-
1001. 匿名 2024/05/12(日) 19:05:07
>>964
ありがとう!年齢をイイワケにして後悔したくないからがんばります。あなたも気持ちがあるかぎりはがんばって。+5
-1
-
1002. 匿名 2024/05/12(日) 19:05:57
>>999
結局はお金だよね
男性でも金持ちなら高齢独身でも悲壮感ないからね
でも低収入の自分もそこそこ幸せなんだけどな
強がりとか惨めな癖にって思われそうだけど
今のとこ本気でまあまあ幸せ
他人視点で羨ましいとか思われることを度外視して
比較しなければいいだけ
+14
-0
-
1003. 匿名 2024/05/12(日) 19:06:08
非正規だけれど親がいなくなったら、姉の旦那と仲悪いので、長年の相棒(ぬいぐるみ)と一緒に家出ようと思っている。不安しかないわ。出逢いって何処にあるの。+14
-1
-
1004. 匿名 2024/05/12(日) 19:06:09
>>984
でもやっぱり見ているとそういう人達は少なくはないんだよね+6
-2
-
1005. 匿名 2024/05/12(日) 19:06:29
正しく呆れ果てたな
忠告しておくが
君たちは一度精神科の医師の診察を受けた方が良さそうだ+2
-7
-
1006. 匿名 2024/05/12(日) 19:06:39
>>996
そもそも充実してたり幸せな人はガルなんてやらないよね
+8
-3
-
1007. 匿名 2024/05/12(日) 19:07:01
>>1003
マジレスすると外に出ていろんなところに出向くしかない
+9
-0
-
1008. 匿名 2024/05/12(日) 19:07:18
>>1005
おっさんからどうぞ+6
-1
-
1009. 匿名 2024/05/12(日) 19:07:53
>>996
既婚者は既婚者から見下されるからじゃない?
旦那の収入、職業、子どもがいるか、子どもが優秀か、実家が裕福か、持ち家かとか自分に自信がないと独身見下してしまうのかな?
+4
-1
-
1010. 匿名 2024/05/12(日) 19:08:10
将来どこに住むか考え中
いつ頃実家に戻るか
あるいは東京に親を呼んで拠点を移すかそれはいつか
それとは別に東京に拠点、実家(親)のままあとどれくらい過ごすか
東京に新たな拠点を作り親と当面住んで、しばらくしたら親とともに
実家に戻るのが理想だが
実家の老朽化メンテなどのこともあるので実家無人にもできない
実家を大々的にリニューアルして私が実家に帰るか
正直仕事はどうでもいいけど実家に帰るともう仕事は期待できない
幸い金はあるのが救い だがまだ仕事したい気持ちもあるけど
いい仕事がなければ結局したくない
東京のマンション数年前に売却して売却益がすごかったが
今は買い時ではないので新たに買ってない、結局マンションも今後売却益
は見込めないうえ保持してると老朽化もするので売却するなら5年めどだし
なんだかどうしたらいいのかわからん・・
実家に戻りたいような戻りたくないようなでも実家は思い出もあるので売却
はしたくないがメンテ費用がかなりかかるので、住まないと損だし・・+6
-0
-
1011. 匿名 2024/05/12(日) 19:08:14
>>989
見下すフリして、しがらみの無さや自分がして来た苦労を体験せずに済んだこのトピの当事者が憎くて憎くて仕方ないんだよ。
出来損ないの害児がやらかして下げたくもない頭下げたり、ガキの為にやりたくもない仕事嫌々しなきゃいけなくてストレスで人格崩壊してるようなのが本当に多いから
だって変だよね!
本当に持つ者が勝ちで持たざる者が負けなら、勝者の余裕と憐れみで持たざる者は優しい言葉を掛けられて援護されるはずじゃない?
一部のガル婆って自分よりあからさまに不幸だったり可哀想な相手には気持ち悪いぐらい同情するのにおかしいよね。
要は見下されたくない、バカにされたくない、世間から叩かれたくない、仲間ハズレになりたくないとかで、見栄や世間体や義務で結婚子作りしたような婆さんが多いんだと思ってる
特にその流れで子供作ったババアってびっくりする位意地が悪くて捻じ曲がってるのが多い
そうじゃない既婚でお子さんいる人の方が世の中多いけど、独身トピにわざわざ攻撃してくるようなのは100%上記みたいなパターンの奴しかいない。+8
-1
-
1012. 匿名 2024/05/12(日) 19:08:32
結婚したくないけどパートナーは欲しい
別居婚が理想+7
-0
-
1013. 匿名 2024/05/12(日) 19:08:56
>>1006
そうかな?私は無職の時が一番幸せだったけど、だらだらガルするのが楽しかった+8
-4
-
1014. 匿名 2024/05/12(日) 19:09:12
>>966
ほんとに施設運営してその思考ならやばいと思うんだけど。
たらい回しにして施設にいれることが捨てるって、これも昭和の発想じゃない?
私の親戚は認知症発症して暴れたり大変で、いとこの兄弟の家をいくつか回りながら最後施設に入った。ボケてなかった曾祖母もそうだったけど。一つの家庭で見ると大変だからみきれないから親族で移ったりするのなんてすごくありふれた話なのに。施設探すのだって病院通わせるのだって子どもが協力して手を尽くしてやっと入れられたんだけど、それが家族から見捨てることなんて考え、酷すぎると思う。介護の現場の人はそんな事言わなかった。ボロボロになるのはみてる方だし、離職までして生きていけなくなるくらいに追い詰められる人たちたくさんいるのに、独身とか既婚とかの憎しみだけでよくそんなこと書けるね。絶対に身内で介護した事無いでしょあなた。ほんと呆れるわ40代にもなってそれって。+4
-8
-
1015. 匿名 2024/05/12(日) 19:09:14
いやーもうどうしようもないと思う
地球に隕石が落ちて滅亡してもいいと思ってる+5
-0
-
1016. 匿名 2024/05/12(日) 19:09:53
>>1003
ん?親、姉夫婦と同居してるの?
すぐに出たほうがいいよ。+8
-0
-
1017. 匿名 2024/05/12(日) 19:10:10
>>46
私も、20代からずっと好きな推しがいる。
年齢が4歳しか変わらないからお互いおじさんおばさんになったけど、年取って遠慮が無くなり距離感が近くなったから嬉しいw
推しは結婚してるけど歌声と応援する気持ちは変わらないよ〜。+8
-0
-
1018. 匿名 2024/05/12(日) 19:10:25
>>1009
無駄なことだよね
独身でも格差で対立煽ったり、優位性示したりする人いるけど、本当に無駄だと思う+4
-0
-
1019. 匿名 2024/05/12(日) 19:11:39
>>1004
少なくないって。
社内でも数人とかでしょ?
+3
-0
-
1020. 匿名 2024/05/12(日) 19:14:53
>>1014
私はまだ40になってないですがケアマネ持ってるんで実地経験ありますよ。
そういう人は多いよってだけの話だし、ガルで独身子なしを見下して執拗に攻撃してる婆さんの本音はこれだと思ってる
あなたが親を大事にするならそれはそれでいいんじゃないんですか?
ただボケたら子供間でタライ回しにするのは事実。+10
-3
-
1021. 匿名 2024/05/12(日) 19:15:07
>>1012
分かる。一回失敗してるから結婚に夢みてない。この歳でときめくことなんて無いし恋愛から始めてキスとかSEXとかするのもしんどい。生活費も別々でいいからいざと言うときの保証人になるだけでいい。婚活もしてみたけどアラフォーで「なんでも共有したい!とにかく一緒に居たい!」だの「年寄りになっても手を繋ぎあえる夫婦が理想」とか夢見る夢男ばっかでキモ!てなってしまった。+15
-1
-
1022. 匿名 2024/05/12(日) 19:15:21
>>38
めっちゃ理想的…+1
-1
-
1023. 匿名 2024/05/12(日) 19:16:42
>>62
私はピラティスも整形もしてないけど平子梨沙目指してるw
年を重ねてあんな風にかわいくなったら自分が楽しいだろうな!と思ってる。
きれいになってアピールしたいんじゃなくて、年取ってもきれいで可愛くありたいし、オシャレ楽しみたいから。
いいもの食べて健康でオシャレ、が私の楽しめることかなー。+8
-2
-
1024. 匿名 2024/05/12(日) 19:18:48
30代で死別&子なしの独身です
引っ越しが面倒で2人で住んでた賃貸に今でも住んでる
心配なのは親
実家は車で5分もかからない距離だけど、昨年母にガンが見つかった
手術できず予後不良な部位で、今は月1の抗がん剤で元気にしてるけど、ずっとこうではないと主治医にも言われてる
母より7つ上の父親は典型的なモラ夫で、病気の母にもいつも威張ってる
でも家のことなんか何もしないから、もし母が先に…ってなったら家に戻って父の世話をしなきゃならないかと思うと憂鬱
勤務先が買収されてこれから自分の仕事も激務になるらしい
死別がビッグタイトル過ぎて残りの人生はただただ静かに生きたいと思ってたのにさ
なお若い頃から全くモテなかったので再婚の予定は一切なし
親のことや仕事のことを考えると独り身のほうが身軽かもだけど、私の人生何だったんだろうと時々思ふ
+18
-0
-
1025. 匿名 2024/05/12(日) 19:20:15
>>1019
自分の旦那が不倫してないならよくない?笑
あなた独身じゃないでしょ?
独身だったら男はみんな不倫するって言われてムキにならないよ。+6
-1
-
1026. 匿名 2024/05/12(日) 19:20:19
>>587^
私の年収は400~500万で少ないけど資産運用益とかもともと実家が裕福。
だから誰とも話が合わない。給料だけじゃとてもじゃないけどやっていけ
ない。だから普通年収の男と結婚したいとも思わないし、下手に資産が
あるので狙われたくないので正直男と結婚したいとか思ってない。
同じようにお金のある男でイケメンとかは好きだけど、バツイチとか
既婚者となるとわざわざ交際するのも面倒ごと増えそうだし男で稼ぐ
人はようするに上位に立ちたがる人が多いので、男にいばられるのは
マジでごめんだと思う。あと実家を中心に物事をやりたいので、他人が
入ってくるとめんどくさいと思う。だけど私単体だと低年収なので
高収入で稼いでる友人とかの高慢ちきな発言にはうんざりするので
遊ぶ気なくなる。でもそうじゃない人は私の金遣いにはたぶんびっくり
するので、一人でひっそり高い店とかに行ってこそこそしてる。
+8
-5
-
1027. 匿名 2024/05/12(日) 19:21:41
>>58
お年寄り同士の事実婚多いですよ。死別とか離婚とかで独身者多いですからね。籍は相続とか面倒だから今更入れないけど、一緒に住んでる。入院や手術の保証人にもなれますよ。すぐ連絡が取れる、来れる人、の方が遠く離れた身内より第一連絡先です。
ただ、保険金だ遺産だの相続の手続きをしようとすると、配偶者より凄く面倒らしいですけど(でもできる)+7
-1
-
1028. 匿名 2024/05/12(日) 19:22:03
>>136
苦痛だけど年齢考えると、転職しづらい。色んなことに妥協とあきらめを覚えて悲しくなる。+9
-0
-
1029. 匿名 2024/05/12(日) 19:22:24
>>15
さっきこのトピ見つける前にふと思ってたんだ。
私も40代独身だけど、
例えば自分の周りに同世代の100人の男性がいるとする。
その中で独身はすでに30/100くらいだとしよう
もうこの世代だと結構いい線だと思う
その30人の中から自分の外したくない条件の人
例えば自分は子持ちの男性はちょっとあれだから
独身もしくはバツイチでも子無しの方は15/30だとする
その15人の中から
普通に会話のキャッチボールがちゃんと出来たり、遊び人じゃなくて真面目とか人柄が良い人とか【良い人】は10/15
その10人の人にそもそも出会えて
自分もお相手もお互いにいいなと思ってくれて
お食事まで行ける人が5/10
とはいえ、2.3回食事してもその後ちゃんと連絡が続く人が2/5
当然同じようにその2人を狙っている女性はたくさんいるわけで
その2人のうちとどちらかと付き合えたり結婚する確率…
て考えてすごく難しいことに挑んでいることに気がついた。
そんな出かける時のバスの中だった。
+28
-0
-
1030. 匿名 2024/05/12(日) 19:22:53
>>53
自分に言い訳してるように感じる+1
-7
-
1031. 匿名 2024/05/12(日) 19:24:12
>>893
私は東日本の地方都市ですが、同じような感じです。ほんと高騰していますよね。10年前に買っておけばよかった。
築50年は私も引っかかります。
先日テレビで福岡の近辺の粕谷郡?とかでとても便利で子育て世帯が増えているとニュースで見ました。ファミリー用仏眼以外でも少し安い物件ないでしょうか?+1
-1
-
1032. 匿名 2024/05/12(日) 19:24:56
>>1030
こんなトピをこそこそ覗き見してる自分こそ、他人の不幸ばっかり目の色変えて漁ってないで自分のしょぼい人生と向き合ったらどうなんですか?
本当に気持ち悪い。+4
-1
-
1033. 匿名 2024/05/12(日) 19:26:51
>>53
わかります。妊孕力も低下してるし、そもそも子供苦手だし。今更誰かに合わせて生活も無理。ふと寂しくなるけど、常に自分でどうにかしてきたから結局どうにかして誤魔化せる。年取って認知症になったら寂しくもなくなるかもだし、孤独死も死んだら自分じゃわからないのかなって思ってる。+2
-0
-
1034. 匿名 2024/05/12(日) 19:27:07
>>583
わかる
わたしはその辺の鳩やら蝶々でさえ羨ましく思ったりするからねw
生き物であればツガイでいるのってあるべき形なんだなって再認識するわ+11
-1
-
1035. 匿名 2024/05/12(日) 19:29:38
>>946
そうやって言ってくれる人が1人でもいると自分が進んできた道は間違ってなかったのかなと少し自信が持てます
私のような人生は挫折の連続、傷だらけだよでもいつでも人や社会のためになる事を行うのを主軸に考えていたからご褒美で成功できたのかも?
37才、決して遅いことなんてないです
ましてや人のために生きて行くという気持ち、それがあればそして周りの知人にもご自分の願望を伝えれば力を貸してくれるかもしれない
ビジネスや大きな事は1人では決して出来ないから志を共にする仲間を集めて、社会に還元できる有意義なことができればいいね!
私も遠くからだけど成功を願ってます
脳も体力も加齢によって衰退することはないとの研究結果が先日発表されました
だから何をするにも遅すぎることはないよ
年齢で自分をカテゴライズしてあきらめたらもったいないな
改めて嬉しいコメントありがとう+14
-0
-
1036. 匿名 2024/05/12(日) 19:31:07
今は賃貸です。地味に生活して行ければ良いなと思ってます。家は親が相続するといっているので、そこに住むしかないかなあ。割とメンテはされていて、綺麗だけど、家族で住んでいた家は思い出があるので、新しい家と違って、1人で住むと猛烈に寂しくないかなという不安はある。
バリバリ働いて稼いでマンション買ってる独身者はかっこよくて尊敬します。+6
-0
-
1037. 匿名 2024/05/12(日) 19:31:09
>>587
役員報酬約1300万株配当プラス普通の会社員の年収くらいの株配当
これからさらに増えるが、あくまでも将来の納税に備えるためだけでそんなに自由に使えない
>>1026さんと状況、心境はとてもよく似ている(ので割愛)
まぁ平均寿命くらいまで贅沢せずに暮らせるくらいは何とかって感じ
あとは匂いを嗅ぎ付けられないようにごくごく地味に暮らしてる(もともとブランドとか派手なものに興味ないし)+4
-1
-
1038. 匿名 2024/05/12(日) 19:31:16
もうどーでもえーわ よくてあと40年ではいさよならー+0
-1
-
1039. 匿名 2024/05/12(日) 19:31:38
煽ってくるのが、属性の違う隣の女って思わないほうがいいよ。ガルを真に受けておかしくなってる人、多すぎ。ガルは女を未婚、既婚、子あり、子無しでレスバさせんのが一番トピが伸びるから酷いこと書いて相手を煽るの、結局は金もうけ。現実にこの企業はレスバさせないと利益でない。
バイトとか愉快犯が煽りまくって、傷つけてハラを立たせるために酷い事書いてること知ってほしい。愉快犯はかなりガル男だし。バイトはクラウドワークスにバイト募集してたし。
それが内面まで浸透して、自分と違う立場の女が敵みたいに妄想してる人たちに言いたい。あなたをイライラさせて企業や男たちが金を儲けてんだよ!社会を分断させてよろこんでる輩がいるから。被害妄想でメンタル悪くしないでほしい。
+5
-0
-
1040. 匿名 2024/05/12(日) 19:32:04
41歳で奇跡で再婚できた子供はいません 友達の彼氏の友達旦那もバツイチ 今は扶養内パートですが、生活はかつかつ 病気ありで正社員やフルは無理、老後は諦めてる病気になって死んでも仕方ないとおもってる+1
-1
-
1041. 匿名 2024/05/12(日) 19:35:53
>>21
同じくアラフォー
私は逆で来世なんて要らない。
無になりたい+9
-1
-
1042. 匿名 2024/05/12(日) 19:37:17
>>1
2人の祖母のように恋愛に生きていくんやろなあという道筋がうっすら見えて来てる
50目前にしていろんなお誘いが+3
-1
-
1043. 匿名 2024/05/12(日) 19:37:28
>>908
いいですね!
更にロケーションとかで各地で仕事もできたら最高だなぁ。
あ、意外と私もやりたいことあるのかもしれない+2
-0
-
1044. 匿名 2024/05/12(日) 19:38:15
>>965
同感です。40代、50代くらいまで、子どもだ孫だとわちゃわちゃして眩しく見えるけど、年取ると体のガタもくるし、誰かのお世話もするって負担になる。自分側だけじゃなく相手の親や相手の介護問題も出てくる。お金もかかるようになる。
本当に、要介護者いると子ども含めて揉めてる人多いよ。上手く行ってる人は、今までのお世話になった流れや思いがあるから、頑張れるんだと思う。
年取って結婚すると、結婚の大変な部分を主に共にすると思うから、若い時から一緒にいるより揉めそうだし上手く行かなさそうなんだよなあ…皆んなじゃないけどね。+6
-0
-
1045. 匿名 2024/05/12(日) 19:39:19
>>990
極論ってまた言われるかもだけど
巻き込まれ事故とか難病になったりする人も生き様に問題あると思えないから+5
-0
-
1046. 匿名 2024/05/12(日) 19:39:32
>>782
ネガティブな話で無いとダメってこと?+1
-2
-
1047. 匿名 2024/05/12(日) 19:39:40
>>46
すごく良いと思う
前はいたんだけど今はなくてその分、趣味に打ち込んでる
でも気持ちのワクワク感や幸福度が全然違うんだよね
幸せをより感じるのは推し活のほうだった
+4
-0
-
1048. 匿名 2024/05/12(日) 19:39:56
私も同じ病気のおじさんが60歳くらいである日倒れてそのまますぐ亡くなったから私も20年後そうなるのかなって想像してる
もしかしたら親より先に死ぬのかもなって
親不孝だけどそれもありかもしれない
親の看取りはしっかりしてる既婚者の姉達に頼むか+2
-0
-
1049. 匿名 2024/05/12(日) 19:42:59
今は賃貸に住んでるけど、家財全部処分してシェアハウスに移ろうかなって考えてます
いざって時に、持ち物衣類ぐらいのほうが楽かなぁって
シェアハウス住んでる方います?+2
-0
-
1050. 匿名 2024/05/12(日) 19:43:05
>>1007
うん、今すぐ出るべき+2
-0
-
1051. 匿名 2024/05/12(日) 19:45:17
>>1013
え?生活はどうしていたの?
それなりの貯金があったの?+2
-0
-
1052. 匿名 2024/05/12(日) 19:47:22
>>45
そういう意味ではSNS の発達は利用できるんじゃない?
「小さな喜びブログ つまんないこと面白がろう」みたいな+6
-0
-
1053. 匿名 2024/05/12(日) 19:48:06
【40代以上独身限定】この先の生き方について
この先も何も、ルーティーンの繰り返しでしょ+6
-4
-
1054. 匿名 2024/05/12(日) 19:48:49
>>504
年2%落ちるということは、10年で約8割になるということだよね。恐ろしい・・・。+3
-1
-
1055. 匿名 2024/05/12(日) 19:48:54
私は今年で54歳になる高齢喪女です
両親を看取ったひとりっ子で非正規底辺
両親が遺してくれたものはありません
賃貸アパート暮し
家を建てるとか財産とか自分にとっては都市伝説!?みたいな感じです
働ける位の健康を維持して、死ぬまで働く覚悟はしてるけれど、早くあの世に行きたいと思う毎日でございます
野球観戦と推し活が楽しみ。でも年々気力体力も無くなってきているので、いつまで楽しんでいられるかなぁとも思っています
心配だったり不安とか、勿論寂しいと感じる時もありますが、なるようにしかならないと開き直って?日々過ごしています
ここに集った方達が、それぞれに納得できる人生をおくれますように+49
-0
-
1056. 匿名 2024/05/12(日) 19:49:44
>>1003
「ぬい撮り」やってます✌️+3
-0
-
1057. 匿名 2024/05/12(日) 19:50:08
>>910
>>875です。
どうせ会社がニッチもさっちも行かなくなったら解雇です。
解雇になると即失業保険がもらえ、もらえる期間も長くかるし、国保も割引されます。
ただどれも期限付き。それまでに就職決まらなかったら期限後にはただの40代無職誕生です。(自虐です)
まだ首繋がってるうちに転職活動して自分の市場価値を確認してください。
無職も半年やるとかなり病みます。独身だし。
+5
-0
-
1058. 匿名 2024/05/12(日) 19:52:55
投資とかよくわからない。
助けてくれる友達、親族なし。
将来の危機感はあるけど、何もやっていない。
自分の寿命がわかればと思うよ。+5
-0
-
1059. 匿名 2024/05/12(日) 19:52:59
もはや地獄+0
-1
-
1060. 匿名 2024/05/12(日) 19:55:40
>>1209
だけどゼロではない。
バスは降りても人生から降りないで+1
-0
-
1061. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:10
>>1021
キス、ハグはしたいけどね。セックスはもうめんどくさい。+1
-0
-
1062. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:15
>>1029
条件きつくない?バツイチ子有りはなんで嫌なのか
+2
-5
-
1063. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:54
>>566
40代の女性ってそんなに同年代限定でも無くない?正直同世代の男はまだ子供希望してたりするし、そこもしんどいよ。
もう若くないから若い女性と同じ土俵に立ちたくないし、性的なことから離れて、茶飲み友達みたいな雰囲気で暮らしたいって人もいるんじゃないかな。+14
-2
-
1064. 匿名 2024/05/12(日) 20:02:17
>>1020
横だけどここ40代以上独身限定トピよー+4
-0
-
1065. 匿名 2024/05/12(日) 20:02:21
>>1
介護が必要になったら地域の包括センターに連絡する
大きな病院ならばケースワーカーがいるから、困り事を伝えて福祉につないでもらう
2050年には男性6割、女性3割が単身世帯になる予測を国がしてるから、将来のお一人様問題に向けて国も動き出してるよ
横須賀市が身寄りのない単身者向けのサービスをやってるけど、次は豊島区だったかも試験的導入するらしく、他の自治体にも補助金出すから試験的導入やってみないか国が募集かけてるよ
ニュース見たり、親族の介護やったりすると、解決策が浮かんでくるよ
なるようにしかならない、仕方ないと前向きに諦めること(頑固になって迷惑になりたくない!とか考えないこと)もアラフォーになって大切なことだと思うようになったよ
+6
-1
-
1066. 匿名 2024/05/12(日) 20:02:55
>>718
こんな若い人に言われてもな
50歳超えた人じゃないと説得力ない+6
-2
-
1067. 匿名 2024/05/12(日) 20:03:07
>>606
お友達、乾杯の音頭とってた人、指輪してたわ、、+4
-2
-
1068. 匿名 2024/05/12(日) 20:05:06
>>1029
娘ほしいから、シングルファザーの人がいいかな。
親権が母親にあって、毎月養育費送るの、なんか嫌かな。親権とってる男の人、少ないよね。+5
-1
-
1069. 匿名 2024/05/12(日) 20:05:13
>>225
そこまで僻まないで+1
-5
-
1070. 匿名 2024/05/12(日) 20:05:40
>>873
ありがとう
あなたとお友達になりたい笑
いいパートナー一緒に探しましょ+8
-0
-
1071. 匿名 2024/05/12(日) 20:06:12
>>909
小倉とかに移り住んでは?+1
-1
-
1072. 匿名 2024/05/12(日) 20:06:32
>>58
下手したら介護の人生になるんじゃないかと思うとある年齢を超えてからは今一歩踏み切れない
自分のことは自分でする恋愛だけならいいかも+3
-0
-
1073. 匿名 2024/05/12(日) 20:07:00
>>580
だから金が売れるのね。納得+2
-0
-
1074. 匿名 2024/05/12(日) 20:08:32
>>877
私はパートナーかな
仕事は天職というより適職で何とかしてる。あとは趣味と
お金を増やす方法を今頑張ってる
仕事もお金も何とかなるけどパートナーが一番難しいよ
+6
-0
-
1075. 匿名 2024/05/12(日) 20:08:37
>>1072
10年以上結婚生活してたら遺族年金もらえますよ+0
-0
-
1076. 匿名 2024/05/12(日) 20:09:55
40代正社員
元気なうちはこのまま働くと思う
高齢になると借りられなくなることを考えてマンションを買おうと思っているけどタイミングがつかめない+8
-0
-
1077. 匿名 2024/05/12(日) 20:12:16
>>602
今はおひとりさま用の業者さんってあるでしょう。保証人の問題はそれでクリア。これから社会が変わっていく中でもっと利用しやすくなるかも。
あと身内との別れの悲しみがないって言うのもおひとりさまのメリットかなって思う。独身の一番のメリットはなんて言っても相手に合わせなくて良い気楽さだから。
+9
-2
-
1078. 匿名 2024/05/12(日) 20:12:30
>>107
横だけどそれよ
歳とるとパートナーほしいと思えなくなった
逆に負担がかかって苦しくなるかもと思うと
男性とか歳を取るの女性より早いし付き合ってすぐに介護生活になったら重労働の毎日で貯金もへり辛いだけになりそう+13
-0
-
1079. 匿名 2024/05/12(日) 20:13:22
>>1066
ガルちゃんは既婚子持ち以外は人権ないって決めつけてる婆さんだらけだから、ここじゃ前向きに生きてる人の話なんて聞けなそうなのが残念
子なしトピだって子持ちにズタボロに荒らされるしまともな人はみんな離れた。
リアルでは選択非婚を貫いてる自立した女性(50代後半)を知ってるけど、企業して仕事でも成功しててパワフルに人生切り拓いてて尊敬するよ。ガルじゃ一部の既婚子持ちから叩かれるんだろうね。
ガルばっか見てたら無駄に自己肯定感下げられるし幸せじゃない人の餌食にされるだけだから程々にしておいた方が良いと思う
ここは独身は惨めな自分を憂いた話、本当は子供欲しかったです寂しくて堪りませんみたいな自虐やボヤキ、自分は負け組の行き遅れです生きててすみません世の中の役に立たなくてごめんなさいみたいな話にしかプラス付かないから+9
-0
-
1080. 匿名 2024/05/12(日) 20:14:06
>>83
何を根拠に!?
そんなの人それぞれでしょう!
既婚でも予定していた通りの老後にならない人も少なからずいるし。どんなことでも一長一短だと思う。+9
-5
-
1081. 匿名 2024/05/12(日) 20:14:15
>>1006
えーこういう無意味な雑談てそれなりに時間と余裕なきゃ出来なくない?+3
-4
-
1082. 匿名 2024/05/12(日) 20:15:21
最近老後のことばっかり考えてる笑+3
-1
-
1083. 匿名 2024/05/12(日) 20:15:35
>>1058
みんな自分で調べてやるんだよ
誰も助けてくれないから+3
-0
-
1084. 匿名 2024/05/12(日) 20:16:25
>>1076
てことはお金結構あるんですね
羨ましく思います+0
-0
-
1085. 匿名 2024/05/12(日) 20:17:07
>>1068
シングルファザーの方が人柄信頼できる
大事に養育してればだけどね+0
-3
-
1086. 匿名 2024/05/12(日) 20:18:02
>>1081
対立煽りなきゃ楽しめるけどね+1
-0
-
1087. 匿名 2024/05/12(日) 20:19:03
>>89
素敵だね!
治療大変だろうから無理しないでね。
専門行ってるから自分で起業しなくても好きなパン屋さんに入る手もあるよね。+18
-0
-
1088. 匿名 2024/05/12(日) 20:21:14
>>1003
なんで親と姉夫婦と同居なの?
大抵は親はどちらか片方としか同居しないと思うんだけど、、
姉夫婦も貧乏なの??
親がいなくなったら出ようと思ってるって当たり前じゃん
+5
-1
-
1089. 匿名 2024/05/12(日) 20:21:21
>>533
今はAmazonで納骨できるサービスもあるくらいだし、なんとかなりそう+3
-0
-
1090. 匿名 2024/05/12(日) 20:21:58
既婚の人のことはどうでもいいんじゃない?
独身限定だし+4
-1
-
1091. 匿名 2024/05/12(日) 20:22:39
なんだかんだ言ってみんな割と裕福よね
時間的にも余裕ある+3
-0
-
1092. 匿名 2024/05/12(日) 20:23:59
>>961
分からないのは対立の理由なんだよな。既婚子持ちは独身のことを妬む理由ないし、独身だって既婚子持ちを羨ましいとは思ってないと思う。だから不思議+2
-1
-
1093. 匿名 2024/05/12(日) 20:23:59
>>1090
こっちはどうでも良くても既婚が独身ってワード見ると脊髄反射して来るからどうしようもない
病気なんだろう。+3
-2
-
1094. 匿名 2024/05/12(日) 20:24:58
>>934
自分が年を取ってから、引っ越さなければならないときどうしたらいいんだろう?(一人で荷解きできるかな)
年を取ったら旅行に連れていってくれる人は自分にはいるのだろうか?(旅行は諦めるしかないのかな)
気軽に話しかけて気にかけてくれる若い人っているのかな?
と思ったんですよ。+6
-9
-
1095. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:25
自由に一人でいたい、老後は良い施設に入って気にかけてくれる親族がいたらうれしい。後者はムリっぽいけど仕方ない+0
-1
-
1096. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:38
>>5
うっとーしーわ+1
-2
-
1097. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:52
>>1085
ごめんなさい、間違ってマイナス押したけど、同意します。+0
-1
-
1098. 匿名 2024/05/12(日) 20:26:39
>>1093
脊髄反射にワロタ+2
-0
-
1099. 匿名 2024/05/12(日) 20:27:06
>>1011
独身にしろ既婚にしろやばいトピってことだよね
+1
-0
-
1100. 匿名 2024/05/12(日) 20:28:46
>>15
頑張って‼︎
待っててもこないし自分から行くしかないよね。
私は付き合ってる人が結構する気がないから
最後に婚活しようと思ってます。+5
-0
-
1101. 匿名 2024/05/12(日) 20:28:52
>>1053
ルーティンの繰り返しが続けば良いんだけどね
そこに自身の病気やら災害やら親の介護みたいな青天の霹靂が起こったら、ね
平穏が一番よ+14
-0
-
1102. 匿名 2024/05/12(日) 20:29:05
>>10
けんか腰にならないで。
「どんな立場でも悩みが尽きないよね」
って言いたいだけだと察したよ+11
-0
-
1103. 匿名 2024/05/12(日) 20:29:17
>>1094
横だけど
アレしてくれるコレしてくれる
って依存体質なんでは?+13
-1
-
1104. 匿名 2024/05/12(日) 20:29:17
>>380
ボーダー着られるのいいな。
私は46歳だけど、42歳位から似合わなくなって止めた。無地かストライプか休日だけロゴ入りTシャツとかだよ。+6
-0
-
1105. 匿名 2024/05/12(日) 20:30:31
田舎住みの42歳
1人で生きていく覚悟決めて、37歳から勉強始めてフリーターから数年かけて地方公務員になった。
そしてすぐに彼ができたんだけど、中距離恋愛。
仕事激務で通うのはおろか休みに会うのも辛い。
仕事辞めたいけど、自分なりに努力して掴みとったものを手放す勇気がない。
仕事も恋愛も、どっちも欲しいのはやっぱり贅沢かな。
もう疲れた~
+12
-0
-
1106. 匿名 2024/05/12(日) 20:31:01
>>1103
やはり
諦めるしかないですよね…
寂しく思います。+0
-6
-
1107. 匿名 2024/05/12(日) 20:31:09
>>1093
わざわざ【限定】トピまでやってきて書き込むんだもんね笑+2
-1
-
1108. 匿名 2024/05/12(日) 20:31:16
>>563
私の母内縁関係の男が先に死んでその男の弟が面倒見るって好き勝手して
通帳から金抜いて、母精神病院で死んだよ
精神病院は携帯電は持てないから連絡できなくて死ぬまで知らなかった。
所詮他人は他人でしかないよ+11
-0
-
1109. 匿名 2024/05/12(日) 20:32:23
一人暮らしで友達もいないから断捨離してたくさんお金を稼いで地元に住む両親の介護をして見送ったら、自分のことはもうどうでもいいかな。
役目を終えたら退場したい。+5
-0
-
1110. 匿名 2024/05/12(日) 20:32:35
>>1106
引越は業者いるし、旅行もお一人様は今は珍しくないし諦めるってどういうこと?+9
-0
-
1111. 匿名 2024/05/12(日) 20:34:44
42歳だけど、転職考えてる
今はホワイト企業に勤めててめっちゃ仕事ラクだけど
私が居なくてもいいような仕事内容
このままいても間違いなくリストラ対象のゾーンだし
独身で友達もいないしプライベートもYouTubeみるくらいならもう少しだけ仕事頑張ってみようかなって思ってるけど
体力と気力の衰えに不安を感じて転職に踏み切れてない
どんな心持ちで転職探せばいいのだろうか+6
-0
-
1112. 匿名 2024/05/12(日) 20:35:28
山奥で世捨て人+0
-0
-
1113. 匿名 2024/05/12(日) 20:35:48
>>1110
あまり高齢の方を見たことがない方ですか?
お一人様で旅行ができるのは若い証拠です。年を取ったら足腰弱くなるため付添人がいないと長距離の移動が難しい。逆に言えば付添人がいれば旅行もいけるんです。
引っ越し業者はわかりませんが荷解きしてすべて収納までしてくださるものなのでしょうか?+0
-5
-
1114. 匿名 2024/05/12(日) 20:38:25
土日親戚の集まりがあったけどさ、独身小梨とか私だけ。みんななんやかんや結婚して子沢山。
じいちゃんばあちゃんから赤ちゃんまで勢揃いを見てると、そうやって命?や一族は脈々と繋がっていくんだなあとしみじみ思った。
なんかわたしだけその輪に入れなくてすまん
あとこうやって年寄りが幸せそうなの見てると、私が年寄りになったらこんな集まりも無くなり、世話を焼いてくれる若いもんも居なくなって、不安だな…
今はね、1人満喫してるけど。
長生きして80とかになった時誰にも頼れないの辛すぎるかも+17
-2
-
1115. 匿名 2024/05/12(日) 20:38:50
>>1094
自分で何度も一人で引っ越しして、一人で海外も旅行出来る人間としては意味不明過ぎる
どんだけ他力本願なの?そんな人はさっさと結婚して子供でも産んどけばいいのに+15
-2
-
1116. 匿名 2024/05/12(日) 20:40:19
>>58
1人で過ごす60代の10年と、いきなり赤の他人と同居して結果的に楽しく過ごせた10年とじゃえらい違いだろうね。たぶん若い独身時代よりはるかに充実した10年だったんじゃないかな。+13
-1
-
1117. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:10
>>844
私もこれもありかなと考えてるんだけど、特に余命宣告されてなくても病気じゃなくてもできるものなのかな?+0
-0
-
1118. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:32
>>1088
片親で(1人は私が20才前に亡くなった)姉の会社、倒産するため今は無なので今はたまにやっていますが、今までは、姉夫婦が畑の手伝いや庭の草取りを滅多にやらなくて親が愚痴るので私が手伝っていた感じです
+2
-3
-
1119. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:38
>>1115
一人で海外も旅行出来る人間
あなたも年を取りますよ。旅行したくても視力が落ちたり足腰弱くなって一人ではできなくなるものです。でも旅行に行きたいという気持ちだけは残るんです。+7
-7
-
1120. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:40
>>1113
何が言いたいの?今どき便利屋でも使ったら全部荷解きくらいしてもらえるでしょ
ってかそこまで高齢になってまで旅行とか欲深いとしか思わない
独身はそんなことしてくれる相手がいなくて可哀想可哀想って言いたいだけか+6
-7
-
1121. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:55
>>1119
私は動ける間に旅行して自死予定なので構わないでください
あなたはそんなに旅行したいなら、そういう相手を作るなり諦めるなりしたら?+2
-4
-
1122. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:31
>>1120
ってかそこまで高齢になってまで旅行とか欲深いとしか思わない
欲深いか…寂しいものですね…+5
-4
-
1123. 匿名 2024/05/12(日) 20:45:13
>>1121
自死予定って…+6
-0
-
1124. 匿名 2024/05/12(日) 20:46:25
>>641
眉毛きれい+2
-2
-
1125. 匿名 2024/05/12(日) 20:46:28
>>1115
横だけど、今は1人でできるけどさ老後は1人で引っ越しとか旅行とかきついと思うんだよね。足腰も悪くなるかもしれないし。+8
-5
-
1126. 匿名 2024/05/12(日) 20:47:14
おまえ等マラソンを趣味にしろよ
皇居Run最中に熱中症で倒れました。はなんとなく画になるだろうが。
実は俺がそうしようと思ってんだけどよ
俺様と結婚したい奴+してみろ
+0
-12
-
1127. 匿名 2024/05/12(日) 20:48:13
>>610
男性はむしろ発想が逆で、子供いらないなら結婚しなくてもいいって人が大半。これ意外と女性でもけっこういるけどね。だからあえて婚活までするような男性の多くは子供を望む人が多くなる。でもバツアリ成人した子ありの男性で再婚相手を探してるケースは子供にこだわらない人もいるから、子供を産めない年齢の女性はそこを狙うか、年齢で弾かれるから婚活はせず、リアルで趣味とかの出会いを増やすなど、適齢期とは戦略を変える必要あり。+14
-3
-
1128. 匿名 2024/05/12(日) 20:49:23
>>1111
おないで私も転職活動している。
独身だし失敗しても自分一人。なんとかなるさって思っている。
65歳まで働くなら社会人生活半分もいってない。あと半分、冒険してみよう私だけの人生だから。
すべて自己責任だから1111さんも自分で答えを見つけてね+3
-0
-
1129. 匿名 2024/05/12(日) 20:49:27
現在賃貸で終の棲家がまだないのでそこをまずどうしようかと今凄い考えている。+8
-0
-
1130. 匿名 2024/05/12(日) 20:50:38
>>1118
ちなみに姉は独身時代も滅多にやらなかったw
+1
-1
-
1131. 匿名 2024/05/12(日) 20:51:02
>>225
ルールに厳しくていいね!
いちいちコメントするのも大変でしょうに+3
-1
-
1132. 匿名 2024/05/12(日) 20:52:11
>>1127
子供、子供ってどういう立場から偉そうにアドバイスしてるの?
結婚イコール繁殖って価値観が絶対の高齢者ってほんと独身トピでクソバイスするの好きよな+6
-8
-
1133. 匿名 2024/05/12(日) 20:52:40
>>21
神様はいない、奇跡もない。
+4
-2
-
1134. 匿名 2024/05/12(日) 20:54:39
>>584
30代で結婚願望のある独身男性は大半が子供希望するから40じゃ無理だよ+6
-6
-
1135. 匿名 2024/05/12(日) 20:54:47
>>21
優越感で満たされた既婚子持ちがニマニマしながら満足そうにプラスしてるんだろうなあ+4
-0
-
1136. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:00
>>1132
でも子供要らないなら結婚なんてしないでしょ+5
-6
-
1137. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:41
>>1122
横からですが、
寂しいとは思いますが、そのような人は早く結婚して子供を産まないと。
まぁ、子供がいても旅行に連れて行ってくれるとは限らないけど。。。+3
-2
-
1138. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:57
>>1041
記憶もない、姿形も人種も国も性別も違うならそれはもはや私ではない他者よね+2
-0
-
1139. 匿名 2024/05/12(日) 20:57:57
>>844
ドキュメンタリー番組みたけど自分の最後は自分で実行(チューブ外す、薬を飲む)するような感じでした。でも、見ていて辛くなったからみんな生きてください。+5
-0
-
1140. 匿名 2024/05/12(日) 20:58:07
>>1112
良寛上人だね+0
-0
-
1141. 匿名 2024/05/12(日) 20:58:26
>>1094
引っ越しも旅行も今は全部1人でやってるし足腰悪くすれば旅行なんて子供や孫がいてもできないし引っ越しは引越し業者に頼めば良くない?家族に手伝ってもらう発想が無いわ+14
-0
-
1142. 匿名 2024/05/12(日) 20:58:58
あっしはバツイチだけど、周りではアラ40同世代のバツイチ子なしと初婚の入籍が2組、40代初婚同士1組がゴールインしたよ!いずれも趣味を通して出会ってる。
ガルちゃんばっかり入り浸ってると自己肯定感削り取られるだけだから、本気でなんとかしたいならまずガルを辞める事だと思う。+7
-2
-
1143. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:25
>>822
横だけど確かにそういう傾向あるね。独身みたく相手にガチガチの条件提示して選んだりせずに気楽にまず会ったりして選択肢も広げられるし、離婚組の方があっさりまた再婚できる。一度も結婚したことがないとやっぱり条件で考えて最初にまず会おうともしないからどんどん歳だけとってますます不利になるのに、ここまできたらハズレと結婚したくないって条件は逆に増えていく負のスパイラル。+4
-0
-
1144. 匿名 2024/05/12(日) 21:00:25
>>961
大体はストレス抱えた子持ちが気楽そうな未婚者を羨んで憂さ晴らしに叩いている+3
-0
-
1145. 匿名 2024/05/12(日) 21:00:48
43歳、独身、賃貸で一人暮らし。両親いるけど連絡とってない。残してもらえる家はない。
父もまた都営住宅の賃貸住み。
働けなくなったらホームレス確定なので生きれるとこまでひとりでなんとかやっていくしかない。
給料安いから月の給料はほとんど貯蓄できず、ボーナスやりくりしてたまに好きなライブや舞台に行くことと、休みの前にカフェでコーヒーとケーキ食べるのを密かな楽しみにしてる。
誰も頼れる人がただ1人としていないから、骨折とか怪我、転ばないようには気を付けてる。
どうにもならなくなった時、最期はできれば自分で死を選択したいと思う。
安楽死が一番だけど、それはむずかしそうだから。
けっこう近い未来かなぁと思ってます+7
-0
-
1146. 匿名 2024/05/12(日) 21:00:58
>>1137
タラレバだと感じました。
40代独身ですよ。+0
-0
-
1147. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:30
>>1136
生まないと人権与えて貰えなかった婆って本当独身トピで憂さ晴らしするの好きよな
実生活満たされないからって他人に当たんなや気持ち悪い+6
-3
-
1148. 匿名 2024/05/12(日) 21:02:37
>>1121
うわぁ、、、+5
-1
-
1149. 匿名 2024/05/12(日) 21:05:43
>>1105
偉いなあ。あなたの向上心と努力を見習いたい。
+5
-0
-
1150. 匿名 2024/05/12(日) 21:06:02
>>1128
ありがとう!
自分の可能性を試したい反面
このまま緩く生きたい気もしてたから
長い目で見たら少しくらい冒険してみようかと思う…
+4
-0
-
1151. 匿名 2024/05/12(日) 21:06:13
>>66
化石?+1
-3
-
1152. 匿名 2024/05/12(日) 21:07:16
>>553
私の叔母が、結婚してすぐバツイチで何十年も自営で独り身なのにモッテモテでさ…とうとう自分の親が他界したら文句言う奴居ないから結婚してくれ!!!って何十年も告られつづけてた一回り下位の男性と還暦過ぎてから結婚して、もう10年以上ラブラブですよ。+17
-1
-
1153. 匿名 2024/05/12(日) 21:08:07
>>1094
そんくらい一人でできないの?
友人知人にお願いする人脈もお金もないの?
かわいそう……+6
-11
-
1154. 匿名 2024/05/12(日) 21:08:32
>>16
私の友達45歳で結婚したよ!
自分に合う人に巡り会えてた。
稀かもしれないけど、とても幸せそう。
友達はいろんな所にアンテナ貼ってたよ。
諦めることはないと思います!+11
-2
-
1155. 匿名 2024/05/12(日) 21:08:53
>>83
いずれというか
うちの田舎近所周り
かなりの家が
子供も遠方に家庭持って出払ってしまい
配偶者も先立たれた
単身高齢者たちばかりだよ
こんなの見ていたら
高齢になればいずれ独り身の孤立になるから
既婚とか関係ないなとかなり前から感じています+16
-5
-
1156. 匿名 2024/05/12(日) 21:12:25
>>861
まさに今その動画見てます!ニクヨさんが喋ってる声聞くだけでも落ち着く+3
-0
-
1157. 匿名 2024/05/12(日) 21:12:35
>>1081
だからリアルが充実してる人はガルやってる時間無いって話なんだけどw+7
-0
-
1158. 匿名 2024/05/12(日) 21:13:14
>>1094
今、引っ越しサービスかなり充実してるでしょ
お一人様の日帰りバスツアーとか
公共交通機関で
行きたいとこ行けるし
何でもネットでチケットや予約とかもとれるし
長く滞在したい場所に時間気にせず
観光したりできるから
気楽+16
-0
-
1159. 匿名 2024/05/12(日) 21:14:35
とにかく無理はしないって感じかなあ
独身だけど別に仕事に生きるわけじゃないし薄給だから無駄遣いせずたまに贅沢するぐらいで
必要以上に他人に合わせずかと言って協調性もなくならないように気をつけてる+9
-0
-
1160. 匿名 2024/05/12(日) 21:17:49
>>1104
もうどう思われてもいいやって吹っ切れてキャラクターTシャツも外で着るようになった笑
本当はアニメTも着たいけどね…ババアだと笑われそうだから家でしか着れないの悲しい+11
-0
-
1161. 匿名 2024/05/12(日) 21:19:07
>>1129
今高齢の親と同居してるから、親が亡くなったらマンション買うつもり
買える範囲だと築40年とかになっちゃうけど自分も似たようなもんだしまあいっかーと思ってる+8
-0
-
1162. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:15
>>891
あなたのご心配には及びません。母はひとり暮らしではありません。色んな事情があり、私は別居しているのです。+4
-4
-
1163. 匿名 2024/05/12(日) 21:47:23
>>380
若い頃は買おうとも思わなかったけど、スカーフ便利だよ
そんな大きいのじゃなくていいから、長袖でも半袖でも、無地T着る時に結んでる
見せたくない首も隠れて一石二鳥
あとは最近金属アレルギー起こりにくくて安いアクセサリーが沢山出てるから、長めのラリエットを着けたりとか+15
-0
-
1164. 匿名 2024/05/12(日) 21:53:39
>>33
経済的保護者になる年齢では?
みんな専業主婦の立場ではないよ+5
-0
-
1165. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:12
>>83
高齢独身女性だけど、終の住処も買ったし、モラハラを受けながら生活していた既婚時代より今の方がはるかに幸せなので、人によるとしか言えない。+14
-1
-
1166. 匿名 2024/05/12(日) 21:57:51
>>553
うちの身内の話しかと思った。まさに50代で玉の輿婚してた。ちなみに昔から美人。+5
-0
-
1167. 匿名 2024/05/12(日) 21:58:18
>>426
私自分の親の引越し手伝った事ないし
旅行も連れてってあげた事ない
親にもやって貰ってないけど
ただ喋りたくて家族の話喋ってくる人なら別に気にならないけどマウントとって気持ち良くなるタイプの人なら普段から軽く無視してます私の時間の無駄+7
-0
-
1168. 匿名 2024/05/12(日) 22:01:31
50歳 更年期のせいなのかわからないけれどいままで楽しめていた事に興味がなくなってしまった
旅行が好きで国内外問わずいろんなところに行ったけれど今は億劫に感じてしまう
何か新しい事を始めなければならない時期なのかなと焦ってる+9
-0
-
1169. 匿名 2024/05/12(日) 22:02:54
>>23
具体的にどんな対策してるのか教えて欲しいな。参考にしたい。私も犬飼いたいとか思ってるけど…それ位しか思いつかない。そんで飼ったら最後、色々大変な気がする。+4
-0
-
1170. 匿名 2024/05/12(日) 22:11:48
>>765
頭がはっきりしてるうちにエンディングノート書かないとだね。整理しとかないと年老いて認知症始まってからじゃ遅いもんね…+5
-0
-
1171. 匿名 2024/05/12(日) 22:16:44
>>1149
ありがとう!
人生って難しいね、何を選んでも後悔するような気がして辛いよ。+5
-0
-
1172. 匿名 2024/05/12(日) 22:19:55
>>595
私もみたい!やましたひでこさんのやつ?+2
-0
-
1173. 匿名 2024/05/12(日) 22:33:07
>>204
私も彼氏なしで、去年まで派遣社員だったけど転職して正社員になって年収倍になりました。
私も円を引き寄せて、オシャレとか旅行とかお金使って充実させたい!
まだまだ円引き寄せるぞー!+10
-1
-
1174. 匿名 2024/05/12(日) 22:47:17
>>788
じゃあもう在宅でできる仕事にしたらいい
周りの人に振り回されないで今からできることはそれしかない+5
-2
-
1175. 匿名 2024/05/12(日) 22:50:40
>>1132
何でそんなキレてんの?
過去に色々あっての事ならごめんね、
そこまで気が回らなくて+5
-2
-
1176. 匿名 2024/05/12(日) 22:52:40
>>971
脳みそスッカスカの母親に育てられるよりマシだよ
母親が馬鹿だと子供はつむ+4
-0
-
1177. 匿名 2024/05/12(日) 22:56:08
>>1055
自分とほぼ同じです。ほんとに自分には何もなくて不安しかない。産まれてくるのを望んだわけではないけれど、生きてる以上は働いて食べて着て住んでってしてかなきゃならない。楽しいこともあるけれど、それ以上にしんどい。せめて苦楽をわかちあうパートナーがいればと思うけど、自分にはこれまで難しかったです。あきらめきれてはいないけれど。自死はこわいから、いっそ事故かなんかで逝ってしまえればラクなのかもしれません。あなたの最後の一文にウルッときました。私もツラい状況でも人の幸せ願えるような優しい人になりたいです。+6
-0
-
1178. 匿名 2024/05/12(日) 22:56:54
>>1034
ヨコ
カラスってね、つがいになれずあぶれるこもいるんだって
私じゃん仲間だなってそれ聞いて思いました+3
-0
-
1179. 匿名 2024/05/12(日) 23:05:11
マンション買った人とか買う予定の
人はマンションの相続は決めてますか?
+2
-0
-
1180. 匿名 2024/05/12(日) 23:08:45
>>7
40代で病気が多くなった
そして親の介護と重なってきつい+3
-0
-
1181. 匿名 2024/05/12(日) 23:15:29
>>1112
私昔から母親に「あんたは山で炭焼きでもして生きれば」みたいに言われており、無意識に山奥世捨て人ルートを考えていたよ。
最近熊が怖くて山は無理になったけど。+2
-0
-
1182. 匿名 2024/05/12(日) 23:17:59
>>1055
色々経験した大人な人の言葉だな。+7
-0
-
1183. 匿名 2024/05/12(日) 23:29:48
>>1057
910です
会社都合退職になるから失業保険がすぐもらえるし、割増退職金も出るし、有給休暇の買取もあるので当面の生活には困らないから沈みゆく船にしがみ付いても…と思ったり、
残れたとしても会社の新体制がどんな形になるかもわからないし…と思ったり、
新体制になったら忙しくて転職活動どころではなくなるかも…だったら、今の退職した方が良いかもとの気持ちもあり悩んでいます。
でもそうですよね失業保険の給付は「期限付き」なんですよね。期限が近づいてくると焦りますよね…
+1
-0
-
1184. 匿名 2024/05/12(日) 23:40:46
バツイチ子持ちなんだけど親しい友人みんな既婚かパートナーがいるから羨ましいと思う時もある。だけど元旦那がパパ活してキモ過ぎて今は全男がうっすら苦手。だから子どもの為に今の会社にしがみつきつつ、子どもと旅行したり思い出作って楽しく暮らしたい。仕事は再雇用を念頭に入れたくないけど働かないと厳しいだろうから、健康管理を頑張る。+2
-6
-
1185. 匿名 2024/05/12(日) 23:44:16
>>1134
こういう論点違って答えにもならない回答する人って一緒に仕事したくないわ+4
-1
-
1186. 匿名 2024/05/12(日) 23:44:59
>>16
40で知り合った人と来月入籍する42歳です。
無理じゃないですよ!
同じように私も思っていたから気持ちはわかる。
でも私は、結婚諦めるのはいつでも出来るよなー
無理かなーって思いつつも、もうやめた!って思えるまでひとまず婚活してみるか!と思って出会いました。
諦めたらそこで試合終了、ほどの気合いもなかったけど、
諦めるのはいつでも出来るよなーくらいの気持ちでやりました。+5
-1
-
1187. 匿名 2024/05/12(日) 23:57:20
>>85
わかる…
私も結構親に依存されてるから実家に寄って色々やったあとに帰る時の
じとーーーっとした重い感じ嫌でちょっと足が遠のく…
やらなきゃいけないことはわかってるんだけど。
親の為に生きてるみたいで自分の人生なんなんだろ?って思う時ある。+4
-0
-
1188. 匿名 2024/05/13(月) 00:00:10
>>1169
プロゲステロンのクリームぬったり(詳しくは調べてみてね)、これは気持ちの問題だけど、こう思った時はこう考えよう!みたいな、自分に刺さる格言みたいなのをメモったり、いつでも読めるようにしてる、、
更年期と関係なく、猫飼いたいなぁとかは思うけど。
犬飼うって、良さそう!って思ったけど、ヤバいかな?
お散歩とかするし、身体にも良さそう!
あーでも守る命があるって生きがいに繋がりそうだけど、亡くなったら耐えられないね、、、+2
-0
-
1189. 匿名 2024/05/13(月) 00:10:12
>>1179
私は80,90歳になって、もう一人暮らし無理だな、訪問介護でも無理だなとなる前に、売却して施設に入る予定です。ただ、こんな計画的にいけるかはわかりませんが・・・ボケしまったりとか突然死の可能性もなきにしもあらずですし、遺言は書いておこうと思っています。+4
-2
-
1190. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:32
>>965
仕事が苦痛で結婚に逃げようとする女性普通にいるよ+3
-1
-
1191. 匿名 2024/05/13(月) 00:15:24
>>529
行動力あって素敵!
提案ありがとう。嬉しいです。+3
-0
-
1192. 匿名 2024/05/13(月) 00:32:08
>>30
移民を阻止するしか+3
-1
-
1193. 匿名 2024/05/13(月) 00:36:23
>>138
もう産まれてきたくない
きついわ+4
-0
-
1194. 匿名 2024/05/13(月) 00:37:54
>>1184
トピタイ読めないの何で?+5
-3
-
1195. 匿名 2024/05/13(月) 01:02:48
>>844
わたしもスイスのこれで終わりにしたい
お金貯まるかなあ+2
-0
-
1196. 匿名 2024/05/13(月) 01:32:08
>>1190
そういう理由で逃げた人、大体モラハラか性格良くても稼ぎ悪い男に捕まってるからおすすめしない。
でもたまに仕事は嫌だけど生活費全部出してくれるからってモラハラに耐えれる逸材がいるのよね。+2
-2
-
1197. 匿名 2024/05/13(月) 01:33:48
>>96
思った。しかもこの画像なんて特に色っぽさあるし、私には女性に見えてる。
+0
-0
-
1198. 匿名 2024/05/13(月) 01:54:46
41歳で奇跡で再婚できた子供はいません 友達の彼氏の友達旦那もバツイチ 今は扶養内パートですが、生活はかつかつ 病気ありで正社員やフルは無理、老後は諦めてる病気になって死んでも仕方ないとおもってる+1
-5
-
1199. 匿名 2024/05/13(月) 02:21:55
>>1094
元気なうちに全力でやりたいことやって何事も一生懸命取り組んで、悔いのない生き方をすれば良いんじゃないですかね。旅行も行きたいなら歳とってからとかいろんな理由をつけずにやりたきゃやりゃあいいんじゃない?そうすれば、引っ越しが〜とか、歳取ってからの旅行が〜とか、余計な心配しなくてよくなると思いますよ。頑張ってください☺️+3
-0
-
1200. 匿名 2024/05/13(月) 02:28:45
40過ぎから生きようとしても無理っぽい。生活保護になりたくないから頑張って見たけど。10年若かったたらどうにかなったかも知れないがもうしぬくらい出来ないや。。働くと迷惑かかるみたいだし。
+5
-0
-
1201. 匿名 2024/05/13(月) 02:31:32
>>590
他の女が選ばないような男を受け入れられるくらいなら独身になってる人いないと思うよ?+11
-3
-
1202. 匿名 2024/05/13(月) 02:37:56
>>426
私独身で闘病してるが、同じ病室で子供や家族の話をされても構わないよ?マウント取ってくるような言い方する人もいるけど、それでも構わんよ。別に何言われようと私は私だし、それ以上でもそれ以下でもないからね。
あなたが独身の立場なら辛いってことなんでしょうね。大丈夫、そんなに弱い人ばっかりじゃないから。+19
-3
-
1203. 匿名 2024/05/13(月) 05:43:21
>>788
自動的に結婚はできないからなぁ
いい出会いがないって言ってたら
100人とお見合いしたのか?
本気でやったかといわれたら、してないですって
反論出来なかった
みんなそんなやってないけどさ
+5
-0
-
1204. 匿名 2024/05/13(月) 06:11:49
>>1019
でもさ、不倫とか浮気とか風俗とか言ってる人も、いるのかもしれないけど
一番大事なのは奥さんなんだし、家族のもとにかえるのは間違いなくて安定してるからなんだろうと思うよ。20代の私には嬉しそうに家族の写メとか見せてくるもん
社内の不倫してる女性(どちらも40代)は、私にあんなにデートだってのろけていたのにもう不倫4年目とか5年目とかで、40後半で別れてたよ。一人は結婚相談所入会したし一人はもう結婚しないって親と住み始めたよ。結婚2,30年したらもう既婚の女性先輩の方も余裕な感じだし+3
-7
-
1205. 匿名 2024/05/13(月) 06:29:57
>>1204
大事かどうかはわからないよ
ルーチンな人もいるだろうし
そんで、いつか見切りつけるんだろうね+3
-1
-
1206. 匿名 2024/05/13(月) 06:45:38
>>1204
トピスレだよバカ+2
-3
-
1207. 匿名 2024/05/13(月) 06:49:32
>>1068
シングルの人と付き合った事あるけど、その人の親とその人の、子どもへの思いというか執着がすご過ぎてすぐ別れたよ。あー、がっちり掴んでお嫁さんに渡さなかったんだろうな…って感じ。
男子だったけど、将来も自分たちの近くに置いておくって家や土地を相続させる気満々で、子どもも洗脳されて、お父さん絶対って雰囲気。10代後半で親もすぐ近くにいるのに、夜ご飯は絶対一緒、出張も断って、お買い物も同行。私の料理を子どもに食べさせたいと言ってたけど、(そして子どもと親ともうまくやってほしい)何か揉めても絶対子どもの味方だしこの中に入るの無理〜って思ったよ。+10
-1
-
1208. 匿名 2024/05/13(月) 07:02:11
>>1121
たぶん無理たと思う+2
-0
-
1209. 匿名 2024/05/13(月) 07:03:23
>>1206
そうだった!40代の先輩いい人たちなんだけどね・・ちょっと心配なこと多いんよ
今日も仕事がんばろっと。のぞいてごめんよ!グッドラック!!+1
-8
-
1210. 匿名 2024/05/13(月) 07:08:08
>>1209
嫌味ったらしいんだよ+7
-0
-
1211. 匿名 2024/05/13(月) 07:21:08
既婚者なのか既婚者に理解のある心の広い独身なのか知らないけど、時々ここにコメントする既婚者を非難するコメントに
「それくらいいいじゃない」「既婚者に嫉妬しなくても」みたいなことを言ってる人いるけど、既婚者の集まる場所での独身排除はこんな緩いもんじゃないよ?
ガルちゃんの既婚トピは見ないから知らないけど、昔2chの鬼女板にスレタイ検索で辿り着いて知らずに書き込んでしまったことがある
「ちょっと毒が何でここにいるんだよ?出て行きなさいよ」
「どうせブスだからモテなくて結婚できなかったんだろ」
「悔しかったら結婚したら?まあブスだから無理か」ってフルボッコにされたよ
+10
-0
-
1212. 匿名 2024/05/13(月) 07:29:15
バツイチやシングルマザーのトピは伸びないんだよね
開かないけどコメント数が少ないからわかる
該当する人は専用トピにはコメントしないで独身(正確にはバツイチやシングルマザーも禁止ではないが、空気読めば場違いなのはわかるはず)トピに参加しようとするから
一度も結婚したことのない女達の中にいる方が居心地がいいから
それで−されると嫉妬と受け取る
こんなのが他トピで「この間あるトピでアタオカ達に絡まれたー」って言うんだろうな
+8
-0
-
1213. 匿名 2024/05/13(月) 07:57:25
さっきの人本当に20代なの?
長文コメントの最後の方でトピズレ暴露する手法なのかと思ってしまう
このトピだけで何回ブロックしたか+6
-1
-
1214. 匿名 2024/05/13(月) 09:22:22
ここ見てて独身女性の既婚子持ちに対する嫉妬の闇深さを知った気がする。もちろん一部ではあるだろうけど+5
-12
-
1215. 匿名 2024/05/13(月) 11:14:34
>>1214
どのコメントが嫉妬だと思ったの?
こういう人って独身が何書いても嫉妬と受け取るからな
該当するトピに行かない既婚者が悪いのにそれを叩いたら嫉妬とか
既婚者だって「私は独身だけど甥姪の子育てやってるからわかります」って既婚者のトピに独身が来たらウザいでしょ+13
-0
-
1216. 匿名 2024/05/13(月) 12:01:16
聞き流す程度で聞いてください。
あと数年したら家建て替えるんですが、自分で最後になりそうです。その間にもし結婚(ないと思う)できたら家出てしまうけど せっかく建設しても自分いる前提だから間取りとか無駄になってしまうかな? そういう話もすべきでしょうか?+7
-0
-
1217. 匿名 2024/05/13(月) 12:46:06
>>713
I wanna die soon!
でOKですかね?+1
-0
-
1218. 匿名 2024/05/13(月) 13:04:58
>>1216
しなくてもいいんでは?いきなり家建ての話されてもなんだし、結婚したいんだったら本気でそっちやる
どっちがしたいのか、本気で悩む
そしたら後悔しないから+0
-0
-
1219. 匿名 2024/05/13(月) 13:05:43
>>659
私も選択独身だよ〜
若い頃は当たり前に結婚するものだと思ってたし、30〜34歳ごろまでは焦って婚活したけど、
結婚したいと思える人はいなかった。
1人が向いてる思うし、心は安定してる。
ひまだな、と思うこともあるけど、それもまた幸せ。
これ言うと、選択独身じゃなくてできなかっただけじゃん、て思われそうだけど、
人生やり直したとしても、ターニングポイントでは今と同じ方を選ぶと思う。
だから自分では選択独身て思ってる!笑
+20
-0
-
1220. 匿名 2024/05/13(月) 13:40:22
>>160
46歳でその貯金はやばい…逆にどうしたらそんななるの?+2
-4
-
1221. 匿名 2024/05/13(月) 14:01:57
>>1218
ありがとう。彼氏もいないしその日が来たらで、前置きみたく言わなくてもいいですよね。+2
-0
-
1222. 匿名 2024/05/13(月) 14:22:28
>>20
必ず人は老いていくんだから、現状維持は絶対無理だよ。+1
-0
-
1223. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:53
>>1085
シングルマザーと同じように、色々だよ。私の知ってる人は奥さんの不貞で親権取ったけど、10個以上年下と再婚したと思ったら数年でまた離婚したよ。
+1
-0
-
1224. 匿名 2024/05/13(月) 23:07:16
>>426
元から一人だから何も思わないよ!
まず、人付き合いが苦手だし。
人それぞれの人生があるよ。
+6
-0
-
1225. 匿名 2024/05/13(月) 23:08:16
>>1108
金もらって仕事するプロと、ただのクズ一般人を同じに語られても+0
-0
-
1226. 匿名 2024/05/13(月) 23:36:07
>>546
あ+0
-0
-
1227. 匿名 2024/05/14(火) 09:22:42
>>1111
頑張れ〜
私も40過ぎて新資格取って別ジャンルの仕事した
気力体力の衰えはあるけど、まだ一勝負出来る年代だよ
+3
-0
-
1228. 匿名 2024/05/14(火) 10:22:23
>>1215
よく考えたら荒らしのせいだわ。すみません。+1
-0
-
1229. 匿名 2024/05/14(火) 13:28:54
>>1094
旅行も足腰しっかりしてれば行けるよ。隣家の独居のおばあさんしょっちゅう出かけてたよ。
逆に祖母は足悪くして隣家のおばあさんが一緒に散歩でも行こうよって誘ってくれても出たがらないし私が付き添いって言っても億劫らしくほとんど家にいた。
付き添い人がいても本人次第だよ+6
-0
-
1230. 匿名 2024/05/14(火) 15:58:38
>>2
老後資金がなくて、この先貯めれる気もしない。長生きしたくない。+5
-0
-
1231. 匿名 2024/05/15(水) 11:34:50
>>864
普通は言わないよね+0
-0
-
1232. 匿名 2024/05/15(水) 12:00:05
不労所得と貯金切り崩して生きてます
なるようにしかならない+2
-0
-
1233. 匿名 2024/05/15(水) 14:34:35
>>1
猫好きガル民で保護猫シェアハウスしたい
+6
-0
-
1234. 匿名 2024/05/15(水) 14:48:51
仕事の女性の同僚は既婚者、シングル色々いるけど、みんな子供はいる…。みんな子供の話で盛り上がってて話に入れないのは辛い。+3
-0
-
1235. 匿名 2024/05/17(金) 12:11:16
>>1163
よこ
一緒!せいぜいマフラーストールだったよ。
これも年齢なのかね。草笛光子の90歳の〜というおしゃれ本に素敵なスカーフの巻き方が載っていた。
最近はブローチも気になってる。+2
-0
-
1236. 匿名 2024/05/20(月) 10:40:03
>>275
無職でも年一括払いなら
UR賃貸物件、家族が近くにいれば高齢者向けの入居費高めの物件は結構ある。
お金無いなら自治体によっては安い物件紹介される場合もあるけれど
それなりの建物だと思うから利用したくないな。
+0
-0
-
1237. 匿名 2024/05/25(土) 22:33:42
とりあえずマイペースに、仕事、たまに婚活、副業、あとは老後1人なら、独身仲間とシェアハウスかなぁ。。+0
-0
-
1238. 匿名 2024/05/27(月) 01:46:47
>>31
絶対だめではないけど年老いてから通院とかどうするの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する