    ってはっきり言えたらいいよね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 19:47:26 

    変なこと言ってないなら相手がちょっとおかしい人だと思う
    時々自分が冷たい態度とられたからって大袈裟にする人いるけど、お前が悪いんだろ?って人も中にはいる。
    愛想つかされてるパターンもあるかも

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 19:48:30 

    職場でいるわ
    普段機嫌悪いのに聞きたいことだけやたら聞いてる来る人
    いいたかないけど、すごいゆとり

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 19:49:49 

    許してくれる人と思われてるんだろうね
    まぁつまり舐められてる人
    縁切ればいいと思うよ
    相手も気づかないバカだろうね

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 19:50:13 

    普段は大人しそうに人の陰に隠れているのに、ここぞという時は割り込んで手柄をかっさらうような人間もいる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 19:50:53 

    信用出来ん二枚舌なんだよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 19:51:16 

    結婚のお祝いを渡したり、披露宴の後に没交渉になる
    子ども産まれたらまた連絡くる
    そんな人ならいる
    あと、車に乗せて欲しい時とかに誘われる

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 19:51:28 

    プライベートの人ならラインとか既読無視する。
    職場の人なら一切目合わせない。

    これでだんだん寄ってこなくなる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 19:51:57 

    あ~
    お姉ちゃんお姉ちゃん言って、いつも振り向いてもらってる子供みたいなまま大人になったんだろうねw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 19:52:37 

    スキあらば相手を踏み台にしていいとこだけ持って行くセコい奴は利害関係のある場所には結構いるよ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 19:53:11 

    自分が意識高い系の人とつるんでる時はツーンとしてくる
    そこで仲間外れになると寄ってきて、その人たちの悪口言う
    私の調子がいい時も無視してくる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 19:53:16 

    人数合わせとかに使われるもこれだよね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 19:53:19 

    りりちゃんのマニュアルの搾取しやすいギバーおぢは基本、人の役に立つのが好きな良い人って書いてあったから、擦り寄ってくる相手と判断したらテイカーおぢを見習って自己中に振る舞うのはどうかな?

    こいつは利用できないと判断されたらあっさりいなくなりそう。優しく振る舞うのは相手が優しさを返してくれる時だけで十分だよね

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 19:54:03 

    都合のいい相手を選んで利用しようと思っている

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 19:54:45 

    金の匂いを嗅ぎつけてすり寄って来るのも一緒

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 19:55:29 

    んで都合が悪くなったら手のひら返しか。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 19:55:35 

    トピ主です。
    私は長女です。困ってたら助けなきゃと思う事があります。出来ることはやってあげた方がいいよね、と思います。
    結果、その時だけの都合の良い人になってしまいます。
    では、放っておいたらどうなるか?嫌なことはお断りしたらどうなるか?と言えば、結局、相手を不愉快にさせてしまいます。
    どちらにしても自分の良い方向にはいきません。
    嫌な人だね、水くさい人だね、、と悪者になりさがるだけです。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 19:57:55 

    小5の時にそれで深く傷ついたから、それ以降誰にも心許してない。仲の良い友達はいるけどね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 19:58:08 

    >>1
    あなたにはその価値が...
    何のCMだったっけ確か川原亜矢子?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 20:00:08 

    そんな次元じゃないくせに

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 20:00:46 

    スポ少ママ
    当番や送迎は頼むけど、ママ同士の飲み会に私をはずしていた。
    何かアホらしくなった。
    それっきり頼み事は断ってる。
    まあそんなもんですよね

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 20:01:27 

    >>1
    結婚式の招待で、何年も疎遠の元友人に招待されたことがあります。その時だけいかにも仲良しアピールされて結婚式が終わった後はもちろん疎遠

    本当にただの人数集め(ご祝儀集め)の為だけに呼ばれました。行かなきゃよかったんですが、かなり懇願されたので参加しました

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 20:03:12 

    同じです

    3人で歩くと必ず1人後ろの位置になるし、あっまただと思ってます

    小中は遊びに誘われるのはたまに。みんなでこの前遊んだ時にさーとか言われてもわからない。

    極めつけは中学卒業時のお疲れ様会みたいなのには誘われず。
    母のママ友に私だけ誘われてないの気付かれ、がる子ちゃんはそう…か…となんかそーっとされた

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 20:07:28 

    >>1
    道具扱い

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 20:08:14 

    大学のときバス停に何十人と並んでて先の方に友人がいればなんとなく合流が許される雰囲気だったんだけど大して仲良くない女がその時だけ旧友のように話しかけてきて引いた

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 20:12:18 

    >>4
    ここどこでしょう?日本かな?
    ふいに、四半世紀前に訪れたイタリアの観光地が思い出されて自分で驚いた。
    山道をバスで登って着く、エントランスから右手側にギリシャ風の神殿作りの柱が並んでたとこ
    知名が思い出せない🌀🌀🌀

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 20:12:42 

    受け身だからじゃないの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 20:13:52 

    >>1
    だが断るッ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 20:15:06 

    まさに日本国そのものじゃないですかぁ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 20:17:05 

    >>55
    やってあげる→自分が密かにストレス
    やってあげない→相手が不機嫌になる

    なんだよね?
    どちらが自分の精神に良いか天秤にかける
    あなたが困っている時は相手は助けてくれるのか?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 20:20:57 

    >>1
    私も貴方と全く同じ扱い、本当見下されてました。1人になっても良いから自分を守る為に全部切りました。友達いなくなったけど、今の方が精神衛生良いです。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 20:21:14 

    >>1
    いるね。子ども同士が同じクラスの時だけやたら親しげにしてくるのに、違うクラスになったら挨拶すらそっけない感じの人とか。
    利用価値があるかどうかで人付き合いレベルを変えてるんだと思う。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 20:21:22 

    陰キャだからじゃない?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 20:22:20 

    いるねー。
    相手がそういう人ってだけよ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 20:27:45 

    大学の時、悪口ばっか言ってるグループあってそのうちの1人が何かやらかしたらしく私のグループに入ってこようとしたけど。
    拒否したよ。他のグループからも拒否され、卒業までぽつんと1人だったな。側から見たら私含め、いろんな人がその人を除け者にしているように見えたんだろうけど。
    悪口ばっか言う人とは一緒に居たくないと思うのは普通でしょ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 20:27:50 

    たまにご飯に誘ってくれる人がいて、久しぶりー元気ー?ご飯行こう!みたいな。私に会いたくて誘ってるんじゃなくて、気になってるお店があるけど一人じゃ行けない、一人は嫌だから、私を誘ってるんだなって気づいてしまった時。(つまり一緒に行く相手は誰でもいい)。付き添い要員か…ってなって冷めた。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 20:28:23 

    >>55
    頼られたりお願いされたから助けるの?
    相手からは何も言われてもないのに「困ってるみたいだから助けなきゃ」で自主的に動いてるんだとしたら、それは自己満足だし、それに対して見返りを求めるのは違うのでは?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 20:30:33 

    >>38
    ママ友がこわいっていう漫画の、リエさんの小判鮫そっくり。リエさんとちょっと言い合いになって、実はお互い嫌い合ってたらしく、関わらなくなったんだよな。
    それからサキさんに話しかけていって、随分と都合のいい人だと思ったよ。人の母親になってもそんな事する人が珍しくないのは恐ろしい話だよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:06 

    あのダレノガレ明美の顔で
    「都合良い時だけすり寄ってくんのやめなぁ~w?」つって、切る✂️

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:50 

    >>1
    私もそんなタイプ
    運気が悪い時というか、その人が病んでる時とか苦しい時、助けが欲しい時に寄ってこられる
    運気が良くなると何もなかったように去られる
    そんな人が何人かいて悲しい思いをした
    友達なら苦しい時は助けるし楽しい時は一緒に楽しみたいって思ってたんだけど…苦しい時はガル子、楽しいことは別の人って納得いかないわ
    だから私のこと大切にしてくれる人以外大切にしないことに決めた
    連絡貰ってもそーなんだ大変だねーお互い頑張ろうねーで話を聞いたり会ったりしない

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:09 

    学生時代、仲良し3人組のうちの1人がそのタイプだったんだけど、これがメソメソヒロインぶりながら頼ってくるタイプで相当振り回された

    終いにはかよわいフリして彼女持ちの男を略奪してたよ笑
    頼られるのに嫌気がさしてた頃にこの一件がおきて私は完全に縁を切った!
    とにかく人の努力とか苦労とか痛みとかが分からないクソ自己中人間なんだなって思って

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 21:22:34 

    相手が自己愛性人格障碍者か中国人か関西人なんじゃない?

    人を利用する行動してる人いるよねー
    初回はわからないかもしれないけど、こいつ人を利用するタイプだと思ったら
    もうすべての要求を断ったほうがいいよ

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 21:24:52 

    >>1
    分かる!
    普段、ハブられ気味なのに困ったときだけしがみついてくる

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 21:25:43 

    >>1
    揉め事に巻き込まれたりしない?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:08 

    >>19
    横だけど、>>6さんとあなたの言うことの意味合い
    はまったく違うと思う。6さんは主を励ましてくれてるのに、あなたはその素敵コメントに乗っかって主を責めたいだけ。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:04 

    >>55
    本当に主なら、長女ですとかわざわざ添えなくていいよ
    長子と末っ子の気質のせい!と決めつけられるよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 21:40:25 

    >>1
    私もそう空気でした。いろいろあって人に利用されないように異常に構えるようになってしまいました。わたしは1人でいるしかないのかも。寂しいけれど人といると楽しい場合もあるけれど反応や顔色が気になって辛い。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 21:41:14 

    >>1
    私も親族からそれされて自分を大切にされていない感じとどうせ好きじゃないくせにそんなときだけ擦り寄ることに精神的にしんどくなって距離を離しました。
    さみしいですが、都合のいい人扱いで言うこと聞いてるときはスルーでしなかったら文句言われるより精神が安定しました。
    人から舐められない重要点!「対等の関係性」を意識させる7つのこと - YouTube
    人から舐められない重要点!「対等の関係性」を意識させる7つのこと - YouTubewww.youtube.com

    「人から舐められやすくて悩んでる…。」思い込みで人を支配しようとする人がいます。すぐ下に見てくる人もいますよね。人間関係は対等なのが大事なんです。相手に媚びるような行動を取ると上下関係になります。相手は支配者になりますので、もっと軽く使ってくるんで...

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 21:46:17 

    >>6
    相手の人間性がクソなだけよ。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 22:20:15 

    そんなもんじゃない?
    考える必要もないさ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 22:33:13 

    >>1
    そういう事するのって大抵自己愛。
    そんなの相手にしなくていいんだよ。
    自分の事しか考えてない奴に大切な時間をあげないで。大切にすべきはこちらを尊重してくれる人だよ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 22:38:09 

    八方美人は止めた方が良いよ人生がグッと楽になる
    困った時だけすり寄ってくる時間泥棒労力泥棒はきっぱり嫌だと断った

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 22:40:14 

    >>1
    うちの毒母がそういうことする人間
    普段は険悪で不要な否定しか口きかないのに、何かアテにしてる時だけ今みで争ったことなんかない家族のように話しかけてくる
    しかも「お願い」と言うと自分の立場が弱くなるから、最終的にはさりげなく指示みたいな言い方にすり替える
    自己愛

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 22:41:36 

    プライベートでなら距離置くけど
    職場にいるんだよなこれが
    面倒な仕事を押しつけたい時に猫撫で声で来る

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 23:37:03 

    >>74
    私も同じ。
    行ってみたい店、観たい映画がある。
    だから誘ってくるんだと気付いたのが遅かった。
    無駄な時間とお金を費やしてしまったよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 23:41:36 

    >>2
    TikTokのあのおじさんかと思った

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:31 

    長らく連絡とってない職場の元同僚からLINEがきたと思ったら、再来月の結婚式の招待でした。
    リンク先の招待状の書き出しが「謹啓 陽春の候〜」って今5月なんですが。
    突然の招待を受けたのが初めてで、調べるほどに数合わせ臭しかなく…せめて祝電打つべきかと迷った自分を殴りたい。
    即丁重にお断りしました。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 00:36:32 

    近所に越してきた子がいて、「何かあったときに頼りところがないと困るから仲良くしていてほしい」と言われたのね。その子は独身でこちらは結婚してたから、「何かがあったときにあなたを助けてあげられる余裕があるかどうかわからないから、頼りにされるのは困る」と言ったらスッと離れてったよ。
    そういう子って遠慮がないから、もし災害等あったらうちに来てしれっと避難して非常食とか頼られるんだろうなと思うとすごく嫌だったよ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 01:19:42 

    >>1
    なんで自分の価値を相手に決めさせるの?
    自分の方にメリットがなければすり寄ってこさせなきゃいいじゃない。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 01:43:52 

    >>96
    何かあった時にお互いに助けあえる人、って言い方とか、断られた時にそう言い直すならまだしも、一方的にアテにしたいだけなの丸出しはアウトだね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 01:50:25 

    >>22
    継続的に優しくしてくれる人にしか優しくしないスタンス

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 02:07:28 

    >>51
    しかし、知り合ったばかりの時は大抵のテイカーは本性隠してめいいっぱい良い人演じてくるから、自分も応えようと協調性を発揮するでしょ
    後々本性出してきてから対応を変えても、一度タゲられたらしつこく食いついてくるから困るわけで

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 03:52:38 

    毒母育ちだけど、いつも不機嫌で何言ってもキレる母親が金借してって言う時だけニッコニコ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 04:17:05 

    話題がないからLINEできないだけなのにたまにするとすり寄るって思われるのかなツラい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 05:31:10 

    >>55
    長女っていうか第1子?(弟妹いる?)

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 08:24:28 

    >>103
    下にひとりいます。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 15:15:06 

    >>1
    母と兄がそれ!
    もう2人共に疎遠と言うか絶縁だけど、いつも呼び捨てな癖にお金が必要な時や面倒事を押し付けてきたい時だけ「〇〇ちゃん」って呼んでくる…
    そっくりで本当に気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 18:11:41 

    >>1
    そうした人は全て切った
    自分だけが相手の役にたって、なのに感謝もされず舐められすぎて扱い方雑通り越して当たり散らしや外しまでして鬱憤ばらしの的にされるようになってきたのでフツーに友達でいる必要を私の方は感じなくなった

    切ったら凄い暇になって自分に時間を使えるようになったし、そこから好きなことかき集め楽しんだり、人生計画立ててそれをこなしていってなんだかんだ楽しく生きてるよ!
    残った友達は少なくなったけどお互い嫌な思いさせない人だから快適です

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード