ガールズちゃんねる

【40代以上独身限定】この先の生き方について

1238コメント2024/05/27(月) 01:46

  • 1. 匿名 2024/05/11(土) 21:13:18 

    こんばんは。40代以上独身の皆様、この先の生き方についてどんな考えをお持ちですか?
    転職したい、起業したい、移住したい、結婚したい、家を買いたい…皆さんの人生設計を教えてください。
    主は47歳、今は都会で仕事中心の生活を送っています。今はまだ大丈夫ですが、そろそろ心身共に無理がきかなくなって来ているので、生き方を見直したいと思っています。
    同世代の方々の、色々なお話が聞きたいです、宜しくお願いします。
    ※当事者以外の書き込み、誹謗中傷はご遠慮下さい。

    +573

    -9

  • 2. 匿名 2024/05/11(土) 21:14:03 

    >>1
    早く人生終わりたいと願うばかり

    +1056

    -59

  • 3. 匿名 2024/05/11(土) 21:14:30 

    不安しかないです

    +722

    -8

  • 4. 匿名 2024/05/11(土) 21:14:43 

    ありのままの貴方でいいのよ

    旅に出るのも、ひとつよ

    +39

    -36

  • 5. 匿名 2024/05/11(土) 21:14:49 

    【40代以上独身限定】この先の生き方について

    +309

    -30

  • 6. 匿名 2024/05/11(土) 21:14:50 

    タンス預金始めました

    +235

    -22

  • 7. 匿名 2024/05/11(土) 21:14:50 

    怪我や病気にならないようめちゃくちゃ気をつける

    +439

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:08 

    断捨離番組で独身女性が出てたんだけど、まるで自分の未来を見ているかのようだった

    +367

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:11 

    マイペースで生きていきます
    無理はしない何事も

    +415

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:14 

    独身だろうと既婚だろうと
    一寸先は闇

    アラフォーになると旦那の不倫、離婚、解雇、介護、悩みは尽きない

    +358

    -162

  • 11. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:19 

    このまま清貧で暮らしていきたい。
    今年は生きていけるけど、来年どうなるか分からない。
    これから営業かけて仕事もらおうと準備はしているけど、どうなることか。

    +287

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:21 

    仕事が苦痛でなければどうとでも生きていけるんだけどね

    +417

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:26 

    低収入なりにぼちぼち目立たずひっそり生きてくよ
    親を見送って自分の始末つけて死にたい

    +508

    -8

  • 14. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:34 

    親の心配はするけど、自分はいつ何があってもいいかな

    +268

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:42 

    >>1
    40代前半の独身です。
    私はまだ結婚諦めてないよ。
    と言うか結婚する!

    +554

    -40

  • 16. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:45 

    結婚したい40歳。ちなみに彼氏はいないけど、、、まぁもう無理だよね

    +208

    -54

  • 17. 匿名 2024/05/11(土) 21:16:37 

    必要最低限働いて一人で静かに暮らしていくつもり。

    +241

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/11(土) 21:16:40 

    家を買うべきか買わざるべきか
    迷ってあっという間にこの年齢に
    早く決断できてればいい環境で時間を過ごせたのになあ

    +167

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/11(土) 21:16:40 

    >>7
    健康で元気で過ごせるのが大事だよね

    +170

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/11(土) 21:16:45 


    このまま静かに暮らしたい
    本当に何も望まないからこのままの生活を維持していきたい

    +249

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/11(土) 21:16:46 

    アラフォー来世に期待してる
    頑張ったところで報われない
    惨めすぎて泣いてる

    +299

    -13

  • 22. 匿名 2024/05/11(土) 21:16:59 

    独身ならいいけど
    アラフォーアラフィフ専業から離婚した場合人生立て直すのたいへんそうではある

    キャリアなしスキルなし若さなしだと特に

    +222

    -41

  • 23. 匿名 2024/05/11(土) 21:17:10 

    毎日楽しいよ。将来の不安は誰でもあるんじゃないかな?ただ、更年期がきてホルモンバランス乱れた時に、急に寂しくなったり不安がきそうなんで、今のうちに更年期対策してます。

    +232

    -7

  • 24. 匿名 2024/05/11(土) 21:17:13 

    子供もいない独身だけど
    私が介護される側になった時にどうしたらって思ってる。

    その上一人っ子だから兄弟に頼む、とかそういうこともできないし。
    親戚に頼むしかないのかな…

    +213

    -18

  • 25. 匿名 2024/05/11(土) 21:17:19 

    お金も時間も全てが自由で極楽のはずでは?

    +24

    -23

  • 26. 匿名 2024/05/11(土) 21:17:30 

    自分の未来の事もままならないんだけど、親がいよいよまずいことになってきた

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/11(土) 21:17:35 

    天海祐希さんみたいになろう
    【40代以上独身限定】この先の生き方について

    +113

    -25

  • 28. 匿名 2024/05/11(土) 21:17:37 

    せめてパートナーを見つけたい❤️

    +196

    -15

  • 29. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:12 

    >>22
    知り合いにいるけど毎日死にたい死にたい言ってるよ
    働かないの?って聞くけどもうこの世でがんばる意味がないってさ

    +98

    -25

  • 30. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:25 

    考え出したら不安になるんだけどとりあえず治安が良くなってくれないと困るけど今の日本だと無理だよね。

    +80

    -9

  • 31. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:31 

    23区住み
    愛媛に移住検討中

    +123

    -9

  • 32. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:54 

    >>8
    同じ番組かわからないけどでも彼女都営住宅受かって、友達もたくさんいたわよね…羨ましかったわ

    +136

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:55 

    >>25
    経済的保護者のいないみなしごみたいなもんだよ

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:56 

    43歳

    来年下の子が大学卒業するので、海外旅行しまくりたい。
    旦那いないから自由と生活基盤とお金と仕事は既に持ててるからあとは好きなように生きるだけ。

    +20

    -104

  • 35. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:57 

    >>2
    わかる。でも自ら人生終わらす勇気もない怖いから、巨大地震とかミサイルとかでみんな一斉に終わらないかなとか思ってしまう

    +264

    -75

  • 36. 匿名 2024/05/11(土) 21:19:03 

    お金が心配。年金も。
    ずっと厚生年金だし、貯金も頑張ってる。
    でも高収入じゃないからきっと安心出来る金額は貯められない。
    ごめんなさい。

    +186

    -5

  • 37. 匿名 2024/05/11(土) 21:19:08 

    45
    中古マンション一括で買った
    あとはじわじわ物を減らしていきたい

    +190

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/11(土) 21:19:13 

    ド田舎に移住したよ。物価安くて良いよ
    最後はスイスで安楽死

    +42

    -8

  • 39. 匿名 2024/05/11(土) 21:19:22 

    >>2
    死ぬくらいなら修行の厳しそうな寺に入って、一生仏に仕えるくらいしなさい。

    +13

    -28

  • 40. 匿名 2024/05/11(土) 21:19:24 

    断捨離を少しずつ進めている。

    持ちすぎてここまで来てしまったから。

    +127

    -4

  • 41. 匿名 2024/05/11(土) 21:19:51 

    >>10
    だから何なの?
    既婚者は既婚者で悩みあるなんて普通に考えたら分かるよ
    それとも既婚でも問題あるんだからって無理矢理自分を納得しようとしてるの?

    +177

    -50

  • 42. 匿名 2024/05/11(土) 21:20:02 

    【40代以上独身限定】この先の生き方について

    +43

    -5

  • 43. 匿名 2024/05/11(土) 21:20:14 

    末期ガンや寝たきりになったら海外で安楽死させてもらう為の資金を残して、後は遊んで過ごす。

    +68

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/11(土) 21:20:35 

    >>35
    巨大な隕石がものすごい勢いで落ちてきて、皆一緒に人生終われたら良いのに

    +114

    -50

  • 45. 匿名 2024/05/11(土) 21:21:15 

    今日、卵割ったら黄身が2つだった
    嬉しくて思わずわぁっと小さい声だしたんだけど、その時無性に家族が欲しくなった
    私はこういう些細な心の動きを誰とも共有できず死んでくんだなって虚しくて潰れそう

    +425

    -17

  • 46. 匿名 2024/05/11(土) 21:21:17 

    すごく久しぶりに、推しが出来ました。

    しかも2人!!
    2人の過去の作品観たり、雑誌買ったり すごく楽しいと思いながらも、こんなアラフォー痛いよな…💧と自虐的にもなったり。

    でもホント、例え芸能人であっても好きな人がいるって良いですよね。

    +336

    -8

  • 47. 匿名 2024/05/11(土) 21:21:43 

    >>38
    最後が一番お金かかりそうやね

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/11(土) 21:22:19 

    ストーカーやめろよ

    +3

    -21

  • 49. 匿名 2024/05/11(土) 21:22:56 

    >>32
    まさにその番組です。
    初回出演時も見ていたからりあるな生活の変化に尚更。
    お友達多いの羨ましいですよね。

    +99

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/11(土) 21:22:57 

    44歳、貯金投資がんばってFireしたい。キッチンカーでワンコといっしょにいろんなとこいって美味しいもの食べて生きていきたい

    +157

    -3

  • 51. 匿名 2024/05/11(土) 21:22:59 

    >>43
    寝たきりで海外っていけるの?

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/11(土) 21:23:05 

    >>38
    スイスは無理
    🦽クルマイスにしとき…

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/11(土) 21:23:07 

    >>15
    >>16
    同世代だけど、何を望んで結婚したいですか?
    他人と関わるのが億劫すぎてもう何年も彼氏作ろうとも思わなくなっててやばい
    周りの40過ぎて結婚してる人は幸せそうにしてるけど私には無理だなと感じてしまう

    +216

    -15

  • 54. 匿名 2024/05/11(土) 21:23:13 

    コミュ障だし一人っ子だし友だちもいないし
    不安しかないわ

    +123

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/11(土) 21:23:14 

    家買ったし
    彼氏はいるけどいつまで続くはわからないから
    まあ仕事だけは頑張って行きたい

    +77

    -4

  • 56. 匿名 2024/05/11(土) 21:23:16 

    疲れが取れないのに、やることたくさんあり過ぎて毎日ヘトヘト。
    休日もあまりゆっくり出来ない。
    友達が独身の私は暇だろうと、毎回毎回遊びに誘ってくるけど、正直面倒くさいし休みの日はゆっくり一人で過ごしたい。

    +167

    -3

  • 57. 匿名 2024/05/11(土) 21:23:27 

    >>1
    まあ結婚は無理かもしれないけど、
    異性のパートナーは見つけると人生が豊かになるよ。

    +42

    -17

  • 58. 匿名 2024/05/11(土) 21:23:49 

    >>15
    父がYouTubeで年金のインタビュー動画よく見てるんだけど、その中に出てたおばちゃんが、60歳の時に10歳上の人にプロポーズされて、旦那さんが亡くなる10年間が本当にかけがえの無い時間だったというエピソードを語られてたよ😭✨

    私も40代前半だけど諦めない!

    +432

    -13

  • 59. 匿名 2024/05/11(土) 21:23:51 

    >>13
    あまり先のこと考えてもしょうがないもんね
    できる範囲で貯金しつつ、体調不良も騙し騙しで、健診や通院もしながら、ぼちぼち日々を楽しんでやってくしかない

    +172

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/11(土) 21:24:20 

    >>16
    でももう無理だよね、と言ってる間にも人生は進むし、婚活してみても良いと思う。
    そりゃ20代、30代で結婚する人多いけど、なくは無いよ。

    +165

    -6

  • 61. 匿名 2024/05/11(土) 21:24:23 

    >>15
    マイナス付いてるけど、結婚したいなら頑張って活動して欲しい。子供を望むなら遅いけど、そうじゃないなら行けますよ。
    私は他人と暮らすのがどうしても無理なので一生独身確定ですが、色々不安が尽きません。余程のことがなければ今の会社で定年まで働く予定だけど、どうなることやら。

    +259

    -14

  • 62. 匿名 2024/05/11(土) 21:24:26 

    ピラティス始めて米倉涼子を目指してる

    +107

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/11(土) 21:24:36 

    私は自分が苦しまずに死ねたらそれでいい…

    +53

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/11(土) 21:24:43 

    どうせ一度の人生、思い切ってパン屋やろうと準備してた所で乳がん発覚
    みんな、検診いってねほんと

    +193

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/11(土) 21:25:13 

    丁寧な暮らしがしたいと思ってる
    不安しかないけど、親が子どもに執着しちゃって、なかなか彼氏作れない。

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/11(土) 21:25:28 

    >>7
    もちろん気をつけるのは大事。
    けど、気をつけても、なるときにはなるのが怪我と病気でもある。

    やはり夫か、異性のパートナーがいると、お互いに助け合える、支え合える。

    +62

    -26

  • 67. 匿名 2024/05/11(土) 21:25:38 

    貯金はそこそこあるし、雇用保険のあるパートでのんびり暮らそうかと

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/11(土) 21:25:40 

    >>34
    何でマイナス?

    +9

    -29

  • 69. 匿名 2024/05/11(土) 21:25:49 

    身寄りない独身がスイスで安楽死したらお骨はどうなるんやろか

    +6

    -5

  • 70. 匿名 2024/05/11(土) 21:26:07 

    >>13
    分かる。せめて親は見送ってから死にたい。

    +138

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/11(土) 21:26:39 

    賃貸だから住居問題が一番心配。
    特に保証人。兄弟とも疎遠だし、今のところを引っ越さないといけないとなると、次はどうしたもんだか。
    やっすい数百万のボロ中古を買うしかないか?

    +98

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/11(土) 21:26:46 

    仕事のこと、自分のこと、高齢の親のこと、実家どうする?とかで結婚なんかどうでもいい
    これ以上面倒増やして何になるというのか

    +70

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/11(土) 21:27:09 

    とりあえず定年まで勤め上げて、その後は週2でバイトしたい
    マクドナルドに応募する予定

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/11(土) 21:27:15 

    【40代以上独身限定】この先の生き方について

    +4

    -11

  • 75. 匿名 2024/05/11(土) 21:27:16 

    >>1
    生き方を見直したとして、その年齢から何か変えられるの?

    +5

    -17

  • 76. 匿名 2024/05/11(土) 21:27:21 

    >>37
    私もいまマンション探してる最中です!
    保護猫ボランティアやりたいからファミリータイプで静かなとこ
    一軒家も検討したけど女1人ってだけで舐められるから
    防犯面考えるとマンションのほうがリスク低いんだよね

    +144

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/11(土) 21:27:44 

    とにかく健康だと思う。100歳まで現役で働けるようにする。

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2024/05/11(土) 21:27:59 

    今は正社員だけど、いつまで会社があるか怪しい。

    +68

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/11(土) 21:28:18 

    >>64
    パン屋は延期?

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2024/05/11(土) 21:28:19 

    >>24
    私も悩んでるよ。介護が必要になる前にあの世に行きたいわ。

    +125

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/11(土) 21:28:30 

    大きい公園のちかくに近くに引越して、犬と朝夕散歩する生活をしたい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/11(土) 21:28:46 

    >>45
    見ず知らずのあなたですが、素敵な方と共有できるよう応援しています。

    +268

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/11(土) 21:28:48 

    >>10
    まあ悩みは尽きないけど、
    高齢既婚女性は、高齢独身女性と比べると、
    恵まれてる状況の人が多いのは確かだろうね。

    +212

    -20

  • 84. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:13 

    >>75
    じゃあ死ぬまで何もするなってこと?
    余計積むじゃん

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:15 

    疲れが本当に取れない。
    仕事に家事炊事やってるだけなのに。
    親の食事を用意するのも、食べたいものが違うし、結構面倒くさい。依存されてきてるから重い。

    +107

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:32 

    >>24
    お金を貯めといて施設とかですかね…
    親戚には迷惑かけられないし。

    +134

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:59 

    彼氏は居るけど結婚はしてない。
    いずれ一緒になるんだろうけど、プロポーズも待っていないし、パートナーとして生きていければいいなぁ
    フラれたらフラれたでいいや

    +57

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:59 

    >>69
    現地の団体の規定による
    ディグニタスは散骨だったはず

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/11(土) 21:30:11 

    >>79
    準備っていっても専門に入学してるだけの段階なんだ
    今は治療に専念しているよ

    +76

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/11(土) 21:30:23 

    私もマンション買いたくて探してる。グズグズしてるとさらに上がりそう

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/11(土) 21:30:35 

    いきなり恋したり、いきなり転職したり、いきなり旅に出たり、行き当たりばったりの人生をこれからも変わらず続けて行きたいです。
    毎日が「割と幸せかな?」って思えるレベルが一番良いな。

    +134

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/11(土) 21:30:46 

    >>22
    それをわざわざこのトピで書く意味はなんだろう?
    そういう人に比べたらマシって感じなのかな。

    +93

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/11(土) 21:31:33 

    父が亡くなり実家を受け継いで母と2人で暮らしてる。
    家はノーローンだけど築23年目で、まさに今、外壁塗装と屋根のカバー工法で補修してる。
    持ち家は住むところの不安はないけどメンテナンスのお金はかかるので金銭的不安はある。
    持病あるから将来一人暮らしになった時の不安も。
    だけど、誰でも将来は不安だろうし、出来ることを頑張って、極力楽しく暮らすよう努力してる。
    この年になると楽しむことにも努力が必要になるよ。

    +115

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/11(土) 21:32:13 

    >>74
    この中だとリヒテンベルグが好きだなあ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/11(土) 21:33:08 

    >>22
    シングルマザーの生活保護ってよくあるし、そんなに奇異な目で見られないし
    そういう時代だったんです〜とか夫の希望でキャリア築けなかったんです〜とか言っとけばヨシ!

    +51

    -8

  • 96. 匿名 2024/05/11(土) 21:33:27 

    >>5
    妙な色気あるよね

    +214

    -7

  • 97. 匿名 2024/05/11(土) 21:33:50 

    >>4
    旅に出た人ってそのあとどうなるんだろう……

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/11(土) 21:34:23 

    フリーのデザイナー
    年齢に比例して収入があがってくはずだったんだけど、もう無理だわ
    自分に付加価値を付けられなかった
    安くて早い若い子に頼むよねそりゃ

    +74

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/11(土) 21:34:39 

    >>93
    同じような境遇だわ
    心の持ちよう大事よね

    +33

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/11(土) 21:34:46 

    45歳、都内在住の会社員
    経済的不安はないし、起業したいな〜。
    でも、自己管理能力低くて一人じゃ昼夜逆転とかなりそうだから、会社員のまま副業から始めてみようと思ってるとこ

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/11(土) 21:35:03 

    >>45
    確かにね。
    でもさ、配偶者や子供がいたら、他人に怪我させちゃっただの壊しちゃった、鬱になったや不登校、別な心配事や心を押し潰される事も数えきれなく起こるんだろうなと思うから、私は黄身が2つでラッキー!、1人でふたつ食べられる!って素直に喜ぶ生活出来てて楽で幸せだけどな。

    +26

    -54

  • 102. 匿名 2024/05/11(土) 21:35:17 

    >>51
    例えばALSの診断が下った時とかかな。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/11(土) 21:35:25 

    >>5
    〇〇にぴす
    の俳句の先生?

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2024/05/11(土) 21:35:34 

    >>87
    付き合ってても今更結婚するきっかけがない
    どちらかが大病したら結婚したくなるかな

    +17

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/11(土) 21:36:04 

    >>10
    独身限定とトピタイに書いてあるし、主さんが当事者以外の書き込みはやめてと書いてるんだからトピずれな書き込みはやめてください

    +168

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/11(土) 21:36:20 

    派遣でしがない47歳

    体はガタだらけで病院通いのしがない47…

    いまだに親におんぶにだっこの47

    欠陥品の47歳です。

    +112

    -4

  • 107. 匿名 2024/05/11(土) 21:36:38 

    >>66

    異性のパートナー、異性のパートナーって言ってるの同じ人?
    支え合えるってのは長年連れ添った結果であって、それを目的に結婚しようとするのはなんか違う気がする
    おっさんが将来の介護目当てに若い嫁探したらフルボッコだよね

    病気になって貯金も尽きて一人なら受けられる生活保護も二人だと難しいし、支え合えると言いつつ支えて貰うのを期待してパートナー作ったって、自分が大人二人の生活を支える側になったとしても大丈夫な稼ぎと体力と根性あるのかね?

    結婚して数年で旦那が病気になり、子供抱えて数年看病してヘトヘトになって寡婦になった親戚がいるけど、それも子供がいればこそで、いなければ離婚になってたんじゃないかなと思う

    +80

    -6

  • 108. 匿名 2024/05/11(土) 21:36:49 

    >>24
    私独身子なしのアラフォー看護師なんだけど、患者さん見てると子供がいる人だって子供に面倒見てもらってる人なんてごく少数よ。だって子供にだって子供の人生や生活があるんだもん。子供と不仲の人だっているしさ。未来のことなんてわかんないよ。だからと言って未来のことは考えず今を楽しめ!とは言わないけど未来のことなんてわかんないからさ、コツコツお金貯めたり保険入っておけば何とかなるっていうか、なるようにしかならんのよ。日本の医療は良くも悪くも優しいよ。生活保護のひとたちだってきちんと医療受けてるもん。独身子なしだからというだけでどーにもならない、なんてことはないよ。慰めにもなんにもならんかもしれないけど。死に方って選べないんだな、と思う。

    +307

    -8

  • 109. 匿名 2024/05/11(土) 21:36:51 

    >>86
    祖母関係で親が動いてたのを見てたけど、もう時分の老後に不安しかないよ。
    施設に入るにも保証人になってくれる人はいないし。
    お金の問題もあるから自活できるうちは自分で生活したいけど、もう無理だとなった時に自分で色々出来るとは思えないんだよね。
    かといって事前に調べててもその時に施設に空きがあって、自分で手続きしてってなかなか難しそう。
    認知が出てたらなおさら。
    本当どうしよう。

    +58

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/11(土) 21:37:06 

    中高年独身女「私たちの生き方は間違ってなかったんだー!」

    間違ってるってw

    +12

    -33

  • 111. 匿名 2024/05/11(土) 21:37:11 

    老後の家探しに迷い中・・

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/11(土) 21:37:16 

    >>1
    弱者女性には厳しい世の中

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:02 

    >>13
    むずかしいんだよね。
    迷惑が少なくて済む方法。

    +64

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:06 

    同棲して24年目
    独身です

    いつ一人になってもいいように月10万ずつ貯金してます
    1000万ちょっとしかないので不安😖💧

    +6

    -18

  • 115. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:25 

    >>52
    しょーもな…

    けどちょっと笑った…

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:40 

    >>45
    すごいよくわかります。
    私もそれで結婚したいと思うようになった。

    +114

    -6

  • 117. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:02 

    >>54
    私も姉がいる以外同じだけど姉妹不仲でもう15年全く会ってないよ

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:04 

    >>16
    マッチングアプリではなく結婚相談所に入会されては?私の妹は43歳で相談所に入会し半年位でお相手を見つけ1年未満で結婚したよ
    身元や年収などもきっちり調査されてるから安心だし、プロフィール写真等もしっかりスタジオや外で撮ってくれるので自分の魅力を最大限に引き出して貰えるよ。妹のお相手はバツイチの方だったけど、すごくしっかりされてるし料理等も妹よりも作ってるみたいで話を聞くと幸せそう。全く家事しない旦那がいる私からしたら羨ましい限りよ。

    +88

    -21

  • 119. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:49 

    >>109
    いろいろ大変な先の事を思うと、
    施設に入ってまで生きたいんだろうか・・・って思う。

    +35

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:54 

    >>58
    そう言える素敵な人に出会えたら幸せだね

    +148

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:25 

    一生独身は決めました。
    親の少ない遺産で中古の一軒家を買って、安月給だけど家賃ゼロでなんとか暮らしてます。
    でも老後が怖い。手取り18万で厚生年金30年、残りは国民年金だけど、老後の年金なんて年100万無いよね。貯金も800万はあるけど、今は年間10万できるかできないかだし、不安しかない。

    +66

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:27 

    >>16
    わたしも40歳
    マッチングアプリしてますけど、50代からいいね!されることが多くて、だったら結婚しなくていいかなぁ、と思ってしまう…
    今現在は独身ですがボツイチなので、絶対に結婚したいというつもりもないのですが、ひとりぼっちが辛すぎて鬱々としてしまうため、前を向きたいと思ってしまう…

    +86

    -8

  • 123. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:45 

    主さんと同じ47歳。ここ2年ほどで急な体力低下を感じてます。
    しかも慢性の腰痛になってしまい日々辛い。
    仕事にやりがい感じられてるのが救いかな。

    +58

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:20 

    >>108
    現役の現場の人からの言葉は重いです。
    知れてよかった、ありがとう。

    +167

    -4

  • 125. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:24 

    >>18
    買っておいた方が良かったという事ですか?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:30 

    >>45
    ここに書けばいいよ
    誰かしら読んで受け止めてくれているさ👍️

    +190

    -2

  • 127. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:39 

    >>1
    寝不足が蓄積した時のダメージが違う
    だから、毎日よく寝ろ!
    ワシからは以上です

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:41 

    >>71
    最近は保証会社利用多くない?
    私もそれ利用してる年で一万円位

    +51

    -3

  • 129. 匿名 2024/05/11(土) 21:42:12 

    >>35
    すごくわかる
    懐かしい言い方で言えば禿同

    +27

    -16

  • 130. 匿名 2024/05/11(土) 21:43:05 

    >>30
    200近い世界の国々の中で、日本は、治安の良い国の第9位だけど…

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/11(土) 21:43:35 

    >>125
    そうです
    もう今は私には高くて無理になっちゃった

    +40

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/11(土) 21:43:51 

    >>109

    色々難しいんですね…
    前に保証人は独り身の人が使える代行があるよーみたいな書き込み見た事あるのですが間違いかな?
    親戚とかには迷惑かけたくないです。。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/11(土) 21:43:51 

    60歳で築25年の1DKマンション買うとすると、20年住むと築45年
    売ること考えなければ別に良いのかな
    75~80才で施設に入るとして、また大金が要るな・・・

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:14 

    >>16
    無理と思ったら無理になっちゃうよ?
    結婚相談所や婚活アプリは試した?身近な人に紹介をお願いしたりした?
    何かアクションおこした人に出会いはやってくると思うから、結婚したい気持ちがあるなら諦めないで欲しいです。

    +59

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:18 

    >>13
    私も。今53歳。母が亡くなり、あとは父(85歳)の世話をして見送るまではしっかり頑張るつもり。その後はひっそりと生きて、墓仕舞いや自宅の処分とか済ませて80前には死にたいなぁ。

    +132

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:19 

    >>12
    苦痛すぎる

    +62

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:58 

    結局こうして何歳独身限定とトピ立てても、籍入れてないパートナーがいてリッチでハッピーです、親の遺産と家もあって困ってません、離婚したので今は独身ですが成人した子供に支えられてます!とかいうのが来て、さして盛り上がらずに終了しちゃうんだよな

    貯金トピでもだいたいタイトル額以上の不動産や株や定期があるけど使えるのはこれだけなんで貧しくて大変💦〜みたいなのが来るし

    そういう人っていったい何がしたいんだろう?

    +120

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/11(土) 21:45:24 

    周りから見たら何もないひどい底辺の人だけど
    私は普通に幸せだし来世も自分でいいわ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/11(土) 21:46:11 

    >>128

    保証会社に対して保証人(家族)届出が要ると聞いたけど、そうなの?

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/11(土) 21:47:15 

    >>13
    私は49歳、6年前に父を見送って、実家の母は73歳で健在。私は実家から30分ほどの所で、猫2匹と暮らしているんだけど、私の願いは出来るだけ出来る限りの親孝行をして、母と、愛猫(5歳・6歳)を無事に見送れば、思い残すことないな。明日母の日だから、今日は母とランチして来たよ。

    +169

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/11(土) 21:47:24 

    きょうだいいないから孤独死確定
    保証人問題がクリアできないから消去法で実家継いでそこで暮らして、なるべく苦しまずに死んで腐る前に発見されたら最良

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/11(土) 21:47:27 

    >>100
    自分が経営者なら昼夜逆転でも問題ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/11(土) 21:48:04 

    >>121
    年100万無い人のが非課税世帯になるし、岸田がばら撒いてる補助金も全部もらえるよ
    半端に150万くらいある方が大変よマジで、そこから税金取られて非課税世帯と同じくらいの手取りになるのに何の補助もないんだから

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/11(土) 21:48:19 

    >>119
    「施設に入ってまで」っていうけど、そしたら残る道は自殺しかなくない?

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2024/05/11(土) 21:48:50 

    相続のこと考えると家を買うのを躊躇する。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/11(土) 21:49:09 

    >>133
    買ってすぐ大規模修繕になったら泣く

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/11(土) 21:50:04 

    >>46
    私も最近推しが出来たんだ~!
    その推しはピアニストで、たまたま生演奏を聴く機会があって一気に引き込まれたんだけど、推しの年齢調べたらなんと22歳だった…。私このくらいの息子がいてもおかしくない年齢なのにとちょっと落ち込んだ。。
    でも楽しいよね推しがいると。

    +97

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/11(土) 21:50:23 

    >>2

    病気で仕事出来なくなりました
    せっかく貯めた貯金を切り詰めて生きてます
    希望がない

    +115

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/11(土) 21:50:35 

    >>132
    保証人の代行、聞いたことあります。
    でもお金の管理はどうしよう?とも思うんです。
    自分で自分のお金を管理できなくなった時、誰にみてもらえばいいんだろう?って。
    親戚は頼りたくない…というか付き合いがほぼないので頼れません。
    そういう会社があったとしてちゃんと管理してくれるのかな。
    使い込まれたりしないのかな?って。

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/11(土) 21:50:40 

    もう今後生きる気力ないし周りに迷惑かけたくもないんで
    このへんで綺麗に人生終わらせまーす!
    って人のためにもドクターキリコは必要だと思う
    そのために100万必要ですってんなら何とかして用意するさ
    医者も胃ろうだなんだで高齢者ムリに生かすよりこっちにシフトしてくんねーかな
    こんな考えアカンかなぁ・・・

    +71

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/11(土) 21:50:52 

    >>124
    いえいえ、ほんとにね、生きる心配は尽きないですよ。
    ただ、亡くなっていくときは悔いのない生き方、一生懸命生きた人が、ありがとうって言って亡くなっていく気がします。死に方に生き様が出るんだな、って。死ぬ時のためにお金を貯めるとか、死ぬ時寂しいからパートナーが欲しい、とか悪くはないけどさ、なんかな…って思うんだ。
    私も老後は怖いです。

    +90

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/11(土) 21:50:59 

    この先、どうなるか分からない
    周りは結婚しているし
    兄妹はいるけれど、不仲
    母親が亡くなり現在は父親とふたり暮らし
    今のところ父親は元気だけれど、いつ何があるか分からない
    一日中一緒だと、喧嘩を増えた
    仕事は契約社員
    いつまで、この会社で働けるか
    心配は尽きない

    +48

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/11(土) 21:51:26 

    アラフォー独身実家暮らし。
    まさに最近ずっと今後どう生きていくか考えてる。
    今の彼は年収や条件的に完璧だし、優しいし私のことをすごく理解してくれてるのに、正直好きとかではない。
    何が自分にとっての幸せなのか分からなくなってる。

    +23

    -11

  • 154. 匿名 2024/05/11(土) 21:51:36 

    >>29
    どうやって飯食ってるの?

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/11(土) 21:52:12 

    >>13
    私も同じ
    両親を見送ったあとで、身辺整理してから自ら逝くつもり

    +60

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/11(土) 21:52:17 

    >>35
    すごく同じ!!
    不謹慎だけど心の奥でそう思ってしまってる。

    +45

    -16

  • 157. 匿名 2024/05/11(土) 21:52:26 

    結婚はもういいし、仕事も現状維持出来れば…それがダメでもまあ仕方ないなって考えで生きてる。
    ただ、いつも中途半端になってきた創作系の活動をやり遂げたい。何か手を付けた物1つでもそこそこ形にしてから死にたい。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/11(土) 21:52:48 

    貯金おばけになってる

    なーんにも楽しまず、金ためるだけ

    +42

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/11(土) 21:53:56 

    >>139
    うちはなかったけど保証会社とは別に
    緊急連絡先は書かなきゃいけなかった

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/11(土) 21:54:13 

    口座に3万しか入ってない。
    手取り15万なんだけど今年生き抜けるのか不安な46歳。

    +59

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/11(土) 21:54:32 

    三井住友信託のおひとりさま信託に入ろうかなと
    死後の財産処分をどうするか決めとけば、手続きしてくれるとか

    +45

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/11(土) 21:57:13 

    >>24
    施設に入るお金貯めるしか道はないよ
    親戚だって頼られても困るよ

    +82

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/11(土) 21:57:31 

    お金貯めても、私が倒れたら誰がお金払うか不安で
    とりあえず引き出しに30万入れてる

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/11(土) 21:57:35 

    何事も無理しないをモットーに生きてます
    いつまで生きるか分からないけれど、もしあの世があるなら先にあちらに行った大好きな家族や友人やペットに会えるのかな、会えたら何を話そうかとお土産話を作るような気持ちで踏ん張ってます

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/11(土) 21:57:56 

    >>46
    以前の推しが結婚して冷めたら毎日がつまらなくなっちゃって。
    小さな心の動きがないんだよね
    でも無理して作るものでもないし、と思ってたら最近新たな推しができて遠征ライブがてら旅行してる

    楽しい!

    +76

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/11(土) 21:59:26 

    >>108
    独身がきついのは老後じゃなくて現役時代だと思う

    +49

    -6

  • 167. 匿名 2024/05/11(土) 22:01:12 

    明日が、怖い

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/11(土) 22:01:43 

    【40代以上独身限定】この先の生き方について

    +8

    -11

  • 169. 匿名 2024/05/11(土) 22:01:45 

    >>155
    自殺って意外とハードルが高いし失敗率も高いです。
    昔から希死念慮があったけど、未だに私は死ねてない。。
    多分このまま生きていくことになる。

    +84

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/11(土) 22:01:56 

    >>35
    いや、みんなを巻き込むのは良くないと思ってる。電車で暴れるやつと同じ発想だよ。私は、無差別殺人の被害者がでるたびに私が代わればよかったなと思う。

    +76

    -14

  • 171. 匿名 2024/05/11(土) 22:02:18 

    >>45
    仮に隣に誰かがいたとしても、共有できない場合だってあるよ。
    誰かいるのに共有できない辛さも相当だよ。
    そう思えばむなしいとまでは思わないかな。
    否定してるわけじゃないよ。共有できた時のうれしさも知ってるから。

    +126

    -19

  • 172. 匿名 2024/05/11(土) 22:02:19 

    今日ふと、着れなくなった昔の服を売ろう、という気になって、ブランディアを申し込んだ
    15~20年前に買った上質のスーツやコート、太って着れないんだけど捨てるにはもったいない、と思ってクローゼットの奥にしまってたけど、もう痩せる気ないし、シルエットも年齢に合わないしな

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/11(土) 22:02:33 

    >>142
    昼夜逆転だけじゃなく全体的に自堕落になると思うのよ、性格的に。
    朝方生活の子供やパートナーがいれば良いんだけどね。
    独身だからなあ。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/11(土) 22:03:00 

    犬猫を飼いたいので家を買いたいし、犬猫といっぱい遊びたいのでFIREしたい
    この大いなる目標のために投資を始めて、今も勉強中
    この勉強むっちゃ楽しい

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/11(土) 22:03:31 

    >>148
    私も癌を患い離職しました。お互いがんばりましょう。今は、地方のホスピスで働いています。お給料少ないけど、田舎だから生活できてる。

    +65

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/11(土) 22:03:31 

    >>2
    終わりが見えてきたら、生きたい欲が出てきたわ

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/11(土) 22:03:55 

    >>153

    好きとかではないのに、彼氏なの?わからん。

    +32

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/11(土) 22:04:15 

    夢物語なんだけどさ。
    『この薬を飲めば一瞬で体が消えてなくなります』
    みたいなのがあれば、気楽に楽しく生きられると思う。

    +83

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/11(土) 22:04:18 

    >>154
    その人は死別なんだけど婚姻期間中の貯金と遺族年金
    お子さんが18歳になって年金減ったみたいで「死ねってことか!」って言ってる
    働けってことだよ…

    +65

    -9

  • 180. 匿名 2024/05/11(土) 22:04:55 

    >>87
    なぜ付き合ってるのですか

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/11(土) 22:05:29 

    こんな行き当たりばったりでどうなるんだろうと思いつつ、何も動いてない43歳非正規独身
    もちろん彼氏もいなくて、本当に詰んでる
    人生なんて本当にどうでもいいから消えたい
    綺麗に消えたい

    +55

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/11(土) 22:05:41 

    >>144
    自殺っていうと聞こえが悪いよね
    自分の人生なんだから自分のタイミングで終わらせるってできないんだろうか
    もうここでけっこうです皆さんお世話になりました
    迷惑かけないんであとはよろしくってさ

    +68

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/11(土) 22:06:16 

    >>180
    何となく居心地が良いからかなー。
    互いに束縛しないし(この年になってそう言うのない)
    結婚してないのに空気みたいなw

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/11(土) 22:06:49 

    >>104
    そこだよねー
    お互いそう言う年だし

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/11(土) 22:06:56 

    >>112
    何をもって弱者とするのかだよね。
    公的資金を少しでももらえている人は私にとったら強者。小さい頃から、勉強漬けで、高収入になって税金をむしり取られてる私は、遊びがなくても、人から見たら強者なんだろうなぁ。

    +3

    -4

  • 186. 匿名 2024/05/11(土) 22:07:13 

    >>87
    友達が20代から20年付き合った彼氏と45歳でつい最近結婚したわー
    理由は何となくだって

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/11(土) 22:07:45 

    >>35
    巨大地震かミサイルで一瞬に死にたいよね
    変に助かりたくない

    +49

    -17

  • 188. 匿名 2024/05/11(土) 22:08:55 

    >>114です

    職場に旦那さんに先立たれた人が居るんだけど
    ちくちく今のうちだわとか
    今はいいけどねーとか言われてなんか嫌
    最初は一人で大変ねと声掛けてきて同士だと思ったようす
    相手がいると分かるとこんなこと平気で言うとか
    みなさんも気を付けてくださいね

    +10

    -7

  • 189. 匿名 2024/05/11(土) 22:09:08 

    >>185
    自分はきっと一生喪だから勉強頑張らなきゃと思って何度も取り組んだけど全然わからなかった境界知能の自分からしたら強者

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/11(土) 22:09:55 

    トランプ大統領メドベット 量子金融システム それぞれ検索して下さい

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2024/05/11(土) 22:10:05 

    >>144
    そうだよ。
    介護職員に無理やりスプーンを口に突っ込まれて食事とらされている祖母を見て、
    赤の他人の手助け受けてまで生きるのは、自分はできそうにないなーって。

    +32

    -4

  • 192. 匿名 2024/05/11(土) 22:10:14 

    今さら誰かとペースを合わせて譲り合い、努力し合い、一緒に結婚生活していくのはもういいや
    でも映画や食事とか行くパートナーは欲しいな

    +71

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/11(土) 22:10:37 

    >>53


    結婚したい人に、新たに関係作るのが億劫と自覚してる人が何を求めて結婚するのかって聞くの野暮じゃない?

    したくなければ、しなかったらいいだけだし、
    もう40年以上生きてたら自分の特性も分かるじゃん?

    +104

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/11(土) 22:10:38 

    26才で起業して47才の現在まで経営しているけど50才になったらアーリーリタイアメントします
    起業以来今までの人生を全て仕事に注いできたから少し自分の時間を持ってゆっくりしたいです

    その後は社団法人を設立して教育を受けられない世界の子供に教育の機会を与える活動をします
    同志が集まって活動がうまくいけばいいな

    結婚はこの先もすることはないから自分の老後の準備も始めています
    終活ノートを買ったけど自分が初老だと認めたくなくてまだ開いてないです

    +74

    -2

  • 195. 匿名 2024/05/11(土) 22:11:39 

    43歳
    いない歴年齢
    親以外から愛された記憶がない
    兄からは妹と思われたくないと言われ友達も居たけど今付き合いはない
    だからせめて自分だけは自分を愛そうと思って自愛してる
    いつか「私は私を愛してるから今めちゃめちゃ幸せだよ!」て本心で言いたい

    +90

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/11(土) 22:13:04 

    >>2
    本当にこれ。今日も子供がいる年下同僚の仕事肩代わりして自己肯定感ボロボロ。
    早く定年迎えるかさっさと心臓麻痺とかきて欲しい

    +71

    -9

  • 197. 匿名 2024/05/11(土) 22:13:42 

    結婚して子供とかは無理でもこれからパ-トナ-を見つけるのはどうでしょう?
    男性でも未婚の人それなりにいるはず。でもへんな人に騙されないようにね。

    +3

    -11

  • 198. 匿名 2024/05/11(土) 22:15:36 

    >>179
    死別と聞くと>>29もちょっと印象変わってくる。
    もちろん経験したことないけど、配偶者を亡くすってかなりのストレスだって聞くもの。

    +89

    -2

  • 199. 匿名 2024/05/11(土) 22:16:14 

    >>85
    お疲れ様です
    自分の睡眠第一にあとは適当にやりましょう♪

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/11(土) 22:16:21 

    40前半
    介護終えたら私も終わろうと思う

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/11(土) 22:16:47 

    何度も忠告したのにな
    そして40過ぎて反省しても遅いと
    全て予想通り

    +2

    -18

  • 202. 匿名 2024/05/11(土) 22:18:03 

    >>47
    飛行機代~埋葬まで200万くらいだよ
    安いと思う
    ただ審査に通らないとだめだけど

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/11(土) 22:20:03 

    40代後半
    団地にひとり暮らし
    両親は他界
    病気の為に団地で、暮らしている事が出来ています
    ほぼ、近所付きあいもなく近くに友達はほぼ居ない状態
    食事作りが、面倒くさくお弁当やお惣菜ばかり
    いつ起きていつ寝ても、自由
    気ままに過ごしているようだけれど、急に心配になったり
    段々と、体もつらくて
    全てが、面倒くさくなってしまって

    +55

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/11(土) 22:20:11 

    彼氏と別れて病みまくりましたが、
    奮い立たせて仕事頑張る事にして、
    会社を立ち上げて今社長してます。パートナーは相変わらず欲しいけど、縁がないなら円を引き寄せます笑。
    心と体の健康はうまく発散しながらキープするよう頑張る

    +80

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/11(土) 22:20:27 

    >>18
    すごいわかる
    20代で思い切って買っておけばなあって後悔がある
    分譲の1LDK買えば良かった

    +56

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/11(土) 22:20:36 

    >>15
    40歳越えてるからこそ、
    結婚して、人性を共に歩むパートナーを見つける意義も深いと思う。

    +223

    -5

  • 207. 匿名 2024/05/11(土) 22:21:28 

    >>203

    傷病手当を貰っているのですか

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/11(土) 22:22:43 

    >>1
    私は死にたいと思ってる
    でも、当然だけどやっぱり死ぬの怖くて死ねない

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/11(土) 22:23:10 

    人生設計では無いけど、将来老人会主催したい。
    年取ったら色々面倒になるだろうから、活動はゆるゆる系で。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/11(土) 22:23:32 

    >>45
    長く独身でいるとツラいことや悲しいことは、一人で乗り越える術を身につけてきたけど嬉しいことがあったときに共有できたり一緒に喜べる人がいない方がきついよね

    +134

    -2

  • 211. 匿名 2024/05/11(土) 22:23:35 

    >>1
    47から生き方を見直さないといけないなんて大変だね
    普通に生きてたら仕事と子育て真っ最中で一番忙しい時期なんだけどね

    +3

    -38

  • 212. 匿名 2024/05/11(土) 22:25:06 

    >>203
    自由すぎてもつらいよね

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/11(土) 22:25:48 

    >>211
    忙しいならわざわざ来なくていいよ

    +42

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/11(土) 22:25:55 

    >>61
    別に一言も子供欲しいなんて言ってないんだから余計なこと言わなきゃいいのに

    +50

    -9

  • 215. 匿名 2024/05/11(土) 22:26:14 

    >>206
    ところが同年代の婚活男性は見向きもしないというね
    子供欲しいから

    +11

    -27

  • 216. 匿名 2024/05/11(土) 22:26:16 

    >>197
    余計なお節介

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2024/05/11(土) 22:27:21 

    >>1
    移住のことを調べ始めました 穏やかな場所、隣家が近すぎないところで静かに暮らすが理想 自分ひとりで生活出来る収入があればいいと思ってます 

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/11(土) 22:28:16 

    意味のないことを聞いて申し訳ありませんが、皆さんが今20〜30代に戻れたら、もっと恋愛や婚活を頑張って結婚する!って思いますか?

    私は30代前半で離婚(子なし)し、結婚はこりごりだとずっと男性を避けて生きてきましたが、今になってやはり少しでも若いうちにパートナーを見つけて再出発出来たら良かったなと思います。
    もう結婚なんて!と周りからの紹介なども全て突っぱねておいて、結局1人で生きていく覚悟なんて出来ていませんでした。

    +11

    -18

  • 219. 匿名 2024/05/11(土) 22:28:26 

    都内在住50歳単身、身内とは疎遠、友人もおらず、家系的に長生きリスクあり老後に備えてマンション購入しました。
    来年春入居でローン開始51歳完済80歳の28年ローン。
    高額なローンに不安もあるけど緊急連絡先もなく定年後の賃貸更新に不安になるより、賃貸よりは資産になるため決断しました。同じ80歳完済でも35年ローン組めるかどうかで、月々の支払額が当然変わりますので、もっと早く決断できていればなと思っています。
    あとは定年まで投資頑張って金銭不安を減らしたい。

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/11(土) 22:28:52 

    >>6
    一瞬、ダンス預金に見えた。私だけではないはず

    +25

    -17

  • 221. 匿名 2024/05/11(土) 22:29:57 

    >>35
    中二病みたい。大切な人がいるんだよ巻き込むなよ

    +62

    -8

  • 222. 匿名 2024/05/11(土) 22:30:30 

    >>210
    あ〜わかる。
    辛いことを1人で耐えるのには慣れた、というか1人の方が良いとさえ思うけど、例えばすっごく美味しいものを食べた時、すっごく面白い映画を見た時とか共有出来る相手がいたらもっと良いのになって寂しくなる。

    +61

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/11(土) 22:30:37 

    >>6
    タンス預金はやめたほうがいいよ

    +53

    -15

  • 224. 匿名 2024/05/11(土) 22:30:46 

    >>183
    それは彼氏なんでしょうか。友達ではないの?

    +5

    -7

  • 225. 匿名 2024/05/11(土) 22:31:42 

    >>10
    あのさ、まずスレのトップをちゃんと見ろバカ

    +72

    -15

  • 226. 匿名 2024/05/11(土) 22:31:51 

    >>1
    結婚すればいい
    何歳でも出来るよ

    +6

    -6

  • 227. 匿名 2024/05/11(土) 22:31:53 

    マンション買ったしもう結婚は考えてない
    何でこんなに一人が好きなのかわからないけどいつか側に誰かいてほしいとか思うのかな、絶対なさそうだけど

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/11(土) 22:32:10 

    >>218
    意味のないことを考えるだけ無駄
    これからどうするか考えるのよ

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/11(土) 22:32:18 

    >>2
    私は大病にならないかなと思ってる
    余命宣告されたら好きな事して死にたい

    +19

    -16

  • 230. 匿名 2024/05/11(土) 22:32:27 

    43歳独身一人暮らしの地方住み。マンション買ったし立地も悪くない。今の仕事がまぁまぁ激務だけど、何とか続けながら60歳には退職して余生はほどほどに働いて過ごしたい。
    もちろん結婚願望なんかない。

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/11(土) 22:32:50 

    >>219
    もしローンも残った状態で早く亡くなった場合、そのマンションってどうなりますか?

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2024/05/11(土) 22:32:56 

    >>90
    地方過ぎて1LDKがほとんどない。2LDKで買うか〜とか、どうせ買うなら景色がいい上の階がいいけど無いな、とか悩みが尽きない。そして新築の情報を皆どこで得てるのか知らないが、だいたい出遅れる。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/11(土) 22:33:15 

    >>218
    今からやれることをやればいいんだよ

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/11(土) 22:33:35 

    >>169
    私もだよ。でもそれでいいと思うんだ
    今は無理でもいつかは死ねるっていう希望だけでなんとかやっていくしかないんだ

    +41

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/11(土) 22:33:49 

    >>16
    パーティとか相談所があるで!

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2024/05/11(土) 22:34:11 

    おや、やはりお辛い?

    +1

    -9

  • 237. 匿名 2024/05/11(土) 22:34:26 

    >>218
    です。
    もちろんこれから出来ることを考えながら生きてはいますが、皆さんはどうなんだろ〜とふと気になりまして。雑談みたいな感じです。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/11(土) 22:34:31 

    定年前にマンション買うなら一括払いしかない
    2500万までで買えると良いけど

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/11(土) 22:34:41 

    >>1
    兄弟とは絶縁
    友達なし
    今一番心配なのは、入院と転居の際の保証人問題
    そのために人付き合いしようと試みるも、友達募集の人はクセがあって付き合えない

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/11(土) 22:35:19 

    私と同年代には親が非モテで今の時代だったら結婚できてなさそうな人もいるよね
    親に行動力やコミュ力もなく、容姿も悪く、発達障害もあるからまともな教育も受けられずなるべくして非モテの社会不適合者になったみたいなの
    こういうのどうしようもないよね
    ただ容姿が悪くてモテないだけなら、じゃあ勉強を頑張って仕事を頑張ろうってなるけど
    結婚もダメ勉強も仕事もダメみたいなのってじゃあどうやって生きればいいんだよって思う

    私は親はモテるけど非モテですみたいな人もいるのはわかってます

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2024/05/11(土) 22:35:19 

    >>46
    私も同じです、久々に推しができて去年から楽しくて仕方ないです。
    楽しくて仕方ない反面、自分よりだいぶ若い推しに対して好きだなー会いたいなーって思ってしまってる自分に時々冷静におや、おやと思っちゃいます。
    仕事やお金やらその他色々リアルな不安は尽きないですが、楽しい事を全力で楽しめる時は楽しもうと思ってます。

    +46

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/11(土) 22:35:54 

    >>234
    確かにそうだよね。人生には必ず終わりがあるから、それに向けて生きていく。
    しかしいつ終わるのかな…。私41歳。自分が何歳まで生きるのか分からんが、平均寿命で考えるとまだ折り返し地点にも来てないことになる。長いな!

    +35

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/11(土) 22:36:43 

    >>231
    横だけど団信入ってるだろうからローンはチャラ、あとは疎遠になった親族に相続の相談が行くはず
    負債なマンションなら相続放棄で終わりじゃないかな

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/11(土) 22:37:00 

    >>218
    私は戻れるとしても、結婚願望はないかな。
    どちらかと言うと、結婚しなかった事より、資格やスキル、経験をもっと積みたかった。

    +50

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/11(土) 22:37:09 

    >>221
    ほんと厨二病の年増は気持ち悪い

    +25

    -6

  • 246. 匿名 2024/05/11(土) 22:37:37 

    とりあえず週末だけ農家に弟子入りして
    履歴書に農業経験ありって書けるようにしたい
    今は家庭菜園のみ
    電気工事士2種取ったのと普通免許と介護の資格は取った
    この年齢で非正規でしょうもないので
    どっかの農村にでも移住したい

    +34

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/11(土) 22:37:59 

    >>1
    40代独身ですがパートナーもいるし、自営業もうまく行ってるのでこのまま楽しく過ごしたいなと思ってます

    +26

    -2

  • 248. 匿名 2024/05/11(土) 22:38:04 

    >>241
    気持ち悪いよ
    応援だけにしてください

    +2

    -24

  • 249. 匿名 2024/05/11(土) 22:39:04 

    >>239
    全く一緒!そこの問題さえなければ、もう少し安心して暮らせるのに。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/11(土) 22:39:05 

    >>187

    来年の7月にどうのこうのという予言とかがあるけど、もしあれが当たるならばあと1年しのげばいいんだよ。

    +18

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/11(土) 22:39:19 

    43歳
    物心ついたときからジェットコースター乗っているような波瀾万丈でもう疲れた
    十分頑張ったし十分生きたのに
    まだ半分もあるんかい

    +58

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/11(土) 22:39:25 

    この先期待できないし
    姑のイビリで神経すり減らしてもうお先真っ暗

    +3

    -16

  • 253. 匿名 2024/05/11(土) 22:39:52 

    >>35
    独りで勝手に逝ってくれ
    幸せな人生を送っている人達を見ないであげて

    +62

    -12

  • 254. 匿名 2024/05/11(土) 22:40:05 

    みんなマンション買う派なの?
    地方都市の郊外の郊外に家買う予定だけど
    都会は賃貸でいいやと思ってしまう
    まあマンション買うほどのお金がないんですけどね

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/11(土) 22:41:50 

    >>84
    いや、20年遅いなと
    行動するのが

    +0

    -16

  • 256. 匿名 2024/05/11(土) 22:41:58 

    >>219
    新築のマンションですか?
    怖いのは途中で支払えなくなること、病気だったり失業だったり…その辺は大丈夫そうですか?

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/11(土) 22:42:40 

    >>244
    横ですが私も
    酸っぱいブドウだけど婚活したいとは思わない
    結婚は本当に好きな人としたかったから
    もっと勉強や趣味に力を注げばよかったなと思いながら、今さら勉強して趣味に励んでいます

    +33

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/11(土) 22:43:20 

    >>6
    なんで??
    火事怖くないの?

    +44

    -3

  • 259. 匿名 2024/05/11(土) 22:43:43 

    >>15
    ロマンス詐欺は避けてね
    一文無しのジジババ面倒見るのこっちだから

    +8

    -18

  • 260. 匿名 2024/05/11(土) 22:44:08 

    >>232
    私もずっと賃貸暮らしだから、分譲の物件探しの知見が無さすぎ
    でもネットで、住みたい地域名、分譲マンション、1LDK、とかで検索すると、2025年春竣工のマンションのサイトがすぐ出てくる
    都会だと単身者や夫婦のみを対象にした30~50戸くらいの駅近コンパクトマンションがあって、見てるだけで楽しくなる

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/11(土) 22:44:22 

    40代50代でも、大分違うよね
    私は50代
    派遣の仕事をしていたけれど、契約が切れて今は失業中
    ひとり暮らしをしているけれど、家賃光熱費、携帯代生活費はかかるからね
    食費は節約しているけれど、それなりに出て行くし
    不安しかない

    +42

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/11(土) 22:44:24 

    >>204
    凄いね!
    円好きだわ

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/11(土) 22:44:48 

    収入を…お金を増やしたい。
    でも頭悪すぎてこれ以上のスキルアップは出来ないし、副業は禁止だし…
    やっぱり節約しかないのか。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/11(土) 22:45:44 

    >>211
    希望すら持てない本当の弱者が前向きな人を叩いて止めようとしてる図はよく見る
    みっともない

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/11(土) 22:46:42 

    >>218
    私は20代で留学しとけば良かったってのと語学を勉強しとけば良かったと後悔してるよ

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2024/05/11(土) 22:47:14 

    >>210
    今は職場の同僚相手に共有出来てるけど仕事辞めたら一気にボケそうで怖いよ

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/11(土) 22:48:12 

    やはり子連れを見ると条件反射的にイラッッッとするんですか?

    +6

    -23

  • 268. 匿名 2024/05/11(土) 22:48:44 

    >>1

    知り合いの独身(子持ちのシングル)で、朝も夜も働いてお金たくさん持ってて家建ててる人いるけど、多分無申告なんだよね…
    そういうのほんとずるいよね

    +12

    -8

  • 269. 匿名 2024/05/11(土) 22:49:22 

    >>205
    でも、その時は今の生活を考えずいたからね

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/11(土) 22:49:45 

    >>229
    私も余命宣告されたいと思ってる

    +10

    -6

  • 271. 匿名 2024/05/11(土) 22:49:49 

    >>264
    さすが本当の弱者、説得力が違いますわ

    +1

    -10

  • 272. 匿名 2024/05/11(土) 22:51:20 

    >>106
    しんどくても、働いてるんだからえらいよ!欠陥品なんて言わないで。

    +69

    -2

  • 273. 匿名 2024/05/11(土) 22:51:23 

    >>1

    以前は
    海外移住しか考えてなかったが、
    大きな災害時なんかで意欲が無くなった。
    鎌倉とかでのんびり老後迎えたいなとかたまに考える程度です。

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2024/05/11(土) 22:52:13 

    >>267
    何のための質問ですか?

    +3

    -4

  • 275. 匿名 2024/05/11(土) 22:52:40 

    >>254
    私はもうすぐ60才なんだけど、無職の60才に貸してくれる賃貸って、やっぱ良い物件はないのよ
    賃貸サイトの検索条件を高齢者歓迎にすると、物件数がグッと減る
    60才でサ高住はまだ住みたくないし
    いま政府が単身高齢者向け賃貸借契約のバックアップ方策を考えようとしてるけど、私には間に合わないわ

    +38

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/11(土) 22:53:01 

    >>57

    一緒に暮らさないで済むなら良いが
    相手が同居したがるから
    パートナーは要らないと思うようになった。
    何人か時々遊ぶ男友達がいれば充分。

    +12

    -3

  • 277. 匿名 2024/05/11(土) 22:54:33 

    >>258
    銀行預金は金融所得課税もしくは社会保険料アップの対象になるから危険だよ。

    +15

    -2

  • 278. 匿名 2024/05/11(土) 22:54:58 

    >>257
    よこ
    私も趣味。
    若い時から続けてたら今頃上手くなってそうって思うけど、人生まだありそうだしプロになるわけじゃなしって楽しんでるよ。

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/11(土) 22:55:09 

    >>274
    ただの興味本位ですよ
    マイナス=YESだと思うので、参考にします

    +2

    -12

  • 280. 匿名 2024/05/11(土) 22:55:33 

    ここを婚活トピだと勘違いしてる既婚者がいるね

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2024/05/11(土) 22:56:50 

    >>12
    心身共に健康でツラくない仕事を持っていれば良いよね

    +41

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/11(土) 22:58:07 

    >>45
    私も一昨日だけど双子の卵だった!
    初めて見たからびっくりした
    ちょっと日付ズレたけどおそろいだね!

    +84

    -2

  • 283. 匿名 2024/05/11(土) 22:58:17 

    >>56
    めんどくさいかもしれないけど、そういう友達は大切にした方がいい
    年齢を重ねると打算抜きで寄ってきてくれる人って得がたい存在だよ

    +50

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/11(土) 22:59:21 

    >>277
    そうなんだ
    でもせいぜい1年数万余計に取られる位なら
    燃えない保険だと思って預けるけどな
    お金持ちの考えることはわからん

    +17

    -3

  • 285. 匿名 2024/05/11(土) 23:01:39 

    >>1
    今月40歳になりました。母の入院中に病状説明で入口で受付をしていました。アラフィフの患者さんが、私には家族も届けてくれる友人もいないのでAmazonで入院に必要な物を買っても良いですか?宛名はどうしたら良いですか?と聞いていて未来の自分を見てるようでした。独り身は、自分で何とかするお金が必要だなと思いました。

    +61

    -2

  • 286. 匿名 2024/05/11(土) 23:01:45 

    今月で40歳になる
    今の彼氏が結婚考えてくれてるしこのまま結婚した方がいいよな。結婚はしたい

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2024/05/11(土) 23:02:10 

    >>279
    どう受け取ってくれてもいいけどね
    あなたですか?
    いつも独身トピに性格の悪い独身探ししに来てるのは
    独身は子持ちに嫉妬してるとかいつも言ってる人いるよ

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/11(土) 23:02:14 

    >>272
    ありがとう

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/11(土) 23:02:50 

    >>267
    する必要あるの?
    迷惑かける行動してるなら苛立ちもするけど見ただけなら特には
    大変そうだな~とは思うけど

    子育てとか自分には出来る自信がないから頭が下がります

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2024/05/11(土) 23:03:37 

    子孫も残せず私の人生なんだったんだろうって40過ぎて思いはじめた。

    +26

    -5

  • 291. 匿名 2024/05/11(土) 23:03:50 

    >>16
    40~45歳で結婚した友人や同僚や親戚など複数いますよ。寧ろプチ結婚ラッシュでした。諦めず出会いの場を増やしたらいいと思います。紹介、同窓会、習い事などで出会ったそうです。結婚希望してるのに諦めるの勿体ない

    +54

    -2

  • 292. 匿名 2024/05/11(土) 23:04:27 

    >>290
    子孫残す事だけが人生なの?

    +16

    -4

  • 293. 匿名 2024/05/11(土) 23:04:42 

    >>211
    もうすぐ、50代
    だからこそ、悩む時期なんじゃあないの?
    仕事が、忙しくても子育て中でも考えるじゃあないの?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/11(土) 23:09:02 

    >>292
    自分の人生何だったんだろうって考えるよね
    今40代の人って考えたらミドルエイジクライシスのど真ん中でみんな多かれ少なかれ自分の人生の意義について考える年代だよね

    +38

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/11(土) 23:09:20 

    >>229
    マジレスすると、余命宣告されるほどの病はしんどいはずだから、好きなことなんて出来ないと思います。
    やりたいことは元気なうちにやっておいた方がいいよ。

    +42

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/11(土) 23:09:25 

    カルチャーセンターの講師やれるタイプの職なんで定年退職の前からそういう副業やろうかな

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/11(土) 23:09:58 

    >>290
    【40代以上独身限定】この先の生き方について

    +9

    -13

  • 298. 匿名 2024/05/11(土) 23:10:14 

    >>290
    逆かも
    子孫がいたら私はそれを乗り越えられたか?と思う
    私はメンタルの病もあったけど、多分乗り越えられなかった
    だから自分の選択は正しいと思ってる

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/11(土) 23:10:18 

    >>45
    色々悩みあるけど夫や子供居る方を羨ましがるより、ずっと独身だからこそ出来る事や出来た事もある
    それを忘れないで生きています

    +75

    -2

  • 300. 匿名 2024/05/11(土) 23:10:38 

    >>45
    そういう小っちゃいことに幸せ感じられる感受性をこの歳でも保ってるあなたは素敵♡
    分かるよ〜小っちゃいことを一緒に喜ぶ相手がいるっていいよね。でも実は結婚してても子どもがいてもそれが叶わない人もわんさかいるのよね。

    +77

    -5

  • 301. 匿名 2024/05/11(土) 23:10:58 

    こういう独身トピ好き
    独身トピって結構おだやかに話せるよね

    +63

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/11(土) 23:11:00 

    >>289
    その人に何言っても無駄だよ
    「嘘ばっかり!図々しい子持ちが嫌いと言ってる人は本当は子持ちに嫉妬してるのよ!」だから

    そうだとしてもこれだけは言える
    私は子持ちや既婚者のトピなんか行かない
    トピズレのトピに来る住み分けもできないで性格の悪い独身探しをしてる人よりマシです

    +29

    -2

  • 303. 匿名 2024/05/11(土) 23:12:24 

    >>296
    いいね
    カルチャーセンターの講師に憧れある

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/11(土) 23:14:03 

    >>292
    そう思える人が羨ましい

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/11(土) 23:14:33 

    >>297
    ならないというかなれなかった、、

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/11(土) 23:15:30 

    一人っ子41歳。
    貯金30万 日々必死に生きてる。
    親もお金なくて自分の老後なんか考えたくない、まず親の老後どうしようと

    +44

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/11(土) 23:18:08 

    >>126

    横から失礼しますが、そう思います。どこの誰ともわからない、顔も知らない人だけど、自分の表現を見てくれて言葉を返してくれる人が世の中のどこかにいる、それだけでも結構メンタル的に励まされる。これはネットのなかった時代にはあり得なかったこと。現在のネット社会の良い面の一つですよね。

    +75

    -2

  • 308. 匿名 2024/05/11(土) 23:18:31 

    >>292
    社会生活送りながら社会規範から外れた価値観で生きてるよね

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2024/05/11(土) 23:19:01 

    >>7
    初詣で祈ることはもはや自分&家族の健康

    健康があれば、人生の精神的・肉体的・金銭的負担がかなり軽減するということに気づく

    +48

    -1

  • 310. 匿名 2024/05/11(土) 23:19:32 

    この前、救急車で運ばれたんだけど救急隊に「連絡できる身内の方いますか?」と聞かれ家族と縁切ってるから「い、いません」としんどいながら答えたら「あぁいないんだねぇ」と明らかにめんどくさそうに言われて「それで一人暮らししてるの?」と聞かれ「は、はい」と答えた。
    病院に着いて医師にも同じ質問されて意識朦朧の中、身内はいないと伝えたら「本当にだれもいないの?誰か連絡できる人も?」と言われやっぱり身内がいないと厄介者なんだなとしんどいながら悟った。
    特に問題はないから一人でフラフラしながら帰ったけど現実を目の当たりにした。

    +75

    -1

  • 311. 匿名 2024/05/11(土) 23:19:36 

    服一枚買うにも、どうせ断捨離するならって中々買えない。
    身軽にすると言うことを考えちゃう

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/11(土) 23:20:09 

    >>108
    親の面倒見ない人ってそんなにいるんだ
    なんだかんだいって見てる人が多いのかと思ってたな

    +46

    -7

  • 313. 匿名 2024/05/11(土) 23:22:02 

    >>310
    まあ普通はいるからね、いい歳した大人なら

    +3

    -25

  • 314. 匿名 2024/05/11(土) 23:22:59 

    >>101
    独りのプロだね

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2024/05/11(土) 23:23:14 

    >>292
    どうしても子供がほしかった人にとってはそうなんじゃない?
    いくら「◯◯ばかりが人生じゃないよ」と言われても何の慰めにもならないと思う

    私も「お金持ちばかりが幸せじゃないよ」「美人ばかりが幸せじゃないよ」「幸せは他人と比べるんじゃなくて、自分の心が決めるんだよ」
    「無いものじゃなく、有るものに目を向けよう」って言葉大嫌い
    これ言う人だって私と人生入れ替わるくらいなら◯んだ方がマシって思うくせに

    +18

    -3

  • 316. 匿名 2024/05/11(土) 23:28:00 

    >>98
    いや、尊敬するよ

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/11(土) 23:29:07 

    >>292
    全てではないけど、人生の意味の6〜7割くらいは占めるね

    +5

    -11

  • 318. 匿名 2024/05/11(土) 23:29:47 

    独身で生きていくぞって腹括って一人暮らしして自立してる人は最強だと思うの。
    他人に依存して生きていくよりはリスクはないよ。

    +37

    -2

  • 319. 匿名 2024/05/11(土) 23:31:19 

    パートナーいる方いますか?
    私は40歳ですが、交際3年目の彼がいます。
    その間、入院や手術、休職を経て復職。自分で精一杯、いっそう結婚願望がなくなりました。変わらず付き合っているし、体調不良時には差し入れなど持ってきてくれます。今のままで満足しています。
    籍をどうするかとかそんな話もありませんが、パートナーとどういう距離感?将来の展望で付き合っているのかお話を聞いてみたいです。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/11(土) 23:32:49 

    >>274
    何のための質問ですか?

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2024/05/11(土) 23:33:47 

    該当しない人はROMに徹してほしい
    いくら独身を褒めても余計なお世話

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/11(土) 23:33:53 

    >>1
    主です、皆様早速沢山コメントをありがとうございます!
    やっぱり将来的な不安を抱えてらっしゃる方が多いようですね。私は実家近くに戻ることを想定して、今から在宅勤務が可能な働き方を調べたり、以前学んでいた英語の資格の勉強を再開しています(実家地域は観光地なので、語学が有利になる求人が多いので…)。
    かなりネガティブなコメントもあり、心配しています。皆さんとまだまだ前向きに頑張りたいです。
    まだまだご意見、お待ちしています。
    ※トピに関係がなかったり、故意に参加者を傷つけようとしているコメントは、通報お願いします。

    +68

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/11(土) 23:34:38 

    >>292
    鬱病の母親に育てられ、私も遺伝だと思うんだけどメンタル激弱だから、子育てしたいと思わない。
    子育てしたいって思う人は今まで幸せな人生を歩んできたか自己肯定感高い人なんだね。

    +22

    -2

  • 324. 匿名 2024/05/11(土) 23:37:16 

    とりあえず中古の家を買いました。49歳からの20年ローン。とりあえず動けるうちは働く。平屋ではないけど足が弱ったら風呂、台所、トイレ、洗濯、寝室がワンフロアにある間取りなのでまあなんとかなるか。知らんけど。
    スーパーに行けなくなったら食料品は生協に持って来てもらう。配達の人が先週の手付かずの食料品をもし見つけたら、家の中で死んでても発見が早いかな?と期待してるけど甘いかしら。ホームいやだし病院もいやだ。家で死にたい。最後くらいわがまま許してください。

    +52

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/11(土) 23:37:19 

    >>45
    大体の男は「ふっ、くだらねー」って言うから独りの方が良いかもよ
    「わー良いことあるかもね」って言ってくれるような優しい男は、もう誰かの旦那になってるしね
    来世でガンバだ

    +8

    -26

  • 326. 匿名 2024/05/11(土) 23:38:22 

    お家って買いましたか?
    ずっと賃貸で、買うタイミングを逃しています。少し無理してでも買うべきか…

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/11(土) 23:38:34 

    >>24
    これからお一人様が増えるので、子供や兄弟がやってくれるような部分をカバーする仕組みや何らかの契約ができるようになると思う
    お金は貯めておく

    +113

    -2

  • 328. 匿名 2024/05/11(土) 23:39:28 

    >>122
    あっという間にあなたも50だよ
    会うだけあってみたら?

    +45

    -1

  • 329. 匿名 2024/05/11(土) 23:39:54 

    >>215
    親族だけど50後半同士で結婚したばかりだよ。

    +18

    -2

  • 330. 匿名 2024/05/11(土) 23:40:33 

    >>252
    なんでマイナス…
    姑にいじめられてる人って今はいないのかな?
    私だけか…

    +1

    -17

  • 331. 匿名 2024/05/11(土) 23:41:15 

    >>323
    ガルちゃん見てると毒親育ちで自己肯定感が低いって言ってる人ほど子供産んでるよ?
    「毒親育ちだったけど優しい主人に恵まれて可愛い子供にも恵まれました。でも自己肯定感が低いせいでこんなダメなママで主人と子供に申し訳なくて◯にたいと思ってる」みたいなのよく見る

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2024/05/11(土) 23:41:28 

    >>329
    50超えたらさすがにもう子供欲しいなんて思う人の方が少ないでしょ

    +13

    -4

  • 333. 匿名 2024/05/11(土) 23:41:51 

    田舎です。
    マンション欲しいけど、管理費、修繕費は上がるし、固定資産税は安くならない。セキリュティ面は安心だけど、維持費考えると狭小戸建てがいいのか迷う。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/11(土) 23:42:01 

    >>70
    ホンこれ。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/11(土) 23:42:07 

    自分の生活はなんとかできるだろう
    安月給だけど20年以上働いてるし
    親も子供にすがろうとするタイプでは無い
    問題はわけありの兄弟だ

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/11(土) 23:44:14 

    >>215
    よこ
    バツイチ男性はもう子供は望まないし、バツなしでも今さら子供作っても…って人が多かったよ

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/11(土) 23:45:10 

    >>121
    庭に野菜作れない?
    100均の布で手作りするとか。
    車買わない、自転車で。
    セルフカット、セルフ染。
    楽天モバイルでデザリング。
    筋トレして健康維持。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/11(土) 23:46:54 

    >>29>>179
    死別した人に対してそういうこと言えないし、この流れでそういうこと書けない。

    +33

    -5

  • 339. 匿名 2024/05/11(土) 23:48:06 

    >>331
    私から見たらそういう人って自己肯定感高くみえるけどな。誰かに愛されたいとか好きな人の子供が欲しいとか、自己肯定感低くても思ってしまうのかな?

    +11

    -1

  • 340. 匿名 2024/05/11(土) 23:48:06 

    >>330
    タイトルしっかり読んで

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/11(土) 23:48:12 

    男は子供ほしいほしくない関係なく、本能的に未婚で子供の産めない女と結婚したくないんだよね
    よほど美人とかでない限り

    +7

    -8

  • 342. 匿名 2024/05/11(土) 23:49:53 

    >>239

    いやいや
    友人いる人でも保証人までは難しいよ
    彼氏でもない限り
    そこは保証会社を頼って、楽しく生活する、趣味を充実させるとかの方が友人出来るんじゃないかな

    +39

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/11(土) 23:50:08 

    >>1
    結婚したくないけど、パートナーはほしい

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/11(土) 23:50:50 

    >>35
    冗談でもそんなこと言うな
    ひとりで死ね

    +28

    -13

  • 345. 匿名 2024/05/11(土) 23:50:51 

    >>331
    それはガルちゃんだから
    一歩ガルちゃんの外に出たら親に愛され旦那に愛され子供に愛されガルちゃんなんか見ないで幸せに生きている人がたくさんいると思う

    +11

    -2

  • 346. 匿名 2024/05/11(土) 23:51:23 

    >>340
    わかっててやってるんだと思う
    毎度こういうのいるよ
    「結婚してたって実質旦那と会話も減ったから独身です!」って居座る奴とか

    +23

    -1

  • 347. 匿名 2024/05/11(土) 23:51:29 

    >>256

    新築です。
    中古も検討しましたが、築30年前後でも新築とほぼ変わらない価格で、管理費・修繕費が高くなっていたり、先にも書きましたように家系的に長生きリスクがあるため今築30年の物件を購入すると80歳になったときに築60年となり立ち退きや建て替えとなる可能性高いですし、その頃に正常な判断ができるか出来たとしても高齢一人で金銭的にも心身的にもしんどいだろうなと思い、新築にしました。

    病気や失業は確かに心配ですが、老後のための年金保険、財形等を若い頃から頑張っていたため(何があってもこれだけは解約せずに払い続けてきた)何とか払っていけるかなという願望と、賃貸にしてもこの物価高で家賃も上がり毎月10万払わなければならないこと、最悪、支払いが困難になったら売却して都営・市営住宅に入れれば入って、残債割れがどうにも払えなくなったら自己破産してしまえば・・・運よく完済前に亡くなったら団信でチャラになるので誰に迷惑をかけるでもないと割り切ることにしました。

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/11(土) 23:52:31 

    >>210
    なんだかとても教養を感じる文章。その通りだね。

    +12

    -4

  • 349. 匿名 2024/05/11(土) 23:52:50 

    生活保護一択。

    +1

    -3

  • 350. 匿名 2024/05/11(土) 23:54:36 

    自分は細々生きていたい
    義姉は上昇志向があり、話しが合わない
    他人からも比べられるしほっといてほしい
    正直縁切って楽になりたい☺️

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/11(土) 23:55:24 

    >>349
    受かればいいけどね

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/11(土) 23:56:15 

    >>350
    自己レスです
    トピ間違えました
    すみません

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/11(土) 23:56:25 

    ただ、男のストライクゾーンは、広いから料理上手とか実家金持ちとかだったら美人じゃなくても子ども産めない40代でも結婚できると思う。
    あとは性格が明るいとかさ。
    男の方が寂しがりやが多いし。

    +6

    -11

  • 354. 匿名 2024/05/11(土) 23:58:06 

    >>256

    上京して15年、家賃10万×15年で既に1,800万、定年まであと10年で更に1,200万、計3,000万家賃を払い続けることになるんですよね。定年後から死ねるまでもう少し家賃の安いところに引っ越ししたとしても生きている限り払い続けなければならないので、ローンと考えると先行きが心配になりますが、家賃⁺αの支払いと考えるようにしています。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/12(日) 00:00:52 

    >>318

    最近その覚悟が出来ました。
    厄介な身内に悩まされたので、独身上等!孤独死上等!です。
    とはいえ、楽しく話し合える友人やパートナーはいる前提でね。
    投資の勉強を始めたので、暫くそれに忙しい日々を送っています。
    健康には気を使うけど、健康診断とかはしてない。
    今感じてる不安や孤独は、きっと結婚して子供がいてもおんなじと割り切っている。
    みんな死ぬ時は一人。

    +29

    -2

  • 356. 匿名 2024/05/12(日) 00:01:14 

    >>13
    両親を見送るのが辛い
    だからと言って自分が先に行くのも嫌だし

    +47

    -1

  • 357. 匿名 2024/05/12(日) 00:02:26 

    >>228
    どうしたらうまくいくかなど前向きに考えたいよね。

    何度でも間違えていいのは若い人の特権で、もう試行錯誤をしてる年齢ではないので1回で学習する
    ネガティブな発言は周りに気を遣わせる、疲れさせるのでそういった幼稚な行動をしない

    +14

    -2

  • 358. 匿名 2024/05/12(日) 00:03:22 

    生きれる気がしない 

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/12(日) 00:03:24 

    >>29
    旦那さんをなくして死にたくなってる人に
    働かないの?はちょっと的はずれじゃない?

    +82

    -11

  • 360. 匿名 2024/05/12(日) 00:03:30 

    老後、実家がある四国で安い家を買いたいけど南海トラフが怖い。
    南海トラフが来たら、津波も心配だけど下水管が浮上する可能性あるし、都市部じゃないと災害対策ちゃんとしてないと思うし地方で家買うの悩む。ずっと安い賃貸かURでいくか

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2024/05/12(日) 00:04:04 

    >>231

    他の方も書いて下さっていますが、ローンを組む際に必ず団信に入ることになりますので、亡くなればローン支払いはなくなります。自分が購入できるレベルですので、資産性があるような立地ではありませんが、一応都内ですし築30年40年位まではさすがに価値0円ということはないと思います。

    自分亡き後、相続上の身内に連絡がいき、相続自体を拒否するか、相続する場合、売却するか賃貸に出すか自分たちが住むかになるかと思いますが、疎遠の身内にそんな美味しい思いをさせたくないため、遺言を書いておこうと思っています。

    +24

    -3

  • 362. 匿名 2024/05/12(日) 00:04:30 

    とりあえず健康第一。
    元気ならなんでもできる。

    +18

    -1

  • 363. 匿名 2024/05/12(日) 00:05:57 

    >>1
    40代後半でフルタイムだとさ、荒んでくるよね。
    とにかく体力気力が無い。更年期問題。
    早朝から夜までPC見て目もしんどい、乱視進んでる。逃げ場が無い。パート数年とか切り替えたり休んだりすることが出来ない。体が資本だから病気できないし。

    +62

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/12(日) 00:06:36 

    >>353
    あなたは40以上の独身なんですか?

    40以上独身ってことは容姿がものすごく悪い人もいるわけなのよ
    女はブスでも大抵結婚するでしょ?
    だからどんな男からもコイツはイラネって思われるドブスもいるの
    いくら男の許容範囲が広くても、それでも圏外な女もここには少なくないのね
    私もその一人だけど

    +13

    -1

  • 365. 匿名 2024/05/12(日) 00:07:09 

    >>263

    転職か投資をしてみるとか
    公務員?
    給料少ないのに副業禁止だなんて、民間なら酷いよね

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/12(日) 00:08:04 

    >>342

    その保証会社もお金で解決はできますが、必ず緊急連絡先として登録必要なんですよね。
    マンション購入でも緊急連絡先が必要で、身内とは疎遠なため、本当に困りました。

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/12(日) 00:08:21 

    >>342
    保証人問題は重くのしかかるよね

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/12(日) 00:10:55 

    >>37
    管理の良い築30年くらいのマンションに10年以上住んでいるけど、壁紙が少しめくれてきたり、水道のパッキンが緩んだり、小さいことが気になってきても賃貸だからすぐに直してもらえてる。
    なんか色々なとこのネジが緩んできてるんだけど?
    窓のカギの部分とか、玄関のチェーンのとこ新しく付け替えてもらったばかり。
    劣化ですねって簡単に新しいのに変えてくれたけど、自分で直したり業者頼むのかと考えたら、これは軽い部類のメンテナンスなのではないかと当たり前のことに気づいてしまって。
    中古買うの早すぎると自分の老後に家もガタがきて大変なことになりそう。
    マンションを買う気でいたけど、傷んでも売れるような立地の良い物件ならましかもしれないけど、ギリギリの年齢になってこじんまりとしたのを買うしかないのかもしれないと考えを改めたわ。

    +41

    -1

  • 369. 匿名 2024/05/12(日) 00:14:22 

    >>367
    死ぬ時誰からも看取られなくてもいい
    一人で静かに逝きたい
    でも保証人の問題は考えたら頭が痛い

    +24

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/12(日) 00:14:54 

    勤務先が都内なのに薄給だから今は家は買えない
    退職後に地元の安い中古マンションを一括で買おうかと思ってる
    40代前半だけど、もともと仕事できるタイプじゃないし、体調を崩して働けなくなるのが一番の問題だから、メンタル維持のために仕事は最低限で趣味中心で生きてる

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/12(日) 00:17:44 

    >>322
    とりあえず>>2>>35はトピに関係のない荒らしなので通報します

    +5

    -20

  • 372. 匿名 2024/05/12(日) 00:17:46 

    >>367

    私の友人は、看取りサービスの会社立ち上げようかな〜って先日言ってて思わず期待した笑
    これから絶対需要あるだろうし、法整備も進んで欲しい

    +42

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/12(日) 00:22:06 

    不安が酷すぎて今マヒしてなんか平和な気持ち。たぶんどん底で一人で死んで行くと思うけどどうにもならない。ずっと頑張ってきたし何も報われなかった。もう頑張らない。そういう人生なんだよ。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/12(日) 00:25:57 

    >>372

    需要ありそうなのに、死後前後のサポート会社の話題ってあまり聞かないよなーやっぱり難しいのかな?って考えてた所だったから、期待。

    +26

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/12(日) 00:28:19 

    公立中で働いています。
    40歳の今でさえ、体力が持たない…。
    隣の席の先生は60代後半…。すごいわ…。

    自分で自分を養ってくしかないから働くけど、ずっーーとこの生活かと思ってしまう。

    +35

    -1

  • 376. 匿名 2024/05/12(日) 00:33:02 

    >>332
    40越えも後半とか半ばはもう子供考えない人多いよ。
    普通に考えて定年退職と逆算したら

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2024/05/12(日) 00:33:44 

    >>108
    家族と疎遠だから入院や手術なんかする時に一緒に手続してくれる人がいない。
    今更お願いできないというか。
    大きな病気になったらもうあきらめようと、一人で対応できるうちは頑張ろうと人間ドックで検診はしてる。
    生活保護になれば面倒見てもらえるってことなんだろうか。
    お金の心配はないんだけど。

    +28

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/12(日) 00:37:07 

    >>148
    大変でしたね。
    私も病気で仕事を離れた経験があります。
    傷病手当金や障害年金など申請してみてくださいね。すでにご存知でしたらすみません。

    +37

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/12(日) 00:41:57 

    定年後、身元保証人代行サービスの登録↓も考えてるし、何なら自分で起業しようかとも思ってる。
    当たり前ですが、登録するのに結構お金かかるんですよね。


    保証人が見つからない時の解決策!身元保証人代行業者7選とその注意点 - ダイコ!!
    保証人が見つからない時の解決策!身元保証人代行業者7選とその注意点 - ダイコ!!daiqo.jp

    保証人が見つからない時の解決策!身元保証人代行業者7選とその注意点 - ダイコ!!ダイコ!!運営会社お問い合わせ掲載希望の皆様へCLOSEキーワードお墓参り病院付き添い契約書作成シュレッダーカテゴリーカテゴリーを選択未分類システム開発マーケティングウェブマー...

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2024/05/12(日) 00:42:09 

    >>311
    40過ぎるとほんと服のバリエーション制限される
    これ可愛いけど40にはきついなとか考えて無地、ボーダー、ストライプ柄ばかりになった
    昔は値段気にしてなかったけど今は服一枚で4000円、5000円出すのも勿体なくて1枚決めるだけで疲れる

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/12(日) 00:42:28 

    40過ぎて独身だとメンタル荒れ狂うらしいから気を付けて!

    +3

    -15

  • 382. 匿名 2024/05/12(日) 00:43:18 

    30代後半に結婚した友人たち、まさにトントン拍子だった。比べて辛かったな…。
    出産や育児の願望は無いのに自分の人生にはそれらが無いってことに、何故か深く傷ついていた。その時は病気して仕事を休職していたので、ライフステージに進む友人たちを見て本当に辛かった。

    とにかく健康でいないと。心身ともに。

    +31

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/12(日) 00:44:32 

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/12(日) 00:50:05 

    >>381
    ご自分の心配したら?
    既にトピズレのトピを見てなきゃ保てないメンタルのようだから

    +4

    -3

  • 385. 匿名 2024/05/12(日) 00:57:39 

    >>371
    何言ってんの?

    +11

    -2

  • 386. 匿名 2024/05/12(日) 01:00:59 

    >>45
    ポイント違うんだけど、45さんセンス良さそう。
    心の機微を捉えた詩的なコメントですね。短編小説ができそう。

    +44

    -3

  • 387. 匿名 2024/05/12(日) 01:01:01 

    >>376
    だからといって40代まで未婚でいた女と付き合ったり結婚したいとは思わないんだよ
    大抵の男はバツの有る女を好む
    未婚=男に相手にされなくて枯れた印象あるから
    実際はそういう人ばかりじゃないし、既婚でもモテない人はいるけどね
    男は単純だからそういうイメージで見ちゃってるのよ

    +9

    -17

  • 388. 匿名 2024/05/12(日) 01:01:23 

    >>379
    思ってたより色々サービスがあって驚いた。
    お金はかかるけど、心配は減るから良さそう。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/12(日) 01:04:29 

    アラフォー。幸せのハードルが低すぎるのかもだけど、ネトフリで韓国ドラマ見たり、競馬したり釣りしたり、花火大会行くとか半年に1回くらいで旅行したり、普段はおいしいお店開拓したり全部1人だけどけっこう楽しいし自分では幸せだと思ってる。
    結婚といっても正直今更他人と生活なんてできる気もしないし、そもそも結婚できないことを寂しいとか悲しいと思えるほど結婚がリアルだったことがない。
    病気とかは不安だけどだから結婚って想像つかない。
    1人が向いてるのかなあと思う。

    +42

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/12(日) 01:11:07 

    【40代以上独身限定】この先の生き方について

    +5

    -6

  • 391. 匿名 2024/05/12(日) 01:13:16 

    >>1
    一回り年下の金持ちイケメンと結婚して専業主婦になりたい!
    今は年上女性ブームだからいけそう☺️

    +7

    -14

  • 392. 匿名 2024/05/12(日) 01:13:55 

    >>387
    ごめんね、エビデンスは私なのよ。
    大丈夫だよ、私は未婚で同じ歳の夫はバツイチ子ナシ。結婚してもう数年。
    友達にもいる、いろんな人や出会いがあるよ。

    +4

    -14

  • 393. 匿名 2024/05/12(日) 01:20:44 

    >>359
    働いたほうが人との関わりもできて気が紛れてリフレッシュになる場合もあるって意味かも

    +19

    -12

  • 394. 匿名 2024/05/12(日) 01:21:34 

    >>392
    ※当事者以外の書き込み、誹謗中傷はご遠慮下さい。

    これが読めないの?

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/12(日) 01:29:20 

    田舎の安い中古の一軒家を買ってDIYをしながら家庭菜園して猫とワンコ飼ってゲームして過ごすのが夢

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/12(日) 01:29:48 

    男性に愛されたいとか男性と暮らしたいってもう思わないよ、精神が成長したせいか人を好きになれないよ。
    浅い付き合いの方がお互い嫌なとこみせなくてすむし、楽だから独身でいい。
    1人でいるのが寂しい日もあるけどジム行って一人で筋トレして、美味しいご飯食べるか飲み屋で常連客と喋ればいいし。
    20代は、結婚したくてもできなくて病んでたけど、今は運動を習慣的にしてるからかそういうのでは病まなくなった。
    更年期がどうなるかわからないけど、食生活見直しながら過ごす。

    +35

    -1

  • 397. 匿名 2024/05/12(日) 01:30:39 

    しがない会社員で管理職でもなく平社員44歳独身だけど、多少の不安はあれどなるようにしかならないのかなと。

    1人で楽しめることを追求したり自分のために使える時間を勉強に費やしたりして何とか悲壮感に包まれないで過ごしていけたらなと考えてます。

    私は多分結婚出来てたとしても割とうつうつと悩むタイプなんで、独身じゃなくても何かしら後悔や焦りを感じて生きてるかもなと思ってます。

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/12(日) 01:32:28 

    >>24
    私も一人っ子
    遺産てほどのものはないけど、死んだらどうしようかなとたまに考えるよ〜
    身体がまともに動かなくなったら自分でケアマネさんとかに連絡するのかな〜とか
    ぼんやり考える

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/12(日) 01:32:37 

    >>392
    連投するけど
    何でそんなに上から独身ならみんな結婚したがってるみたいな前提で先輩面なアドバイスなの?
    強がるわけじゃないけどもう今更結婚願望はないよ
    若い時にすごく私のことを愛してくれる人がいて結婚ならしたかったし、愛してくれる人がいるなら別に結婚という形じゃなくてもよかった
    子供いらないし
    でもドブスだから誰も心から好きになってくれなくてこの歳まで来たんだよ

    +19

    -1

  • 400. 匿名 2024/05/12(日) 01:34:46 

    >>45
    私はそれでゲーム実況始めたよ。
    昨今、映画のような凄く作り込まれたゲームが沢山あってそれをプレイした時に感じたことを誰とも共有できないのが寂しくて。実況始めてから孤独感が本当に消えた。

    +36

    -2

  • 401. 匿名 2024/05/12(日) 01:36:48 

    >>395
    ペットより自分が先に亡くなった時、世話してくれる人がいるんだ
    羨ましいな

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/12(日) 01:39:30 

    独身が向いているタイプの人って世の中に結構いると思う。

    +49

    -2

  • 403. 匿名 2024/05/12(日) 01:41:05 

    >>362
    本当にこれ
    40過ぎて身体のあちこちにガタが来て参ってる
    やりたいことが沢山あるだけに辛い

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/12(日) 01:51:48 

    アラフォーでコロナを機に友達もいなくなって、休みの日はいつも一人で出掛けてる
    一人ご飯、一人旅はやっぱ虚しくなる事もあるけどやっと慣れてきた
    どうしてもジブリパークに行きたいんだけどなかなかここは一人で行く勇気が出ない…

    +29

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/12(日) 01:52:48 

    >>223
    なんで?

    +13

    -4

  • 406. 匿名 2024/05/12(日) 01:57:16 

    >>179
    最後の一文、笑っちゃった。

    +14

    -11

  • 407. 匿名 2024/05/12(日) 01:57:26 

    >>221
    大切な人が居て出来て良かったね…親兄弟でも友達でも。
    私は友達そんな居ないし親兄弟とも微妙な感じ。
    旦那さんや子供居ればそう思うかもだけど
    ‪このトピに居るということはお察し…

    今日が地球最後の日って言われたら
    ちょっと嬉しいかもって思ったりしてたわ。


    大切な人が居るって良いね︎👍🏻

    +16

    -11

  • 408. 匿名 2024/05/12(日) 01:58:43 

    >>1
    親が長いこと患っているから早く看取ってのんびりしたい
    親が元気な同世代は介護しますから長生きしてねみたいなポエミーなことを宣ってて羨ましい
    20代からやってるから晩年こそは1人になりたい
    頑張ったご褒美なのか当時グラム4000円の金を数百万で買ったら爆上がりしたから貯金と合わせてマンションでも買いたい

    +52

    -1

  • 409. 匿名 2024/05/12(日) 02:01:11 

    >>170
    自分が引き起こせる現象ではないから事件とは全く違うと思う

    +7

    -6

  • 410. 匿名 2024/05/12(日) 02:04:16 

    >>1
    バリバリ仕事をしてお金がある人と就職氷河期を引きずって低収入の人とじゃ考え方も違うと思うよ
    私は貯金も少ないしお金使って楽しめることはできないでいる

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/12(日) 02:19:56 

    48歳独身
    43歳くらいまでは婚活していましたが、ある日ふともう無理かなとなりやめて、それからは仕事と日々の淡々とした暮らしのみ
    そして昨年末から80代の親の介護が始まりました
    この介護はいつ終わるのかな
    終わる頃にはもうアラカンかな
    今の仕事は体力と記憶力が必要な接客だから、正直もうしんどい
    今後は年取るのみ、人の世話するのみ
    お金はなし
    さらに精神障害のきょうだいあり
    40代どころか生まれた時から決まってる
    親の世話もこいつの世話も私がして、私はそのために作られた
    ならば終わりは自分でしたい
    夢も希望もお金も愛も信頼もなんもない人間が生きていくのはつらい
    毎日お酒で薬飲んでる

    +43

    -2

  • 412. 匿名 2024/05/12(日) 02:34:44 

    独身だからこそいろんなことに挑戦できるよね
    元気なうちに起業とか旅行とか経験してみたい

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/12(日) 02:35:01 

    >>4
    ありのままでいいなら旅行なんて面倒臭いんで寝っ転がってますわw

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/12(日) 02:41:22 

    >>411
    、、、チャンスじゃね?

    +0

    -10

  • 415. 匿名 2024/05/12(日) 02:49:08 

    >>404
    虚しいの分かる!
    30の誕生日も40の誕生日も一人で迎えた
    50も一人だと思うとゾッとするけど
    もう積極的に相手を見つける気力もない

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/12(日) 02:50:38 

    >>413
    ほんとそれ
    ほぼ独身惨めと思われないために旅してる

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2024/05/12(日) 02:50:44 

    冗談も謙遜も抜きで
    本当に貯金ゼロなんだよね
    住まいも賃貸だし
    暮らしはカツカツで貯金できない
    どうしたらいいか本当にわからん

    +26

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/12(日) 02:55:51 

    >>253
    不幸せな人生の人も大勢生きているよ
    幸せな人もそうでない人もそれぞれに生きる権利はある

    +12

    -9

  • 419. 匿名 2024/05/12(日) 03:06:45 

    >>113
    死後も腐らないなら孤独死上等だと思えるんだけどね
    腐乱死体になって大家さんに迷惑かけると思うと鬱になりそうになる
    死ぬことよりも死んだら腐り誰かに迷惑をかける可能性について本当に幼い頃から悩んでる気がする
    私の遺体処理をさせられる赤の他人である気の毒な誰かに全財産を渡したい

    +11

    -1

  • 420. 匿名 2024/05/12(日) 03:09:13 

    >>15
    Do it❗️
    Do it, make love❗️するっ!
    諦めませんするまでは
    weekend lover絶対するっ!

    +3

    -8

  • 421. 匿名 2024/05/12(日) 03:11:44 

    >>221
    大切でない人も居るんだぜ
    そいつらにも人生があるんだから強制終了はきついな

    +4

    -7

  • 422. 匿名 2024/05/12(日) 03:19:21 

    >>1
    すごくぶっ飛んだ事を言うと
    悩んでる間に地球が終わりそう🙄

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/12(日) 03:56:22 

    >>372

    団塊ジュニアがアラカンになる頃にはそういった会社が出来ると思ってる
    社会が持たないもん

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2024/05/12(日) 04:00:20 

    46歳
    最近両親が亡くなってこのままひとりぼっちは嫌だから婚活始めた。まぁ無理だろうけど悔いのないように…
    ほんとにいい人に巡り会えない人生だったなぁ…

    +19

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/12(日) 04:09:42 

    >>353
    超ドブスじゃなければ性格大事よね。
    長く一緒にいて、年取ったら容姿あまり関係ないし。

    +8

    -2

  • 426. 匿名 2024/05/12(日) 04:19:14 

    >>108
    私も現役の看護師です。

    おっしゃることわかります。だけどね、やはり子供がいると引っ越しのとき手伝ってくれた、旅行に連れていってくれた、孫が産まれて見せに来てくれたっておなじ病室の人と話してますよ。

    こなしの人もおなじ空間にいるのにね…

    +60

    -17

  • 427. 匿名 2024/05/12(日) 04:58:43 

    >>148
    私もです。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/12(日) 05:03:25 

    >>417
    転職か資格とるか。独身で身軽なんだから何でもできるよ。

    私は40代で働きながら看護師免許とりましたよ。時間はたくさんあるでしょ。

    +6

    -8

  • 429. 匿名 2024/05/12(日) 05:11:34 

    >>366
    入院すら保証人必要だもんね

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2024/05/12(日) 05:32:12 

    >>418
    よこ
    元コメ主は生きる権利求めてないやんw
    巻き込みメンヘラにまで優しくしようとか綺麗事だわ

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2024/05/12(日) 05:34:48 

    >>1
    私は今正社員フルタイムで働いてますが、そろそろ非正規に切り替えてペースダウンしようかと思ってます

    好きな仕事ではなく、お金のために選んだ仕事なのでこのまま頑張って定年しても充実感を得られる未来が見え無かったので転職したい。若い時は体力を使って働いて、40以降は脳を使って働くのが理想

    +22

    -2

  • 432. 匿名 2024/05/12(日) 05:38:59 

    >>224
    定期的に会って、お互い気持ちを伝え合ってるよ。
    嫌なことは嫌とはっきり言えるし

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/12(日) 05:42:08 

    >>191
    横だけど、

    無理やり生かされるか、ナチュラル死に方か、施設に入所の時に聞かれるよ。

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2024/05/12(日) 05:50:38 

    >>31
    愛媛のいいところ教えてください。
    私も東京からそこそこ栄えてる環境のいいところへ移住したいと思ってます。

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/12(日) 06:00:31 

    >>206
    人性
    誤字なんだろうけど
    なんか生々しい…

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2024/05/12(日) 06:02:14 

    彼氏といつまで続くかわからないし親は高齢だし無職の兄いるし
    無職の兄の面倒親が死んだら見なきゃいけないって考えてたから結婚せず来たけど、最近の兄の態度見てたらもう面倒見んわって思った
    親より早く死にたいなぁ

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/12(日) 06:03:21 

    でもすごいブスならともかく←これは本人に非がないので可哀想

    あとは顔で選んだ男に遊ばれて今期逃したか
    高望て逃したくらいしか原因ないから同情はできない
    むしろ本人の「選択」だと思ってるので
    愚痴らずに明るく生きて欲しいよ

    +0

    -6

  • 438. 匿名 2024/05/12(日) 06:08:35 

    >>2
    寝てる間にすぅっと楽に逝きたい
    長生きとか考えられない

    +44

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/12(日) 06:12:27 

    >>143
    収入低くなると貰える厚生年金少なくなるじゃん
    目先の得より老後の得を考えた方が良くない?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/12(日) 06:17:12 

    >>138
    分かる
    高齢独身女なんて不幸だと周囲の人は思うと思うけど普通に幸せだし来世も自分がいい
    子供の頃から異性とか恋愛に興味少なすぎて生涯独身になったから現状に不満はあまり無いかな

    +20

    -1

  • 441. 匿名 2024/05/12(日) 06:18:54 

    >>137
    別に高齢独身女性当事者なら書き込みしてもいいでしょ

    +9

    -5

  • 442. 匿名 2024/05/12(日) 06:24:30 

    >>16
    前にテレビのニュース番組の特集で観たんだけど高齢独身者向けの婚活お見合いバスツアーてのがあって盛況なんだって
    40代女性なら若い方でモテモテだった
    50代男性とか結構まだイケてる感じの人もいたし
    いかがでしょうか?(営業じゃないよ)

    +20

    -9

  • 443. 匿名 2024/05/12(日) 06:24:37 

    >>152
    私も父と2人暮らしです。食事は私が準備したり家事全般やってます。フルタイムの勤務なのできついです。

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/12(日) 06:27:40 

    >>420
    性の悦びおじさん好きだったわよ
    100年に一人現れるかの逸材だった

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2024/05/12(日) 06:35:57 

    >>90
    私もマンション購入考えて探してるけど、中古でも高すぎて。

    都内諦めて隣県も見てるけど、1LDKはもちろん2LDKすら少ない。

    一生住むかもしれないけど、売却することになった場合、埼玉千葉の1LDK2LDKなんて売れるんだろうか。
    そのあたりはファミリー層だろうし。

    って考えてる間にまた高くなりそう、と思いつつ考えがまとまらない。

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/12(日) 06:36:26 

    >>15
    諦めなければきっと出来る!

    +6

    -3

  • 447. 匿名 2024/05/12(日) 06:37:29 

    >>16
    無理じゃ無いよ。
    40前半ならまだまだ!

    +11

    -1

  • 448. 匿名 2024/05/12(日) 06:39:08 

    47歳。一生独身は確定。老後のために貯金してるけど、このお金を母親の介護に使うことになりそうで憂鬱。まだ今は元気だけど、母親お金まったくないし。少しでも自分で貯めてよって言っても貯められない。ついでに妹もそれなりにもらってるのに貯めてない。老後不安じゃないの?って聞いても不安じゃないらしい。いざとなってもこっちを頼らないで欲しい…自分のことだけでも全然足りないのに。

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/12(日) 06:39:32 

    >>86
    施設は虐待とか聞くから、子供が居ないとターゲットにされそうで不安。
    90超えたと、他の職員に訴えても相手にされないらしい。
    入りたくないよー。

    +21

    -1

  • 450. 匿名 2024/05/12(日) 06:47:10 

    大卒アラフォー独身だと高卒既婚子持ちに見下されてつらい
    学歴あっても無駄でしかない

    +16

    -1

  • 451. 匿名 2024/05/12(日) 06:50:58 

    >>1
    「40代以上独身」がガルちゃんの一番厚い層

    +5

    -8

  • 452. 匿名 2024/05/12(日) 06:51:55 

    >>429
    アメリカはいらないよね

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/12(日) 06:52:05 

    >>161
    存在を知らなかったので助かりました
    お金を貯める目的になりそうです

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/12(日) 06:57:28 

    >>372
    財産狙いのやばい話も聞いたことある
    死後は住んでる家売ってサービス料払えばいいみたいに言って契約させたり
    法整備するなら慎重にやってほしいね

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/12(日) 06:59:50 

    >>228
    まあそうよね

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/12(日) 07:05:28 

    >>292
    古い価値観かもね

    +5

    -3

  • 457. 匿名 2024/05/12(日) 07:06:31 

    >>305
    ハリウッドスターは自分で産んでないけどママになった人が結構いる

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2024/05/12(日) 07:06:51 

    >>445
    この間埼玉県川口市の川口駅に行ったら単身者用の小さな1LDK~2LDKの新築マンション建設中だった
    興味持ってネットで調べたらソルティアってマンションで安くて3290万円で高ーってなった
    更に調べたら川口元郷駅側の単身者向けの新築マンションでデュオヒルズ川口元郷ESTってが出てきて2900万円台からだった(これも高い)
    今はマンション高いからなかなか手が出ないね

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/12(日) 07:12:49 

    >>148
    私も同じく
    貯金切り崩して生活費に充ててたけどこれ以上貯金が目減りするのが嫌で体力あまり使わなくて1人で出来る株を始めた
    難しいし勉強大変だけど生活に張りが出て毎日が楽しくなった
    株やって良かった

    +31

    -2

  • 460. 匿名 2024/05/12(日) 07:15:30 

    >>71
    UR住宅(旧公団)かビレッジだったら保証人は要らない。
    無職でも後期高齢者でも「家賃証明」さえできれば入居可能。

    譲る相手もいないのに中古買うのが一番バカだよ。固定資産税かかるしね。
    転売して老人ホームに入居できるか?分からない。

    +8

    -4

  • 461. 匿名 2024/05/12(日) 07:16:10 

    >>423
    求人の年齢制限もあがってきたよね
    もたないから

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/12(日) 07:21:40 

    >>1
    面白可笑しく悔いのないように生きたらよいよ

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/12(日) 07:23:21 

    >>254
    合わない親の介護を終え、ボロい実家はあったけど一生ここに住むのかと思うと病んでしまいそうで、数年後に同じ市内のコンパクトマンションを買いました。
    それから既に10年目で還暦迎えたけど、あの時買って良かったとつくづく思う。
    今だったら高過ぎて買えないわ(例えお金あっても買おうと思えない値段だし)。

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/12(日) 07:27:19 

    >>22
    一回結婚できた人ってまた結婚するけどね

    +58

    -2

  • 465. 匿名 2024/05/12(日) 07:27:19 

    >>277
    よこ
    こういうの全然知らないから、これからの事考えたらお金の勉強だけはした方がいいなと思った。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/12(日) 07:29:50 

    >>463
    私は幼少期貧乏だったから20代から安泰な老後のことを考えて20代で持ち家買ったよ
    アラフィフ独身だけど終の棲家があるから日々と老後の安心感が違う
    ローン完済しているし持ち家買って本当に良かったよ

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/12(日) 07:35:32 

    >>445
    >>458
    私同じ考えでマンション探してて、
    都内諦めて、通勤可能な隣県で新築購入したよ
    探してたの3年前なんだけど、
    コンパクトの需要高そうなんだけど
    当時はあんまりなかった。

    今はマンションばかりのエリアなんだけど
    周囲の中古マンションの売り出し価格が築25年とかでも
    私の新築と価格変わらないで出てる…。

    将来単身者は増える(配偶者亡くなった高齢者の終の住処需要)はすがだから、
    リセールは可能と思うよ。
    リセールしたあと自分どこいくのか問題があるけど。。
    歳取ったら会社行くより、病院とスーパーが近くにあるとこが便利だから、
    そういうとこ狙ったほうがいいな。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/12(日) 07:35:51 

    >>449
    せめて頭と身体がちゃんと動く間に虐待が無さそうな質の良い施設を調べておくくらいしか対策は無いよね

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/12(日) 07:46:37 

    老後の住居問題が心配。賃貸貸してくれないという記事を見ると、そりゃそうだよなとも思うし、高齢者専門のマンションとかできないかね。入居時に万が一部屋で亡くなった時の復旧費、または施設に入ることになったら部屋のものは処分してオッケーと取り交わして処分代とする。新しく入居する人も前に人が亡くなってること前提で入る。事故物件が普通的な。オーナーさんは嫌か…笑

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/12(日) 07:51:13 

    >>400
    よこ
    ゲームや映画の感想語り合いたいって思うから分かる。
    結構前だけど、デトロイトってゲームやってた時に人の感想知りたくて実況動画たくさん見たわw

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/12(日) 07:52:39 

    高給なので転職しないで70歳まで働く
    家は買わないまま、老後は実家を相続して簡単に建て直すかリフォームして住む
    元気なうちに旅行はたくさん行っておく

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/12(日) 07:58:20 

    阿羅漢。精神障害のため働いたことがないけど、親の遺産が3000万ある。家賃12000円の市営住宅に暮らし、浪費家ではないので年金だけで生活をまかない不満はない。兄一家が近くに住んでいて必要とあらば世話してくれるので、将来の不安はない。クリスチャンなので死んだら天国へ行けると信じてるし、この世で苦しみがあっても神様の与えた試練だから神様と共に耐えていく。

    +4

    -13

  • 473. 匿名 2024/05/12(日) 08:09:40 

    >>445
    私のマンション買ってほしいわ
    築30年だけどかなりおしゃれにリノベしてる
    1ldkで1800万でいいよ

    +4

    -4

  • 474. 匿名 2024/05/12(日) 08:15:08 

    推し活しすぎて全然金が貯まらない、むしろ減ってるけど、死ぬ時金持っていけないしな、と思って開き直ることにした。

    +11

    -2

  • 475. 匿名 2024/05/12(日) 08:16:42 

    >>458
    川口駅付近なら便利だしいいよね!
    私は単身が気楽でいいけど、住居だけが悩みで。
    誰かマンション買ってくれないかな〜と1ミリも可能性のないこと考えてる。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/12(日) 08:20:39 

    >>2
    10代の時に40歳まで生きれれば良い!て思って今アラフィフ
    やはり私の考えは正しかったと思った…

    +32

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/12(日) 08:22:15 

    >>29
    毎日のようにお話しする専業主婦の知り合いで年金やお金事情までよく知ってる関係って、姉妹や親戚?

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/12(日) 08:22:53 

    60代でも30代とつきあえるなら
    まだまだやろ

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2024/05/12(日) 08:23:27 

    >>16
    自分から動けば可能性はあるよ。アラフォーで結婚した人、私の身近にも何人かいるし。

    +20

    -1

  • 480. 匿名 2024/05/12(日) 08:24:03 

    >>467
    たしかにら497さんの言うとおりですね!
    将来的には単身者増えてきますよね!
    もう一つ迷ってるのが、50平米未満だと住宅ローン控除の対象外ってことで。
    広さ的には50なくていいけど、住宅ローン控除の対象の物件の方が今も売る時もいいのでは、と。
    497さんの考えでいくと、単身者が増えて、広い必要ないと考える人も増えそうだけど、50ははあった方が無難なような。
    大きな買い物で考えることがたくさん。
    購入した方々、決断してすごい!

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/12(日) 08:25:14 

    >>474
    私は、推し活のお金も過度じゃなければ、生きるのに必要な経費に分類してる笑

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/12(日) 08:25:56 

    >>459
    私は優待目当てで株始めたけど1人で桐谷さんのように買い物や飲食店巡りに明け暮れてるわ笑
    生活用品や食品も全て優待で賄えててめちゃくちゃありがたい
    本当投資さまさま

    +30

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/12(日) 08:27:10 

    >>328
    歳の差自体は気にしない方です。
    気になるのは生活です。
    わたしが50代のとき、男性は60代になるので、わたしの稼ぎ&年金食べていくことになった場合、生活は苦しそうな気がしてしまい、だったら自分一人の稼ぎで自分一人を養った方がまだ楽かなと…
    気持ちは、一人より二人の方が安定しそうですが…

    やはり40代の婚活で、同世代は難しいのでしょうか…
    (特にボツイチなので期待し過ぎないようにとは思っていますが)

    +30

    -3

  • 484. 匿名 2024/05/12(日) 08:27:13 

    >>331
    そうか?毒親育ちで自己肯定感が低いからこどもは産みませんという人が圧倒的に多いと思うけど

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2024/05/12(日) 08:29:12 

    >>24
    今親が怪我して親戚が見舞いに来るけど親と親戚が〇〇(私)がいるから色々やってくれて助かる!って言ってて私の時は…って考えちゃうと怖い。

    +30

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/12(日) 08:34:56 

    >>1
    地方在住、アラフォーです。

    学卒後、地元に戻ってきたのですが、実家にはすっかり後を継いでる兄弟がいるので、実家には住まずに近くでひとり暮らしをしています。

    チャンスがあれば結婚したいし、このまま独身でも持ち家が欲しいと考えていますが、具体的なプランはまだ無いです。

    生きてる限り働くことにはなりそうなので、とにかく健康に気をつけて、職場での信頼を得て、貯金しなくちゃなぁ、と思っています。

    (将来に不安もあり、今の仕事では必要がない、別の資格も取得しています。)

    がるちゃんのトピ(貯金、持ち家、メイク、趣味等)今後も楽しみにしています。

    +15

    -1

  • 487. 匿名 2024/05/12(日) 08:36:25 

    >>283
    一人行動が出来ないから、とか、愚痴吐き相手、傷舐めあい相手、見下し相手とか打算で寄ってきてる場合もあるからね

    +14

    -1

  • 488. 匿名 2024/05/12(日) 08:39:46 

    >>452
    そのかわり前払いの保証金額どえらいですよアメさんは

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/12(日) 08:39:46 

    >>149
    国が責任をもってやってくれたらいいのにね。
    任意後見人も成年後見人もあやしくて怖いよ。
    1度決めたら変更できないし。
    父親が認知で入院したときに医療関係者やケアマネが束になって契約させようとしてくる。
    ・・・で「どこの後見人なんですか?」って聞いたら「・・・・」って答えられず、数時間後に電話で司法書士の名前を言ってきたけどネットではその名前はヒットせず、場所もホムペができたばかりの(作成日がその日になってた)雑な作りでストリートビューで確認したら仕業士の人が事務所を持つような場所ではなかった。
    「わたくしの懇意にしている後見人が~」ってグルだから気をつけてね。 

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2024/05/12(日) 08:40:30 

    >>468
    虐待とまでいかなくても、冷遇や放置はどこでもあるよ
    介護職員なんて離職率が高くて人が常に入れ替わる
    人手不足だからまともな職員ばかり雇ってられない
    高級をうたってるホームでも蓋を開ければ、あちこち転々としてる職員ばかりだよ

    +23

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/12(日) 08:40:41 

    >>137
    マウント、かな?

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/12(日) 08:41:03 

    >>420
    結局せずにお亡くなりになったけどね、彼は。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/12(日) 08:41:55 

    >>489
    「訂正」
    仕業士×
    士業士○
    でした

    弁護士でも行政書士でも税理士でも悪者は悪者。
    大きなお金を見ると・・・やはり人間だなーって思う。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/12(日) 08:42:26 

    >>480
    >>467ですが、そうなの、
    住宅ローン減税狙いで対象物件にしました!
    ただ、リセールするころにはあの制度なくなってそうだし、
    (どんどん改悪されている)
    これに関しては自分が買う時だけでよいのでは。
    中古は仲介手数料が物件価格にのり、
    新築はいろんな別費用が物件価格にのります、
    諸経費にも注意です、いろんな謎税金もあります。

    30平米の1LDKだと狭い、窮屈な感じ否めないし、
    50平米以上の2LDKだとひとりだと持て余す、家族にはちょと狭い
    (新婚さん+赤ちゃんなら住めるけど、熟年夫婦は無理だろうな、くらいな広さ笑)
    間の40平米くらいのは間取り的な問題か、
    ないのよね〜

    ちなみに私がマンション購入したきっかけはがるちゃんでした!

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/12(日) 08:44:29 

    とりあえずペットを看取ったら行きたい所へ旅行しまくって
    生前整理でも頼んで自死するつもり
    長生きしたい理由もないのに働きたくないし、とっとと決断したい
    けど実際に行動移すのは怖い
    けど困窮して老いぼれていくのに一人で生きていく方が怖い

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/12(日) 08:45:22 

    起業したい
    家買いたい

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/12(日) 08:45:27 

    >>483
    ラモス瑠偉、中畑清、前田吟、地井武男みたく奥様を先に亡くす人もいるからね

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2024/05/12(日) 08:45:44 

    >>137
    優位性を誇示して自己肯定感高めてほっこりしたい

    +18

    -1

  • 499. 匿名 2024/05/12(日) 08:46:41 

    >>483
    横から
    経済的に自立しているなら無理に一回り年上と結婚する必要ないと思います
    負担になるだけですよ

    +38

    -2

  • 500. 匿名 2024/05/12(日) 08:46:48 

    >>401
    こういう人は自分のことしか考えてなさそうだけどね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード