- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/05/14(火) 21:30:56
「お客さんがカゴ戻す時、このように戻す人嫌い。必ず1人はいるんだよね。次の人がカゴ戻す時のこと考えないの? って思う」
スーパーでよく見かける、買い物カゴの戻し方について問題提起を行った投稿には、「取っ手を水平に戻さない」「カゴを斜めに戻す」といった迷惑行為の詳細について分かりやすく図解したイラストが添えられている。続く投稿では「うちの店の場合会計前と会計後のカゴの色は違っていて、今回の話は会計後のカゴのことで、サッカー台の隣に戻すカゴのことです。店舗入り口においてある会計前のカゴのことではありません」と細かい状況を補足する。
+594
-52
-
2. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:38
何でもそうだけど、次の人の事を考えてない人多いよね。+2436
-15
-
3. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:11
いるね。でもそれ直すのも仕事のうちかな。+113
-436
-
4. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:12
開店時かご斜めになってるから悪いと思わない+102
-210
-
5. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:17
>>1
どうせジジイだろ?
あたしはそれをそっと直して徳を積む。+1573
-91
-
6. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:27
カゴ戻さず台の上に置きっぱなしの人もいるよね+1133
-4
-
7. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:27
えっ?敢えて斜めで置かれてない?+1271
-565
-
8. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:33
何も考えてないんだと思う+391
-1
-
9. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:33
たしかにマナーは悪いけど、育ちって言葉使ってる人で家庭環境良い人見たことない、、、+83
-106
-
10. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:42
最初からナナメになってるのよく見るけど、あれ店員さんがやってるのかと思ってた+490
-163
-
11. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:42
いるよね。見てて嫌な気持ちになる。+203
-5
-
12. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:44
分かったよー
分かったけどお店側が色々言ってくるのモヤモヤするよ
居酒屋の食器片付けとか、旅館の浴衣布団をどうするかとか+131
-118
-
13. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:49
カートにかご置いたままカート置き場に戻してる人とかもいるよね+755
-2
-
14. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:58
>>7
よく読んで。+638
-19
-
15. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:00
ガチャン!と遠くから落とすの、あれもやらないように気を付けてる+346
-2
-
16. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:08
これそのまま斜めに積んで行く人いがちなんだよねー
それで斜めタワー完成w
直してくれたって良いのにとは思うけどまあ客にそこまで求めません…
直してくれるお客様はありがとう!😊助かります+16
-36
-
17. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:09
>>3
これやる人、みんなこういう考えだと思ってた。
買い物カートどこでも置いて行く人とか。本当に考えられない。+535
-5
-
18. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:16
斜めになっているのは取りやすくしている為じゃないの?+46
-54
-
19. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:23
>>7
これは買い物前のことでしょ
+738
-15
-
20. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:30
>>10
店員さんがやってるのたまに見るよ。取りやすくしてるんだと思ってた。+226
-89
-
21. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:34
買い物カートもだよね
自分さえよければ良いとか終わってる
年寄りだけじゃなく子連れでもそのまま放置がめちゃくちゃ多い
+340
-2
-
22. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:34
カートをちゃんと元の位置に戻さないでそのへんに置いて逃げるおばあさんを見かけるよ…+362
-2
-
23. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:35
ほんまにね。
カゴをサッカー台に放置。カートを駐車場に放置。買うのやめた食品も違う棚に放置。
レシートも放置。
ゴミもその辺へ放置。+462
-1
-
24. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:37
カゴの中に子どもいれてる人いるよね?+17
-11
-
25. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:38
サッカー台にカゴ放置とゴミ捨てて帰る奴は客でも人間でもないクズ+216
-4
-
26. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:44
カゴよりもカートの戻し方が雑で、カートが動いちゃったりしてて危ないなと思う時がある。+141
-1
-
27. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:45
>>10
店員さんが取りやすいようにどっこいせってまとめて斜めにしている事もありますよ+43
-47
-
28. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:47
これは地味にイラつく+101
-0
-
29. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:51
放り投げるように置く人いるね
そういう置き方だと斜めになるかも+139
-2
-
30. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:57
いるよね。想像力無いんだよ
昨日ずっと雨だったけど エレベーター内で傘降って水おとしてる奴いて頭きた
+193
-0
-
31. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:04
>>1
カゴもそうだけど、カートも戻さなかったり奥まで重ねるようにしない人多い。+158
-1
-
32. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:04
フツーに民度低い人が買い物にくる店、地域なんじゃない?+15
-11
-
33. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:05
>>7
あえてと、戻すときにちゃんと戻さないのは違うでしょ+281
-26
-
34. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:28
>>1
立ったままカゴ戻してなかったことにこのトピで気づいたわ
自然に倒してた
でも、次の人が入れやすいように、とも思ってなかった笑+18
-3
-
35. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:42
サッカー台に置きっぱの人は更に酷いね+139
-0
-
36. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:52
>>18
そのまま斜めに積み続けたら崩れるでしょうよ
危険だよ+18
-5
-
37. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:56
>>5
ババアかもよ+185
-14
-
38. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:02
>>5
そんなんで徳積めると思ってんのか+27
-149
-
39. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:10
>>2
「次」もだけど「周り」も
傘水平持ちとか、歩きスマホ歩きタバコとか、自転車ルール違反とか、鼻ススラークチャラーとか
なんか「自分以外の人間は存在してない」って感覚で生きてる人多いよね+304
-5
-
40. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:22
>>6
なんかそれみるとイラっとするから、毎回戻してるわ。
+157
-1
-
41. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:24
戻すことすらしないでそのまま置いていく人もいる。
カゴだけじゃなくて、自分が使ったカートもサッカー台の所に置きっぱなしにしていく人もいる。+86
-0
-
42. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:27
カートもだよ
放り投げてくな+61
-0
-
43. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:32
レシートとか大根の葉っぱ一本とか残して返す人のが信じられないけどね+133
-0
-
44. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:37
>>24
見たことない
入れてどうすんの?+15
-0
-
45. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:39
>>10
私も。取りやすいからいつも斜めってるの取ってたw+27
-24
-
46. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:45
私が目撃したのは、サッカー台にそのままカゴを置いて行く人
しかも清楚な感じの綺麗な人がそれやってて衝撃だった+76
-3
-
47. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:45
カートもあるよね
駐車場にポツンと雨ざらしになってたり
マナーもモラルもない上に風でよその車に激突したら他人にまで迷惑かける最悪な人間+128
-0
-
48. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:52
>>15
いるよね
投げるかのように音出して置く人
ガサツすぎるしうるさいし不快+153
-4
-
49. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:53
雑に投げるようにカゴ戻して、そのカゴが跳ね返って落ちたのにそのまま出ていったおじさん見たことある
びっくりした+27
-1
-
50. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:53
>>7
これはお店に入ってすぐのカゴだよね?これは取りやすいようにしてるのかと思うけど会計が終わって荷物を詰めた後に戻すカゴ置き場のことじゃない?+484
-8
-
51. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:57
カート置き場も普通のカートの列に子供乗せれるカート突っ込まれてる時ある+23
-1
-
52. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:05
日本人なら間違いなく育ちが悪い、よそは知らない+16
-0
-
53. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:07
商品を投げてカゴに入れる人も見てるとすごく嫌な気分になる。+33
-1
-
54. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:07
>>19
ヨコ。
お客が取りやすいように店員さんが斜めにしてる所もあるから、
『元に戻す』って意味なら同じように斜めに戻す人だって居るのでは?+28
-66
-
55. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:24
>>19
斜めに置いてたらその上に斜めに戻さない?+19
-41
-
56. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:27
カゴにレシート入れたまま積む人もいるよね+30
-0
-
57. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:27
昔ダイエーとかで使われてたカート、100円入れて片付ける時に100円が返却されるタイプで面倒だったけど、ちゃんと戻せない人が多かったんだなぁって思い出した。+50
-1
-
58. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:28
え!水平に戻さないのは次取る人が取りやすいようにじゃないの?+5
-18
-
59. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:36
>>7
>今回の話は会計後のカゴのことで、サッカー台の隣に戻すカゴのことです。店舗入り口においてある会計前のカゴのことではありません」と細かい状況を補足する。+339
-3
-
60. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:42
斜めは店側がやってる時もあるよね+2
-16
-
61. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:44
駐車場に置きっぱなしのカートやサッカー台に残ったカゴをもとに戻して少しだけいい事してます。
みんな片付けようよ。+42
-0
-
62. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:06
>>1
見てるとだいたいおじさん、じいさんが多い
日頃ボランティアも何もやってなくて人の役に立ったことないので、自分が戻そうとした時にカゴがぐちゃぐちゃになってたら直して戻すよ
斜めになってる時に斜めの上に重ねる人は、ぐちゃぐちゃにしてる人と結局同じだと思う+15
-6
-
63. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:06
>>16
そんなに斜めが連続してるのは見たことない。とりあえず私は前の前くらいが斜めになってるとモヤモヤするから直してから自分のカゴ置いてる!+29
-1
-
64. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:10
レジ並んでる時にカゴを床に置いて、足で押して進むやつもしね+55
-0
-
65. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:17
>>24
え?ないない+8
-4
-
66. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:29
カゴを片付けずにそのまま台のまま置きっぱなしや、子供用カートなのに無理やり普通のカートを突っ込んでる人もいる。冷蔵の商品なのに常温の棚に置いてるのも非常識だなぁっと思ってイライラする+35
-1
-
67. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:35
>>19
買い物前だろうが取りやすく敢えて斜めにしてるんでしょ?
なら客が戻す時だって次の人が取りやすくするためにっていう気遣いからかもしれないじゃん
+16
-52
-
68. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:55
取ってを戻さない人なんているんだ。遭遇したことない+4
-0
-
69. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:07
>>43
2個くらい下にそういうの見えても気になって拾って捨ててるわ+4
-0
-
70. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:29
>>55
会計終わって置く場所のは斜めに置いてるの普通ないよ
斜めになってるの基本は入口のカゴだけ+81
-2
-
71. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:34
>>53
わかる
お金出すからいいでしょって感覚なのか、元から物を大事にしない人なのか知らないけど、見かけるとびっくりする
+16
-0
-
72. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:38
>>24
人間の子どもが?+6
-0
-
73. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:40
>>24
そんなの見たことないけど+4
-0
-
74. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:45
取っ手二つとも上がってるならまだいいんだよ
他のところに重ねるから、たまに片方だけ倒れててこんな感じになってる→]]のが地味にムカつくのよ
罠仕掛けられてるってなるわ笑+3
-0
-
75. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:00
ガルちゃん買い物の後と先がごっちゃになってない?+13
-1
-
76. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:06
>>6
持って帰るゴミみたいな奴もいる+43
-1
-
77. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:09
>>17
駐車場の後ろにあって、気づかず止めようとしたらぶつかったことあります(泣)+50
-2
-
78. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:14
斜め置きは店員が入り口付近に設置するときにそうセットするけど、客が元に戻す時は普通に重ねてくれってことかな。使い終わったカゴが下の方から斜めになってるの回収時に真っ直ぐに修正してる光景は何度か見た事ある+14
-0
-
79. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:15
カート駐車場に放置する人とかも、店員が直すからべつにいっか、みたいな考えかな
私は絶対戻す+30
-0
-
80. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:27
>>24
いる
しかも土足のままね+12
-1
-
81. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:29
サッカー台に放置していく客のほうが嫌だわ+8
-0
-
82. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:39
>>67
その場所からカゴ取って買い物する人いなくない?
店員だけでしょ+28
-9
-
83. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:41
>>24
子供用の席が付いてないカートの中で寝てる子なら見たことある
思わず2度見した+11
-1
-
84. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:01
>>7
え、マジで?
このコメントもプラスつけてる人もマジで?
トピタイすら理解できないのマジで?+393
-30
-
85. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:02
地元にスーパーとホームセンターが合体したような大きな店があるんだけど、ペットコーナーも併設されてる。
だからカートに犬を乗せる人がいるんだけどやめてほしい。食品の買い物に使われてるのに…+16
-1
-
86. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:19
>>44
カートに乗せてカゴの中に座らせてるんだと思う。一度だけ店員に注意されてめちゃくちゃ逆ギレして店長呼べだの騒いでる母親を見たわ。情けないことよ。+26
-1
-
87. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:23
>>24
カートじゃなくて?
ちょっと違うけど、子供にカート操縦させる親もやめてほしい+14
-0
-
88. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:30
斜めに戻すのはわざとそうしてる人もいるんだよね
次の人が取り易いと思って
逆に取りにくいんだけど+0
-6
-
89. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:40
>>6
セルフレジでもおる+58
-1
-
90. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:43
そういう人って自分の車はピカピカだったりするよね。他人の物は雑に扱う、汚しても知らんぷり。+7
-0
-
91. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:43
もはや地獄+0
-0
-
92. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:01
>>5
スーパーってババアの方が圧倒的に多いし、カゴどころかカート店内に戻さず外に放置して帰るババアよくいる+280
-5
-
93. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:12
申し訳ない。
うちの父がこのタイプです。
次の人のこととか考えてないと思います。+0
-0
-
94. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:20
>>84
伝わらないのよ。私はもう諦めたよ。+89
-9
-
95. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:27
>>35
そういう時は自分が使ったカゴと一緒に重ねて戻してる+25
-0
-
96. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:29
取っ手を戻さないのイヤだな。もうそのあと重ねられないじゃん。取っ手を直さないと。
次の人のこと考えてよー。+7
-0
-
97. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:41
>>2
ね、スーパー銭湯で脱衣場のトイレ入ると前に使った人がトイレスリッパの履き口を奥に向けたままで脱ぎ捨ててあること多くて本当にイラッとする。
後ろ向きに脱いで次に使う人が履きやすいように置くの、幼稚園児くらいで先生とか親から教わるよね?
そんなことも出来ない大人っていったいなんなんだろ?+134
-0
-
98. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:48
そういうことが平気で出来るの凄いよね。
親もろくでもないんだろうなと思う。
子供の頃にきちんと躾けてればそうはならないからね。+4
-0
-
99. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:49
あるある
でも1人で来てて荷物多くて片手で持てない場合もあるんじゃないの
両手に荷物で高く積まれてたら腕上げて置き直すのも大変だと思う+2
-5
-
100. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:50
>>1
こういうのって絶対中高年男なんだよね
他の迷惑行為やクレーマーもジジイばかりだよね
もうあいつら営業妨害扱いで出禁にしていいよ
あいつらは店の人だけでなく他のお客も皆迷惑に思ってるから
徹底して店側応援するわ+1
-5
-
101. 匿名 2024/05/14(火) 21:42:22
>>85
そういうところは、大概ペット専用のカートあるのにね
無いのか、面倒なのかどっちなんだろうね+5
-0
-
102. 匿名 2024/05/14(火) 21:42:25
>>17
そうなんだよ💢
カート置きっぱだと強風の時なんか車に向かってくるから危険だよね。あたしゃ見かけたらカート戻してるよ、ほんと迷惑だよね。+81
-0
-
103. 匿名 2024/05/14(火) 21:42:54
>>2
スーパーのカートもちゃんと戻さない人多いよね〜。そこのスーパーの客層がわかる。+181
-0
-
104. 匿名 2024/05/14(火) 21:42:57
私はカゴもカートも自分がやったもので無くても戻してる。+6
-0
-
105. 匿名 2024/05/14(火) 21:43:15
>>84
だいたい取るところと返すところ違うんだよね。
取るところは良いけど、レジ前の返すところは斜めにしないよね。+50
-5
-
106. 匿名 2024/05/14(火) 21:43:22
この前サッカー台で買ったもの袋に詰めた後帰ろうとしたら隣で詰めてた人が私の前にカート置き捨てるようにしていったから、カート置き忘れてますよって言ってやったわ。+25
-0
-
107. 匿名 2024/05/14(火) 21:43:32
>>1何の為にこんな置き方するのかわからん。
普通に真っ直ぐ置く方が楽じゃない?+4
-0
-
108. 匿名 2024/05/14(火) 21:43:54
>>55
斜めになってたらちゃんと普通に重ね直してあげる。私はね。+16
-2
-
109. 匿名 2024/05/14(火) 21:43:55
>>1
脳の構造がこれと一緒のやつら+12
-1
-
110. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:01
>>39
電車に乗るとき降りる人を待つけど、
自分が降りる時は意外と我先にと乗ってくる人が多くてびっくりする
+76
-0
-
111. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:07
>>63
私も見たことないわ
モヤモヤも特にせず何も考えずに斜めのを直してから重ねてたわ
お惣菜とかが全然違う棚にあるときはモヤモヤするというかざわざわする+4
-2
-
112. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:14
>>1
気にしない奴はほんと気にしないよね、生きやすそうムカッ💢+5
-0
-
113. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:21
>>3
実際そうだと思うよ
近所のスーパーにカート戻す人員募集してたし、それで雇用が増えてるなら別に良くない?+19
-81
-
114. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:23
>>58
会計後のカゴ置き場からカゴ取って使う人なんているの?+12
-1
-
115. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:39
カートにかご乗せたまま、カート置き場に無理やり突っ込んでく人もいる+7
-0
-
116. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:41
ちゃんと読まない人多いね+19
-1
-
117. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:46
>>84
ガルってたまにホンモノいるからびっくりするよね
+112
-9
-
118. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:50
駐車場にカート置きっぱなしにする人ってコイン返金式カートだったらしっかり元の場所に返すよね ほんとに浅ましいなと思う+15
-0
-
119. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:57
>>84
このコメントの流れから、入口のお客に取りやすくしてるのを見て、それを普通ポジションだと認識する人が一定数いるんだなって。今まで結構遭遇したからなんか逆に納得した。+40
-6
-
120. 匿名 2024/05/14(火) 21:45:09
>>41
サッカー台どころかレジ横に置きっぱにする人がたまにいてびっくりする。
店員さんはレジにいっぱいお客さん並んでて手が離せないし、誰も気付かないから片付けた。
運が悪いと私が犯人の扱いになって後ろに並んでいた人から注意されたこともある。+11
-0
-
121. 匿名 2024/05/14(火) 21:45:32
1に会計後の籠って細かい説明まで載せてくれてるのに買い物前の籠の話をしてる人たちは無意識に迷惑行為してそう+18
-0
-
122. 匿名 2024/05/14(火) 21:45:52
>>95
私もです
後の人の事考えろって思います+17
-0
-
123. 匿名 2024/05/14(火) 21:45:57
>>20
上に引っ張るのと斜め手前に引っ張るのとで楽な方を考えたら斜めがいいと思った
特におばあちゃんとか子供とか高いところまで手をあげられない人とか+9
-3
-
124. 匿名 2024/05/14(火) 21:46:00
ガサツなんだよ
適当にバッって入れてどういう風に入ったかなんて見もしないし気にしてない+7
-0
-
125. 匿名 2024/05/14(火) 21:46:05
カートもちゃんと戻さない人いるよね
みんな忙しいんだろなーってカゴもカート目についたら戻してる
暇だからなんだけど+6
-0
-
126. 匿名 2024/05/14(火) 21:46:30
会計後のかごが斜めにおいてあったら、側面パンッて叩いて戻して去る
一発で戻ると気持ちいい+2
-0
-
127. 匿名 2024/05/14(火) 21:46:47
>>22
それどころかカートやカゴを自宅に持ち帰ってる人いない?+28
-0
-
128. 匿名 2024/05/14(火) 21:46:52
>>58
違うよね〜+5
-0
-
129. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:04
>>12
ネットでカジュアルに言ってくるんじゃなくて、その場で仰々しく張り紙で『ご注意ください!!warning!!』って掲示しておいて欲しいよね
なんか張り紙もせずネットで言われるとイラっとする+40
-14
-
130. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:22
セルフレジ
お釣りだけ受け取ってレシートを取らない人とかね
ヒラヒラしたまま残してる+28
-0
-
131. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:51
スーパーって日常だから人の本質みたいなものがあらわになるね
ポリ袋有料になってからロールになってる水濡れ袋がすぐなくなっちゃうんだってね
家庭でごみ出しに使ってるらしい
スーパー側も急に水濡れ袋の発注増えたって
客はタダでもらえるけどスーパーにとってはタダじゃないんだよね+9
-0
-
132. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:52
>>12
分かる笑
最近それ系の主張とか記事とか多いよね。
私達店員の気分を害すようなことすんなよ?迷惑かけんなよ?って言うのを被害者の顔して言ってくる感じ。+70
-27
-
133. 匿名 2024/05/14(火) 21:48:04
>>17
自分の行動次第で店員の仕事を増やすか減らすか選べる所で「増やす」を選択する奴って、絶対に性格悪いと思う。+105
-1
-
134. 匿名 2024/05/14(火) 21:48:06
>>13
ホームセンター勤務だけどカート置き場なんてグチャグチャだよ
小さいカートと大きいカートとベビーカーと台車が同じところに突っ込んであるw
それぞれに分かれているレーンに収めてほしい+44
-0
-
135. 匿名 2024/05/14(火) 21:48:33
>>5
間違いなくジジイだね
ジジイでキチンと戻す人なんているの?ってぐらいジジイの占める割合がほぼ全て
陳列棚をぐちゃぐちゃにしたり理不尽クレームとか言ったりして店の風紀を乱してるのもジジイしかいない
あいつら出禁にしてほしい
マナーのマの字もないからね+37
-45
-
136. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:00
>>1
斜めにしてる奴も腹立つけど
老若男女問わずそのタイトル「どういう性格、育ち悪い」ってのは
音立てる奴
カゴを重ねるだけで粗雑に音立てる奴多すぎ
+3
-0
-
137. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:04
>>24
最近は見ないけど10年くらい前にいたな+3
-0
-
138. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:05
>>39
そういう人増えたよ+32
-1
-
139. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:12
>>118
あれしっかり考えられてあるよね。コインないやって時もあって不便さあるけど、放置されてるの見たことない+5
-0
-
140. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:29
>>6
よく行くスーパーでそれやる人だいたいおじさんおばさん世代で、備え付けのロールのビニール袋大量に持って帰ってる+63
-0
-
141. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:34
デパ地下の食料品売り場のカート&カゴが、駅前のタクシー乗り場付近(自家用車も乗り降りくらいなら止めたりするロータリー)に置き去りにされてるのを毎日のように見る
デパートで買い物するからってお上品な訳じゃない
自分勝手な人はお金のあるなしじゃないんだなって思う+7
-0
-
142. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:35
入口に置かれていた場合は高さが低い方に積むようにしているけどこれって迷惑なのかな?+0
-2
-
143. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:39
>>2
スーパーの店内や歩道とか如実にそれが出てる気がしますね。+35
-0
-
144. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:56
>>127
○○スーパーの近くの住宅の庭先に、○○スーパーのカート置いてあるの見たことあるわwww
道路から丸見えで、せめて隠せよとw
え?ここまで押して帰ったの?行くときまた持ってくの?って笑ったわ
+14
-0
-
145. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:31
>>39
お店が混んでたから、結構入口から遠い所に車停めてて。
かなり年配の男性がちょうどカートを戻しに行くところだったから「もし良かったら、今から買い物に行くので持っていきましょうか?」と声をかけたら「なんだぁ!」とかなりぶっきらぼうに怒り口調で言われて。
もう一度同じことを伝えたら、急に猫なで声になって「おぉ〜ありがとう!」とニコニコ言われたことがある。
自分以外の人間は存在してないっていうか、誰にも相手にされてない(コミュニケーション取れてない)の延長なんじゃないかな?と思った。
+60
-0
-
146. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:34
>>3
そう。雑な人間が世の中に一定数いるのは仕方がないこと。
破損したり、冷蔵商品をその辺に置いたり···あるいは万引き客とかでなければ、細かいこと求めるのもどうか思う。
洋服屋だって客が雑に戻した服を直すのは店員の仕事。
服屋なんてそいつが購入したかも分からない。けどスーパーのかごなら買い物してくれた客ですからね。+21
-27
-
147. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:41
投げるように置いてる人もいるよね+3
-0
-
148. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:41
>>89
セルフレジに店員さんがいて、セルフレジ利用するお客さんのこと見渡してるのに、カゴ置きっぱなしはスルーしてるのなんでだろう。結局次にセルフレジ使う人(お客さん)が片付けてる。なんかモヤモヤ。+28
-1
-
149. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:42
>>67
横だけど、まさかずっとそう思って戻すカゴを斜めにして置いてたの?こういう考えの人が斜め置きにしてっちゃうんだろうか(悪気はなく?)+27
-1
-
150. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:43
>>121
なんかバカすぎて笑っちゃうよね。なぜにちゃんと読んで理解できないんだろ。+6
-0
-
151. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:46
投げつけて入れてるばあさんいるよ。ちょっとでも気に入らない事があるとすぐに怒鳴り散らす変なばあさん。びっくりした。+4
-1
-
152. 匿名 2024/05/14(火) 21:51:17
>>1
自分が日本人であることを捨ててしまった日本人+5
-0
-
153. 匿名 2024/05/14(火) 21:51:28
>>2
混んでいるのにサッカー台に荷物を広げて場所を2、3人分取っている人が割といる
そういう人の大体は気が付いてどけてくれるからまだ許せるけど、たまに意地でも荷物をどけないでチンタラ作業している人は感じが悪い+89
-2
-
154. 匿名 2024/05/14(火) 21:51:38
>>17
コストコであのデカイカートを店内に放置してる人いてよっぽど言ってやろうかと思ったけど、ぐっと我慢したよ。全くいい大人がどういう神経してんだか。+18
-0
-
155. 匿名 2024/05/14(火) 21:51:38
>>2
ほんとにね。
せめて前に倣えを実行して欲しいものだ。
初めて葬儀に参加した時のお焼香のように笑
小さな子供でも前に倣って焼香してる。
日本の学校出てるなら前に倣え!は根付いているはずなのにね。+18
-1
-
156. 匿名 2024/05/14(火) 21:51:48
>>1
音たてるやつの方が腹立つよ
+2
-2
-
157. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:03
>>2
トイレットペーパー
麦茶の残量
他にもたくさん+55
-0
-
158. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:23
>>86
いるいる!
何も言わないけどね。
お客さんに怒られたくないから。+6
-0
-
159. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:31
>>134
あれは返す方もどうしたら良いかわからなくなるやつ笑
途中まではちゃんとしてるのに、私のはどこに置いたらいいんや?ってなる笑+12
-1
-
160. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:38
>>64
いるね~
初めてみた時に衝撃だったわ、お里が知れるンだわ。+13
-0
-
161. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:39
>>84
怖いけどこれが現実・・・。
訂正するのも面倒くさいくらい読解力ない人多い。+76
-7
-
162. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:46
>>127
高齢者に多いイメージ。+18
-1
-
163. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:50
斜めはワザかと思った。入口なら斜めが取りやすい+0
-7
-
164. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:58
>>16
こういうのってジジイ連中が嫌がらせでやってるんだろうね
元凶のジジイ1が最初にわざと斜めに置いて、以後はジジイ2、ジジイ3、ジジイ4と続いて・・・
マジでジジイは買い物禁止(入店禁止)がいい
迷惑なだけ+0
-9
-
165. 匿名 2024/05/14(火) 21:53:32
>>113
馬鹿?!+52
-6
-
166. 匿名 2024/05/14(火) 21:53:44
>>17
よこだけど私はしないし、何ならカゴいれようとした時そうなってるの見たら直すタイプだけど、直すのも何とも思わなかったから店員なら尚更給料も貰ってる中でそれくらいで怒るのなんでだろうって思う。
私自身もスーパーじゃないけどレジも含めた販売業長くしてるから思うけど、長い勤務歴だからこそこういうのも目についてしまうのはわかるんだけど、初心を忘れてこういう細かいところまで目に付いてイライラしてきて騒いでしまう人って高確率で嫌なお局化してるタイプに思ってしまった。+7
-32
-
167. 匿名 2024/05/14(火) 21:53:59
>>20
もう10年以上も前だけどバイトしてたスーパーでは斜め置きで習った
店によるのかな+20
-7
-
168. 匿名 2024/05/14(火) 21:54:06
>>23
まだ店員を見下しているお客さん多い。
対等という認識がないんでしょう。+36
-1
-
169. 匿名 2024/05/14(火) 21:54:19
>>127
横、カートを持っていくとかどうやって?田舎だとほとんど車だからカート持っていくとかはさすがに見たことない。歩いてそのまま持っていくとかなのかな+4
-0
-
170. 匿名 2024/05/14(火) 21:54:23
>>67
大丈夫か?+20
-4
-
171. 匿名 2024/05/14(火) 21:54:27
>>127
自転車の荷台に括り付けてる人もいるよね+3
-0
-
172. 匿名 2024/05/14(火) 21:55:16
>>7
さすがこれぞガル民ってコメや🤗+121
-9
-
173. 匿名 2024/05/14(火) 21:55:24
>>159
カオス過ぎて思考が止まるよねw
戻す方もどこから手をつけていいかわからんw+5
-0
-
174. 匿名 2024/05/14(火) 21:55:51
>>21
駐車場に置き去りにする人とかいるよ
自分の車に積み込んでそのまま放置してるんだよね
お金を入れないと利用できないカートを採用してる店では全く見かけないけどね
+25
-0
-
175. 匿名 2024/05/14(火) 21:56:05
>>146
客に行動を促して自分達は楽をしようとしてる感が透けて見えるよね。
例えば駐車場にカート置きっ放しなのは他の車にぶつかる可能性があるからやめて欲しいって言うのは分かるんだけどさ。
こんな細かいところまで要求されたらなんか引っかかるよね。
カゴをそんな置き方したことないけどそれでもなんか引っかかる。+11
-19
-
176. 匿名 2024/05/14(火) 21:56:27
>>21
買い物カートは我が物顔で突っ込んてくるし、横づけしたまま陳列棚から動かないとか。
個人的にカートの正しい使い方は押すんじゃなくて引くんだよ、そしたらぶつかることもない。そう思っているのは私だけ?笑+5
-1
-
177. 匿名 2024/05/14(火) 21:56:33
>>1
バシィン!
ガンッ!
バンッ!
ガシッ!
バシッ!
ガチャッ!
投げつける、叩きつけるやつ
故意に音を立てている人達
そう言う人達のほうが
「どんな育ち方したの?」
って思いません?+10
-0
-
178. 匿名 2024/05/14(火) 21:56:53
っていうか買い物して会計したあとのカゴと入り口のカゴって普通に色違わない?違うよね?+4
-0
-
179. 匿名 2024/05/14(火) 21:56:54
>>38
誰かのために多少の労力もかけないやつが、何をほざいてる。+80
-2
-
180. 匿名 2024/05/14(火) 21:56:55
>>84
ネタにマジレスやめて…+4
-37
-
181. 匿名 2024/05/14(火) 21:56:55
変な人居るね+5
-0
-
182. 匿名 2024/05/14(火) 21:57:07
>>166
カートを邪魔になりそうなところに置く、危険な駐車場とかに置く、誰かの迷惑になりそうなことはやらないって親から習いませんでしたか?仕事だからとかじゃなく、モラルの問題だと思いますよ。+24
-0
-
183. 匿名 2024/05/14(火) 21:57:28
>>172
アホちゃんねるだからねw+5
-5
-
184. 匿名 2024/05/14(火) 21:57:28
取っ手が立ち上がってたら直して重ねるけど、かごが斜めになってるだけならいちいち直さずにそのまま重ねる。斜めに積んだら危ないって書いてる人いたけど、相当な数を重ねない限り別に危険な状態ではないし店員が気づいたときに直せばいいと思ってる。+3
-3
-
185. 匿名 2024/05/14(火) 21:57:47
>>2
そういう人って、いざ、自分が被害被ると舌打ちしたりあからさまに嫌な顔すんだよ+68
-0
-
186. 匿名 2024/05/14(火) 21:57:47
カゴに限らず、スーパーって人間性でるよね
駐車場の身障者に停める人、カートを戻さない人、冷蔵のものを菓子コーナーとかに放置する人、生物押して確認する人とかね
個人的には、カット野菜、冷凍野菜、味付け肉、レトルトやクックドゥみたいなやつ、菓子パンや菓子類を大量に買う人なんかもアレだね+1
-7
-
187. 匿名 2024/05/14(火) 21:58:07
>>165
なんで?+3
-26
-
188. 匿名 2024/05/14(火) 21:58:09
今日買い物に行ったらレジ台に空っぽのカゴが放置されてたから自分のと一緒に片付けてあげたよ+0
-0
-
189. 匿名 2024/05/14(火) 21:58:17
>>13
こういうカート置き場の奥までカートを入れない人もいるよね
奥に詰めないと後のカートが入らないのに+55
-1
-
190. 匿名 2024/05/14(火) 21:58:22
商品が入ったカゴカートをどれも戻さず放置して帰る客はもう二度と来ないでほしい。あれ本当意味が分からないし、商品だけでも元の場所に戻して欲しい+7
-0
-
191. 匿名 2024/05/14(火) 21:59:04
自己中な人多いよね
駐車場に放置する人もいるし、ちゃんとした場所に返してるだけマシなのかもしれないけど…+6
-0
-
192. 匿名 2024/05/14(火) 21:59:33
>>186
スーパーって生活圏内だろうに、ご近所さんとか親しくないけど知ってる知り合いとかに見られるの恥ずかしくないのかな…+2
-0
-
193. 匿名 2024/05/14(火) 22:00:20
カートをちゃんと戻さない人よく見る
しかもあと一歩でカート置き場なのに何でわざわざそこに置くの?ってとこに放置
きっと家もゴミ屋敷なんだろうなぁって哀れみの目で見てる+5
-0
-
194. 匿名 2024/05/14(火) 22:00:24
>>134
同じ置き場に専用レーンあって2種までなら正しいところに置き直すけどそこまでカオスなことになってたら諦めるわw
あとのお客だったり店員が困るのわかるのになんで無理に突っ込むんだろうね+9
-0
-
195. 匿名 2024/05/14(火) 22:00:25
冷蔵庫や冷凍商品を常温の棚に置く人がいるよね。
あれ廃棄になるからね、、、、、+8
-0
-
196. 匿名 2024/05/14(火) 22:00:26
私は自分が使っていたのを戻す時に、そっと直すかな。
色んな人いるからね、腹痛だったり慌てていたのかもと。+0
-0
-
197. 匿名 2024/05/14(火) 22:00:31
>>4
思わない!
取りやすいし+59
-15
-
198. 匿名 2024/05/14(火) 22:00:32
近所のスーパーもカゴとカートがグチャグチャで腹立つ(スーパーというよりそれをやる人に対して)
来世で金持ちに生まれたいからあれを直して帰ってる+1
-0
-
199. 匿名 2024/05/14(火) 22:01:10
>>162
テレビでカゴパク取り上げてるの見たけど年代に偏りはなかったよ
マイバックを持参しない客が会計済みのカゴごと車に詰め込んで返さないパターンが多い+3
-0
-
200. 匿名 2024/05/14(火) 22:01:28
>>159
もしかして、駐車場のカート置き場に戻してる?
店内まで持って行けば、そんなぐちゃぐちゃじゃないでしょーに+2
-4
-
201. 匿名 2024/05/14(火) 22:01:54
>>92
若い子持ちもたまにやってる
休日のドンキとか、コストコとかイオンなんて酷いもんだよ
+59
-1
-
202. 匿名 2024/05/14(火) 22:04:04
>>17
ゴミのポイ捨てを指摘されて「清掃員の仕事がなくならないようにした」って言ってるクズがいたけど同レベルだと思う+69
-0
-
203. 匿名 2024/05/14(火) 22:04:06
カートを放置とかちやんと戻さない人とかの方がヤバい+2
-0
-
204. 匿名 2024/05/14(火) 22:04:12
かごの戻し方はそんなに気にならないけど、
レジ待ってるときにかごを地べたに置く
おっさんが嫌。順番次だとおっさんのかごに私の商品入れられてしまうんだよ。+4
-1
-
205. 匿名 2024/05/14(火) 22:04:17
>>133
仕事を増やしたら店員さんがチップ貰えるわけでもないのにね。+30
-1
-
206. 匿名 2024/05/14(火) 22:04:27
>>162
スーパーのトイレにカートごと入ってくる高齢者が多い。+4
-0
-
207. 匿名 2024/05/14(火) 22:04:50
>>1
斜めや持ち手以前に、詰め終わった台に置きっぱなしで帰る人が多い。斜めでも何でも、とりあえずどかそうとするだけマシだと思う。私は気がついたら、重ねて一緒に戻すけどね。+18
-0
-
208. 匿名 2024/05/14(火) 22:04:56
>>84
うーん、コメントした人が単純にわかってないとは思わない方が良いよ。匿名掲示板は色んな自分を演じれるからね。わざとアホを演じているのかも。
私も今日はアホの子でいこうとか今日はフェミニスト、明日は無茶苦茶良い人とか色々気分変えて投稿してる。+4
-30
-
209. 匿名 2024/05/14(火) 22:05:01
>>178
それは店による。一緒のカゴのところもあるよ+1
-0
-
210. 匿名 2024/05/14(火) 22:05:13
>>110
降りる人を待ってたら、後ろに並んでた人が順番を抜かして降りる人をかき分けて乗っていくこともある
びっくりする+30
-0
-
211. 匿名 2024/05/14(火) 22:05:26
近所のスーパー把っ手が取り外されててついてない+0
-0
-
212. 匿名 2024/05/14(火) 22:05:39
やっぱり安いスーパーに行くとこう言う人が多い。
高級スーパーは、なんだかみんなゆっくりな気がする。+4
-0
-
213. 匿名 2024/05/14(火) 22:05:40
>>182
がるちゃんで出ただけの話まで混同させて話飛躍させてない?+0
-9
-
214. 匿名 2024/05/14(火) 22:06:03
>>4
レジ近くの使い終わったカゴを重ねるところって、そのまま入店時に取るカゴではないよね?+66
-2
-
215. 匿名 2024/05/14(火) 22:06:35
投げる人があんまり好きじゃない。
本人的には「ひょい」って感じなんだろうけど。+3
-0
-
216. 匿名 2024/05/14(火) 22:06:54
>>70
会計後に置くかごが一定数溜まったら入り口に持っていくんだから同じじゃないの???+1
-39
-
217. 匿名 2024/05/14(火) 22:07:05
>>10
それってお店に入ってすぐのカゴでしょ?それは取りやすいようにしてあるの。このトピは買い物後の返却するカゴ置き場の話なの。+259
-4
-
218. 匿名 2024/05/14(火) 22:07:12
>>211
会計後のカゴのことでした
会計前のカゴは付いてる。色も違う。
それをレジのとこで回収してるのか
今まで気が付かなかった+1
-0
-
219. 匿名 2024/05/14(火) 22:07:37
サッカー台にかごやカートを放置して
帰るやつに比べたら戻すだけ神なんだよなあ+8
-2
-
220. 匿名 2024/05/14(火) 22:08:38
>>169
車必須の田舎のホームセンター勤務
「すぐそこだから借りてもいいですか?」って聞かれたことがある
上司に聞いたら困惑しながらもOKが出た
30分後に無事に返ってきた
貸し出しトラックもあるんだけどな~+2
-0
-
221. 匿名 2024/05/14(火) 22:08:40
>>208
あたおかで草
+23
-0
-
222. 匿名 2024/05/14(火) 22:09:29
>>1
取りやすいように店員さんがわざと斜めにしてるのもあるよ
ちょくちょく見る+9
-11
-
223. 匿名 2024/05/14(火) 22:10:15
>>9
人は自分が言われた言葉を他人に投げつけるものだからね+14
-0
-
224. 匿名 2024/05/14(火) 22:10:23
>>216
え??
>>1をちゃんと読めば分かるじゃん
会計前と会計後のカゴが違う色のお店の話なんだよ+41
-2
-
225. 匿名 2024/05/14(火) 22:10:50 ID:5TSDkzDNwC
>>38
1ポイントぐらいはつくと思う+72
-2
-
226. 匿名 2024/05/14(火) 22:11:28
>>2
適当なのか他に気を取られててそうなったことに気づいてないのかなんて側から見たら分からないし自分も気づいてないときにやってる可能性もあるけとね。
他人へのジャッジは異常に厳しい+18
-1
-
227. 匿名 2024/05/14(火) 22:11:42
>>67
未だにカゴの消毒してくれるお店があるから、斜め置きは、ひと手間かかるから面倒かけさせてるよ
それわかってて言ってるのかな?+6
-3
-
228. 匿名 2024/05/14(火) 22:11:56
うちの近くのスーパーいつもキレイになってるよ
マナー良い人ばかりで幸せだ+5
-0
-
229. 匿名 2024/05/14(火) 22:12:26
>>204
更にレジ待ちの列が進む際にそのカゴを足で引きずるオヤジとかいる
まあオヤジに限らず女でも見た事あるけど+6
-0
-
230. 匿名 2024/05/14(火) 22:13:21
戻すお客さんには何にも思わないけど、邪魔すぎる場所(床など)にカートやカゴ放置する人には引くわ
なんなら冷蔵や冷凍含む商品入ったまま未会計で放置して消える人もいる+4
-0
-
231. 匿名 2024/05/14(火) 22:13:56
>>113
商品の代金に転嫁されて価格が上がるもしくは店自体がなくなるとか経営が圧迫されるよ
募集できるだけまだましなお店なんだろうけど+16
-3
-
232. 匿名 2024/05/14(火) 22:14:50
>>92
そこまでではないけど…
見知らぬおばあちゃんが店内に買い物カゴ(買った商品はバッグに入れ済み)を置いて、後ろに並んでいた私にそのまま「片付けておいてね」と言われて去って行かれたことならある
あれはビックリした、片付けたけど、もちろん私は店員さんではない(まあそのくらいならと片付けたけど)+27
-0
-
233. 匿名 2024/05/14(火) 22:14:57
>>186
上半分は同意だけど、下半分は厳しいw+7
-0
-
234. 匿名 2024/05/14(火) 22:15:01
>>2
あとセルフレジし終わった後、買ったもの入れたエコバッグだけ持って、スキャン前のかご置台にかご放置したまま帰るバカなんなの?すぐ横に戻すとこあるのに。次の人が片付けなきゃなんないじゃん。
ホントにバカなの?+101
-1
-
235. 匿名 2024/05/14(火) 22:15:27
>>186
途中までは共感したけど、後半は共感できない
仕事で忙しい人もいるし
>個人的には、カット野菜、冷凍野菜、味付け肉、レトルトやクックドゥみたいなやつ、菓子パンや菓子類を大量に買う人なんかもアレだね+12
-0
-
236. 匿名 2024/05/14(火) 22:15:36
たまにレシートとかカゴの中に入れっぱなしで戻してあるの見るけど、ちゃんと持って帰るか捨ててよって思う
+6
-0
-
237. 匿名 2024/05/14(火) 22:15:38
>>219
エコバッグやセルフレジにしてから減った気がする+0
-0
-
238. 匿名 2024/05/14(火) 22:16:14
>>222
その話じゃない+9
-2
-
239. 匿名 2024/05/14(火) 22:16:20
>>218
取っ手付きのカゴの持ち帰り防止策だろうね
後は会計済かどうか見分けるため
薄利多売だからカゴ1個無くなるのも痛いと思う+4
-0
-
240. 匿名 2024/05/14(火) 22:17:16
>>57
マンションの前に、徒歩10〜15分のスーパーのカートがあったことがあって驚いたよ
ちなみに単身者用マンションで、外国人が一部屋に複数人で住んでることが多いみたいだから大量買いしたのかな?日本人の仕業とは思いたくない+4
-0
-
241. 匿名 2024/05/14(火) 22:17:24
客の立場だけどめっちゃ思ってた。
あとレシート入れっぱなしとかカートにカゴ乗せたままカート直す所に突っ込んでる人とか。+2
-0
-
242. 匿名 2024/05/14(火) 22:18:12
>>145
横 優しい〜🌹✨+30
-0
-
243. 匿名 2024/05/14(火) 22:18:14
某ドラッグストアはチラシ入ったままになってる
レジで渡されても貰いに行かないよ…
捨てるゴミ箱もないからカゴに置いて行く人多数
取ったらゴミ入ってて迷惑+0
-0
-
244. 匿名 2024/05/14(火) 22:18:33
なおさずにサッカー台に置いていく人もいる
+6
-0
-
245. 匿名 2024/05/14(火) 22:18:55
>>1
戻さない人は論外ね!!+9
-0
-
246. 匿名 2024/05/14(火) 22:19:06
>>1
返すだけマシ
持って帰って使うもまだマシ
持って帰って自宅近くの路上にカートごと放置が最悪
認知かもしれないけど+0
-0
-
247. 匿名 2024/05/14(火) 22:19:16
>>127
池袋東口ヤマダ裏の国際興業バス停で見覚えあるカゴとカートを持った婆さんが列に並んでたことがあってね
通り過ぎてしばらく経ってから池袋西口にある東武プラザ館デパ地下のカゴとカートだと思い出したの
池袋駅構内の南西から北東まであのカート押して移動したなんてすごい猛者だと思ったわ
カゴとカート持ち帰ったのかバス停放置なのかは不明
+0
-0
-
248. 匿名 2024/05/14(火) 22:19:38
>>19
その買い物前と同じに勘違いして良かれとそう戻す人いるかも。
それにしても持ち手上げたままはどちらにしてもひどいわ+23
-1
-
249. 匿名 2024/05/14(火) 22:19:54
>>1
今日もカゴを返す時そうなってたけど別に直して自分が返して終わる。そこになんの感情も湧かなかったな。そういう人もいる。ただそれだけ。そんなにイラつく?ちょっと直せばいいだけじゃん。+5
-1
-
250. 匿名 2024/05/14(火) 22:20:46
カゴを戻す場所でも買い物を始める場合はそこから取り出すことは時々ある私としてはそんなに目クジラ立てなくてもって思うよ+3
-2
-
251. 匿名 2024/05/14(火) 22:20:48
テトリスとかぷよぷよとか、パズルゲーム下手くそだと思うわ
車の駐車も部屋の片付けも、ゴチャっとなってても何も気にならないタイプだろうな+0
-1
-
252. 匿名 2024/05/14(火) 22:21:21
トピ画で勘違いしてる人多そう+5
-0
-
253. 匿名 2024/05/14(火) 22:21:45
>>153
夫婦やカップルで横並びで場所取ってて2人で作業してサッサと手早くやるならいいけど、楽しそうにキャッキャしながらやってる人は周り見ろ!と思うw+23
-2
-
254. 匿名 2024/05/14(火) 22:22:12
そうは言ってもめちゃくちゃ入れづらい場所にあってこの状態でも目の前でお喋り続けてるオバさんパート達もいるからね。客に求めすぎる前にそれを直すのも仕事のうち+3
-4
-
255. 匿名 2024/05/14(火) 22:22:16
店員側だけどカゴの置き方なんて一度も気にしたことない
そこまで客に求めてないと言うか期待してないというか
一瞬の手間だから正直どうでもいい
もっと他に気にしなきゃいけないことある+4
-6
-
256. 匿名 2024/05/14(火) 22:23:22
>>7
22:20の時点で200人以上がこのコメに+押してる
トピ文もちゃんと読まない
読んでも理解できない
そういう人が200人
ガルってすごいなw+198
-8
-
257. 匿名 2024/05/14(火) 22:23:26
>>37
ババアも多いよ!+37
-4
-
258. 匿名 2024/05/14(火) 22:24:16
>>5
間違いなくジジイだよ
さらにカゴ放置もジジイばっかり
そういえばジジイで綺麗に戻してるの見た事ないわ+25
-24
-
259. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:38
>>2
店員さんも
カゴをまとめてバシャンってすごい音立てて置いていく人居ますよね。
ヨーカドーとか特に
静かに置くように教育されてないのかしら+21
-17
-
260. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:38
今日、斜めに入れてたカゴをキチンと片付けてからいれました
行儀悪いよね、急いでいたって入れることくらい大して時間かからないし+3
-1
-
261. 匿名 2024/05/14(火) 22:26:19
>>5
ババアも普通にマナー悪いけどなー+77
-4
-
262. 匿名 2024/05/14(火) 22:26:57
>>17
昔より放置してる人減ったよね+0
-10
-
263. 匿名 2024/05/14(火) 22:28:14
>>37
圧倒的(少なくとも9割以上)にジジイが多い+15
-22
-
264. 匿名 2024/05/14(火) 22:28:31
>>226
私もそう思う。規律を守るのは素晴らしいけど、他人にやたら厳しいのは日本人のマイナスなところだと感じる+5
-0
-
265. 匿名 2024/05/14(火) 22:28:39
>>7
ガルでもよく読まない人いるよね
ってコメントよく見るけど
まさにあなたのような人の事ね
プラスも沢山ついてて草+74
-3
-
266. 匿名 2024/05/14(火) 22:28:49
最近ルールでもなく暗黙の了解的なことをあたかも法律違反のように異常に騒ぎを起こさせる記事が多いなあ
まるでコロナワクチン接種の再来に備えて国民の忖度力を強固にさせてるように見えるよ+3
-3
-
267. 匿名 2024/05/14(火) 22:29:01
>>6
老若男女問わず一定数いるんだけど、わざとなのか忘れてるのかどっちなんだろう?といつも思ってる。
カートもカゴも自分の使った物は放置しないで片付けてよ!と思う。店員の仕事と言う人もいるけど、他人の迷惑なんてどうでもいい自分さえ良ければそれでいい人達なんだな、と思ってる。自分が使ったカートもカゴも片付けたくないなら、店で買い物せずにネットスーパー使えばいいんだよ。+53
-1
-
268. 匿名 2024/05/14(火) 22:29:51
>>1
このトピのコメント読んでても1を最後まで読んでない人が多過ぎて驚く。
カゴをきちんと直せない人も同じなんだろうな。+7
-2
-
269. 匿名 2024/05/14(火) 22:29:56
>>2
中高年男は自分さえ良ければいいって奴が多いからさ+9
-5
-
270. 匿名 2024/05/14(火) 22:30:43
>>5
私の友人も、そういうのサラッと片付ける。
嫌な顔せず、文句も言わずやってのける。
徳を積むって、運の貯金と言ってた。
転職したいって言い出したと思ったら、すぐにいいとこ見つかるし、旅行券10万とか当てるし。
私も運の貯金するために、率先して片付けてます。
+204
-6
-
271. 匿名 2024/05/14(火) 22:32:05
気になる人はマイカゴを持って買い物してるからね
そうやったらいいじゃん+0
-1
-
272. 匿名 2024/05/14(火) 22:32:48
あとカート置き場に空のカゴ乗せたままのカート突っ込んでる人いる!
当然他のとフィットしないからぐちゃぐちゃになるんだよね!💢+3
-0
-
273. 匿名 2024/05/14(火) 22:32:55
カート置き場にカートを戻さずき駐車場に置きっぱなしも多い。危険だからマジでカート置き場に戻してほしい。+9
-0
-
274. 匿名 2024/05/14(火) 22:33:51
>>67
買った後のカゴ戻す場所が同じスーパーではそうやるんだと思って気にせず上に斜め重ねしてた。来店した人もそこから取るし。今度からやめる。悪気は無かった。むしろ良かれと思ってやってた。+1
-12
-
275. 匿名 2024/05/14(火) 22:34:57
>>5
買い物カートの片付ける所も奥まで押し込んでなくて、後ろにどんどんはみ出してる時あるから私ははみ出してるカートをまとめて
押し込むようにしてる!+97
-1
-
276. 匿名 2024/05/14(火) 22:34:59
>>116
読まないのか読み取れないのかわからん。+3
-0
-
277. 匿名 2024/05/14(火) 22:36:29
今スーパーで働いてるけど、大体のお客はきちんと所定の場所にレジカゴやカート戻してくれるんだけど、
時々置き場でないところにカゴやカート置きっぱなしにしたり、カートにレジカゴ入れたままで置き場に戻したりするから、
それを分けて片付けるのが地味にめんどい。
あと、商品を戻さずに適当な商品棚に置きっぱなしにするのやめて欲しい。
この前冷食売り場の横置きショーケースに惣菜のコロッケパック置きっぱなしにされてて唖然とした。+2
-0
-
278. 匿名 2024/05/14(火) 22:36:29
>>10
入口と戻す所は違うって言い切って呆れてる人いるけど一緒のとこ普通にある。全国のスーパー回ったのかな+16
-27
-
279. 匿名 2024/05/14(火) 22:37:09
>>267
そういう人って商品をまったく違う場所に戻してそう+13
-0
-
280. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:46
>>12
このカゴ斜めにしてあるの迷惑じゃない!?
今回文句言ってるのは店員だけど店員より次カゴ置く人の方が迷惑してる
まっすぐだったら、ストン!って置くだけでいいのに斜めにしてあったら一手間いるし
たった数秒の事だしこんな事くらいって感じだけどイラッとする+9
-10
-
281. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:47
買い物カートを足で奥にながしてる女子高生おってびっくりした+0
-0
-
282. 匿名 2024/05/14(火) 22:39:02
世代間で互いに叩き合うコメントを多く見るけど、この記事の記者やガル側の思う壺に入ってるよ
庶民同士でいがみ合うことが上級国民の望むことだからね+0
-0
-
283. 匿名 2024/05/14(火) 22:40:46
>>267
カートやかご、使ったものをきちんと元に戻さない人って家の中でも出したら出しっぱなしの汚部屋なんだろうなと思ってしまう。+9
-0
-
284. 匿名 2024/05/14(火) 22:41:34
>>1
戻すだけまだまし
無人レジにカゴ放置
エレベーターやスーパーとは違うフロアや駐輪場近くにカート放置
転倒して頭打って死ねばいいよ+5
-1
-
285. 匿名 2024/05/14(火) 22:42:47
>>278
横だけど普通にあるの?近所の八百屋とかそういう系?ドラストでも入り口と会計後のカゴ置き場違うし同じのところってどんな店のこと?+4
-9
-
286. 匿名 2024/05/14(火) 22:42:52
>>37
若い人だって結構いますよ+39
-2
-
287. 匿名 2024/05/14(火) 22:43:22
>>270
ショウヘイオオタニ方式だね+42
-7
-
288. 匿名 2024/05/14(火) 22:45:51
>>283
恥ずかしながら、自分の部屋は散らかってるけれど、スーパーのかごはきちんと直してるよ。自分の部屋を散らかしても誰にも迷惑かからないけれど、かごを出しっぱなしにしたりしたら他の人に迷惑かかるもの。+10
-0
-
289. 匿名 2024/05/14(火) 22:46:24
>>38
誰にも迷惑かからないどころか他人にもメリットしかない
やる本人も気分良くただ自発的にするボランティア
素晴らしい考え方じゃない
+76
-1
-
290. 匿名 2024/05/14(火) 22:46:31
こういうのって几帳面な人はやらない気がする。A型だけど、カゴがピタッと収まってないと気持ち悪い。+2
-0
-
291. 匿名 2024/05/14(火) 22:46:41
>>270
私も片付けているけれど、全然運なんてまわってこない。文句いいながらだからなのかな。+45
-2
-
292. 匿名 2024/05/14(火) 22:47:14
保育園の先生が、
「カゴやカートは、多い場所から取って、少ない場所に戻して下さい。」
と言っていたのを、改めて思い出した。
今も何となく続けている。
コロナ禍より遥か昔、普通に入口前に戻していたころ。+2
-0
-
293. 匿名 2024/05/14(火) 22:48:13
>>1
偶にいるし、自分はやらないけどそこまで迷惑だと思ったことないかな…
一瞬で治せるし+1
-0
-
294. 匿名 2024/05/14(火) 22:50:22
着いたときにそれ見つけたら、そのカート押してスーパー入るようにしてる+2
-0
-
295. 匿名 2024/05/14(火) 22:51:30
>>187
カート戻す人というのは、地上や屋上の駐車場に数か所ある、買い物済の人が置くカート置き場から店の入り口にカートを戻すんであって、マナー違反の変な場所に置いてあるカートを戻すだけの仕事じゃないのよ+35
-1
-
296. 匿名 2024/05/14(火) 22:55:41
>>114
本当だ😆+1
-0
-
297. 匿名 2024/05/14(火) 22:55:47
>>53
まだお金を払う前なのにね!
お店のものだぞって言いたい!+8
-0
-
298. 匿名 2024/05/14(火) 22:58:55
成城は、カートもタクシー乗り場に置きっぱなしだし、もちろんカゴも。本当にひどいですよ。
都内のいろんな所にすみましたが、こんなところはなかったです。
高級住宅街なのに、民度が、、驚きました。
+0
-0
-
299. 匿名 2024/05/14(火) 22:59:05
>>22
今日もそれみた
うわ・・・って心の中で思ってる
歩いて5歩のところにカート置き場あるのになんで
置きにいかないのか・・・
2日に一回くらい買い物来てるんだろな・・・
店員さん可哀想・・・+1
-0
-
300. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:02
>>2
カゴの中にレシートが入ったままになってたりすると嫌だなって思っちゃう。+33
-0
-
301. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:02
>>23
お菓子の棚に焼きそばの麺置いてあった・・・+7
-0
-
302. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:31
>>7
途中からは斜めの方が片付けしやすいんじゃないかと思ってたけど(大体途中でバサっと取って拭いてる店員さんをよく見かける)
だめだったのか。+8
-21
-
303. 匿名 2024/05/14(火) 23:02:48
>>1
カゴもそうだし、カート適当に戻す人も嫌だ…。
なんかバーンって放り投げるみたいに片手で押して、全然前のカートに食い込ませられてない人いるよね。あと、既に並んでるところに違う種類のカート置いてったり。イオンとかだとわざわざイラストでこのカート用の列ですみたいなの示してるのに無視されてることも多いし。
ただ普通に返すだけのことができないなんて、なんか本当に余裕がないんだな可哀想だなと思う。+9
-1
-
304. 匿名 2024/05/14(火) 23:04:43
セルフのレジのとこにカゴ放置もあるからな
後から来た人が置けないし片付けろや!って思う+5
-0
-
305. 匿名 2024/05/14(火) 23:06:37
>>92
とても優しくて大好きな義母とスーパー行った時、カートを駐車場に放置して「いいよ、いこ」って言ってきてものすごくがっかりした…+70
-0
-
306. 匿名 2024/05/14(火) 23:10:47
ある夕方低学年娘と買い物して袋詰しようとしたら、カラのカゴでサッカー台が一杯!片付け無い人こんなにいるの?!ってびっくりした。
私がいくつか片付けると娘がいつものお片付け競争の遊びかな?って思ったのか残りのたくさんのカゴの片付け手伝ってくれた。娘が片付ける横で置きっぱなしにするジイさんとかもいたけどね。
+2
-1
-
307. 匿名 2024/05/14(火) 23:12:29
>>5
私もサッカー台の上に放置されたカゴみたら必ず片付けて、徳をつんでいる+88
-2
-
308. 匿名 2024/05/14(火) 23:13:35
>>92
うちの近所のスーパーはそういうことやってる人いないから民度高いのかも
遠出とかしたところでは見かけたことある+9
-0
-
309. 匿名 2024/05/14(火) 23:13:35
内容変わるけど、レジに通された時に店員さんがスキャンしやすい様に持ち手を水平に下ろそうとすると大体いつも店員さんの親指が挟まりそうになるんだけど、みんなどーしてる?+2
-0
-
310. 匿名 2024/05/14(火) 23:16:20
>>309
私はいつもカートで買い物するから持ち手は水平な状態だわ
カゴを手で持って買い物するとそうなるかもね+2
-1
-
311. 匿名 2024/05/14(火) 23:17:14
私、斜めのカゴあったら
そのまま斜めに詰んで
まとめて真っ直ぐに詰み直してるわ
親切とかじゃなくて揃ってないのが気持ち悪い+0
-0
-
312. 匿名 2024/05/14(火) 23:19:13
>>2
職場でもいるよね
小さい時からのしつけの問題だと思ってる+41
-0
-
313. 匿名 2024/05/14(火) 23:22:09
まぁ雑な置き方して斜めになっちゃって、それに気付かず行っちゃうパターンがあるとして、その後の二、三人も続けてそのまま斜めに置いてあるの見るとげんなりするよね。少し直すだけのことやん…って。+6
-0
-
314. 匿名 2024/05/14(火) 23:24:29
>>259
横
それすごい分かる!
もうちょい静かに作業できんのか…まさにやっつけ仕事な感じ
定年した高齢男性のバイトは高確率でやるね+11
-2
-
315. 匿名 2024/05/14(火) 23:26:34
>>13
カートやカゴの戻し方って、些細なことかもしれないけど、そのスーパーに来る客の質がわかる。+27
-0
-
316. 匿名 2024/05/14(火) 23:29:41
いるいる
カゴの持つところそのままの人
自己中なんだよねこういう人は+6
-0
-
317. 匿名 2024/05/14(火) 23:33:08
>>6
前に並んでた人がカートを会計が済んだらレジに置きっぱなしで去って行き、次に並んでた私が所定の場所までカートを戻しに行った
凄い邪魔だし迷惑だった
+30
-0
-
318. 匿名 2024/05/14(火) 23:34:42
>>259
ビックリするくらい音をたてて平気な人が多い
何か悪いことした?と思ってしまう+13
-3
-
319. 匿名 2024/05/14(火) 23:35:35
>>1
うちの近所のスーパーは店員さんがわざと1番上のカゴを斜めにしていくよ。取り出しやすくしてるんだと思う。返す人は重ねにくいけどね。+4
-4
-
320. 匿名 2024/05/14(火) 23:38:04
こんなことすらできない人間なんだなって思う+5
-0
-
321. 匿名 2024/05/14(火) 23:38:30
カートにかごをのせたままカート置き場に突っ込んである時がある+4
-0
-
322. 匿名 2024/05/14(火) 23:44:23
>>1
賞味期限が少しでも先の商品をとるために、棚の奥から無理矢理商品をひっぱりだして散らかしたままにしていく人も同じぐらい愚かだと思う+3
-0
-
323. 匿名 2024/05/14(火) 23:46:46
>>234視野が狭いのよ
+13
-0
-
324. 匿名 2024/05/14(火) 23:48:22
>>39だいたい育ちが悪いんだろうなって人がしてる
+6
-2
-
325. 匿名 2024/05/14(火) 23:51:08
>>30いる!駅の階段を登りながら傘振って水飛ばしてるやついて、下に人が結構いるのになにやってるんだと思ったわ
+16
-0
-
326. 匿名 2024/05/14(火) 23:57:25
>>216 ガルちゃんってまじで読解力ない奴多すぎてやばいよね+27
-2
-
327. 匿名 2024/05/14(火) 23:59:20
>>92
カゴもってかえる(車に積む)奴もいるらしいよね。泥棒だよね。+32
-0
-
328. 匿名 2024/05/15(水) 00:00:49
>>7
これはお客さんが取りやすいようにじゃないの?
+32
-2
-
329. 匿名 2024/05/15(水) 00:02:34
種類の違うカートを無理やり突っ込んで重ねる
カゴにレシートや野菜クズ入れっぱなし
駐車場にカート持ってってそのまま放置
よく見かけるから見つけたら直すようにしてる+0
-0
-
330. 匿名 2024/05/15(水) 00:03:03
>>5
おばちゃんも若い子もやってるの見たことあるけど+23
-1
-
331. 匿名 2024/05/15(水) 00:04:19
鈍感、ズボラさん達がねー+0
-0
-
332. 匿名 2024/05/15(水) 00:06:23
>>238
いや前の人とは限らんって言っただけ+2
-2
-
333. 匿名 2024/05/15(水) 00:11:43
イオンのカート泥棒はババアが多い
近くのバス停やらところ構わず置いていく+0
-0
-
334. 匿名 2024/05/15(水) 00:13:33
>>2
そうだね
ジムで使いっぱなしで元に戻さない人がいて本当に腹が立つ
次に使う人のことを考えられないって何かの病気なのかなって思う
+23
-0
-
335. 匿名 2024/05/15(水) 00:18:03
>>278
あるある。
コスモスとか一緒だし+13
-1
-
336. 匿名 2024/05/15(水) 00:21:54
>>2
麦茶ボトルを数ミリ残して冷蔵庫に戻すやつとか、炊飯器のご飯を一口分だけ残してそのままにしてる奴とかも+19
-0
-
337. 匿名 2024/05/15(水) 00:23:15
>>15 いるね
他にも、カートもちょっと離れたところから勢いよく押し出してガチャン!!ってやってるのも男女問わずいる。戻されたカートが斜めになってるからついでに直してやるけどさ、人間性疑うよね。+28
-0
-
338. 匿名 2024/05/15(水) 00:26:47
リアルに今日出くわしたわ
かごの取手立てて直したけど自分のことしか考えてないよな+1
-0
-
339. 匿名 2024/05/15(水) 00:32:52
>>15
トイペ泥棒と
買い物かごを大きな音を立てて戻す女になったら終わりだ思っている+30
-7
-
340. 匿名 2024/05/15(水) 00:33:39
>>48
店員でも時々いる
仕事嫌いなんだろーな
給料安くて不満なんだろーな
と思ってみている+6
-1
-
341. 匿名 2024/05/15(水) 00:43:44
>>200
駐車場のカート置き場に戻したら駄目なの?+6
-0
-
342. 匿名 2024/05/15(水) 00:43:49
>>7
プラスの数やばw
私は開店前のこの状態も好きじゃない
取りやすさも別に変わらないと感じるし、揃えたくなっちゃう
会計後の斜めになってるカゴがあったら絶対整えに行くw+29
-15
-
343. 匿名 2024/05/15(水) 00:48:40
>>1
カゴなんかどうでもいい
それより、単品の野菜やフルーツを全部さわるやつの方が許せないのよ
どれも大してかわらんからさっさと取ってくれ
ベタベタ触るな汚い!
+5
-0
-
344. 匿名 2024/05/15(水) 00:51:24
>>5
スーパー行ってる?
これ老若男女あまり関係なく人によると思うよ。+28
-1
-
345. 匿名 2024/05/15(水) 00:59:55
>>325
いるいる 頭悪すぎるよね
あと 凄い力強く 傘をガンガンって床に打ち付けて水滴落としてたり そんなに気にするなら傘袋持ち歩けよって思う。+3
-0
-
346. 匿名 2024/05/15(水) 01:00:24
サッカー台のとこにそれぞれカゴ返すとこあるよね
こないだそこにカゴ投げ入れてるクソじじいがいた
袋詰めした場所から一歩も動かずカゴ放り投げてた
もちろん上手くハマるわけもなくカゴは斜めになって取手も持ち上がってて次のカゴ入れられない
ちょうど私がカゴ返そうとした時にそのじじいがそこにカゴ投げてそんな状態になったもんだから私は手に持ったカゴを返せずとなりのサッカー台まで移動してそこに置いた
なにやってんだよクソじじいと思ってそのじじいガン見したら睨み返された+1
-0
-
347. 匿名 2024/05/15(水) 01:08:32
>>1
スーパーのレジパートやってるけど、買い物カゴならまだいい。
カートを元に戻さずにところ構わず適当な場所に置いてくジジババ多過ぎる。
+7
-0
-
348. 匿名 2024/05/15(水) 01:22:39
>>341
駄目じゃないけど、優しさがないというか、気が利かないというか、あまり働き者ではない感じがする
自分が元気で余裕があるうちは、余裕がない人のために少し面倒くさいことをしてみるかって気持ちが足りないと思う
+0
-12
-
349. 匿名 2024/05/15(水) 01:41:48
そして斜めのまま積み重なっていくから忙しくてカゴさばけない時とか危ないんだよね+1
-0
-
350. 匿名 2024/05/15(水) 01:42:04
>>1
店員だけど別に何とも思わないよ
かごの整理するの大した手間じゃないし+3
-2
-
351. 匿名 2024/05/15(水) 01:59:45
>>117
よこ、いるいる
職場でちゃんと働けてるのか心配になるレベル
いや、ガルは無職多いから働いてないのかもだけど+12
-0
-
352. 匿名 2024/05/15(水) 02:13:15
非常識な事するのはだいたい40〜70位のジジイか、60〜70の婆さん。公共の場でいつも他人を不快にさせている+8
-5
-
353. 匿名 2024/05/15(水) 02:24:37
病院とかでスリッパをパーン!て下に投げ落とす人が大嫌い!マジどんな育ち方してんの?って思う+6
-0
-
354. 匿名 2024/05/15(水) 02:24:42
>>352
分かる...+2
-2
-
355. 匿名 2024/05/15(水) 02:38:04
>>6
カートごと置いていく人の気がしれない!!外にもあったりする!!罰当たりが!+25
-0
-
356. 匿名 2024/05/15(水) 02:38:18
>>1
ヨコだけど、今日会社のトイレ入ったら、
トイレットペーパーが無くて笑った。。
後ろに積んであるんだから、セットしろよー!って思った!そのくせ、芯は捨てている。+10
-0
-
357. 匿名 2024/05/15(水) 02:41:51
>>30
想像力の無さ!ほんとコレ。雨の日に傘がぶつかるとかも。
なんで??親がそうしてこなかったから??+21
-0
-
358. 匿名 2024/05/15(水) 02:44:10
>>85
保健所に連絡するといいよ+3
-1
-
359. 匿名 2024/05/15(水) 03:05:21
スーパーでカゴ整理したりするバイトしてたけど、出入り口付近のカゴは斜めにしてたよー
精算済みをやるのはちょっと変だけど+4
-0
-
360. 匿名 2024/05/15(水) 03:46:33
>>5
ジジイとか言い方してる時点で得は積めない。クソガルがアホか+12
-5
-
361. 匿名 2024/05/15(水) 03:49:18
>>92
お前みたいな奴が住んでる所の民度が低いんだよ。お前も含めて+3
-4
-
362. 匿名 2024/05/15(水) 03:51:22
>>135
ブスは黙れ+11
-2
-
363. 匿名 2024/05/15(水) 04:00:30
>>5
徳とか気にして無いけどカゴ使うような店舗でバイト経験あると気になって自分のカゴ戻す時や前を通りががった時に直しちゃう、現役バイトじゃないけど職業病的な感じ+15
-1
-
364. 匿名 2024/05/15(水) 04:07:27
こういうのに限らず子供が「ママーあれっていけないよねー」って言った言葉に対して、一緒に「そうだねいけないよねー」って一緒に悪口言うだけで、なにもしない親は子育て失敗するから気をつけたほうがいいよ
+2
-4
-
365. 匿名 2024/05/15(水) 04:08:35
>>5
昨日ジジイが凄い斜めにカゴ積んで、しれーっと行ったから
そっと直して自分のカゴ積んだわ+9
-1
-
366. 匿名 2024/05/15(水) 04:12:14
>>85
最近、ペットコーナーないのにカートに犬乗せてるおっさんに遭遇したわ。理解できず二度見した。
身近に犬アレルギーで皮膚ボコボコになったりする人いるから
ああいうの見ると、本当に迷惑行為でしかないなと思う。+3
-0
-
367. 匿名 2024/05/15(水) 04:16:27
>>309
店員さんが自分の方にカゴ引き寄せる前に
手前に置いて持ち手下ろして、店員さん側にスライドさせてる。+3
-0
-
368. 匿名 2024/05/15(水) 04:34:53
レジ係だけど斜めで置かれて直さないでどんどん置く人も多い!倒れそうになってる
あとは清算前のかごと清算後のかごが違うんだけど混ぜる人もいて地味に面倒くさい!全部かご直ししないといけないから+1
-0
-
369. 匿名 2024/05/15(水) 04:46:00
>>15
レジ打ちの年配の女性がそれやっててギョッとした
嫌嫌レジ打ちしてるんだろうか
カスハラあるけど逆もあるよね+21
-1
-
370. 匿名 2024/05/15(水) 05:06:07
>>127
いるいる
ボロボロの衣服にボサボサ頭の近所のばぁさん、スーパーのカートをシルバーカー代わりに押して散歩してるw+4
-0
-
371. 匿名 2024/05/15(水) 05:48:53
それより駐車場にカートが置いてかれてる方が気になる。自分の車まで来てそのまま返さずに帰る人間がいる。+3
-0
-
372. 匿名 2024/05/15(水) 06:20:51
>>39
“みんな違ってみんないい”
“ナンバーワンにならなくていいもともと特別なオンリーワン”
この辺りを勝手に解釈して成長してきた奴らかなって思う+26
-0
-
373. 匿名 2024/05/15(水) 06:57:08
>>110
逆に一番前に立ってて、降りる人いないのにアホみたいにのんびり歩くやつ、乗った瞬間立ち止まるやつもいる。
後ろにいること気づけと思う+21
-0
-
374. 匿名 2024/05/15(水) 06:58:20
>>352
これからの季節、日傘で頭突っつかれるんだよね…60オーバーのおばに…+4
-1
-
375. 匿名 2024/05/15(水) 07:00:05
むしろいつも行くドンキでは、カゴ担当のおじいちゃんがカゴの中入れ終わったら、サッと「片付けときますね~」とカゴ持って行ってくれちゃうYO!+0
-0
-
376. 匿名 2024/05/15(水) 07:06:53
>>5
ババアの方が多いからガル民だろうねw+7
-0
-
377. 匿名 2024/05/15(水) 07:10:59
>>145
ぶっきらぼうに怒り口調で言われたのに、もう一回優しい言葉をかけられるのが、素晴らしい。
私なら二度目はない。+33
-0
-
378. 匿名 2024/05/15(水) 07:12:20
>>113
カート戻すパートは店舗の中にある支払い済みのカゴの回収や精算前のカゴの設置、カートの回収であり敷地内を超えた場所のは含まれないです+19
-1
-
379. 匿名 2024/05/15(水) 07:15:56
取る時は、1番高い例から、戻す時は、1番低いところに戻す、自然にやってて、私日本人だなぁと、いつも思っています。+0
-0
-
380. 匿名 2024/05/15(水) 07:18:20
>>356
残り5cm位なのに、新しいトイペが置いてある時。
気がついてるなら、5cmなんて足りないから捨てちまって替えてくれって毎回思う。+4
-2
-
381. 匿名 2024/05/15(水) 07:21:08
>>222
横
しかも皆、次々取るし
私はカゴがどう置かれていても気にしないわ笑+1
-2
-
382. 匿名 2024/05/15(水) 07:21:16
カゴ斜めに戻してる人いる
さらにその斜めになってるのにかぶせて戻す人も
私も気になって直してから戻してた
+1
-0
-
383. 匿名 2024/05/15(水) 07:22:03
>>135
申し訳ないけどスーパーで働いていた時はおばさんが目立ったよ、40〜50辺りのおばさん。1番自己中に育った世代
だけどおじさんが全く居なかった訳じゃない、おじさんのが腹立つ人は多かった。袋要りますか?保冷剤つけますか?支払い方法は?って聞いても、イヤホンしてないのに黙ったまま突っ立ているおじさんはクソ腹立ったし毎日来ていたし。従業員に嫌がらせするために来ているおじさんも居た、すごい高い位置から腕振り下ろしながらサッカー台にお金叩きつけてきたおじさんとか
なので必ずしもおじさんだけではない、おばさんも沢山いた。そうやって棚上げしてどうせジジイがやっているって言う人ほどやっているイメージがある+15
-1
-
384. 匿名 2024/05/15(水) 07:24:10
>>222
トピタイ読み直したら?
戻す時の話だよ
みんなが斜めのまま戻してたら崩れちゃうでしょ+7
-2
-
385. 匿名 2024/05/15(水) 07:28:35
>>31
こっちのほうが見かける
というかカートマナー違反しか遭遇したことないなぁ
カゴ+、カート−でアンケートしていい?+0
-7
-
386. 匿名 2024/05/15(水) 07:29:46
カゴより商品の方だわ。肉やパンなどが冷凍されてたり←缶詰までビックリ+3
-0
-
387. 匿名 2024/05/15(水) 07:30:15
>>89
セルフは忘れちゃうんだと思う
だって買ったものやクレカやお釣りを忘れていく人も珍しくないんだからw+2
-9
-
388. 匿名 2024/05/15(水) 07:34:24
>>278
うちは会計後のカゴはそもそも取手がない笑+4
-1
-
389. 匿名 2024/05/15(水) 07:39:08
コンビニで客がカゴを戻すことなんてないんだから、この話と「コンビニ店員歴10年」は関係ないよね+0
-0
-
390. 匿名 2024/05/15(水) 07:39:57
>>68
店員なのでそこそこ見かける
自分が置くときにそうなってたら(チッ)って思うだろうに、不思議だよ
見かけたらもちろん直してるけどそういうの全然気づかない店員がいるのもまた事実
たぶんそうやって置く人と同じ人種なんだろうな+0
-0
-
391. 匿名 2024/05/15(水) 07:43:16
>>270
でも、次の人のためにとか他社を思う行動は本当に運が良くなるよ
自分は良いことないと言う人こそ実践してみてほしい、
運がない人はすぐに状況が変わらないけど信じて思いやりある行動してたら良くなりますよね。+62
-0
-
392. 匿名 2024/05/15(水) 07:49:59
サッカー台に置きっぱなしにする人も迷惑だ!
カゴ置きに戻すだけでもまだマシだけど置き方がひどい時は斜めのカゴの上にさらに斜めに置かれてどうしようもない事もある。やめて、ほんと!+2
-0
-
393. 匿名 2024/05/15(水) 07:50:29
>>113
人件費バカにならない
店員の仕事でしょと丸投げで自分が使った物も片付けられないバカが後を絶たないからか、近所のスーパーは金入れないとカート借りれないようになったよ
置き場に戻せば金は返ってくる
前までは放置カートちょいちょい見かけてたのにみんなきっちり戻すようになってて草+5
-1
-
394. 匿名 2024/05/15(水) 08:06:13
>>7
確かに入り口のは敢えて店員さんがこうやってくれてたりするよね。
会計後のかごはちゃんと重ねて欲しいよね。+25
-0
-
395. 匿名 2024/05/15(水) 08:09:33
カートを駐車場に放置してるのも嫌だわ。マナー悪そう。+3
-0
-
396. 匿名 2024/05/15(水) 08:20:53
>>133
そうだよね。こちらが気をつけて店員さんの仕事をひとつでも減らせば、店員さんも余裕が少し出来て、お互いに気持ちよく買い物や接客が出来る事につながるのにね+19
-1
-
397. 匿名 2024/05/15(水) 08:21:21
>>340
不満を音に出すタイプと、本当に何も考えてなくやってるタイプがいるよね
どっちにしろ見てて気持ちのいいものじゃない+7
-0
-
398. 匿名 2024/05/15(水) 08:29:10
>>389
横だけどたまにカゴ自分で戻す人いるよ。カゴから中身だけレジ台にだして会計中ずーっとカゴ持ってるの。
え!カゴ持って帰っちゃう?って内心すごい焦って見てるけど…入り口に置いてく。
+0
-0
-
399. 匿名 2024/05/15(水) 08:32:56
>>39
車の運転もそういう人増えたね
無理な割り込みしたり右キープでゆっくり走ったりウインカー出さなかったり+16
-0
-
400. 匿名 2024/05/15(水) 08:33:24
>>352
現役世代が多い都心のスーパーでは皆んな常識的でスマートな対応している人が多いので心穏やかに気持ちよく買い物できる。
郊外のスーパーはジジババもだけど非常識な子連れや胡散臭い若者なんかの割合がグッと増えるので行かない。+1
-1
-
401. 匿名 2024/05/15(水) 08:48:46
>>12
旅館やホテルの浴衣・パジャマは使い終わったタオルと一緒に部屋の脱衣所かバスタブ横にまとめておいてるわ。どうせクリーニングに出すし。ゴミも簡単に分別してまとめて置いてる。+4
-0
-
402. 匿名 2024/05/15(水) 08:49:17
>>63
いや、経験あるわ…。レジパート10年やってるけどホントに稀だけど。
1人斜めやるとそのまま斜めに積み上げられた。+4
-0
-
403. 匿名 2024/05/15(水) 08:50:41
カゴの中にレシート入れたままにする人とかいるよね+7
-0
-
404. 匿名 2024/05/15(水) 08:58:34
>>403
セルフレジでレシート取らないで出たままになってたりね+3
-0
-
405. 匿名 2024/05/15(水) 09:00:56
>>352
年代に限らず人による
40以下の男でも60以下の女でも。
子連れで平気でやってるから、ロクな子供になんないと思う+7
-0
-
406. 匿名 2024/05/15(水) 09:07:04
>>7
今思ったけど入口近くでこの状況になってるから、返す時こうしちゃっても戻さないままにする人もいるんじゃ?
視覚的に違和感覚えにくくなってるとか。
全部平に置くように統一すれば良い気がしてきた。+34
-2
-
407. 匿名 2024/05/15(水) 09:09:08
そもそもカゴを戻さない+0
-0
-
408. 匿名 2024/05/15(水) 09:27:52
この前セルフレジ行ったら前の人がカゴもそのままでスキャンだけして会計画面のままだった。
買ってるふりだけしてたと思うとどういう神経してんだよって思う。+1
-0
-
409. 匿名 2024/05/15(水) 09:31:32
>>403
レシートを売場に捨てていく人も呪われろって思う。
売場にレシートごみ捨てるな。
他のお客様が買おうとする商品がおいてあるところにレシートごみを捨てていく人ってどんな育ち?バカなの?
いっぺん親の顔見てみたいわ。+0
-0
-
410. 匿名 2024/05/15(水) 09:39:49
>>113
ゴミ収集の人の前でゴミを地面に捨てる馬鹿+7
-0
-
411. 匿名 2024/05/15(水) 09:42:50
会議終わった後に備品や椅子をぐちゃぐちゃにしたまま部屋を出ていく層だと思う。本当にお育ちがでるよな・・+2
-0
-
412. 匿名 2024/05/15(水) 09:48:43
カゴは悪いことだけど、人のこと簡単に育ち悪いとか言う人も嫌だな+6
-0
-
413. 匿名 2024/05/15(水) 09:51:19
>>39
私鼻炎で鼻すすっちゃう時があって、、
その場で鼻かむのも失礼だし、その都度トイレに立つとすごい回数だしどうするのが正解ですか?
その場で軽く鼻押さえるだけではダメな時が多いです+17
-2
-
414. 匿名 2024/05/15(水) 09:59:39
>>24
アメリカのスーパーでそれが当たり前のような感じだったからカルチャーショック受けた
でも日本のスーパーのカゴやカートの大きさじゃなくてIKEAのカートみたいなめちゃくちゃデカいやつ+0
-0
-
415. 匿名 2024/05/15(水) 10:00:08
自分がカゴを戻す時に変なふうに積まれてるカゴを見つけたら、きちんと積み直して良い人を演じるのが好き+4
-1
-
416. 匿名 2024/05/15(水) 10:17:58
袋詰めしてる間、サッカー台に幼児を座らせてる人がたまにいて
嫌だな~と思う
基本的に食べ物を置くところなのに+4
-0
-
417. 匿名 2024/05/15(水) 10:19:24
>>1
カゴ斜めはお店側がお客が取りやすいようにワザとやってるんだと思ってたけど違うんだ+3
-1
-
418. 匿名 2024/05/15(水) 10:19:51
何でも良いけど暇そうにウロウロしてるならカゴの中拭いて欲しいわ
肉や野菜の汁が付いてて汚いんだよ。
+4
-0
-
419. 匿名 2024/05/15(水) 10:20:39
>>413
何度もすするより、一回ふんってかんだ方がいいような気がするよ。
鼻炎は大変だよね。
お鼻お大事に。+13
-1
-
420. 匿名 2024/05/15(水) 10:26:57
>>35
お婆さんが戻すの本当に忘れてるんだろうなと思ってる+2
-0
-
421. 匿名 2024/05/15(水) 10:28:08
セルフレジに慣れてなかった時、「無事に全部会計終わった!ヨシ!」って安心してうっかりそのままカゴを置きっぱなしにして退店しちゃったことをいまだに思い出しては申し訳ない気持ちになる
その店舗は置き忘れが多いのか、最後にちゃんとカゴを戻すように注意する張り紙もあったのに…
それ以来めちゃくちゃ気を付けてる+1
-0
-
422. 匿名 2024/05/15(水) 10:29:31
>>1
こんな人というかこんな状態のカゴ、昔からいくらでもあったよね
いちいちイライラしたこともなくサッと直して自分のをスポッと入れてたわ
1秒足らずでできることなのに、こんなことでマイナスな気持ちになるなんて無意味すぎるなぁと思いつつ、これを書いたら秒で忘れるだろうな、こんなトピ
+9
-1
-
423. 匿名 2024/05/15(水) 10:30:03
>>419
ありがとうございます。
食事の席や職場だと何回も席を立てないので困ってました。
参考にさせていただきます。+1
-0
-
424. 匿名 2024/05/15(水) 10:36:30
>>7
はぁ😮💨
それはまた違う話ですよ。
おめでたい人ですね+7
-3
-
425. 匿名 2024/05/15(水) 10:45:44
>>1
自己中だよね。
世の中はそんなクズばかり。+0
-0
-
426. 匿名 2024/05/15(水) 10:48:33
>>39
めちゃくちゃわかる!
しかも私それ全部気になって見かけるとイライラしちゃうんだけど、疲れるからどうにかスルーできるようになりたい。
ああいう人種て、社会でどうやって生きてるんだろうて思う。+5
-1
-
427. 匿名 2024/05/15(水) 11:01:56
1で詳しく説明してるのに読めないばかいるね
そりゃ会話も噛み合わないって+2
-0
-
428. 匿名 2024/05/15(水) 11:09:46
>>427
ガルちゃんって読み取れなさすぎな人いてびっくりするよね+2
-0
-
429. 匿名 2024/05/15(水) 11:11:38
>>1
だから最近会計後のカゴって持ち手なしの物が多いのか+2
-0
-
430. 匿名 2024/05/15(水) 11:20:36
>>5
徳を積むって言い方いいですね!
私も真似しよう。+44
-3
-
431. 匿名 2024/05/15(水) 11:21:38
直したり戻したりするのも店員の仕事のうち、と考えている人は一定数いるよね。
カート戻さないお年寄りとかはとくに。最初から放置でいいと考えているんだよ。+4
-0
-
432. 匿名 2024/05/15(水) 11:28:07
>>12
さらっと戻し方を紙で貼ればいいのにSNSで嫌味ったらしく書き込むのはちょっとなとは思う。私は何も考えずに直す派ですが。
+11
-3
-
433. 匿名 2024/05/15(水) 11:31:03
>>24
海外の動画では見たことあるけど、実際に見たことはないなぁ…+0
-0
-
434. 匿名 2024/05/15(水) 11:31:49
>>7
これにプラスする人はナナメに戻しても別にいいやって人なんかね
大体の人はカゴ戻す時に斜めってるのあると「はあ…」って思った経験あるはず+3
-2
-
435. 匿名 2024/05/15(水) 11:33:50
>>13
駐車場の置き場とかだとカゴ置きがない店があるからなー
大体一番目のカートにカゴが重なってる感じ
これは別に問題ないと思う+0
-0
-
436. 匿名 2024/05/15(水) 11:34:18
>>5
斜めに戻された籠の上にガコンって入れると二つともキチンと戻る時があってスッキリする
気にしたことなかったよ
大したことじゃない+10
-0
-
437. 匿名 2024/05/15(水) 11:39:09
>>13
カート置き場にカート戻さずサッカー台脇に置き去りにする客もいるよ
見るとオッサン率高い+10
-0
-
438. 匿名 2024/05/15(水) 11:46:01
>>7
入り口のも出口のも斜めになってるからわざわざそうする意味があるのかと思ってたけど違うのね
入り口のも一番上の一個だけ斜めになってるなら取りやすいけど、10個くらい斜めになってると逆に取りにくいから全部真っ直ぐでいいよ+7
-0
-
439. 匿名 2024/05/15(水) 11:47:21
>>13
カートに買い物済の商品のせて近所のマンションまで帰る人もいる
あれって店の許可とってるのかな?+2
-0
-
440. 匿名 2024/05/15(水) 11:54:41
>>1
>>2
多いかな?少数ながらいるって感じ。
しかもそういう人って悪意ないんだよね。
仕事で入れ替わりの時、次の人が使いやすいように綺麗に片付けるのがマナーだったんだけど、常にグチャグチャのまま帰る人がいた。
でもその人売り上げ良いし頑張り屋だし仕事サボってる訳じゃない。
一度「今日はもう良いけど、次から上がる時は片付けてからお願いします」と言ったら、ムッとしてたけど次からちゃんとしてくれた。
しかもその後、私が忘れ物した時「良かったら使って」と私物貸そうとしてくれたし。
何か鈍いというか、知らないというか、「次の人の事を考える」って過程が抜けてるんだよね。+6
-0
-
441. 匿名 2024/05/15(水) 11:55:38
>>361
図星過ぎて効いちゃった?(笑)+3
-0
-
442. 匿名 2024/05/15(水) 12:02:53
>>342
> 私は開店前のこの状態も好きじゃない
> 取りやすさも別に変わらない
同感
くだらないことして余計な仕事増やしてるなって思う+4
-3
-
443. 匿名 2024/05/15(水) 12:09:32
>>5
私もスーパーの駐車場のカート置き場に乱雑に戻されたカート全部整えたりしてる
昨日は駐車場にポツンと取り残されてたカート救出してそのまま買い物しにスーパー入ったら見知らぬおばさんがえらいねって褒めてくれた+28
-0
-
444. 匿名 2024/05/15(水) 12:10:21
あとすごいイラつくのが、
子どもが乗るカートと買い物用のみのカートのレーンを
無視して戻す人。
+4
-0
-
445. 匿名 2024/05/15(水) 12:22:01
>>275
子どもが座れるカートをよく使うけど、あのカートをよく押し込まずに座るところが開いたままのパターンが結構あるんだよね。
その場面に遭遇して、その子ども用カート列を押し込まないせいで道が塞がっていたので、まだ目が離せない年齢の子どもと手を繋いだままそれを直して自分が使っていたカートを戻そうとしたら、学生さんバイトらしき若い女性店員さんが気付いてくれて「ありがとうございます、申し訳ありませんでした」と代わってくれた。
環境整備って意味では店員さんの仕事かもしれないけど、道を塞ぐほどこんな状況になるまで客は誰も気にしなかったの?と驚いた。少し押し込めば良いだけの話なのに、このカートを戻しにきた全員(6〜7台ほど)それすらやらずに帰ったのか…
世の中色々な人がいるね。+11
-1
-
446. 匿名 2024/05/15(水) 12:22:15
>>357
単純に頭悪いからだと思う+4
-0
-
447. 匿名 2024/05/15(水) 12:23:25
>>2
横断歩道を渡りきったからと今から渡ろうとしてる人の邪魔をする奴は多い+3
-0
-
448. 匿名 2024/05/15(水) 12:24:33
>>153
野球台はどこにあるのかな?+4
-1
-
449. 匿名 2024/05/15(水) 12:28:27
>>439
それ確か犯罪になり得るよね。
開き直るご老人が多いみたいよ、足が悪いんだから仕方ない、盗むつもりはないし近所だから返せば良いんだろって。
近所のスーパーでも、カートの持ち去りは窃盗罪として警察に通報する場合がありますと警告文が貼られるようになった。店の温情で滅多に警察沙汰にしないだけであって、やってる人は結構多いんだろうね。+5
-0
-
450. 匿名 2024/05/15(水) 12:29:28
>>351
うん。
リアルでは隠してるのかな?出会わないから本当驚く
でもだからガルやめられないw+2
-0
-
451. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:32
>>3
ただで使わせてもらって、こういう態度はよくない。+20
-1
-
452. 匿名 2024/05/15(水) 12:34:31
買い物かごもだけど、カートをあったところに戻さない人に腹が立つ。ちょっとの距離くらい歩けよって思う。あとドライブレコーダーついている車が多いし、履歴見たら誰がやったのかわかる。車の後ろにカートが置いといて風で傷がついたとか嘘をつかれて修理って言われたりもするだろうね+9
-0
-
453. 匿名 2024/05/15(水) 12:37:58
ベビーカートもあちこちで見かける
挙げ句にはここにカートをおかないで下さいって看板置かれたと思ってたらその二軒横に置かれてて草
子供に教育なんかできんのかね?+6
-1
-
454. 匿名 2024/05/15(水) 12:42:07
>>153
カートを横向きに横付けして1人分塞ぐ人とかね。
空いている時ならその方が荷物乗せやすいし別に良いんだけど、混んでいる時は思いカゴを持ったまま待たなきゃいけないし、横にそういう人がいると袋が取りづらい時がある。
一度手を伸ばして袋を取ったら隣にカート横付けしてたじいさんが物を盗まれると思ったのか、カートにあるカバンや買い物袋を舌打ちして感じ悪く自分の方に引き寄せてた。
カートの中身を出すならカートがある意味すらないのに横付けしたまま。ものすごく不愉快だった。+9
-1
-
455. 匿名 2024/05/15(水) 12:44:51
買い物かごもだけど、買い物カートを駐車場に放置していくひとの神経がわからない。見つけたらカートは戻していって、ほんの少しだけいいことしたなーと思い買い物を始めるようにしてる。+3
-0
-
456. 匿名 2024/05/15(水) 12:45:06
>>46
若年性認知症なんじゃない?+3
-0
-
457. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:56
>>2
テスターのリップとかを直塗りしてる
おばはん見て、あーあって思ったよ。+4
-0
-
458. 匿名 2024/05/15(水) 12:47:52
スーパーで、おっさんがカゴを雑に戻して斜めになったのを
その後にカゴ戻しにきたサラリーマン風の人が何でもないようにサッと真っ直ぐに戻して
自分の持ってたカゴをその上に乗せたの見たわ
スマートで素敵すぎたし自分もあんな風にできるようになりたい+4
-0
-
459. 匿名 2024/05/15(水) 12:49:24
>>404
レシートがいらないからわざとの人と、買い物慣れしていなくて存在に気づいていない人の場合がある。
要らない人だと手渡しの店でなぜこんなものを渡してくるんだと、丸めて投げ返してきたりする。
さらには返品の際にもレシート無しで堂々と来る。
+0
-0
-
460. 匿名 2024/05/15(水) 12:50:45
セルフレジで自分はカゴ使ってないのに前の人がカゴ置き去りなのも地味にイライラする!笑+5
-0
-
461. 匿名 2024/05/15(水) 12:56:05
たまに見るけどそんな文句言うほど何か思うことはないなあ(私は客)
手でちょいと直せば済むことだし
サッカー台にたまにカゴを置き忘れてる時も
ついでに自分のと一緒にカゴ置き場に戻してるよ
それより生モノが野菜置き場に置いてあるとかのほうが気になる…+4
-0
-
462. 匿名 2024/05/15(水) 12:59:33
>>362
ジジイ乙+2
-0
-
463. 匿名 2024/05/15(水) 13:00:12
>>15
それカゴ片付け係の爺がやってるよ
機嫌悪いと遠くまで聞こえるガシャン!ガシャン!
客からクレーム来ても止めない+11
-0
-
464. 匿名 2024/05/15(水) 13:03:20
>>453
出来ないと思うよ
クソみたいなガキをばら撒くだけだよ
こういう馬鹿親は
遺伝子テロ+0
-0
-
465. 匿名 2024/05/15(水) 13:04:10
>>1
なんなら、レシートとか共済案内のチラシとか大根の菜っぱがカゴに入ったまま戻されてる。+2
-0
-
466. 匿名 2024/05/15(水) 13:04:53
>>145
人から優しくされてびっくりしたのかもね。
いきなり怒り口調になるあたり、普段は注意されることばかりで反論することが多いのかも。+15
-0
-
467. 匿名 2024/05/15(水) 13:04:56
>>132
最近は店側の声も大きいよね…
ガルでもたまにそこまで客側に配慮を求めるの!?っていう書き込みもある
『お客様』がダメなのは前提として、『店員様』も最近増えてるよ
↑と、こう書くと「オ前ミタイナ迷惑客ガ〜💢」と一部から言われそうだけど、私も接客してるからこそそう思う+10
-3
-
468. 匿名 2024/05/15(水) 13:08:26
>>2
次の人の事考えてトイレットペーパーを三角折りするのはやめてほしい+5
-0
-
469. 匿名 2024/05/15(水) 13:10:50
>>3
そう言う白人みたいな考え方もうやめた方がいいと思う+15
-0
-
470. 匿名 2024/05/15(水) 13:10:53
>>6
まさに昨日サッカー台にカゴが2コあって
自分のを含め3コカゴ片付けたけど
カゴ3コを片手で待つのまぁまぁ重かった。
+1
-0
-
471. 匿名 2024/05/15(水) 13:11:49
>>7
多くはレジやサッカー台付近が使ったやつで、ドア付近がこれからのものだからお客さんがカゴを戻すときに斜めにする理由ないよね。
店側がやってるのはかりじゃない?+1
-0
-
472. 匿名 2024/05/15(水) 13:11:50
>>467
街中のスーパーでパートしてた時、カゴの置き方やカート戻さないとかは日常茶飯事で屁でもなかった。それよりもっと嫌なことが多かったから。
だからこの記事読んで、これからはその通り「店員様」増えると思う。
別トピでも、なにか聞いただけでクレーム言われたような怒った態度取られるという話読んで共感したもの。+9
-1
-
473. 匿名 2024/05/15(水) 13:11:53
>>205
そもそもそのチップと言う考え方が元から日本じゃないのよ+3
-0
-
474. 匿名 2024/05/15(水) 13:12:21
>>439
この間
遊歩道で犬の散歩してたら
西友のカートを押しながら
ゆっくり歩いてるおばあちゃん居たよ…
近隣に西友無いのに…+3
-0
-
475. 匿名 2024/05/15(水) 13:19:57
>>439
マンションによってはOKのとこあるみたい+0
-1
-
476. 匿名 2024/05/15(水) 13:29:55
>>23
レシートそのままカゴの中に入ってるのもイヤだ。
キャベツの葉っぱとか。
大手は取り除いてくれるけど、近所のスーパーはそのままにしてある。+4
-0
-
477. 匿名 2024/05/15(水) 13:32:02
>>458
ええ、そんなん普通にやるわ+2
-1
-
478. 匿名 2024/05/15(水) 13:34:07
>>4
それはこれから買う人のカゴ
返すカゴじゃないからね+14
-0
-
479. 匿名 2024/05/15(水) 13:37:50
>>5
私が前に見たのは置いたのはデブのババアだったよ。私も見つけたら戻すようにしてる、定期的に店員がやってるの見るとあんな置き方普通出来ないよね。+5
-0
-
480. 匿名 2024/05/15(水) 13:38:27
>>1
世の中もっと批判する事たくさんあるだろうに、なんてくだらないんだ…
他の客のマナーなんてどうしようもないんだから自分がカゴ戻す時にその状態だったら黙って直せばいいだけの話だよねこれ+6
-1
-
481. 匿名 2024/05/15(水) 13:41:24
>>403
スーパーじゃないけど洗車機の精算機でレシートを取らないのが非常に困る
前の人のレシートと自分のレシートが繋がってでてくるからこっちが取らないといけなくてゴミが増える+1
-0
-
482. 匿名 2024/05/15(水) 13:42:31
>>2
身近なとこだと駅のトイレや電車に乗る時の行列かな
電車は早く乗りたいからか降りる人の事を考えない人増えてるし、駅のトイレは壁沿いにぴったり並べばいいのに膨らんで並ぶからトイレから出る人の邪魔になってる人が本当に多い
行列ってきっちり線で示されてたり指示されると守れる人が大半なのにそれがないだけで途端に乱れるのはなんでなんだろう?ってよく思う+4
-0
-
483. 匿名 2024/05/15(水) 13:48:23
>>336
それ、うちの旦那だ
本当にむかつく+2
-0
-
484. 匿名 2024/05/15(水) 13:53:25
>>1
カゴよりも駐車場のカート置き場よ
あと一歩進んで奥まで押し込めばいいものを、って思うことが多い
あとカートが数種類に別れてるのにちゃんとやらない
ほんのちょっとの動作で次の人へ気遣いできるのにね
+4
-0
-
485. 匿名 2024/05/15(水) 13:54:32
>>1
斜めになってるのよく見かけるけど別にイライラせずに普通に直してから自分のカゴ入れてるわ。
前の人が入れ損なっちゃったんだなくらいにしか思ってなかった…+7
-1
-
486. 匿名 2024/05/15(水) 13:56:41
>>25
ちょっと話ずれるけどこの前ドラッグストア行ったら2〜3人くらいしか使えない狭いサッカー台で、買ったパンと飲み物を開封してイヤホンで音楽聴きながらその場で飲み食いしてる女の人いてびっくりしたわ
ここはお前の家じゃねえよと思った+6
-0
-
487. 匿名 2024/05/15(水) 13:58:42
>>460
あるある
ついでにレシートも連続で取ってなくてびろーんってなってる
おっさんが放置してるんだよね
ああいうのムカつく+1
-0
-
488. 匿名 2024/05/15(水) 13:59:31
>>463
そういう不機嫌な店員が増えてきてる気がする。カゴ片付けも鬱憤晴らすように音立てて置くし、品出しの中年女性も脚立をわざとバタンバタン音出してうるさい。+10
-1
-
489. 匿名 2024/05/15(水) 14:02:50
カートとか買い物かごが自分の周りに放置されているのは、ついでに全部回収して元に戻すわ。ほんと面倒くさいってそこらにぶん投げて帰るヤツ、恥ずかしいと思ったほうが良いよ。+0
-0
-
490. 匿名 2024/05/15(水) 14:13:20
>>15
店員がこれ
サッカー台横に溜まったカゴを入口に戻しに来る時ガッシャーン!!!!て投げつけるように大きな音立てる奴ばっか。うるせえわ。+24
-0
-
491. 匿名 2024/05/15(水) 14:17:41
>>490
これめちゃくちゃわかる。
店員は慣れちゃってるのかガサツになるのか、
何個かカゴを戻す時、思いっきりやる。
あの音にビクッとなるからやめてほしい。
そういう店員って自己中っぽいのか、お客と目を合わさないし、さっさと次に行くから、周り見てなくて残念。+7
-0
-
492. 匿名 2024/05/15(水) 14:18:29
>>1
こんなの昔っから一定数いるのになんで今更話題になってんの?
ほんとしょーもないことにいちいち問題提起する面倒臭い人が増えたね+8
-1
-
493. 匿名 2024/05/15(水) 14:22:12
>>1
こんなので迷惑行為??
私客側だけど見かけたらちゃちゃっと直してるよ
別にイライラもしないし負担にも思わないけど、普段社畜だから麻痺してるのかな笑+5
-2
-
494. 匿名 2024/05/15(水) 14:25:11
スーパーのレジ業務やってますが、
カゴ置いたら斜めになったけど直さない、持ち手も直さないは30~50人に1人くらいかな。
カゴをサッカー台に置いたまま帰るとかもある。(100人に1人くらい)
商品の中身だけ持ち帰る人がいる。(アイスの箱とか、そのままサッカー台にある。)
カート返しに来ない人ももちろんいる。
スーパー敷地内ならまだしも、広いショッピングモールで働いた時は回収キツかった。
世の中のカート全て100円で回収するカートにしたらいい。
+0
-0
-
495. 匿名 2024/05/15(水) 14:28:49
>>1
取っ手の位置おかしくない?+0
-0
-
496. 匿名 2024/05/15(水) 14:33:47
>>485
ね
別にちょっと直して自分が使ったカゴ入れるだけだよね+3
-1
-
497. 匿名 2024/05/15(水) 14:35:44
>>1
投げつけるように置く乱暴な人いるね+0
-0
-
498. 匿名 2024/05/15(水) 14:36:08
>>57
ロピアがそれだ
たまに知らないのかカート返却しようとしてる人の横からカート取ろうとしてる人いて睨まれてる
+1
-0
-
499. 匿名 2024/05/15(水) 14:41:58
>>1
スーパー銭湯でもカゴをぶん投げる悪い奴がいる+0
-0
-
500. 匿名 2024/05/15(水) 14:49:03
>>1
「どういう性格」「育ち悪い」
カゴでそこまで言う方もかなり性格がアレなのでは?+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スーパーで会計や商品の袋詰めを済ませて買い物カゴを戻す際、積まれたカゴの上段が斜めになっていたり、取っ手が交差していたりしてうまく重ねられず、困った経験をしたという人も多いだろう。そんな買い物カゴの戻し方について苦言をつづったレジ店員の投稿がネット上で話題を呼んでいる。コンビニ店員歴10年、スーパー店員歴3年という投稿者の玲央(@reo12066)さんに話を聞いた。