-
1. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:09
最近精神的に泣く事が多く、今日も大泣きしてしまいました。
もう目が腫れてるのはわかるのですが、対処法ありましたら教えてください。
保冷剤で冷やしてはいますが、泣きすぎて目が腫れてます。他に何か方法あれば知りたいです。+60
-3
-
2. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:32
泣く時に目をこすらないようにする+47
-0
-
3. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:37
寝る+8
-0
-
4. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:47
+91
-3
-
5. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:56
保冷剤で冷やすはもうやってるのね
あとは「こすらない」「早く寝る」かな
起きてるとまた泣いちゃうかもしれないし+56
-0
-
6. 匿名 2024/05/12(日) 21:50:05
涙の塩分で瞼が腫れることもあるから、寝る前にちゃんと涙を拭き取ると少し良いみたいだよ。
しっかり眠れるといいです+46
-0
-
7. 匿名 2024/05/12(日) 21:50:11
流水で冷やす。
長く寝る。+3
-0
-
8. 匿名 2024/05/12(日) 21:50:17
ひたすら寝る+3
-0
-
9. 匿名 2024/05/12(日) 21:50:45
泣く対処法ではなく、その精神的に辛いことへの対処法のほうが良いのでは?+44
-1
-
10. 匿名 2024/05/12(日) 21:50:59
カリウムを摂ってむくみを取る+4
-0
-
11. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:25
冷やす→温めるを何回か繰り返すと良いらしいよ+7
-0
-
12. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:44
>>1
温めてから冷やすと腫れのひきが早いよ!+12
-0
-
13. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:53
最近、泣いてないから泣けるの羨ましい+4
-13
-
14. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:59
Body shopのアイジェル。私も泣くと翌朝殴られたあとにみたいに目が腫れるんだけど、このアイジェル使うと目が腫れず、家族の葬儀の時とかすごく助かったよ
でももう日本では売ってないと思う。海外では普通に買えるよ。ただ一度開けるとどんどん蒸発していって中身が少なくなるから、ちょびちょび使いが出来ないのが難点
+5
-2
-
15. 匿名 2024/05/12(日) 21:53:08
>>1
大丈夫なの?
無理しないでね。
1番大事なのはあなたの心だから。+32
-2
-
16. 匿名 2024/05/12(日) 21:53:11
社会に対して復習する+0
-5
-
17. 匿名 2024/05/12(日) 21:53:35
みんなこすらない方がいいって言うけど、ノータッチの方がパンパンに腫れたままなんだけど何でだろう?
私はお風呂でグリグリマッサージしたほうが全然良くなる😂
水分溜め込む浮腫み体質だからかな。+6
-0
-
18. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:33
>>14
これ懐かしいー。また日本じゃ買えないんだ。+18
-0
-
19. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:41
擦らない、温めたタオルと水で絞ったタオルを交互に目の上に置く、あと私は瞼をタオルで温めながら半身浴して沢山汗をかくとだいぶマシになります。+7
-0
-
20. 匿名 2024/05/12(日) 21:56:28
私は蒸しタオルと保冷剤を交互に目に当てます。
温冷繰り返すことで血流やリンパ流が促進されて早く浮腫みが引くとききました。+5
-0
-
21. 匿名 2024/05/12(日) 21:57:19
歳取ると涙もろくなるは脳の老化が原因みたいですね。感情を抑制する事ができなくなってくる+7
-2
-
22. 匿名 2024/05/12(日) 21:57:27
猪木泣いてたね
捜査終わったからねー
もう、遅いけど
クソババアが43歳で初めてした事務職で
3日から全無視されたのまだ
根に持っているアホかな?
いねーんだよ他には+3
-9
-
23. 匿名 2024/05/12(日) 21:57:45
>>5
すぐ寝たら腫れませんか?よこ+4
-0
-
24. 匿名 2024/05/12(日) 21:58:47
枕を高くして寝る、顔が痛かったら痛み止めを飲む
最近は目の周りとか歯茎が痛くなるようになったわ+0
-0
-
25. 匿名 2024/05/12(日) 22:00:49
>>23
あーある程度冷やしてから寝た方がいいかもね+2
-0
-
26. 匿名 2024/05/12(日) 22:01:11
>>1
家が近かったら話聞くのに!
よこだけど!+4
-3
-
27. 匿名 2024/05/12(日) 22:02:09
そもそも泣いたら目が腫れる原理はなに?+0
-0
-
28. 匿名 2024/05/12(日) 22:02:10
>>14
ボディショップのホームページで似たような冷たく感じるアイジェル、EDW バウンシィ アイマスクてのがあったから、これにリニューアルしたのかなあ 日本のサイトだと売り切れになってた+0
-0
-
29. 匿名 2024/05/12(日) 22:03:12
運動して汗いっぱいかくと全体的に顔スッキリするよ+1
-0
-
30. 匿名 2024/05/12(日) 22:04:56
>>1
翌朝、出目金みたいになって、目やにも凄かった…。+2
-1
-
31. 匿名 2024/05/12(日) 22:05:10
目が腫れた場合は、ビューラーすると治る+0
-0
-
32. 匿名 2024/05/12(日) 22:06:27
>>27+2
-3
-
33. 匿名 2024/05/12(日) 22:07:22
>>21
そうなの?
見知らぬ幼児達が歩いてるのを見るだけでも泣いちゃうんだけど+1
-1
-
34. 匿名 2024/05/12(日) 22:09:47
がるあんまり見ないこと。
意地悪なコメントも多いからさ…+3
-1
-
35. 匿名 2024/05/12(日) 22:11:41
>>6
寝る前に水でよーく洗い流してるけど翌朝普通に腫れるw+2
-0
-
36. 匿名 2024/05/12(日) 22:11:56
目の対応は冷やす、強く触らないくらいしか思いつかないけど
悲しくなったら踊るといいよ、なんでもいいから+3
-0
-
37. 匿名 2024/05/12(日) 22:12:08
>>1
温→怜→温→怜みたいに、5分毎や10分毎に繰り返すといいって女優やグラビアアイドルが言ってた。
女優とかも人間だから、翌日に大きな仕事があるのに私生活の何らかの原因で泣いてしまうこともあるからね。
そういう時は、温める→冷ますを交互に繰り返すと早くマシになるって聞いた
『温』はお風呂や蒸しタオル、『冷』は水や氷枕とか、アイデアでどうとでもなる。
負けるな〜
+2
-0
-
38. 匿名 2024/05/12(日) 22:13:58
>>24
分かる!泣いてる時にこれってみんななるのかと思ってググったけど出てこなかったw 顔の筋肉も痛くなる+0
-0
-
39. 匿名 2024/05/12(日) 22:20:39
主です。
皆さんありがとうございます。
冷やす、温める早速やってみます。
皆さんのコメント見て、優しい言葉などでまた泣いてしまいました。
冷やして、温めて早く寝たいと思います。+6
-0
-
40. 匿名 2024/05/12(日) 22:22:37
>>9
杉浦だと死ねって言ってきそう
血も涙もない+0
-1
-
41. 匿名 2024/05/12(日) 22:22:42
>>1
ひたすら冷やす!!上向いて横になる!!
頭痛は大丈夫?
私はすぐ頭痛くなるからロキソニン飲んでるよ。
明日は笑えるといいね。+1
-0
-
42. 匿名 2024/05/12(日) 22:23:42
>>34
そうだよ
ストレス発散にやってるやつの餌食になることない+2
-0
-
43. 匿名 2024/05/12(日) 22:24:27
>>1+1
-0
-
44. 匿名 2024/05/12(日) 22:24:56
>>5
早く寝たほう腫れない?
個人的には中途半端に保冷剤で冷やして寝ても意味ないくらいになるからとにかく寝る時間削っても、削らなくても起きてるときは無駄に早く横にならないのと、目は十分に冷やし切る勢い
お風呂やシャワー後泣いて締まったらもう一度シャワーでも浴びて色々整えてからまた冷やしてみて寝る+1
-0
-
45. 匿名 2024/05/12(日) 22:29:53
>>21
わかる。
この前、竈門炭治郎のうたを聴きながら歌詞をじっくり味わっていたら
グッときて泣いてしまったもの🥺😭
感受性が活き活きとヴィヴィッドに躍動しているのだと思うわ🥺🤞+4
-0
-
46. 匿名 2024/05/12(日) 22:31:34
拭くからダメらしい。
次回から垂れ流しで!+0
-0
-
47. 匿名 2024/05/12(日) 22:42:56
私の場合は擦らず拭かず顎まで流れて来てから拭くようにするとマシになる+0
-0
-
48. 匿名 2024/05/12(日) 22:44:30
>>21
いやどう考えても違うだろ。
優しさや。
色々経験して相手の気持ちを慮る事が出来るようになったからや
脳の老化と感情失禁を混ぜるな+2
-5
-
49. 匿名 2024/05/12(日) 23:00:57
冷水で目を洗う
冷たいタオルで顔全体覆う
むくみとりマッサージする
くらいかな?+0
-0
-
50. 匿名 2024/05/12(日) 23:01:54
とにかく冷やす
主よ大丈夫?
GW直前にクレーム対応をしてヘコんで、その後にみんなの前で上司に鬼の様な剣幕で怒鳴られて怒られて、帰りのバスで私も大泣きしたw
GW挟んで、遊んだり飲んだりしとやっと気持ちが落ち着いたw
主も心休めて+3
-0
-
51. 匿名 2024/05/12(日) 23:04:28
>>44
横だけど「早く寝る」のを勧めているのはトピ主さんが「また泣く」であろうとコメ主さんが心配してあげているところから来た言葉なんだと思ったよ。
「早く寝なさい」とは「もうリラックスして心も体も休みなさい」って意味でこのコメ主さん優しい方だなと読んでて思ったよ。+3
-0
-
52. 匿名 2024/05/12(日) 23:10:09
昭和の女子アナが泣いてもいいけど目をこすったらいけないって言ってたな…でもそれやっても私の場合は一晩寝るとものすごい顔になってるけど+2
-0
-
53. 匿名 2024/05/12(日) 23:11:20
スプーン冷凍しておいて目を冷やす+0
-0
-
54. 匿名 2024/05/12(日) 23:24:44
抗不安薬飲んでしばらくすると涙がスッと止まる
普段飲んでも効かないから飲んでなかったけど
やっぱり効果あるんだな+0
-0
-
55. 匿名 2024/05/12(日) 23:50:55
目に触らない
涙出ても放っておく+0
-0
-
56. 匿名 2024/05/12(日) 23:55:42
私は、泣いたら鼻も目も赤くなって中々戻らず、泣いたことがバレてしまうタイプ
でも、すぐ赤みが引く人もいるよね
違いはなんだろう?毛細血管?+0
-0
-
57. 匿名 2024/05/13(月) 00:16:05
+1
-0
-
58. 匿名 2024/05/13(月) 00:24:34
予防として、泣いてるときに目をギューッと😣つぶらない。感極まったり悔しくてギューッとすると刺激になるから腫れる。
+0
-0
-
59. 匿名 2024/05/13(月) 01:09:33
>>1
経験から言うと泣いた時に涙は流しっぱなしにして、目を絶対に触らない事かな。
こすったり押さえたりすると腫れる。+0
-0
-
60. 匿名 2024/05/13(月) 02:03:31
>>1
泣いてる時に目を擦らないとあまり腫れずに済むよ
目元に手をやらない、何かで涙を拭こうとしない、とにかく触らないことを意識する
+0
-0
-
61. 匿名 2024/05/13(月) 05:24:15
わかる、私も他人にめちゃくちゃ怒られてしまって目がパンパン
新生活も相まって最近心が不安定だったからすごく悲しい
面倒くさいけど温めて冷やしてを繰り返すといいよー+0
-0
-
62. 匿名 2024/05/13(月) 07:39:58
この前泣いた時厚切りのハムみたいな目になって次の日の夜まで治らなかった
+0
-0
-
63. 匿名 2024/05/13(月) 09:10:27
泣きたい時はとことん泣けばいいし目なんてどうでもいいのよ少しでも気持ちが落ち着いたら寝る即寝る+0
-0
-
64. 匿名 2024/05/13(月) 09:11:00
>>4
まじでしつこいww+0
-3
-
65. 匿名 2024/05/13(月) 09:24:16
>>37
普通、冷、と書くよ 日本では+0
-0
-
66. 匿名 2024/05/13(月) 22:32:57
カリウム摂取してみたらどうだろ?
キュウリとかバナナとか+0
-0
-
67. 匿名 2024/05/13(月) 23:14:18
+1
-0
-
68. 匿名 2024/05/17(金) 01:33:45
主さんもう見てないかな?
泣いた時の対処法じゃなくて申し訳ないんだけど、ぬいぐるみを抱きしめたり撫でてあげたりすると精神的に落ち着くので試してみてもいいかもです
ぬいぐるみ療法って言われてるみたいで私も一時期やってました
主さんが心穏やかになれる日が早く来ますように+3
-0
-
69. 匿名 2024/05/17(金) 02:43:26
>>68
ハグって相当リラックス効果あるらしいですもんね!
自分で自分をハグするだけでも効果があるんだとか!びっくり+2
-0
-
70. 匿名 2024/05/21(火) 16:36:25
+1
-0
-
71. 匿名 2024/05/21(火) 20:59:57
突発的に辛い時は仕方ないかもしれないけど、主さんの感じだと長期的にずっと何かしんどいのかな〜と思ったので、わーーーんと泣くのではなくて、しくしくと、ぽろぽろ〜って泣く。人目を気にしないところなら、極力目元は擦らない、涙が溢れても拭き取るくらいにとどめる。泣き終わったら水分取って、冷やす→蒸しタオル(レンジで作ってました)を3回くらいやってから眠る。自分は普段は二重ですが、泣いた後は誰?って感じになるので、アイテープ貼って寝たりしてる。もう意味ない〜ってぐらいパンパンな時もあるけど、自分の場合は冷やす→温める交互にして寝たら、翌日起きて2〜3時間ぐらいで二重に戻るかんじです。
主さんが今が何か辛い期間なのだろうな、とそっちのことが心配になります。たくさん泣いた分、気持ちの整理がつくといいな。事情はわからないけど、応援しています。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する