-
1. 匿名 2024/05/13(月) 08:26:27
誰からされましたか?私は、職場で顔合わせたら立場的にせざるを得ない相手に見事にスルーされました。次会ったらどうするか考え中です!+78
-7
-
3. 匿名 2024/05/13(月) 08:27:23
毎日無視されてるよ〜!!+170
-2
-
4. 匿名 2024/05/13(月) 08:27:31
周りに聞こえる大きな声で挨拶よ。+69
-2
-
5. 匿名 2024/05/13(月) 08:27:41
くじけない+5
-6
-
6. 匿名 2024/05/13(月) 08:27:48
明らかにシカトだとしても
聞こえなかったかもしれないと
馬鹿なふりをして次も挨拶する+117
-9
-
7. 匿名 2024/05/13(月) 08:27:54
粗品のこと?+18
-0
-
8. 匿名 2024/05/13(月) 08:27:58
挨拶を無視するのは、失礼ですよね+179
-3
-
9. 匿名 2024/05/13(月) 08:28:06
多少怖さが無い人は馬鹿にされがちだよね+43
-4
-
10. 匿名 2024/05/13(月) 08:28:31
挨拶しない隣の席の女。
挨拶もできないんなら、仕事来なくて良いよ。不快。+164
-2
-
11. 匿名 2024/05/13(月) 08:28:54
上下関係でなければ無視されたらもうしないけど、上司とかだとせざるを得ないから辛いよね。+48
-1
-
12. 匿名 2024/05/13(月) 08:29:21
無視する人は発達障害だと思う+142
-21
-
13. 匿名 2024/05/13(月) 08:29:30
>>1
考え事してたのかもしれないよ
誤解が誤解を産むこともあるから、私ならそれでも挨拶はする、挨拶の返答に期待はしてないようにする
+53
-7
-
14. 匿名 2024/05/13(月) 08:29:32
>>1
私は性格悪いので、次の時はわざわざ目の前に立って挨拶してしまうかも+24
-2
-
15. 匿名 2024/05/13(月) 08:29:50
無視されてもするよ。
そういう人は挨拶してこない。とか言いかねない+67
-1
-
16. 匿名 2024/05/13(月) 08:30:02
高校生のバイトの子に、後ろから何度挨拶をしても無視されたときマジでびっくりした
いつも私が仕事教えていて、挨拶も笑顔も見せてくれてる子だから
たぶん自分以外にしてると思ってたんだろう‥そうじゃないとショックすぎる+28
-1
-
17. 匿名 2024/05/13(月) 08:30:35
立場的にはこちらからしなきゃいけないんだけど、本社から来る役員が挨拶しないで入って来るからタイミングがない。
うちの会社みんなこんな感じ。そのまま挨拶する事なく上司と話しながら出て行く。+4
-0
-
18. 匿名 2024/05/13(月) 08:31:27
無視されたことあるけど上司には相談できない。
同僚には笑いながら愚痴ってる。
上司に言わない理由は、逆恨みされたり理解力が低くて迷惑かけてるからじゃない?と正論言われて打ちのめされるリスクがあるから。+8
-1
-
19. 匿名 2024/05/13(月) 08:32:06
うちの職場のアスペさんは目が合ってるのに挨拶すると逃げていく
いい歳した大人が挨拶無視するなんて何らかの病気じゃないの?+45
-2
-
20. 匿名 2024/05/13(月) 08:32:18
明後日のことや、晩ごはんのおかずで思い悩んでいるかもしれないから、もし挨拶に気づいてない時があったらごめんなさい+6
-6
-
21. 匿名 2024/05/13(月) 08:32:38
職場のオバサンが自分からあいさつするのが負けだと思ってるっぽい。自分からは絶対にしない。誰かに目の前であいさつされたら何かボソボソ言ってる。アラフィフでこんもり巻髪にパウダーファンデがひび割れるくらいの厚化粧には情熱かけてるのに。+49
-1
-
22. 匿名 2024/05/13(月) 08:32:42
小学校の旗当番してると誰も挨拶しないぜ?
おはよー行ってらっしゃーいって行ってもみーんな下向いて無言。それでも私は言い続けてやるんだ!+94
-2
-
23. 匿名 2024/05/13(月) 08:32:43
>>1
立場的に挨拶せざるを得ない相手であれば、誰が見てるか分からないので社内では挨拶します。+7
-1
-
24. 匿名 2024/05/13(月) 08:32:50
+7
-1
-
25. 匿名 2024/05/13(月) 08:33:52
+90
-2
-
26. 匿名 2024/05/13(月) 08:34:26
すれ違う人はとりあえず挨拶してる
見返りは求めません+5
-0
-
27. 匿名 2024/05/13(月) 08:34:28
患者の道路族ママさん
お子さんのサッカーボールがうちの電動シャッターに当たりまくってて作動しなくなると困るからやめて欲しいとお願いしたら、挨拶無視!
というか「おはようございます」と言ったらメンチ切られた
あんなのヤンキー映画でしか見たことなかったから驚いた!+42
-0
-
28. 匿名 2024/05/13(月) 08:34:45
そんなのしょっちゅうだよ
ただの独り言だと思ってる、挨拶返しを求めない+14
-0
-
29. 匿名 2024/05/13(月) 08:34:48
>>7
キムタクに無視された?+6
-0
-
30. 匿名 2024/05/13(月) 08:34:50
挨拶ムシする人、多くないけどいるよね。
どうしてそんな事するんだろうか。
ムシする側の意見ってほぼ聞かない。聞くとしたら、挨拶する側に執着されてて怖いとかぐらい。+65
-0
-
31. 匿名 2024/05/13(月) 08:35:02
>>27
患者→近所
間違えました
すみません+14
-0
-
32. 匿名 2024/05/13(月) 08:35:14
>>25
意地悪かな+2
-9
-
33. 匿名 2024/05/13(月) 08:35:39
職場の若い子が好きなオッサンは事務所に私だけだと挨拶もせずにササーッと帰って行くわ。+9
-0
-
34. 匿名 2024/05/13(月) 08:36:10
>>22
小学生は本当にしないね~。でも自分が小学生のときもしなかったかも。恥ずかしいんだなと思って、返されなくても私も一方的に言い続けてるwうざいおばさんとか思われてるんだろうなー。+36
-6
-
35. 匿名 2024/05/13(月) 08:36:13
>>1
それはいやだね。
私は、めげずに笑顔で明るく挨拶し続けるよ!
あくまで挨拶する方が正しいんだから、へそ曲げたり無視したりしないで、堂々と挨拶するよ。
スルーなんてかっこ悪い。
同じ土俵に立ちたくない。
挨拶してる主さんは間違ってないよ。
よし!私大人だわ!って、心の中でガッツポーズしながら乗り切ってね。+43
-4
-
36. 匿名 2024/05/13(月) 08:36:19
>>16
たぶん、最後の2行だと思う
後ろから言われたら、後ろで誰か別の人にしてると思っちゃっうかも、振り返って違ったら恥ずかしいから+33
-0
-
37. 匿名 2024/05/13(月) 08:36:28
>>1
基本挨拶する
相手が無視するだろうと分かってても通り過ぎながらでも挨拶はする
後で何か言われた時に「あなただって挨拶しないじゃない!」とか言われたくないし、そもそも社会人として当たり前のことできない人と一緒にされたくない+21
-0
-
38. 匿名 2024/05/13(月) 08:36:37
そんなの無視する人はするから、よくあるよ。職場の人や近所のおばあさん。親しくない人なのになぜ挨拶をするのかと考える人がいるんだよね、世の中には。+12
-0
-
39. 匿名 2024/05/13(月) 08:36:41
挨拶だけ返事だけの人も障害がある。+2
-1
-
40. 匿名 2024/05/13(月) 08:37:01
>>1
上司は結構スルーするね。挨拶無視しても許される立場の俺、かっこいい!とでも思ってんのかコイツ…て毎回思ってる+13
-1
-
41. 匿名 2024/05/13(月) 08:37:05
職場のお局一名から毎朝無視されてるよー
朝一番で(しねよぶす)て思いつつ笑顔で顔覗き込むように二回挨拶してあげてる
最近は二回目も無視されるようになっていよいよムカついてるけど健気にぶりっ子して過ごしてるよ+23
-2
-
42. 匿名 2024/05/13(月) 08:37:48
無視する人の意味がわからん
何で無視するの?+21
-0
-
43. 匿名 2024/05/13(月) 08:38:08
>>7
YouTubeのサムネで見かけたわ
観てないけど
+1
-0
-
44. 匿名 2024/05/13(月) 08:39:01
大声で挨拶、足立ち去る
なるべく素早く立ち去る
返してきても聴こえないくらい速く離れる
+7
-0
-
45. 匿名 2024/05/13(月) 08:40:01
ママ友に一時されてたな~
それまで普通に接してたのにある日突然無視されて。
こちらは挨拶だけきちんとしてあとは関わらないようにしてたよ。
そしたらまた何事もなかったかのように接してきて、表面上普通にしてるけどちょっと怖い人だと思っちゃった。+36
-0
-
46. 匿名 2024/05/13(月) 08:40:01
>>42
上の立場になれた気がする低能だからだよ。
自分の価値をどん底まで下げに行ってるの。
+23
-0
-
47. 匿名 2024/05/13(月) 08:40:08
もっと大きい声で!+1
-0
-
48. 匿名 2024/05/13(月) 08:40:38
アパレル4店カフェ2店入ってる施設で働いてて、店長に他の店の人にちゃんと挨拶してねって言われてんだけど隣の店1人だけ挨拶返さない人いて不快。
関係ないけどそのブランドガルちゃんですごい持ち上げられててすごいモヤモヤするw+6
-0
-
49. 匿名 2024/05/13(月) 08:40:41
職場の若手社員達、パートの挨拶を機嫌次第で無視
好き嫌いで無視
人としてどうなのさ?+24
-0
-
50. 匿名 2024/05/13(月) 08:40:42
子供関係の人、ずっと私の挨拶無視してたけど、私の身内にその人の趣味の先生がいると分かった途端、すごく親しげに近づいてくるようになった。
普通に接してるけど、そういう人だと思って一線は引いている。+34
-0
-
51. 匿名 2024/05/13(月) 08:41:09
近所の公園で子供と遊んでたら顔見知りではない、子連れのママさんがいて、こんにちはーって言ったら無視されたよw
警戒してるのかわからないけど、別にこっちは挨拶ついでに一緒に遊ぼうとか思ってないんだが。別にいいけどさ。+23
-0
-
52. 匿名 2024/05/13(月) 08:42:44
>>1
おはよう+6
-0
-
53. 匿名 2024/05/13(月) 08:42:50
普通の大人ならたかが挨拶を無視するって発想にならないよ。会社や人間関係の輪がある場でそれをするメリットがないから
でも発達障害がある人は後先やメリットデメリット考えて動けないし、目の前にいない人は世界にいないような世界観を持つ人も一部いるみたい
その上司普段から感情を制御できないとか、変な執着があるとか、子どもが療育行ってるとかなにかしら特性あるんじゃないかな+6
-0
-
54. 匿名 2024/05/13(月) 08:43:01
>>3
島田紳助みたいにガツンと怒らないと+2
-1
-
55. 匿名 2024/05/13(月) 08:43:30
普通にシカトされたから、あからさまに大きい声で2回目言ったことある。キョドった感じで挨拶返してきたよ
+8
-0
-
56. 匿名 2024/05/13(月) 08:44:17
同じマンションの太ったママさん。
最初は私からいつも挨拶してたけど、この人絶対に自分からは挨拶しないからやめた。
旦那も無視された事あるらしい。
一体何様なんだ
こういうのって少し太ってるママに多いのなんで。+33
-0
-
57. 匿名 2024/05/13(月) 08:44:22
>>42
がるのコメントで挨拶無視する理由に、自分に関わってほしくないからとか言ってる人いたよ。コミュ障こじらせすぎてやばい人だと思った。+30
-1
-
58. 匿名 2024/05/13(月) 08:44:35
隣の家の嫁さん
うちの子が発達障害もちって知ってから無視されてる+2
-0
-
59. 匿名 2024/05/13(月) 08:45:01
>>1
ジムの更衣室で、着替え終わった頃の年配者とすれ違う時に元気よく挨拶。
思い切り無視されたので、ガン見してもう一度元気に挨拶しておいた。
そしたら第一声が「びっくりした〜」だったから「私もです〜挨拶できない人がいるなんて!」って返しといたわ。+32
-7
-
60. 匿名 2024/05/13(月) 08:45:10
他のパート達さんとも話題になったけど、
社員がよく挨拶無視する職場で働いています。
わざと声張って言うようにしてます。+8
-0
-
61. 匿名 2024/05/13(月) 08:45:46
子供の習い事にいる他の子のお母さん。いつもニコニコ笑顔を絶やさずご自身より前からいる保護者たちには特に愛想を振りまいて可愛がられてる。
今後も挨拶はするけど返事を聞く前に(ないと思うが)立ち去る。+2
-0
-
62. 匿名 2024/05/13(月) 08:46:12
>>1
嫌だけど、しなきゃいけない相手なら無視され続けてもするよ。
店員の「いらっしゃいませ~」みたいな感じ。+8
-0
-
63. 匿名 2024/05/13(月) 08:46:19
>>10
座る瞬間椅子引いたれ+10
-9
-
64. 匿名 2024/05/13(月) 08:46:19
今の会社はほぼ挨拶しない人の方が多いな
上の立場の人ですらすれ違っても挨拶しないんだよね
私も挨拶しても挨拶返されないから何だか虚しくなる+10
-0
-
65. 匿名 2024/05/13(月) 08:46:33
>>56
自分に自信なかったり余裕ない人が無視する印象+19
-0
-
66. 匿名 2024/05/13(月) 08:47:47
>>1
たとえ挨拶返してくれなくても
気にせず続けるよ
挨拶は社会人として基本だよ
そんな嫌なヤツと同じになりたくないじゃん
+6
-1
-
67. 匿名 2024/05/13(月) 08:48:20
パートだけど職場で隣の支店の女性社員が挨拶無視というか、挨拶したら「何か用ですか?この席座ったらダメなんですか?」ってみたいな突っかかってくる人いる。
面倒だから挨拶しないようにしたら、「ここのパートさん怖い」って(来客対応じゃないのに)応接室とかで仕事する。
その方の上司に「応接室で仕事されてる方がいる」ってチクったけど+6
-0
-
68. 匿名 2024/05/13(月) 08:48:43
>>3
母が亡くなって落ち込んでいる中、総務の70歳老害ジジイに「いつになったら落ち着くの?」と何度も訊かれて、あまりにしつこくて「分かったら苦労しません!」ってきつめの口調で言ったら、それから半年以上ずっと挨拶無視されてる。+31
-0
-
69. 匿名 2024/05/13(月) 08:49:03
パート先でありました+2
-0
-
70. 匿名 2024/05/13(月) 08:49:21
>>16
「○○さん、おはよう」って名前も付けて挨拶したら良いかも。
余談だけど独り言言う人が居て、いつもの独り言かと思って放っておいたら「さっきから話し掛けてるんだけど」って言われた事がある。
誰に対して言ってるのか名前呼んでから話し掛けて欲しいと思った。
と言うか独り言言う癖の人気持ち悪いから治して欲しい。+18
-0
-
71. 匿名 2024/05/13(月) 08:50:44
>>1
いつも無視されてます笑
私40代、相手は30代体育会系男、みんながいる場所では会釈程度は返してくれることもあるけど、廊下ですれ違うなど1対1の時はこちらも見ず完全無視です。
腹立つけどね。
私は無視してません、相手が無視してるんです、って事実を作る。こういうのっていつか誰かがふと見てるものだから、1対1の時もちゃんとします、私からは😁+18
-0
-
72. 匿名 2024/05/13(月) 08:51:46
>>1
次回以降も、必ずあいさつしたほうが良いよ!+0
-2
-
73. 匿名 2024/05/13(月) 08:52:23
職場で挨拶しなきゃいけない間柄なら
シカトされても一応するかな。
返ってこない事を期待せずに。
マンションで挨拶しない夫婦居るけど
この人達にはこちらもしない。
時々反射的に挨拶しちゃう時あるけど
そんな時は負けた気になる。+4
-0
-
74. 匿名 2024/05/13(月) 08:53:29
>>1
ハーイ!無視されましたー!でも相手は言葉の通じない動物と同じだから仕方ないと思ってます!+4
-0
-
75. 匿名 2024/05/13(月) 08:53:41
>>54
呼び出して恫喝できるぐらいの力が欲しいね+4
-0
-
76. 匿名 2024/05/13(月) 08:53:43
>>10
うちにいる女性は、私達にだけ挨拶しない
素通り
体調不良や冠婚葬祭など何かあっても何も言わない
男性社員には朝晩の挨拶はもちろん、季節の挨拶などすごい、最近調子どうですか?お子さんおめでとうございます!とか一言必ずある
仕事もすごい
女性社員のみの早番だと来ない、遅刻して挨拶もしないミス多いけど知らん顔
男性社員が1人でもいると夏は冷たいの冬はホットの飲み物持参する、○さん!おはようございます!これどうぞ!って
男性社員が残業してると何かお手伝いさせてくださいと頭下げる、私達が忙しくてもスルーで何なら自分の仕事放り出して帰る
細くて美人なシンママなんだけど、地味な理系男性とか多いうちでは大人気、バレバレな不倫を何度もしてる
離婚してるんだけど周りに死別と言ってて男性陣は信じてる+17
-0
-
77. 匿名 2024/05/13(月) 08:54:41
入園した先の幼稚園の先生
他の学年の先生だけど、目が合って挨拶もしたのに
そのまま素通りされた。
担任の先生は優しそうだけど、中にはこんな先生もいるのかと少し園に対して不安になった。+5
-0
-
78. 匿名 2024/05/13(月) 08:55:04
>>7
身長ディスったれ+3
-2
-
79. 匿名 2024/05/13(月) 08:55:04
〇〇さん、おはようございます!と目の前で挨拶しても無視するのかな。+1
-0
-
80. 匿名 2024/05/13(月) 08:55:21
同じく挨拶無視される。ただのバイトだしもうすぐ辞めるからどうでもいいけど+1
-0
-
81. 匿名 2024/05/13(月) 08:55:57
嫌がらせのようににこやかに挨拶する。
いつまで無視できるか試す笑+1
-0
-
82. 匿名 2024/05/13(月) 08:56:45
>>21
変な婆だね。生態を知りたいからザ☆ノンフィクションに出てほしい。+8
-0
-
83. 匿名 2024/05/13(月) 08:56:55
そういう時は、上司とかなら変わらず挨拶し続けるけど、立場がそう変わらない人にそうされた時は私の中で結構どうでもいい人の位置付けになるから気分で決めることにしてた
今日は気分良いな!挨拶してやってもいいか〜の時は挨拶する
気分乗らない時は存在を気づかないふりしてスルー
もちろん相手がそういう失礼な事しない人には平等に全員に挨拶するよ。向こうがそういう事してきたらね。こちらが真面目に誠意ある態度をいつもとる必要はないかと思って。
でもこのやり方は相手はイラつくみたいだから(自分が先にやったのにね)、敵を作ることになるんだよね
めんどくさい事にならない為なら毎回挨拶しといた方が良いのかもと最近思い始めたよ+3
-0
-
84. 匿名 2024/05/13(月) 08:57:16
偉い人の前で◯◯さんっていつも挨拶しないのに、上司の前ではできるんですねーって聞こえるように言った事ある
そしたらそいつ居心地悪くなったのか辞めた+8
-0
-
85. 匿名 2024/05/13(月) 08:58:32
>>1
挨拶し続けるよ。
挨拶すら出来ない人に成り下りたくない自分の為に。+6
-0
-
86. 匿名 2024/05/13(月) 08:58:43
一部の人間
機嫌がいい時はするけど基本自分に無視
だから達が悪い
その人間に毎日不幸が舞い降りますように+3
-0
-
87. 匿名 2024/05/13(月) 08:59:48
>>12
私は発達障害だけど挨拶するよ
決めつけられると悲しくなります…+41
-0
-
88. 匿名 2024/05/13(月) 09:00:49
目の前で挨拶したらガン無視されて、いつもの事なのに何かすごくイラッときたから追い回して挨拶返すまで挨拶し続けたよ+2
-0
-
89. 匿名 2024/05/13(月) 09:01:27
>>1
もしかしたら挨拶禁止令出されてるのかもって思うようにしてるよ!+2
-0
-
90. 匿名 2024/05/13(月) 09:02:30
看護師資格持ってる御局様
うちの会社病院じゃないんで挨拶くらいしろやといつも思ってる+3
-0
-
91. 匿名 2024/05/13(月) 09:03:26
>>1
何度でも挨拶するよ。嫌がらせには嫌がらせで返す。挨拶は正しいことなんだから、続ければいい。+2
-0
-
92. 匿名 2024/05/13(月) 09:03:44
>>1
創価に嫌がらせされてるとき挨拶無視されたことあるよ
でもいつ誰々に挨拶を無視されました!って
周りに話しておいたらその人の評判が下がった
挨拶は社会人の基本+2
-0
-
93. 匿名 2024/05/13(月) 09:04:11
>>1
近所の人に
挨拶くらいしようよと思うけど無視される
同じようにはなりたくないのでこちらからは一応してる+7
-1
-
94. 匿名 2024/05/13(月) 09:04:30
>>56
9割子持ちのファミリーマンションに住んでる。
ママさんたちは挨拶するけど、地味メガネパパさんの挨拶率がめっちゃ低い。薄毛パパさんの挨拶率は高い。+4
-0
-
95. 匿名 2024/05/13(月) 09:05:32
>>15
人のことは平気で無視するくせに自分がされると盛大に騒ぐよね+20
-0
-
96. 匿名 2024/05/13(月) 09:05:41
進行形ではないけど、昔バイト先の先輩に嫌われてしまい、休憩室に入るとき挨拶していたけど、無視を続けられたので、一度挨拶いらないのかなと挨拶せず入ったら、その場での注意はなく、先輩の取り巻きにそのあと「先輩に謝れ」と詰められた+3
-0
-
97. 匿名 2024/05/13(月) 09:05:43
>>86
私も機嫌が良い時は挨拶返ってくるしニコニコ話してくるけど、機嫌が悪い時には挨拶も返ってこない
態度に出す人疲れる+4
-0
-
98. 匿名 2024/05/13(月) 09:06:18
無視ではないんだけど、前の職場に自分にだけお疲れ様じゃなくて必ずこんにちはていう人がいた
他の人達みんなにはお疲れ様
自分にだけこんにちは
部外者だと思ってたのかな謎+0
-0
-
99. 匿名 2024/05/13(月) 09:07:10
派遣、下請け業務ですが、相手側の従業員からの無視は日常茶飯事。そのうち言わなくしようかな。+2
-0
-
100. 匿名 2024/05/13(月) 09:07:11
>>53
職場のバツ3のお局は好き嫌いの激しい人で
自分の気に入らない人には挨拶すらしない
お気に入りには「⚫︎⚫︎くぅぅん!!!」と猫撫で声
50代の猫撫で声はエグいよなwとか陰で男から言われてて少しかわいそう+5
-0
-
101. 匿名 2024/05/13(月) 09:07:23
>>51
そういう人が「ママ友なんていらない、一人上等!」みたいな人なのかね。
挨拶くらいしたらいいのに。+6
-1
-
102. 匿名 2024/05/13(月) 09:07:49
今住んでいる地域は、老若男女挨拶を無視する人が多いよ+3
-0
-
103. 匿名 2024/05/13(月) 09:07:49
うちの男ども美人にだけ返事するんだよね。まあいいや辞めるし。+2
-0
-
104. 匿名 2024/05/13(月) 09:09:23
>>58
単純にあなたが嫌われてるだけだと思うよ
私は自閉症の息子いるけどお隣は普通に挨拶してくれます+0
-4
-
105. 匿名 2024/05/13(月) 09:10:32
>>56
私マンションの太った人だけど挨拶はするw
うちのマンションは地味めな大人しいママさんが挨拶スルーする。狭い廊下ですれ違うのに。
子供も挨拶しない子になるよねー。+10
-0
-
106. 匿名 2024/05/13(月) 09:10:46
>>67
パートを見下してるんじゃない?
話しかけんなよ、みたいな
うちの会社にも気軽に話しかけないでくださいね?みたいな社員さんいるよ
めんどくさいからなるべくかかわらないようにしてる+2
-0
-
107. 匿名 2024/05/13(月) 09:11:14
>>96
詰めるとかそういうのはハラスメントになるから
人事に相談したほうがいいよ
エスカレートする
私はいつも録音のためにレコーダー持ってる+1
-0
-
108. 匿名 2024/05/13(月) 09:12:21
無視ではないけど、絶対に自分からは挨拶しない人が職場にいる。こっちが挨拶すると「あっ、おはようございますぅ」って返してくるけど、この人に挨拶する時はいつもモヤッとする。+8
-0
-
109. 匿名 2024/05/13(月) 09:12:21
>>58
どう接していいか困ってるのかもよ
意外と繊細な人なのかもしれないし
+2
-0
-
110. 匿名 2024/05/13(月) 09:12:30
>>102
家の裏に在日一家が引っ越してきたけど挨拶なし
連日幼児の絶叫鳴き声
証拠録音した+1
-0
-
111. 匿名 2024/05/13(月) 09:12:38
先輩に挨拶するとこのどれか。
疲れてきた。
①無視
②(しばらくしてから)「ちゃんと挨拶しなさいよ」「挨拶した?聞こえなかったわよ」
③(大きめの声で挨拶したら)「うるさい」
④「考え事してるって見たら分からない?話しかけないで」
⑤(年数回のレアパターンで)「おはよう!」+4
-0
-
112. 匿名 2024/05/13(月) 09:12:55
>>96 私は職場でみんなの前で叱責された翌日、その人ともう一人が会話していたのと話にくいから頭だけ下げて行きました。そしたら「何?挨拶もできなくなっての?」って嫌味ぽく言われた。気分屋だしもう関わりたくないよ。+6
-0
-
113. 匿名 2024/05/13(月) 09:13:06
保育園の送り迎え時に挨拶しても無視するママ。
本当不快!子供たちも見てるよ!!+14
-0
-
114. 匿名 2024/05/13(月) 09:14:08
>>1
挨拶は基本だよ。
好き嫌い関係なく。
できない人は社会人失格です。+6
-1
-
115. 匿名 2024/05/13(月) 09:14:26
>>1
別に気にしない。
自分は会ったら大きい声でする。
それだけですね。+5
-0
-
116. 匿名 2024/05/13(月) 09:14:28
>>110
どこ?赤ちゃんいるなら一般家庭より腰低くして気をつかうのが普通の母親
挨拶もないなんてすごいね
うちは都会だけど挨拶はあったよ
町内会でボソッと相談しておきなよ+1
-0
-
117. 匿名 2024/05/13(月) 09:15:26
住んでいるマンションでうちの上の階に住んでる家族の父親にエントランスで会釈したら無視された
子供と一緒に歌をうたっていた最中だったから?でも目はばっちり合っていたんだけどな
うち一階だからエントランスで歌われると迷惑なんですけどね+3
-0
-
118. 匿名 2024/05/13(月) 09:16:13
>>96
なんか韓国人のやり方で笑うw
本人が出てこず子分を使ってるあたり依存体質で
本当は気の弱いやつだよ
ブスぽいね。美人は不思議とそんなことしない+3
-0
-
119. 匿名 2024/05/13(月) 09:17:40
>>19
アスペルガーなの?+1
-0
-
120. 匿名 2024/05/13(月) 09:17:49
昔からの近所の人から無視された。自宅までの道が狭いから車同士私が先に待っててお辞儀したけど睨まれスルーされました。それから会うのが怖くてかち合わないように行動しています。+3
-0
-
121. 匿名 2024/05/13(月) 09:18:24
>>104
あなたはまともなんだろうね
言っちゃ悪いけど障害児ママって非常識な人多いからさ…
なにかあるとすぐに在日同和なみに差別差別とわめき散らすから離れるのが最前
差別じゃなくて非常識だから嫌われてるの理解できてない
親も障害あるんだと思う+5
-4
-
122. 匿名 2024/05/13(月) 09:18:49
>>82
ドキュメンタリー見たい+2
-0
-
123. 匿名 2024/05/13(月) 09:19:11
玄関出たタイミングが同じだった隣人におはようございますって言ったらこっち見て無視して家にまた入って行ったw
そんなに嫌?+10
-0
-
124. 匿名 2024/05/13(月) 09:19:25
>>116
それとなく挨拶がなかったことは周りに話してますw
+0
-0
-
125. 匿名 2024/05/13(月) 09:20:24
同じマンションの人達。誰と出くわしても挨拶無視される。民度の低いマンションだから仕方ないのかもしれないが+2
-0
-
126. 匿名 2024/05/13(月) 09:20:37
>>39
親しくなかったり立場下ならそうだよ、私+0
-0
-
127. 匿名 2024/05/13(月) 09:21:43
保育園の保護者で、1人絶対挨拶しないお母さんがいる。懲りずにこっちは挨拶してるw返事なくても気にしないヽ(○︎´3`)ノ+7
-0
-
128. 匿名 2024/05/13(月) 09:21:50
>>126
そんな在日コリアンみたいなこと日本人はできないよw+0
-1
-
129. 匿名 2024/05/13(月) 09:22:30
散歩してたらご高齢の方にかなりの確率で無視されるんだけどあれはきっと聞こえてないんだろうな+4
-0
-
130. 匿名 2024/05/13(月) 09:23:14
>>1
私だったらいつもわざわざ大きな声で挨拶してやるかな。相手が挨拶も返せない幼稚な人間だってことを皆に知らせてやれる。+4
-0
-
131. 匿名 2024/05/13(月) 09:23:55
同じマンションの夫婦
10年ぐらい前は、同じ幼稚園で、ふつうに立ち話をしていた仲。
いつからか、挨拶無視される。
きのう、マンションの入口のドアを私が開けたところで来たので、ドアを開けた状態で挨拶したら、無言で睨まれた!
+5
-0
-
132. 匿名 2024/05/13(月) 09:25:14
挨拶返さない人多いよ。
こっちの職場にこちらがお客の立場になる関係会社の人もいるけど、客先に常駐してると言う認識すらないようです。
同じ技量があるならよそに頼もうと思ってる。そんな挨拶もできない人に仕事頼めない!
+2
-0
-
133. 匿名 2024/05/13(月) 09:26:25
>>7
ミニタクに無視されたんだよね+2
-1
-
134. 匿名 2024/05/13(月) 09:26:25
>>59
年配の人なんでしょ
もうほっといてあげたら?
あなたが40~50代と見て70ぐらいなんでしょうに+10
-0
-
135. 匿名 2024/05/13(月) 09:26:48
同じマンションの人はほぼ挨拶返してくれるけど、朝にいつも会う小学生の男の子だけ頑なに無視してくる。私だけじゃなく老若男女すべて無視。
学校で習わないのかな。+1
-0
-
136. 匿名 2024/05/13(月) 09:28:16
+0
-0
-
137. 匿名 2024/05/13(月) 09:30:02
カウンセラーしてた者だけど挨拶無視は意外と侮らないほうがいいと思うよ
挨拶無視とかお菓子外しはささいな事かもしれないけど
対人関係トラブルの相談と不登校相談、障害児虐めのカウンセラー25年してきて思うのは
虐めの入り口
に入ってます。状態の方に多いので悪い噂を撒き散らされてると思う+2
-0
-
138. 匿名 2024/05/13(月) 09:31:06
>>59
の空気の読めなさはアスペ+5
-1
-
139. 匿名 2024/05/13(月) 09:32:08
>>25
www+10
-0
-
140. 匿名 2024/05/13(月) 09:32:27
>>135
知らない人とは話さないって教育されてる子もいると思うから仕方ないかも。小学生の子がエレベーターに一緒に乗り込まないから聞いたら「親に知らない人とは乗るなと言われてる」と。偉いなーと思ったから+3
-0
-
141. 匿名 2024/05/13(月) 09:32:49
>>136
最近の創価は漫画が多いって聞くけど
絵が下手すぎて逆に自爆してるのがウケてギャグ漫画になってるw+0
-0
-
142. 匿名 2024/05/13(月) 09:33:48
>>140
うちの子、発達障害児なんだけど
会話と挨拶の違いも分からないですよw+1
-0
-
143. 匿名 2024/05/13(月) 09:34:06
>>1
無視されるよ〜
最初は嫌だったけどもう慣れた。+2
-0
-
144. 匿名 2024/05/13(月) 09:34:25
>>1
高齢未婚者の氷河期派遣は育ちも悪いし
性格も悪いから、挨拶しないよ。
だからああなるんだなと思う。+1
-2
-
145. 匿名 2024/05/13(月) 09:35:06
>>128
え?話しかける方が無理なんだけど?
なに、この人になる環境よ
うちでは+0
-0
-
146. 匿名 2024/05/13(月) 09:35:21
>>59
知らん人にそんな挨拶されたら怖すぎる…しかも嫌味まで言われて。ちょっとそこまでしなくても+16
-1
-
147. 匿名 2024/05/13(月) 09:36:10
>>136
蛍の墓のせつこみたいな髪型と赤っ鼻👃ワロタw
どこで髪切ってるんだwwww+0
-0
-
148. 匿名 2024/05/13(月) 09:38:10
>>140
会話と挨拶の違いって子供さんに教えなかったんですか?
それでも親?+1
-0
-
149. 匿名 2024/05/13(月) 09:39:42
>>136
切りっぱなしボブでもないし…戦中?
眉毛もおかしい+0
-0
-
150. 匿名 2024/05/13(月) 09:39:51
挨拶は聞こえないくせに悪口は聞こえてていい耳持ってるなと思いました😆+2
-0
-
151. 匿名 2024/05/13(月) 09:41:29
>>135
近所の男の子、小学生高学年だけどいつも挨拶返してくれる。その年齢って返さない子が多いから感心する。親の教育がいいんだろうな。
+7
-0
-
152. 匿名 2024/05/13(月) 09:43:17
挨拶されるまでし続ける!
みたいなコメントを
前にガルで見て
マンション内で無視されても
挨拶し続けてるよ
返されないとまだメンタル凹むけど
挨拶しない人になりたくないから
+6
-1
-
153. 匿名 2024/05/13(月) 09:44:40
>>1
集団登校でいつも遅れてくるお母さん
親子で発達障害。発達障害の人が時間を守れないのは知ってたけど
まさかここまでとはーって感じ。しかも謝らない
親がかなり夜更かしみたいで朝が起きれない
だらしない母親だよ。それなのに厚化粧でブランド物。外車乗ってる
発達障害なのに外車??+3
-2
-
154. 匿名 2024/05/13(月) 09:46:57
>>153
国から手当。税金貰ってるくせに外車はヤバいですね
日本人じゃない感覚+1
-1
-
155. 匿名 2024/05/13(月) 09:52:22
現場を回る職場で、ここの場所は挨拶厳しいんで、元気よく行きましょうと言われて、御膳はおはようございます、午後はこんにちはと言って入ってる
その後独り立ちして、もちろんそのように入っていった
しーん
はい、無視ーーー
人に厳しく言うならやれやとイラッとしつつ、毎回何も考えず言ってるけど、2ヶ月たって、半分は言ってくれるようになった+2
-0
-
156. 匿名 2024/05/13(月) 09:53:06
>>137
虐めの始まりというのは納得だけど、それこそ軽くスルーしないと相手の思うドツボにハマるのでは?+0
-0
-
157. 匿名 2024/05/13(月) 09:58:26
>>156
スルーしながら周りに相談しつつ人事に話してますよ
データも書いて+1
-0
-
158. 匿名 2024/05/13(月) 09:59:39
>>1
無視とかお菓子外しとかやってることが小学生なみで
精神年齢低すぎて障害を疑う
実際、発達障害の人は好き嫌いが激しいからやりがち+6
-0
-
159. 匿名 2024/05/13(月) 10:01:02
>>157
GJ‼️
スルーしたらエスカレートしてつけあがるから
それでいいよ👌+1
-0
-
160. 匿名 2024/05/13(月) 10:02:35
>>153
発達障害の人は時間守るのは大変だから仕方ない
療育でバイトしてみなさい
お迎えの時間さえ守れない親いっぱいいるよ
障害は遺伝するからね+0
-0
-
161. 匿名 2024/05/13(月) 10:02:35
この前社員に挨拶したら思いっきり無視された。
バイトだから見下してるんだろうけど。
いい年して大人気ない。
二度としない。+6
-0
-
162. 匿名 2024/05/13(月) 10:04:54
>>10
挨拶を仕事のうちに含むな+3
-6
-
163. 匿名 2024/05/13(月) 10:05:51
習い事で
挨拶を返さない事でマウント+2
-0
-
164. 匿名 2024/05/13(月) 10:12:31
社会不安障害だけど久しぶりに近所の人に挨拶したら無視されてすぐ家に入られてしまい悲しくなったやはり声をかけなければよかった+7
-0
-
165. 匿名 2024/05/13(月) 10:13:23
>>104
まあ専業主婦って言ってからすでに態度は冷たかったけどね+0
-0
-
166. 匿名 2024/05/13(月) 10:24:01
>>1
みんなに聞こえるような大きな声で一発挨拶すれば良いよ。
無視した人は周りにもウンザリされるから。+3
-0
-
167. 匿名 2024/05/13(月) 10:25:45
>>153
トピ間違えてるよね?+2
-0
-
168. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:42
>>162
気持ちよく仕事したいじゃない?+2
-1
-
169. 匿名 2024/05/13(月) 10:33:13
>>57
そういう人って、会社とかコミュニティで相当浮いてるでしょ
そんな人は分かりやすいから、別になんとも思わないな+5
-0
-
170. 匿名 2024/05/13(月) 10:36:34
馬鹿だよね
シンプルに+0
-0
-
171. 匿名 2024/05/13(月) 10:36:59
>>1
おはようございます!って言ったら、「あなたに挨拶したくないです」って真正面から言われましたよ。+5
-0
-
172. 匿名 2024/05/13(月) 10:37:20
>>1
『無視』に注意して欲しい理由6選/人も自分も傷ついてしまう理由とは? - YouTubewww.youtube.com「どうして人間関係で無視が多いんだろう?」無視をされると傷つきます。でも、無視を選んでしまうケースもあるでしょう。私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。日々100通ほどコメントや相談を頂戴しております...
【注意点】問題の多い、近寄らない方がいい人の特徴と対処法 - YouTubewww.youtube.com皆さんも、課題がある人。問題のある人に対して近寄りたくないのが本音ではないでしょうか?ちょっとしたことで見抜くことができるのです。私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。日々100通ほどコメントや相談を...
【どこにでもいる】最初から無視をする人の心理と対処法3選/初対面で敵対心の強い人のポイント - YouTubewww.youtube.com「なぜか、いきなり無視してくる人がいた…。」どこにでも1人は出てきますよね。こういう人に対して、気にしすぎる必要はありません。何かがあってお互い無視をする…は仕方ないケースがあるでしょう。そうではなく、最初から無視なのです。相手の思い込みで敵対心を持...
挨拶はみんなにするべきか?【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com『言語化の魔力』無料版 https://kabasawa8.com/fx/pFiYAU最初の41ページが無料で読める! 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1【全動画プレ...">
+1
-0
-
173. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:48
女性警備員ですが、よく無視されます⭐︎+1
-0
-
174. 匿名 2024/05/13(月) 10:48:19
>>63
それどんなに恨みがあっても絶対やっちゃダメなやつ+7
-0
-
175. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:46
>>22
おはよう〜!って言って返事しない子もバイバイ〜!って手を振ると振り返したりするからおはようと返事するのが恥ずかしいのかもね。でも無視されるの不快だよね。+9
-0
-
176. 匿名 2024/05/13(月) 10:53:37
>>1
無視というか存在しないように扱われることはよくあるかなー。
専業主婦でもちゃんとした人がいるのはよくわかるけど普段人に頭下げたりしないから偉そうになっちゃってる奥さんとか。猿山。+2
-0
-
177. 匿名 2024/05/13(月) 10:54:16
>>15
私も職場で無視されるの面白いから挨拶してる。
今日も「フン」だな。って。
原因は分かりません!+9
-0
-
178. 匿名 2024/05/13(月) 10:55:26
>>121
すごく良い人もいれば、助けてもらえて優しくされて当たり前→態度でかい、人の迷惑とか考えない(考える余裕もない)みたいな親御さんもいる。+0
-0
-
179. 匿名 2024/05/13(月) 10:58:05
>>114
専業主婦は社会から離れて久しく、普段挨拶して職場に入ることも人に頭を下げることもないのでだんだんと態度でかくなり気づいた時には社会復帰不能となります。
+3
-5
-
180. 匿名 2024/05/13(月) 11:04:51
登校班の集合場所で他の保護者もいる中で子供の同級生の父親がいつも下向いてスマホいじってて挨拶しないか挨拶返しても会釈だけ(見るからにチー牛)
同じ時間同じ場所にこっちが来ていることも気づいているのに気づいていないふりするのなんだろうな
あっちからは絶対挨拶してこないししてくるの待ち?
自分の子供だってその場所にいるのに挨拶しないの恥ずかしくないのかなー
+2
-0
-
181. 匿名 2024/05/13(月) 11:11:53
挨拶しても無視されるとこちらも挨拶する気なくす
人間関係は合わせ鏡だから仕方ないよなー+4
-0
-
182. 匿名 2024/05/13(月) 11:16:44
職場の正社員に挨拶無視された。非正規の私に、自分の方から仕事辞めてほしいのかな?と思ってしまう。+1
-0
-
183. 匿名 2024/05/13(月) 11:19:43
上司の指示で「あいつは居づらくさせろ」みたいに言われて、その一環で挨拶無視するとかありますか?以前に、休日出勤断ったら(契約上出る義務もない)示し合わせたように全員から無視されたことがあります。+0
-0
-
184. 匿名 2024/05/13(月) 11:21:12
>>119
そう。
本人がそう言ってるし、行動を見ててもそうだと思う+2
-0
-
185. 匿名 2024/05/13(月) 11:22:24
まだ出来て間もない住宅地なんだけどお互い顔も分かってないから挨拶で認識していくしかないって思って近所の人には挨拶するようにしてるけど、無視する人ってほんま何なん?って思う。水撒きしてる時に我が家の前を通って行く人も挨拶しない人多い。そんな人のところは何かあっても助けてやらないって思ってるけどね+2
-0
-
186. 匿名 2024/05/13(月) 11:25:11
>>12
近所の旦那さん、思いっきり目が合ってるのにこちらが挨拶の前に会釈した段階で思いっきり顔を横にしてまで目をそらすんだけどw
私にだけかなと思ってたら同じような態度取られてる人がけっこういるのがわかって「さすがにあれはないし不愉快」の大合唱だった
なぜか私の旦那のことは好きらしくて解散したい空気バンバン出してるのにずっと話し続けたりするから嫌でも発達を疑ってしまう…
奥さんは普通の人だけど、旦那さんが隣で他人にそんな態度してるのにシレーっとしてるから結局は似た者夫婦なんだなと思ってる
何が信じられないって、この旦那さんは少年野球の監督やってるらしいこと
しっかり挨拶することを教える立場の人がこれかよと思う
+18
-0
-
187. 匿名 2024/05/13(月) 11:30:20
>>15
隣人がそう。挨拶しても無視
すれ違った時に挨拶しなかったら挨拶しろって言われた
なんで??+4
-0
-
188. 匿名 2024/05/13(月) 11:40:59
廊下ですれ違う時同じ部の人にお疲れ様でーすと会釈したら、目も合わせずに素通り
狭い廊下で素通りってどういう神経かわからん
次会った時は目視して素通りしたよ+1
-0
-
189. 匿名 2024/05/13(月) 11:41:57
>>21
憎んでますねw+3
-0
-
190. 匿名 2024/05/13(月) 11:44:41
>>15
私の外見が苦手なんだろうけど
いい大人なんだかそれなりに対応して欲しいわ
+4
-0
-
191. 匿名 2024/05/13(月) 11:55:33
うちの中途新人(29歳・男)
他の人がいる時は挨拶するけど、二人きりの時は挨拶しないことがある
挨拶だけじゃなくて仕事も報連相も電話応対もできない人だから仕方ないかと思っている+5
-0
-
192. 匿名 2024/05/13(月) 11:57:12
>>25
これが正解って風潮だから挨拶してたけど、相手はその挨拶を無視するのが気持ち良くてたまらない人種だったからもう完全シカトしてる。
挨拶無視してやったと嬉々として同僚に吹聴して回ってる馬鹿だからこっちの立場が悪くなることはおそらくないはず。+19
-0
-
193. 匿名 2024/05/13(月) 12:02:45
病院勤務だけど受付の人。「あんたのことめちゃくちゃ嫌い!」を全身で放ってきて、挨拶も無視。私もしなくなった。大人げないな、今日からするか。+4
-0
-
194. 匿名 2024/05/13(月) 12:04:07
>>192
>相手はその挨拶を無視するのが気持ち良くてたまらない人種
あー、わかります。無視する方が自分が上、みたいに見下してるような感じです。+8
-0
-
195. 匿名 2024/05/13(月) 12:09:13
中小企業勤務だけど、社長が挨拶無視してくるよ!
他社から異動してきた奴だけど、前から気に入らない従業員には挨拶無視してたらしい。
ホントにクズ。早く居なくなってほしい!!+2
-0
-
196. 匿名 2024/05/13(月) 12:17:53
無視ではないけど顔も合わせず言ったか言わないか、くらいのボソボソした言い方だったので、聞こえなかったのかなと思った人的な空気読めない感じで近くに行っておはようございまーす!って言いに行った
面食らってた+0
-0
-
197. 匿名 2024/05/13(月) 12:34:07
挨拶だけできるパートリーダー。
イジメ、贔屓、おしゃべり、さぼり、人のせい。
挨拶だけ人一倍しているので、仕事もできると社員から思われている。
挨拶かえせば嫌味言われたりおしゃべりに誘われるので、みんな無視。
辞めないかな~+0
-0
-
198. 匿名 2024/05/13(月) 13:00:38
>>27
同じでーす!
マンションの上の階の方に、管理会社を通して騒音を注意してもらったら、思い切り無視&睨まれます!
ほんとに嫌な気分です
+4
-1
-
199. 匿名 2024/05/13(月) 13:12:04
>>13
私も挨拶の返しはなくても気にしないしわりとどうでもいい
自分がすればそれでいい+2
-0
-
200. 匿名 2024/05/13(月) 13:13:47
>>106
お返事ありがとうございます。
多分そのタイプかもしれないですね。
社員さん間では悪い話聞かないですが、、、
今日も来ましたが応接室を注意されたのか、会議室を1人で使ってました、、。ほんと来て欲しくないです+0
-0
-
201. 匿名 2024/05/13(月) 13:18:25
挨拶無視する奴って、やっぱり発達障害なんだ。
そいつの言動・行動見てたら普通じゃないよねっては思ってたけど!言われて見れば、顔面が‥‥
自分の事を棚に上げて物言う奴も、発達障害なのかな?+6
-3
-
202. 匿名 2024/05/13(月) 13:45:24
>>10
私の隣みたいな女いるんだぁ。人間として終わってるよね。+8
-0
-
203. 匿名 2024/05/13(月) 14:02:31
前の職場に、挨拶しても無視してくるからこちらから声掛けるのやめたらすれ違いざまにボソッと挨拶してきたババアがいたんだけどあれ何がしたかったんだろう?
+4
-0
-
204. 匿名 2024/05/13(月) 14:50:48
子供の通う園とか近所の人とかよくあるよ。
前までは色々気にしてたけど、原因ないし無視するような人と関わる必要ないなと思って挨拶やめた。+1
-0
-
205. 匿名 2024/05/13(月) 15:03:24
休憩から戻ってきて、挨拶と言うか声がけするんだけど
いつも無視するのに、戻ってすぐ電話なってそのまま仕事してたら挨拶は基本とか言われた。
マジで○ねばいいのに。+6
-0
-
206. 匿名 2024/05/13(月) 15:33:15
他人に期待していないから無視されたところでノーダメージや+4
-0
-
207. 匿名 2024/05/13(月) 15:42:54
>>57
いるいる、そしてそういう奴って自分が気に入ってて取り入りたい人にはしつこいくらい絡んでるよ
自分基準で他人を選り好みしてる
+10
-0
-
208. 匿名 2024/05/13(月) 15:51:39
去年お隣の部屋から20代の男子二人が出てきたから。おはようございます。というと無視された。傷ついたわ。
この前別の女性が出てきた住んでるみたい。挨拶してくれた。
あの男2人は内見だったのかも。でも無視すんなや。+1
-0
-
209. 匿名 2024/05/13(月) 15:51:49
挨拶は返してもらうものじゃなくて、するものだと思ってるからいい。
でも、
あ、そ~ゆ~奴なのね。と理解しておくよ!+5
-0
-
210. 匿名 2024/05/13(月) 15:58:47
>>203さんのことは気に入らないけど、挨拶無視されたと周りに知られると自分の立場が悪いから、やべえと思ってちょっとは挨拶してきた、かな?
+1
-0
-
211. 匿名 2024/05/13(月) 16:45:12
私は気にしない。仕事上での関係だから+3
-0
-
212. 匿名 2024/05/13(月) 18:13:28
バイト先の中国おばさんに無視されましたねぇ…。仕事について注意しただけなんですけどそこから逆ギレの挨拶無しです+1
-0
-
213. 匿名 2024/05/13(月) 18:19:27
>>1
スルーされても次あったら笑顔で挨拶しな+2
-0
-
214. 匿名 2024/05/13(月) 18:48:33
>>171
なんだそいつ、逆に笑えるw+4
-0
-
215. 匿名 2024/05/13(月) 18:54:58
幼稚園のバス送迎のママが該当
いつも挨拶しても背中向けて聞こえないふり、たまに会釈のみ(人前の時)
長い月日それやられてるからうちの子供にも「あのひと挨拶きちんと出来てないひとだよね~、なんでだろうね〜」って言われてる 幼児に変な人って思われてるなんて情けない人
+2
-0
-
216. 匿名 2024/05/13(月) 19:13:49
>>22
しないね
交番のお巡りさんが毎朝立ってくれる横断歩道あって通勤がちょうど登校にかぶるんだけど、おばちゃん元気に挨拶してるのにほとんど返さなくていつも切なくなる
だから私はおばちゃんに挨拶してる+5
-0
-
217. 匿名 2024/05/13(月) 20:04:16
あと数回してみて無視ならもうしなくていいよ+2
-0
-
218. 匿名 2024/05/13(月) 20:16:58
>>3
うちの会社のお局は私にだけ挨拶しないよ( 'ω')
+6
-0
-
219. 匿名 2024/05/13(月) 20:33:38
>>214
トピズレでした。私、無視はされてませんね。+1
-0
-
220. 調子乗りの新井 2024/05/13(月) 21:06:23
>>12 性格悪い人だけに無視するから相手は被害者面するけどな+0
-0
-
221. 匿名 2024/05/13(月) 21:18:25
>>27
それでも挨拶続けてますか?+0
-0
-
222. 匿名 2024/05/13(月) 21:35:23
更衣室で初めて会ったタイミーにお疲れ様ですって言われたから無視したら、挨拶くらい返せよってボソッと言ってて陰キャキモって思った。直接言ってこいよ。そんなんだからタイミーなんかやってるんだろーね。+0
-5
-
223. 匿名 2024/05/13(月) 21:48:12
>>15
これ本当
声かけられたくないんだと思って挨拶しづらくなっていたら、そう言われていることがわかってあっけにとられた+7
-0
-
224. 匿名 2024/05/13(月) 21:58:44
>>215
その挨拶できない人の子供は親のそういう様子を見てどう思ってるんだろうね+2
-0
-
225. 匿名 2024/05/13(月) 22:15:23
てか挨拶1つをそんなに頑なに拒ぶ事にせっせと専念するってかなりおかしい人だと思う。大体無視するパターン何個か持ち合わせてるんだよね。根暗だし陰湿。+5
-0
-
226. 匿名 2024/05/13(月) 22:34:52
新しく入った本社の人に(パートさん)やり取りすることになるからとりあえずメールで丁寧に挨拶したらなんの返信もない。
その後仕事上やり取りしてるけど、ミスばかりだし、そこ指摘しても謝りもしない。
なんなんだろ。+0
-0
-
227. 匿名 2024/05/13(月) 22:40:15
隣のおばさん。
しょっちゅう怒鳴り声聞こえてくる。
外であっても無視される。
もうこっちもしないけど。+1
-0
-
228. 匿名 2024/05/13(月) 23:31:37
毎日されてるよ!
でもね、だから挨拶しないは負けた気になるからいつも大きな声で言うよ。+2
-0
-
229. 匿名 2024/05/14(火) 00:35:40
結構いるんですね挨拶しない人、無視されたから挨拶やめました。他部署の名前わからない新しく入ってきた女性です+2
-0
-
230. 匿名 2024/05/14(火) 00:37:57
会社のハゲが挨拶しないからこっちもスルーしてやった+0
-0
-
231. 匿名 2024/05/14(火) 00:53:08
夫の会社の従業員の嫁。+0
-0
-
232. 匿名 2024/05/14(火) 01:08:02
>>76
そういう女ってなんでババア専門のソープとかババア用の飲み屋で働かないのか謎。そんなに男に媚びらくらいに男好きならまんこ開いてる方がよくないか??性を売りにしてない人からしたらそういうバカ女のせいで他の女まで巻き添え食らう可能性高くなるのに+0
-0
-
233. 匿名 2024/05/14(火) 01:10:20
>>1
通り過ぎてからボソッと挨拶する人いるよね+1
-0
-
234. 匿名 2024/05/14(火) 02:18:06
>>1
近所の小学生たちに無視されてます。
うちの近所では公道は遊び場なので、注意する方が悪です。親の見守りがあればキックスケーター等の遊びはOKらしいです。
子供たちからは無視をされ、保護者からは私が不倫をしていると噂を流されています。+0
-0
-
235. 匿名 2024/05/14(火) 02:42:51
>>1
日本語がわからないのかも!!
世界各国の挨拶を網羅しましょう。
どの国の挨拶がヒットするか、仲間内で話し合うのも手です
+0
-0
-
236. 匿名 2024/05/14(火) 02:45:47
>>203
こども園のママにいるいるw
その日の気分で無視してんのか、いざ自分がされたらショックで自分から挨拶してきたのか、、
こっちは電柱にだって、ゴミにだってやろうと思えば挨拶できるくらい挨拶に無感情だからいちいち大変そうだなーと思う。+1
-0
-
237. 匿名 2024/05/14(火) 03:26:29
出勤時先輩二人が入口で喋りこんでておはようございますって声掛けたら、私見てぷいってしてムカついたから腕掴んで顔覗きながらおはようございます!って言った若かりし頃思い出した!もうそうな気力ないけど当時相手はおどおどしながらごめん気づかなかったって謝ってきたけど確信犯。挨拶は基本だよ!+0
-0
-
238. 匿名 2024/05/14(火) 04:07:36
挨拶返すまで、その場を動かず挨拶し続けてやったら、返してきた。
その後は挨拶返すようになった。+0
-0
-
239. 匿名 2024/05/14(火) 06:17:49
>>1
前は無視されたら心がいたんでいたけど、最近は毎日のことだからなんも思わなくなった。壁に向かったり空気に言っているよ。
ざいまーす!とか丁寧に言ってない。+0
-0
-
240. 匿名 2024/05/14(火) 06:40:58
無視したからそいつだけ挨拶しなかったら次に向こうからしてきた。だめだよ舐められちゃ。+0
-0
-
241. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:04
パート仲間。ずっと若作りしてる痛いおばさんだから私みたいな可愛い子をみるとイライラして仕方ないんだと思うし話したくないんだと思う。仕方ない+2
-0
-
242. 匿名 2024/05/14(火) 12:30:16
>>192
挨拶無視してやった
だなんて誇って語る方がヤバい人間認定されるだけだし、あなたが挨拶し続けたことは間違いではないと思う+2
-0
-
243. 匿名 2024/05/15(水) 03:20:01
巨デブの私にだけ挨拶しないやばい新人入ってきた
私には挨拶する価値ないと思われたのかも+1
-0
-
244. 匿名 2024/05/18(土) 23:14:15
今日病院で副院長に挨拶無視された、感じわるー+0
-0
-
245. 匿名 2024/05/22(水) 13:13:11
>>186
自分の好みで子供をえこひいきしそうな人だね。+0
-0
-
246. 匿名 2024/05/23(木) 11:21:48
>>218
ムカつきますねー+0
-0
-
247. 匿名 2024/05/24(金) 17:55:36
特定の人にだけ挨拶して他はスルー
帰りの挨拶に誰も返さなくてスルー
めちゃくちゃむかつく。挨拶も出来ないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する