ガールズちゃんねる

自炊する?って聞く人の心境

255コメント2024/05/15(水) 11:13

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 23:52:39 

    あれなんなんでしょうね…
    男女問わず聞かれます。
    女だから料理が出来て当たり前だと思ってるんでしょうか…
    返信

    +48

    -125

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 23:53:15  [通報]

    深い意味はなくて ただの雑談の一部じゃないの
    返信

    +475

    -19

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 23:53:35  [通報]

    >>1
    料理嫌いな人ってそんな些細な雑談にも目くじら立てるよね
    返信

    +216

    -44

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 23:53:36  [通報]

     
    自炊する?って聞く人の心境
    返信

    +4

    -26

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 23:53:39  [通報]

    むしろしないのか
    返信

    +15

    -9

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 23:53:45  [通報]

    >>1
    男なら飯炊き女の素質があるかどうか
    女ならマウンティング

    どちらにせよウザい
    返信

    +28

    -43

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 23:53:47  [通報]

    >>1
    ただ単に話の種なだけだと思うけど
    目くじら立てる方が面倒くさい
    返信

    +163

    -22

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 23:53:48  [通報]

    >>1
    聞かれてもそんなにイヤな気持ちにはならない
    返信

    +50

    -17

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:06  [通報]

    自炊する?って聞く人の心境
    返信

    +48

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:11  [通報]

    今時は男性でも料理のこと喋ってたりするよ。
    雑談の一種じゃないかな。
    返信

    +61

    -7

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:12  [通報]

    他愛もない質問だよね
    返信

    +33

    -14

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:13  [通報]

    逆に大人で自炊しない人なんているの?!
    毎回惣菜?
    返信

    +28

    -26

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:15  [通報]

    自炊するけどレンチンとか焼くだけの
    低レベルだからしてるとは言いたくない。
    返信

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:19  [通報]

    天気の話とかと同じレベルのどうでも良い雑談かと。
    返信

    +71

    -8

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:43  [通報]

    当たり障りのない話題だと思って振っていそう
    返信

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:49  [通報]

    一人暮らしかどうかをセットで聞いてきたら…そういうことだ
    返信

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:57  [通報]

    時給考えると自炊ってしない方がよさそ?
    返信

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:58  [通報]

    >>1
    ちょっとは自炊せーよ
    返信

    +10

    -12

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:59  [通報]

    しないって言うとどうなるの?
    返信

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:00  [通報]

    食べる専門ですって答えてる
    返信

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:03  [通報]

    明日晴れるらしいねくらいの会話のツナギに聞くことがあるな。
    よっぽど話のネタがない時に聞くけどなぁ。
    返信

    +7

    -6

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:06  [通報]

    それだけならコミュニケーションとりたいとか共通の話題探そうとしてくれてるだけだと思う。そんな話題さえ捻くれて受け取ってたら誰も話しかけてくれなくなるよ
    返信

    +17

    -10

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:14  [通報]

    >>1
    ただの雑談じゃない?
    ご飯の話って無難じゃん。
    返信

    +32

    -10

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:16  [通報]

    自炊してる人は自炊してる?って聞かない人が多い
    外食やコンビニ弁当に頼ってる人が体に悪いと分かっていてもやめられないからみんなもやってるよね?って安心したくて聞いてる気がする
    返信

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:19  [通報]

    今時しない人に対して何も思わんよ…
    ただ料理する人に捻くれた感情向けてくる人がいるけど
    あれはみっともない
    返信

    +26

    -6

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:30  [通報]

    >>7
    日頃から料理しない人ほどこの手の話題に対して敏感にキレるよね笑
    自分でもコンプレックス抱いてるんだろうね。
    返信

    +41

    -18

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:37  [通報]

    >>1
    実際自炊してるなら普通にしてるって言うだけだし、してなくてそれがコンプならやってみたらいいと思う。
    返信

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:48  [通報]

    自炊する?って部屋掃除する?と同じくらい気にならない質問
    返信

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:51  [通報]

    女性だから出来ると思って聞いてるの?なんて発想がもう古いよ
    返信

    +9

    -10

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:00  [通報]

    >>2
    料理の話題って誰とでもできて角が立ちにくい平和な話題の一つだもんね
    返信

    +46

    -9

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:12  [通報]

    ネイルすごいからよく聞かれる。ほっといてほしい。
    返信

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:20  [通報]

    >>1
    料理に関して意見交換したいんじゃないの。そんなのいちいち気にしてなかったし不快とも思ったことなかった
    返信

    +12

    -6

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:34  [通報]

    料理する?の線引が分からない。
    どっからが料理になるの?
    焼くだけとか、味噌汁作るだけ、とかならするけど料理とは言えない気がして。
    返信

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:38  [通報]

    >>19
    外食の話に移行する
    返信

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:39  [通報]

    >>2
    ね。別に自炊しないからって貶すわけでもないし、するからってたかるわけでもないよね
    ただの話題
    返信

    +32

    -9

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:46  [通報]

    するよって言うと、何作るの?に大体繋がるから面倒くさいなーって思う
    何言っても良い反応返って来るならいいけど、人によってあの料理はダメとか、この料理なら良いとかあるし…
    返信

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:48  [通報]

    何でもかんでも心理心理って
    深い意味なんてほとんど会話に込めてない
    返信

    +9

    -6

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:09  [通報]

    みんな既婚者の中独身私だけのとき、既婚の友達から毎回聞かれるよ。
    自炊してるの?毎日何食べてるの?って

    独身=適当ってイメージなのはわかるけど、ベストアンサーってなに?
    返信

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:14  [通報]

    逆に私全く料理しないんで、って言ってくる人もいるよ。
    はあそうですか、としか思わないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:18  [通報]

    >>19
    会話終了
    もしくは
    話題転換
    返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:41  [通報]

    >>26
    やっぱりそうなんだ。普通の会話として捉えてないんだね
    気をつけよう
    返信

    +10

    -9

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:41  [通報]

    >>1
    腫れ物
    返信

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:57  [通報]

    >>1
    あまり悪く考えない方がいいよ
    私もきかれたときに気になって
    「え?しなそうに見えますか?」ってきいたらその答えが
    いつもお昼がお弁当手作りだからよくするのかな、って思ってきいてみたそう
    たずねられた側が深読みしすぎてるパターン多いんじゃないかな?
    返信

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 23:58:04  [通報]

    >>1
    女は料理できて当たり前なんて思わないけど
    頑なに女が料理することが悪みたいな卑屈っぽい人は鬱陶しい
    やらない自分を正当化して拗らせてるだけやん
    返信

    +13

    -6

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 23:58:10  [通報]

    するかしないかの雑談でしょ?
    振ってきた相手は大体「私しなーい!仕事で疲れて無理だから外食とかインスタント」とか自虐するパターンが多い気がするw
    返信

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 23:58:36  [通報]

    >>1
    天気良いねーくらいの雑談のネタだと思う
    相手は何も考えてない
    返信

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 23:58:43  [通報]

    >>1
    自炊する?じゃなくて
    自炊してるか?って全く料理出来ない人に人前で言われた時はマジでイラッとした

    返信

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 23:58:46  [通報]

    >>1
    気になってた男性と付き合うかどうかの頃、執拗に聞かれて微妙な気持ちになったことはあるけど、大体は雑談だよ
    気にすることないと思う
    返信

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 23:58:53  [通報]

    「自炊する」って、どのくらいのレベルから言っていいんだろう
    毎日お味噌汁作ってご飯炊いておかずも作ってるレベル?
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 23:59:02  [通報]

    >>2
    それ。
    別にまったく自炊しないって言われても
    「へぇー」くらいにしか思わないよ。男女ともに
    返信

    +25

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 23:59:03  [通報]

    >>12
    する暇もない人はたくさんいるよ
    医者とか
    返信

    +11

    -6

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 23:59:37  [通報]

    思い返してみれば、この質問を人生でしたことがない
    そこそこの年齢になれば皆ある程度はやるでしょうって思ってるから、そもそも聞かない
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 23:59:45  [通報]

    >>1
    料理できないことを恥じてるのかい?
    簡単な味噌汁とか魚焼くだけで「はい!アタイ自炊できますよ!😤」ってドヤっておけばいいのよ
    それで充分自炊なんだから
    返信

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 23:59:56  [通報]

    >>19
    ご飯作るのって面倒ですよねー
    1人とか2人だと勝った方が安い場合とかありません!?
    この前頼んだUberのここのお店美味しかったですよ〜
    とかかな
    返信

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 00:00:10  [通報]

    >>26
    私は自炊ほぼしてないけど聞かれても嫌な気分にはならないよ
    してる人すごい…偉すぎる…と思う
    返信

    +6

    -5

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 00:00:11  [通報]

    >>42
    ほんとそれ笑
    面倒な人でしかない
    返信

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 00:00:23  [通報]

    おそらく主はガルなら料理嫌い多いから共感してくれるはずと思ってトピ立てたんだろうね…
    返信

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 00:00:49  [通報]

    >>17
    白飯に納豆パックでも自炊は自炊だよ
    自炊=本格的な料理とは限らない

    TKGと冷ややっことインスタント味噌汁でも
    自宅で自分で用意して食べたら
    それは自炊
    返信

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 00:01:18  [通報]

    >>2
    プライベート詮索するようなことは聞かないよね普通
    返信

    +12

    -16

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 00:01:23  [通報]

    >>19
    ほぼUberですねって言ったら会話が止まった
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 00:01:32  [通報]

    >>26
    分かる。
    私の妹、一人暮らししてるけど一切自炊せず外食とかスーパーのお惣菜食べたりして暮らしてるんだけど、母親が体調とか心配してやんわり伝えたら「みんながみんな自炊できることが当たり前だと思うな!こっちは忙しいんだよ!出来合いの便利なものがあるんだから金払って時間買ってるんだ!」ってブチギレてた。呆れた。
    自炊の話題に関してはめちゃくちゃ不機嫌になるから、本人もコンプレックスなんだろうなとは思う。
    返信

    +10

    -14

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 00:01:49  [通報]

    自炊しても節約できるとは限らないけど、健康のために自炊するしかないんだよね
    好きなものを好きなだけ食べて平気でいられるのは若い頃だけ
    だから病気しないためにも自炊してるだけなのに、自炊してるって言うと女子力とか時間あっていいねとか言い出す人は鬱陶しい
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 00:01:50  [通報]

    >>2
    それ以外にないよね…
    主さんの心理が知りたい
    捻くれ過ぎ
    どうしてそんな発想になるの?
    返信

    +25

    -9

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 00:02:25  [通報]

    大体しない側の人が聞いてきて「やっぱりみんなしてるんだ。健康のこともあるしきちんとしなきゃだめかな…」とかそんな感じの話になる
    自分の体やダイエット、食費、結婚後のこと(ジェンダーうんぬん言われそうだけど結局女が料理するのが現実)とか考えてて、その延長で自炊のことも考えて聞くんだと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 00:02:27  [通報]

    既婚子なし共働き
    自炊する?だけなら気にならないけど
    妻側が作り夫は作らない前提で聞かれることが多いからモヤっとする
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 00:02:27  [通報]

    >>1
    会話繋ぎの定番質問だと思うんだけどね
    してたらスーパーあそこ安いよねーとかなるし
    しないならあーそうなんだーで
    とくになんの期待も何の深い意味もない
    返信

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 00:02:34  [通報]

    >>1
    節約料理大好きだから、そんなん聞かれたら「見て!このお弁当だいたい120円くらいよ!私の月の食費は15000円とかよ!1日3食で500円くらいに収まるように作ってるの!昨日の夜は豆腐ハンバーグとタケノコの煮物、卵とエノキとワカメの中華スープで約280円くらいかな!写真見てよ!そんか安っぽくは見えないでしょう?でも美味しく見えるようにお皿にはこだわってるの!」って、まくし立て二度と聞かれなくなった事はこれまで何度もある。
    返信

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 00:02:56  [通報]

    >>49
    「料理する?」じゃなくて「自炊する?」だからね
    自炊って自分で作って食べることなんだから
    TKGとインスタントスープでも外食じゃない以上「自炊」に入ると思う
    返信

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 00:03:00  [通報]

    >>12
    ブラック勤務のときは1日1食、職場近くで食べるランチだけだったよ
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 00:03:35  [通報]

    料理するか聞かれたからするよって正直にこたえたら
    明らかに顔つき変わって棒読みで、へーすごーいって言う女も苦手だわ
    1人暮らしで節約もかねて自炊してるけど凄いとは思ってないし
    返信

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 00:03:38  [通報]

    なんでも意味を求めたらダメよ
    返信

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 00:03:44  [通報]

    >>3
    よっぽど聞かれたくないのかコンプなのか、カチーンと来るみたいよね
    同じような質問された人が社内で切れてたよ
    料理なんて無駄、しない、という主張にとどまらず、料理にこる人は仕事ができない、みたいな壮大な話になってたw
    返信

    +43

    -13

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 00:03:53  [通報]

    純粋な雑談として聞いてる人もいれば、親とかにつくってもらってたりすることを馬鹿にする材料として聞く人もいるからかな
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 00:03:58  [通報]

    >>67
    弁当120円はすごいな

    私は200円以上かかってると思う
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 00:04:09  [通報]

    >>61
    よこ
    私は自炊派だけど、人それぞれだし妹さんの意見も一理あると思うけどなー
    実際一人暮らしだと妹さんみたいな人ごまんといるし、専業当たり前であろう世代のお母さんにはわからないと思う
    返信

    +18

    -6

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 00:04:19  [通報]

    >>1
    会話の糸口だと思う
    そこから好きな食べ物の話しだったり、各々のライフハックだったり話しが広がる
    返信

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 00:05:12  [通報]

    >>72
    そこまで行ったらもう痛い人だね笑
    どんだけ拗らせてるんだ笑
    返信

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 00:05:17  [通報]

    >>19
    何食べてます?
    コンビニとか?となる
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 00:06:27  [通報]

    >>59
    天気の話題ぐらいしかできないね
    返信

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 00:06:30  [通報]

    私結婚してるのに「ご飯作るの?」って聞かれたことある
    どういう意味?
    返信

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 00:07:02  [通報]

    >>1
    それを言うなら「得意料理は?」って質問の方じゃない...
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 00:07:03  [通報]

    料理しないのは勝手だけど周りに当たり散らすのやめてw
    返信

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 00:07:05  [通報]

    >>61
    それはコンプレックスというか状況も考えず生活のことに口出ししたからじゃない?
    返信

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 00:07:07  [通報]

    自炊しない人、正直うらやましい
    私は

    ・大食い
    (売ってるものだけでは足りない)
    ・ダイエッター
    (平日は絶対にそれ用のオリジナルメニュー)
    ・おかねない
    (そもそも買うのは割高だし
    大食いだから満足するほどの量を
    買ってたら破産)

    この条件が揃ってるから
    自炊一択しか許されない
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 00:07:47  [通報]

    >>60
    私、Uber怖くて頼んだことないから「どんな感じ?」って聞いちゃうかも
    返信

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 00:08:02  [通報]

    他に聞きたい事もないからじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 00:08:09  [通報]

    >>75
    残念ですが、うちの母親は私を生む前から定年までずっとフルタイム正社員で働いてきました
    妹の意見も一理あるとて、キレ方が異常なので
    返信

    +4

    -9

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 00:08:18  [通報]

    >>68
    あーじゃあ私毎日自炊してるw
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 00:08:30  [通報]

    >>60
    えー
    Uberでどんなの頼むとかオススメとか色々聞きたくなってしまう
    私はウザがられるタイプか
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 00:08:53  [通報]

    >>87
    あなたが妹さんを下に見てるのは伝わるよ
    返信

    +10

    -6

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 00:09:15  [通報]

    >>60
    Uberはタクシーで、Uber eatsだよね?
    って続けてあげる
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 00:09:35  [通報]

    >>72
    めちゃくちゃ地雷
    「自炊」というわだいじゃなくて、その人が
    返信

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 00:09:47  [通報]

    自炊してるか聞かれてしてるって言うと、何が得意?とか聞いてくるパターンが嫌かな。

    得意料理言える程の腕前じゃない。
    炒め物ばかりだし、◯◯の素やタレもばりばり使ってるから🥲
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 00:09:48  [通報]

    >>38
    食べたい時に好きな物食べてるよでいいんじゃない?
    ガチであなたの健康考えて聞いてるわけではないと思う
    返信

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 00:10:06  [通報]

    >>81
    「肉じゃが」って令和でも通用するのかな
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 00:10:41  [通報]

    >>72
    うちの職場でそれなら、雑談もできないヤバイ人認定されるわ
    返信

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 00:10:47  [通報]

    >>67
    美味しそうな話大好きだから、ずっと聞いてたい。
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:34  [通報]

    >>1
    ってことはしないの?
    返信

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:37  [通報]

    >>90
    横、あなたも母親世代みんなが専業主婦と決めつけて見てるのはどうかと思うけど。
    返信

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:04  [通報]

    >>95
    肉じゃが嫌いな人は少ないから通用するんじゃない?

    ジャガイモ太るし傷みやすいから
    独り暮らし時代ほとんど作ったことがないメニューだったけど
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:01  [通報]

    >>3
    私結構する方だけどやだよ
    品定めされてるかんじ
    するって言ったあとに大体どんな料理?って質問されるけどめんどくせーって思ってる
    しないって嘘言ってもめんどくさいだろうし
    返信

    +54

    -16

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:05  [通報]

    >>67
    私ならむしろ教えてもらいたくなる
    節約の仕方とか
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:11  [通報]

    >>1
    自分は惣菜買ってだましだまし生きてるけど、皆はどうやって生活してるんだろうと気になって聞いてるだけ。
    返信

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:21  [通報]

    >>87
    すでに定年してる世代でそれはスーパーレアケースのスーパーウーマンよ
    昔の人だから色々苦労してたろうし、そんなすごい人と比べて簡単にできるみたいに言っちゃいけねえ
    すごいお母さん側は天才だから出来ない気持ちがわからない!ってのはわかるけど、あなた本人はどういう立場なん?
    妹さんには妹さんの生活やペースがあるし、そこにヤイヤイ文句言われたらブチギレるの当たり前じゃないかな
    妹さんの立場になって考えてあげて
    返信

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:29  [通報]

    >>4
    こんなんじゃ腹の足しにもならんわい!
    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 00:15:00  [通報]

    >>101
    「自炊する?」ぐらいならいいけど
    「どんな料理?」って聞かれるのは嫌かも

    聞かれたら「あー テキトーですよ、いつも」ぐらいしか答えないわ
    返信

    +25

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 00:16:07  [通報]

    >>4
    行儀悪い
    まずそう
    汚い食べ方すんな

    しか浮かばない
    返信

    +21

    -5

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 00:16:17  [通報]

    >>2
    相手の個性を見るというか、何となくちゃんと健康的な食生活してるかどうか見られてる気がする時はあるけどね
    そういう人は料理について会話する気はなく、どっちのタイプか知りたかっただけ、みたいな感じだよね
    自炊についてを平和に話したいタイプの人は色々と話せたりするし、聞かれて嫌とか全然ない
    返信

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 00:16:29  [通報]

    >>2
    プライドが高い人は「自炊する」って答えときゃ良いのよね。
    どうせそれが嘘でもバレないんだから。
    返信

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 00:17:21  [通報]

    >>1
    超絶めんどくせぇなぁー、おい。
    話す事ないからじゃね?
    返信

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 00:17:33  [通報]

    単に自炊の話をその人がしたい場合もあるしなあ
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:05  [通報]

    自炊って独身とか一人暮らしって決めつけられてる表現じゃない?
    単身赴任も含むけど・・・

    配偶者や家庭があって子持ちなら「自炊してる?」なんて聞かれない。
    まあ子持ちなのに「自炊してる?」って聞かれたらよっぽどだよね・・
    カップ麺ばっか食ってそうな一家ってのもないわけじゃないからなあ・・
    ウーバーとか・・
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:13  [通報]

    >>90
    よこ

    下に見るもなにも
    姉だし妹だし
    対等なわけないよね
    返信

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:30  [通報]

    すごくメンヘラな年上女性に聞かれたので、ざっとしますよ、カレー一週間分とか作ってひたすら食べる感じですーってなにげに答えたら、自慢だと取られて冷たい対応受けた
    何でもいいから私の発言の揚げ足とって私をいじめたいんだな、この人って思ったわ
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:31  [通報]

    職場のいろんな主婦の方によく聞かれます

    半々くらいですって言うと「だめだよー」ってお説教されます笑
    返信

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:47  [通報]

    一人暮らしだからめちゃくちゃ聞かれる
    「よくする料理は?」
    「得意料理は?」
    「食費は?」
    まで延々…
    男女問わず聞いてくるけど、女性の方が多いかな
    料理苦手だから苦痛でしかない
    返信

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 00:20:29  [通報]

    >>106
    いちいち聞かれるの嫌だよね
    料理なんて生活の一部でしてるだけなのになんでそんな聞くの?って思う
    返信

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 00:21:14  [通報]

    >>13
    焼くのは十分自炊と言えるよ
    返信

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 00:21:28  [通報]

    >>2
    やー結構言う人は言うよ
    肉料理ばかり作って食べてるとか言ったら「野菜も食べなきゃ」とか
    返信

    +20

    -3

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 00:22:03  [通報]

    私も男友達に聞くわ
    話題の一つ
    男だから女だからって思い込みが時代遅れ
    返信

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 00:22:21  [通報]

    >>96

    こういう人ばかりの職場にいてマジで孤立した笑
    一人暮らし、自炊は自慢だと取られてたわ
    しかも、私が周りにマウント取るつもりで言ってることにされてた笑
    頭おかしい
    返信

    +15

    -3

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 00:23:18  [通報]

    >>36
    たしかに気分悪くはならないけど面倒だよね
    別に映えとか気にしないから普通に色々適当に作ってるよって感じで相手もつまらんだろうなと思うしw
    返信

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 00:23:51  [通報]

    >>36
    わかるわかる。え〜すご〜〜い、とか小馬鹿にしたような言い方する人は何が聞きたいんだろう?って返答に困ることはある。
    返信

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 00:25:45  [通報]

    美味しいカフェやレストランを色々知っている人が普段家で何を作っているんだろうという興味はある。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 00:26:31  [通報]

    >>12
    毎日惣菜ではないけど、料理下手だから惣菜の方が色んな味を楽しめるから惣菜が好き。
    自分の味付けだといつも醤油ベースの煮物系の味になる。
    返信

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 00:26:35  [通報]

    独り暮らし時代、自炊はしてたけど、手のかかる料理なんかほとんどしたことなかったわ
    食材を無駄にしないこととか考えたら、料理はしないほうが合理的だと思う

    それに材料が複数いる料理は作った後食べるのが大変
    週末ハンバーグ作っておいて冷凍して一週間毎日1個ずつつ食べなきゃいけないとかになっちゃうし

    もやし冷凍しておいて味噌汁とか炒めて食べるとか
    後は納豆と豆腐(冷ややっこ)玉子(目玉焼き、スクランブルエッグ)多用してた
    肉は豚小間とか鶏もも肉とか買って来て簡単にいためたりして食べてた

    本格的に料理しないほうが冷蔵庫をきれいに保てたし
    余った食材に悩まされずに済んだ
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 00:27:12  [通報]

    >>121
    ちょっと違うパターンで、たいしたもの作ったわけでもないけど答えたら「一人暮らしなのに、ちゃんと作っててえら〜〜い」って言われた時は何かを感じた笑
    なんか普段から色々コンプレックスの塊みたいな会話してる人がいきなりだったから
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 00:28:36  [通報]

    >>67
    聞いてきた方は話を聞いて欲しかっただけなんだろうなw
    料理するかどうか聞いただけでそれだけ返してくれたら自分ならいろいろ聞きたくなるし質問したくなるわ
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 00:28:55  [通報]

    自分があまりしないから、人はしてるのか気になって聞いてしまってた。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 00:29:38  [通報]

    >>121
    その状況だったら、むしろ「孤立上等」じゃない?

    料理の話題が地雷なら、もはや
    「今日は晴れましたねえ」
    「今日は曇りですねえ」
    「昨日は雨でしたねえ」
    ぐらいしか会話のきっかけがなさそう
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 00:31:52  [通報]

    >>127
    うわ、まじで分かる笑
    そういう人いた笑
    衝撃ですよね、こんな人いるんだって…
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 00:34:02  [通報]

    >>130
    いや本当にそうなんです
    同類だとどんな会話でもちやほやして貰えるので、ハブられたという事は仲間とみなされなかった、名誉な事だと思って生きてます笑
    当時はショックでそう思えなかったのが本音ですが…
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 00:35:01  [通報]

    そういやXで料理の話題謎に荒れてるのに遭遇するところ結構見るんだよね。栄養面がどうとか作り置きはどうとか。作ってる本人が楽しんでいて食べている人が喜んでる食材無駄にしていないならなんだっていいと思うんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 00:35:59  [通報]

    >>1
    一人暮らしだと、普段何食べてるのかな~?くらいの気持ちとか?
    あとはただの雑談

    返信

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 00:38:57  [通報]

    >>2
    そうそう
    「毎日献立考えるのめんどいよねー」
    「魚高いから肉ばっかりになっちゃうよー」
    みたいな軽い話がしたいだけだよ
    返信

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 00:39:31  [通報]

    不動産管理系の仕事で
    都市部の忙しい単身者向けの物件を良く担当してたけど

    退去時に立会いして部屋が綺麗だって思った人は大体自炊してなかった
    働いて帰って自炊してってなると無理があるんだと思う

    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 00:43:06  [通報]

    男性の場合は、
    料理する子なのかな?て判断する人が
    一部いるのかもしれない

    ただ聞いてきた相手が一人暮らしなら
    男女問わずどういうのを作るのか
    参考にしてるレシピとか
    料理の話が共通でしやすいからだと思うよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 00:43:31  [通報]

    >>1
    食材くれるのかなって…
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 00:47:30  [通報]

    >>38
    なんで?って聞いてみたら?
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 00:49:02  [通報]

    >>60
    すごいお金持ち〜って意味で止まったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 00:52:20  [通報]

    >>24
    確かに。自炊って当たり前だと思っていたから聞かない。
    返信

    +14

    -3

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 00:52:26  [通報]

    >>121
    よこ
    そういう頭おかいるから迂闊に料理やってます、って言うのも躊躇うw
    肩身狭いわw
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 00:55:32  [通報]

    >>121
    自炊は女性間だと自慢なんだ。
    自炊しないって言ったら既婚男性にさんざんバカにされたよ。
    自炊の話は危険だね。
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 00:56:01  [通報]

    >>24
    主みたいなタイプもいるから同性には絶対聞かないわ笑
    私は料理好きだけど、たまにコンビニや出前頼むから自炊しない人の気持ちもわかるしやるやらないでギスギスされたくない笑
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 00:58:06  [通報]

    >>121
    大したもの作ってないです
    オムライスとか簡単なものですって言ったのがお局の気に障ったみたいでヤバかったな
    お局無言
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 01:02:43  [通報]

    >>3
    パート先で子供2人いるパート仲間に今日のご飯何にしようかな、毎日考えて作るのめんどくさいよね?って聞いたら一切料理した事ない人で地雷踏んでしまって、料理がいかに無駄な事なのかを力説されたよ
    そこの家庭では料理は全て旦那さん、できない日は買ってきて食べるんだそう。
    パートだからびっくりしたけどそんな家庭もあるから雑談も考えないといけないね
    返信

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 01:04:55  [通報]

    >>72
    今まで付き合ってきた人、出会って来た人に料理しないこと色々言われてきたんだろう
    私も独身の時しなかったけど、いちいちうるせーおっさんや若い男いた
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 01:05:01  [通報]

    >>4
    やっと食事にありつけた酔っ払いみたい
    返信

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 01:10:13  [通報]

    >>101
    わかる。
    自炊する?料理する?ってなんか説教が見え隠れするんだよ。

    わたし一人暮らしなんだけど、毎日まともな料理作らなさそうって思われてるようで、よく聞かれるよ。
    で、一応料理するよって答えると、え!えらーい!って褒め(?)られる…。なんでかなあ。
    料理しませーん、毎日カップ麺でーす、とか答えて欲しいのかな。
    だって家族居る人には自炊する?料理する?なんて聞かないもんね。

    自炊する?じゃなくて、たとえば昨日は何食べた?とかなら雑談でも楽しいのに。
    返信

    +30

    -4

  • 150. 匿名 2024/05/14(火) 01:12:24  [通報]

    >>146
    旦那に作ってもらってるのに料理がいかに無駄か力説するって何様なんだろうねその人w
    たかが料理作るか作らないかっていう雑談に噴火のごとくキレ散らかす人って100%めんどくさい人w
    返信

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/14(火) 01:28:43  [通報]

    >>1
    そんな事にいらつくって事は主は自炊しない事に引け目を感じてるな
    返信

    +6

    -7

  • 152. 匿名 2024/05/14(火) 01:33:01  [通報]

    >>2
    相手に悪気はないのかもしれないけど
    忙しくてコンビニのこともあるって言ったら
    健康に悪いと説教されで面倒だった

    雑談ならどんな返答にも
    当たり障りない返答してほしい
    返信

    +12

    -3

  • 153. 匿名 2024/05/14(火) 01:41:24  [通報]

    粗探ししたい
    返信

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/14(火) 01:44:29  [通報]

    一人暮らしだったら話のネタで…自分はあまりしてなかったからさ
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/14(火) 01:46:28  [通報]

    >>49
    マックとかカロリーメイトだった私にはもう神レベルよ味噌汁なんて!!
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/14(火) 01:58:14  [通報]

    男性と話していて「1人暮らしだよ」って言われたらその後の流れで「自炊とかするの?」とは必ず聞く 別に何も期待せずに単なる話題の1つとして
    自炊してたらへーえらいね、だし外食ばっかりだと言われたらそうなるよねーって返すだけだしどっちの返答でもいい
    男だって割と聞かれる質問だと思うし実際1人暮らしで自炊してる男の人も多いよ
    返信

    +2

    -6

  • 157. 匿名 2024/05/14(火) 02:21:30  [通報]

    別によくない?なんでそんな嫌なの?こないだの歓迎会で新卒の男の子も聞かれてたから男女関係なくただの雑談だよ。
    返信

    +4

    -7

  • 158. 匿名 2024/05/14(火) 02:35:56  [通報]

    自炊する人だとわかれば気を遣わず料理系の雑談も振れるからなあ
    他意があって聞いてるわけじゃないと思う
    返信

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2024/05/14(火) 02:42:53  [通報]

    >>127
    横だけど
    何でも「えら〜〜い!!」が口癖の人、最近ものすごく多くない?
    全然大したことないことにも言ってくるから疲れる...
    返信

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/14(火) 03:56:36  [通報]

    >>12
    そういう反応する人がいるから聞かれるの面倒なのよ。何食べてたって他人に関係ないじゃん
    返信

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/14(火) 03:59:24  [通報]

    何作ってるの?とか聞かれるの困るわ
    毎回ちゃんとした料理名のあるものなんて食べてない
    どんな食材も煮たり焼いたりぐらいなもんだし
    お腹が満たされればそれでいいし
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/14(火) 04:22:43  [通報]

    >>106
    わかる。
    まあ具体的に昨日は何作ったとか言う必要もないから、適当にとか大したもの作ってないとか言うけど、たまに「例えば?」とか掘り下げてくる人もいてめんどくさい。
    返信

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/14(火) 04:49:26  [通報]

    >>112
    私既婚者だけど、ご飯作ってるの?って聞かれたよ。実の伯母に。
    作るよって言ったら、えー!ちゃんと作るんだー!ガル子がー!って、ケラケラ笑いながら小馬鹿にされた感じで言われた。
    実家暮らし長かったから、料理の一つもできないと思われてたのかもね。
    その場にいた母が、ガル子は私より料理のセンスあるんだよって庇って?言ってくれたけど、それでもあぁーwそうーwって。
    まぁこれは実の伯母だから、ガル子はいつまでも子供のままみたいな感覚なのかもしれないけど、気分は良くなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/14(火) 05:03:26  [通報]

    雑談の1つだと思う
    女だから〜…ってそこまで深読みしないな
    返信

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2024/05/14(火) 05:37:40  [通報]

    >>7
    ね、そっちのがめんどくさいよね
    返信

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2024/05/14(火) 05:49:28  [通報]

    >>3
    私「得意料理は?」って聞かれたら嫌だけど
    「自炊する?」なら嫌じゃないな
    得意料理って言われると値踏みされてるみたいで
    返信

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/14(火) 05:51:44  [通報]

    >>162

    「和食が多いかな」くらいで引き下がってくれればいいけどずっと掘り下げてこようとする人ってマウント取りたがってうずうずしてるように思っちゃう
    返信

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/14(火) 05:57:15  [通報]

    >>152
    説教もマウントだからね
    説教してる方は上の立場でいられて気持ちいいんだよね
    同等の立場なのに説教してくる人嫌いだな~
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/14(火) 06:01:20  [通報]

    >>24
    「お金ない」とか「金欠」って言う人には聞いたことある
    返信

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2024/05/14(火) 06:05:36  [通報]

    >>167
    え?和食?魚ばっかりなの?肉もちゃんと食べないと云々〜みたいに、お前の欠点見つけたぞ!とばかりに注意(笑)してくる人とかいるしねw
    私の話だけど、冷蔵庫にある肉と適当な野菜炒めて食べる事が多いかな、と軽く答えたら、え!魚食べてないの?肉ばっかりだと良くないよ!と謎の説教された事あるよ。
    魚だって豆腐だって納豆だって色々食べてるけど、そこまで細かく言ってないだけじゃん…って。
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/14(火) 06:19:25  [通報]

    >>1
    前の職場のお局やおっさんたち、新人入ってくるたびにこれ絶対聞いてて
    凄く嫌がられてた
    自炊するか聞いてジャッジして、得意料理聞いてまたジャッジする
    上から目線で料理しないとだめよ、あなた何もできないのね、そんなの料理なんて言えない、と言いたくて仕方ないから絶対に聞く 
    もうとにかく若い子にダメだしできるネタの一つとして聞いてた そして裏でまた「若い子は何もできないわね」と悪口言うんだよ
    料理できますと言えばそれはそれで別のジャッジをしようとしてくるからめんどくさかった
    返信

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/14(火) 06:24:38  [通報]

    >>101
    分かる笑
    「するよー何で?」って逆に聞いちゃう
    そしたら先は言われない。たまに食い気味な人居るけど…笑 何か面倒臭い、単純に。不要な雑談って感じ
    返信

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/14(火) 06:32:07  [通報]

    >>39
    新入社員でストレスで軽く病んでた時代

    「自炊してる?」の質問に「しないです」と即答→会話終了
    その30分後の昼休み、自作の弁当広げたら別の人から
    「さっき自炊しないって言ってたじゃん?」
    即効突っ込まれたので
    「あー プライベートなこと聞かれるのが面倒だったんで『しない』って言っときましたー 棒」
    って相手がその場にいるのお構いなしで答えてた
    相手の顔見る勇気なかったけど、あの時どんな顔してたろうな?

    あの時本当に脳内ぶっ壊れてる感じで自暴自棄だったから
    色々めちゃくちゃだったわ
    何もかもヤケクソで「嫌いたきゃ嫌えば?」の精神だった

    因みにその職場は「社員は仲良しブラック企業」
    返信

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/14(火) 06:40:27  [通報]

    自分も一人暮らしだと何作っていいか分からない時に参考のために聞くとか?
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/14(火) 06:42:02  [通報]

    >>167

    何か過去トラウマあるんじゃないの?
    そういう話題、返答だったとして「やっぱ和食だよね」「落ち着くよね」「美味しいよね私も和食派」「すごいね、私出来ない」とか色々考えられるしょ

    聞かれたことあるけどマウントとられたと感じたことない
    返信

    +1

    -9

  • 176. 匿名 2024/05/14(火) 06:44:53  [通報]

    食が嫌な話題なら違う話題振ればいいんだと思う
    その人自体苦手なら距離とって会話しないようにするとかね
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/14(火) 06:53:26  [通報]

    >>3
    まぁ婚活なら何その質問腹立つわーって人より
    普通に答えてくれる人が選ばれるのは事実だよね。
    返信

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2024/05/14(火) 06:54:28  [通報]

    してないって言うと印象悪くなりそうで嫌だよね。してないけどしてますって言っとく。
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/14(火) 07:00:49  [通報]

    嫌がる人もいるみたいだから、これ聞くのはやめよ〜ってなるのが優しい人
    それでも聞く!って人はモラハラの素質あり
    返信

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2024/05/14(火) 07:14:12  [通報]

    >>179
    それ単に誘導してるだけじゃないの?
    自分の責任で他の話題出せば
    返信

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/14(火) 07:15:35  [通報]

    天気の話、衣食住は話しやすいし皆が必ず関わってるから話題に出されやすいと思うよ
    趣味友でないんだろうから
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/14(火) 07:22:51  [通報]

    同年代に聞かれるなら何とも思わない。
    先輩でしかもランチは毎回コンビニ弁当の人だと、なんて答えるのが正解なのかわからなくて困る。そういうの聞いてくる人に限って、普段からマウント取りたい人か、こちらを都合良く利用しようと思ってる人だったりするから。
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/14(火) 07:25:37  [通報]

    >>166
    料理する人にとってはほとんどの料理が出来る訳で、
    「得意料理は?」と言われても困るって昔から思ってた。
    ビーフストロガノフとかなんか小難しい名前に料理だったり、肉じゃがとか家庭的なのだったりを言わなきゃ行けない雰囲気なのも苦手。
    返信

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/14(火) 07:29:36  [通報]

    >>151
    これよね。ただの雑談なのにトピ建てる程反応するって、人の地雷ってどこにあるか分からないから怖い。
    返信

    +4

    -4

  • 185. 匿名 2024/05/14(火) 07:29:38  [通報]

    皆考えすぎだろ、うちの身内にもそれくらい深刻に考える人いる
    生きるか死ぬかみたいに考えすぎ
    返信

    +3

    -4

  • 186. 匿名 2024/05/14(火) 07:31:09  [通報]

    60代以上のおばあさんに言われると嫌味にしか聞こえないわ

    手が綺麗だねも。

    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/14(火) 07:35:00  [通報]

    テレビやYouTuberの話題よりマシ
    芸能話本当に困る…
    返信

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2024/05/14(火) 07:35:27  [通報]

    これ聞く人って自炊しない人だよね
    する人は「今日なにつくる?」「昨日なにつくった?」だよ 聞かんけど
    返信

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2024/05/14(火) 07:37:45  [通報]

    >>175
    和食が多いって言ったら「エスニックでこういうのとか作ったりしないの!?えー、和食だけなんだ~?ま、和食もいいよね」みたいな感じで言われたりしたな
    別に和食しか作らないとは言ってないけどエスニック料理には全く興味がないから作らないけど「○○(知らない調味料)使った○○(聞いたことないエスニック料理)とか美味しいんだけどね」とか
    なんだろう、何が話したかったんだろうマウントなのかな?みたいな
    返信

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/14(火) 07:39:02  [通報]

    >>186
    手が綺麗どすなぁに聞こえるよね。
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/14(火) 07:49:27  [通報]

    >>186
    お局に言われたことある 家事何もしてないでしょと言いたいんだよね
    手荒れしたくないから洗い物する時はゴム手袋つけてるだけだっての
    給湯室に置いてたゴム手袋、そのお局に水浸しにされたなあ
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/14(火) 07:57:57  [通報]

    >>188
    自炊派(勿論たまに買う時外食の時もあるよ)で実際話題振ったことはないが、振ってもおかしくないと思うなあ
    機会があれば私は言いそう
    自炊してると確認できてなけば自炊前提の話はしないよ、でも手作りのお弁当を食べてたら振るかも
    もしかしたら違う人作ってんのかもだよね…
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/14(火) 07:58:20  [通報]

    私は自炊するの好きだから聞かれても「はいー」って答えてたな。その割にカップ麺や社食ばかり食べてたからおばちゃんやおじさんらに「本当に自炊してるのー?」ってしつこく聞かれてた。休みの日にカレーやご飯炊いてストックしてるのも立派な自炊だと思うんだけどなぁー
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/14(火) 08:01:53  [通報]

    >>1
    むしろ外食しない、そしてなぜ自炊にこだわるか原価厨であることも含めて延々と語って聞かせるわ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/14(火) 08:06:46  [通報]

    >>152
    それはウザイし余計なお世話。出前館やお惣菜な日だってあるわ
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/14(火) 08:07:24  [通報]

    >>7
    ほんとそう
    聞いてる方も大して何も思ってないよ
    休日何してる?
    趣味は?
    みたいに、話のネタフリの1つだね
    返信

    +7

    -5

  • 197. 匿名 2024/05/14(火) 08:11:46  [通報]

    >>152
    雑談を説教の場だと思ってる人いるよね

    最近ちょっと足を痛めてしまって→運動不足だからろ!→いや、散歩が好きで歩き過ぎて痛めたんですけど…
    みたいな
    こっちは別に言い合いなんかしたくないのに
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/14(火) 08:12:15  [通報]

    >>3
    立てない。何もできないと決め付けられる方がむかつく。大したもん作れないけど
    返信

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:05  [通報]

    >>1
    よく聞かれる!
    実際はするんだけど、しないって言ってるよ!!
    しなくても不自然じゃない拘束時間の長い業界だから。
    あとあくまでも節約のための質素でヘタクソかつ映えない自炊であって決して料理好きな人と思われない為にも
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/14(火) 08:21:40  [通報]

    >>152
    私友達に揚げ物は面倒くさいから惣菜って返答したら、主婦の資格ないだの旦那さんよくそれで何も言わないねまで言われてめんどくさ!って言った事ある。
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/14(火) 08:22:41  [通報]

    >>175

    なんか典型的な粗探しタイプで笑った
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/14(火) 08:30:00  [通報]

    私は自炊するから自炊する?って聞いてる
    ただの雑談。
    自炊しますよ!→えらいですねー!大変じゃないですか?最近食材も高いですよね〜
    しないです〜→わかります面倒ですもんね〜 外食とか行かれます?

    そっから永遠にトーク伸ばす
    どっちの気持ちもわかるから
    返信

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2024/05/14(火) 08:30:05  [通報]

    職場でちょっといい仕事すると、できない人たちが自炊する?ってしつこく聞いてくることは、わりとあったな
    何を答えても、料理できないって結論に持っていって、馬鹿にしようとして面倒だった
    返信

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/14(火) 08:31:39  [通報]

    深い意味ないんじゃない?
    雑談の一種だよ。
    自炊するか聞かれて、そこまで思わないけど、、

    返信

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2024/05/14(火) 08:36:53  [通報]

    >>2
    雑談じゃないよ
    作る人が作らない人かが分かったら、
    「あーそうなのね」
    でそれ以上何も聞いて来ないし特に話もしない
    返信

    +3

    -3

  • 206. 匿名 2024/05/14(火) 08:55:43  [通報]

    >>166
    あー、わかる
    何なら正解なのかわからんしそれ言ったところでアンタに振る舞うわけじゃないしなって思うわ
    日頃から料理してる人ならある程度は作れるからシェフじゃあるまいし得意とかなんなの?って思う
    返信

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/14(火) 08:56:31  [通報]

    >>29
    プラスを押そうとしてマイナスに手があたってしまいました!
    取り消し出来る機能が欲しい!
    返信

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/14(火) 09:12:59  [通報]

    「自炊する?」なんて平凡な質問自体はどうでも良いんだよね。問題は聞いてくる相手じゃない?普段から会話してもズレてるなとか、マウント気質だな、(雑談ですら)何でそんなこと聞いてくるか謎だなとか思われる人柄、間柄から聞かれると「この人は何を想定してるんだろ?」って身構えるよ。
    返信

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2024/05/14(火) 10:08:43  [通報]

    ウザさがわからない人は他の家事だと仮定するとわかると思う
    ねえねえ洗濯してる?してるんだーえらーい!頻度は?洗剤は?分けて洗う?えーソレとソレ一緒に洗っちゃうんだーふーん
    返信

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/14(火) 10:28:26  [通報]

    >>4
    きゃわわ🥺
    返信

    +3

    -8

  • 211. 匿名 2024/05/14(火) 10:44:47  [通報]

    >>2
    基本的にはそうだと思うけど
    料理しませんって言った場合、健康に悪いとか女の子がそれじゃ駄目でしょとか面倒くさい展開になると嫌なんじゃないの?
    自分は市販の弁当毎日食べてる既婚のおじとか平気でそういう事を言う人はいる、どの口が言ってんのと思うような
    毎日、遅くまで仕事してる姿見ててもそういう事を言う人はいる、連日帰宅したら22時とか23時とかでもね
    あ、そーなんだで終われば別に何ともないのだろうけど、鬱陶しいんじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/14(火) 11:13:05  [通報]

    >>173
    そうなんだね。私が言いたかったのは、聞いてもないのに自分から私料理しないんですって言ってくる人がいたんだよね。
    何かの拍子に言ってきたから、へぇそうなんだって言うしかなかったんだけどw
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/14(火) 11:34:36  [通報]

    >>148
    二日酔いの朝のしじみ汁
    返信

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/14(火) 11:56:26  [通報]

    >>1
    ジジイBBAどもが私生活や暮らし向きをジャッジするために調査してきてることがあるので不快
    返信

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2024/05/14(火) 12:14:00  [通報]

    >>196
    そのあたりも特に何かやってない人は目くじら立ててること多いね
    根底にあるのは同じものなのかな
    返信

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2024/05/14(火) 12:30:01  [通報]

    >>1
    お弁当作ってる女性が
    共用スペースでチラッチラッしながら食べてるから
    同じ理由かなと
    目線がキモいんだよね
    仕事の出来<女子力タイプ
    返信

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2024/05/14(火) 12:34:20  [通報]

    >>1
    深い意味な無い人が多いと思うけど、私が独身の頃にはそういう事を聞いてきて
    するよーと答えると更にしつこく何作るの?とか掘り下げて聞いてくる人がいて面倒臭いなーと思った
    一々料理名のある物を毎日作る訳じゃないのに、毎日作る訳でもないし、その人自身が料理する人なら会話も成り立つけど、料理しない人にそんな事を聞かれてもなーって会話が成り立たないって言うか答えるのが凄く面倒臭い事はあった
    他に会話のツールが無い人だったんでしょうね
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/14(火) 13:13:22  [通報]

    >>216
    それもキモいけど、ただただコンビニ弁当は飽きて食べるのしんどいし体に悪いので気分変えて弁当を夕飯の余りと冷食だけ詰めて持って行っただけで「なあにー?wアレw(女子力振り撒いて色気ぶってんじゃねえよ」とかネチネチチェックしてくるクソババアも目障りだった
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/14(火) 13:51:55  [通報]

    >>1
    在宅ワークなので、出社か在宅かに関わらず他の人は家で何食べてるのか軽い気持ちで聞くことあります。
    私自身は料理は適当。でも簡単な料理のアドバイスとか貰えたり、話がきっかけでベランダガーデニング始められたし、いい話題だと思います。
    返信

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/14(火) 15:38:11  [通報]

    >>67

    そりゃそうだよ。「自炊する?」の答えになってないもん。
    相手が聞いてもいない情報を一方的にまくしたてて対話にならない人は引かれちゃうよ。
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/14(火) 15:53:54  [通報]

    >>63
    主じゃないけど、
    自分が料理しないから、どこかでコンプ感じてるのと料理が出来ないのがバレるから、マウント取られて嫌な気分になるってことなんだと思う
    返信

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2024/05/14(火) 16:05:07  [通報]

    >>220
    別に答えになってない事はないと思うけど。
    自炊してるから見てみて!って話に広がっただけで。

    あなた、人と話してて面白みがないって思われてるよ。
    返信

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2024/05/14(火) 17:07:05  [通報]

    >>3
    新婚の私に得意料理何?と聞いた人に会話のキャッチボールのつもりで〇〇さんは?と聞き返したら『え…』という反応
    自分がされたら困る質問するんじゃないよ
    返信

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:07  [通報]

    >>221
    逆だと思う
    料理する人達からしたら当たり前の事なのにその質問何?ってなるんだよ
    意図がわからない質問は不快
    返信

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/14(火) 17:14:19  [通報]

    えーあなたはしてないの?と聞き返されて嫌な気持ちになるかならないかで質問者の悪意の有無がわかる
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:06  [通報]

    >>3
    雑談したいならまずは自分の話するとかすれば?
    時代遅れのセクハラおじさんとかもこの程度で〜っていうよね、見苦しい笑
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/14(火) 17:58:19  [通報]

    >>49
    ご飯炊いたらもう自炊認定でいいと思う!
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/14(火) 18:34:51  [通報]

    >>119
    うん、だからそれが雑談では?
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/14(火) 19:12:56  [通報]

    >>3
    でもさ、一方的に好意を伝えて来た上でしつこく「料理は好き?」とか聞いて来たらセクハラだと思うのよね

    今の感覚だと
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/14(火) 19:14:28  [通報]

    >>49
    味噌汁はインスタントだしご飯たいて冷蔵庫の残り物炒めるくらいだけど、一応自炊してると思ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/14(火) 19:14:50  [通報]

    >>49
    なんかさ、そこ答えると何作るの?ってまたしつこく質問されるから嫌なんだよね

    興味の無い男ほどこう言う事聞いて来る
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/14(火) 19:15:46  [通報]

    >>228
    横だけど、批判みたいなこと言ってくるなら雑談したくないなぁ、そんな人と…
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/14(火) 19:16:36  [通報]

    >>231
    わかるー
    男でつっこんで料理聞いてくる奴マジきもい
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/14(火) 19:19:13  [通報]

    自炊する?って聞かれてまぁわりとって答えたらじゃあ昨日は何作ったわけ?って聞かれて、「なんか嫌な感じの聞き方だな」と思いながらカレーですねって答えたらカレー!?カレーって!!wwwってめっちゃ馬鹿にされたんだけど意味わからない
    マジで何がおかしいの?カレー作ることあるし、一度作れば次はカレーうどんにしたりするし普通じゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/14(火) 19:19:38  [通報]

    >>226
    経験上コミュ障気味の男性ほどやたら料理の事を聞いて来る

    ある程度コミュニケーション能力ある男性は自分が何作る〜とか何が好き〜みたいな話はしても向こうからは聞いて来ない

    興味あったら話すよねみたいなスタンス

    料理が好き?とか作る?とかって単刀直入すぎるのよ、質問として
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/14(火) 19:22:36  [通報]

    >>233
    なんで気持ち悪いかって彼女候補とか嫁候補として品定めしてるから

    そう言う事聞いて来るのみんな脈絡も無く好意を伝えて来るタイプだった(二人で話していてそう言う雰囲気になったからとかでも無く素の話してるのに一方的に)
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/14(火) 19:25:24  [通報]

    >>24

    確かに私も一人暮らしで適当に自炊するし、食堂がない&良くない職場の時はお弁当も作るから、自炊は当たり前だから人にはわざわざ聞かないわ。
    でも人にはたまに聞かれるなぁ。男性が多い気が。
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/14(火) 19:44:34  [通報]

    今ニラトピいて思ったけど、雑談なら「最近○○が安く売ってて良く買うんですけどなんかお勧めの食べ方とかあります?」とかなら答えやすいよなと思った

    料理する?とかは相手に会話を丸投げしすぎだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/14(火) 20:13:52  [通報]

    >>238
    広範囲の方が自由に表現できるから楽だろうと考える人
    >>238みたいにピンポイントの方が良いと考える人
    色々いるんだろうね

    私は気を遣うと緩くする、広範囲にするタイプ
    返信

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/14(火) 20:28:04  [通報]

    マウントじじいが50回くらい同じこと聞いてくるんだよ。棺桶はあちらです…とご案内したい。
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/14(火) 20:38:16  [通報]

    >>3
    料理嫌いだけど全く聞かれても2さんと同じく雑談だなとしか思わないよ笑
    返信

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:27  [通報]

    >>2
    私はトピ主さんのなんとなく嫌がる感がわかります。
    雑談とかそういう意図の人は自ら料理好きだったり、料理の大変さを話題として出してくるのですが

    自炊する~?俺につくってよ~、手料理食べたいな~
    と知り合って間もなくに言ってくる男性は割りといるのでそれだと話したくもなくなります笑
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:00  [通報]

    挨拶と一緒でしょ
    テキトーに答えとけばいい
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/14(火) 21:51:38  [通報]

    >>101
    えー、普通に参考にするだけじゃないの
    何を作るかネタ切れとかさ
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:48  [通報]

    >>7
    コミュ力が低いと話題も厳選されるんだろうね
    返信

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/14(火) 22:05:15  [通報]

    >>4
    この女の子誰?
    若い頃の浜崎あゆみに似てる
    返信

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:40  [通報]

    >>4
    ツウィに見えたけど違う?
    返信

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/14(火) 23:50:59  [通報]

    >>199
    料理好きな人って思われたら何か問題あるの?
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/15(水) 00:05:47  [通報]

    >>1
    単なる話題では?
    そこまで深く考えてない
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/15(水) 00:09:58  [通報]

    >>247
    ツウィですよ!めっちゃ可愛い。写真集のカットなので叩かないで…😭
    返信

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2024/05/15(水) 06:33:21  [通報]

    >>191
    そう、クリームもしょっちゅう付けてるし冬は特におやすみバンドする時も
    お手入れしてるかどうかだわよね
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/15(水) 06:35:14  [通報]

    >>251です
    おやすみハンドです
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/15(水) 07:10:15  [通報]

    >>87
    残念ですがって何?>>75さんに対して??
    …こわっ。初めのコメントは特に何も感じなかったのに、このコメント見ると、自炊できないくらい毎日忙しい妹さんにあなたがコンプレックス持ってるようにも見えてきた…。
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/15(水) 08:10:45  [通報]

    >>143
    この間妊娠中に冷凍ストックたくさん作ったのをSNSに上げただけで大炎上していた人もいるぐらいだから料理の話って結構デリケートなんじゃない?

    料理作る人でもしんどいな〜と思って作ってる人は聞かれても何も楽しくないだろうし

    この話題振られて楽しいのって楽しく前向きに料理してる人だけだし、そもそも聞いて来たのが興味無い異性だったらそれだけで不快
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/15(水) 11:13:37  [通報]

    >>1
    一人暮らし始めたばかりの学生ですか?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード