ガールズちゃんねる

玄関に靴は1人何足出てますか?

114コメント2024/05/28(火) 01:29

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 11:03:23 

    主は玄関が散らかってるのが好きではありません。出来れば1人1足までで、それ以外は下駄箱にしまって欲しいです。

    4人家族ですが、靴好きが2人おり、日替わりで替えます。毎日出し入れが面倒臭いと言うので、1人2足までOKにしましたが、それでも面倒と言うので、この2人については3足までOKにしました。

    昨夜4足出てたので、1足仕舞いました。そしたら朝、何で仕舞う?!そもそも変なルール作らないで!と怒ってきました。

    玄関に靴が何足も出てても気になりませんか?価値観の違いかもしれませんが、どうしても譲れない主と、理解できない家族とで、時々バトルが勃発します…
    返信

    +28

    -14

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 11:03:50  [通報]

    一人暮らしなんで1足です
    返信

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 11:04:00  [通報]

    ゴミ出し用のサンダルが一足だけ
    あとは片付けるよ
    返信

    +135

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 11:04:08  [通報]

    1か2
    返信

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 11:04:45  [通報]

    >>1
    玄関広いんだね
    返信

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 11:04:55  [通報]

    一人一足しか出てない
    あとは靴箱にしまってある
    返信

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 11:05:01  [通報]

    ゼロ
    返信

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 11:05:41  [通報]

    2
    返信

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 11:05:50  [通報]

    3人家族
    1人2足までにしてるけど旦那がなんか知らんがいつも4足出してる
    タコか
    返信

    +91

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 11:06:21  [通報]

    >>7
    私もー!
    玄関に何も置いときたくない。
    返信

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 11:06:45  [通報]

    玄関に靴は1人何足出てますか?
    返信

    +9

    -6

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 11:06:56  [通報]

    主さん派
    一人一足ずつしか出さない
    あとは全部しまう
    返信

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 11:07:01  [通報]

    1足
    実家にいる時2足以上出してたら「ここは何人暮らしよ!?」って怒られたなぁ
    返信

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 11:07:10  [通報]

    >>1
    3人で12足くらい出てるよ
    あまり下駄箱に入れたくないので
    返信

    +4

    -15

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 11:07:14  [通報]

    1日履いていた靴をそのまましまうと臭いそうだから1足出してるかな
    返信

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 11:07:29  [通報]

    >>1
    こういうきちっとしない所が、将来配偶者に文句言われるんだろうな
    「うちの旦那は出したら出しっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、玄関の靴をしまわない(お前はムカデかよ)義母の躾がなってなかったせいだ」ってさ
    返信

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 11:07:39  [通報]

    返信

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 11:07:44  [通報]

    >>7
    実家でもそうだった!掃除しやすい
    返信

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 11:08:00  [通報]

    うちも1人1足。
    私も出しっぱなしが嫌。
    でも、子供がまだ小学生と幼稚園児だから他の靴履きたがる時は私が閉まってるよ。
    返信

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 11:09:07  [通報]

    >>1
    一足も出してない。

    靴は使う度に表面だけキレイキレイで洗って
    次の日には靴箱に片付ける。
    返信

    +8

    -7

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 11:09:35  [通報]

    下駄箱の下が空間になってるからそこにサンダル置いてる

    雨の後とか靴が湿ってる時は直ぐ下駄箱入れないです。
    ほとんどの時は見える所に靴は無い状態です。
    返信

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 11:09:40  [通報]

    2足
    スニーカーとクロックス
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 11:10:46  [通報]

    2足
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 11:11:14  [通報]

    マンションの玄関が狭いので靴箱にしまってる
    靴や物が出しっぱなしの玄関はだらしない印象がある
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 11:11:45  [通報]

    夫婦二人だけど
    仕事用のパンプスor革靴と
    近所行く用のスニーカーorクロックス
    だけおいてる

    冬はこれにブーツも出してるかも
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 11:11:50  [通報]

    ポストや来客対応用のサボしか出してない。
    靴は帰ってきてすぐにシューズラックに置く。
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 11:12:14  [通報]

    ゴミ捨て用の大きめのサンダル1足だけ
    あとはその都度靴箱にしまうようにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 11:12:48  [通報]

    実家ぐらしの時は2足ずつくらいだったかな
    玄関すぐの廊下に棚を置いてそこにそれ以外の靴置くようにしてたよ
    玄関の備え付けの靴棚は扉を開閉しなきゃいけなくてめんどくさかったから
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 11:13:56  [通報]

    >>14
    では下駄箱には何が入っているんだい?
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 11:13:56  [通報]

    >>1
    昨夜4足出てたので、1足仕舞いました。そしたら朝、何で仕舞う?!そもそも変なルール作らないで!と怒ってきました。

    こいつめちゃくちゃ面倒臭いね。
    仕事もできなそうだしルールも守れなそう。
    4足置いてなきゃ怒り出すとか変なこだわりあるのって発達?
    返信

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 11:14:16  [通報]

    6人家族だから、1人1足がいいんだけど、気付くと通学用の靴、トレシュー、スパイク、幼稚園の靴、通勤用の靴、ランニングシューズやらで20足分くらいでてる
    私もランニングシューズや普段ばきの靴、サンダルで3足くらい出しちゃってる
    で、スパイクとかは激クサだから、庭にぶん投げて天日干しして、一気に片付けてる
    その繰り返し
    返信

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 11:14:51  [通報]

    夫と子どもと3人でいた時は、毎日履いて出かける靴それぞれ1足ずつと、わたしはサンダルも1足出してた
    皆家にいる時は4足並んでたわ
    主だけが主に家事する人なら勝手に片付けちゃえば
    ぶつぶつ言われたら、共有スペースなんだからきれいにしておくのがいいとか掃除するのに邪魔だからとか言って後は無視すればよくない
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 11:15:59  [通報]

    夫婦2人だけど、私が5足・夫が3足くらい出てるわ笑
    履いた靴をすぐに靴箱に入れるのはなんか不衛生な感じがして嫌なんだけど、だらしないから「もう靴箱に入れてもいいかな」と思う頃には仕舞うのがめんどくさくなってる。
    返信

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 11:17:05  [通報]

    さっと出れるように1足だけサンダル出てるだけ。靴専用の消しゴムでソールの汚れ取ったり、軽く拭いてから片付けてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 11:17:07  [通報]

    クロックス1足だけ
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 11:17:16  [通報]

    1足ずつとサンダル
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 11:17:24  [通報]

    基本的には寝る前までに全員下駄箱に仕舞うようにしてるから0足。
    ゴミ出し用のサンダルは玄関のベンチの下に浮かせて収納してる。
    5人家族だから全員1足ずつでも出てると玄関に足の踏み場が無くなる。
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 11:17:29  [通報]

    >>3
    同じ
    靴を出しっぱなしにするの嫌
    返信

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 11:18:48  [通報]

    >>1

    『一般的には』靴を靴箱にしまうことは躾やマナー(ルールや法律ではない)だと思う。

    ちなみにうちの実家では同居の祖父が厳しくて、一足だしてあるだけでもその一足すらサッと仕舞われてた。

    私は一足は出しておきたい派だけど、祖父はそれがイヤだったみたいで、毎日そっと仕舞われてた(何度言っても私が一足だけ出しておくから)。

    逆にうちの夫が靴を仕舞う躾をされてなかったらしくて、平気で10足とか出しっ放しにするんだけど、玄関がゴチャついてると

    『捻挫しそうで』

    大変。

    私は靴のゴチャゴチャした見た目以上に、玄関に沢山出てるとそれを回避する時に足首をひねって捻挫したり、地味に怪我するのがイヤ。

    靴って大量にゴチャゴチャしてると、捻挫することあるの意味分かる人いる?

    家族のサンダルに引っかかって転びそうになったり、ゴチャゴチャのせいでけっこう危ない。

    その意味で、私は家族の靴を勝手に仕舞うようになった(嫌がられるけど)。

    だって、大袈裟じゃなく、ゴチャゴチャのせいで何度も捻挫しそうになったから。
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 11:18:49  [通報]

    >>15
    わかる
    本当はすぐにしまいたいんだけど、湿気を乾燥させる意味で当日中は出しておくかな
    とくに息子の靴あきらかに蒸れて湿ってるし!
    返信

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 11:19:22  [通報]

    2足×2人でも甘いのに、3足でも飽き足らないとかw
    靴好きとかじゃなくて単にめんどいからにしか思えんわ
    その二人専用に百均に置いてるようなやっすいタテ型の靴収納用意してそれで我慢してもらうとか?
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 11:19:29  [通報]

    1人一足まで。
    前の日履いてた靴は匂いがこもるから半日くらいは出しっぱなしにしてそのあと片付けるようにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 11:19:29  [通報]

    うちは学校の下駄箱方式。

    脱いだらしまう。

    だから、スリッパ1つしか出てない
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 11:19:50  [通報]

    今見てきた 2人暮らし

    私:毎日履いてる外出用の靴・宅配等玄関先で受け取り用のサンダル 計2足
    旦那:スニーカー×2・革靴・クロックス 計4足

    旦那の足のサイズが29センチと大きいので、めちゃくちゃ玄関が圧迫されてる
    大きめの靴箱にも入りきらないほど靴があるのに捨てない(捨てようと提案しても却下)
    まじで何本足があるんだ?状態
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 11:20:16  [通報]

    >>1
    変なルールではない
    玄関がゴチャゴチャして掃除しにくいし、普通の家に10足も靴が置いてあったら、どんな大家族かと思う
    本当に靴が大切なら下駄箱に戻そう
    そして玄関掃除をその2人がしたらいいよ
    何足も靴が出てると掃き掃除できないから
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 11:20:39  [通報]

    >>5
    マンションとかの狭いとこだと無理だね
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 11:20:54  [通報]

    >>29
    あんまり履かなくなったけど
    捨てるまではいかないような靴とか。
    外に置きっぱやなく棚に並べてるんよ
    返信

    +0

    -10

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 11:21:06  [通報]

    >>7
    うちも
    実家もそうだったから出てると落ち着かない
    旦那には私に合わせてもらった
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 11:21:10  [通報]

    >>1
    サンダル一足がデフォルト
    履いた靴をすぐにしまうのは湿気がこもって嫌なので、一晩放置して次の朝別の靴を履くときにしまってもらう
    全員出かけたらサンダルだけの状態に
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 11:22:18  [通報]

    >>1
    3人家族
    10足以上出てる
    返信

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 11:22:55  [通報]

    まだしまってないブーツ2足にスニーカー5足くらいサンダル3足くらい。片付けようと思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 11:23:04  [通報]

    >>1
    うちにも靴は1人1足までというルールあるけど、実際は、1人2足でてる
    私と夫はサンダル+靴1足
    子供は上の子と真ん中の子は1足、下の子は2足(まだ年中でよく汚すので3足になることもある)
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 11:23:05  [通報]

    >>1
    夫婦2人。玄関狭いのに、6足もあったわ💦片付けます…
    夫 ➡ スニーカー、レインシューズ(ハイカット)、サイドゴアブーツ
    私 ➡ スニーカー、レインブーツ、サンダル

    サイドゴアブーツ・レインシューズ・レインブーツがシューボックスに入らない(高さ↕)のよね…

    特に夫が靴好き。スニーカー好きで、シューボックスの中と寝室に、新品未使用のスニーカーがたくさんある。元々溜め込みグセがあり、10年以上経過してるものもあると思うので、切実に整理してほしい。ナイキ、プーマ、パトリック、グッチなどなど。今玄関に出てるサイドゴアブーツも履いてないし、どこかにしまってほしいなあ。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 11:23:25  [通報]

    2足づつ出てる
    私は1足だけにするようにしてる
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 11:23:30  [通報]

    一人一足+サンダル一足
    になるように頑張っているけど、目標達成できている日のほうが少ない

    学校の靴箱みたいにさっと入れられて一足も置かない玄関が理想だったんたけど、実際に家建てるときはなかなか難しくて結局ふつうの玄関。むしろ靴箱が入れにくい配置で後悔。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 11:23:33  [通報]

    >>47
    棚に並べてるならそれは靴箱や!!
    玄関に靴は1人何足出てますか?
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 11:24:21  [通報]

    >>50
    家族全員だらしないんだね
    返信

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 11:26:01  [通報]

    旦那の仕事靴のみ
    それ以外は脱いだら下駄箱
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 11:26:23  [通報]

    >>56
    あっそうかw
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 11:26:42  [通報]

    >>3
    同じくー
    玄関が散らかってるとなんか心がざわつくからスッキリさせたい
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 11:28:27  [通報]

    マンションで作り付けの下駄箱が小さい。

    一日履いた靴はすぐ下駄箱箱に
    しまわず、風通しのため一晩置いた後にしまってる。
    だから夫婦の靴一足ずつと、クロックス一足ずつで、合計4足が出ている。
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 11:29:06  [通報]

    サンダル1足だけ。みんなすぐしまう
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 11:29:10  [通報]

    >>57
    うん
    中に直すとカビたりするし、よく履くのは出しっぱなし
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 11:29:45  [通報]

    狭いから1人一足だな
    主と同じように何足も出てるの好きじゃないや

    「靴好きなら履いた後に手入れしてから仕舞え」と言っちゃえば
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 11:31:00  [通報]

    夫婦だけなので2足だけど、靴箱はぎっしり詰まってる。全部捨ててもほぼ困らないが捨てれない。。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 11:31:33  [通報]

    夫がランニングが趣味で、シューズが常に4足出ています。私はスポーツをやらないので分からないのですが、同じシューズを毎日履かないらしく替え替え履くんだそう。

    小さなスチール棚を置いて、そこに置くようにして貰ってる。タタキに並べておくのは1人一足。私もそれさえしまう程、綺麗好きではないので。
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 11:32:54  [通報]


    サンダルとスニーカーで2足
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 11:33:20  [通報]

    >>66
    ランニングじゃなくても毎日、同じ靴は良くないよ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 11:35:49  [通報]

    >>39
    1足も出てなかったら靴下で靴取りに行くの?
    それが汚くて嫌なんだけど
    返信

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 11:36:38  [通報]

    >>1
    ラック置いたらどうかな?
    よく履く靴置き場みたいなの。
    返信

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 11:37:09  [通報]

    >>50
    下駄箱の下にスペースがあるから沢山出しても狭くならないから
    ズボラなのは事実だけど
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 11:37:14  [通報]

    >>1
    一足も出ていない
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 11:37:40  [通報]

    子供のは出してるけど大人のは帰ってきてしばらくしたらしまって玄関用のサンダル1足出してるだけだよ
    玄関の掃除する時に毎日あげたりするのだるくてしまうようになったよ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 11:37:56  [通報]

    >>1
    うちも姉が靴好きで、母親に何度言われても姉だけ3.4足出しっぱなして、しまってあげた母に向かって「変なしまい方しないで!」って怒ってた。
    ある日家族で外食行く事になって、家を出る時に弟(当時中2)が、玄関に広がってる靴の上をドスドス歩いて自分の靴まで行って履いてて、それ見た姉が発狂してブチ切れ。
    弟は「だって姉ちゃんの靴が広がってたら俺の靴いつも遠くしか置けないもん。俺毎日こうやって靴履いてるよ〜、邪魔な時はこうしてる」ってヘラヘラ笑いながら姉の靴を足でザーーっと隅っこに蹴りまとめたら、姉はめちゃくちゃ弟に文句言ってたけど「大事なもんならしまいなよ。毎日俺に踏まれても蹴られても気付かないくらいだから大して大事なもんでもないんだろうけど笑」って言われて、姉もちゃんとしまうようになったわ。

    雑に扱ってみたら?
    うちは通勤通学に使う靴と、共用のサンダルが1つだけ。玄関狭いからだけどね。

    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 11:39:54  [通報]

    >>9
    返信

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 11:40:12  [通報]

    玄関は盛り塩だけ置いて靴は全部下駄箱
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 11:43:42  [通報]

    >>69
    私は元コメさんのようにこだわりがあるわけではないんだけどね
    子供小さいからしまわないと玄関から持ってきたり
    靴が出てると出かけると勘違いして大騒ぎになったりするのがしんどいからしまってる
    下駄箱にひょいとは手届くから靴下で玄関には出ないで出せるね
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 11:45:10  [通報]

    >>1
    子供なら「うちに居るならうちのルールに従え、散らかしたければ自分で働いて借りたり買ったりした家で好きなだけ散らかせ」と言えるけど、旦那もそうなら子供だけダメっていうのも何だしなあ

    「玄関が雨上がりの泥で汚れようが一切管理しないし掃除しない、靴をたくさん置いておきたい人が掃除して」ってのはどうだろ
    汚くても構わない人だと通じないか…
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 11:45:23  [通報]

    履いた後すぐしまうと湿気こもりそうで、翌日まではしまいたくないから一人二足かなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 11:52:06  [通報]

    >>9
    わかるわかる
    うち5人家族だから2足出されるだけでとんでもないことになるのに
    出すことはできてもしまえないってなんなん?
    タコが
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 11:54:13  [通報]

    >>9
    うちも私と娘は1足ずつなのに、夫だけ3,4足くらい出ている。自主的に片付けてほしいから、なるべく私は片付けしないようにしてるけど散らかってるとストレスになるから限界きて私が片付けてる…。
    最近は娘(4歳)も「パパは全然片付けしない」と言われている。
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 11:55:40  [通報]

    >>1
    そうそう、靴出しっぱなしが散らかって見えて、けどしまうのめんどくさい…で注文住宅で家族用とでわけたよ。すんごい精神衛生上楽
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 11:56:05  [通報]

    >>1
    一足も出て無い、帰宅したら乾燥剤放り込んで下駄箱が我が家のルール
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 12:18:30  [通報]

    >>9
    タコ笑
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:14  [通報]

    >>81
    あるある、うちの娘もしまう習慣ついてるから
    パパなんでしまわないの?とぷりぷり注意しているよ
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:23  [通報]

    一人暮らしだから成せるのかもだけど無しにしてる。
    風水関連だったか忘れたけど玄関には古紙、ダンボールを置かない、靴もゼロにすると良い。
    と聞いてやったら確かに見た目がスッキリして気持ちいいし掃除もしやすい🧹
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 12:23:55  [通報]

    出さない派
    面倒と思われがちだけど、帰ってきたらしまうを習慣にしたらすっきりした玄関見るのが気持ち良くて続けてる。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 12:25:18  [通報]

    >>1
    主の玄関がとんでもなく広いのかな
    二人は3足オーケー
    残りの二人が1足としても、8足でしょ?
    なんでしまうってことは大きい子か夫かな?
    大人の靴それだけ出てたはうちの玄関は人遊びに来た?みたいにごチャつくよ
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 12:27:04  [通報]

    靴をしまう部屋みたいなのがあるからそこに入れてる
    旦那は出しっぱなしでサンダルとスニーカーが出てる
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:14  [通報]

    >>1
    履いた靴はすぐしまいたくないのでそのまま出しておく
    次の日別の靴を履くなら前日の靴は片付ける(出掛ける時さっと入れるだけ)
    出掛けなければ片付ける(0)

    玄関の横に下駄箱あるんだよね?
    靴すら片付けるのが面倒なら何が出来るのか……と思ってしまうんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 12:37:44  [通報]

    靴が玄関にあると父親からよく怒られていたので、今もそれが染み付いて絶対置けなくなってしまった
    サンダルすら置いてない
    子どもにも、靴を脱いだら下駄箱に仕舞うんだよ、と教えて毎回片付けるようになった
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 13:00:17  [通報]

    >>1
    ゴミ捨てに行ったりする用のクロックス1足しか出てない
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 13:03:34  [通報]

    ZERO
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 13:07:38  [通報]

    >>1
    マックスで2足までなら良いけど基本的にはしまう様にしてる。
    目につくと気になるし、夫のは勝手に片付けるけど文句言われた事ないな。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 13:10:49  [通報]

    >>3
    うちもサンダルだけ、あとはすべて下駄箱
    壁一面と、スライドでかなり大容量のがある。
    逆に、一人一足出すなら二足も変わらない気がするけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 13:16:39  [通報]

    出さない。
    靴箱はしまう。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 13:17:33  [通報]

    >>69
    うちはサンダル一足出してるけど、
    わたし的にはそれも仕舞って、靴箱の前に廊下みたいにして靴下で出られるスペースとしてスノコを置きたいんだけど、
    同居の姑がスノコは見た目がダサいから嫌だって反対されてる。
    もとからたいした玄関でもないのに
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 13:17:38  [通報]

    >>7
    同じく
    一足も出してない
    その都度しまう
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 13:25:16  [通報]

    1人2足出してる。下駄箱にしまう前に手入れをしたいから。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 13:34:52  [通報]

    玄関の床?が見えないほどに靴が全てでてる家に招かれ 私はどこに脱いだらいいのかと思った
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 13:40:54  [通報]

    前日に履いた靴とタタキに降りた時に履く用のサンダルが各自1足ずつ
    ただ、収納下を浮かせてそこに入れて、タタキの見えるところに靴は出てない
    拾い画だけどこんな感じで、もう少し奥まで入れちゃってる
    玄関に靴は1人何足出てますか?
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 13:45:55  [通報]

    >>85
    あるあるですよね笑
    女の子って小さいお母さんって感じがする
    逆に男の子がお母さんに注意するってあるんだろうか?あまり聞いたことない気がするけど
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/15(水) 13:47:35  [通報]

    履いた靴を下駄箱にすぐしまえない。
    干したり磨いたりしたい。
    雨の日だと晴れるまでしまわない。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/15(水) 13:51:36  [通報]

    >>1
    家族一足ずつとサンダル
    3足です
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/15(水) 13:57:25  [通報]

    >>101
    収納下に隙間があって靴を隠せるのいいね。
    うちは違うから残念。

    履いていた靴を即下駄箱にしまうのは良くないから、出していいのは1人一足。
    それに共用のおじさんサンダル一足。

    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/15(水) 14:33:58  [通報]

    >>1
    独り暮らしってわからないように男ぐつ3おいてる
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 14:47:58  [通報]

    玄関の隣がシュークローゼットだから
    一足用事用のサンダルのみ
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 15:20:03  [通報]

    シューズクロークが出し入れしづらくて
    1人2足くらい出てる。
    多分、他人が玄関見たら
    パーティーでもしてるん?って思うと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/15(水) 16:13:03  [通報]

    ダンナとふたり暮らし
    私の靴が一足
    ダンナの登山用✕2、普段用とサンダル各✕1
    合計5足が狭い玄関に並んでます
    引っ越したらなんとかなるかな?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/15(水) 17:36:00  [通報]

    玄関の広い家は見栄っ張りだよ
    ポーチ付きだと完璧
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/15(水) 18:56:19  [通報]

    >>110
    お客さん誰も来ないけど玄関は広くしたよ
    マンションの時に狭くて、荷物が多い時なんかほんとにうんざりしてたから
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 00:59:39  [通報]

    >>106
    あのアニメの男キャラがいたらこんな靴はいてそうだなって靴おいてる
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:59  [通報]

    >>111
    広くしたら広くしたで旦那がいらんもん置きまくるんだよねー
    靴履くためのイスの上にも工具置かれちゃった
    せっかくグレー基調のオシャレな玄関にしたのに青!赤!黄色!の車用品だらけで台無し
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/28(火) 01:29:28  [通報]

    玄関に20足、シューズインクローゼットに50足、段ボールに20足くらいかな・・・
    一人暮らし全部自分の靴。実家にも20足くらい。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード