-
501. 匿名 2024/05/12(日) 08:49:01
>>458 >>475
クルド人だらけやん
治安悪くて嫌だわ+23
-0
-
502. 匿名 2024/05/12(日) 09:04:18
>>31
今、能登と同じく毎日地震あるよ
NHKの地震アプリで見てるんだけど、
1〜2くらいだけど+8
-0
-
503. 匿名 2024/05/12(日) 09:06:01
>>451
独身は少数だよ
既婚子持ちが圧倒的多数+8
-6
-
504. 匿名 2024/05/12(日) 09:07:10
>>6
現金の価値は年2%ずつ落ちるらしいから、コンビニで預け&引き出しできるネット銀行に預けておいたほうがまだましよ キャッシュレス決済紐付けておけば引出しもほぼ無くなるので手数料気にしなくていいし+35
-4
-
505. 匿名 2024/05/12(日) 09:12:43
>>6
脱税とかしてないなら預けた方がよいのでは+18
-3
-
506. 匿名 2024/05/12(日) 09:14:51
>>480
>>494です。
やっぱり対象物件にしたんですね!
広さにしても、本当におっしゃる通りです。
悩みますが、もうちょっと物件見て、できるだけ早く購入しようと決意しました!
経験談や考え方など、とても参考になり、決意できました。ありがとうございます!+5
-0
-
507. 匿名 2024/05/12(日) 09:15:42
>>474
独身だからこそ心の健康も大事。老後は今ほど自由には動けなくなるんだからギリギリ生活できるだけの蓄えがあれば十分よ。+16
-0
-
508. 匿名 2024/05/12(日) 09:17:22
>>108
これいっちゃおしまいだけど、忙しかったり、疎遠だったりする子供でも最低限の手続きなどはしてくれるし、何よりも疎遠より関わりがある家族もってる人が圧倒的に多い印象。
あとは家族との思い出を肴に生きてる高齢者も多しな…。
みんな孤独でもちょっと違う気がしてる。+57
-3
-
509. 匿名 2024/05/12(日) 09:18:13
リセールバリューのいいマンションを買う
老人になったらマンションを売ったお金と貯金で老人ホームへ
その為にそれらを手続きを代行してくれる信頼できる知人や業者を探しておく
孤独から詐欺にあいやすいから気をつける!!+10
-0
-
510. 匿名 2024/05/12(日) 09:18:45
>>294
むしろ40代って20代30代の頑張りの結果が出る年齢だし
親の定年とか年金暮らしや介護や自分の老後といった将来が
ほぼ確定する年齢だから考えたところでどうしようもない年齢だと思う
+5
-9
-
511. 匿名 2024/05/12(日) 09:24:03
>>35
地球が滅亡しないかなあ、なんて時々考えます
天災なら仕方ない+18
-4
-
512. 匿名 2024/05/12(日) 09:24:37
上司からのパワハラに耐えられなくなって逃げるように退職→次の会社にあせって入社して、合わずに短期離職検討中。
過去に数回転職歴あるし、次決まる保証もないから辞めないほうがいいのはわかってるけど、毎日辛すぎて…
未来に絶望しかない。+21
-0
-
513. 匿名 2024/05/12(日) 09:27:10
>>510
介護一つにしても、殆ど必要なく旅立つ場合と長引く場合があるし、自分の健康状態も不確定
不確定要素が多く深刻になりえるケースも多いからこそ不安になるんだと思うけど+6
-0
-
514. 匿名 2024/05/12(日) 09:27:55
>>35
無差別殺人と同じ発想だね。
なんで多数を巻き込むのかわからない。
他力過ぎる。
人巻き込まないで、自分だけでお願いします。+32
-6
-
515. 匿名 2024/05/12(日) 09:29:35
>>508
横だけどそうだよね
家族ありの一般的な同年代とは全く違う境遇
まあ自分で選択してきたことだし、そこはあまり気にしてない+26
-0
-
516. 匿名 2024/05/12(日) 09:31:51
>>501
西川口や蕨はクルド人や中国人多いけど
川口駅はクルド人なんてあまり見かけない
中国人もさほどいないよ
川口駅周辺なんてマンションですら凄く高くて医者などのパワーカップルが沢山住んでいるんだよ
間違った知識広げないで+3
-9
-
517. 匿名 2024/05/12(日) 09:39:02
>>66
これは人によるなー。
知り合いは病気になったとたんに離婚されたよ。
今は実家に戻って療養している。+24
-0
-
518. 匿名 2024/05/12(日) 09:42:32
>>31
えー地震怖いじゃん。やめときな+8
-1
-
519. 匿名 2024/05/12(日) 09:51:00
>>451
そう思いたいんだね
あなたも独身だよね?+1
-4
-
520. 匿名 2024/05/12(日) 09:52:36
住むところどうしよ
高卒なんだけど、東京で20年以上賃貸ひとり暮らし。
いまは贅沢しなければ生活できるけど、将来給与も減る(50過ぎたら減る会社)
家賃補助なし。
貯金も満足にない。
万が一病気にでもなったら…
+15
-0
-
521. 匿名 2024/05/12(日) 09:57:35
>>66
またトピタイ読まずに既婚者がきた。
いつも独身トピに来てる人だよね?
たしか旦那がいる専業さんだっけ?50過ぎの。
他の独身トピであなたとバトルしたのを覚えてるわ。あなたの文体で分かった。平日の朝にコメしまくってたわね。+12
-4
-
522. 匿名 2024/05/12(日) 09:57:47
>>482
いいですねー優待生活
私も配当金と優待楽しみにしてます
この間も優待使って親と姉妹誘って外食してきました
私も億り人は無理そうだから女桐谷さん目指そうかな(笑+7
-0
-
523. 匿名 2024/05/12(日) 10:01:30
電車で隣になった高齢者2人はずっと孫の話し家族の話し健康の話しだった
恐らくお友達同士
私は誰とどんな会話するのか、自分が高齢者になったとき+8
-0
-
524. 匿名 2024/05/12(日) 10:03:26
40代後半になると老化現象が加速して本当にモテなくなったわ。+15
-0
-
525. 匿名 2024/05/12(日) 10:03:46
48歳。マンション買って貯金億越えた。不動産収入がぼそぼそとある。
でも足が悪くて病気がち。入院手術の時が困る。一昨年交通事故にあったんだけど、急に救急車で運ばれて困った。猛毒親だから頼れず天涯孤独。
独身向けの保証人サービスを見てるけど、サービス内容ばらばらでトラブル多いらしい。国がこれから調べるみたいよ?
でも公的機関の高齢独身向けサービスあるらしい。豊島区と厚木市とどこかだったような。そっちに引っ越そうかな。+15
-0
-
526. 匿名 2024/05/12(日) 10:03:50
>>35
これに大量プラスがやばいね。
無敵と変わんない思考
+20
-6
-
527. 匿名 2024/05/12(日) 10:04:56
48歳見た目が年相応なのに近所の人が「お姉ちゃん」と言ってくれたがもう痛々しいので嬉しくない。+6
-0
-
528. 匿名 2024/05/12(日) 10:04:56
>>510
頑張っても親の介護や病気で無になります。
+5
-0
-
529. 匿名 2024/05/12(日) 10:05:32
>>404
それかジブリの世界のような場所へ一人旅してみるよはどうかな?
台湾の九份(千と千尋)、カンボジアのベンメリア遺跡(ラピュタ)、クロアチアのドブロブニク(魔女わの宅急便)。
どこもすばらしい景色だったよ!カンボジアは一人旅ツアーもあるから他の遺跡とぜひ回ってみて+11
-0
-
530. 匿名 2024/05/12(日) 10:05:56
>>108
横だけども
死に方は選べないって現場の人の言葉だなと思う
基本的には最悪の状況を想像して準備しておいた方が良いけど、思ってたより良い状況になる事もあるのかもしれないね+20
-0
-
531. 匿名 2024/05/12(日) 10:06:10
>>523
ネットで匿名ででいいじゃない
SNSで趣味でもいいし
私はいないけど、今お友達いるならその人と今話してるようなことを話すんじゃないの?+4
-0
-
532. 匿名 2024/05/12(日) 10:06:14
もうガル民叩き、独身煽りで滅茶苦茶。
ちゃんと話し合いましょうよ。
これからのプランをどう考えてるか!
+8
-0
-
533. 匿名 2024/05/12(日) 10:06:15
>>24
一緒。
こないだ親戚の法事に母親と行ってきた
けど、お経を読んで貰ってみんな集まって
幸せな人だなぁーって思ったよ。
私は母親を見送ったら一人だから骨とか
どうなるんだろ?って、どうしたらいい
んだろ?って思う。
そもそも死んだら誰かに迷惑は掛かるん
だよね?本当どうしよ。。+46
-0
-
534. 匿名 2024/05/12(日) 10:06:46
>>524
いやいや、そこまでモテてたらいいやん!
40代前半までモテてたなら、人間的に魅力ありそうだし。+18
-1
-
535. 匿名 2024/05/12(日) 10:08:33
>>516
蕨に住めばるーぱん行けるわね
ローカルネタ失礼
昼間行ったせいか治安悪いとは思えなかった
バスが通る住宅街にキャバ?風俗?の綺麗なお姉さんたちの看板があってビックリしたけども+4
-0
-
536. 匿名 2024/05/12(日) 10:09:53
>>527
住んでるのが昔からある団地だから、私もそこでは若手だよ笑+3
-0
-
537. 匿名 2024/05/12(日) 10:10:23
流石に保険入らないと+1
-0
-
538. 匿名 2024/05/12(日) 10:12:18
少し狭いマンションに変わろうかな
でも分譲だと上がファミリー向けなんだよね
最上階が好きだから困るな
女性向け分譲マンションありますが知ってる人いますか?+0
-0
-
539. 匿名 2024/05/12(日) 10:12:22
>>411
大変ですね。
ご自身もお薬飲んでるって、体調気をつけてくださいね。
介護や精神障害も行政にうまく頼ってくださいね。+4
-0
-
540. 匿名 2024/05/12(日) 10:15:12
今猫2ひき。在宅勤務。
この猫たちを見送ってからが終活開始
田舎に移住したいけど女1人はやめたほうが良さそう
別荘地も1人は浮くかしら
+8
-0
-
541. 匿名 2024/05/12(日) 10:17:16
>>524
50、60になってもモテる女性っているよね。若いときみたいなモテ方ではないけど。常に異性から話しかけられて一緒にいる。
+11
-4
-
542. 匿名 2024/05/12(日) 10:17:45
>>538
コンパクトマンションで検索+3
-0
-
543. 匿名 2024/05/12(日) 10:18:52
>>541
夢グループの保科さんみたいな色気がある人+2
-0
-
544. 匿名 2024/05/12(日) 10:21:30
主さんと同じ47歳、地方田舎住みです。独身ですが大学3年生の娘が1人。
仕送り終わったら自由になるので、責任果たすまでは頑張ろうかなと。そのあとは正社員は辞めて仕事を少しセーブして、付き合ってる彼の会社の手伝いをしながら他でちょっとバイトかパートしようかなと思ってる、けど世の中がこんなんなら正社員でいた方が良さそうとも思う+4
-13
-
545. 匿名 2024/05/12(日) 10:25:34
>>393
横
「頑張る意味がないってさ」という書き方からすると馬鹿にしてる感じがする+6
-1
-
546. 匿名 2024/05/12(日) 10:30:20
>>10
その悩みの全く無い既婚者もいるでしょ
独身で解雇や介護の悩みの方が深刻だよ+41
-5
-
547. 匿名 2024/05/12(日) 10:32:30
>>1
当方43歳、色々不安です。
差し当たっての懸案事項は住まいですかね。
ずっと賃貸だけどいずれは郊外の戸建てでひっそり暮らしたい…
資金の確保はまだまだですが。
あとは歯槽膿漏ほか健康のケアもしなければと
焦りはじめてます。
+10
-0
-
548. 匿名 2024/05/12(日) 10:34:31
>>482
そんな生活をするためには、いくら位投資につぎ込めばいいですか?優待を調べ始めた初心者です。ルーチンで利用してるメーカーとかもないし、地元企業では優待無かったりするし、どこにかけるかも考え中です。+13
-0
-
549. 匿名 2024/05/12(日) 10:36:04
>>521
そうなんだ
助け合える人がいるのにガルで独身煽りが趣味とか矛盾しているね
実際は寂しい関係なんだろうか+9
-1
-
550. 匿名 2024/05/12(日) 10:37:10
仕事内容は好きだけど人間関係が嫌すぎる。64歳婆婆のターゲットにされてる。今年辞めるとか言ってたのにあと1年延長するとか言い出した。最悪。地獄。+8
-0
-
551. 匿名 2024/05/12(日) 10:38:36
>>137
静かにコメント読むだけならいいのにね。+25
-1
-
552. 匿名 2024/05/12(日) 10:39:26
>>312
よこ、私は病院で介護士していたけど誰も来ない人もそりゃいるけど来る人もいるよ。差が激しいだけで、、、寝たきりで娘さんが三姉妹らしくいつもお見舞い来ていた人もいたし。
母が要介護3で認知症、来週から入院するから当日兄と父親と行くよ。知り合いの独身女性もお母さんと住んでるし一人っ子の息子で両親同居で働きながら介護してた知り合いもいるし。なんだかんだ無視は子どもがいたら珍しいかと+30
-1
-
553. 匿名 2024/05/12(日) 10:40:04
>>15
知り合いで50代で自営業の金持ちの後妻に入って裕福な奥様している人いるから、人によっては可能な話だと思うよ+49
-4
-
554. 匿名 2024/05/12(日) 10:40:36
せめて家の価格が高騰しなければなあ
独身でも買える価格であってほしい
今って2馬力前提の価格で厳しいわ
住居費が高いから将来不安になってる人が多そう+14
-0
-
555. 匿名 2024/05/12(日) 10:42:49
>>258
とりあえず紙幣ではなく500円硬貨で預金しよう
硬貨なら燃えても助かる可能性が高い+31
-1
-
556. 匿名 2024/05/12(日) 10:43:59
>>442
いかがでしょうか?って、あなた40代以上独身じゃないよね?
+1
-6
-
557. 匿名 2024/05/12(日) 10:44:40
>>225
横だけど、スレじゃなくてトピね
5chじゃなくてガルちゃんだよ+9
-8
-
558. 匿名 2024/05/12(日) 10:44:58
>>449
私も独身一人っ子だけど、お金貯めて民間の保証会社つかって、サ高住入りたい+11
-0
-
559. 匿名 2024/05/12(日) 10:45:25
>>510
40代は最後の踏ん張りがきく年代じゃないかな?と思うけどな
お金貯めるにしても、パートから一念発起して資格でも取り、正社員になってボーナスも貰って定年を迎えられたら、人生設計変わると思うけどな(微々たるものでも積み重ねたら案外大きく変わるもんよ)+12
-0
-
560. 匿名 2024/05/12(日) 10:45:57
微々たる額だけど、老後の毎月の足しになればいいなと思って個人年金かけてる。
解約せず頑張りたい。+7
-0
-
561. 匿名 2024/05/12(日) 10:47:42
>>553
うちのことかな?+1
-7
-
562. 匿名 2024/05/12(日) 10:49:52
>>559
私なんてアラフィフで積立NISA始めたよ
20年以上積立てて老後資金にするつもりだよ
40代なんてまだまだ大丈夫だと個人的には思うな+18
-0
-
563. 匿名 2024/05/12(日) 10:50:43
>>508
子供育てて、最低限の手続きしてもらうか
子育て分のお金貯めて民間の保証会社や成年後見人を立てるか
二つ考えた時、後者の方がいいと思った
子供産んでも健常児だとは限らないし、子供自身が途中で事故や病気でどうなるかわからないし+7
-11
-
564. 匿名 2024/05/12(日) 10:51:27
>>478
関西弁うるさいよ
余計なお世話+1
-4
-
565. 匿名 2024/05/12(日) 10:51:27
>>556
私はアラフィフ生涯独身者だけど何か?+10
-0
-
566. 匿名 2024/05/12(日) 10:53:47
>>442
同世代じゃなくて10以上上のジジイを推してくるあたり全く役に立たないアドバイス+7
-7
-
567. 匿名 2024/05/12(日) 10:54:17
>>104
大病した方が捨てられるだけだよね+3
-0
-
568. 匿名 2024/05/12(日) 10:54:28
49歳。
シンママになったのは30で、結構再婚前提で、、と男からの引き合いはあったけど、周りから恋愛は後回しにしろの圧や自分も子供に負担かけるの辛くて、結局未だ再婚せず。
仕事は頑張ってやってるんで、出世は結構出来ているんだけど、、この年齢で素敵な男性で独身、なんて、いなくて💦。誘いがあるのは、既婚者ばっかり。このまま私は1人なんだろうなぁ。子供の学費でお金かかって貯金少ないから、ここからはしっかり貯めるようにして、おひとり様でたくましく生きていかないと。これまでも過酷だったんだし、頑張れる!と言い聞かせながら。+11
-10
-
569. 匿名 2024/05/12(日) 10:55:09
悲壮感すごいトピだな+2
-10
-
570. 匿名 2024/05/12(日) 10:59:24
>>484
自称毒親育ちで自己肯定感が低い人は男に依存的で悲劇のヒロイン気質な人も多いから
そういう人は常に男からの愛情を求めてるし、性欲も強いから子供も作るよ
ガルちゃん見てるとそっちの方が多そうだけど
+10
-1
-
571. 匿名 2024/05/12(日) 11:00:06
>>526
こんな人これからもっと増えるよ
独身率の高さと40歳以降の転職の難しさ
親が死んだら気にするものなんて何も無くなるんだから+12
-4
-
572. 匿名 2024/05/12(日) 11:00:38
>>491
バツイチトピは伸びないんだよね
独身トピはバツイチ来るけど+10
-0
-
573. 匿名 2024/05/12(日) 11:01:37
>>566
高齢独身女性皆が年下男性が好きだと言う思い込みがおかしい
私は年下苦手だから高齢でも年上の方が好みで魅力を感じるし
あなたが私の返信相手で年下好みで頭にきたというのならそれは好みに合わず失礼しましたねという感じだわ+11
-3
-
574. 匿名 2024/05/12(日) 11:02:30
>>483
非正規で女性と縁が無いタイプとかなら40代いけるかも?
婚活にはいなそうだけど+0
-5
-
575. 匿名 2024/05/12(日) 11:03:23
>>570
驚くほど私なんですが、40歳独身です
毒親被害メンヘラだと愛情を底なしで欲するから付き合ったとしてもだいたいの男に逃げられる+2
-2
-
576. 匿名 2024/05/12(日) 11:05:19
書類上結婚してくれる人いたらなぁ
賃貸すら借りれなくなる未来が来る+4
-1
-
577. 匿名 2024/05/12(日) 11:05:38
>>525
マンションもあって、貯金も億あるの⁉羨ましい。+5
-0
-
578. 匿名 2024/05/12(日) 11:06:05
>>573
文盲か?
年下とか一言も書いてないよ。
まあ年上好きな人もいるだろうけど、年上行くなら割とeasyだから皆んなの課題としては同世代といかに出会うかという話よ+2
-8
-
579. 匿名 2024/05/12(日) 11:07:11
>>365
頭が悪いので、投資の勉強、セミナー等も参加しましたがよく分からず。
一応少額ずつNISAとiDeCoはやっています。
スキルや経験がないので、転職しても今以上に給料が貰えることはなさそうで、田舎ですし未経験の業種にいけば寧ろ下がると思います。
何とか今、年収400万円くらいまできました。
私なりに精一杯頑張ってこれです。
週末や夜間バイト出来たらいいなと思うのですが…
公務員でも何でもない福祉職です。
副業許可してほしいです!+20
-0
-
580. 匿名 2024/05/12(日) 11:08:16
>>405
逆にメリットについて聞きたい
盗難や火災の危険がありその際の保証もない
微量とはいえ利子もつかない
タンス預金のメリットって現状相続の時に相続税かからないように隠蔽する場合、もしくは税務署に申告してない収入なのでしたくても預金できないって理由じゃない?+47
-2
-
581. 匿名 2024/05/12(日) 11:08:38
>>578
では追加で婚活お見合いバスツアーには40代独身男性もいましたよ+1
-4
-
582. 匿名 2024/05/12(日) 11:09:44
>>218です。
>>357
もちろん、周りにこんなこと絶対言いません。
気を遣わせるようなことはしません。
将来のために今できることをやりながら生きています。
同じ立場の人が集まる掲示板で、ネットだから何となく聞いてみただけです。+3
-1
-
583. 匿名 2024/05/12(日) 11:12:26
>>53
よこ
私も人付き合い苦手で億劫だけど幸せそうな家族みると羨ましいしそうなりたい
広い人間関係はいらない、ただ一人でいい
家族になりたい+52
-1
-
584. 匿名 2024/05/12(日) 11:15:04
>>16
どういう活動してます?
当方40歳ですが周りに出会い出会い言ってる友達は消滅したので。。。
とりあえずアプリ、相談所、おみパはダメでした
(何人会っても相手を愛せない)
最近は積極的にイベントに顔も出すようにしているのですが、既婚者・50代60代男女・20代男・同世代女しかいなくて。
30代40代の独身男性ってどこにいるんですかね?+10
-0
-
585. 匿名 2024/05/12(日) 11:16:17
>>581
更に追加情報としてお見合い婚活バスツアーには20代女性もいて密着レポートされていたけどめでたく40代男性とカップリング決まっていました
その他密着されていた50代女性と60代男性もカップリング決まっていました
ただの婚活の手段として紹介したまで
無駄情報と思えばスルーすればいいだけの話では?+5
-0
-
586. 匿名 2024/05/12(日) 11:18:53
>>460
たしかに。+3
-0
-
587. 匿名 2024/05/12(日) 11:19:42
みなさん年収どのくらいなんだろう。
トピ上の方で400万とか出てたけど凄いなぁ。
事務職だと永遠に300万代で人生どうなもならない。
海外旅行でも行ったら?という何か見つかるかもみたいな気軽な発言されがちだけど、いやそんな金無いからってなる。
社会に飼い殺されている自転車操業人生。+15
-0
-
588. 匿名 2024/05/12(日) 11:23:50
>>583
わかる。
世界で1人だけ私の完全な味方でいてくれる人が欲しい。
自分は孤独耐性かなり強いと思っていたけど、やっぱり人間は社会的な生き物なんだなと痛感する日々だよ。+48
-0
-
589. 匿名 2024/05/12(日) 11:24:57
>>568
お一人様じゃないじゃん
構ってちゃん+4
-2
-
590. 匿名 2024/05/12(日) 11:27:55
>>575
パートナー欲しいなら、他の女が選ばないような男と付き合えばいんじゃない?もちろん、不倫はだめだけどさ。
私もメンヘラで自己肯定感低いから変な男しか寄ってこないし、貧乏とかアスペルガーとかワケアリと付き合うくらいなら独身で自立して孤独死した方がましだと思って独身だよ。
うちの母が男に依存して結婚してもらえず、養育費も払ってもらえず未婚の母なんだけど、子ども産まないなら男に依存していいけど、結局メンヘラの連鎖になってしまうからもう少し、自立した女性が増えたらいいのにって思う。+7
-7
-
591. 匿名 2024/05/12(日) 11:28:02
>>37
80歳になった時、築何年の物件になりますか?+3
-2
-
592. 匿名 2024/05/12(日) 11:28:15
44歳
独身、彼氏なし、友達なしです
いつも1人だけど、人といる方が嫌われないかな、迷惑じゃないかな、と不安になります
だから今は普通に幸せです
でも、これから歳をとって自由に動けなくなった時、生きている意味があるのか?と思います
最後の親孝行は親よりも後に死ぬこと+16
-0
-
593. 匿名 2024/05/12(日) 11:29:16
>>312
荷物とか必要だし定期的に来る人の方が多いよ+8
-0
-
594. 匿名 2024/05/12(日) 11:30:11
>>587
私年収200万、パート掛け持ち独身アラフィフ、将来不安しかない。
なぜ不安のない人生を歩んでくる努力をしなかったかって?
まず、やりたい仕事が分からない。
正社員で働いてた時もあるけど、長時間同じメンバーで仕事する事に心が折れた。
行き着いた先が、ワンオペパート掛け持ちだ。
金銭的に苦しいけど、体と心は健康です。+19
-0
-
595. 匿名 2024/05/12(日) 11:32:45
>>8
気になる
Tverで見れますか?+18
-0
-
596. 匿名 2024/05/12(日) 11:33:34
>>587
私も300だよ。
もう、これは諦めてる。
海外行った事無いから、人生で1回だけ1番行きたい所に行こうと思ってる。
赤毛のアンの島に行きたい。
ツアーで100万ぐらいかかるらしい。+8
-0
-
597. 匿名 2024/05/12(日) 11:33:49
>>470
デトロイトは私も色んな実況者の動画観たけど自分でも実況動画撮ったよ笑
選択型はやっぱりストーリーが分かれるから人のプレイも気になるよね
最近ゲーム実況者が映画とかストリーミング動画の実況もやるようになってきてるからこれからそういうのも増えるかもね+4
-0
-
598. 匿名 2024/05/12(日) 11:33:49
>>552
最近、子なし夫婦増えてるけど、そういう場合って旦那がお見舞いきたりしてくれるの?
旦那が先に死ぬ可能性が高いと思うけど、後20年後とか60歳以上の2人に1人独身の可能性もあるし、
病院も独身が入院しやすいようにしてくれたらいんだけどね。+11
-0
-
599. 匿名 2024/05/12(日) 11:38:34
>>45
私は結婚してるけど、そんな日常を夫と共有できるような関係にはなれなかった
1人でいるよりも孤独を感じる
本当につまらない人生
私は近い将来夫と離婚して1人で暮らしたい
そしていつか地元に戻って、親が残してくれた土地で小さなお店を開けたらいいなと考えてます
甘いかな+20
-20
-
600. 匿名 2024/05/12(日) 11:43:28
>>46
推し活良いですよね
推しの配信やコンサートがあるだけでその為に頑張れるし、何気に時代の流れについていけるようになる気がする
(社会人してるとある程度の考え方のアップデートは常に必要だと思ってる)
借金したり、ストーカーするまでのめり込まなければアリ!
アンチエイジングの効果もあるはず笑+19
-0
-
601. 匿名 2024/05/12(日) 11:47:02
45歳
私も主さんと同じでこの先どういう生活がいいのかと思案中です
今は特に通院もなく元気で仕事できてて、とりあえず車なくても生活出来る地域なので車は持たずその分貯金してる
ただ、その仕事も50代から先のこと考えると体力続かなさそうで悩む
かと言って他に何が出来るわけでもないし転職もうまく行く気がしない
今は賃貸住みだけど将来は実家の一戸建てを引き継ごうかと思ってる
この先更年期症状とか出てきたら仕事していけるのかも不安+12
-1
-
602. 匿名 2024/05/12(日) 11:47:57
>>546
既婚なら年金ただでもらえるし、旦那亡くなったら働いてなくても遺族年金もらえるし
子供いれば色々保証人になってもらえるし
かなり安心だよ+26
-4
-
603. 匿名 2024/05/12(日) 11:48:49
>>597
デトロイトは自分のプレイ見返すのも楽しそう。
ネット上とは言え、人と共有交流出来るなんていい世の中になったよね。+5
-0
-
604. 匿名 2024/05/12(日) 11:52:40
>>108
死に方は選べないから、もし安楽死が許可されたら、宝くじに当たったレベルに幸せだよね。
早く!!!一刻も早く安楽死法案を!+19
-2
-
605. 匿名 2024/05/12(日) 11:52:50
>>596
今見てきたけど、6月でもその半分で行けるツアー沢山あったよ。いつがハイシーズンか分からないけど、もっと先のツアーなら早割で安くなるものもあるんじゃないかな。思いきって行けるといいね!+14
-0
-
606. 匿名 2024/05/12(日) 11:53:20
>>32
独身だからこそ助け合える人いるのは大事なんだよね。+29
-0
-
607. 匿名 2024/05/12(日) 11:54:56
>>170
何でそんな悲しい事言うんだよ…+18
-2
-
608. 匿名 2024/05/12(日) 11:54:59
>>1
40代中頃くらいから突然身体にガタが来て、
突然手術する事になったり、病気を抱えたりする。
大胆に生活を替えると言うより、堅実な生活設計か点検するのがオヌヌメ。
保険とか大丈夫?+9
-0
-
609. 匿名 2024/05/12(日) 11:56:01
>>605
ありがとうー+6
-0
-
610. 匿名 2024/05/12(日) 11:59:29
>>336
そういう人もいるけど、少ないんよね
何か永久に自分の遺伝子を残せなくなることに焦るのか
よっぽどの子供嫌いか、収入が少なくて年配の、現実的な考えの人なら「子供いらない」になるかもしれないけど、その他の男はたいてい子供を持つ可能性を閉ざしたくない+5
-3
-
611. 匿名 2024/05/12(日) 12:00:02
>>3
多くの女性のためにベーシックインカムがあってもいいと思っている+23
-5
-
612. 匿名 2024/05/12(日) 12:00:16
>>558
サ高住は自立が前提だから認知症なったら別を探さないといけない サ高住は高い金払って見守り機能が付くくらいだからご利用は計画的に
因みに内部がクソのサ高住もあるから慎重に
比較的大手の医療関系の会社が系列でやってるサ高住でヤバイ所があるのだけは忠告しておきます
+24
-0
-
613. 匿名 2024/05/12(日) 12:00:27
>>605
7月20日より前なら夏休みシーズン重ならないからまだいいかも。9月以降も。休み取れるなら6月は安いかな。カナダなら寒くないしいい時期だと思う。
旅行は大金使っても行ってよかったって気持ちが長く残るからいいお金の使い方だと思う。+7
-0
-
614. 匿名 2024/05/12(日) 12:00:49
>>10
はい、離婚しました。+4
-5
-
615. 匿名 2024/05/12(日) 12:01:24
>>267
全くしないよ〜
どうしてイラッとすると思うの?+8
-0
-
616. 匿名 2024/05/12(日) 12:04:35
>>602
老いた時は子供や配偶者いた方がいい。だけど既婚でも悩み減るかと言ったらそうでもないんだよね。
配偶者や子供のことでも悩みが出たりするし。
+13
-8
-
617. 匿名 2024/05/12(日) 12:04:42
独身男性だけど、元エリートが介護離職した記事
障害年金貰いながら月15万の収入とかいいのか?って思った
私も障害年金貰って、もっと働く日数を減らしたいわ
+2
-0
-
618. 匿名 2024/05/12(日) 12:05:12
>>22
もうそんな時代ではなくなったよ。近所の製造業は派遣で大勢来ている。サラリーマンの厚生遺族年金が廃止でしょう?離婚した独身女性が雇われない時代は終わった。+15
-0
-
619. 匿名 2024/05/12(日) 12:05:41
>>92
いにしえの人だからw+0
-0
-
620. 匿名 2024/05/12(日) 12:06:43
>>175
癌を患ったって…
その後大丈夫なんですか?+11
-0
-
621. 匿名 2024/05/12(日) 12:08:01
55くらいで引きこもりたい
その後は無理のない範囲で少し働きつつ、それで足りない生活費は貯金を食い潰しつつ死を待つ
ただ、住む場所をどうするかが悩みどころ…+5
-0
-
622. 匿名 2024/05/12(日) 12:09:20
>>179
いくらでも派遣があるのにプライドが邪魔しているんじゃないかな?年金1号世帯は遺族年金なんてないよ。+9
-2
-
623. 匿名 2024/05/12(日) 12:09:47
>>532
ご自分からどうぞ+0
-0
-
624. 匿名 2024/05/12(日) 12:10:20
>>13
法事にお金をかけられないよね。+5
-0
-
625. 匿名 2024/05/12(日) 12:12:19
>>133
不動産業者だけど、築45年だから売れないなんて事はないから安心して。勿論、購入時より価格はさがってるだろうけど+5
-0
-
626. 匿名 2024/05/12(日) 12:12:52
>>78
そうですよね。アメリカが大暴落したら日本も影響する。+2
-0
-
627. 匿名 2024/05/12(日) 12:13:43
>>7
酒は飲まない。大食いしない。立ち仕事をする。+6
-0
-
628. 匿名 2024/05/12(日) 12:15:27
>>578
自他ともに認めるぐらいの美熟女になる、あるいは低収入の男でも養ってあげるぐらいの気概を持って稼ぎまくる
どちらかにでもあてはまれば、かなりの成婚率が期待出来そう
そうでなければ・・・厳しい戦いを覚悟するしかないけど、運頼みで開運グッズやスピリチュアル系に走ると更に成婚から遠ざかるだけだから止めようね
そんなのが好きなイタい40代以上女性と結婚したい男はまずいないから
+4
-6
-
629. 匿名 2024/05/12(日) 12:15:31
>>15
住居がなかったら歳をとってから不安。いい話があればいいね。+8
-1
-
630. 匿名 2024/05/12(日) 12:16:29
>>571
人間として生きていく上で「自分が守りたい」ものって必要不可欠なんだね。+13
-3
-
631. 匿名 2024/05/12(日) 12:17:44
>>628
人にあれこれ口出しするより、自分のことどうにかしたら?+6
-1
-
632. 匿名 2024/05/12(日) 12:18:14
>>1
持ち物の就活は50前後ではじめて良いと思う。実家からの卒アルとか、親が捨てられなかった民芸品とか、時間があれば捨ててる。
しっかり自分の時間を生きたいので。+11
-0
-
633. 匿名 2024/05/12(日) 12:19:07
>>3
信仰なんかやったってご利益なんてないから若い世代はそんなところに費用をかけるべきじゃない。+5
-0
-
634. 匿名 2024/05/12(日) 12:20:22
>>598
ホント何故そうならないんだろうね?+1
-0
-
635. 匿名 2024/05/12(日) 12:20:52
>>96
歌舞伎の人もだけど普段の見た目が明らかに男なのに女装が似合ってしまう人とそうでない人の違いってなんだろう。
美白・メイクを怠らない中性的な美容系男子が女装しても顎・首・肩が太くてゴツいとか違和感ありまくりで似合わない人は沢山いるのに。
逆に外見から女性になろうとしているから女性になりきれない未完成品に見えるのか?+24
-0
-
636. 匿名 2024/05/12(日) 12:23:03
>>477
そうだよ。身内から聞いてよく知っている。+2
-1
-
637. 匿名 2024/05/12(日) 12:23:18
>>108
>子供がいる人だって子供に面倒見てもらってる人なんてごく少数よ。
ごく少数は言い過ぎのような…
高齢者の多い科によく入院するけど、同室の高齢者達は毎日家族と連絡取り合ってるし(コロナ禍以降は通常のお見舞いは未だ禁止)、看護師さんも「先生からのお話があるから後で息子さんが病院に来るからねー」などと話してるのよく聞こえるし+32
-9
-
638. 匿名 2024/05/12(日) 12:25:07
だんだんと自分の健康に自信がなくなってくる。念の為、婦人科系は毎年全部受けてるけど、それでも検査結果が怖い。+3
-0
-
639. 匿名 2024/05/12(日) 12:25:25
>>359
現実的に近所で働かなければならないよ。年金制度は変わるからゆっくりしている暇はない。法事もだらだら昔のようにできないわ。+9
-1
-
640. 匿名 2024/05/12(日) 12:26:04
>>393
リフレッシュどころじゃないよ。失礼だと思う。+8
-3
-
641. 匿名 2024/05/12(日) 12:27:17
>>635
ロバートはぽっちゃりで曲線的な顔の輪郭パーツだからかな。+23
-1
-
642. 匿名 2024/05/12(日) 12:28:06
休日の公園
みんな家族で幸せそうだわ+2
-0
-
643. 匿名 2024/05/12(日) 12:29:38
>>615
マジレス返さない方がいいよ
コイツ「イラっとなんかしませんよ」って言えば言うほど本当は子持ちに嫉妬してるんだろって受け取るから
同じ人だと思うけどいつもいるよ+7
-0
-
644. 匿名 2024/05/12(日) 12:30:29
>>561
トピタイ読んでハウス+4
-0
-
645. 匿名 2024/05/12(日) 12:30:39
>>6
タンス預金防止で新札でるのに⁉︎+17
-4
-
646. 匿名 2024/05/12(日) 12:32:22
終いの住処に悩んでる
定年したら賃貸借りれなくなるし
今の収入で買えるマンションは中古だから建物の寿命がわたしが死ぬより先に来そうだし
退職してから新しめのマンション買うのは勿体無い気がするし
実家は雪国川沿いど田舎だから老後1人で住むのは無理だし+7
-0
-
647. 匿名 2024/05/12(日) 12:35:05
>>30
政治界の中では治安が悪いわね+4
-0
-
648. 匿名 2024/05/12(日) 12:36:25
>>74
>>94
私は実篤とペトラルカが好き
バイロンも面白い+0
-0
-
649. 匿名 2024/05/12(日) 12:37:14
>>1
取り敢えず自殺する勇気も無いので
死が来るまで生きる
健康を考えるとか必要以上の健康診断は受けない
何の取り柄も学も無いので余計な事は考えず
今の会社でコツコツ働きコツコツ貯める
もしも会社が傾いたり退職せざるえなくなったら
取り敢えず実家住まいなので、家の畑で野菜を作りながら適当にバイトでもして細々とのんびり暮らす
そんな感じで最後を迎えようと思います+7
-0
-
650. 匿名 2024/05/12(日) 12:37:55
>>179
家族を亡くして、悲しみから立ち直れてない、死にたい、みたいなのあるんじゃない?
1人で子供育て上げて、遺族年金があったとしても、大変だったでしょう。
子供いてシングルは働くにも働きづらいし、私の知り合いにもシングルでパートの人何人かいる。
旦那がいるから働けるって部分はあるよ。
いまは抜け殻みたいな感じなんでは?+29
-5
-
651. 匿名 2024/05/12(日) 12:38:01
>>616
老いた時はって自分勝手だな+6
-7
-
652. 匿名 2024/05/12(日) 12:39:16
老後は神戸の山側に住みたい+1
-1
-
653. 匿名 2024/05/12(日) 12:39:28
>>611
産まない女は価値ないんよ+3
-33
-
654. 匿名 2024/05/12(日) 12:40:32
>>602
これほんとだよね
サラリーマンの配偶者は役得しかないよね。私もそうだけど、つくづく思う。
夫に頼り、夫亡きあとは子供に頼り… 自分が働かずともそれで安泰に生きていける。
地位的に日本の「母親」の立場はすごくお得と思う。+13
-20
-
655. 匿名 2024/05/12(日) 12:41:29
>>631
私はもう結婚する気は無いので
無責任で甘いポジティブ思考ではなく、厳しい現実を突きつけてしまいましたが、キレイでもない、稼いでもない、スピ系女性、で結婚を望む方々の気に障ったらすみませんね、どうか頑張って下さい+2
-8
-
656. 匿名 2024/05/12(日) 12:42:49
>>205
早く買いすぎても老後に住み替えなくちゃならない
築50年とかのマンションは立地悪いと売れないし+28
-0
-
657. 匿名 2024/05/12(日) 12:43:00
>>122
私もバツイチ44歳。
とりあえずでマッチングアプリしてるけど、そこまで恋愛や結婚に本気じゃないからとにかくメッセージの段階で苦痛すぎて会うまでに至らない。30後半からもいいね来るけど、ガルで毒されて冷やかしだろ…て思っちゃうし、かと言って50以上とやり取りしてもなんだかプライド高い面倒くさい人しか居ないしで絶望してる。貯金と投資を頑張ってお一人様で生きてく方がいいのかな。+27
-3
-
658. 匿名 2024/05/12(日) 12:44:58
>>654
子育て頑張らなきゃいけない。
家事も育児もやって、大学資金も貯めなきゃ。
子育て終わるまで自分の時間ない人も多いよ。
お得じゃないから、子供いらないって人増えたのかもね。
既婚子なしがお得なのかな?+15
-4
-
659. 匿名 2024/05/12(日) 12:47:05
選択独身の人達ばかりだと思ってたからトピ開いたらみんな憂鬱でびっくりした
私は昔から恋愛や結婚が苦手で一緒に暮らすなら親友(女)以外無理だと感じてたから周りにせっつかれても結婚しないでいて良かったと考えてたんだけど…
ただ最近趣味に飽きて、暇を持て余してるからどうしようくらいの気持ちでいる+8
-4
-
660. 匿名 2024/05/12(日) 12:47:08
>>654 私は独身だけどあなた既婚者?
そりゃ、不倫されても家事してくれなくていろいろ不満あってもみんな離婚しないよね。
40代ってパート主婦多いし、旦那にもっと働けって言われないし氷河期だけど女は恵まれた時代だと思うよ。
今のゆとり以下の世代だと、家買うのも共働きか実家の援助ないと無理だもん。+11
-1
-
661. 匿名 2024/05/12(日) 12:52:08
>>659
親友と暮らせるなら、親友みたいになれる男となら暮らせるよ。
今は、昔みたいじゃない、普通に家事やる男も多いよ。
+10
-0
-
662. 匿名 2024/05/12(日) 12:53:04
>>69
英語が話せて担当医と一言一句間違えないくらいの会話が出来ないと無理らしいよ。
そのハードルが高い。
+12
-0
-
663. 匿名 2024/05/12(日) 12:53:49
>>653
生めハラババアは死ね
ジジイか?
+14
-6
-
664. 匿名 2024/05/12(日) 12:54:16
>>4
それありのままかなぁ
変わろうとしてない?
素晴らしいことでリフレッシュにはなると思いますけど+1
-1
-
665. 匿名 2024/05/12(日) 12:56:07
40代半ば、バツイチ、仕事もしてるし、お金には今のところ困ることはなく1人暮らし生活できてます
でもそろっと彼氏が欲しいなと思ってます
マッチングアプリはわたしの地方ではヤリモクな人、既婚者が多くて、、男の人と知り合うきっかけって
どこなんでしょうか?
社内恋愛もいい人いないし、嫌だし笑
結婚相談所までは考えてません+3
-5
-
666. 匿名 2024/05/12(日) 12:57:12
>>653
暴走トラックに跳ね飛ばされろ
それか通り魔に○されろ
本当いい加減にしてほしい
+10
-10
-
667. 匿名 2024/05/12(日) 12:59:48
>>659
自分で選択して独身でも結婚して子供持ったとしてもなんだかんだ人生半ば過ぎれば不安になるもんよ。+13
-1
-
668. 匿名 2024/05/12(日) 13:02:40
>>333
余計なおせっかいですが、戸建てにする場合は、1Fに居室、キッチン、トイレ、お風呂があって1Fだけで生活できるようにしたほうが老後のために良いですよ。
実家が田舎の戸建てでしたが、親は老後2Fには上がれなくなり、
1Fだけで訪問介護にきてもらっていました。+8
-0
-
669. 匿名 2024/05/12(日) 13:04:24
バツイチ子持ち不可のトピにしてほしい
独り身の人とは全然悩みが違うもの+30
-0
-
670. 匿名 2024/05/12(日) 13:05:23
>>7
それ、コストパフォーマンス一番良いです!+5
-0
-
671. 匿名 2024/05/12(日) 13:05:49
>>15
早々に金の話してくるやつには気をつけろ+8
-0
-
672. 匿名 2024/05/12(日) 13:07:41
自分は、これから少子化が加速するのに、ずっと教育業界で働いてたけど、
この業界で働く自分にコンプレックスがあって(この業界でしか仕事した事ないから)
それを払拭したいのと、将来性を考えて転職活動はじめました。
これが落ち着いたら、親の介護の事とか(まだそこまで心配じゃない)
仕事以外の事を考える期間にシフトしたい。
だけど、なかなか仕事が決まらない・・・+6
-1
-
673. 匿名 2024/05/12(日) 13:08:51
>>139
保証人に対して保証人届出が必要で高齢の父親になってもらい、
高齢だということで年金額や財産などこと細かく記入しました。
父直筆で実印も必要で、時代に反してると思いました。
+4
-0
-
674. 匿名 2024/05/12(日) 13:11:50
>>310
病気になったとき、高齢の母に車椅子押してもらって何度も病院に付き添ってもらった時も精神的にキツかった。+19
-0
-
675. 匿名 2024/05/12(日) 13:12:21
>>16
38歳で結婚した友人が3人いる。
知り合いが還暦婚した。
何があるかは分からないが答えかな。+24
-1
-
676. 匿名 2024/05/12(日) 13:14:32
主さんとほぼ同じ年。
都内にマンション買いたいけど高いし貯金が足りない。
貯金は、投信やidecoで頑張って増やそうとはしている。
20代の時デザインの仕事をやってたが、会社が合わなくてメンタル患って、今は無期雇用の派遣をやってる。簡単な仕事なので飽きてくるけど、これ以上の転職は年齢的に怖い
適職診断をすると芸術分野が向いてると出るが、今更一人で出来るデザイン系の仕事なんてあるのか?と最近思いをめぐらせています。
(せいぜい手作りで出品するとか位しか思いつかない)+3
-0
-
677. 匿名 2024/05/12(日) 13:14:39
30代の時は結婚しないのと、散々言われ
40代は何故、結婚しなかったのと言われ
職場ではひとりだから、お気楽で良いねと言われ
家族が居ると、朝から忙しくてと
早く起きてお弁当作って洗濯してバタバタよ
帰ったてからも、家事をしないといけないし
同じ様なグチを毎日言っている
突然休んでも、悪びれず
子供が、学校や用事がと言い訳ばかり
ひとりだから、用事もないでしょうと言わんばかり+13
-0
-
678. 匿名 2024/05/12(日) 13:15:21
>>659
お金儲けはどうですか?
+1
-0
-
679. 匿名 2024/05/12(日) 13:16:05
>>642
恋愛、結婚、子供、ママ友、男に興味無いから20代から生涯独身決めてたので見かけても何とも思わないかな+6
-2
-
680. 匿名 2024/05/12(日) 13:16:22
>>665
どうしてそんなに男が欲しいの?性欲が強いの?+7
-4
-
681. 匿名 2024/05/12(日) 13:17:02
>>480
40平米以上、かつ、年収1千万未満(他にも条件あるかも)なら、住宅ローン控除対象になりませんでしたっけ?+1
-0
-
682. 匿名 2024/05/12(日) 13:17:15
外勤や出張がメインの仕事だったけど、体調崩して入院して色々考えた結果、その部署から内勤に異動したよ。
やっぱり入社の時みたいに若さでカバーできる歳じゃなくなってきたんだなぁとしみじみ…+8
-0
-
683. 匿名 2024/05/12(日) 13:17:46
>>679+4
-0
-
684. 匿名 2024/05/12(日) 13:18:16
>>1
とてつもないチャンスを手に入れたので3年後ぐらいからやりたい事やりまくる( -`ω-)b(現在43歳)+5
-0
-
685. 匿名 2024/05/12(日) 13:22:22
テレビで、孤独なひとり老人を見ると未来の自分かと思ってしまう
+5
-1
-
686. 匿名 2024/05/12(日) 13:25:09
>>669
独身トピに来るバツイチや子持ちはバツイチやシングルマザーのトピが立ってもそっちには行かないんだよね
しかもバツイチ子持ちってさりげなく今でもモテてるアピールするよな(笑)+12
-0
-
687. 匿名 2024/05/12(日) 13:25:49
>>621
セミリタイアですね
私は三姉妹なんだけど全員選択生涯独身なので55歳くらいで本当に姉妹全員セミリタイアする算段だよ
三姉妹全員アラフィフで今は非正規で気楽に働きながら節約してきたるセミリタイアに向けて貯金している
持ち家はすでに購入済み
何事も計画と準備が必要だと痛感している+13
-0
-
688. 匿名 2024/05/12(日) 13:26:13
>>658
子育ては自分が子供がほしい、と望んだことだからそれで苦労が伴うのは受け入れないと。
そのぶん、子供がいたおかげで得られた喜びや体験や立場もあるし。まったく苦労なしってわけにはいかない。でもこなし既婚、扶養内ってのが一番得ってのは確かかもね。でも一番国の負債なんだけどね。+15
-0
-
689. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:26
>>684
とてつもないチャンスって一体何だろう
宝くじが当たったか遺産が入ったのかな?
何だかとても気になる~😗+8
-0
-
690. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:38
40過ぎました。
20年働いて現在の年金受取予定額は月に4万・・・
あと25年働くにしてもやる気出ない
新卒を釣るために中年は酷い扱い
皆さん老後資金の心配と労働意欲はどうですか?+11
-0
-
691. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:42
若い時の無敵感に慢心して遊んでました
40歳独身、この先絶望しかありません+16
-0
-
692. 匿名 2024/05/12(日) 13:29:52
>>663
多くの女性のためのベーシックインカムほしいとかぬかすから笑+1
-4
-
693. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:46
>>218
若い時は普通に結婚したいと思ってたけど、今は結婚してなくて良かったと思う。だけど、収入のいい職を探したりもっと貯金したり投資したり家を買っておくとか、1人で生きていくための準備をもっと本気でしておくべきだったと思う。いつか結婚して正社員の仕事もやめて派遣とかパートでいいとかあまい考えだったから、全然準備できてなくて途中から準備しはじめたから取り戻すのが大変。+21
-0
-
694. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:54
>>666
ここの人たちがそうなっても悲しむ人いないんだよね、、すごいトピだわ+4
-6
-
695. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:58
いつまで生きないといけないんだろう。
早く終わりたい。+3
-0
-
696. 匿名 2024/05/12(日) 13:31:44
>>677
でも実際そうなんだよね。
私は一人だから自分の為だけに生きてるし誰の世話もしてないわ。+5
-1
-
697. 匿名 2024/05/12(日) 13:32:19 ID:wfTEbobLOj
>>677
自分の、少なくとも法律上自由であるはずの結婚出産をしない自由を侵害されるのは断固、断る。
しかし、独身子なしの人がいかに理論武装しようとも、労働力、納税者として次世代を担う子供を産み育てる、という社会的役割を担う人生を選んだ人たちの言うことの方がより尊重されるのは、やむを得ない。それが現実社会だから。
耐えていきましょう。わたしを含め、同じ気持ちを抱えている人は世の中には大勢いる。だんだん世の中の趨勢も変わりつつあるし。
+9
-3
-
698. 匿名 2024/05/12(日) 13:32:48
>>694
そんなわけ無いじゃん
バカじゃないの?+6
-1
-
699. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:38
何でバツイチや既婚を受け入れてる優しい人がいるの?
私は心狭いから「バツイチや既婚もつらいのはみんな同じだからいいじゃない」って気持ちにはなれない
つらいのはわかるけど、じゃあ何で該当する場所に行かない?って思ってしまう
同じ独身でもバツイチや既婚に理解ありますアピールする人とは合いそうにないわ
こういうトピに来るバツイチや既婚の何が嫌って、該当しないトピを選んで構ってもらおうとするところだよ
バツイチは正確には禁止じゃないけど、空気読んだら場違いはわかるよね?+13
-2
-
700. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:51
>>679
見てる方の気持ちの話してないけどね
独身は自分自分だなあ、、+4
-1
-
701. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:54
>>322
私は46ですが、激務だった正社員の仕事を辞め、語学系の在宅フリーランスに転身しました。実家近くで賃貸暮らしです。フリーランスとしてはまだ収入はわずかですが、正社員時代にまとまった金額の貯金はできたので、これからはゆるく働いていきます。+17
-0
-
702. 匿名 2024/05/12(日) 13:38:18
細々と暮らしてるし、今後も多分そのまま+7
-0
-
703. 匿名 2024/05/12(日) 13:39:02
>>690
私は新NISAで投資信託毎月積立ている
20年以上の超長期積立てするつもり
それを老後資金にする予定
増える貯金代わりと思っている
投資だから減るリスクは伴うし自己責任だけど一応余剰金を積立ているよ+10
-0
-
704. 匿名 2024/05/12(日) 13:39:21
>>694
ニートのこどおじが事故死してくれたら少なくとも親は大喜びだもんねw+7
-3
-
705. 匿名 2024/05/12(日) 13:44:47
>>31
わたし田舎に住むなら馬路村がいいな
なんか楽しそう+1
-2
-
706. 匿名 2024/05/12(日) 13:44:58
>>30
昔に比べたら遥かに安全に(自分でできる対策も含めて)暮らせるようになってんのに、どんだけ我が儘なんだ。+2
-5
-
707. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:16
>>2
周りの同年代独身、私も含めてだけど週末の映画とかライブとか新刊の発売とか、そういうものを生き甲斐にしつつある
ここが結婚して子供がいたら子供の成長になるんだろうと思うけど子供は自分の生き甲斐のためのものじゃないしそのために作ればよかったとはならない+29
-9
-
708. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:40
「マダムたちのシェアハウス」っていうマンガ
登場人物が全員全然独身じゃなくてしっかり既婚だったことに絶望して読めなくなった
好きだったのに…(勝手な心理ですまん)+11
-2
-
709. 匿名 2024/05/12(日) 13:49:44
最近パートナーと別れた
もう一生1人だろうな
片親と飼い猫看取るまではなんとか頑張って
あとは働けるうちに稼いで
生きてるうちに両親他界したら
実家を兄弟で等分相続で
遺産で暮らすかな+8
-0
-
710. 匿名 2024/05/12(日) 13:51:24
生涯独身でリタイア希望者だから
群ようこのれんげ荘シリーズが好きでたまに読み返す
スタグフレーションの今の日本では現実的では無いけどあんな生活憧れるな+1
-0
-
711. 匿名 2024/05/12(日) 13:51:59
>>313
はぁ?+1
-0
-
712. 匿名 2024/05/12(日) 13:52:52
>>709
遺産あるのいいな
うちは実家都内だけど古い戸建てで借地だから、解体してきょうだい3人で割ったらきっとわずかだよ+4
-0
-
713. 匿名 2024/05/12(日) 13:54:54
>>182
オランダは「高齢」が理由の安楽死の検討に入ったはず…
お金出せば(しかも300万とか?そんな目茶苦茶に高いわけではない)日本人もオランダで安楽死できるよ!ただ最低限の英語力が必要。
+9
-0
-
714. 匿名 2024/05/12(日) 13:57:54
>>630
これは本当に間違いないと思う。
人は自分の為だけに生きれるほど鈍感な作りになっていないのだと40代になってしみじみ感じるよ。+18
-3
-
715. 匿名 2024/05/12(日) 13:58:02
この先、気力や体力が衰えてくる。
それに合わせた生活を心掛けよう。
ささやかな暮らしがちょうどいい。+16
-0
-
716. 匿名 2024/05/12(日) 13:58:05
>>691
アリtoキリギリス+2
-0
-
717. 匿名 2024/05/12(日) 14:00:26
>>688
そんな苦労したくないからだから子供産んでないよ。
+9
-1
-
718. 匿名 2024/05/12(日) 14:02:16
>>717+11
-0
-
719. 匿名 2024/05/12(日) 14:02:38
>>140
優しい…+25
-0
-
720. 匿名 2024/05/12(日) 14:04:15
>>659
私の場合、情け無いけど気づいたら独身40歳になってたってだけだな。
何人か付き合ったけど結婚に至らなかった。
結婚に憧れてもいなかったし、何より独りの時間が大好きだった。
考えって変わるもんなんだなと今は思うよ。+12
-3
-
721. 匿名 2024/05/12(日) 14:05:13
>>483
アラフォー〜40半ばくらいの同年代の男だとまだ子供諦めてない人が多いから、今婚活してもなかなか見つからなさそう。結婚と子供がゴールって思ってるのが多くて、自分の年齢から逆算してその後の子育てや自身の老後のことが頭からすっぽ抜けてるし。+18
-0
-
722. 匿名 2024/05/12(日) 14:05:20
45歳独身。両親見送りました 彼氏でも作れば?って昨日職場の人に言われたけどひとりのほうがいい。何にもいらないただ消えたい+8
-0
-
723. 匿名 2024/05/12(日) 14:06:14
>>229
いや私末期がんだけど
宣告された時点で何もできないよ。
何か勘違いしてる
いまを楽しんで+25
-1
-
724. 匿名 2024/05/12(日) 14:06:36
>>444
性の喜びおじさん オリジナル【字幕付き】 - YouTubeyoutu.be月曜日のマンディラジオ作りました。DKさんの調子見ながらやる予定です。手探りでやるんで聴いて下さい!「WEEKEND LOVERラジオ」https://www.youtube.com/playlist?list=PLMstvZ-CHcyT9ckg5A1jMWWHWmZl75y5C">
はいどーぞ♡+0
-1
-
725. 匿名 2024/05/12(日) 14:07:11
上京したい+0
-0
-
726. 匿名 2024/05/12(日) 14:08:06
>>140
うちは老害化しててお礼の前になんやかんや文句言うから本当関わりたくない。奮発してローストビーフお取り寄せしたけど、母の日って分かってるくせに「硬い」だのなんだの文句だけで当てつけみたいに残すし。。独り身だから親との関係良好にしないとなんだけど。+16
-0
-
727. 匿名 2024/05/12(日) 14:11:44
>>58
私も年金系のYouTubeよく観てます…
結構貧しい老人多いですね+12
-0
-
728. 匿名 2024/05/12(日) 14:12:52
夢は安楽死しかないです+1
-0
-
729. 匿名 2024/05/12(日) 14:15:21
>>628
前と同じ人かな、、?
まず美熟女や養う云々はこのくらいの年齢になれば皆当然に考えていると思う。
養うはちょっと違うけど、共働きとかお互いもちつもたれつだよね。
マインド面では皆問題ないとして、どこで出会うかって問題なんだよね。
30後半・40代の男の人仕事でもプラベでも出会わない。
既婚者ですら。どこいんの!?
50代は元気に登場してくるんだよね既婚者だけど。
スピリチュアルは人によっては趣味みたいなもんだからね。
そこにお金つぎ込めるののはある程度金あるんだなって思うね。+3
-0
-
730. 匿名 2024/05/12(日) 14:17:44
>>594
長時間同じメンバーで仕事するの凄くストレスなの分かる。
そういうの回避できる仕事知りたい。
営業職はできないけど+10
-0
-
731. 匿名 2024/05/12(日) 14:18:07
>>73
マクドナルドいいね
知り合いの子がアルバイトしてるけど、バイト先におばあちゃんがいるらしくて、ずっと卵を割って焼く仕事らしいけど、本当におばあさんって感じで、そこだけジブリみたいって言ってた。ハウルを想像するらしい。+20
-1
-
732. 匿名 2024/05/12(日) 14:18:22
>>1
61歳で今の仕事辞めて、若い頃留学してた国に戻ってパートしながら半分リタイア生活
日本はたまに戻るくらいにする予定
そのための資金計画はすでに実行済み
40半ばで人生のパートナーが見つかったけど、相手も賛成してるので計画変更なしです+9
-0
-
733. 匿名 2024/05/12(日) 14:18:35
>>688
働きたくないタイプの女まで働かなくてはいけないのが一番の負債だよ
今の日本見てごらんよ+10
-2
-
734. 匿名 2024/05/12(日) 14:19:11
>>16
俺人生のパートナーを探してるよ。 東北の日本海側住み年収460万+1
-13
-
735. 匿名 2024/05/12(日) 14:20:13
>>706
中国人クルド人半グレ韓国人+4
-2
-
736. 匿名 2024/05/12(日) 14:20:30
>>721
60半ばまで子供が成人しないって、家計は破綻すると思う
金のかかり方が半端ない+8
-1
-
737. 匿名 2024/05/12(日) 14:22:39
>>708
なんだかんだ1度は、結婚してないと、永遠に選ばれなかった女性扱いで憐れまれてしまうのが現実なんだよね+4
-8
-
738. 匿名 2024/05/12(日) 14:24:10
>>694
毎回毎回ハイエナみたく「独身」と名のつくトピを漁って嫌がらせコメント繰り返してる、子供いても幸せじゃない老婆の方が気持ち悪いよ。
世間体と同調圧力に逆らえなくて人権捧げて家族と子供の奴隷になったけど何も残らず
子供からは嫌われて、子供がいるのに孤独な老後が確定してて惨めで悔しくて、自分のチンカスみたいなプライドを守りたいが為に敢えて自分が持つものを持たない独身だけをターゲットにして憂さ晴らし
そりゃ最初から孤独なら割り切って開き直れるけど、苦労して人権捧げた子供から見捨てられる惨めったらしさと来たら比べようないもんなあ。
人生で得たアイデンティティが経産婦になった事だけ
苦労して育ててやった我が子に嫌われて見捨てられるのってどんな気分?
ガルちゃんで独身イジメする事しか楽しみのない嫌われ者の死に損ない老婆は普段どんなツラして生きてんの?
肉屋を崇拝する豚肉になるのはどんな気分ですか?
+9
-0
-
739. 匿名 2024/05/12(日) 14:24:36
>>392
エビデンスは私。ソースは私。とかバカみたいだからやめた方がいいよ。
たった一人か二人のデータがエビデンスやソースになるとでも?視野せますぎやしないかい?+15
-1
-
740. 匿名 2024/05/12(日) 14:25:14
>>634
人が足りないからでは?
単純に本人の入院中の身の回りのこととか入院準備とか入院手続きとかするにも病院の人がそれまでするの大変だし、そればかりはどうにもならなくない?+7
-0
-
741. 匿名 2024/05/12(日) 14:25:21
>>690
労働意欲は無くなるよね
年齢のせいかもしれないけど
私の他にも実りの無いブラック企業勤めで疲れてる方いますか?
今後もその職業続けますか?+6
-0
-
742. 匿名 2024/05/12(日) 14:25:23
でも嘆くよりなんでこうなったのか
分析と対策をした方が良いのでは+2
-2
-
743. 匿名 2024/05/12(日) 14:27:24
>>730
594です。
平日はマンション清掃と1人事務、土日祝日はコインランドリー清掃。
完全に1人っていうわけじゃないよ。
でも圧倒的に1人時間が多いし、どの仕事も短時間だから集中できるし、気分転換になるから私には合ってる。+13
-0
-
744. 匿名 2024/05/12(日) 14:27:49
>>694
お前は子供から大喜びされそうだなwww
せいぜい仕返しされて自分がやって来た嫌がらせの報復を噛み締めろゴミ老害が+4
-0
-
745. 匿名 2024/05/12(日) 14:28:25
年下でも童貞みたいな冴えない男なら初めてのあんなに義理を感じてもらってくれるかとしれんし
10個上の男とかなら普通に需要はあるかと+1
-1
-
746. 匿名 2024/05/12(日) 14:29:28
>>705
高知の女の人キツいけどね+3
-0
-
747. 匿名 2024/05/12(日) 14:30:33
こんなトピにへばりついてる子持ちババアって子供いても不幸です、苦労だけして何も残らないのが悔しくて独身相手に憂さ晴らししてるんですって自己紹介してるんだよね
私はまだアラフォーじゃないけどバツイチだから、自ら人権世間体に捧げて家族の奴隷や生む機械に自らなった人ってすごいと思います
私は無理だった。+4
-0
-
748. 匿名 2024/05/12(日) 14:30:57
>>1
51歳独身
このまま仕事を続ける
結婚は考えていない、というより、現実的に無理だなと思っている。
周りの人を大切に生きていきたい+23
-0
-
749. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:36
>>31
こんなコメントにプラス付くあたり、田舎から一生でれないババア多いんだなと思った
+3
-8
-
750. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:13
>>745
まーそれも賭けだよね。下手に自信つけて「俺ならもっと上の女狙えた!」て勘違い炸裂しちゃうかもだし。+5
-0
-
751. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:38
>>707
私もずっとライブや旅行を生き甲斐にしてきたけど最近なんか予定調和で飽きてきたというか虚しく思えてきて…何か新しいこと始めようかな+23
-1
-
752. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:22
>>694
すげえ刺さってて草+3
-0
-
753. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:37
>>637
私も看護師だけど、全然言い過ぎじゃないと思う
実際に介護が始まるとなると誰もやる人いませんって人本当に多いよ。家族がしますっていうケースのほうがレア。
子供が若いと仕事や子育てを理由にするし、そこそこ高齢だと孫の世話や自分の体調を理由にする。
もちろん仲悪いとか音信不通のケースも多い。
子供がいるから老後は安心なんて考えはほんと絵空事だと日々感じて働いてる
+21
-13
-
754. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:44
>>714
ということはやはり子どもか…考えちゃうな+3
-5
-
755. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:02
>>518
首都直下地震も怖い+1
-0
-
756. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:03
>>734
横だけど東北とかには独身いるんだ、、、
何歳かも分からないキモイ荒らしコメだけど+2
-0
-
757. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:34
以前、独身子なしをありとあらゆる罵詈雑言で罵倒してた子持ち高齢者の暴言ブロックしたんだけど、案の定ここも見えないコメント一杯あるね
どれだけ不幸な人生生きて来たんだろうと思う
子供いても不幸な婆って、何故か必ず独身者や子なしの人に執着して付き纏うんだよね
既にデカい子供いるのにいまだに独身だったら、子供いなかったらこんな苦労してなかったのにっていつまでも未練がましく執着してるんだろう。
自分が好きで子供に人生捧げたんだから受け入れろと思う+10
-1
-
758. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:58
>>653
はい、すみません。
お荷物で…。+3
-5
-
759. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:03
>>733
でも昔は全国民結婚で社不まで無理矢理結婚させられてたからなあ。女は稼ぐ能力奪われて逃げ場なかったし。+9
-1
-
760. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:08
>>1
正社員の仕事にしがみつつ貯蓄と投資に励んでいます
結婚はもうリスクのほうが大きいと思うのであきらめています
今の自分に近寄ってくるのはお金目当てだろうと思うので
新しい人間関係自体がトラブルのきっかけになりそうでこわいです
独身中年の抱える様々な不安はお金があれば大抵解決されると思うので、無駄遣いせず増やしていけたらいいなと思う
年収600貯蓄5000万程度ですが不安しかないです+20
-0
-
761. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:44
>>754
知り合い(既婚男)は子供を持つ事で解決したって。
猫や犬、個人的には夫という存在でもいいんじゃないかな。
「社会のため」と言えるほど私はできた人間ではないし。+8
-5
-
762. 匿名 2024/05/12(日) 14:41:08
>>753
理由にしちゃいけないの?
必ずしも家族が介護しなきゃ冷たいと思ってる人?+8
-6
-
763. 匿名 2024/05/12(日) 14:41:19
とりあえず日銭を稼ぐ毎日です
正社員になった事なくてアルバイト掛け持ちしながら貯めた三千万しかない
趣味は投資情報調べる事と年一回旅行行く位
年金は微々たる金額だし
この先も日銭稼いで生きてく未来しか見えない
暖かい地域に住みたいなぁと漠然と思ってます+16
-0
-
764. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:52
>>751
ね、新しいこと何かしたくなるよね+7
-0
-
765. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:59
>>24
入院した時の緊急連絡先や手術の同意書に誰がなってくれるのか…
認知症になって判断力を失った場合とか色々不安
お金を貯めると言っても老後資金2000万でも十分な医療や介護を受けようと思ったら全然足りない
かと言って貯金を残して死んでしまっても相続する人がいない+25
-0
-
766. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:09
高齢の母親しか身内がいなくて近い将来天涯孤独になるのが不安です。
似たような人、賃貸の緊急連絡先とか色々な保証人とかどうするか考えてますか?
事実婚の夫(頼りにならないし保証人等なってもらえない)がいるため結婚もできません…+1
-9
-
767. 匿名 2024/05/12(日) 14:44:13
>>162
身寄りのない生活保護の人は優先的に施設に入所できるから、頑張って働いてお金を貯めているのがバカらしくなる+8
-3
-
768. 匿名 2024/05/12(日) 14:45:36
>>697
耐えるも何もガルちゃんでしかそんな義務が何たらって意見見ないよ。
ガルの独身叩きトピは高齢者多くて義務で生まされたような人ばっかりなんだろうなあ
リアルではそんなの言われた事ないし、ウチの親ですら言わないよ。
まあ、自分より若い人達が自分の人生を自分で当たり前みたいに選択できる世の中になればそれでいいと思う
ガルで人権侵害して来るのって老人しかおらんもん
こいつらが全滅したら世の中も変わるし、モラハラ老害の子供世代は独身者沢山いるみたいだからね。
数の正義が逆転するよ。
+5
-1
-
769. 匿名 2024/05/12(日) 14:46:14
>>745
どうていの年下男ですらいないのだが。
お爺さんしかいない。ガチで。
中堅都市なのに
オンラインサロンとか入ったらいいのか?+1
-1
-
770. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:17
>>767
だから悔しくて独身子なし叩きするんだ?
いくら関係悪くて嫌われてても子供いるってだけで介護度同じなら全てが後回しだもんなあ
ザマぁww+6
-10
-
771. 匿名 2024/05/12(日) 14:48:42
>>753
だから、子供から見捨てられるの確定してる年寄りが独身トピで大暴れするんだね+9
-7
-
772. 匿名 2024/05/12(日) 14:50:58
>>630
その「守りたいもの」が別に人間である必要はない。
視野が狭いな。+8
-10
-
773. 匿名 2024/05/12(日) 14:51:57
>>708
そうなの?!
ほんわかした人は既婚かな?って思ってたけど。
反対に彼女達の過去が知りたくなったから読もうかな。+3
-1
-
774. 匿名 2024/05/12(日) 14:53:27
>>483
マッチングアプリではなく、地域の婚活もやってみたら?
40代同士のお見合いパーティーとかあるよ
+13
-0
-
775. 匿名 2024/05/12(日) 14:54:01
>>613
さらにありがとうー
元気なうちに行かないとね+5
-1
-
776. 匿名 2024/05/12(日) 14:54:20
40歳派遣。とある資格の勉強中。それを活かせる業務に社員として従事するのが目標。実現できたらその先のことやそれ以外のことは全く考えていない。残りは消化試合。早くこの世とおさらばして来世に行きたい+10
-0
-
777. 匿名 2024/05/12(日) 14:54:22
>>759
それで人権むしり取られた弱者子持ちババアがこういうトピで嫌がらせをする+6
-0
-
778. 匿名 2024/05/12(日) 14:55:27
>>723
失礼ですが、どうやって精神を保ってるのですか?+1
-4
-
779. 匿名 2024/05/12(日) 14:55:43
女30、人生終わり+1
-7
-
780. 匿名 2024/05/12(日) 14:57:50
>>754
その子供が自分の思い通りの人格に育てばいいけど、害児なんか人生捧げて育てたいと思う?
ないものを思い浮かべる時、必ず自分の理想通りの幸せをイメージしがちだけど現実はそんな甘くないと思う
ここは子供いても幸せじゃない子持ちが優越感や人生の人生を独身見下して正当化したいガル為に誘導コメント繰り返してるのが闇が深いなと思う+9
-9
-
781. 匿名 2024/05/12(日) 14:59:03
>>43
ネイティブレベルで英会話できないと安楽死ってやってもらえないって聞いたけど、英語の勉強もしてる?+14
-0
-
782. 匿名 2024/05/12(日) 15:03:16
>>68
>>1読んでないから+4
-0
-
783. 匿名 2024/05/12(日) 15:05:43
>>733
働きたくないタイプの女って何?
そんなの誰だって男も女も働きたくないよw
大人なら働いて税金や自分のぶんの社会保険料納めないと
今まで他人の払った税金で育ててもらってんのにw+9
-3
-
784. 匿名 2024/05/12(日) 15:07:40
>>780
言い方は悪いけど、言ってること正解だと思う。
まず、鈍感か自分中心の性格かメンタル安定してないと結婚子育て望むのはやめた方がいいと思う。
メンタル安定させて、何か資格の勉強するか、いろんな習い事行って趣味見つけた方がいい。
独身で病んでる人は、結婚できたとしても病むと思う。
私の周りの既婚者で楽しそうな人ってものすごく鈍感だから旦那が浮気しても気づかないし。
浮気してても金稼いでるから気にしないって強メンタルばかり。+20
-2
-
785. 匿名 2024/05/12(日) 15:11:11
>>22
一人だけ食べていくなら最近は意外と困らない
+15
-0
-
786. 匿名 2024/05/12(日) 15:17:26
>>772
人間である必要があるなんて1言も書いてないけど。
あなたこそコンプレックス拗らせてんだか知んないけど誤った解釈で批判しないで。+9
-2
-
787. 匿名 2024/05/12(日) 15:17:34
50になって、今更だけど、転職考えてます。
通勤に1時間半以上かけて週5日7時間、毎日21時過ぎに自宅に帰る生活をこのまま続けるのは無理だと思うし、ダメになる前に働き方を変えようと思う。給料減るのも承知で正社員も厳しいと思うけど
40代のうちに転職しようと思ったけど、母親の介護とコロナで今になってしまった。
今から色々情報収集など始めて来年度からは次の仕事をしたいと決めました。できれば正社員で転職できたらいいのだけど、仕事内容と待遇も鑑みて考えていきたいと思う。+21
-0
-
788. 匿名 2024/05/12(日) 15:19:05
>>196
誰かの育児のために仕事被るの自体嫌なんだけど、特に同年代〜歳下の結婚・出産のカバーが地味に来るな。
若い時に先輩のカバーするのは何も思わなかったんだけど。
あの時は気力も体力もあったし、何より自分にもその可能性(結婚・出産)があって、自分にも順番が来ると思ってたから耐えられたんだと思う。
もう結婚も出産も絶対無理な年齢だから流石に周囲も何も言ってこないけど「歳下に先越されて可哀想とか惨めとか思われてんのかな」ってのが拭えない。
「今は珍しくないよね」って言ってくれる人もいるけど、今の若い人達(30代位?)には珍しくないだけで、私の年代では珍しいから慰めになってない。
+23
-3
-
789. 匿名 2024/05/12(日) 15:20:06
>>12
それが困ったことに苦痛なんですよ+12
-0
-
790. 匿名 2024/05/12(日) 15:20:23
>>786
まーた拗らせメンタルスライドおばさんの価値観押し付けかよ
そんなに欲しけりゃ今から若い卵子金積んで買って生めば?
巻き添え自虐本当迷惑+2
-8
-
791. 匿名 2024/05/12(日) 15:21:47
>>754
往生際悪いなあ
だから不幸な子持ちのサンドバッグにされるんだよ+2
-4
-
792. 匿名 2024/05/12(日) 15:21:50
>>780
なら子供にこだわらなくていいんだよ。ペットでも自分の趣味でも生き甲斐でも。
子供というワードに敏感に反応しすぎて勝手に攻撃してきてなんか怖いよ。+5
-6
-
793. 匿名 2024/05/12(日) 15:22:10
>>577
働きすぎて体壊したけどね。
健康じゃないから不安で仕方ない。
金もいいけど健康大切。もう手術入院ばかり。足いたいから走れない。
+5
-0
-
794. 匿名 2024/05/12(日) 15:23:55
>>779
3億必要ですか?弱男さん!
ずっと追いかけます。+0
-0
-
795. 匿名 2024/05/12(日) 15:24:45
>>790
ちょっと何言ってるか分からない。
自分にとって大切なものが必ずしも人間である必要はないって言ってるのに、若い卵子買ってどうのこうのって…
+8
-0
-
796. 匿名 2024/05/12(日) 15:25:27
>>792
敏感に反応じゃなくて、実際こうしたトピが不幸な子持ちの憂さ晴らし場所にされてんのは事実だろうが
子供絡みのコメントは子持ちによる悪意か見下しが滲み出てるパターン多すぎて無理
自虐する人沢山いるから目を輝かせて叩きに来る
+5
-0
-
797. 匿名 2024/05/12(日) 15:26:04
独身40歳です。
今自営業で社員の時より1.75倍収入を得ていますが、年金のことを考えると会社員に戻った方が良いのではと思ってます。
兄弟はみんな結婚していて、実家は私が引き継いでも良いと行ってもらっているので、今は東京在住ですが、近いうちに地元に戻ろうかと思ってます。
仕事して、それなりの生活をしていければ良いのですが、将来兄弟や甥姪のお世話にならないように健康に気をつけて行きたいです。+7
-1
-
798. 匿名 2024/05/12(日) 15:26:09
>>310
いや、卑下しすぎだよ
万一手術とかなったら、親族に連絡して同意取る必要あるからその確認だと思うよ
医療者側がウンザリしているとしたらそのシステムのほうにウンザリしていると思う
私もめんどくさいから同意システムなくしてほしい
+16
-2
-
799. 匿名 2024/05/12(日) 15:26:34
同性カップルがマイホーム買ったニュース。
羨ましい。
誰か一緒に住んでほしいな。恋愛じゃなくてさ。
ご飯と掃除、入院の世話してほしい。養うから!
でも保証人問題あるから籍入れないとダメかあ。
+1
-0
-
800. 匿名 2024/05/12(日) 15:26:51
>>680
寂しいから、まだ女を捨ててるわけでもないから
性欲は強いってわけでもないけど好きな人とするのはまだできる+9
-1
-
801. 匿名 2024/05/12(日) 15:26:57
>>754
私もまだギリ間に合う年齢だから考えてしまうよ、、普段は欲しいなんて思ってなかったけどやっぱり心の奥底では欲しかったのかもとか。でもこればっかりはご縁もあるしな+5
-4
-
802. 匿名 2024/05/12(日) 15:27:31
歳取ると男性より仕事の選択肢も少ないしバリバリ働く体力もない
ブス、年増、貧乳の弱者女性です
+5
-3
-
803. 匿名 2024/05/12(日) 15:29:24
あーあ。
いつになったら妊娠出産の義務から自由になれるんだよ。
40過ぎても生んじゃう婆ママがドヤるせいで延々と生めハラされるのかと思うと気が滅入る
+14
-3
-
804. 匿名 2024/05/12(日) 15:30:51
>>179
死別なんて悲しみは計り知れないし立ち直れなんてなかなか言えないけど自分が生きてる限りは前向かないといけないんよな。生活するのにお金はかかる、厳しいこと言うけどそれが現実なんよね。その方の心が少しでも楽になるといいね。+25
-0
-
805. 匿名 2024/05/12(日) 15:31:41
>>802
なんでそこまで自虐するの?
叩き誘導目的の釣り?+1
-2
-
806. 匿名 2024/05/12(日) 15:32:44
>>653
家族養わない中年独身男が価値ないから徴兵されろ+6
-5
-
807. 匿名 2024/05/12(日) 15:32:45
実家どうしよう
しかも機能不全家族
コミュニケーション取れてない
でも最後に片付けるのは子供の私なんだよね
マジでどうしよう+13
-0
-
808. 匿名 2024/05/12(日) 15:33:09
姉妹に迷惑かけないように高いけど就業不能保険と死亡保険はかけた。病気して働けない間でもお金が入るように、死んでも葬儀代等は自分で出せるように。+9
-0
-
809. 匿名 2024/05/12(日) 15:33:26
>>5
秋山の女装って本当絶妙にリアルだよねww+117
-3
-
810. 匿名 2024/05/12(日) 15:33:42
>>730
在宅のコールセンター
長時間同じメンバーで働いてるけど、誰の顔も見えず声も聞こえず自室で黙々と顧客対応繰り返し
質疑はチャットでやりとりのみ
一期一会の接客は抵抗ないけど、継続的な関係が苦手な人嫌いにとっては理想の仕事だと思える+12
-0
-
811. 匿名 2024/05/12(日) 15:35:24
>>521
人違いと思います。
独身関連トピで、誰かとバトルした記憶は無いので。
がるちゃんユーザーはおそらく10万人以上はいるでしょう。
似たような表現を使う人は数千人はいるでしょう。
わずか4行程度の文章で同一人物だと思うとは驚きます。
まあいかにもがるちゃんらしいコメントですね。+7
-7
-
812. 匿名 2024/05/12(日) 15:36:14
孤独で不幸な老害ほいほいトピと化してて草
貧乏なんだろうなあ可哀想+5
-5
-
813. 匿名 2024/05/12(日) 15:36:21
ネガティブな人多いね。
話し相手欲しいとか、誰かに自分の考えを言いたいとかそういう場合はガルちゃんすごくいいと思うんだけど、卑屈な人は、ガルちゃんよりNetflixかAmazonプライムでアニメかドラマ見てた方がいいと思う。
どんどんネガティブになっていくし、死にたい気持ちになっていきそうだから。配信系飽きたなら図書館行って本借りて読みとか。なんか心配になってくる。+8
-2
-
814. 匿名 2024/05/12(日) 15:37:09
>>749
田舎から出たところで都市部で貧困生活していても不安だよ
+7
-0
-
815. 匿名 2024/05/12(日) 15:41:42
>>1
仕事に生きる人生にします。
仕事なら社会の役に立ってるわけですし、独身をバカにされたこともありますが、私の人生なので。
好きに生きますよ。
せっかく頂いた命なので自らあの世に行くことは考えておりません。+15
-0
-
816. 匿名 2024/05/12(日) 15:42:39
>>58
愛し合うってやはり尊いなあ。
最近はシニア世代の婚活が以前よりも盛り上がってるらしい。
20代、30代なんて、独身でも楽しいし不自由も孤独も少ない。
心身や生活に不安が生じてくるシニア世代こそ、結婚による結びつきの価値や意義が高いと考える人が増えているんだと思う。
物価だけみても異常なペースで上昇してるしね。+38
-1
-
817. 匿名 2024/05/12(日) 15:44:24
>>807
私も同じような状況です。
一人っ子で頼れる身内も少ないので、お金でなんとかします。高齢だろうが、なるべく自力でやってもらう形に持って行きます。+5
-0
-
818. 匿名 2024/05/12(日) 15:45:22
>>766
事実婚の夫がいるなら入籍したら
どうかな?
結局、何のために一緒にいるの?
+11
-1
-
819. 匿名 2024/05/12(日) 15:47:03
>>5
綺麗だなと思ってしまったw+80
-3
-
820. 匿名 2024/05/12(日) 15:48:27
>>66
パートナーは支えなきゃいけないのが
もう荷が重い
自分の事支えるだけで精一杯なのに
支えになる様な男達はもう売り切れてると思った方がいい
売れ残り買っても余計苦労する事が目に見えてる+20
-0
-
821. 匿名 2024/05/12(日) 15:48:58
>>715
海外の女性作家のメイサートンさんってご存じですか?
私は彼女の作品からいろいろと参考にさせてもらっています。+3
-0
-
822. 匿名 2024/05/12(日) 15:49:10
>>464
ほんとにそれ。
結婚経験のある人は、距離の詰め方とかわかってるし、男性に過度の期待はしないから、
離婚しても、再婚したければ再婚する。
いまどき、専業主婦も減ってきてるから、離婚してもやっていけるし、仕事を選ばなければ専業でも働ける。+16
-0
-
823. 匿名 2024/05/12(日) 15:49:28
>>815
働く事は納税に繋がりますからね。国の為に素晴らしい考えだと思います!+5
-2
-
824. 匿名 2024/05/12(日) 15:50:16
>>715
いい言葉だね。
そういう心境で生活したい。+6
-0
-
825. 匿名 2024/05/12(日) 15:50:42
>>813
クソバイスうるさいよ+0
-3
-
826. 匿名 2024/05/12(日) 15:50:45
>>807
私も悩んでる
仏壇とかどうしたらいいか+5
-0
-
827. 匿名 2024/05/12(日) 15:51:45
>>1
お付き合い10年以上の男性と住んでる。自宅は私名義になった。
あっちはこっちと違って性欲が落ち着いている。
最近は家もあるし捨てて楽しく生きたいと思うようになってきてヤバイ
1人になりたい+12
-0
-
828. 匿名 2024/05/12(日) 15:52:32
>>823
国の為国の為って本当に奴隷根性エグいな
ネトサポか何かなの?
ちょっとおかしいよ気持ち悪い
いい加減黙るか死ぬかしてほしい+2
-5
-
829. 匿名 2024/05/12(日) 15:53:20
>>823
ホントそうですよね
労働も提供して、納税もして、他人にとやかく言われる筋合いないですよね。+5
-0
-
830. 匿名 2024/05/12(日) 15:54:51
>>823
皮肉かもしれませんが、役に立ってる自覚ありますよ(笑)
そう言うのも、いい加減にして下さいw+3
-1
-
831. 匿名 2024/05/12(日) 15:54:52
>>796
無理なら見なきゃいいのに+4
-2
-
832. 匿名 2024/05/12(日) 15:56:20
>>372
年金や財産を総取りした上、認知が入った高齢者は
虐待・放置の酷い会社も出来そう
半グレやヤクザにとってはとても美味しい仕事だね+4
-1
-
833. 匿名 2024/05/12(日) 15:56:32
>>803+1
-6
-
834. 匿名 2024/05/12(日) 15:56:33
>>812
トピに該当する貧乏もいるのに、なんでそんなこと書くんだろ+2
-0
-
835. 匿名 2024/05/12(日) 15:56:38
42歳でがんになった。
目標は70歳まで生きること。
今やっと45歳になった。
とにかく健康で心豊かに過ごしたい。
夫と子供にもらった幸せを大事にして生きていくぞ。
+7
-20
-
836. 匿名 2024/05/12(日) 15:57:23
>>813
まあ年齢上がるとどうしてもネガティブになりやすくはなる人が多いだろうね。
アマプラとかTverとかでアニメやら、くだらないバラエティ見て笑ってる。
笑うのはメンタルにかなりいいらしいね。
あと、自分が少しでもわくわくできることをするのがめちゃくちゃメンタルにいいらしいね。
処方薬の高うつ薬に匹敵する効果があると医者が言ってた。
あとはやはり、リアルの人間との会話を楽しむことが認知機能保持やメンタルにものすごく大事とか。
新たなコミュニティに顔を出すのはおっくうだろうけど、思い切って何かしらのコミュニティに参加するのは良いことと思う。+8
-0
-
837. 匿名 2024/05/12(日) 15:58:33
>>434
県庁所在地の松山市ですが
天気が比較的穏やか
車がなくても生活に困らない
家賃が安い(たしか四国の県庁所在地で1番)+11
-1
-
838. 匿名 2024/05/12(日) 15:58:42
>>831
モラハラしといて反論されたら出て行けとかどれだけ基地なの?
そもそもトピ当事者なんですか?
独身ってワード見ると獲物を貪るハイエナみたいにおびき寄せられてくる不幸な子持ち老婆ホイホイ過ぎて気持ち悪い
独身子なしトピに居座ってる子持ちって100パー不幸な下流老人しかおらんからな+5
-4
-
839. 匿名 2024/05/12(日) 16:00:10
>>835
トピタイ読めないキチは早く○ね+10
-4
-
840. 匿名 2024/05/12(日) 16:00:39
当事者もネガティブなコメントが多く、正直驚いています。諦めたり悲観するにはまだまだ早いと思うのですが…。
そんな当事者のネガティブな発言が、荒らしコメントを余計呼び込んでいる気がします。
人生まだまだです、生き方に決まりも正解も、不正解もありません。自分の為に、明るい未来にするためにもうちょっと前を向いてみませんか?+9
-1
-
841. 匿名 2024/05/12(日) 16:00:59
>>835
癌になってまで独身トピ荒らすとか本当腐ってんな
早く召されろ+17
-6
-
842. 匿名 2024/05/12(日) 16:01:22
>>1
〇〇したい なんて前向きな気持ち湧いたことないかも
願いがあるとすれば親より早く死にたい+3
-1
-
843. 匿名 2024/05/12(日) 16:02:13
>>835
【40代以上独身限定】この先の生き方について+18
-0
-
844. 匿名 2024/05/12(日) 16:02:14
お金貯めてスイス行って安楽死させてもらうのが今の目標+3
-1
-
845. 匿名 2024/05/12(日) 16:02:30
>>840
本当にそれ。
そういう自虐コメントをニヤニヤしながら眺めて優越感満たしたい不幸な既婚子持ちにエサ撒いてるってなんで気づかないんだろう
不幸な子持ちの自演なのかとすら思う+6
-1
-
846. 匿名 2024/05/12(日) 16:03:24
>>835
ザマァ+6
-1
-
847. 匿名 2024/05/12(日) 16:05:44
早く転移再発しろやクズ+4
-5
-
848. 匿名 2024/05/12(日) 16:11:51
親から継いだ事業の縮小化を現在進行中
従業員に退職金払って辞めてもらう
自分の体力等も考慮して、しかるべきタイミングで閉業
マンション購入
節税対策
生活費、万が一の治療費確保
後見人手配
終の住処、墓(共同埋葬)も確保
上を全て終わらせてあとはのんびり暮らしたい
事業の大損や大失敗がなければこのままいけると目算
+8
-0
-
849. 匿名 2024/05/12(日) 16:13:02
>>15
私も!+6
-2
-
850. 匿名 2024/05/12(日) 16:13:59
>>835
トピよりお引き取り下さい+6
-0
-
851. 匿名 2024/05/12(日) 16:14:01
>>848
マンション購入は強い
一番は住まいの確保だもんなあ+7
-0
-
852. 匿名 2024/05/12(日) 16:15:57
アラフィフ独身。老後の心配もあるけど、推し活と旅行が好きだからそのために仕事がんばってる!そろそろもう少し貯蓄額は増やさないとなーと思いつつ。今月は京都大阪に行きまーす♪ ここ1、2年で太ったから痩せないとなぁと思いながらチョコ食べてます笑+32
-0
-
853. 匿名 2024/05/12(日) 16:16:29
マンション高すぎて買えん!!!!+14
-0
-
854. 匿名 2024/05/12(日) 16:17:39
>>807
とりあえずお金だけ残してもらえそうかな?
片付けも売却も仏壇終いも今は全て業者に頼めるよ+2
-1
-
855. 匿名 2024/05/12(日) 16:19:46
>>853
東京出身で都内で余生を過ごしたいのですが、ホントに都内のマンション価格がヤバくて泣いてる😭+7
-0
-
856. 匿名 2024/05/12(日) 16:20:19
>>707
わかる。子どもも結婚相手も、自分の欲(不安)を埋めるための道具にしたくない。
私は最近、市民ホールみたいなのが開催する講座のZUMBAを始めて、恥を恐れず週1の運動タイムとして踊るのと、カフェ巡りを新しく始めましたよ!後は単館映画を1人でフラッと見に行ったり。休みの日に駅2つ分(田舎です)歩いてみようかな、とかも計画中。+15
-8
-
857. 匿名 2024/05/12(日) 16:21:40
>>162
本当に頼る人がいなくてお金も無い場合、どうなるんだろう?そもそも独居で施設にどうやって入れるのかな?+4
-0
-
858. 匿名 2024/05/12(日) 16:26:22
アラフォーで定年まで勤めるつもりだったのに、勤務先が希望退職の募集を始めた。
派遣から正社員になり、生活に余裕ができてこれで安心だーって思っていたのになあ。
派遣に戻ったら年収が約半分になると思うので退職するか残るか迷ってる。残りたいと思っていても残れないかもしれないけど。事務職で正社員は厳しそうだし。+8
-0
-
859. 匿名 2024/05/12(日) 16:28:20
明日から5連勤がだいぶ続く。。
水曜日にちょこちょこ有休いれます。+6
-0
-
860. 匿名 2024/05/12(日) 16:28:20
>>855
中古でも買えないよね…10年前に買っておけば良かったと後悔してるよ…+8
-0
-
861. 匿名 2024/05/12(日) 16:28:28
You Tubeで、肉乃小路ニクヨと中村うさぎが孤独感について話てた
参考になるようなならないような…って感じだったけど、トークは面白かった+9
-0
-
862. 匿名 2024/05/12(日) 16:29:32
>>857
生活保護で国になんとかしてもらうとかかな?+2
-0
-
863. 匿名 2024/05/12(日) 16:30:06
>>18
44歳で家買ったけど、住宅ローンが重い。
バリバリ働いて借金返そうと思って買ったけど、
そんな歳でもないしなぁ。+17
-0
-
864. 匿名 2024/05/12(日) 16:30:29
>>639
仕事や生活の相談をされたならまだしも、そうじゃないなら「働かないの?」なんて言えない。
+6
-1
-
865. 匿名 2024/05/12(日) 16:36:16
>>36
ごめんなさいなんて、
謝らなくていいよ。
私も安心安全と言われてる会社で働いてるけど、
不安だし、一生懸命働いてきたけど、
灯が消えそう。力が沸かない。+27
-0
-
866. 匿名 2024/05/12(日) 16:39:26
貯金がんばれば、早期退職できるんじゃないかと貯金している。+3
-0
-
867. 匿名 2024/05/12(日) 16:40:17
非正規の一人暮らし車持ちの人いますか???
どんな感じですか 参考にしたいです+0
-0
-
868. 匿名 2024/05/12(日) 16:40:21
>>169
私もそういう結論になった。
夜、眠ったまま、朝目覚めないならいいの。+2
-0
-
869. 匿名 2024/05/12(日) 16:46:27
休日も早く起きちゃうけど、ダラダラして昼寝して、家事して過ごしてる。
おかげで数年風邪ひいていません。+7
-0
-
870. 匿名 2024/05/12(日) 16:47:46
31歳、独身、地方出身の都内在住です。
本当にこの先が不安で仕方ありません。+3
-5
-
871. 匿名 2024/05/12(日) 16:50:44
>>844
冗談だとしたらごめんたけど、仮に本当に行くとしたら一人で行く予定?+1
-0
-
872. 匿名 2024/05/12(日) 16:55:56
>>83
母は独身の方が自由で幸せだと嘆いています…
結局は隣の芝が青いというか
既婚だろうと独身だろうと
人生プラスマイナスゼロと
美輪明宏さんが言ってた+20
-7
-
873. 匿名 2024/05/12(日) 16:56:12
>>800
わかるよ、あなたの気持ち。
人生死んだら終わりなんだから、死ぬまでに心残りのことは済ませておかないといけない。
私は、だからまだ恋愛、というかパートナーが絶対に欲しい。+12
-0
-
874. 匿名 2024/05/12(日) 16:57:24
>>563
民間の保証会社は倒産したら終わりだし、成年後見人制度もトラブルが多いと聞く。
結局子供がいる人もいない人も、これで老後は安心!とはならない気がする。
+15
-0
-
875. 匿名 2024/05/12(日) 16:57:59
>>858
転職活動しながら今の会社にしがみ付く一択です。
去年解雇されていまだ無職の40歳より。+12
-0
-
876. 匿名 2024/05/12(日) 16:58:42
40代の頃は貯蓄が目標達成したら仕事辞めたいと思ってた。50代になって外出や友だち付き合いが面倒になってきて、「仕事辞めるとボケるか鬱になるかもしれない」と思うようになった。
目標以上に貯蓄できたけど今は働ける限り働きたい。+9
-0
-
877. 匿名 2024/05/12(日) 17:00:48
みなさん、やりたい事(趣味の拡大や海外移住とか)とかってあります?
私それを聞かれて正直無いなと。
敢えて言うなれば、天職とパートナーの2つが欲しい、以上。
ポジティブな天職ってより、疲労せず社会の役に立ちお金がちゃんともらえるって意味の。+15
-0
-
878. 匿名 2024/05/12(日) 17:01:06
>>784
メンヘラで結婚してる人は何なの?薬飲みながら頑張ってるってことなのかな
わたしメンヘラで生きるのに精一杯だから他人の世話なんかする余裕まったくない
自分のお世話でいっぱいいっぱい
でもその分自分だけに時間を使えてそこそこ幸せ
悩みはお金と病気したときかな、、
+13
-0
-
879. 匿名 2024/05/12(日) 17:01:36
>>359
横。夫と死別して1人でお子さんを育てるって大変な事だよね。必死で走ってきてお子さんが成人した今、がんばれないって気持ちになってもムリないよね。+11
-2
-
880. 匿名 2024/05/12(日) 17:01:46
>>454
私は焼いて共同墓地に入れてくれるなら全部その会社にやるわ+1
-0
-
881. 匿名 2024/05/12(日) 17:02:44
>>858
会社にとっては得しかないから退職者を募ってるんだよ。そして結果はWin-Winではない
給料だけじゃなく福利厚生や年金のことまで考えたらなるべく残った方がよいと思う。
ただし会社があなたにとって絶対やりなくない業界に参入してそちらへの異動を打診されたら別だけど。+7
-0
-
882. 匿名 2024/05/12(日) 17:02:46
私は資格取得に一生懸命になっている友達や自分の事業や同世代の好きな人に一生懸命になっている友達が心の底から羨ましい。
依存じゃなく前向きな夢中って羨ましいな。+19
-0
-
883. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:02
>>799
あぁいうのってメディアが創り上げてるやつだよね
もちろん出てる人たちはそういう仕事してる人たち
他のニュースの違う話題ニュースのインタビューにも出演してたりするから真に受けないようにしてる+3
-1
-
884. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:13
>>6
もうすぐ新札になるよ+3
-0
-
885. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:04
猫が居るからまだくたばるわけにはいかない+5
-0
-
886. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:32
>>147
そうやって活き活きと暮らしていると異性からも好感もたれ良い縁が舞い込んでくる気がする。+11
-1
-
887. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:40
田舎でバスの運転手さんとかやりたいなあ+1
-1
-
888. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:22
女の人でもいいからとにかく人生のパートナー欲しいわ
一人は好きだけど孤独は嫌ってやつ
一緒に住むとかはなくて寂しくなったら電話したりご飯行ったりどっか行ったり、互いに困ったことがあったら助け合う
+15
-0
-
889. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:48
>>810
横だけど何それ!めちゃくちゃいいですね
質問、問い合わせのメールのやつやってみたいと思ったことあったんですよね
問い合わせメールだけ業務って求人にあったりしますかね?+7
-0
-
890. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:49
>>855
ちょっと場所ずらしてみたらどうかな?東京に出やすいところ。横浜とか川崎とか。+3
-0
-
891. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:23
>>140
既婚で自身の家庭があるってわけでもなく、県外とかでもなく実家から30分ほどの距離に住んでるというのに、なんで一人になってしまったお母さんと一緒に暮らしてあげないんですか?
高齢のお母さんを独居で置いておくのって不安じゃないですか?+6
-17
-
892. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:36
>>835みたいなコメントに
「横だけど何でマイナス?みんな冷たすぎない?既婚でも独身でも病気になったらつらいのは同じでしょ?何で優しくできないの?
あなた達だってつらいことがあるからこのトピに来たんじゃないの?
835さんつらかったでしょうね。ご自愛ください」
みたいなコメントをする「いい人」が現れるのがいつもの流れ
更にトピズレ既婚者が「ありがとうございます。病気でつらいのにまさか既婚ってだけで嫉妬されると思いませんでした」とトンチンカンなコメント返すのもよく見る
だからね
つらいのはわかるけど、ふさわしいトピに書きなよ
何でこうやって独身トピをゴミ箱か何かみたいに扱うのかな?
独身トピに書き込む理由は何なのか本当に謎なんだけど
+14
-0
-
893. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:04
>>37
失礼ですが、築何年で部屋数と大体の購入額教えてほしいです
私は地方の都市部に住んでますが、築50年1LDK~2DK 1500万を購入検討しています
今の地区のまま住みたいのでどうしても物件が限られてます
3駅くらいずらしてもこれくらいです
そして老後資金2000万持ちつつ、1500万が限界です
なるべくリフォーム、水回り修繕後を狙っています+8
-0
-
894. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:00
>>878
横ですが
まさに従姉妹が精神病で、最近結婚して子ども産んでます。今も精神病院に通っているそうです。
その従姉妹とその母親は、
いわゆる世間の勝ち組とよばれることがしたいやつらで、実態がどうこうよりも世間体を気にして、
田舎の庶民レベル以下なのに見え張りで、お嬢様に見られたい。とにかく私たち家族を比べて腹では下げずむ。
家では暴れて、外ではニコニコ良い子ぶる。
生まれてきた子どもも近い将来同じようになるんだろうなと
面倒くさい事に巻き込まれそうだから、今は離れています…。
情け無い従姉妹だなと…同意見なのでコメントさせてもらいました。+7
-0
-
895. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:13
>>893
築50年は止めなさい
どんなにリフォームしてても見えないところがボロボロで割高だから+21
-0
-
896. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:49
今年50歳になります。
あと数ヶ月で夫と海外移住予定。
もう人生後半になって来て、体力的にも年齢的にも最後のチャンスだと思ってる。大変なのは覚悟の上。+3
-13
-
897. 匿名 2024/05/12(日) 17:21:09
>>45
でもその家族から無視されるって場合あるよw
私は早いもので53歳。
あっという間!!
結婚願望や子供欲しいとか、思った事ないけど
パートナーは欲しい。そんな勝手、許されない!って言われたわw
5年付き合ったり別れたりしてた彼がいたけど、先月ついに本当に別れて
全くの一人ぼっちになった。一緒にいたいというタイミングが合わなかった。
ふと鏡を見ると、イケてた自分はもうなく、たるんだオバはんが・・
周りを見ると、家族、親子、夫婦でいるが、だからと言って自分が
そこの入りたいかといえば、そうではない。わかってもらえないけど。
結婚してる人からはマウントされ、完全行き遅れの独身からは同志と思われ、
どっちもしっくりこない。
さー、どうしようかな?
と思ってるうちに70歳になってそうw(長くてごめん!!)+12
-13
-
898. 匿名 2024/05/12(日) 17:21:11
>>753
手術や書類の説明するとき本人が軽く認知症はいってたら家族にしないかい?+11
-0
-
899. 匿名 2024/05/12(日) 17:23:01
>>893
地方都市住みなら、根気良く探せば優良物件あるんじゃないかな。
中古なら立地、住環境優先は外せないですね。
新築、駅近に拘らないなら選択肢は広がると思うよ。
+4
-0
-
900. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:28
>>896
独身限定って日本語読めなくても結婚できるんだね+6
-0
-
901. 匿名 2024/05/12(日) 17:29:49
>>897
客観的に見たら完全行き遅れと同士なんだよ
何だか人のことを見下してるようだけど+24
-2
-
902. 匿名 2024/05/12(日) 17:30:28
>>3
同じく
不安でさみしい
結婚できるかな?
+7
-3
-
903. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:04
>>15
私も一緒だよ
あきらめません+6
-2
-
904. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:46
>>22
安定したところに勤めていて、友達数人いて、趣味があれば離婚にそんな悲観的になることはない
ソースは私w+19
-1
-
905. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:55
>>12
そう。独身女性、と一口に言っても、
ある程度収入があり仕事も好きって人と、ブラックな職の貧困女性では、
話が変わってくる。
実家と仲良いか、実家の裕福度、実家の場所なんかも格差できる+40
-2
-
906. 匿名 2024/05/12(日) 17:34:42
>>16
40代前半までなら結婚や出産した人は複数人知ってるよ
+5
-4
-
907. 匿名 2024/05/12(日) 17:35:29
>>707
拗らせてんなーw
うまくいってない人間ならではの考え方
みんな自然と好きな人と結婚して、自然と子供産んで、自然と幸せに暮らしてるんだよ+8
-12
-
908. 匿名 2024/05/12(日) 17:36:34
>>877
私は日本全国のんびり旅行したい。
九州とか東北とかに一ヶ月ぐらいかけて回りたいな〜+6
-1
-
909. 匿名 2024/05/12(日) 17:40:58
>>899
持病もいくつかあるし車の運転もしないためこの条件なんですよね
年金は13万予定で、現在手取り26万で10万は貯蓄してるため年金では暮らせるかなあというところです。
ぶっちゃけると福岡市の薬院~大橋駅を狙っていますが、どんどん地価が上がってしまい、中古も新築も価格高騰でなかなか難しいのです
1Kの賃貸のまま行くしかないのか、、、本当に悩みどころです+6
-0
-
910. 匿名 2024/05/12(日) 17:43:39
>>858です
875さん、881さん
やはり今のタイミングでは退職せず、しがみ付いた方がいいですよね。
失業保険が長めに出るしこのタイミングで辞めてしまった方が良いのかな?とも思ったりしていましたが…
派遣期間は長いけれど、社員になってからまだ数年だから割増退職金も多くないし。
+3
-1
-
911. 匿名 2024/05/12(日) 17:44:48
>>516
川口ってめっちゃカラスいるんじゃなかったっけ
朝のワイドショーで見た+0
-1
-
912. 匿名 2024/05/12(日) 17:46:37
>>907
自然と好きな人に出会えなかったから仕方ないや+8
-0
-
913. 匿名 2024/05/12(日) 17:55:10
>>912
悪意丸出しの不幸なバカ子持ちのネチネチした嫌味をサラッと自然体で返すあなたのクールな余裕をリスペクトしたい!+14
-1
-
914. 匿名 2024/05/12(日) 17:58:27
>>620
心配してくれてありがとう。
リンパ節転移は8個あったけど、多臓器まではいっていないステージ3です。ホスピスでは、同じ病をもった子供とお話ししてるよ。
何にも役にたってこなかった自分だから
せめて人の役に立ちたい。+25
-0
-
915. 匿名 2024/05/12(日) 17:58:28
ここ、生まないと人権すら与えて貰えなかった子生み奴隷だらけで気持ち悪い
見えないコメントも多いし、子供いても不幸で人格崩壊しちゃってる高齢者本当多いよな
しかもここに嫌がらせ言いに来るのがほぼデカい子供のいる中高年ってのが本当闇が深い
世間体の奴隷がガルで憂さ晴らしとか気持ち悪いね。死んだ方がいいよ+5
-3
-
916. 匿名 2024/05/12(日) 17:59:43
同じ40代でも、住む所が安定しているか仕事は安定しているかで、随分と違う
+9
-0
-
917. 匿名 2024/05/12(日) 17:59:47
>>893
兄が50年弱に物件に住んでるけど、水道に配管がダメになって、壁外から部屋に配管を引き直していたよ。 管理がしっかりしているマンションで修繕費もしっかり溜まりまくっている物件だからできたことなんだよね。
あといやらしい話だけど、親から生前贈与受けられそうなら、お金を先に貰ったら? あんま古すぎる物件もお勧めできないし...
+6
-1
-
918. 匿名 2024/05/12(日) 18:00:35
>>794
ちょっと何言ってるか分からない。
自分にとって大切なものが必ずしも年齢である必要はないって言ってるのに、お金でどうのこうのって…
+0
-0
-
919. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:14
>>907
拗らせてんのはどっちだよ
ここに嫌味や意地悪言いに来る子持ちはほぼ例外なく100%不幸ですって自己紹介してるようなものなのによく恥ずかしくないよなー
大事なのは子の有無じゃなくて個体のクオリティなのにマウントした気分になってるのが恥ずかしい
+14
-3
-
920. 匿名 2024/05/12(日) 18:05:35
>>225
5ちゃんにも入り浸ってるネット依存症なの悲しい+1
-2
-
921. 匿名 2024/05/12(日) 18:06:03
ガルにいる一部のアラフィフアラ還アラセブンの老害って人格障害者と認知症ばっかりだよな
自分の子供が結婚出来なくて独身トピの当事者を憎い我が子に投影して攻撃してる老婆は絶対多い
弱者ジジイの母親も多いから、親子セットで女叩きしてるんだろうね
+1
-4
-
922. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:44
>>907
幸せじゃないからこうやってマウントとって自分を慰めてるのみっともない+9
-1
-
923. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:51
>>913
勝手に相手の属性決めつけるのもどうかと思う+5
-1
-
924. 匿名 2024/05/12(日) 18:08:23
>>907
こういう事を毎日毎日子供に言ってネチネチネチネチ追い詰めてある日突然我が子に56されるってオチなwww+7
-1
-
925. 匿名 2024/05/12(日) 18:09:28
ゆるく生きる+4
-0
-
926. 匿名 2024/05/12(日) 18:10:46
ガルの独身トピに嫌がらせしに来る子持ちババアはもれなく毒親で子供から恨み買ってるから、老後見捨てられたり仕返しされるのが怖くて堪らず怨念ぶつけて憂さ晴らしするんだよな
そう遠くない未来に介護殺人の被害者になるタイプ+6
-0
-
927. 匿名 2024/05/12(日) 18:11:12
>>565
ここまでの流れ笑った+0
-2
-
928. 匿名 2024/05/12(日) 18:11:40
ここで最底辺だと思うけど、衣食住に困らない程度
むしろ満足なレベルで暮らしてるし
休み明けの明日が憂鬱と感じないレベルの仕事に就けて
可愛いペットと自由な時間を過ごせて今の時点では幸せ
50代もなんとかこのまま生きていられたらいいな
60くらいで死にたい+16
-0
-
929. 匿名 2024/05/12(日) 18:12:14
>>923
そう思わないとやってられないのよ
見逃してあげて+2
-1
-
930. 匿名 2024/05/12(日) 18:13:57
>>929
図星かよ
刺さってて草
可愛い子供から邪険にされる惨めさとか想像出来ないww+2
-1
-
931. 匿名 2024/05/12(日) 18:14:46
>>777
発達障害同士の夫婦から産まれたエリート発達ガル男も入り浸ってる+5
-0
-
932. 匿名 2024/05/12(日) 18:15:36
>>930
そもそもそんな大きい子供いるような年齢じゃないし…w
あなた方と違って+1
-1
-
933. 匿名 2024/05/12(日) 18:15:50
>>905
自分が女医で開業して上手くいってて実家裕福で親子仲良くて親亡き後も住む所や食べる事に困らないなら別に悩まないよね。
でもそんな女性は既婚・未婚合わせても上位1%位じゃないかな。+1
-1
-
934. 匿名 2024/05/12(日) 18:17:26
>>426
え?だから何を言いたいの?
可哀想だってこと?+15
-2
-
935. 匿名 2024/05/12(日) 18:18:30
しかもメッチャしつこい
何十年分の虐げられた怨念を何故か関係ない第三者にぶつける子持ちババアってリアルじゃ生まされ働かされ搾取されコキ使われ殴られてもはや発言権すらなさそう
ガルちゃんの独身トピしか憂さを晴らす発散場所がない
貧乏でボロ雑巾みたいな見た目した田舎暮らしが多いんだろうなあ
ああはならなくて良かったマジで+4
-0
-
936. 匿名 2024/05/12(日) 18:18:46
>>5
いるいる、こういう人wっていうのが本当にうまい!w+29
-3
-
937. 匿名 2024/05/12(日) 18:19:54
>>109
今調べても20年後色々かわってそうで調べる気力もなくなった+2
-0
-
938. 匿名 2024/05/12(日) 18:21:05
>>1
パッと見年齢不詳だからこの先も
のらりくらりと仕事だけやってくんだろうなあ
と思ってたけど三年前に子宮頚癌になって
去年治療したけどまた転移再発して凹んでる
職場も6月で閉鎖するしどうしよう
暫くしたら手術です、死ぬのが嫌なんじゃなくて
悪化してさらにボロボロになるとしたら
一人で生きていけるか悩んでる
+5
-0
-
939. 匿名 2024/05/12(日) 18:21:12
>>932
一生そうやって嫌がらせしてなよ
死ぬまで幸せになれない哀れな嘘つき基地外婆さん
どうせカルト宗教の信者かネトサポなんだろうな気持ち悪い
+1
-3
-
940. 匿名 2024/05/12(日) 18:23:21
>>939
意味不明
妄想と現実がわからなくなってるんだろうな
薬飲んどきなね+4
-2
-
941. 匿名 2024/05/12(日) 18:24:43
>>151
死に方に生き様
って言葉やめた方が良いよ+2
-3
-
942. 匿名 2024/05/12(日) 18:25:36
>>58
ぽっくり逝ってくれたからよい思い出になったパターン?
介護の10年ではないんだよね+10
-0
-
943. 匿名 2024/05/12(日) 18:25:40
>>878
1人で生きていくのが嫌なタイプとか後先考えれないタイプとか?
+4
-0
-
944. 匿名 2024/05/12(日) 18:25:46
>>15
子持ち主婦に罵詈雑言吐いてる人多いのに、みんな結婚できたら人生の苦悩のが解決してるって信じてるのが面白いし不思議だし切ないというか…。
人生詰んでるトピでも専業主婦に噛み付いてトピ追い出してた。不幸なわけないお前ら!って感じで。でもみんな結局、専業主婦にさえなれば…って感じなんだよね。
ガルの独身女性って40どころか50代が最多かな。価値観がすりこまれちゃってるのかも。結婚した人の不幸や大変さを認めないわりに、結婚にゴールを見てる。+12
-2
-
945. 匿名 2024/05/12(日) 18:26:11
>>651
なんでそう返すんだろ、捻くれてない?
私はずっと独身だけど、病院、施設、訪問診療で患者さんたくさん看取った上での発言なんだよ。だから普通の人よりかなり詳しいよ。
ただ、幸い身寄り全くない人は、死んだら福祉課が来て火葬まではしてもらえる。死亡の公示してもだれも遺灰引き取りに来なかったら無縁仏として合同で埋葬かな。
兄弟いても疎遠で、後見人に任せきりなケースもあったわ。元気なうちに色々考えておいた方が良いかもね、+8
-0
-
946. 匿名 2024/05/12(日) 18:26:25
>>194
すごくかっこいいです。貴方のような人生を歩みたいと思いました。
今37歳、これまでは自分のために生きたから、これから先の人生は誰かのために生きてみたいと思う。
遅いという人もいるかもしれませんが、とにかく動いてみます。ありがとう。ございます。+6
-0
-
947. 匿名 2024/05/12(日) 18:29:00
>>944
いや、独身限定の方が荒らされまくりだけどw+5
-1
-
948. 匿名 2024/05/12(日) 18:29:06
>>61
子どもを望むのはもう遅いって決めつけられたくない。+5
-5
-
949. 匿名 2024/05/12(日) 18:29:39
>>108
ごく少数はないよ…
40代後半でみんなそろそろ親に色々出てるけど介護問題とか大変だよ。親見捨ててるとか放置とかめったに聞かない+13
-6
-
950. 匿名 2024/05/12(日) 18:31:16
>>844
私もそうしたいけど英語ができないと無理って聞いたことあるような…+3
-0
-
951. 匿名 2024/05/12(日) 18:31:20
>>36
謝らなくていいのに…+12
-0
-
952. 匿名 2024/05/12(日) 18:31:39
>>901
私も思ったわ
高齢独身の人だって恋の一つや二つはしたことあって結婚の話だってあったかもしれないのに
何故自分だけ恋愛経験あるから別格と思うのか
完全行き遅れの完全がわからないけど
五十代で結婚してないのは完全行き遅れというのに全員当てはまるのではなかろうか
例えばこれから結婚したとしても+18
-1
-
953. 匿名 2024/05/12(日) 18:32:19
>>917
天涯孤独でなにもないんです+5
-0
-
954. 匿名 2024/05/12(日) 18:32:29
>>16
マイナスに押したけど、まだ可能性あるよ、っておもったからです。+6
-1
-
955. 匿名 2024/05/12(日) 18:32:35
>>15
今月40になりました。私も周りや世間がなんと言おうと結婚目指してますよ。子どもも欲しいと思っています。+45
-5
-
956. 匿名 2024/05/12(日) 18:33:11
>>947
そういう話じゃないよ。属性でケンカしたいわけじゃないから。
結局、人生の幸福のシンボルが結婚なんだなこの世代って思って。
もう離婚組とかも沢山いるし周りに結婚した後で苦労してる人もいると思うけど。若い世代は結婚出産しても共働き確定だし金もないし苦労だらけだからしたくないって感じだけど。全然違うもんだなと思う。+7
-1
-
957. 匿名 2024/05/12(日) 18:33:17
>>1
47だけど17だと思って生きてる。今はNFTアートで一山当てる為に作品を描きためてるよ。今までの人生で今日が1番幸せって毎日言うといいらしいよ〜笑+16
-0
-
958. 匿名 2024/05/12(日) 18:33:20
>>71
悩むよねぇ。私病弱で長生きしないと思ってたけどしぶとく生きてる。なんとか働きつづけたとしても、住む所が心配。賃貸だけど、買うべきなのか+5
-0
-
959. 匿名 2024/05/12(日) 18:33:22
実家の仕事手伝いたい
夜中から明け方働いて終わり、人と話さなくて良い
じゃあなんで大学行って資格取ったんだって+4
-1
-
960. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:25
>>944
親が専業主婦の家庭で育つとそういう思考になるんじゃない?+1
-0
-
961. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:07
なんかこのトピ独身VS既婚子持ちってなってるのなんで?ここは永遠に埋まらない溝なんだろうな…妬みあっていがみ合ってもしょうがなくない?隣の芝は青く見えるものなのに+3
-1
-
962. 匿名 2024/05/12(日) 18:36:15
>>938
退職後でも傷病手当は最大1年6ヶ月貰えるし、会社都合なら失業手当も長く貰えるはずだから少しは足しになるかも
手術が上手くいって元気になること祈ります+6
-0
-
963. 匿名 2024/05/12(日) 18:36:36
>>2
同じですね+2
-0
-
964. 匿名 2024/05/12(日) 18:37:14
>>955
頑張って!!周りの言うことを気にしないのは正しい。私も40になりましたが結婚まだ諦めてないもん!っていう気持ちと一人で生きていこうかなという気持ちが半々なのでとても中途半端です。+24
-1
-
965. 匿名 2024/05/12(日) 18:37:40
>>905
私的には人生の幸福とかガチャって結婚よりも安定して稼げるまたはメンタルやられない仕事や職場にで会えたかどうかな気がしてんだけど、結構、結婚だと考えてる人が多くて驚く。40過ぎてから家族待とうとするならよほど経済力強くて相手が人格的に良い人じゃないとさらに苦労するだろうなーと思ってんだけど。+23
-1
-
966. 匿名 2024/05/12(日) 18:38:31
>>949
ウチの実家が施設経営してるんだけど、実際には連絡取れない家族(子供)とか結構いるよ
今の高齢者なんて子供複数いる人が殆どだけど、親がボケたり身体が不自由になったらアッサリ捨てる人は多い
兄弟姉妹間で親の面倒誰も見たくなくてタライ回しにして押し付け合って、結局押し付けられた人がボロボロにされて家庭崩壊かそれ寸前にまでなってようやく施設に入れる
天涯孤独な人の方が優先順位上だから、一部の子持ちはそれが気に食わなくて暴れてるんだろうなと思ってる
子供がいたら関係悪くても貧乏でも後回しにされるからね
独身叩きは毒親の自覚ある人が老後戦々恐々として不安を紛らわしたくてトピ荒らすんだろうと思ってる
しかもこういう奴って金もないから詰んでるんだよ。
独身相手に憂さ晴らししたって何の解決にもならないのになと思います。+10
-2
-
967. 匿名 2024/05/12(日) 18:38:40
>>913
不幸な子持ちじゃないと思う。多分幸せだけど退屈なだけ。暇つぶしにやって面白がってるだけだと思う。悔しいけど。+6
-2
-
968. 匿名 2024/05/12(日) 18:38:41
>>483
地域のサークルや習い事に入るのも出会いがあると思う
〇〇の趣味ある人いいなと思ったらその趣味の会に入るとか
+10
-0
-
969. 匿名 2024/05/12(日) 18:38:46
>>890
そこも高いけどね+6
-1
-
970. 匿名 2024/05/12(日) 18:41:07
親が超高齢初産とかどう頑張っても子供の人生詰んでて笑う
+8
-3
-
971. 匿名 2024/05/12(日) 18:42:08
40過ぎたスカスカの劣化した卵子から生まれなきゃいけないとかゾッとする+6
-8
-
972. 匿名 2024/05/12(日) 18:42:13
>>835
なんでここに来た。笑
字読めないの?+13
-0
-
973. 匿名 2024/05/12(日) 18:43:37
>>144
自分の家で過ごして、食べられなくなったら終わりで、自然に任せてそっとオサラバしたいよね+14
-0
-
974. 匿名 2024/05/12(日) 18:44:34
>>819
本当所作が綺麗な方なんだろうなっていう笑
色気あるし。なんで色気あるんだろうww+17
-1
-
975. 匿名 2024/05/12(日) 18:45:11
>>967
いやいや100パー不幸だろ、嫌がらせコメントまでして攻撃して来るような奴は
別に暇つぶしでもいいですよ、コメントも何もせず見てるだけなら個人の自由。そこに言及してもキリないんで別にいいですが。+3
-1
-
976. 匿名 2024/05/12(日) 18:46:51
>>967
なーにが悔しいけどだよ
独身のフリしててめえ援護とか病んでるね。死ねば?+5
-2
-
977. 匿名 2024/05/12(日) 18:47:16
>>171
本当にその通りですよね。
結婚してた頃の私はそうだった。
相手が居るのにそうやって穏やかに共有してもらえないことは、最初から居ないよりも辛くて寂しいってずっと思ってた。+12
-0
-
978. 匿名 2024/05/12(日) 18:48:16
人生の幸福度に一番影響するのって
健康と強メンタルと自己肯定感だと思う+7
-0
-
979. 匿名 2024/05/12(日) 18:48:16
>>45
SNSはしてますか?
文章書くのがお上手だから日々のそういうことを書いたらいいと思う
いいね、やコメントをくれた人に返したらメッセージやり取りしてゆっくり仲良くなるといいんじゃないかな+8
-1
-
980. 匿名 2024/05/12(日) 18:49:54
>>944
生涯独身って、昔は肩身の狭い生き方だったはずだから仕方ないよ
生涯独身だけど幸せに楽しく生きる!っていうのはロールモデルがまだあまりなくて、今の独身女性がこの先自分達で体感していく新しいパターンだから不安も大きいんだよ+7
-1
-
981. 匿名 2024/05/12(日) 18:50:26
>>957
私今50才だけど、真似して32才だと思おうかな〜w+7
-0
-
982. 匿名 2024/05/12(日) 18:51:08
>>978
経済的な余裕も捨てがたい
あとは自分の決断に迷いがないかとか。
+4
-0
-
983. 匿名 2024/05/12(日) 18:51:58
>>96
こないだの街ブラ番組で
Tシャツの普段の姿の秋山がレースクイーンの仕草をしていてメイクしてないのに女の人に見えた😳+12
-0
-
984. 匿名 2024/05/12(日) 18:52:14
>>10
なんで40代になると旦那の不倫、離婚wwww
別にそうならない家庭だってたくさんあるでしょ。
偏見だし、性格拗れ過ぎでしょ。
+26
-4
-
985. 匿名 2024/05/12(日) 18:52:56
>>961
ここの独身の芝が青く見える人はいないと思う、、+4
-6
-
986. 匿名 2024/05/12(日) 18:54:50
>>10
そりゃそうだろうけど、旦那や子供がいるってだけで安心感や社会的な信用度は絶対独身より上じゃんね…
1にも書いてあるけど既婚の悩みは別ジャンルだし、独身にとやかく言われたくないと思うよ
独身だって何も知らん既婚者にアレコレ言われたくないし+9
-2
-
987. 匿名 2024/05/12(日) 18:54:51
>>984
トピズレ覗き魔の分際で何様?
+1
-4
-
988. 匿名 2024/05/12(日) 18:56:23
>>986
そう言いながら自分はトピズレの場所にズカズカ踏み込んでるっていう...
本当に何なの?トピタイ読めないの?
獣かよ気持ち悪い+4
-1
-
989. 匿名 2024/05/12(日) 18:56:38
>>985
独身の私もそう思う
ただ枯れ草に対して何故絡んでくるのか不思議
可哀想と見下すまでは分かるけど、煽るのはなんかの病気かなと思ってしまう+9
-1
-
990. 匿名 2024/05/12(日) 18:57:39
>>941
えー?なんでー?+0
-0
-
991. 匿名 2024/05/12(日) 18:57:55
>>1
いいスレだ
見させてもらおう+1
-1
-
992. 匿名 2024/05/12(日) 18:58:33
>>897
いろいろ認知歪んでるな
5年付き合ったり別れたりの彼はタイミングの問題じゃないと思うわ
つなぎだよ
イケてたも思い込み
完全行き遅れじゃなくてなんなの笑+14
-2
-
993. 匿名 2024/05/12(日) 18:58:46
>>35
こういう人って震災とかテロのニュース見て「へーいいなー」って思ってるってことなの?+4
-0
-
994. 匿名 2024/05/12(日) 18:58:53
>>991
5ちゃんに帰りなさい+0
-0
-
995. 匿名 2024/05/12(日) 18:59:23
>>961
自立してる女VS親から夫に引っ越した子供の構図だから永遠に独身側が絡まれる+4
-2
-
996. 匿名 2024/05/12(日) 18:59:39
ここ見てると幸せじゃない既婚や子持ち本当に多いんだなあと思いました。
大体同じ属性間で嫌われてたり見下されてるようなのって何か知らんが本当に独身トピ大好物だよな
優越感感じられるし勝った気分になれるとか思っているらしい
大事なのは有無ではなくクオリティなのに...+10
-4
-
997. 匿名 2024/05/12(日) 19:00:59
>>984
マッチングアプリに既婚者うじゃうじゃいるし、社内の女性にアプローチする人もいるし、風俗行く既婚者多いからじゃない?
100%既婚者が不倫するわけじゃないからそんなカリカリしなくても大丈夫だよ笑+3
-0
-
998. 匿名 2024/05/12(日) 19:01:41
もうお風呂も入ったし、やること全て終わってあとは寝るだけ
時間いっぱいあって嬉しいな
この先もこんな感じで時間浪費していく
親の介護と自身の病気だけが懸念材料+9
-1
-
999. 匿名 2024/05/12(日) 19:01:59
幸せな生涯独身女性のロールモデルって
徹子とかゆりこ?
そこまで行かなくてもまあお金に困らないってのが重要なんだろうね。。+4
-1
-
1000. 匿名 2024/05/12(日) 19:04:30
バツイチ子持ち。子供成人したらさっさと逝きたい。働き続けたくない。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
収入が高く、思い描いた暮らしを手に入れたとしても、想定外の出来事によって、生活が一変することがあります。なかには、それまでの働き方を変えざるを得ないケースも。そうした場合に、どのような救済措置を受け