ガールズちゃんねる

お酒を飲んだ時だけ話しかけて来る男の人

54コメント2024/05/13(月) 20:02

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 23:40:58 

    職場の先輩で、普段そっけなくて(他の人とは普通に仲良さそう)嫌われてるのかなと思っていたけどお酒が入った時結構話しかけてくれる人が2人ほどいるのですが、嫌われている訳ではないと安心しても大丈夫でしょうか?
    その人達は真顔が怖いので挨拶するにもいつもびびってしまいます。
    返信

    +19

    -17

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 23:41:40  [通報]

    酒のせいにして聞いてみれば?
    私のこと嫌いですかって
    返信

    +66

    -8

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 23:41:41  [通報]

    挨拶しただけでびびるのは失礼すぎるわ
    返信

    +37

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 23:41:53  [通報]

    >>1
    シャイなだけでしょ
    返信

    +35

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 23:42:00  [通報]

    酒飲まないと話せない恥ずかしがり屋さんもいるんだよ
    返信

    +68

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 23:42:19  [通報]

    お酒を飲んだ時だけ話しかけて来る男の人
    返信

    +1

    -11

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 23:42:43  [通報]

    お酒を飲んだ時だけ話しかけて来る男の人
    返信

    +6

    -7

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 23:42:54  [通報]

    安心よりも警戒した方がいいのでは?
    返信

    +43

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 23:42:58  [通報]

    お酒を飲んだ時だけ話しかけて来る男の人
    返信

    +5

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 23:43:18  [通報]

    >>1
    ただのコミュ障
    返信

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 23:43:20  [通報]

    酒の席で声かけたらおばちゃんに勘違いされるのだとしたら男性は恐怖だよ
    返信

    +9

    -7

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 23:44:29  [通報]

    >>1
    嫌いでも話しかけるよ、オフィシャルな飲み会で無視してたらこっちが仕事できないと思われるし上司の目もあるし
    もちろん嫌いじゃなくても話しかける
    判断基準にしないほうがいいと思う
    返信

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 23:45:03  [通報]

    上司の五十嵐は仕事中クール気取ってて無理
    一緒に働きたくない
    返信

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 23:46:06  [通報]

    お酒の場は喋るための場所なんだからそりゃ喋るよ
    返信

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 23:46:26  [通報]

    いるよね
    お酒飲むと急に距離詰めてくる人
    で次の日はスッと元の距離感に戻ってるの
    あぁ、この人はお酒ないと人とコミュニティケーション取れない人なんだなぁくらいに軽く考えとけば良いよ
    返信

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 23:46:42  [通報]

    >>9
    髪型変えたほうがいいんじゃないとも思うが、ここまで美形だと眉目秀麗と言っておでこまでしっかり出すべきだよね
    返信

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 23:46:45  [通報]

    よほどじゃなきゃ会社の人に好きも嫌いもないんじゃない。
    返信

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 23:47:12  [通報]

    >>11
    私の事好きですか?と聞いてるトピじゃないのに勘違いしてるのはあなたでは、、
    返信

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 23:47:33  [通報]

    >>1
    主のこと気になってるんじゃなーい?(゚∀゚)アヒャ
    返信

    +1

    -8

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 23:49:28  [通報]

    >>1
    うん。嫌われてたらそもそも、主と飲まないし。
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 23:49:31  [通報]

    嫌ってはないんだろうけど、毎回そのパターンならめんどくさいかも。普段普通に話すの頑張れよってなる。
    返信

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 23:50:36  [通報]

    >>1
    ビビられてるのって結構本人気付くから普段はあまり話しかけないようにしてるんじゃない
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 23:50:55  [通報]

    >>2
    今度、酔った勢いで「真顔が怖くて挨拶しづらくて」って言ってみようと思います
    返信

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 23:51:11  [通報]

    職場のおじさんに用事以外で話しかけることないけど、飲み会なら話しかけるかな
    かといって「自分と仲良くする気あるんだ!」と思われても困る
    ないです…
    返信

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 23:53:02  [通報]

    ただただ興味持たれてないだけだと思う
    一緒に飲んでるならそもそも喋りかけないのが不自然だし相手が誰であろうと喋りかけるよ
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 23:53:57  [通報]

    >>9
    最近気付いたけど吉沢亮って左半分は美形だけど右半分が個性的だね
    半分ずつ隠すと全然違う人みたいに見えて面白い
    返信

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 23:53:59  [通報]

    >>1
    自分をビビらせる先輩は最低限度の関わりで
    しかもか酒飲んだ時だけ〜ってさ
    もうタカが知れてる
    返信

    +1

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 23:54:41  [通報]

    >>1
    職場と飲み会は別だからね
    ・飲み会は親睦の場だから
    ・職場での会話はトラブルの元
    みたいにメリハリ付けてるということじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 23:54:52  [通報]

    >>27
    どういう意味か分からない
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 23:55:30  [通報]

    >>27
    ちょっと意味がわかんない
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 23:55:38  [通報]

    酒の席だけ絡んでくるやつなんてろくな奴じゃない
    次の日シラフであったらすっと避けられるオチ
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 00:01:53  [通報]

    >>1
    職場では、仲良い人や話しやすい人としかプライベートな話はしないけど、飲みの席では、色んな人とプライベートな話したりするよ。趣味の話とか連休何したとか。
    仕事の話だけじゃ間がもたないしつまらないしね。
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 00:03:43  [通報]

    >>15>>1
    どうかな?
    あんまり好きじゃない相手とか
    職場での会話は面倒臭い、ただ飲みの場くらいなら社交辞令的に話するか、みたいなパターンも多いよ
    この辺は何回か飲み会やってたら分かってくるよ
    結局、合わない奴は飲みの場でも合わない
    あと職場とのメリハリ大事にしてる人もいる
    職場でチャラチャラと会話とかしたくないので
    返信

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 00:19:36  [通報]

    >>7
    表情に出ないってこともある
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 00:21:04  [通報]

    >>2
    予想を遥かに越えて「実は好きなんだ…///」って返されたら対応しきれないから、ちょっと難しいかも。
    何が起こるか分からないからね、男女は。
    返信

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 00:32:48  [通報]

    >>1
    そのまま疎遠でいいよ。飲まなきゃ話しかけられないっていい大人が気難し過ぎる。過度に内気ってヤバい。アル中に近い匂いがする。ソースは夫。
    返信

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 00:36:58  [通報]

    >>2
    変に誤解させてストーカー化とか怖いからそういうのやめたほうが良くない?
    返信

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 00:38:47  [通報]

    >>1
    びびってるのが相手にも伝わってるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 00:56:33  [通報]

    >>9
    那須さんてこの人に少しだけ似てたんだな
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 01:27:14  [通報]

    >>2
    私、酒の力借りて先輩に「めっちゃ嫌いっす!ってかなんで人のこと勝手にフリーだって判断して変な男とくっつけようとしてくるんすかぁ?(パチンカス家賃滞納男斡旋してきてた)私彼氏いますよぉ?なんであんたみたいなのに彼女いて私に彼氏いないと思うんすか?きもっちわりぃwwww」
    言ったら先輩泣いたらしくて、翌日記憶あったからもうすぐさま仕事辞めますって言って、したら会社に先輩の彼女きててめっちゃ睨まれたw
    先輩はずっと下向いてたw
    返信

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 01:49:50  [通報]

    >>4
    そういう人いるよね。
    昔のバイト先の同僚、普段ツンとしてて1人でいるタイプなんだけど酒入るとベタベタしてくる人でビックリしたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 01:51:59  [通報]

    >>1
    相手は男?女?
    男なら女の後輩との関わり方が難しくてそっけないだけかも
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 01:54:16  [通報]

    >>15
    お酒ないと人とコミュニティケーション取れない人


    別にそう言うんじゃない
    特別関わりたいわけじゃないけど盛り上がった輪の中に居たからその人にも話しかけただけ
    酔いが覚めたら声なんかかけない
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 02:03:40  [通報]

    とりあえずパワストブレスでも付けとけ
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 02:05:42  [通報]

    ちょっと話しかけづらい子なんだけど、打ち解けるために仕事意外の会話もしたいな
    と思ってお酒の勢い借りて話すことはあるよ。
    一回りぐらい離れてしまうと別の生き物だし、雑談も最近では難しい。
    その雰囲気が「怖そう」って思われてるんだろうな。
    と、そんなところだと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 02:07:19  [通報]

    >>41
    元々は明るかった人が色んな事情で殻に閉じこもってしまったりして、お酒の時に元に戻ったりするよね。
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 03:08:47  [通報]

    極度のツンデレ
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 07:01:49  [通報]

    >>1
    本当は普段も話しいけど緊張して話せないだけじゃない?
    お酒で少し気持ちが大きくなってやっと話ができるんだよ。
    私もなんとなくその気持ちわかる。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 07:18:51  [通報]

    >>15
    お前もコミュニティケーションとやらをとればいいだろww
    なんで完全受け身で下に見てるのwww
    返信

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 07:50:48  [通報]

    >>3
    上司に4月ずっと放置されていて(私は異動したばかりで何もわからない)、忙しそうだし顔も怖いから話しかけづらく、どんどん自分の中の恐怖心だけ増えてその上司の目を見て挨拶できない
    やっぱり失礼ですよね
    勝手に負のループに陥ってる‥
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 09:49:43  [通報]

    >>1
    コワオモテでだけど、実はシャイでいい人ってこともあるし
    普段のあいさつだけは、ちゃんとしてみたら?
    絶縁ならすぐできるし
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 10:04:37  [通報]

    >>1
    飲み会でボッチにならないように浮かないように会話を続けているだけでは?
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 10:10:57  [通報]

    >>15
    同い年の男が酒を飲んでる時はめちゃくちゃ面白いしおしゃべりで楽しいのに、のんでない時は無愛想で敬語で話してくるのはそういう事なのか…。
    あのギャップがこわい。私なんかやらかしたかなって
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 20:02:30  [通報]

    >>6
    あーキャバ嬢は美しい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード