ガールズちゃんねる

マナーの指摘

112コメント2024/05/11(土) 02:21

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 14:38:05 

    育った家庭によって食事作法の厳しさは違うと思います。誰かと食事をしていて気になることが会った時、皆さんはどうしますか?

    私は日本人の友人の食事作法が気になっても(舐り箸、肘をついて食べるなど)深くは気にしないのですが、外国人の友達、彼氏への指摘について迷っています。

    素敵な友人(女性)が、おしぼりで顔を拭いてしまうんです…多分日本人の旦那さんがやっているのを見たんでしょうね。あと彼氏は、お茶碗に手を添えない、おかずをご飯にちょんちょんとしてから食べる、などが気になります。いずれも外国人で 日本式の食事のマナーを子供時代に学んできていないのは理解しているので、うるさく言いたくはないんですが…
    でも実践するかどうかは自己判断として、マナーを知っておくことは本人のためになるんじゃないかなぁと思っています。

    上手な指摘方法があれば教えてください。また、自分だったら指摘もしない、などご意見も聞きたいです。
    返信

    +11

    -24

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 14:39:25  [通報]

    👮‍♀🚨
    返信

    +5

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 14:39:35  [通報]

    マナー講師嫌い
    返信

    +55

    -8

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 14:39:39  [通報]

    >>1
    自分が指摘されたらキレるくせに人に指摘するなよ
    返信

    +20

    -17

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 14:39:52  [通報]

    マナーマナーうるせー
    返信

    +17

    -16

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 14:39:53  [通報]

    マナーの指摘
    返信

    +2

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 14:39:53  [通報]

    マナーの指摘
    返信

    +8

    -12

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 14:40:12  [通報]

    >>1
    彼氏なら将来結婚する可能性もあるから指摘するけど、それで反論やら何やら言い返されたら価値観が違うから別れる
    友達なら言わない
    返信

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 14:40:27  [通報]

    >>1
    そういうのは気軽に教えてあげた方がいいのでは?
    もし自分が海外で暮らしていて、食事のマナーミスしていたら普通に教わりたい。
    返信

    +22

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 14:40:33  [通報]

    あったかいタオルで顔を拭くと気持ちいいよね
    家だけOKと言う
    返信

    +4

    -6

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 14:40:34  [通報]

    >>1
    顔拭いちゃいけんの?ならおっさんたちに言って回れ
    返信

    +4

    -17

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 14:40:43  [通報]

    マナー講師自体の内容が古かったりするしな
    返信

    +1

    -7

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:02  [通報]

    外国人は悩むねー教えないのも意地悪な気がするし、あんまりチマチマ言うとお母さんかよってなりそうだし…
    返信

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:12  [通報]

    >>1
    外国人女性には
    「おしぼりでやったらメイク落ちるじゃない?女性は見かけないわよ」って言ってみたら?
    メイクなんかしてないのかな…

    彼にいたっては、外国人であっても結婚を視野に入れてるならハッキリ言う
    結婚するなら耐えられないわ
    ご飯に手を添えないだなんて
    返信

    +31

    -6

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:20  [通報]

    >>1
    相手のためとか言いながら、本音は相手をコントロールしたいんじゃないの?
    返信

    +17

    -8

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:28  [通報]

    >>1
    女性がおしぼりで顔拭くの?お化粧は?!
    返信

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:30  [通報]

    自転車の停め方をアパートの人に言いたいけど、言えない
    マナーの指摘
    返信

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:33  [通報]

    外国の人なら、おしぼりで顔を拭くのは女性はあんまりやらないんだよーさっぱりするだろうけどねって教えてあげてもいいかもね。
    彼氏のご飯におかずワンバンするとかは直接被害もないし放置。
    返信

    +2

    -5

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:36  [通報]

    >>1
    何で日本人だと気にならないの?
    返信

    +6

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:54  [通報]

    最近、自称マナー講師を謳うただの誹謗中傷クレーマー中国人多いよね
    日本で中国流マナーはいらないよ あわないなら中国に帰って日本に住み
    着かないでね 歓迎しませんから
    返信

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:59  [通報]

    >>16
    ノーメークなんじゃない?
    返信

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:00  [通報]

    キレイな姿を主が見せてやる
    これが日本だぞと
    返信

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:00  [通報]

    ガールズちゃんねるにおばさんが投稿することはマナー違反
    返信

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:04  [通報]

    ごはんちょんちょんダメなんだ
    返信

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:08  [通報]

    西洋だと紙ナフキンで口拭いたりするし、根本がいろいろ違うから伝わりづらい所も多いでしょ。
    返信

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:21  [通報]

    「他人をマナーを指摘するのが一番のマナー違反」だと聞いたことある
    返信

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:36  [通報]

    自分が自分の思うマナーをちゃんと守っていればそれでいいのよ。マナーなんて山ほどあって全て完璧に守ってる人なんてマナー講師以外にいないでしょう。
    家族ならまだしも他人に指摘するのは私ならしないかな
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:38  [通報]

    彼氏の場合は結婚決まって自分の親と食事行く時になったらその前に教えるかな。
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:41  [通報]

    それが定食屋ならどうでもいい気がする
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 14:43:04  [通報]

    >>1
    >お茶碗に手を添えない、おかずをご飯にちょんちょんとしてから食べる

    これ例えば海外に置き換えたら、現地での食事で平皿を手で持って食べるとか、パスタを音立ててすするみたいなものだから、日本ではこうした方がいいよ~って教えてあげたらいいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 14:43:18  [通報]

    主はマナー完璧なん?
    返信

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 14:43:36  [通報]

    なんか最初の方コメント冷たすぎない…?
    みんな主になんかされた?
    返信

    +7

    -6

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 14:43:44  [通報]

    外国人の友達のマナーなんて指摘したことないわ。大声で他人に迷惑をかけるとかじゃなければなんだっていいじゃん

    なんのためにするの?
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:00  [通報]

    >>1
    元女友達の話
    犬食い、お洒落な店で音立ててスープ飲む、脇広げて食べる
    汚れた部分が丸見えのティッシュやおしぼりをテーブルの上にグチャグチャに置く、路線バスの中でニンニク臭い唐揚げ食べようとする、席で屁こいて笑ってる

    指摘しても無駄だったので縁切った
    恥ずかしくて一緒にいられないわ
    返信

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:01  [通報]

    ただ、化粧分厚くて化粧落ちるから顔拭けないだけでしょうに
    大げさにマナーって言ってるのが笑えるんだけど
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:02  [通報]

    室内で座って食事の時、帽子かぶったままは不遜に感じる。とってほしい。
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:09  [通報]

    彼氏の方は別れな
    結婚したらもっと育ちの差でイライラするから
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:13  [通報]

    >>24
    毎度毎度、1口1口全部がチョンチョンだとちょいと目ざわりだよ
    返信

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:24  [通報]

    >>30
    日本人でもたくさんいるけどね…
    まず、日本人が直さないと無理じゃない?ああいう食べ方してたひといたからOKだと思ったとか言われそう
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 14:45:06  [通報]

    >>1
    女性がおしぼりで顔をふく????
    生まれてこのかたみたことない
    その人いつもすっぴんでご飯たべにくるの?
    メイクしてたらそこまでできないよね?
    おもしろおかしく盛り過ぎてない?
    返信

    +4

    -8

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 14:45:17  [通報]

    Youは洋食のマナーも完璧なのかい?
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 14:45:34  [通報]

    食事時にハナをかまないで。音を聞いてウンザリ。
    返信

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 14:46:03  [通報]

    >>32
    内容が?ってのが多いからじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 14:46:25  [通報]

    >>19
    育ちが悪い人なんだと切り捨てる感覚なのかね。

    外国の人なら、単に知る機会が無かっただけだろうから、私が教えてあげた方がいいのかな?て気持ちがわくんじゃないかな。
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 14:46:34  [通報]

    おしぼりで顔は、それおじさんがやるやつって日本だと言われちゃう🥺って言う
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 14:46:47  [通報]

    >>40
    一般的な飲食店のおしぼりってゴワッとしてるから女性が顔拭くってかなり痛そうな気がするよね
    私も見た事ない
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 14:47:02  [通報]

    ドラマ「アンメット」の綾野医師、いつも肘つきながら食事してて不快
    出身が貧乏という設定の人なのかな?
    返信

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 14:47:30  [通報]

    化粧してると顔ふくと素っぴんになるね
    でも、それは個人の話しでマナーではないけどね
    自分が化粧濃いからと言って他人が化粧濃いわけではないよね
    自由じゃない?おおきなお世話だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 14:48:02  [通報]

    外国人の友達には日本人として言っていいと思う。
    感覚の文化も日本ほどの繊細さはないと思うから、あらそうなの!ありがとう恥かくとこだったわ!wてなりそう。
    彼氏に関しては直接的な表現を使わず、ひたすら外食を避け始めるとこからにおわせるとか、うちの親厳しくてさ〜そっちは?みたいな会話をして察してもらう。
    でも米にワンバンは気にしすぎかなw

    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 14:48:03  [通報]

    >>26
    そうなんだ...雑談時に人を指差してくる同僚にいつ注意しようか悩んでたんだけど、言わないほうがいいのかな...
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 14:48:26  [通報]

    >>40
    最近の40代はすっぴん多いよ
    返信

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 14:49:17  [通報]

    >>24
    私も知らなかったー
    焼肉とか肉にご飯巻いて食べてるわ笑
    返信

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 14:49:23  [通報]

    >>26
    岸辺露伴ってドラマにもあったセリフだね。マナートピでふざけて言ったらめちゃくちゃ怒られた笑
    返信

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 14:50:19  [通報]

    >>1
    どうしても注意したくなった時は、嫌われてもいい覚悟が必要だね
    私なら、「ちょちょストップww女性は吹いちゃいかーん」とか言っちゃうかな

    もうそういうの考えるの一周回って面倒になっちゃった
    あえてそういう繊細な心が分からない性格になりきるよ

    遠回しに言ってもどう取るかは受け取る側の問題だし
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 14:50:45  [通報]

    >>26
    でもクチャラーみたいなこちらが不快な思いするようなのは指摘したくなるわ、
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 14:50:53  [通報]

    >>52
    クチャラーとかゲップ、おならとかならやめろよって思うけど基本自分が美味しく感じる食べ方で食べたい
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:00  [通報]

    >>32
    作法に自信がない人たちなんでしょ
    ガルちゃんのマナートピではそういう人たちが一定数いるよ
    返信

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:30  [通報]

    >>42
    ゲップも無理…
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:47  [通報]

    >>50

    私は指さされたら握り返して止めてる
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:52  [通報]

    >>4
    >自分が指摘されたらキレる

    思い込みで決め付けるな。
    主がそういう人だなんて分かるわけないだろ
    返信

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:55  [通報]

    食事でナイフフォークを使う国で生活してたけど、あんまり汚い食事の取り方する人はいなかったな
    当たり前に教育でそうされてるのか、お皿持ち上げない・ナイフフォークだとやりようがないのか…
    お箸の持ち方ってけっこう難しいよね
    器を持って口に運んだり、日本式の食事は所作が多いというか
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 14:52:57  [通報]

    >>57
    よこ
    マナーなんてクソ食らえとか思ってそうな人たちだろうね
    恥を恥と認めたくない人はガル以外でも存在する
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 14:53:08  [通報]

    むしろ外国人のマナーが気になるの?
    私なら日本人の方が気になるかも…
    親にちゃんと教われなかったのかなって

    外国人は日本の文化に触れて育ったわけじゃないからしょうがなくない?
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 14:53:31  [通報]

    身内や余程親しい人だったら注意する
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 14:53:36  [通報]

    >>32
    新しいトピに真っ先に来る変な人達だよ
    気にしないで読み飛ばそう
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 14:54:57  [通報]

    >お茶碗に手を添えない

    湯呑みじゃなくてお茶碗?
    普通のお茶碗は持ち上げるから手で触れてるよね?
    丼物を食べる時のこと?
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 14:55:33  [通報]

    >>1
    むしろ外国人の友人のほうが指摘しやすくない?
    「日本のマナーだとこうだよ」って感じに異文化についてのレクチャーみたいにさ。
    日本人への指摘のほうが角を立てないように気を使って難しいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 14:55:33  [通報]

    外国人で友人なら普通に言ったら?キツい言い方じゃなく、それ日本じゃやめといた方がいいよーみたいに明るく。
    そこまで親しくないのなら言わない方がいい。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 14:56:19  [通報]

    >>66
    片手食べのひといるよ。添える方の手をテーブル下に置いたまま食べるの
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 14:56:34  [通報]

    >>32
    だよね。なぜかすごく感情的になってる。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 14:56:47  [通報]

    >>38
    あーなるほど
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 14:57:31  [通報]

    >>67
    外国人の方が結構指定してくるよ。だから言われてもちゃんと普通に受け止めてくれそう
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 14:58:12  [通報]

    >>24
    ご飯にちょんちょんするの見てて不思議になる
    おかずのタレとかをご飯につけて食べたいってこと?
    ひとりならなんでもいいけどマナーって人を不快にさせないことかと思う
    一緒に食事してる人を不快にさせてないかとか考えないのかな
    返信

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 14:58:14  [通報]

    >>1
    私はその中ではねぶり箸が一番嫌だ
    2度と一緒に食事したくないレベル
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 14:58:55  [通報]

    >>30
    焼肉は許しておくれ
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 14:58:58  [通報]

    >>66
    お茶碗置いたまま食べてるんだと思う。
    世界的に見たら器を持ち上げて食べる文化ある国のが珍しい。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/10(金) 15:00:02  [通報]

    >>73
    それも人それぞれじゃない?私はごはんの上におかず置いても不快にならないなぁ。
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/10(金) 15:01:13  [通報]

    >>73
    丼はどうなるの?はじめから乗ってあるからOKなの?
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 15:01:53  [通報]

    夫は箸の持ち方ヤバかったから直したほうがいいよと指摘したよ
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/10(金) 15:02:06  [通報]

    マナーって、どこまで?
    ・飲食店で飲み物を頼む。
    ・ガラガラの時、他人の横に行かない。
    とか?
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/10(金) 15:02:17  [通報]

    >>73
    タレが机に垂れるからご飯に乗せてるわ
    不快な思いさせてごめんね
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/10(金) 15:03:13  [通報]

    >>38
    けど、自分の食べ方も相手に不快な思いさせてるかもね
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 15:05:08  [通報]

    >>81
    良いと思う。やってる人多いでしょ。何がいけないかわからん
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 15:05:48  [通報]

    >>82
    まあそれはわからないんだからここで言ってもしょうがないよ
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 15:07:28  [通報]

    相手を思いやる気持ちがマナーであって、今日本に多くあるマナーは思いやりというよりみんなで守らねば睨まれて常識ないと言われてしまう軍の規律みたいなもんだと思ってる。
    マナーできても思いやりなければそれはマナーできているとは言えない。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/10(金) 15:07:58  [通報]

    >>44
    切り捨てるというよりかは、家庭や個人によりそれぞれだし、私が口を出すところではないな、という感覚です。

    外国人の場合は、単にこれまでに知る機会がなかったんだろうなと。
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/10(金) 15:08:23  [通報]

    >>1
    指摘はマナー違反ですよ
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/10(金) 15:09:05  [通報]

    ご飯におかずチョンチョンは人によってはカレーをグチャグチャに混ぜるのと同じような汚らしさを感じさせるんだと思う
    ただマナー違反なのかどうかはわからない
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/10(金) 15:09:14  [通報]

    >>7
    この人結構間違ったことやってる時あるよね
    お会計の事おあいそって言えとか変なこと言ってた
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/10(金) 15:10:08  [通報]

    私はマナーは指摘しないことにしてる。
    でも万が一することになったら他の人に聞かれないところでする。
    正しいからってみんなの前で指摘する人の方が嫌い。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/10(金) 15:14:09  [通報]

    食事の仕方を否定されると自分の育った家庭やこれまでの人生を否定されたように感じる人もいるから難しい
    若い時ならまだ注意しやすいから20代前半で注意してくれる人に出会えるとラッキー
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/10(金) 15:15:45  [通報]

    >>88
    納豆はどうなの?ごはんにかけて食べる人多いよね。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/10(金) 15:17:11  [通報]

    >>40
    すっぴんのことが多いです。特に夏場は。
    拭いたらさっぱりするんだろうなとは思うけど、私はやったことないし、他の女友達もしないです。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/10(金) 15:18:41  [通報]

    すっぴんだとしてもおしぼりで顔をふいたら
    その時は気持ちいいけどすぐに乾燥しちゃうわ!
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 15:22:44  [通報]

    >>92
    よこ
    ちょんちょんじゃなくてご飯の上にのせて
    ごはんと一緒に口に入れるんだったらいいんじゃないの?
    もちろん適度な量で
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/10(金) 15:25:56  [通報]

    >>73
    >マナーって人を不快にさせないことかと思う

    そうそう
    お互いに不快にならないことが重要よね
    「お互い」にね
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/10(金) 15:26:05  [通報]

    >>95
    ごはんの上にたれが残るのが良くないってこと、、?納豆も茶碗汚れて嫌だけどなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/10(金) 15:28:29  [通報]

    言い方はめっちゃ気をつけると思うけど言うわ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/10(金) 15:35:49  [通報]

    >>3
    平林都先生はエガチャンネルで好きになった。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/10(金) 15:35:58  [通報]

    >>1
    わたし外国育ちだけど若い頃たまに友人が指摘してくれてた
    えー意味不明なマナーだなあって思ったこともあったけど、郷に入っては郷に従えってことでちゃんと直すようにしたから色々恥かかずに済んだし、友人にはとても感謝してる
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/10(金) 15:57:18  [通報]

    >>56
    クチャラーも自分がおいしく感じる食べ方で食べてるだけ
    よって同類とみなす
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/10(金) 16:04:11  [通報]

    こうするともっと素敵だよ、って言い方をするとか?
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/10(金) 17:16:54  [通報]

    彼氏なら指摘する。実際に私も夫と付き合ってた頃に指摘して、直せないなら結婚は無理ですと伝えて、そうしたら頑張って直してた…長年の癖って直すの難しいみたいだけど、根気強く私も何度も指摘し続けたよ。

    でも、友達には言わないな。箸先をこちらに向けて置き続けられた時はそっと直したことあるけど笑
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/10(金) 18:17:41  [通報]

    会社の男性が隣の席で口をにちゃにちゃ音立ててるのは?
    すっごく不快だけど、さぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/10(金) 18:46:33  [通報]

    クチャラーとか音が出るのは周りに聞こえるから迷惑では。
    最近はカフェの隣の席の中国人?がかなり大声で話したりスマホで音楽鳴らしてたりして、店員さんに注意してもらおうか迷った…。

    パスタに関しては、すすったらソース飛ばない?逆に蕎麦とかうどんはすすらないと汁もうまく口に入らなくない?ご飯茶碗は手でもたないと食べにくくない?それぞれ合理的な食べ方になってんだろうから、郷に入ったら郷に従えでいいと思うけどな。
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/10(金) 18:52:58  [通報]

    >>1
    ここで聞いても無理だよ
    マナーなんてほど遠い連中だからね
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/10(金) 18:57:25  [通報]

    日本人の友人の作法は深く気にしないけど、
    外国人の友人が日本のマナーをわかってない事は気になる…
    逆では…?
    「日本のマナーはこうだよ、」と言っても
    「できてない日本人いっぱいいるけど?」と思われて誰も得しない状態になると思います。
    中国では食事のときに肘をつくのが正しい行儀作法だと最近知りました。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/10(金) 19:09:31  [通報]

    礼儀作法は他を思いやる心が外へ表れたものでなければならない。
    そうでない礼儀はただの茶番であり、芝居である。
    By新渡戸稲造
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/10(金) 20:42:02  [通報]

    >>78
    論点すり替えないで
    今、丼の話ししてないから
    返信

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 21:35:10  [通報]

    >>109
    何がいけないかわからないから
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 21:36:06  [通報]

    >>101
    ふーん。じゃもうマナーなんて存在しないね。みな好き勝手にすればってなるね
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/11(土) 02:21:56  [通報]

    >>60
    よこですが
    ほんとその通りだと思う
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード