-
1. 匿名 2024/05/12(日) 19:49:41
心臓専門病院で色んな検査をして期外収縮(不整脈)と言われました。薬も必要ないとのことで飲んでいませんが、動悸やドクンと脈が飛ぶのが気になります。
普段も生理前や緊張したりストレスがたまるとドクンとします。
救心のCMをたまに見ますが、あれを飲んでみたことある方はいますか?
効果ありましたか?
+51
-3
-
2. 匿名 2024/05/12(日) 19:50:27
美味しくない+4
-3
-
4. 匿名 2024/05/12(日) 19:50:43
効果は分からなかった
高かったけど+35
-2
-
5. 匿名 2024/05/12(日) 19:50:46
市販の薬は服用しないことにしてる。+7
-17
-
6. 匿名 2024/05/12(日) 19:51:22
私もたまに三段脈とかあるよ+3
-2
-
7. 匿名 2024/05/12(日) 19:51:24
村井さん(鬼軍曹)が出てるCMのカプセルは
息が浅い日なんか飲みます+9
-3
-
8. 匿名 2024/05/12(日) 19:51:32
ここの高齢化って結構な勢いだと感じる今日この頃。+19
-31
-
9. 匿名 2024/05/12(日) 19:51:33
病院で何か処方してもらう方がいいと思ふ+32
-2
-
10. 匿名 2024/05/12(日) 19:52:02
+47
-0
-
11. 匿名 2024/05/12(日) 19:52:11
私は効果を感じたよ
ないと生きていけない+29
-0
-
12. 匿名 2024/05/12(日) 19:52:51
+12
-7
-
13. 匿名 2024/05/12(日) 19:53:07
緊張しいだから飲んだけど微妙。
気の持ちようかな+3
-0
-
14. 匿名 2024/05/12(日) 19:53:23
求心でODできるの?+1
-19
-
15. 匿名 2024/05/12(日) 19:53:53
>>1
すごく小さい小瓶に入っていて
すごく高かった+37
-2
-
16. 匿名 2024/05/12(日) 19:54:06
ストレスかもしれないから心療内科に行った方がいいと思う。+14
-1
-
17. 匿名 2024/05/12(日) 19:56:24
お守り的な感じで常備してる 高いから床に一粒落とした時は焦る+42
-0
-
18. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:20
>>10
笑点観ると、必ず流れるCM!+33
-0
-
19. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:34
飲んだけど私の不整脈(循環器科では異常なし処方薬無しの診断)には効かなかった。
その後に婦人科で貧血の診断をされて、処方された鉄剤で不整脈も改善しました。+15
-1
-
20. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:24
>>10
このCM、可愛くって大好き!+33
-1
-
21. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:27
+15
-1
-
22. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:41
動悸がするので買おうかな…と思ってドラストに行ったけど、何気に高価なので買うのをやめました。
+13
-0
-
23. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:13
救心錠剤飲んでるよ。
呼吸が浅い時とか、少ししんどいなって時だけ。
楽になる。+13
-1
-
24. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:30
30歳、私も主さんの同じ!
今までなんともなかったのに、30代に突入したら不整脈や動悸で何度も病院にかかったよ!
不整脈なんか、異常ないと言われても、なんとも言えない独特な気持ち悪さがあるし、怖いよね。死ぬんじゃないかって私は怖くなる。私も解決方法したりたい!+21
-0
-
25. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:57
>>4
私も。
効いているといえば効いているのかもしれないし、効いていないといえば効いていないのかもしれない…みたいな自然すぎる感じ?だった。
あとここからは主さんに向けてのメッセージだけど、楽天やAmazonなど、一般的なショッピングサイトでは法的な関係か、薬のレビューは書き込めないようになっているケースが多い。
その意味で薬のレビューって知るのは難しいけど、エックス(旧ツイッター)で検索ワードに「救心」と入れると、誰かが救心というワードを含めたツイートをしていた場合は引っかかるよ。
私自身も、薬の口コミ知りたい時は、エックスで検索してみて誰かが感想を書いていたら軽く参考にする。
(色んな風邪薬を飲んだけど、自分にはパブロンが一番効いた…とか、そんな感じのツイートがチラホラ転がってる)
ただし、薬だから他人の言う事を信じすぎるのも危険だけどね。
あくまでも、軽い参考としてエックスで検索する+15
-0
-
26. 匿名 2024/05/12(日) 20:02:00
高いけど、お守りとして持ってる....病院でもらった薬も効かない時飲んでます。多分プラセボ効果なんじゃとおもいつつ、なかったら怖くなる。少ししか入ってない。鼻息で飛びそうに小さいつぶ。+7
-0
-
27. 匿名 2024/05/12(日) 20:02:34
ホーソンベリー(セイヨウサンザシ)も不整脈に効果あるのかな・・・気になります。+0
-0
-
28. 匿名 2024/05/12(日) 20:03:47
>>17
香水みたい+8
-1
-
29. 匿名 2024/05/12(日) 20:04:59
>>10
後ろのおじさんの表情w+13
-1
-
30. 匿名 2024/05/12(日) 20:07:20
動悸があって飲んだけど効かなかった、何故ならパニック障害だった
心理的じゃなく身体的な動悸なら効くのでは?+10
-0
-
31. 匿名 2024/05/12(日) 20:08:24
>>10
絵が 阿佐ヶ谷姉妹とタイムマシーン3号に
似てる+19
-0
-
32. 匿名 2024/05/12(日) 20:08:29
ストレス疲労にも効果があって飲むと体の重ダルさ消えるから重宝してたけど、ヒキガエルの分泌液が入ってると知り飲まなくなったw+4
-0
-
33. 匿名 2024/05/12(日) 20:09:13
>>24
主です。私も30代です!
心臓専門病院の他にも循環器の病院で検査などしましたが異常なく・・。
不安薬を飲んでみましたが効果なく・・・。精神を安定させる漢方?も色々処方してもらいましたが効果なく・・・。
ドクンとなっても死なないから大丈夫と言われましたが、死ぬ恐怖じゃなくて ドクンで咳が出たり何度も出たり(連続ではなく)すると周囲からの目?が気になりパニックになりそうです。+7
-0
-
34. 匿名 2024/05/12(日) 20:11:31
おいくらぐらいするの?+1
-1
-
35. 匿名 2024/05/12(日) 20:11:36
私も動悸や息切れ立ち眩みがあって、ドラッグストアで買おうとしたら一度病院で診てもらってからの購入をお勧めしますって言われた。
+2
-0
-
36. 匿名 2024/05/12(日) 20:12:14
>>25
だから救心のアマゾンでのレビューがまったくなかったんですかね・・?購入者がいなかったのかわかりませんが。
教えていただいてありがとうございます。Xの方で検索してみたいと思います!+3
-0
-
37. 匿名 2024/05/12(日) 20:12:47
私はおすすめするな
初め寝る前に飲んだけど翌朝がすごく楽だったし、飲み続けてパタッとやめても副作用の心配はないって書いてあったから安心して飲める。+11
-0
-
38. 匿名 2024/05/12(日) 20:12:59
>>1
病院で薬は不要と言われたなら
指示ないモノを飲む方が怖くないかい?+9
-2
-
39. 匿名 2024/05/12(日) 20:13:57
このCMのネコが好き!+0
-0
-
40. 匿名 2024/05/12(日) 20:14:05
>>1
私は効かなかったよ。
私は半夏厚朴湯が一番きく。
即効性あると思う。+10
-1
-
41. 匿名 2024/05/12(日) 20:14:23
>>10
とにかくネコが好き!
+9
-0
-
42. 匿名 2024/05/12(日) 20:16:55
>>25
主です。さっそく検索してみましたが、推しや好きな人を見る=救心飲まないと! みたいな投稿ばかりでダメでした・・・。あああああぁぁぁ。
(36も主です)+13
-0
-
43. 匿名 2024/05/12(日) 20:21:22
>>38
主です。
症状が強いので何かにすがりたくなります。+5
-0
-
44. 匿名 2024/05/12(日) 20:22:00
>>1
自律神経が弱いのか、しょっちゅう動悸と目眩っぽいから飲んでたけど、私は良かった。それないと会社行けないって時助かった。病院行っても何ともないって言われてね。+7
-0
-
45. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:44
>>43
母が主さんと同じようにドクンって脈打つから病院に行ったけど、問題ないと言われて逆に気にならなくなったみたいで。
私も問題ないと言われたら安心するタイプだから、
気になる=緊張して不整脈悪化させてるんじゃないかな?と気になってさ。+5
-0
-
46. 匿名 2024/05/12(日) 20:28:40
>>40
え、ヒステリー球の?
動悸にも効く?
だったら飲みたい!+4
-0
-
47. 匿名 2024/05/12(日) 20:28:40
>>1
私は救心効くよ。
体質によって合う合わないはあるだろうし、小さいサイズの方を買って試してみたら?+8
-0
-
48. 匿名 2024/05/12(日) 20:29:09
>>10
左の女の人の髪型がまる子のお母さんと、クレヨンしんちゃんのみさえを足したよう+6
-0
-
49. 匿名 2024/05/12(日) 20:30:09
>>1
夜勤のストレスで体がおかしくなり、動悸にも悩むようになった時に求心買って飲み始めてみましたが効果は今一つ。
サプリのホーソンベリー(セイヨウサンザシ)と鍼灸の方が効果は抜群でした。+1
-0
-
50. 匿名 2024/05/12(日) 20:30:26
>>42
横です。検査ワードを "救心 効果"にすると推し活ではない商品感想の方が多く表示されました+3
-0
-
51. 匿名 2024/05/12(日) 20:36:46
>>33
効くかどうかは解らんが、私はこれで解決した。
循環器が薬剤不要というなら、後は精神的な所から発生してると思って、自分なりのストレス解消を模索した。あと疲れや寝不足、ストレス等でも強く症状出てると自分でも解ったので、なるべく休息を意識的に取るようになった。
それと
一番効いたのが、ドクンとなっても気にしない。もう気にも止めない。強制的に心臓のドクンを感じないように他の事に意識を持って行った。楽しくもないのにはははと笑ってみたりね。他の事を考えるようにした。
もしも万が一、例え心臓がこのまま止まったとしても、今迄の人生に感謝して私の人生楽しかったなぁと考える様にした。
そしたら、めちゃトクンが楽になったよ。
何でも来いになったよ!+11
-0
-
52. 匿名 2024/05/12(日) 20:40:44
一時期自律神経の乱れから朝ふらつきがあった時、身体がだるくて気力が出ない時に救心飲んだらよく効いた
でも救心は高価なので、同じ救心製薬から発売されている六神丸を飲んでたよ。こちらは救心より若干安いもののよく効いた。+4
-0
-
53. 匿名 2024/05/12(日) 20:40:54
>>8
期外収縮は年齢関係ないよ+7
-0
-
54. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:06
>>7
50代だけど、これ時々飲むよ。
夏の暑い時期にけっこう動悸がするから
そんな時に飲むと収まった。
+2
-0
-
55. 匿名 2024/05/12(日) 20:46:38
>>12
ドラえもんおばさん流石にしつこい
救心じゃないし+3
-0
-
56. 匿名 2024/05/12(日) 20:52:32
>>8
無知+4
-0
-
57. 匿名 2024/05/12(日) 20:53:28
>>34
キャビアくらいの小さな一粒だけど、計算したら一粒あたり120円くらいしたはず(自分が最安値で買った時は)+2
-0
-
58. 匿名 2024/05/12(日) 20:57:07
>>1
病院でサンプルもらったから飲んだら効いた。
けどあれ高いよね。
私は安静にしてれば治るから買わずにそのままにしてる。+0
-0
-
59. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:02
動悸が続いた時に飲んだことある。スーッと落ち着くよね。+0
-0
-
60. 匿名 2024/05/12(日) 21:07:28
>>57
一回一錠なのかな?
もし2錠とか3錠ならかなり高額なお薬だね+0
-0
-
61. 匿名 2024/05/12(日) 21:16:03
>>10
この歌詞が当てはまってるから飲もうかと思ったことある。
どうなんだろ。
検査したら不整脈じゃなかったけど頻脈だと言われた。
呼吸が苦しくて困ってる。+3
-0
-
62. 匿名 2024/05/12(日) 21:19:06
>>45
主です。それもあるんですが、何も思ってないときにも出たりするので何でだよぉぉぉおおお!!って泣きたくなる時もあるんですよね・・・。ドクンはQOL下がります(私にとっては)。気圧やホルモンなど色んな理由で出る場合もあります。+6
-0
-
63. 匿名 2024/05/12(日) 21:20:38
>>50
主です。
わざわざ調べてくださったんですね。ありがとうありがとう・・・。もう一度検索してみます!+6
-0
-
64. 匿名 2024/05/12(日) 21:21:36
いくらですか?+1
-0
-
65. 匿名 2024/05/12(日) 21:34:46
>>51
主です。
すごいいいいい!!!なんてステキポジティブ。
1度出たくらいならどうでもいいんですが、その後もフッと軽めのが何度も(二段脈とかではなく)出たりするとこのまま止まらなかったらどうしよう・・・って思考に無意識になってしまうので、誰か私に気にしなくなる催眠術でもかけてくれないかと願うばかりです。
+4
-0
-
66. 匿名 2024/05/12(日) 21:35:19
いくらですか?+0
-0
-
67. 匿名 2024/05/12(日) 21:36:52
>>61
頻脈も不整脈の一種ですよ!!不整脈は期外収縮(ドクン)・頻脈・徐脈など色々あります。+0
-0
-
68. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:39
>>67
そうなんですね!初めて知りました。
検査した病院の先生が「不整脈は無かったよ。頻脈なんだけどねぇ…」という言い方をされたので。
でもどちらにしても、苦しいのでセカンドオピニオンかな。。+1
-0
-
69. 匿名 2024/05/12(日) 22:06:04
>>52
うちの母も六神丸
お守りみたいに持ち歩いてる+0
-0
-
70. 匿名 2024/05/12(日) 22:39:29
>>65
あら、ほんと?主に響いたのなら良かった。
私の場合ですが、春に割とキツめの不整脈が来るのよ、寒暖差で自律神経が参って来たのだと思う。それで自律神経を整える様に食事や生活を見直したりしたよ!
でもお主の場合とまた違うかもだから、
本当にキツイ時は迷わず病院を受診してね。
ぼちぼちドクンと付き合って行きましょう。
ドクンも永遠に続く訳じゃないわ、
長い人生、そんな時もあるさ。+4
-0
-
71. 匿名 2024/05/12(日) 22:52:48
一時、過呼吸が癖に成ったときがあった。そのときは即効性が確かに認められた。
ちなみに、猫を飼い始めたら過呼吸そのものが無くなった。
猫、マジおすすめ。+4
-0
-
72. 匿名 2024/05/12(日) 23:02:34
>>1
医者に聞いた方が…+0
-1
-
73. 匿名 2024/05/12(日) 23:03:05
>>1
自己判断で求心3回飲んで
自分で救急車呼んだ人知ってる
心臓バクバクいって死ぬかと思ったらしい+1
-0
-
74. 匿名 2024/05/12(日) 23:12:41
>>19
そうなんだよね
鉄、ミネラル等の不足でも症状でるからそこから見直してみてもいいと思う+1
-0
-
75. 匿名 2024/05/12(日) 23:13:46
>>1わたしも期外収縮でます
気持ち悪いですよね
治療するほどでもないし
慣れるしかない。
付き合うしかないので、そのままです
ストレスや生理前、疲労たまってくるとでます
心臓って心因の影響つよくでるから仕方ないですよね
きゅうしん飲んでも解決にはならないためのまないです
+1
-0
-
76. 匿名 2024/05/12(日) 23:15:59
>>1
なんだか頭が冴えないの+1
-0
-
77. 匿名 2024/05/12(日) 23:22:45
気休め程度
でもなぜか頭痛に効くから、頭痛の時たまにお世話になる+1
-0
-
78. 匿名 2024/05/12(日) 23:36:21
>>73
それ、うちの旦那。+2
-0
-
79. 匿名 2024/05/12(日) 23:37:15
>>17
20年前に死んだ祖父が飲んでたな、これと龍角散
+1
-0
-
80. 匿名 2024/05/12(日) 23:43:33
>>78
救心じゃなくて、サプリだった。
体に合わなかったんだろうね。
それ以来、医師の処方薬なしのサプリや薬は飲んでない。
自己責任なんだよね。+2
-0
-
81. 匿名 2024/05/13(月) 00:17:43
>>31
そのキャストで見てみたいかも+1
-0
-
82. 匿名 2024/05/13(月) 00:42:50
>>1
心臓専門病院の先生に効きなよ
ここで聞いてなんかあったらどうするの
薬は症状によるんだから+0
-1
-
83. 匿名 2024/05/13(月) 01:37:36
むか~しからあるよね。需要があるから売れてるんだと思う。試してみたらいいのに+1
-0
-
84. 匿名 2024/05/13(月) 02:15:24
>>17
何から出来てるんだろう?漢方?+1
-0
-
85. 匿名 2024/05/13(月) 21:56:38
なんだか動悸がドッキドキ
ちょっと息切れハーハーハー
なんだか頭が冴えないのー
そんな時にはハイ救心救心!
ガラケー時代だったら着うたフル®︎になってたね!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する