ガールズちゃんねる

金を返せと請求されています

2331コメント2024/06/04(火) 21:58

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 15:54:16 

    飲み会で知り合い親しくなった男性と3回程デートしました
    2回はランチに行き、ランチ代は奢ってもらいました
    3回目は映画とディナーに行ったのですが、前回までのお礼も込めて映画代金と飲み物代は私が出しました。ディナーはご馳走になりました
    最後のデートの翌日、良かったら付き合って欲しいとLINEがきたのですが、3回あってみて何となく合わないな、友達ならいいけど付き合うのは違うかな、、と感じたので、その旨を伝えお断りしました
    すると、それなら3回のデートで使った約3万円を返して欲しいとLINEがきました
    無視していいのでしょうか?それとも返すべきでしょうか?
    返信

    +827

    -68

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 15:54:54  [通報]

    理由はともあれ怖いから返したほうがよい
    返信

    +3433

    -59

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 15:54:55  [通報]

    釣りですか?
    返信

    +443

    -44

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 15:54:57  [通報]

    無視!
    返信

    +226

    -71

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:09  [通報]

    突き返す
    返信

    +256

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:10  [通報]

    三万ならトラブル防止の為に払う
    返信

    +2012

    -23

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:13  [通報]

    >>3
    はい、そうです
    返信

    +153

    -22

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:27  [通報]

    じゃあ私が払った分の〇〇円も返してください
    私もきちんとお返しします、で返して縁切った方が気が楽じゃない?
    返信

    +2451

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:34  [通報]

    男が金を出す理由は一つしかない
    返信

    +432

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:43  [通報]

    >>1
    ブロックしな
    返信

    +385

    -50

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:47  [通報]

    スッパリ別れたいなら払ったら
    返信

    +526

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:01  [通報]

    わろた
    返信

    +51

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:11  [通報]

    借りた金は返しな
    返信

    +16

    -111

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:18  [通報]

    悪徳商売みたいなやつだな
    ではキャンセル料xx万円いただきます
    みたいな
    返信

    +748

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:21  [通報]

    >>1
    その人怖いから返して終わりにしたほうが良い
    返信

    +1475

    -20

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:41  [通報]

    >>1
    金額の根拠がわからないので、領収書とこちらが頼んだものがわかる明細くださいっていう。
    そこ一覧で出されたら払うけど、後から請求するような金にルーズな人だから振られたんですよって言う。
    返信

    +1233

    -25

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:42  [通報]

    逆だったらどうする?
    返してほしいと思う?
    返信

    +11

    -41

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:44  [通報]

    トピ主は「無視していい」という返答を待っている
    返信

    +102

    -56

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:47  [通報]

    >>1
    弁護士に相談してみますね
    返す必要があれば連絡します
    返信

    +869

    -12

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:01  [通報]

    返信

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:06  [通報]

    グサーにならないように気を付けないとね
    返信

    +192

    -8

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:07  [通報]

    ランチ×2、ディナー×1
    それで3万もいく?
    そいつ、デートにかかった総費用(自分にかかった金)も請求してない?
    3万の内訳出してもらいな
    返信

    +1296

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:12  [通報]

    映画代と飲み物代はこっちが出した、と言いたいところだけど
    こういう人は怖いから
    私ならトラブル防止のために3万払ってしまうかもしれない
    返信

    +18

    -16

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:13  [通報]

    30000円返さないことで命の危機になるのは嫌だな
    返信

    +317

    -7

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:16  [通報]

    それで刺されたら主がネットで誹謗中傷されるよね。新宿ストーカーのやつYouTubeのコメント欄酷い有様だよ。女死んでざまあみろコメントだらけ。殺人正当化してて怖い。
    返信

    +184

    -31

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:26  [通報]

    >>1
    そんなこと言いだす奴はもれなく地雷だから返した方が安心とは思う
    返信

    +485

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:27  [通報]

    付き合わないでよかったね
    3万ですむなら勉強代
    返信

    +259

    -14

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:29  [通報]

    デート3回分程度なら大した額でもなさそうだし、気色悪いから振り込みで全額返してブロック。
    返信

    +141

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:35  [通報]

    >>1
    そう言うとこだよな。
    返信

    +217

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:37  [通報]

    私は旅行行って泊まって
    致さなかったら
    家に帰ってラインで
    旅館代貰える?と言われましたw

    口座聞いて振り込んで
    振り込み完了しました。とだけ伝えて
    連絡先もSNSもブロックして
    音信不通にしました。
    返信

    +532

    -12

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:38  [通報]

    >>7
    横だけどネタバレが早い(笑)
    まだちょっと泳がせないと。
    返信

    +104

    -5

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:38  [通報]

    返すってどうやって?もう一度会うのはなんか嫌だよね
    返信

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:40  [通報]

    その内容で3万円?相手の映画代を差し引いて主の分だけにしては高いかなと思ったけどいいお店だったのかな

    明細の原本出させて、きっちり計算して精算するかな
    その時第三者も呼んでおいて確認してもらう
    返信

    +267

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:45  [通報]

    奢られた分返して奢った分返してもらう
    そんなん言い出す奴怖すぎるわ
    もう二度と会いたくないから連絡先とかも消してもらうこっちも消す
    返信

    +78

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:52  [通報]

    こわーw
    もし付き合うことになって、数年後に別れる時がきたらもんのすごい金額を請求してくるのかなw
    私なら3万円返すね
    ただ、きちんとやりとりの記録は証拠として残しておいた方がいいかも
    振り込みの明細も保管しておきなね
    返信

    +285

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:53  [通報]

    主の直感は正しかったね👏
    三万振り込んで綺麗さっぱり切ろう
    返信

    +172

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:54  [通報]

    ブロックで良いんじゃない?
    返信

    +18

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:00  [通報]

    >>15
    3回で3万っておそらく相手の食事代まで入ってない?そこまで払う必要は無い気がする
    返信

    +710

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:00  [通報]

    金額盛ってそうだから領収書ほしいけどね
    払ってすっぱり縁切ったほうがいいよ
    返信

    +164

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:02  [通報]

    返したら?
    何されるか分からないよ。
    返信

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:09  [通報]

    折半で細かく明細を出してほしいと言ってみたら?
    3万もかかってるの?新種のたかりかも
    返信

    +222

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:09  [通報]

    返した方がいいと思う
    私なら一切あれこれ言わず返すよ
    後が怖いから
    返信

    +39

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:17  [通報]

    叩きつけて返すわ
    今後一切付きまとうな!と
    返信

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:18  [通報]

    合わないと思うなら3回も食事に行かなかったら良かったのに。向こうも3回食事していけると思ってアプローチしてきただろうに。
    お金は払わなくて良いとは思います。
    返信

    +23

    -37

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:30  [通報]

    婚活してたときは
    断るかもしれないから
    むこうが奢ると言っても
    割り勘にしてた。
    返信

    +212

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:38  [通報]

    >>1

    最近ってLINEで告白するんだ

    3回も会ってるのに会った時に言わないんだねー

    返信

    +215

    -7

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:39  [通報]

    三万返さずビクビクするより
    返してすっきりした方が良い
    返信

    +63

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:40  [通報]

    お金払って悪い縁はさっさと断ち切った方が良い結果になるよ
    その男しつこそうだし
    返信

    +100

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:46  [通報]

    >>1
    私レベルなんだから1回のデート代は1万だったから3万ならチャラでしょで無視
    返信

    +5

    -13

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:56  [通報]

    >>1
    そんな男と1秒たりとも関わりたくないから金返した方が良いと思う。世の中ヤバい思考の奴とは関わらない方が良い
    金を返せと請求されています
    返信

    +316

    -7

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:58  [通報]

    >>1
    怖すぎる
    飲み会って何の繋がりだろう
    直接会わない&もらったもらってないの話にならないようにPayPay送金か振込がいいと思うよ
    返信

    +155

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:58  [通報]

    >>2
    このご時世、怖い事件多いしね…。 振り込みとかで形が残るようにしておいた方が良さそう
    返信

    +558

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:00  [通報]

    算数みたい
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:01  [通報]

    >>1
    ランチ✖️2回
    夕飯✖️1回で三万ってその男自分の分も含めた金額請求してない?
    奢ってあげた主の分3万じゃないよね?
    返信

    +349

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:05  [通報]

    >>15
    うん。最近ではストーカーされたり殺されちゃったりするから、3万円くらいなら払ってしまった方が良いかもしれないね。
    返信

    +279

    -12

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:08  [通報]

    カツカツ状態で異性とデートしてたって事?その男
    返信

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:12  [通報]

    なんとかペイとか振り込み使って返した方がいいね。それと記録を残しておこう。
    返信

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:21  [通報]

    1人三万なの
    ずいぶんはりこんだね
    返信

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:25  [通報]

    あとが怖いから返しとこ!
    ちゃんと返しましたって記録も残しておきたいね
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:29  [通報]

    逆恨みされたらどうする?私なら返す
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:33  [通報]

    >>22
    確かに!レシート見せてほしいね。
    返信

    +392

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:46  [通報]

    ランチ2回とディナー1回で3万もかかる?
    それちゃんと割り勘されているのかな。相手の分も入ってそうな金額。
    返信

    +88

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:48  [通報]

    >>1
    気持ち悪いね
    ずいぶん昔だけどおんなじような人いたよ
    職場とかも話しちゃってたから、『職場まで取りに行くぞ』っていわれて恐怖で言われるまま銀行に振り込んだわ。
    今思えば、そのために個人情報聞き出してたんだろうな。
    ちゃんと信用できる人がどうかわかるまで
    むやみに本当の個人情報は言わないほうがいいと思った
    返信

    +249

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:50  [通報]

    見栄張っといて「金返せ」ってヤバイ男だね。最初から奢らなきゃいい。奢らなくても付き合える女性見つければいいだけの話。
    返信

    +88

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:51  [通報]

    こわ…

    ずっと繰り返してんだろね…恐ろしい
    返信

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:57  [通報]

    >>15
    返してすっぱり切りたいだろうけど。
    返すのも接点できて嫌だね。
    もう会いたくないだろうし、振り込み、現金書留?
    返信

    +127

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:01  [通報]

    変な男と切る為の手切れ金だと思って出して方が
    返信

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:01  [通報]

    >>44
    3回目で決定的にないなって思うポイントがあったのかもしれないじゃん
    返信

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:08  [通報]

    >>1
    コレ系の話は、法律上では返さなくて良いと決着がついてるよ。
    返信

    +183

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:15  [通報]

    >>1
    返さない!なら私の時間を返して!
    返信

    +19

    -5

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:21  [通報]

    >>2
    そう思う。
    ムカつくし色々言いたくなったりするだろうけど、
    やばい奴には間違い無いから3万渡してさっさとブロックした方が良い。
    返信

    +584

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:22  [通報]

    やっぱ一回のデートで1万とか高額使ってくる人は気を付けた方がいいのかな
    返信

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:32  [通報]

    >>1
    うわあ、、、小さい男だね
    私だったら返すかな
    そんな気色悪いケチくさい性分の男と
    付き合った事実が気持ち悪いから
    さっぱりと返し、秒で忘れる
    主、そんな♂だと判明してよかったよ
    どうするかは主さん次第
    どんな合わない相手か知らないけれど
    また出会いはありますよ
    返信

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:50  [通報]

    >>22
    いくでしょ
    ディナーで1万〜2万+ワインやビールで数千円〜
    ランチ3千円とかかな
    返信

    +15

    -96

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:53  [通報]

    >>32
    お振込み?
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:57  [通報]

    手切金として領収書をもらって支払って
    一切関わりませんとの文書ももらう
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:06  [通報]

    三万くらいなら払って終わりにする
    ずっと粘着されても怖いし。
    デート代返せってすごい器小さいなw
    返信

    +55

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:08  [通報]

    >>1
    わかりました。
    食事代明細だしてくれたら
    映画代金と飲み物代を差し引いて
    振り込み返金しますね、
    とかえしたらどうだろ。
    今の時代店のホームページ見たら
    食べたものの料金わかるし。
    返信

    +300

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:20  [通報]

    PayPayか何かで送金しておしまいにしよう。
    男性側がお金勿体なかったな〜って心の中で思うのは自由だけど口に出して返せって言ってくるのはヤバいやつ。
    返信

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:23  [通報]

    >>15
    返すのに関わり持つのも危ない気がする
    普通に無視でいいと思う
    返信

    +106

    -18

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:24  [通報]

    めんどくさいなー
    付き合ってないうちは割り勘の方が安全かもね
    キモイ男が増えたわほんと
    返信

    +101

    -2

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:27  [通報]

    今日の釣りトピだよね
    返信

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:28  [通報]

    自分は付き合うと決める前までは完全に割り勘にするようにしている
    奢ってくれると言われても自分の分は払う

    主、怖いから黙って払おう
    返信

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:51  [通報]

    カネは人を変える
    ホームレスにも人殺しにもなれる
    金を返せと請求されています
    返信

    +10

    -6

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:06  [通報]

    ランチ2回とディナーで三万円って高くない?
    そんなに良い店にいったの?
    返信

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:11  [通報]

    >>6
    これだね。本来だったら払う必要はないと思う。でもちょっと数回デートしただけでお金を要求するような男は危険だし、常識的におかしいと思う。今後のことを考えるとケチらずに支払って、二度と連絡してこないでという。もしかしたら「請求漏れがあった」とか、「やっぱりあなたのことが気になるからもう一度会おう」とか言ってくるかもよ。
    返信

    +265

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:15  [通報]

    >>18
    じゃあ私が書いてあげよう

    >>1
    トピ主!そんなの返さなくていいよ!無視していい!でも相手がしつこかったら弁護士や警察や共通の友人たちに相談しよう!!
    返信

    +60

    -8

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:16  [通報]

    >>15
    返す方がリスクあるわ。
    会ってとか金額合わないとか、振り込みましたとかやり取りしたく無い。
    数日無視してたら向こうの怒りもおさまるんじゃない。
    返信

    +110

    -16

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:23  [通報]

    レシートと引き換えに自分の分は支払う
    返信

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:25  [通報]

    >>1
    警察に相談した方がいいのでは?
    男のその行為って脅迫罪にならないのかな?
    返信

    +102

    -3

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:26  [通報]

    借りたわけではないので返す義務はないと伝える、それでも返せと行ってきたら飲み会に一緒に行った友達に相談して男側の友達からも言ってもらう
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:27  [通報]

    >>56
    振られた腹いせに金返せって脅してるんだと思う
    まともじゃないよ
    返信

    +86

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:32  [通報]

    >>1
    気持ち悪いから返したいくらいだけど、3万円って本当に主がご馳走様になったり出してもらった金額なのかな

    こんなのまかり通る訳ないのでブロックでいいと思う、無視無視
    返信

    +96

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:36  [通報]

    飲み会での知り合いということは、共通の知り合いがいるのでは?
    共通の知り合いの中でまともそうな人に相談したら?
    返信

    +63

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:55  [通報]

    主の分だけで3万円って結構高額だね
    でも気持ち悪いから映画代を差し引いてとりあえず振り込むわ
    それでブロックする
    返信

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:58  [通報]

    >>15
    誰か挟んだ方がよくない?
    逆ギレされるかな
    返信

    +167

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:10  [通報]

    >>1
    無視します
    飲み会で知り合ったのならその場に居合わせた人たちにこんなことあったと知らせておくかな
    返信

    +69

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:16  [通報]

    >>1
    えー気持ち悪

    気持ち悪いから払うけど『返す』って表現はおかしいよね、法的には借りてないわけだし

    まぁでも友達に3万も奢ってもらうのもおかしいから
    『確かに、友人関係で3万円もご馳走して頂くのはおかしいですよね。この前一緒にお食事した私の分はお支払いします。お付き合いは出来ないですがありがとうございました。』
    って連絡して会わずに支払うかな

    これ以上請求されたりとかしたら嫌だし場合によってはどこかしらに相談もする
    返信

    +126

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:17  [通報]

    >>30
    旅館代請求する方もだめだけど、泊まりまで行って致さなかったのは何で?
    当然相手は期待してたろうに。
    返信

    +220

    -19

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:20  [通報]

    >>1
    ランチ2回とディナー1回で3万?
    なんか多くない?相手の分入ってる?
    返信

    +93

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:20  [通報]

    >>80
    でもわざわざこんなこと言ってくる男だよ。しつこく家を調べられたりしたら嫌じゃん。
    返信

    +78

    -4

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:24  [通報]

    >>1
    地雷男。
    支払うとしても電子マネーの送金機能で。
    直接会って現金手渡しだと何されるかわからんから、会いたい系の申し出は絶対に断って。
    返信

    +88

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:27  [通報]

    >>22
    だったらこっちデートの為の洋服代メイク代も払わせよう😃
    返信

    +246

    -26

  • 104. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:40  [通報]

    飲み会で知り合ったってことは共通の知人がいるのかな
    とりあえず縁切りのためにお金は払い、この事態を知人に言いまくって憂さ晴らしする
    返信

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:47  [通報]

    >>1
    きっちり割り勘の金額詳しく書いて払って終わりな。なんか最近怖い人多いからさ
    返信

    +65

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:54  [通報]

    >>1
    3回目は映画とディナーに行ったのですが、前回までのお礼も込めて映画代金と飲み物代は私が出しました。

    では、映画の代金と飲み物代を請求してください。でないとフェアじゃないので。
    そこで送金し合って終わりにしてください。
    返信

    +97

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 16:04:00  [通報]

    返してって、
    別に借りたわけじゃないし。
    おまえが勝手に奢ったんやん。
    こんなこと言う男いるんだね。
    気持ち悪いから返したほうが
    無難かなとは思うけど
    その際に「私、借りてたんですね。
    知りませんでした」くらいの
    イヤミは言っても良い。
    返信

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 16:04:03  [通報]

    いやぁ
    早めにふってよかったねー
    そんな男に騙されてデキ婚するのもいるんだろうにー
    返信

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/15(水) 16:04:39  [通報]

    ランチ2回とディナー一回で1人3万なの?
    何食べたの?
    レシートとか支払いの証拠出してもらいなよ。
    主の出した映画代も返してもらおう。
    返信

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/15(水) 16:04:43  [通報]

    さっさと返して縁を切りましょう。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/15(水) 16:04:45  [通報]

    >>1
    最高裁の裁判長かて、そりゃあ〜返さなアカ〜ン、言いまっせ
    返信

    +1

    -15

  • 112. 匿名 2024/05/15(水) 16:04:54  [通報]

    >>44
    2~3回目のデートまでは印象良かったのに、その次会った時に何かのきっかけで「これは無理」と思うこともあるよ。
    返信

    +37

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:13  [通報]

    女も私の20代を返して~とかいうけどね
    返信

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:16  [通報]

    >>50
    このやり取り気持ち悪っ!
    返信

    +398

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:21  [通報]

    >>18
    付き合わずに済んだのが怪我の功名だと思って、お金のことは精算しておいた方がいいわよ
    返信

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:25  [通報]

    >>2
    返すっていうか借りてないから
    返信

    +394

    -4

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:32  [通報]

    >>101
    こいつからもっと金取れるかもってなるかもしれないし、本当にお金返した事でプライド傷つけられたって逆上する可能性もあるよ

    そしたらそれこそ執着されてストーカーになるパターンも全然有り得るからね
    返信

    +56

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:34  [通報]

    殺されたくないから払う
    返信

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:37  [通報]

    >>2
    これ
    手切れ金として渡した方がいい
    30000で命が助かるなら安いもの
    返信

    +680

    -4

  • 120. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:45  [通報]


    ワァーそんな事言う男
    すぐに払ったほうが
    良いよ
    後で怖い思いするかもだから
    会わないで払いな
    怖い
    返信

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:46  [通報]

    >>50
    んーっとね
    がキモイ
    返信

    +428

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/15(水) 16:06:11  [通報]

    >>87
    一番ダメな対応だと思う
    逆恨みされて命を危険にさらす
    返信

    +28

    -6

  • 123. 匿名 2024/05/15(水) 16:06:32  [通報]

    >>44
    3回ならまだいい
    がるちゃんだと自分の気持ちが判断できないうちは何ヶ月でも待たせていいみたいな意見の人もいる
    相手がヤベー奴だった場合、引き延ばしすればするほどお断りした時のトラブルは大きくなりやすいよね
    返信

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/15(水) 16:06:34  [通報]

    それ返す時の交通費とかも請求されそうでこわい
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/15(水) 16:06:46  [通報]

    >>1
    「ストーカーですね。警察へ被害届を出します」でいいでしょ。
    ここで弱気な対応したらマジストーカーへ進展するよ
    返信

    +15

    -23

  • 126. 匿名 2024/05/15(水) 16:06:48  [通報]

    >>88
    >返す方がリスクあるわ。

    これ分かる、一回相手の無茶苦茶な要求を飲むと、次はグレードアップしてくるんだよね

    たとえば、この件なら「こんな金額ではこちらの精神的な苦痛を消えない」とか言って10万円、20万円と金額が増えていくんだよ、そしてずっと付きまとわれる

    理屈に合わない金は渡しちゃ駄目だ
    返信

    +121

    -3

  • 127. 匿名 2024/05/15(水) 16:06:59  [通報]

    婚活で何も考えずに奢られるの危ないと思うよ
    特に現代の男性達だってお金無いんだし余裕もないからこういうこと言ってくる人も少なくないだろうし
    基本割り勘の方が問題は少ない
    もしも割り勘イヤという人は結婚してから好きなだけ奢って(養って)貰えばよろしい
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:03  [通報]

    >>107
    >>1
    新しい感覚なのかもね

    交際前提でお金出していたのだから
    付き合わないなら奢る理由は無いので
    金を返して欲しい
    返信

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:05  [通報]

    「なんかお金に困ってるみたいだし、今までありがとう分も含めて」って五万返してみたら?笑
    返信

    +2

    -15

  • 130. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:06  [通報]

    腹立つから返して終わりでいいと思う
    そんな奴に借りを作るほうがイヤだ
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:11  [通報]

    3万円って高っ
    恐喝みたい
    返信

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:16  [通報]

    面倒臭いから返す
    返信

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:20  [通報]

    本名とか住んでる場所、会社などバレてないなら無視でいいよ

    バレでるなら怖いから返す
    でもランチ2回、ディナー1回でしょ?
    3万もかかってる?
    返信

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:21  [通報]

    >>125
    可恨みされたらどうする?
    被害を被るのはトピ主さんだよ
    返信

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:23  [通報]

    >>1
    返して終わりにした方が良いよ
    あとせめて二回で決めるべきだったと思う
    返信

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:26  [通報]

    ねちっこい危険な奴だな
    そんな奴はブロック
    それでもつきまとわれたらストーカーで警察に相談
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:28  [通報]

    >>1
    レシートや領収書出してください
    それを確認した上で弁護士に相談してご連絡します
    返信

    +72

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:36  [通報]

    >>1
    借用書もないくせに何が金返せだろうね?金無いなら女作ろうとするなと思うわ
    父に相談します。でいいと思う
    返信

    +58

    -4

  • 139. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:54  [通報]

    >>50
    えっぐ
    返信

    +207

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:54  [通報]

    >>30
    そもそも到せない相手と旅行ってどういう状況だろ
    生理とか体調不良だったのかな
    返信

    +168

    -4

  • 141. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:59  [通報]

    こっちが払った分の明細を書いて、そのぶんは相殺して返す
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:04  [通報]

    >>1
    私の日当は1日5万円なので3日間で15万円
    3万円を差し引いた12万円を請求しますと伝えよう
    返信

    +26

    -5

  • 143. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:05  [通報]

    >>74
    1人3万は高くない?それとも腹いせに主に全て払わすクソ男なのか
    返信

    +89

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:12  [通報]

    >>126
    そう思う。あとで計算し直したら足りないとか言われても怖いし。
    無視してだめなら、法律家に相談したら支払い義務がないそうなので、これ以上何かあれば弁護士さん通してくださいって拒否した方がいい。
    返信

    +80

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:28  [通報]

    ちゃんと返金しないとストーカーされかねない
    返信

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:29  [通報]

    >>101
    横だけどこうやって押せば響く相手にストーカー化するんだよ。ムシが一番
    返信

    +50

    -2

  • 147. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:29  [通報]

    >>120
    ワァー
    なんか可笑しい
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:50  [通報]

    >>50
    キモー
    返信

    +254

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:52  [通報]

    >>125
    それは煽りすぎ
    追い詰められた弱者って怖いんだよ
    返信

    +27

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:56  [通報]

    返すにしても、その飲み会をセッティングした幹事を経由してクレームつけてから支払う。
    返信

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:01  [通報]

    >>116
    自分の思考で話しても仕方ない、あなたの指摘通り借りてないのに返せと要求する怖い人
    返信

    +187

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:25  [通報]

    >>125
    逆に向こうからお金返さないからと訴えられるかもよ
    返信

    +5

    -9

  • 153. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:25  [通報]

    絶対に相手にしちゃダメ。延々と絡んでくるから。返した火に油そそぐよ!
    返信

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:30  [通報]

    >>99
    ね。代金返してはナシかもだけど、普通のその彼が可哀想だと思ってしまったわ
    返信

    +113

    -37

  • 155. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:30  [通報]

    こういう事があるから付き合う前でも付き合ったとしても割り勘がいいよ。
    別れ話になった時にネチネチと「あげたプレゼントを返せ!あの時のお金を返せ!」って面倒くさい事になるから。
    返信

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:35  [通報]

    返せば命は大丈夫なん
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:35  [通報]

    >>125
    この程度ではストーカーではないので逆に恨みを買うと思うよ
    返信

    +14

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:56  [通報]

    >>18
    無視してもいいけど、後日ニュースで「あれ?この被害者って、ガルちゃんの…?」ってなるとまじで洒落にならんよね。
    返信

    +41

    -3

  • 159. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:57  [通報]

    >>133
    高級ランチしたのかも
    主さんリクエストしたりしてないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:07  [通報]

    ペイペイで送金、ハイおしまい!ブロック完了
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:11  [通報]

    >>122
    いや、トピ主なだけの胸にしまっておくのは最悪手だよ、こういう問題はなるべく安くたくさんの力がある人たちに助けを求めるべき、秘密にする事だけは絶対にやってはならない
    返信

    +56

    -4

  • 162. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:15  [通報]

    >>99
    9時にチェックアウトしようってなってたのに
    朝まで飲んでて。笑
    シャワー浴びて少しでも寝たかった。
    返信

    +13

    -28

  • 163. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:16  [通報]

    >>153
    そうなんだ
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:22  [通報]

    >>152
    借用書もないのにどうやって訴えるのよ?オッサンの発想に合わせるから助長するのよ
    返信

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:31  [通報]

    >>149
    向こうは別に追い詰められても無いし、こちらがバカだと思ってかまかけてきてるだけだから。
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:32  [通報]

    >>1
    「わかりました、3回目のディナーのレシートのスクショ送ってください、弁護士通して検討しますので」というかな
    返信

    +58

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:36  [通報]

    >>44
    確かに3回デートしたなら普通にオッケーだだと思うよね。告ってきたってことは主もナシな態度ではなかったってことだろうし。
    返信

    +2

    -12

  • 168. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:36  [通報]

    >>1
    飲み会ってことは共通の知人がいる?
    その人に相談出来ないかな
    やばそうなら払って即ブロック
    やばくなさそうならスルー
    返信

    +47

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:48  [通報]

    ランチ2回なら 2000円くらい×2
    ディナー 6000円くらい?

    3万もいかないよね
    1万返して終わりでいいんじゃない?
    返信

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:49  [通報]

    >>2
    簡単に返すのも考えものだね
    次に脅されたりしても怖いね
    返信

    +187

    -6

  • 171. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:55  [通報]

    最初からワリカンにしとけば良かったのに
    返信

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:04  [通報]

    >>1
    法的には返す必要はない
    返信

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:06  [通報]

    人の多い静かな喫茶店とかで返金したら?
    『これ返せって言われた今までの食事代です、お付き合い出来なくて気分悪くしてすみませんでした、ありがとうございました』
    返信

    +3

    -4

  • 174. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:18  [通報]

    >>2
    常習犯だろうね。
    でも、一度でも返したら後々たかられそうな気もする。なんだかんだ言って、お金を請求してきそうな恐怖もあるね。
    返信

    +256

    -5

  • 175. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:20  [通報]

    >>146
    同意。
    ガルの煽りと同じで相手にしたらダメなんだよね。向こうは返事が欲しくてやってるから
    返信

    +34

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:31  [通報]

    >>1
    3万て2人分?主さん分だけなら1.5万かな。明細もらう…?
    返信

    +44

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:35  [通報]

    >>162
    それは2人で朝まで飲んでたのではなく、あなただけが1人で飲んでたのw?
    返信

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:38  [通報]

    3万払って終わるような男じゃない。
    ATM行かされる。しつこいようなら専門の所に相談する
    返信

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:49  [通報]

    3万って主が飲食したぶんで3万? まぁまぁ高級なランチとディナーだったんだね
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:55  [通報]

    「わかりました。明細をお願いします」でいいと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:56  [通報]

    お金のこと言ってくる人って怖いですね。

    言われた額渡して終わりにするのがいい。

    会って渡すのも怖いので振込で対応できたらいいね😥
    返信

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:12  [通報]

    >>155
    けどこういう変な男をはじくフィルターになると思えばやはり良いかもよ。
    結婚してからじゃ遅い。
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:14  [通報]

    >>157
    「金払え」は恐喝だよ
    犯罪に遭ったらすぐ警察に頼らないとこじれるよ
    返信

    +21

    -1

  • 184. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:15  [通報]

    >>2
    でもどうやって返す?
    直接会うのは危険な気がする
    会った後につけられでもしたらストーカーに発展する可能性がありそう
    返信

    +148

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:18  [通報]

    >>152
    やれるもんならやってみろすぎて。
    返信

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:19  [通報]

    >>152
    訴えてみたらいいんじゃない?
    「奢る」と言ってご馳走したものを自分の都合が悪くなったら「返せ」と言ったものに返済義務はあるのか。どうでしょうね?
    返信

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:28  [通報]

    トピ主、めっちゃ損じゃんね
    そんなのと3回デートして合計3万を支払ってあげる
    なんなの
    返信

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:32  [通報]

    返すにしても返さないにしても
    第三者(出来れば複数人とか男性とか法律家)に立ち会ってもらうのが良いよ
    返信

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:44  [通報]

    >>1
    ここで聞いてもまともな返答がプラスになってないよ。ストーカー被害に遭って最終的に撃退できた経験がある身としては、絶対に反応しない事に尽きる
    返信

    +30

    -2

  • 190. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:50  [通報]

    >>143
    私は妥当な金額だと思ったけど
    付き合いたい女性だから、奮発したかもしれないし
    ディナーと書いてあるから、コース料理のレストランだろうし
    コース料理なら1人2万円はいくよ
    返信

    +5

    -37

  • 191. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:59  [通報]

    スポーツカーとバイクを売って貢いだあの犯罪者を思い出した
    返信

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2024/05/15(水) 16:13:00  [通報]

    その飲み会は誰から声かけられたの?知人のつながりではないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/15(水) 16:13:04  [通報]

    貸したら返すのが当たり前
    返信

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2024/05/15(水) 16:13:21  [通報]

    返すなら振り込みでね
    会ってはだめ
    返信

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/15(水) 16:13:33  [通報]

    >>1
    返さないよ絶対に!
    て言いたいけど最近怖い事件
    多いし主の出した分も引いての
    金額で振り込みしたら
    ご馳走しといて返せて嫌な男と
    早い目に縁が切れて良かったね
    返信

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/15(水) 16:13:34  [通報]

    コンビニバイトで差し入れをくれた客から、
    「他の男性客と話してたのが不愉快だった。差し入れの代金返して」
    と言われたことがあった。
    缶コーヒーとパンの300円くらい。

    男性店長に相談したら「俺が対応する」
    ふだん女性スタッフしかいないのに、ゴツい男性店長に声かけられた男は、「そんなこと言ったっけ??」とおどおど。

    金返せなんて言う男は、相手が主さん女一人だと思ってるから、弁護士や男性を連れていけば態度がかわると思う。


    返信

    +64

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/15(水) 16:13:47  [通報]

    >>189
    リアクションしなかったら教えてもいなかったのになぜかその人が家の近くまで来てたことある
    返信

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/15(水) 16:13:49  [通報]

    法的には返す必要はない

    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:05  [通報]

    タワマンのストーカー殺人もあったしね
    返金した方がいいね
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:32  [通報]

    怖いから返すけど3万もいってないはずでは?
    それ自分の食べた分も請求しようとしてるよね
    こわ…
    返信

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:33  [通報]

    返したらさらに要求されると言ってる人がいるけど
    それはもう犯罪なので警察に行けば良いし
    返した後にそういうことをする人に返さなかった場合、引くわけないのでどちらにしても警察案件だよ
    返信

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:35  [通報]

    >>177
    初めての名古屋が楽しくて
    ふたりで朝まで飲み歩いてたw
    返信

    +27

    -5

  • 203. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:44  [通報]

    ランチ2回分とディナー1回でほんとに1人3万してるのかな?
    あんまりゴチャゴチャ言ってくるなら、
    映画とドリンク代は主が出してるんだからまずそのこと言う
    レシート残ってないにしても映画とドリンク代は調べたら分かるだろうし、相手にそれでランチとディナー3食分の差額だけ払ったら?
    とかいろいろ思ったけど、基本無視でいいんじゃないの
    タチ悪いな!そんなやつだから付き合わなくて正解だよ
    返信

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:53  [通報]

    そんな奴を飲み会につれてきた幹事に相談する。相手のメンツも潰れるしざまあみろ。
    返信

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:56  [通報]

    >>1
    返しな
    面倒くさい
    小さい男やのう
    返信

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:59  [通報]

    返さないことを理由にストーカー◯人とか怖いので返した方がいいんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/15(水) 16:15:22  [通報]

    >>149
    それを知ってるから行ってきてるんだよ。お金返した方がいいとか煽って被害拡大させてどうするの?
    返信

    +5

    -4

  • 208. 匿名 2024/05/15(水) 16:15:54  [通報]

    >>1
    私もきれいに縁を切りたいからお金を払うよ。
    ただし相手の言い値ではなく、自分の出した分の半額は差し引き、相手には領収書なり使った金額の明細を見せてもらってその半額を渡す。勇気があるなら「ワインは大部分あなたが飲んだのでワイン代は3分の1で」みたいな交渉をしてもいい。
    返信

    +68

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:01  [通報]

    映画 ドリンク代引いて返したら?
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:11  [通報]

    今までの分返せって言われるのは別れるの嫌って言われてるのと同じよね…困らせて駄々こねてる
    お金で解決できるならすぐに返したほうが良いね、でも返すことに弊害を出すのなら難しい問題かも
    返信

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:14  [通報]

    >>1
    上手くまとめられてますが逆にこの場合かなり端折られているため相手の人物像がよく分かりません
    恐らくいきなり豹変したのかなと思います
    おすすめの方法としては、まずガタイのいい男性を用意します。次にお金を用意し、細かく金額を擦り合わせます。ちょっと睨みを効かせましょう
    多分受け取らないです
    返信

    +32

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:17  [通報]

    >>1
    それで金返せってヤバ・・・
    日本の男ってみみっちいよね
    こういう男はストーカー化する可能性があるし警察に相談した方がいいのでは?
    返信

    +9

    -5

  • 213. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:17  [通報]

    >>184
    よこ
    他の方が既に出してるけど、PayPayとかで送金すれば記録も残るし合わなくて済むし良さげ
    返信

    +122

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:33  [通報]

    >>69
    法律と心情の問題はまた別の話で…みたいなこと弁護士さんが書いてた。
    特に話が通じない相手とかになると出来る限りサッパリしておくのも大切よ。
    返信

    +72

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:35  [通報]

    向こうにしてみたらこれは確実に付き合えるという印象だったんじゃない?
    返信

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:50  [通報]

    >>2
    三万円で終わるのなら払ったほうがいいよね 
    こういう人って返したら返したで逆上するのかな?俺は金が惜しいわけじゃないんだ!みたいなこと言い出しそう‥ 
    返信

    +180

    -2

  • 217. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:51  [通報]

    >>134
    実際に相談履歴を残すぐらいの事はしておいていいと思う。警察もこういうストーカー犯罪になりかねない人間は注視してるから、きちんと相談に乗ってくれる。
    個人の判断であやふやな応対をするから、相手側に隙を与えることになる
    返信

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:59  [通報]

    >>140
    金持ちと遊びまくってる男だと会って3回目ぐらいでも人気の個室の露天風呂ついた部屋取れたから行こうとか普通に言ってくる。
    返信

    +0

    -17

  • 219. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:10  [通報]

    >>152
    ヨコだけど、借りた事実が一切無いから出るとこ出るなら払う必要全くないんだよ
    法的には贈与と見なされるはず

    ただ、感情面で逆恨みされるのめんどくさいから対処はした方が良いかなと思うから自分の分は払っといたらと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:21  [通報]

    大変やな…こわ…でも最低限自分が出した分も清算すべきだよ
    得したら相手は他の人にもするかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:27  [通報]

    >>184
    PayPayでいいんじゃない?
    返信

    +58

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:32  [通報]

    「明細よこせ」「私が奢った分も相殺な」って事は伝えた方がいい

    大体そういう奴はレシート捨ててるし相手に奢ってもらったなんて事は抜けている
    返信

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:35  [通報]

    実際に自分のぶんだと認められる金額を払ってもう関わり合いたくないので連絡先は消してもらう
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:37  [通報]

    >>211
    よこ
    ガタイのいい男笑
    確かにいると安心よね
    うちの弟を貸してあげたいわ(強面坊主体力仕事でガタイがよく背が高い)
    返信

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:38  [通報]

    ちゃんとLINEに三日分のレシート貼ってもらって
    おごられた金額と自分で奢った分をマイナスして
    キッチリお金返す。
    脅迫的なLINE着たら、警察の名前だす。

    三万って、
    思わせぶりなふりして、三日分無駄な時間過ごさせた的な恨みの三万なんだろなぁ(笑)
    返信

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:38  [通報]

    >>50
    最初は割り勘が一番良いのかも
    気持ち悪い
    返信

    +268

    -2

  • 227. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:59  [通報]

    >>157
    ストーカー予備軍ですよね。ここで向こうの言い分に沿う危険性分かってないでしょ?無下に相手の言いなりになる事でストーカーに発展するんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:06  [通報]

    返さなくてもいいってなにかで弁護士が言ってた気がする。
    無視でいいと思うけどそう言う男はもう二度と会わない関わらないつもりで言ってると思うから金でネチネチ攻撃されるなら半額払って終わりにする方がいいかも
    返信

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:12  [通報]

    のぼせて財布の紐ゆるめて、冷めたら返せってことね。ほんと間違えて付き合わなくてよかったね。割り勘分だけ振り込んですっきり切ったら良いかと。
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:13  [通報]

    お店のメニューとかネットで調べたら単価もわかるよね
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:41  [通報]

    ランチ2回とディナー1回、主の分だけなら3万もいかなくない?それその男の分も含まれてない?
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:42  [通報]

    >>50
    こんなライン来たら二度と会わないわ笑
    返信

    +357

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:58  [通報]

    ちゃっちゃと手切れ金を払って切った方がいいね
    返信

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:02  [通報]

    >>197
    そうしたら通報したらいいだけ、私の場合はここで現行犯で連れて行かれたわよ。
    返信

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:03  [通報]

    フラれたからって金返せとか恥ずかしくないの?w
    だからフラれるんだよって送ってブロック
    返信

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:03  [通報]

    明細確認したいので送ってください。とLINEしたいけど、やり取りの回数もできる限り減らしたいと思ってしまうから、「かしこまりました。振込先をご連絡ください。」で、振込先の返事がきたら「近日中にお振込致しますので、お手数ですが通帳記帳等でご確認ください。この度は大変申し訳ございませんでした。」で終わらせたい。全部敬語で。
    返信

    +6

    -17

  • 237. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:15  [通報]

    >>211
    本当、声が太い男に頼んで電話一本かけさせたらすぐ解決する話だと思う。
    支払いしなくていいよね?こっちももうブロックさせるからって言えばおしまい
    返信

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:29  [通報]

    今までその彼とデートして上手くいかなかった女性も請求を呑んでしまったのかな
    だから彼も当然と思って請求してるとか
    彼が正しいからではなく彼を恐れているからということに気付けないんだね
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:48  [通報]

    >>1
    日本男らしいね
    返信

    +3

    -8

  • 240. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:50  [通報]

    >>25
    数千万と3万では大違いだよ。
    だけど逆恨みされると怖いから払っていいと思う。
    返信

    +65

    -3

  • 241. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:55  [通報]

    >>1
    新宿のタワマンみたいに刺されたくなかったら返すべきです。
    返信

    +6

    -12

  • 242. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:57  [通報]

    元カレがが女の子にお金払わせたことないって言ってて、ある日口答えして反抗したら、今まで奢った分返せと言ってきた。毎回平均2千円くらいで20回も奢ってもらってなかったけど、多めに10万くらい返せばいい?って言ったらすごく驚いてた。私は安月給で全くお金無いって思ってたらしい。慌てて返さなくていいからまた会って欲しいみたいなこといわれて気持ちは冷めた。
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:58  [通報]

    めんどくせえ男
    3万て高すぎん?そんないい店行ったの?
    明細を送ってください。
    そちらも私に使った金額を今になって払えと言うなら私が出した映画代と飲み物代も返してください。
    くらいは言ったらいいよ
    返信

    +30

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:59  [通報]

    >>140
    でもいざそういう時になって相手のちんちんに紫のブツブツがついてたらそれでもしなきゃいけないのかな
    返信

    +9

    -15

  • 245. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:07  [通報]

    なんだろう?返した方がいいって男よりのコメントって男が書いてるのかな?すごい怖いわ
    返信

    +4

    -4

  • 246. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:10  [通報]

    >>10
    家や会社を知られてなければね。
    返信

    +125

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:38  [通報]

    >>202
    それなら致せなくても仕方ないというか、その彼どんだけ体力余ってるんだよって話だねw
    そういう時朝まで飲んでもチェックアウトまでお互い爆睡出来る相手がいいね
    返信

    +86

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:42  [通報]

    >>19
    ちょっとズレた質問ですみません、
    こういうときよく言う弁護士さんって
    みなさんどんなとこに頼むんですか?

    最近変な人多いから、正直気軽に頼めるところあったら知りたいと思ってしまった
    返信

    +154

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/15(水) 16:21:02  [通報]

    そんな人なら3万で済むなら返しておきな。返した証拠に領収書くださいとお願いして。メールでもラインでも、確かに受け取りました。この文面をもって領収書替わりとしますって書いてもらったらいい。
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/15(水) 16:21:03  [通報]

    >>207
    お金返せば収まるのではないの?
    返信

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/15(水) 16:21:34  [通報]

    >>236
    この度は大変申し訳ございませんでした。

    ↑こういうの言質取られて余計絡まれたりするから余計な事言わない方が良いと思う
    支払うとしてもトピ主さんが謝る必要全く無いんだし
    返信

    +53

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/15(水) 16:21:36  [通報]

    >>245
    でも無視したら逆恨みされて襲われるかもしれない
    返信

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/15(水) 16:21:40  [通報]

    そんなやつがそんな高い金出してるか?
    ぼったくりじゃん?
    恐喝は警察へ
    返信

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:03  [通報]

    時間返せ(は相手も時間くってるからダメかな)
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:03  [通報]

    >>218
    そんなのに付いて行くあなたもあなただよ…
    もっと自分の身を守った方が良い。
    返信

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:08  [通報]

    >>190
    勝手に奮発したならそれこそ知らんがなじゃない?
    主も男も私もあなたも週7の食事で日常的に2万のコース食べてるような層の人たちでも無いでしょ。
    返信

    +51

    -3

  • 257. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:11  [通報]

    >>22
    そこ引っかかったわ
    相手の映画代を差し引いて一円単位で返金したい
    返信

    +227

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:23  [通報]

    自分で食べた分の三万位返しな
    返信

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:32  [通報]

    >>191
    あの犯人もストーカー規制で命令されてた期間はきっちり守って接近してないんだよね、根はマジメで法は守るタイプのカタブツなのかもね
    返信

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:35  [通報]

    >>1
    主さんだって映画代と飲み物代を支払ってるんだから返さなくていいよ
    返信

    +33

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/15(水) 16:23:05  [通報]

    >>252
    ニュースに感化されすぎ。払うから余計に関わってくるのよ。反応したら絶対にダメ
    返信

    +7

    -4

  • 262. 匿名 2024/05/15(水) 16:23:11  [通報]

    私なら面倒くさいから3万払って今回の縁を切ります
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/15(水) 16:23:24  [通報]

    >>1
    2回のデートでこれ1人3万かかってたの?
    二人分じゃない?
    普通な払うことにならないけど
    本名と家、車を知られてるなら
    払うしかないかも。
    ストーカー、逆恨みこわいからね、、
    返信

    +36

    -2

  • 264. 匿名 2024/05/15(水) 16:23:30  [通報]

    >>191
    実家暮らしのね笑
    返信

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/15(水) 16:23:32  [通報]

    >>236
    なんで謝る必要があるの?無駄に謝るとつけ込まれるからやめた方がいいよ
    返信

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2024/05/15(水) 16:23:32  [通報]

    レシートや明細はありますか?
    その分の自分が食べた分はお返しします
    そして私が支払った分も返してください
    それで終わりにしましょう

    って返すかな
    返信

    +23

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/15(水) 16:24:45  [通報]

    >>250
    その結果を想像できてないのに書き込んでたの?
    返信

    +2

    -3

  • 268. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:04  [通報]

    >>255
    私は元コメじゃないから返還要求されたことない笑
    金がある人だと遊び方が特殊って話
    返信

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:04  [通報]

    >>229
    割り勘分だけで済まなかったら?
    「貴女と一緒にいた時間全てが無駄になったから2人分全額払え」「こっちは時給換算すると5000円の仕事してるから無駄な時間10時間の分、全部で5万円払え」「精神的苦痛の慰謝料100万円払え」
    とかどんどん値上げされたらどうするのよ、払うの?
    いやー、最初から払わない方がいいと思うけどな
    返信

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:21  [通報]

    >>22
    私も2人で6万もかかってるかなと思った
    レシート見せてもらって、きっちり食べた分だけ一円単位で返した方が良さそう
    主が払った分も同じく返してもらう
    返信

    +295

    -1

  • 271. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:45  [通報]

    >>85
    単純計算でトータル6万使ってることになるもんね。
    まさか自分の分まで払わせようとしてるのかね?
    こわ…
    返信

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:54  [通報]

    >>1
    >>55
    3万って安くないが
    怖いからね((( ;゚Д゚)))
    飲み会なら他に知り合いがいるだろうし
    みんなにその話をしてみたら?
    返信

    +88

    -2

  • 273. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:02  [通報]

    前提として返す必要は無い。
    割り勘と考えても1.5万。男が使った金の総額3万まるまる負担する理由は無い。
    ただ、割り勘分プラス手切れ金と考えれば安いから払ってもいいかも。
    その場合は送金と引き換えに、二度と接触しないという文書を送らせる。
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:05  [通報]

    >>248
    まずはネット等で無料相談できるところ探してみる
    返信

    +160

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:11  [通報]

    無視してたら共通の知り合い等に あることないこと言われそう
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:25  [通報]

    >>50
    ケチ臭いのに高いところでご飯食べたがるのが意味わからん
    返信

    +286

    -1

  • 277. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:38  [通報]

    折半で良くない?
    全額はキモイ
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:39  [通報]

    >>248
    たぶん最初のとっかかりは 法テラス
    返信

    +152

    -3

  • 279. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:42  [通報]

    家知られてないなら無視でいいと思う。家バレてるなら、怖いから払ってブロック。
    返信

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:43  [通報]

    >>1
    初回のデートって飲み会の後ってこと?
    3万てその飲み代も請求されてんのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:56  [通報]

    こんなやつだったとまわりにも根回ししておいた方が良い。払っても払わなくても変な噂流されそう。
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/15(水) 16:27:00  [通報]

    警察に相談して
    証拠を残しておいた方がいいかも
    返信

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/15(水) 16:27:34  [通報]

    >>126
    だいたい奢りだし
    主も映画代出してるからね
    返信

    +29

    -1

  • 284. 匿名 2024/05/15(水) 16:28:46  [通報]

    じゃあ付き合いましょうって言って
    即別れたら払わなくていいのかな?
    返信

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2024/05/15(水) 16:28:50  [通報]

    お金払ったら余計に粘着されそう
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/15(水) 16:28:58  [通報]

    >>1
    おばさん、たった3万程度でゴネるなよ
    ほんと、とうしようもないおばさんだね

    メンズは一回若くて可愛い女をハメるだけで3万くらい使うしさ

    おばさんの婚活費用なんだからタダでできるとか甘えんなよ
    返信

    +0

    -34

  • 287. 匿名 2024/05/15(水) 16:29:04  [通報]

    メニュー決める時に値段も見てるでしょ?
    内容からみて主1人で3万はないだろうから
    自分のおおよそ使った分返せばいいんじゃない?
    少し+だけして。
    で、主が使った分は同じく請求するか
    たいした金額でなければくれてやれ。
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/15(水) 16:29:14  [通報]

    >>2
    普通は使ったお金の半額だろうけど
    怖いから全額返してそれを勉強代と思うしかない
    別れてよかったわーと最初の飲み会に同席した友人にもぺらぺら話しとく
    返信

    +161

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/15(水) 16:29:21  [通報]

    >>1

    こういう男って、感情的でヤバい奴多いよ。
    私も振った時、「今までご馳走した金返せ」って言われた事あるけど。「全て割り勘でしたよね」と言ったら黙った。
    その後、私達が付き合う事になったとか風潮されたり、結局5年付きまとわれた。
    3万は明らかに多いし弁護士に相談してみれば?
    返信

    +46

    -1

  • 290. 匿名 2024/05/15(水) 16:30:02  [通報]

    >>216
    それ思った。

    お金返して、っていうのも
    結局主さんに仕返ししてやりたいという気持ちからだと思うし。
    (もちろん主さんは悪くない)
    悪質クレーマーと一緒だよね。
    そういう人が本当に求めてるのって謝罪とか返金じゃなかったりする。
    返信

    +96

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/15(水) 16:30:53  [通報]

    >>1
    お金がらみは怖い
    仮は作らないほうがいいから返したほうがいいよ
    返信

    +4

    -4

  • 292. 匿名 2024/05/15(水) 16:31:00  [通報]

    >>30
    付き合ってない人と行ったんかいw
    返信

    +109

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/15(水) 16:31:01  [通報]

    >>245
    デート代返せって言ってくる男なんてまともな思考な訳ないじゃん
    余計に払う必要ないから自分の分だけ払って会わない
    返信

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/15(水) 16:31:51  [通報]

    振られた上にデート代の返金を求めるって
    かなりメンタル強いよね
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/15(水) 16:32:03  [通報]

    >>1
    お金がらみは面倒
    お金が絡むと本性が出る
    主が食べた分は返しておいたほうがいい
    会わないで振り込みにしてブロックしな
    返信

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/15(水) 16:32:05  [通報]

    >>1
    >>204
    うん、これに決まり!!
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/15(水) 16:32:49  [通報]

    今はキャッシュレスの時代だからね
    キャッシュレスってこういうこと
    会わなくても簡単に返金ができてしまうから
    こういうことを言い出す男がでるよ

    そういうことも分からずにアホみたいにキャッシュレス化進めたんだから自業自得だろ

    返信

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2024/05/15(水) 16:33:04  [通報]

    >>190
    奮発したのならそいつの意思だよね。後からワリカンしろって詐欺みたいだね。小さい男ね
    返信

    +51

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/15(水) 16:33:19  [通報]

    >>16
    そうそう
    3万もかかるほどの食事したぁ?って聞いてみて欲しい
    映画とか主が払った分もちゃんと引いて欲しいし、自分が食べた分と主が食べた分をきちんと分けて主が食べた分のみの請求なら納得いく
    前にもこういうトピ見覚えあるけど同じ男だったりしてw
    毎回振られてはお金取り返すふりして多めに請求して得してそう
    残念な人生だわ
    返信

    +422

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/15(水) 16:33:31  [通報]

    返して縁を切った方がいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/15(水) 16:33:38  [通報]

    >>99
    相手の雰囲気作りが相当ヘタでヤる気無くしたのかも
    返信

    +80

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/15(水) 16:33:46  [通報]

    >>18
    トピ主が無視する方向なら、
    とりあえず警察に「こういうこと言われて困ってます」って相談履歴だけ残るようにする
    相手から更に連絡があったとしても「警察にも相談してます」って言う
    相手はどれだけこちらの情報もってるんだろう
    電話番号だけならいいけど、自宅住所や会社も知られてるならお金渡してのほうが安全だと思う
    返信

    +45

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/15(水) 16:35:10  [通報]

    >>6
    めんどくせーから払うよね。
    手切れ金込みで3万なら安いって考えることもできる。
    あとは世界平和のため、この男の絶命を祈って終了。
    返信

    +183

    -1

  • 304. 匿名 2024/05/15(水) 16:35:43  [通報]

    >>269
    うーん、そこからは専門家の出番かも。
    でも要は爪痕残したい訳だから、その可能性もあるね…
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/15(水) 16:36:01  [通報]

    >>277
    自分の飲食費も払ってもらおうとしてるのかな
    きっついしキモイ
    ストーカーになりそう
    返信

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/15(水) 16:36:24  [通報]

    はったりで父親が弁護士なので相談します
    あとこういう場合は返さなくていいという法律はご存知ですか?あまり私をみくびらないでくださいね?ってジャブ打っとく
    返信

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/15(水) 16:36:35  [通報]

    >>16
    確かに
    お金払うならちゃんと明細見せてもらいたいかも
    三万ってこっちの方が多くなるのは嫌なので。
    それで折半するのは了承するし、最後に一言言ってやりやすくなる
    返信

    +338

    -1

  • 308. 匿名 2024/05/15(水) 16:36:37  [通報]

    >>271
    自分の時間を無駄にされたから、自分の分も含めて2人分払えってことじゃないかな。とりあえず3回のデートは中断せず飲み食いしてるんだから、せめて半分だよね。
    どちらにしても、そんな異常な男とは早く終われて良かったねとしか。
    返信

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/15(水) 16:37:02  [通報]

    >>289
    こういうの読むと
    ヤバそうな、気のない相手とのデートは
    万が一の逆恨みに備えて割り勘が正解◯
    だけどそんな事言いそうな奴とは
    そもそも最初からデートすらしない方が
    良いし、したとしても1回でやめとく

    婚活が長引くと変な奴に
    出会うリスクも上がるし大変だね
    ちなみに私は請求されたことありません
    返信

    +33

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/15(水) 16:37:05  [通報]

    住所知られてないなら無視でよくない?
    返信

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2024/05/15(水) 16:38:11  [通報]

    店名で検索して金額を大まかに計算してみたら?
    2万円くらいじゃないの?
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/15(水) 16:38:24  [通報]

    >>22
    総額三万はあり得るけど、割り勘なら半分でいいよね。
    映画代、飲み物の金額入れて、そちらも明細お願いしますって言うわ
    返信

    +238

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/15(水) 16:38:40  [通報]

    >>1
    顔見知りや共通の友人がいるなら返せと言われている事を根回ししといたほうがいいよ
    返信

    +35

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/15(水) 16:38:56  [通報]

    >>1
    返す必要はないと思う
    もし返済要求がしつこいようなら警察に頼るとか

    その男は、デートの時に使った金と時間を損だとしたくないから全部返せ、と言ってるだけだろうから
    自分の非を認められない男と付き合わずに済んでよかったね
    返信

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/15(水) 16:39:03  [通報]

    >>50
    嫌味ったらしく「」する人女でもいるいるw
    返信

    +181

    -2

  • 316. 匿名 2024/05/15(水) 16:39:23  [通報]

    >>1
    みっともない男だねえ
    こんなのに粘着されるのも嫌だから、払って即ブロック
    返信

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/15(水) 16:39:44  [通報]

    気持ち悪いので警察に通報しますよ?ってマジギレしとけ
    返信

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2024/05/15(水) 16:39:52  [通報]

    釣りでないなら、最近こういう話題多いから、『あ、請求していいんだ、皆してるんだ』って思っちゃった可能性
    返信

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2024/05/15(水) 16:41:05  [通報]

    >>1
    逆に請求したいことあったわ
    初めての彼氏の誕生日に
    フレンチフルコース1人11,000円を
    希望されて御馳走したのに
    その後の私の誕生日には何もなかったからw
    返信

    +36

    -1

  • 320. 匿名 2024/05/15(水) 16:41:27  [通報]

    >>1
    さっさと払ってもう関わらないようにしたほうが安全なのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/15(水) 16:41:58  [通報]

    >>1

    映画代と 飲み物代もきっちり請求書を作り提出する。
    そしてディナー代の請求書もきっちりもらう。

    そして差額お返しする。
    返信

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/15(水) 16:42:25  [通報]

    元彼がモラハラでそういうタイプの男だった!
    見返り求めるような人はすぐに縁切りましょう。
    自分が出した分の差額で相手手数料持ちで返したらいいと思う!
    返信

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/15(水) 16:42:29  [通報]

    >>313
    そうだね
    有名な常習犯だったり
    被害者の会があるかもだし
    返信

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/15(水) 16:43:13  [通報]

    >>6
    内容は違うけど、むかし東大出の医学部とかと飲み会したんだけど、お金支払わなかったの。
    最年長が後輩達から3千円ずつ回収してたけど、会計の時に細かいのないから後で払うからとか理由つけて支払いなし。全部私が立て替えたけど、その後もめたよ。お持ち帰りできなかったから最年長がお金しぶった感じ。常識ない、社会不適合と裏でその人言われてて納得だった。かなり面倒くさい奴の場合はトラブル防止で自衛の為に支払ったほうが良いかも。
    文句言ってくる私が悪いって攻撃されたからね



    返信

    +50

    -10

  • 325. 匿名 2024/05/15(水) 16:43:51  [通報]

    >>50
    paypayで送金の意味が分かってないのか、そんな気持ち無いという返事自体への返答なのかw
    返信

    +172

    -1

  • 326. 匿名 2024/05/15(水) 16:44:27  [通報]

    >>3
    和久井から思いついたトピかな
    返信

    +50

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/15(水) 16:44:36  [通報]

    よくブロックしたら逆に危ないとも言われてる
    非表示にして相手のしつこい連打を待って
    法テラスや警察に相談(返信はしない)
    返信

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/15(水) 16:44:59  [通報]

    ランチ2回ディナー1回で3万円って本当?
    まさか会う為に使った交通費まで含んでたりしてw
    返信

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/15(水) 16:47:16  [通報]

    >>10
    それって相手によっては逆効果なんだよね…
    返信

    +114

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/15(水) 16:47:42  [通報]

    >>317
    それは自分の費用を払ってからだよ
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/15(水) 16:47:49  [通報]

    >>309

    私も学生時代の話で私はデートをしてるとも思ってなかった。
    私の友達の事が好きだと向こうが相談したり、サークルが一緒なだけで友達だとも思ってなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/15(水) 16:48:05  [通報]

    >>32
    PayPayとかでよくない?
    LINEしてたら簡単に送金できるよね?
    まあ払う必要あるかどうかはともかく…
    返信

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/15(水) 16:48:35  [通報]

    >>1
    返金して縁切り
    命あっての物種
    返信

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/15(水) 16:48:46  [通報]

    >>328
    たぶん含んでるよ!せこい男。
    返信

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/15(水) 16:49:04  [通報]

    >>1
    こういうトラブルになるの嫌だから自分は一番最初に言うよ
    デートだったら今日お金使いたくないんで全部恵んでくださいって感じで
    返信

    +0

    -8

  • 336. 匿名 2024/05/15(水) 16:49:56  [通報]

    >>30
    そんな事で怒るの?
    元々怒りやすい人なの?
    返信

    +31

    -1

  • 337. 匿名 2024/05/15(水) 16:49:58  [通報]

    >>1
    主も主で、付き合おうと思えない人に何回も奢らせちゃだめだよ。だいたいこういうトラブルってその気もないのに奢らせて発生するよね。
    奢る男性って、結局対価ありきだからさ。商品扱いなわけよ。
    ヤバい人はほんとに仕掛けてくるし、ガルを鵜呑みにしないで自分の身は自分で守って、相手と対等な関係にならないと今後もまたこういうトラブルになるよ。
    返信

    +69

    -13

  • 338. 匿名 2024/05/15(水) 16:50:09  [通報]

    >>325
    総額でしょ
    ロブションランチやホテルディナーが
    含まれてるならわかるけど
    そんなケチな男が行ける場でもない気がする
    返信

    +14

    -9

  • 339. 匿名 2024/05/15(水) 16:51:35  [通報]

    >>25
    日本どうしたん……。
    テレビ洗脳がきついミソジニーが多すぎ。
    返信

    +68

    -4

  • 340. 匿名 2024/05/15(水) 16:53:12  [通報]

    ランチ2回行って3回目映画観てLINEで告白ってださっ!!直接顔見て言う度胸もない男と誰が付き合うかよ!ちっさい男マジ無理
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/15(水) 16:54:25  [通報]

    >>1
    本来払わなくていいけど、逃げると後が怖いからすぐに払ってさよならしな。
    返信

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/05/15(水) 16:54:32  [通報]

    付き合わなくて良かったね
    主何か感じたのか?
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/15(水) 16:55:02  [通報]

    早いとこ返した方がいい
    過去に桶川ストーカー事件とか起きてる
    返信

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2024/05/15(水) 16:55:34  [通報]

    ディナー代、1人分じゃなくて男の分も入ってそうだね
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/15(水) 16:56:00  [通報]

    >>1
    そんなこと言い出すのか最近の男子は…
    こういうことは今時では普通なの??
    返信

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2024/05/15(水) 16:56:53  [通報]

    >>8
    差額をお返し致します、かな笑
    返信

    +687

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/15(水) 16:58:36  [通報]

    >>245
    そんな変な男に絡むなって言ってるだけでしょ?綺麗に切る方が良いと。
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/15(水) 16:59:36  [通報]

    >>327
    名前しか知らなくても危ないのかな。。?
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/15(水) 16:59:39  [通報]

    >>25
    これからはネットで女も声をあげて男批判した方がいいよ、男はどんどんつけあがるからね。
    返信

    +57

    -6

  • 350. 匿名 2024/05/15(水) 16:59:41  [通報]

    >>340
    主がデート中気がないのわかって
    当然そんな雰囲気にもならなくて
    言えなかったんやろね
    で、帰宅後完全にダメだとわかって
    悔しくて、請求するつもりで
    わざとLINEで告白したと見られる
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/15(水) 17:00:13  [通報]

    >>1
    3万?
    それはもちろん割り勘の金額だよね?
    2回分のデートで6万も使ったの?
    どちらにしても私なら払わない。間違えなく付き合える自信があったわけ?いい大人が付き合えなかったからってデート代返せは無いでしょ。
    返信

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/15(水) 17:00:15  [通報]

    >>328
    勝手に慰謝料含んでない?w
    返信

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/15(水) 17:00:45  [通報]

    >>343
    こんなのと直接やり取りもしたくないから、間に警察入って貰った方がいいかもね。
    返信

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2024/05/15(水) 17:01:20  [通報]

    返金のとき会うの嫌だな〜。
    交番の前で待ち合わせるしかないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/15(水) 17:02:41  [通報]

    >>267
    お金返すので2度と関わらないでくださいと条件出すのが普通では?たった3万で済むならさっさと渡して縁切る方が良くない?
    返信

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2024/05/15(水) 17:02:45  [通報]

    >>22
    交通費入ってるんかも!
    返信

    +60

    -2

  • 357. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:34  [通報]

    >>348
    地域ごとの爆サイとかあるから
    まじ気をつけた方が良い
    返信

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:42  [通報]

    そういえば主出ないね、釣りならいいな
    返信

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/15(水) 17:05:28  [通報]

    領収書など証拠としてだしてもらい、お相手も食べてるし折半をもちかけ、映画代も折半すべきだとお伝えする。それでも納得いかなければ弁護士いれましょうかと若干脅す。
    返信

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/15(水) 17:05:33  [通報]

    >>22
    絶対自分の分も請求してるよね
    返信

    +216

    -2

  • 361. 匿名 2024/05/15(水) 17:05:54  [通報]

    その人は主さんのお勤め先とか住んでる場所とか知ってる人なのかな?
    自分の情報をある程度渡してしまっているなら三万払っちゃうかな
    できれば、払った後にも理不尽な請求とかされないように三万払った証拠とかラインとは残しておく
    とにかく最近怖い事件も多いし、気をつけて
    返信

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:25  [通報]

    >>265
    裏にや◯ざがいたら?
    警察、弁護士では役に立たない場合もある
    よく見極めなきゃいけないよ
    下手に出た方がいい場合もある
    返信

    +1

    -8

  • 363. 匿名 2024/05/15(水) 17:08:59  [通報]

    >>15
    怖い
    付き合わなくてよかったね
    返信

    +107

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/15(水) 17:09:56  [通報]

    >>361
    少子化なのに婚活も命懸けやね。。
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/15(水) 17:10:44  [通報]

    >>354
    絶対会っちゃダメでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:35  [通報]

    双方それぞれ、支払った金額を、領収書で証明できるなら、照会後、折半する形で支払うほうがいい。紛失は、立証できないのと一緒だから。無意味だけど。

    相手も社会人で、良識あるなら折半で納得してくれるはず。揉めるほうが、マイナスだし。

    警察への相談はやめたほうがいい【民事案件不介入】

    嫌がらせをされた、暴言暴力行為をされた、身の危険をかんじた、それを録音等で立証できるなら、警察へ相談してみたら? だけど、警察へは最終手段にしてね。怨恨が残るよ。
    返信

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/15(水) 17:12:13  [通報]

    >>22
    内訳出してもらって、トピ主が飲み食いしたものだけであることを確認して、彼の映画と飲み物代を差し引いた金額を口座振り込みかな。
    会わない方がよさそう。なんか変な人だし。
    返信

    +149

    -1

  • 368. 匿名 2024/05/15(水) 17:12:54  [通報]

    >>24
    額は違うけどこの前キャバ嬢殺されたし怖いね
    お金払って全てなかった事にしたい
    返信

    +26

    -2

  • 369. 匿名 2024/05/15(水) 17:13:43  [通報]

    >>19
    それがいいね👍
    返信

    +55

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/15(水) 17:14:10  [通報]

    >>19
    弁護士って出した時点でひるむ人もいそうだね!
    返信

    +168

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/15(水) 17:14:10  [通報]

    >>289
    その男イカれてんな
    和久井おぢみたい
    返信

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/15(水) 17:16:21  [通報]

    ちゃんと領収確認と返済証明作って。
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/15(水) 17:16:35  [通報]

    >>328
    自分が食べた分の金額も入ってないか??
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/15(水) 17:17:12  [通報]

    >>1
    主だけで約3万も食べたの?
    違うよね?
    返すならせめて主が食べた分だけでしょ
    なんでその男の分払わなきゃなの
    返信

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:36  [通報]

    主です
    トピが立っていてびっくりしました
    たくさんコメントアドバイスありがとうございます
    何で気がないのに3度も会ったんだという意見がいくつかありましたが、3回目のデートまでは昼間短時間だったし、一緒にいて楽しくて付き合いたいな〜という気持ちがあったんです
    ただ3度目のデートで初めて半日程過ごしてみたら、なんか合わないなちょっと無理だなという事があり、お断りする事になってしまいました
    そういう気持ちだったので、最初の2回は相手からしたら思わせぶりな態度だったかもしれないので、その点は反省はしています
    ただ何人かのコメントでもあったように、3万円という金額に納得いっていない気持ちが強いです
    色々抗議したい気持ちもあるけど、最近男女関係の物騒なニュースも多いし怖いな、返してさっさと終わらそうかと思う気持ちもあり迷っています
    返信

    +215

    -5

  • 376. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:50  [通報]

    >>30
    知り合いが逆バージョン。
    職場でちょっとした報奨金が出たことを婚活相手(バツイチ子持ち)に話したら、「海外旅行行こうよ!」と言われたそう。
    知り合って2ヶ月。
    知り合いはデキ婚狙いで、全額相手の旅費を負担。
    旅先で生やりまくってきた!と聞きたくもない報告をしてきた。
    が、帰国直後から音信不通。連絡先はLINEしか知らない。
    お付き合いしないなら、旅費返金してとLINEしても返信なかった。
    知り合いは「手応えあったから、妊娠してるかも!」と鼻息荒く言ってきましたが、よく月に生理が来た。
    いつもヤリ逃げされてばかりの知り合い。
    40代なのに。。。
    返信

    +46

    -15

  • 377. 匿名 2024/05/15(水) 17:19:01  [通報]

    >>1
    会いたくないから口座教えてもらって振り込むかな。
    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/15(水) 17:19:19  [通報]

    >>1

    最近ってLINEで告白するんだ

    3回も会ってるのに会った時に言わないんだねー

    返信

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/15(水) 17:19:24  [通報]

    >>2
    返すために会いに行ったら最悪拉致されるかもしれないし、送金がいいね
    返信

    +71

    -2

  • 380. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:33  [通報]

    なんか嫌な感じだけど不穏だからとりあえずお金を返して、
    即その次の瞬間に知り合った飲み会のメンバー全員に
    事の経緯を周知するかな。
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:19  [通報]

    こんなのしか居ないの
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/15(水) 17:25:42  [通報]

    >>1
    映画代金と飲み物代は私が出しましたし、それも折半
    あなたが払った分も折半、きっちりやりましょうね!
    と言ってやりたい所だけど3万払って
    お互いに連絡先消しましょうって目の前で消すし消してもらう
    LINEや電話番号残ってたらキモイ
    返信

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2024/05/15(水) 17:31:02  [通報]

    >>50
    んーとね、、がマジキモイ
    これがないだけで内容はともかく文章だけ見たら淡々としたものになるのになんでわざわざ書くのか
    返信

    +165

    -1

  • 384. 匿名 2024/05/15(水) 17:32:15  [通報]

    >>375
    もしかしたら悔しくて大きく言ってしまってるのかもしれないので穏便にね
    返信

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/15(水) 17:33:57  [通報]

    主さんドンマイですお疲れ様
    最悪だね!!
    私なら言い値で3万払うよ本当腹立つね
    ボラれてても言い合う時間がムダ!!
    全てはトラブル回避でサッサと縁切る為だ
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/15(水) 17:34:14  [通報]

    一緒に飲み会に行った人がいたらその人に相談とかできないかな?
    返すにしても第三者がいた方が安心だと思う
    その男毎回そうやって少額詐欺してるかもしれないし
    返信

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/15(水) 17:34:19  [通報]

    >>50
    きっしょ
    これで実際払ったとしても、男を立てろとかあたかも全額ボクチャンが払ったように見せる演出しろよって言うんだろうなー
    無理無理無理
    返信

    +194

    -1

  • 388. 匿名 2024/05/15(水) 17:34:26  [通報]

    Xに載っていました
    金を返せと請求されています
    返信

    +13

    -2

  • 389. 匿名 2024/05/15(水) 17:37:37  [通報]

    >>50
    こんなに文体に人柄って反映されるもんなのね
    もう一行目から「あ、関わらんとこ」と思う
    返信

    +204

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/15(水) 17:38:47  [通報]

    >>13
    借りてないでしょ
    相手が主を落とす為の手段の一つとしてお金を使っただけ
    返信

    +29

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/15(水) 17:41:14  [通報]

    >>10
    こういうタイプは逆上しそう
    返信

    +73

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/15(水) 17:43:19  [通報]

    高級なレストランも、高級なプレゼントも出てないのに返せ!とか言われる時代なんだね。
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/15(水) 17:44:33  [通報]

    LINEで領収書見せてもらって主の分だけ振り込みして、自分の分は振り込みしたのでもしこれ以上請求きたらその時は警察に相談しますねって言えばいいんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/15(水) 17:48:21  [通報]

    普通に恋愛して結婚したいだけなのに変な人多いし怖いね。
    よく知らない人とは割り勘がいいんだな…
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/15(水) 17:48:38  [通報]

    >>1
    セコすぎて笑える
    どう言う繋がり?
    返金して一生縁切るかな。
    返信

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/15(水) 17:49:54  [通報]

    >>375
    その3万円の内訳は確認したほうがよくない?
    自分の分は支払うけど、相手の分出す必要はないよね
    二人だけでやり取りせずに、誰か同席してもらってね
    返信

    +107

    -1

  • 397. 匿名 2024/05/15(水) 17:50:21  [通報]

    奢りを後日請求するのはどうかと思うけど、ふった側だから割り勘として精算した方がスッキリするかもしれないね

    3万は多いような気がするから、デート3回分で注文品をまだ覚えてるなら調べて合計だして、主さんが奢った分と相殺の割り勘金額だしてみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/15(水) 17:51:00  [通報]

    え、気持ち悪い!!
    てかデート代くらい男が払え👶🏻
    返信

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2024/05/15(水) 17:51:38  [通報]

    私は言い値で払う派だけど
    専門家と公的機関で撃退って方法もあるんだね…
    撃退するのは正しいんだろうか
    逆上に法的拘束力もクソもないし…怖い
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/15(水) 17:53:52  [通報]

    払ったら払ったで「おっ?フム…合格」とか勝手に思われそうでそれもこわいね
    返信

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/15(水) 17:55:52  [通報]

    >>375
    多くの人が書いてるけど、きっちり自分の飲み食いの分を精算するのはいいとしても多すぎる金額を払うのはかえって良くなさそう、食事に使った金額を正確に算出した方が安全かなと思う

    ほんとこの男には「領収書出せ」って言いたいわ
    返信

    +90

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/15(水) 17:56:01  [通報]

    >>15
    私なら現金書留で送る
    返信

    +24

    -2

  • 403. 匿名 2024/05/15(水) 17:57:54  [通報]

    3万で女性と付き合えると思ってるのも、付き合えなくて返金要求するのもめちゃくちゃ気持ち悪い。主は断って正解だね。
    返信

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2024/05/15(水) 17:59:58  [通報]

    >>355
    それで終わるようならストーカー犯罪なんて起きないわね。関わらないのが一番
    返信

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2024/05/15(水) 18:00:09  [通報]

    >>1
    交際お断りして本当よかったね
    映画代金とドリンク代を差し引いて返したらどうかな?その方が後々安全かも
    返金する時は、直接合わない方法でね。
    それにしても気持ち悪い男だね
    返信

    +30

    -1

  • 406. 匿名 2024/05/15(水) 18:01:44  [通報]

    そんなルールもないから払わなくていい
    返信

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2024/05/15(水) 18:02:50  [通報]

    本性わかったからあわないって正解だね
    返信

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/15(水) 18:06:00  [通報]

    >>362
    🤣🤣🤣🤣🤣
    返信

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2024/05/15(水) 18:06:01  [通報]

    >>10
    一番やってはいけない
    他の人も言っているけれど 逆上するパターンだよ
    返信

    +108

    -3

  • 410. 匿名 2024/05/15(水) 18:06:37  [通報]

    >>375
    ご飯代だけじゃなくて、交通とかいろいろ含めてるかもしれないですよね。
    金額に納得がいってないなら内訳を聞いてお互い納得してからお支払いしてあげたらどうかな。
    その人プライド高そうだしお断りして良かったかもね。
    返信

    +30

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/15(水) 18:06:55  [通報]

    >>50
    きゃーやばい
    返信

    +67

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/15(水) 18:07:52  [通報]

    >>80
    よこ 会わないでお金渡すなら 
    口座振り込み ぺい払い 書留で送るで大丈夫かな
    返信

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2024/05/15(水) 18:08:13  [通報]

    変な男
    しかもランチ2回とディナー1回であなたの分が3万なの?
    返信

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/15(水) 18:09:21  [通報]

    >>6
    振込とか電子マネーとかで払うようにした方がいいよね。
    直接会って渡すのは危ないと思う。
    返信

    +106

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/15(水) 18:10:25  [通報]

    >>1
    つりじゃないなら、相手の年代や職種や言える範囲の見た目書いて
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/15(水) 18:10:42  [通報]

    >>50
    相手の食事代も出しても逃げた方がいいね
    係わりたくないタイプ
    返信

    +76

    -1

  • 417. 匿名 2024/05/15(水) 18:11:07  [通報]

    >>396
    主です
    ありがとうございます
    金額内容の確認はLINEよりも対面の方がいいんでしょうか?
    あと同席してもらう第三者は誰がいいんだろう
    女友達を巻き込むのも申し訳ないし、こんな事気軽に頼めるような男友達もいなくて
    返信

    +98

    -1

  • 418. 匿名 2024/05/15(水) 18:12:34  [通報]

    きちんと精算しましょう。
    あなたの分も請求して。
    今どきは会わずに何とかペイで返せるから、
    お勉強代で。刺されるよりましです。
    返信

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2024/05/15(水) 18:13:21  [通報]

    >>10
    後腐れある(知り合いの繋がりなど)なら精算、後腐れない(家、知り合いなど知らない)ならブロック
    返信

    +55

    -1

  • 420. 匿名 2024/05/15(水) 18:14:38  [通報]

    >>401
    主です
    ありがとうございます
    金額確認したいので領収書を送って下さいと言えばいいのでしょうか?
    会社と自宅の最寄駅は知られてしまっているので、逆上されるのがすごく怖い気持ちが強いです
    返信

    +98

    -2

  • 421. 匿名 2024/05/15(水) 18:15:16  [通報]

    現金書留は自分の住所バレるから辞めたほうがいい
    返信

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/15(水) 18:16:35  [通報]

    >>375
    渡す必要がない
    飲み会で知り合ったのが、付き合う前提の話だったの?そうでないならブロックでいいのでは
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/15(水) 18:16:40  [通報]

    めめっちいヤツだね。
    飲み会って事は共通の知り合いがいるのかな?
    飲み会の主催者に状況を伝えて、三回分の費用を清算してブロック。
    返信

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/15(水) 18:18:14  [通報]

    映画代と飲み物代は差し引くのよね??
    私は借りたものでもないし返さない方がいいと思うけど…
    返信

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/15(水) 18:18:23  [通報]

    3万円のデート代返せって明らかに実際掛かった金額より多く請求してるし、もし言われるまま払ったらこういう男は主に振られたショックで鬱になって心療内科通院することになったから治療費払えとか言いそうだから、やっぱり返金するにしてもちゃんとした内訳出してもらった方がいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/15(水) 18:18:42  [通報]

    付き合わなくて良かった!ひとまず振り込んでそれから何とか逃げてね。付き合ってて別れるときにかかった金を請求する男がいるらしいけど信じられないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/15(水) 18:18:50  [通報]

    >>18
    コメ伸ばしの釣りだから扱き下ろされようがウハウハだと思うw
    マジこんなんばっかじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/15(水) 18:19:29  [通報]

    相手何歳よ?いい大人ですか?大学生?
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/15(水) 18:20:02  [通報]

    >>423
    みみっちいだよ
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/15(水) 18:20:30  [通報]

    >>375
    もうその男さ、「何でもいいからあなたに嫌がらせがしたい、フラれたウサを晴らしたい」って段階に入ってると思うんよね。
    だからあなたが「明細が〜」とか「金額に納得が〜」とかって言うこと自体も、ある意味目的になってると思うのよ。やり取りが長引けば長引くほど、あなたが長く嫌な思いをすればするほど嬉しいの。

    送金します→受け取りましたね?ブロックしますで終了するのが一番だと思う。一連の証拠だけ残して。
    飲み会って事は女側の幹事が知り合いだよね?ある事ない事言われないよう、その人にはトラブルあった旨根回ししておいていいかも(拗れそうならやめてもよし)

    あくまで個人的意見だけど、弱男やメンヘラ系に対しては『時間や手間を可能な限りかけない』ってのが一番だと思う。
    粘着される人っていい人だったり正義感強かったりして、相手に理解求めてしまうんよ。あたおかに正攻法は無理。

    あくまで個人的意見だけども。無事逃げられるのを祈るよ。
    返信

    +84

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/15(水) 18:20:38  [通報]

    交渉して割勘まで話付ける派もいるんだね。偉いし毅然としてるなって思う
    私は負けていいから(ボラれて優位失っていい)言い値払ってサッサと縁切りたい派。
    交渉時間長引くほど縁切り遅れるし。事務的に淡々ともいかず嫌なこと言われるだろうし。少額だからなのもある
    自分の権利主張するほど強く出るのは凄いし尊敬するけど、正しい結果になるかが自信がない。
    私はこの手の男が怖い
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/15(水) 18:20:57  [通報]

    正直付き合うまでは別勘の方が後腐れなくて良いと思う
    今まで何の付き合いもない、共通の知合いもいない赤の他人だし
    返信

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/15(水) 18:21:06  [通報]

    >>417
    横だけど飲み会のときのメンバーに頼むとかは?
    返信

    +86

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/15(水) 18:21:51  [通報]

    >>50
    どういう事でしょうか?って、女性側は、そんな気持ちない(23日は会う気も挽回する気もない)のでこの前の分は送金しますって言ってるじゃんねw 
    返信

    +204

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/15(水) 18:21:57  [通報]

    >>420
    2回のランチとディナーで大体の金額覚えてないの?
    返信

    +29

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/15(水) 18:22:56  [通報]

    >>375
    断られたら3万よこせ、なんてみみっちぃ男だね。
    主、付き合わなくて大正解だったね。
    不当な金銭要求はゆすり行為にも値するから、あまりにもしつこく3万円要求するようなら、正確な金額の内訳を出してもらい「会社に現金書留で送る」と会社と所属部署聞いたらいいよ。
    そしたら相手ビビって何も言って来なくなると思う。
    こういう奴は表沙汰になるのを一番嫌うから。
    一日も早く悩みが解決しますように。
    またいい人に巡り会えますように。
    返信

    +37

    -1

  • 437. 匿名 2024/05/15(水) 18:26:16  [通報]

    >>420
    よこ
    利用したお店のサイトから料金調べてみたら?
    返信

    +20

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/15(水) 18:27:11  [通報]

    >>420
    横だけど、正しい金額に拘らない方がいいと思うよ。金額が正しくなくとも、どうせ慰謝料がどうのとか騒ぐんだからさ。
    関わりが最小限に、出来るだけ対面せず、一番少ないやり取りで終わる方法にしたらいいよ。
    でもー金額がーだってー無視は怖いしーって、デモデモダッテさんは一番被害に遭うの。

    変なやつとは物理的に距離を取ることが最優先だからね。
    返信

    +67

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/15(水) 18:27:12  [通報]

    >>298
    風俗とかと勘違いしてるのかもね
    お金出せばサービス提供してもらえる
    付き合う為にお金を払う、付き合えないならデート分は契約不履行で無効、とかそういうおかしい考え方してそう
    返信

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/15(水) 18:27:15  [通報]

    >>30
    飲み代は割り勘?男性が支払ったの?
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/15(水) 18:27:29  [通報]

    >>1
    返した方がいい、後でごたつきたくないでしょ。

    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/15(水) 18:27:53  [通報]

    とりあえず払う前にレシートは見たいな
    あんまり素性が定かじゃない相手だと言われるがままに払ったから解放されるとも限らないし。共通の知り合いがいるならどういう人か聞いてみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/15(水) 18:28:09  [通報]

    >>417
    もう二度と会わない方がいいと思うよ!
    ますますヒートアップして「ほらみろ、やっぱり俺を振ったお前が悪い!」と何してくるか分からないよ。 
    相手が「直接渡せ」と言う時は「お前に会いたい」だという意味よ。
    未練があるから金返せとか3万円とか言ってんだから。
    返信

    +70

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/15(水) 18:29:30  [通報]

    >>420
    LINEで領収書の写真送ってもらえば?
    返信

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/15(水) 18:29:57  [通報]

    >>1
    多分法的には返す義務無いんだけど交渉はできそうですか?今までのラインは消さないで必ず取っておいて下さい。お金は返しても、確かに返した旨を録音なり書面なりラインで残して下さい。とにかく全て証拠を残してこちらに過失はないことが証明できるように準備してください。
    返信

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2024/05/15(水) 18:30:11  [通報]

    >>2
    主が払った映画代ドリンク代も返してもらったほうか良い?
    返信

    +64

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/15(水) 18:30:30  [通報]

    >>420
    Googleでだいたいのお店はメニューまで載ってるし
    何飲み食いしたか覚えてるでしょ。
    やんわりじゃなくて、きっちりみっちりエクセルでペラ一書類作って、画像でもPDFでも添付して
    あちらの差し引いて送金してやんな。

    あ、こいつもヤバいやつだって向こうに思わせないと。
    返信

    +78

    -1

  • 448. 匿名 2024/05/15(水) 18:32:15  [通報]

    >>431
    同感。この相手の男、主があれこれゴネてくるのを見越して高めの金額ふっかけて来てるんだよね。
    寸借詐欺ならともかく、非モテ拗らせ系なら目的は金じゃなくて主とのやり取りだもん。正しい事を主張して、関われば関わるほど拗れるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/15(水) 18:32:19  [通報]

    >>417
    ラインでやり取りして証拠残す。第三者は親とかは?あととにかくたくさん連れて行く。
    返信

    +49

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/15(水) 18:33:22  [通報]

    >>443
    これ重要!会うための口実だよね。絶対に二人きりで会わないこと。
    返信

    +35

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/15(水) 18:33:27  [通報]

    私も同じような人いました!!
    縁切ろうとしたら、縁切らないから奢ったりしたのに不履行だ!詐欺だ!20万返せ!と言われました

    本当に裁判所行くとか言っていて、今はうまく距離あけてます。。。

    そもそも私は奢ってとか言ったことないし、その人にかなりストレス与えられました
    返信

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/15(水) 18:34:00  [通報]

    >>375
    返そうよ
    私はいつも割り勘
    返信

    +1

    -23

  • 453. 匿名 2024/05/15(水) 18:35:01  [通報]

    >>1
    割り勘の計算?向こうの飲食代入ってない??
    返信

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/15(水) 18:36:10  [通報]

    >>6
    ね。あまりにもキモすぎて関わりたくないし。
    ちゃんと払ってスッキリしたい。
    返信

    +30

    -1

  • 455. 匿名 2024/05/15(水) 18:36:24  [通報]

    >>1
    怖いから返すかな。とか言いながら私は性格が悪いので知り合った時の共通の知人に渡して貰うように言う(実際に言わなくても、そうLINEする)
    その男もさすがにダサくて辞退するかもな。まー実際は返す義務も法律も無い。
    あと、それであなたの気が済むならお返しします、ただ私のコスメや美容院代差し引いて10000で良いかしら?とか言いたい。ほんと返す義務はないよ、ただヤバそうなら返しな。でも2人で会わない方がいいね。
    返信

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/15(水) 18:36:24  [通報]

    返して連絡先ブラックして関わらない方が良い!
    貴女の身があぶない!!!

    私は過去に付き合ってた人と別れる時、
    玄関で泣き喚かれて大声で死ぬ死ぬ言われて、
    死んでもどうでもいいし関わりたくない別れるって言って実家帰ったら(車で2時間)
    実家の住所は教えてないけどわざわざ近くまで車で来て別れたくない、やり直そうってしつこくて。
    このまま別れてくれないのも私の家族の身に何かあってはダメだと思って、今までかかったお金大雑把に計算して40万くらい返して終わりましたが。
    足りないからあと5万よこせって連絡きて、なんとしてでも関係切りたいから5万も振り込んで返しました。(内訳聞くのもダルくて)
    親からもらった100万をパチンコで消すクソ男だったし、言動もまともじゃなかったし早くに気づいてればよかった、付き合わなきゃよかったと後悔してます。
    本当に色んな男がいる!
    今でもタヒねと思ってます。
    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/15(水) 18:38:12  [通報]

    >>19
    不動産業だけど
    困ったときに弁護士という名称を出すのは絶対にやめた方がいいんだよね
    詳しい、本当に争う事態ならいいけど
    相談はできるよ?
    ただ本当に弁護士に依頼するなら
    弁護士側で最低何十万という報酬が入るという見込みがないと一ミリも動かないわけ

    そういうことを知っている人にとって
    弁護士の友達、知り合いが〜とか言われても
    あーはいはい(鼻くそほじほじ)なんだよ
    返信

    +62

    -74

  • 458. 匿名 2024/05/15(水) 18:40:43  [通報]

    >>1
    振ってよかったね
    たった3万を返せなんて言う男、そのまましばらく付き合って振ったりしたらガールズバーの犯人みたいに刺しかねないわ
    やはりアプリで出会ったら割り勘が無難だよ
    お互い好きでもないんだから

    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/15(水) 18:40:49  [通報]

    >>1
    私ならめんどくさいから返すけど、そういうやつって、また、あとからたかってきそうだから、誰か1人同席してもらい、動画とっといてもらいたいな
    動画じゃなくてもいいけど、証拠残したほうがいい。借金じゃないから借用証とはまた違うけど何かしらの形で。

    あと逆上しそうなやつだし、ふたりきりで会わないようにね。

    3回で30000も使うかな?主さんも出されてるのになんか腑に落ちないけど。

    てかちっさいやつだな。そんなやつ1人もいなかった‥‥て言いたいけど、

    いたな、更にちっさいのが。
    780円のケーキセット奢ってくれたけど、奢らせたくせにさせないって手紙でつらつらと2枚も文句書いて郵便で送ってきたやついたな、で、読まずに返してくれとか言ってきたから読んで780円払ってさいならしたけど。

    返信

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/15(水) 18:41:11  [通報]

    >>1
    もう出てるかもだけど「デート代を返せと言われた」で調べてみて男女問題の専門機関あるよ。
    結婚前提でもない限りデート代プレゼント代を返す法律は無い。身の危険もあるから、主が返すのは自由だけど相手の男に、そういう法律は無い事くらいは言わなきゃだめだよ。あと2度と2人っきりで会わないこと。返すにしても直接会わない。
    返信

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/15(水) 18:44:30  [通報]

    >>457さん
    弁護士さんって、ある程度お金にならないと動いてくれないんですか?!
    私は今色々あって弁護士に依頼してるんですけど、加害者がやったことは認めてるけど示談拒否の裁判にして俺の身の潔白証明させろ!って態度で。
    示談では払えても10万と言われ。
    弁護士はちょっとやる気ないと言うか、、

    返信

    +19

    -2

  • 462. 匿名 2024/05/15(水) 18:44:32  [通報]

    >>226
    私は昔から単なるデートは割り勘貫いてきたわ
    借り作りたくないから
    正式に告白されてこちらも好きな場合だけ奢り受け入れてた
    周りは逆が多かったわ

    返信

    +30

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/15(水) 18:45:12  [通報]

    >>276
    ケチなのに見栄っ張りは精神疾患ある可能性高いよw
    モラハラ気質

    返信

    +45

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/15(水) 18:45:23  [通報]

    >>1
    勉強代と思って3万渡してブロックするわ。
    飲み会での出会いなら、共通の友達とかいないのかな。
    私は初回と2回目を奢ってくれた人には3回目は私が出したよ。もう会いたくなかったから縁切り料として高めの料理を奢ったわ。年上のオッサンに。
    正式に付き合うまでは、割り勘か軽い食事程度に留めておいた方がいいよ。
    返信

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2024/05/15(水) 18:46:09  [通報]

    道理としては返す筋合いは無いしめちゃくちゃ
    嫌だけど、手切れ金として払うかもしれない。
    こういう常識が通じない男って何するか
    分からなくて怖いもん、身を守る為という感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/15(水) 18:50:15  [通報]

    >>433
    主です
    ありがとうございます
    その飲み会というのが、会社の同僚や先輩と飲んでいた所にたまたま男の先輩の男友達グループが来ていて、ノリで合流して意気投合し連絡先を交換したというものでした
    会社の人なのでこの件はめちゃくちゃ言いづらいんです
    返信

    +88

    -2

  • 467. 匿名 2024/05/15(水) 18:50:37  [通報]

    >>461
    最近は弁護士もあふれてるから安い仕事でも受けるかもしれないけど
    ちょっと前は着手金50万もらわないとやりませんだったよ
    たぶん30万くらい取れても手数料だなんだと
    一銭も入ってこない可能性が高い
    返信

    +25

    -2

  • 468. 匿名 2024/05/15(水) 18:52:30  [通報]

    >>16
    仮に見積もりしてみたけど、

    1回目のデート
    ランチ2人分で5,000円、カフェ2人で2,000円

    2回目のデート
    ランチ2人分で5,000円、カフェ2人で2,000円

    3回目のデート
    ディナー2人分で2万円

    男が払った合計額を高めに見積もって
    2人分で合計3万5千円くらい

    それを割っても1人15,000円にも満たないと思うけど、3万円って何の根拠があって請求してくるんや😅

    仮に3日間で1人6万円のデートをしたとしても、旅行並みだねーすごいや。
    返信

    +322

    -2

  • 469. 匿名 2024/05/15(水) 18:52:33  [通報]

    最初に大きな要求を言って一度断らせて小さな要求を通すってビジネスのなんかあるじゃん
    あれをやろうとしてるんじゃない?
    3万円なんて高過ぎるしさ
    返信

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2024/05/15(水) 18:53:46  [通報]

    >>435
    >>437
    主です
    金額はお店のHPや食べログを見て計算してみました
    ざっくりですが、だいたい1人15000〜20000円くらいでした
    ただ最後の晩ごはんが創作系の和食屋に行ったのですが、何をどれだけ頼んだか、相手がどれくらい何を飲んだかまでは鮮明に覚えていなくて、もっと高かった!と言われれば言い返せないです
    返信

    +51

    -1

  • 471. 匿名 2024/05/15(水) 18:56:01  [通報]

    とりあえず警察に相談履歴は残しておく
    あと友だちに話す
    そして無視
    返信

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/15(水) 18:56:09  [通報]

    >>467さん
    そうなんですね、、
    加害者がそんな態度だから弁護士は、
    認めて払わないとなると、裁判しても逃げる可能性あるし強制執行しても差押するものがない可能性もあるので、、
    今後どうするかは私の判断ですね、と。
    なので裁判してマイナスになるか、最初からプラスにならない事案だからと諦められてそうですね、、
    セクハラされたんですけど。

    返信

    +7

    -2

  • 473. 匿名 2024/05/15(水) 18:56:29  [通報]

    >>451
    突然裁判所とかバカなんそいつ
    内容証明送ってから民事で裁判だろ
    バカな男で良かったね
    返信

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/15(水) 18:56:50  [通報]

    >>452
    主です
    そうですよね
    ただ奢って貰うながれも毎回
    自分の分は払います!→いやいや、俺が誘ったんだから出させてよ→いやでも悪いです→いいからいいから、お店出て待ってて
    みたいな感じで奢って貰ってたので、それで返せってどうゆこと?!となってしまいました
    返信

    +183

    -5

  • 475. 匿名 2024/05/15(水) 18:57:03  [通報]

    >>470
    めんどいから無視しよ
    勝手にそんなとこ連れてくなよな
    返信

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/15(水) 18:57:50  [通報]

    >>470
    よこ
    ドリンクは自分の分を全額
    料理は割り勘で計算してみたらいいよ
    返信

    +30

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/15(水) 18:59:38  [通報]

    3万で縁切れるなら安いもんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/15(水) 19:00:21  [通報]

    >>466
    その先輩はまともな人?
    それなら正直に話したら味方になってもらえそうだけどな
    主がお金を一切払いたくないって言ってるわけじゃないんだし、やり取りを見守ってほしい
    返信

    +120

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/15(水) 19:03:37  [通報]

    >>170
    別の女性に同じこと繰り返してそうだよね。
    過去の女性、恐怖を感じて払ってそう。だからそれが当たり前と思ってるんだろな
    返信

    +59

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/15(水) 19:03:54  [通報]

    >>375
    怖い。怖いけどあなたの分の飲み食い代もあるから納得できないし、レシートの写真を送ってくださいと言いたい。そして、怖いので会社の先輩と弁護士に相談してから金額を決めますと糞めんどくさい女を装う。
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/15(水) 19:05:56  [通報]

    会社の先輩の知り合いならほっとこ
    先輩が金返せって言ってるって言ってきたら清算始めな
    連絡はそのまま証拠としてとっておきな
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/15(水) 19:06:57  [通報]

    >>478
    主です
    先輩はすごくまともな方です
    ただ既婚者なので、こういう相談や協力を既婚者の異性にするのってどうなんだろう?と思ってしまって
    返信

    +104

    -6

  • 483. 匿名 2024/05/15(水) 19:07:23  [通報]

    >>8
    こんなせこい男がそんな言い分聞くと思えない
    返信

    +129

    -6

  • 484. 匿名 2024/05/15(水) 19:09:03  [通報]

    >>19
    そういうお金は返さなくていいっていうのはどこかで見たけど、逆恨みや粘着されたら嫌だよね
    返信

    +43

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/15(水) 19:11:06  [通報]

    >>1
    そんな男見たことない
    もし本当の話なら、お金は返して周囲に情報共有しましょう
    めんどくさい男だから断って良かったよ
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/15(水) 19:12:12  [通報]

    >>22
    多分、付き合ってくれる前提でご飯にでかけたのであって付き合ってくれないなら無駄な交際費だったから全額払えってことじゃない?せこすぎる。
    返信

    +111

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/15(水) 19:12:29  [通報]

    >>472
    セクハラとか、詳しくないからヒントも出せないけど
    (士業の人以外が具体的なアドバイスするのも実は違法なんだな)
    強制執行もタダじゃないんよ、お金かかるの

    だから最悪、お金が払われることではなく
    相手が悪かったという確証、結果を得ることを最終目的にした方がいいんじゃね
    返信

    +10

    -1

  • 488. 匿名 2024/05/15(水) 19:12:32  [通報]

    >>6
    払ったほうがいいね。
    次からは割り勘が無難
    返信

    +9

    -12

  • 489. 匿名 2024/05/15(水) 19:13:17  [通報]

    >>470
    ランチのコースで予約なし?ディナーもだけど…
    ミシュランの⭐︎ついてる所だって予約ありだよ

    なんか嘘くさい
    返信

    +7

    -23

  • 490. 匿名 2024/05/15(水) 19:15:08  [通報]

    こういう人種と
    半年くらい付き合って別れたら
    半年分の請求くるってことだよね

    こわすぎるんだけど…

    タチ悪いから目印かなんかつけてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/15(水) 19:18:20  [通報]

    >>489
    主です
    3回の食事で、コース料理とかミシュランとか食べた事ないです
    返信

    +56

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/15(水) 19:19:32  [通報]

    >>1

    そんな非常識な事言いだす人は、付き合う前にしれてよかったね。払いたくないけど、LINEで金額の根拠聞いて、払うかな。

    全然関係ないけど、
    トピ名を見て、KK母子を思い出しちゃった。
    あの人たちはかえすべき人たちだったけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/15(水) 19:20:03  [通報]

    >>278
    よこ
    法テラスはある程度働いてて稼ぎや財産があると無料では使えないよ。
    返信

    +37

    -1

  • 494. 匿名 2024/05/15(水) 19:20:21  [通報]

    >>472
    さらに書くと、私も本当に詳しいわけじゃないけど
    民事、扱う金額によって少額訴訟にならん?
    ああいうとこってドラマみたいな裁判所で
    「判決!」みたいな結果はそうそう出ないんじゃないかな〜
    相手は和解しないとか言ってるかもだけど
    まあまあ落ち着いて、みたいな感じでお互い10万で納得しましょうよ(和解)みたいに取りなされたりする
    返信

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/15(水) 19:22:06  [通報]

    >>1
    主さんお兄さんとか男友達はいない?電話してもらって、代わりに1人分の明細を聞いてもらうのはどうだろう?第三者をはさむと静かになりそう…。
    返信

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/15(水) 19:22:52  [通報]

    3回分の相手が使ったお金をお店のホームページのメニュー表見て金額を計算して自分の分払った方がいい。
    もちろんあなたが払った分は引いてね。
    こういう気持ち悪い男は返すまで付きまとうよ、最悪殺される可能性もある。
    きっちり返してから連絡を断つべき。
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:51  [通報]

    >>466
    私ならむしろ言っちゃう。すごく被害者ぶってね。主のそういうとこを突いてるんだろうな、相手の男。
    返信

    +112

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/15(水) 19:28:46  [通報]

    >>1
    その気も無いのに三回も会うからよ
    告白されなきゃまだズルズル会ってたわけだよね?
    交番の前で待ち合わせしてその場で話し合いして半額にして貰い
    向こうからブロックして貰いな
    返信

    +1

    -7

  • 499. 匿名 2024/05/15(水) 19:28:59  [通報]

    >>202
    私名古屋生まれ名古屋育ちなんだけど…
    そんな楽しいところあるなら教えてほしい(切実)

    なんもなくない…?
    返信

    +25

    -4

  • 500. 匿名 2024/05/15(水) 19:31:27  [通報]

    職場繋がりなら普段から話せる関係の同性の先輩とかに相談して、一緒にその既婚男性の先輩に話してもらったらダメかな。お金もいっそその人から渡してもらうとか

    若い女相手に威圧的な男って窓口が男に変わるとスッと大人しくなる場合あるよね
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード