ガールズちゃんねる

友達に対してのモヤモヤ

1954コメント2024/05/15(水) 20:44

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 13:22:53 

    私の誕生日祝いも兼ねてずっと私が行きたかったところへ友達と行く約束をしてましたが、約束の1ヶ月前になり友達はその場所に興味がないからもし良かったら興味がある子誘ってと言われました。
    もし行きたい子がいればチケット代は出すからと言われ、私が行きたくない感じ?と聞くと行きたくないわけではないけど興味ないから興味ある子と行ってもらった方が楽しいかなと思ってと返信が来ましたが、なんとなく行きたくないんだろうと思います。
    他の友達も誘ってみますが、見つかるかどうかもわからず、どうして初めから行きたくないと言ってくれなかったのだろうとモヤモヤしてます。私の誕生日祝いなのに自分が行きたくないところは辞めたいという勝手さにもモヤモヤしてます。
    そう思う私はおかしいですか?

    +1477

    -68

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 13:23:17 

    コミュ力低い人に冷たい態度を取ってるのをみた時

    +572

    -58

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 13:23:44 

    友達付き合いやめたい

    +748

    -11

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 13:23:52 

    子供の写真を定期的に送ってくること
    私も子供いるけど反応に困る

    +977

    -18

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 13:24:12 

    >>1
    なんの弱味があってお付き合いしてるの?

    +967

    -12

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 13:24:25 

    その友達あなたのこと嫌いなのよ

    +761

    -49

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 13:24:28 

    >>1
    私の誕生日を兼ねてってことは相手も知ってる前提?
    ただ興味のないところ誘われてたから、やっぱり行きたくなくなった感じがする

    +832

    -13

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 13:24:41 

    >>1おかしくない。

    てかチケット代払ってまで行きたくないってもはや悪意では。

    +1113

    -26

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 13:24:45 

    モヤモヤするような友達はいらん

    +673

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 13:24:50 

    >>1
    友達めっちゃ酷いけど、誕生日祝いを兼ねてとはいえ主の行きたい場所が凄く特殊な場所だと友達も行きにくいのかも?
    どこに行きたいの?

    +490

    -16

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 13:24:50 

    チケット代を出すという優しさがあるなんて良い友達だな、と思っちゃったけど

    +116

    -73

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 13:24:56 

    友達に対して愛があるなら、友達がモヤモヤしそうな言い回しは避けるよね

    +213

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 13:25:01 

    行きたくないわけではないが興味はない=行きたくない

    +298

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 13:25:05 

    赤の他人で自分の承認欲求満たすの辞めよう。
    大人なんだから気づいてよ。

    +107

    -31

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 13:25:11 

    主さん求めすぎな気がする

    それか主さんは、そのお友達の誕生日に同等のことを「してあげた」のかな?

    +37

    -89

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 13:25:20 

    「うちの職場マジで仕事できない人ばっかりでさwww」

    そういう友達は30過ぎてまだ手取り15万以下
    けして人の仕事ぶりを馬鹿にできるような立場じゃない…

    +29

    -44

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 13:25:36 

    >>1
    モヤモヤはするね。約束するまでの過程がわからないけど

    +145

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:03 

    相手の話を聞かないと何とも言えない

    +96

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:07 

    やっぱり人格疑うレヴェルで自己中心的って全員B 

    +4

    -48

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:09 

    顔面の差がありすぎて劣等感が刺激される。友達には言えないけど会うの辛い。

    +100

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:12 

    まあ、主が大喜びしてても自分がテンション低いままで感動を分かち合えなかったら申し訳ないからそうなるぐらいなら行く前に辞退、って思うのも少し分かる

    +191

    -13

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:21 

    でも、行ったら行ったで、興味なくても楽しい顔しなきゃ、主は不機嫌になるでしょう?そういうのがめんどくさいのかも

    +195

    -15

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:29 

    >>1
    なんか事務的と言うか
    誕生日祝ってくれるってことは結構仲良さそうなのに
    距離感ある対応するね。読んでてもやっとした笑

    +277

    -5

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:35 

    >>1
    それは最初に違う場所にして欲しいって言うか、お誕生日くらいは行くよって付き合って欲しいね
    普段からこういうことはあるの?今回が初めて?

    +166

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:51 

    >>4
    これ本当にやめて欲しい。

    会話の中で、そういえばお子さん大きくなった?
    →写真 とかならいいんだけど、

    なんの脈絡もなく送ってこられると、可愛いね。
    と言うしかない。

    歌歌ってる動画とか、パケット圧迫するしマジでいらん。

    +410

    -5

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:58 

    >>17他の人よりその人が少ないのか、会社が悪いのかによるな

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 13:27:17 

    >>1
    急に嫌われたパターンじゃん…
    誕生日祝いもしなくていいよって言って、しばらく距離置いたら?

    +175

    -5

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 13:27:21 

    1ヶ月も前だしチケット代も出すとまで言ってるのにモヤモヤするんだ

    +18

    -28

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 13:27:23 

    チケット代出すだけでもプレゼントなのにそれ➕我慢して付き合うだから負担大きいのもわかる

    +96

    -6

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 13:27:28 

    相手の誕生日ですら興味ないから行きたくない所ってどこだろう

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 13:27:29 

    西郷隆盛資料館とか指定してる訳じゃないんだよね?

    +186

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 13:27:37 

    友達付き合い面倒だよね
    友達に対してのモヤモヤ

    +114

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 13:27:41 

    >>1
    場所相談する時点で言うか、そもそも場所の好き嫌いがあるなら遊びに行くんじゃなくて物贈るか食事にする方がいいよね。

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 13:27:59 

    >>1
    その友達がどんな人か想像がつかないw優しいのかさっぱりしているのかねちっこいのか

    +66

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 13:28:01 

    友達なんて結局そんなもん
    あなたも友達もみんな自分が大事
    そんなごちゃごちゃ言ってるんだったら
    1人で行きたいとこ行って食べたいもん食べるわ
    その方が気楽

    +149

    -10

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 13:28:03 

    ライブとかなの?
    興味ないアーティストのライブとかは辛いかも…
    でも始めに言って欲しいよね

    +148

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 13:28:08 

    >>1
    こんな人と友達続ける意味ある?
    切っていいと思うよ

    +140

    -11

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 13:28:12 

    例えばお化け屋敷とかだったらチケット代払っても行きたくないってのは分かる気がするけどどこなんだろ

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 13:28:16 

    >>1
    普通友達なら誕生日なんだし一度OKしたなら内心興味なくても付き合うよね。嫌なら最初から言ってほしいし。
    疎遠になってもいいなら正直にモヤモヤしたって伝えて疎遠にしていいと思う。
    付き合いを続けたいなら主が我慢するしかない。

    +176

    -4

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 13:28:18 

    中1の娘の友達なんですが、地元のお祭に一緒に行ったのに、直ぐに帰ってしまいました。

    +21

    -6

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 13:28:40 

    犬飼い始めた友達がいるんだけど、ちゃんと躾しないからモヤモヤしてる。

    何度も脱走したり、拾い食いで病院いってるのに環境整えなかったり躾しない、
    車酔い酷い犬なのに車でお出かけしまくるとか犬が可哀想。

    +113

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 13:28:59 

    どういう場所なのかにもよるけど、ちょっと友達の対応は自分は冷たいなと思う

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 13:29:20 

    >>1
    何処に行くか?じゃなく、誰と行くか?だね。両方兼ね備えてたら最高なんだろうけど、行きたい場所でも、そんなクソみたいな友達となら破綻するよ

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 13:29:20 

    >>12
    出してもらったらまたその子の誕生日に祝わないといけないから、わたしは断るなあ

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 13:29:24 

    本当にお友達は興味ない場所だから難しい?
    ちょっと付き合えないのかな、と思った
    他の人て言うのはあれだけど

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 13:29:47 

    主さんと友達はどのくらいの関係なのだろう
    付き合い長いなら、社交辞令のお祝いしましょうをマに受けてしまった的なパターンではないし
    しかし友達もキャンセルするとて約束の1ヶ月前に伝えてくれてチケット代まで出すと言ってるのだから
    ドタキャンするような悪意のある人でもないようだし

    モヤモヤしてきたわw

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 13:29:47 

    >>26
    パケット圧迫わかるw

    +131

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 13:29:58 

    >>2
    コミュ力低い陰キャほど、同類嫌悪なのか、人を見た目で差別するよね。仲間内やおとなしそうな人にはあからさまに強気に出るのに、派手なタイプの前ではちっちゃくなってる。陽キャは誰にでも優しい。

    +36

    -66

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:00 

    >>4
    会ってる時は普通に謙虚で良い子なんだけど
    インスタでは、旦那に感謝!とかブランド物チラッてするタイプの人だった時
    モヤモヤとは違うけど、癖強いな〜ちょっと付き合い考えよってなっちゃう

    +247

    -11

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:02 

    >>7
    主です。
    もうすぐ誕生日だから〇〇の行きたいところ行こうという話になって決まりました。
    チケット代が誕生日プレゼントって感じです。

    +329

    -7

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:12 

    >>29
    行きたくないなら、なんで約束してくれてたんだろうって気持ちに主がなるのわかる。
    チケ代だすとか言ってくれてるから嫌われたわけでも縁切られた訳でもなさそうってところが余計にモヤモヤするんだと思う

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:13 

    友達の誕生日兼ねているのを両人とも認識しているとして。チケット代だしてまて他の人といってほしいというなら、チケット代だしてその友達が行けばいいのにとも思う。主がもやもやするのわかるだろうに

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:23 

    >>42
    動物大事にしないひとって引くよね
    そのうち友達も大事にしなくなるから、距離おくかも

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:39 

    新幹線の距離の友達が遊ぼう!ホテル取って会いに来て!って言ってくるんだけど私が会いに行く前提な事にモヤモヤ。
    新幹線+宿泊費は誰が出すの。
    逆に誘うとまだ子供が小さいから難しいよね〜。って断られるけど私もあなたと同じ歳の子供育ててるんですけどw
    昔から自分勝手だと思ってたけど年取るにつれて無理になってきた。

    +222

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:44 

    >>16
    あなたこの間から的はずれな回答ばっかりしてるね

    +10

    -6

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:47 

    >>1
    興味がなくても友達が行きたいところならましてや誕生日祝いも兼ねてなら盛り上げようとするけどな。そのお友達は人の気持ちを汲むのが苦手だったり凄く合理的な考えの持ち主なのかな。

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:49 

    >>1
    言ったら悪いけどあまり良い友達とは思えない
    お誕生祝いなんだから、自分が好みじゃなくても普通は付き合うよね
    一度行くと言っておいてやっぱり行かないって、主の気持ちを全然わかってないし、その時点でお誕生日お祝いする気もそんなに持ってないと思う

    主、他の人を誘うなりひとりで行くなり、もうその子には何も誘わない方が良いよ
    ネットじゃなけりゃ、私が主の好みに付き合うんだけどな
    お誕生日おめでとうね☺

    +233

    -17

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 13:31:11 

    >>1
    「えwだったら普通にご飯いこうよw」で済まないの?

    +84

    -3

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 13:31:25 

    誕生日をお祝いしようより自分の興味優先なのがちょっと冷たいなと思う

    +25

    -4

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 13:31:35 

    >>20
    あなたがBなのかな

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 13:31:42 

    >>1
    合わないんじゃね?

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 13:32:18 

    >>53
    自己レス。主さんの追加コメみました。主さんへのチケット代はプレゼント、でも私のは出したくないとなったわけですね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 13:32:22 

    >>1
    興味の範囲外すぎる(マニアックな場所)
    遠出しないと行けない場所(近くはない)
    友達がここ最近、すごく身体的、精神的に疲れている
    ↑の複合要因なのかなと思った

    こっちからすればモヤモヤして当たり前だとは思うけど、筋が通るかどうかを話して解決するわけじゃないし、自分で落とし所を見つけなきゃいけないよねえ。

    +51

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 13:32:49 

    >>15
    わかるわ
    昔は友達が誕生日祝ってくれるの嬉しかったけど、もうそこまでしてくれなくて良いよって気持ちになる

    +82

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 13:32:51 

    それは辛いですね…。
    なんだか、これで縁が切れても別によし。っていう友達の考えが見え見えなくらい辛辣な対応だなって思いました。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:13 

    金金金の友達。 私がライブに行くとお金あっていいね、コンビニ弁当にすると弁当買う方が高くない?
    映画に行くと私は子供いて人数分出すと高くつくから車で待ってるのに…

    とにかく金がないらしい。
    知らんがな!と思ってもう何にも話さない。

    +86

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:13 

    >>1
    コミュ障とコミュ障ってトラブルとこんな感じになる
    私もコミュ障だからわかる

    +5

    -6

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:18 

    >>11
    主です。
    ジブリパークに行く予定でした。
    その子自身ジブリに興味がないみたいで私の友達にジブリが好きな子がいるのを知っているのでその子と行った方が楽しいんじゃないかと言われました。ですが、その子とは中々休みの日が合わないので行けてなかった感じです。

    +355

    -33

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:20 

    >私の誕生日祝いなのに自分が行きたくないところは辞めたい

    その場所に友人が行きたくなくなった、行けなくなった理由が発生したのか?興味がないとかじゃなく、チケット代とあるから、例えばそこが遊園地やフェスだとしてそこのスタッフとして会いたくない人が働きだしたとか?もう少し聞いてみたら? 

    主さんのモヤモヤは普通だと思うよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:33 

    旦那と旦那の身内自慢やめてほしい
    あとしれーっと私と私の旦那の悪口言うのもやめてほしい

    瞬時に気づかない超変化球なんだよね
    帰ったあとに「あれ?悪口じゃなかった?」って気づくレベルの悪口

    +37

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:39 

    >>51
    横だけど、私ならそれで興味ないから行かないわって人と友人で居られる気がしない

    +601

    -6

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:40 

    お金払うからとまで言ってくれてる。
    直前ではなく1ヶ月前。
    なのでなぜ最初に言ってくれなかったのかは色々理由があるんだろうなと思って諦める。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:42 

    よほど苦手な場所?とかなのかな
    約束した時は我慢できると思ったけど、近づいてきたら無理って感情が強くなったとか?
    それでも大人の対応できる人なら断ったりはしないと思うけど
    具体的な場所とかわかれば理解できるかもしれない

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:53 

    >>12
    「やっぱりやめる」ていう子は迷惑だし信用ならない。

    +48

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 13:34:09 

    主さんは自分が楽しければ友達は楽しんでなくてもいいと思うってこと?
    私は誕生日だろうが相手が楽しんでなかったら楽しめないな。

    +24

    -5

  • 77. 匿名 2024/05/10(金) 13:34:17 

    そんな事言ってくる時点でまあ普通の人ではないし
    こっちから願い下げくらいの気持ちで友達辞める

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/10(金) 13:34:21 

    子供の学校が違う人がいるのに、クラス替えの話や行事の話を延々とグループラインでする人
    何故か「知りたいでしょ?だから教えてあげるね」的な上から目線なのもモヤモヤする

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 13:34:36 

    >>1
    普通は行きたくなくても行くぞ
    しかも誕生日祝いで
    そいつはありえないね
    どこ住んでますか?一緒に行きますか?
    胃毛麺ガルオより🤓

    +10

    -12

  • 80. 匿名 2024/05/10(金) 13:34:42 

    >>51
    よこ
    まぁチケットくれるんならいいんじゃない?
    本当に行きたい他の友達と楽しく過ごしてほしいってなったんでしょ
    もしかしたら主があそこ行きたいって言った時点で本当は興味ないけど断りにくかったかもしれんし
    やっぱいかないってドタキャンしてチケットもくれない丸投げよりマシじゃん

    +27

    -51

  • 81. 匿名 2024/05/10(金) 13:34:50 

    主だけならチケ代1人分、一緒にいったら2人分はもったいない、興味ないから一人でいってきてとなったのね

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/10(金) 13:34:51 

    >>60
    そこだよね。私も友達に合わせて全然興味ない映画に付き合った事あるけど、友達が楽しそうだったからいっかーって思ったし。

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:05 

    >>69
    ジブリ興味ないからわかる
    興味ない場所に行くと時間無駄にした感ある

    +621

    -42

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:08 

    美術館博物館の催しとか?

    絵画なら、あーきれいねって合わせられても壺だと ……うん、壺だねで終わりかねない

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:13 

    スマートじゃないねぇと思った
    普通にその日無理になったー!って断ればいいのに、興味ないから他の子と行って、はだいぶ凄い奴だ。お金も出すときたら、それで縁切りのつもりで出そうとしてんのかなと感じる。

    +19

    -4

  • 86. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:20 

    >>51
    言ってしまった手前引くに引けなかったんだけど、どうしてもどうしても行きたくない場所なんだよ

    +224

    -3

  • 87. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:21 

    >>17
    こういうのは地味にモヤモヤしそう
    その他の趣味とかセンスとかめちゃくちゃ気が合ったとしても、社会的なおまいう言われると一気に冷める
    そしてそんな自分は相手を見下してるのか?みたいな気持ちになるのもまた不快

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:25 

    >>41
    こういうの嫌だよね。なら最初から別の子と行きたいのに

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:50 

    >>32
    笑う
    けど仲良い友達なら西郷隆盛でも付き合うかな
    見たら見たで面白そうだし

    +184

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:51 

    >>69
    がっつりと観光地だね
    一ヶ月前で代わりの人見つけるの大変かも

    +320

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:53 

    >>51
    それで他の人誘ってチケット代出してもらっても楽しめないし
    私なら「興味ないのに誘ってごめんね、今回はやめよう」ってなかったことにする
    そして次の友だちの誕生日からお互いにお祝いナシにする

    +416

    -4

  • 92. 匿名 2024/05/10(金) 13:36:12 

    >>69
    横だけどそれはジブリ好きな人と行った方が楽しいのわかるわ。だからチケット代出してでも楽しんできて欲しいと思って辞退してるのかも。

    +698

    -15

  • 93. 匿名 2024/05/10(金) 13:36:28 

    >>69
    ジブリパークくらいなら付き合ってあげればいいのに
    金出すけど行きたくないって言うくらいだから主どんなアングラな趣味してんのかと思ったw

    +474

    -34

  • 94. 匿名 2024/05/10(金) 13:36:38 

    >>1
    主が何歳かわからないけど、悩みの内容もだし友人と中高生みたいなお付き合いしてんのね

    +26

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 13:36:45 

    友達の家のトイレ借りて大便こびりついた時ってみんなどうしてる?
    私そのままにしてくるんだけど大抵文句は言ってこないよね

    +0

    -15

  • 96. 匿名 2024/05/10(金) 13:36:47 

    浅い共感は罪
    女は浅い共感をしすぎ

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/10(金) 13:36:52 

    >>83
    興味ない場所一切行きたくない人なら行きたい場所行こうとか言わなければいい話なのにね…よこ

    +205

    -8

  • 98. 匿名 2024/05/10(金) 13:36:56 

    >>1
    疎遠にする時期がきましたよ

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/10(金) 13:37:26 

    >>76
    ガルってメンヘラ多いから誕生日に命かけてるみたいな考えの人が多いと思う
    たとえ相手が乗り気じゃなくても言うこと聞いてほしいとか友達やめるとか言ってる人いるし
    主の友達叩いてるけどその人も自分勝手だと思った

    +28

    -7

  • 100. 匿名 2024/05/10(金) 13:37:38 

    >>69
    興味無いのに自分の分も払うの嫌な金額だわ。2人分15000くらいでしょ?

    +244

    -4

  • 101. 匿名 2024/05/10(金) 13:37:46 

    >>69
    あ、主さんが行きたかったのはジブリパークか。
    そこまでマニアックな場所ではないよね。

    別に興味がなくても、一日ぐらいなら好きな友達のためなら付き合える範疇な気がするけど、
    主さんが超ジブリ好きだったら「ここは◯◯に出てきた◯◯だよね!」とか、そういう話の熱量についていく自信がないということなのか...。

    +434

    -11

  • 102. 匿名 2024/05/10(金) 13:37:49 

    チケット出してでもジブリパークに行きたくないんだよ
    もう仕方がなくね?

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/10(金) 13:37:49 

    >>58
    ありがとうございます😭
    優し過ぎて涙が出てきました。
    元々一度行こうと約束してもやっぱり辞めていい?ということが何回かありました。
    前回は旅行行きたいと私が言うと行こ!となって予約とろうとした段階でやっぱりお金ないからなしにしていい?ということがありました。
    一度OKしたのにやっぱりやめたいと言われるとこにモヤモヤして、それなら最初から断ってよと思いましたが、その時は我慢しましたが、今回2度目なので自分の中でぷつっと切れた感じです。

    +41

    -59

  • 104. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:02 

    >>20
    B嫌いだわ〜とかリアルの集まりでも言ってるなら辞めた方が良いよ
    無神経に人傷つけるあんたが一番自己中よ?って心の中でみんな思ってるから
    周りの空気凍りついてんの気付けって感じ

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:02 

    >>69
    私と行っても盛り上がれないだろうなと身を引こうとしたのかもね。主が逆に気を使うかもなあと。せっかくなら盛り上がれる人とのほうがいいと思うし。
    それならチケットはいいから御飯食べようとか違うこと提案してみたら?

    +301

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:05 

    >>63
    1に、主のチケット代と
    自分の代わりに行ってくれる人のチケット代を出す、と書いてるから
    金渋でもないような

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:09 

    >>69
    私もジブリに全く興味ないけど、友達が好きなら付き合うかなー
    でもジブリ好きの別の友達がいることを知ってるなら、その子と行った方が楽しめるかなと思うのも分かる

    +396

    -5

  • 108. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:16 

    >>1
    気弱なタイプなんじゃない?
    最初にはっきり断れない人って後から考えて断るってあるある

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:17 

    >>69
    めんどくさいとか興味ないというより、主にできるだけ楽しく過ごしてほしいって気持ちから言ってる気がするなぁ
    私よりその友達と行ける方が楽しいんじゃないかって

    +244

    -15

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:19 

    >>9
    悪意と言うか、行きたくない所に誕生日祝とはいえ付き合うのが負担になっちゃったて事かなぁ?
    その人に今友達付き合いする余裕がないとかかしら。
    無理に今後付き合う必要はないと思うけどね。

    +113

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:29 

    友達から
    主さんの誕生日だならお祝いを兼ねて
    何処か行こうよと提案があって
    主さんが、ここ行きたい!って言ったら
    友達は興味ないから行かない

    の過程だったら友達は酷いわ

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:59 

    >>1
    その扱いをされてまだ友達と言える貴方は優しい

    +11

    -5

  • 113. 匿名 2024/05/10(金) 13:39:04 

    その友達と縁切って他の友達誘って行けばいいやん
    それが出来ないからモヤモヤしてるやろ?

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2024/05/10(金) 13:39:17 

    >>97
    私も横だけど思った
    主さんの行きたいところへ行こうって言ったのが友達の方からだったら「軽々しく言うな」と思うわ

    +116

    -5

  • 115. 匿名 2024/05/10(金) 13:39:26 

    >>103
    1に、そこまで書いて欲しかったよ

    +62

    -12

  • 116. 匿名 2024/05/10(金) 13:39:26 

    >>103
    やっぱり辞めるということが何回かあったのか、2回目なのかどっち?

    +70

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/10(金) 13:39:44 

    >>24
    今までともうお互いの距離感が変わってしまったと言うことだと思う。
    長い付き合いだとそういう友達も出てくるよね。

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/10(金) 13:39:45 

    >>85
    正直に理由言ってるからある意味誠実だと思う。予定合わなくなったって言ったら延期になるかもしれないし。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/10(金) 13:39:51 

    ジブリパーク楽しみにしてる主と全然興味ない自分との熱量の差に気付いたんだよ…興味なさすぎて申し訳ないと思ってるか、そんな主に付き合うのがしんどいかはわからないけど。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/10(金) 13:39:54 

    >>103
    あなたに対してモヤモヤしてるよ

    +32

    -15

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 13:39:59 

    >>1
    最初聞いた時は友達が悪いわと思ったけど、ジブリパークか…。
    いや、わたしもそういった手前付き合うけど一緒に楽しめる自信ないな…。
    興味無い人は本当に興味無いよね。

    +80

    -4

  • 122. 匿名 2024/05/10(金) 13:40:11 

    行きたい飲食店とか美術館とかなら
    一ヶ月前でも他の人誘い直せそうだけど
    ジブリパークってハードル高い

    もういっそお母さん誘うか

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/10(金) 13:40:13 

    >>1
    チケット代は出すからと言われ

    これ他に楽しい用事が後から入ったんだと思うよ
    例えば好きな人に誘われたとかね
    だって友達の誕生日に他人のチケ代出してまで行かないって普通しないし
    もっといい人との予定が後で決まりそうなときにそういうドタキャンする人は何回か見たことある

    +10

    -16

  • 124. 匿名 2024/05/10(金) 13:40:14 

    >>69
    暇だし一緒に行きたいわ
    興味ない人にとってはきついかもね
    私も過去に友達に付き合ってルミネ座吉本行ったけど笑いがわからなかった
    でも経験として一生に一回くらいって感じで普通に楽しんだよ

    +198

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/10(金) 13:40:14 

    >>89
    私もだよ!!!!
    行くよね。

    よほど行きたくないなら
    初めから言うし、親しき中にこそ礼儀ありよ。

    +32

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 13:40:36 

    >>51
    ジブリパークじゃなくて、夜ゴハンのお店ぐらいの気持ちで言ったのじゃないかな?

    +210

    -2

  • 127. 匿名 2024/05/10(金) 13:40:42 

    行きたくないとしか思えないけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/10(金) 13:41:05 

    >>87
    そうそれ!言語化してくれてありがとう
    おまいう発言されると友達に対して持っていた敬意がじわじわ削られていくんだよね
    けして友達を見下してるわけじゃないのに、こういうのにツッコんだら偉そうな感じになるからスルーするしかないし

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/10(金) 13:41:07 

    私なら疎遠にする!!馬鹿にしずきだろ😡

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/10(金) 13:41:09 

    >>103
    やめとけ
    その子の提案通り他の友達とジブリパークに行くことにしても
    「チケット代出すから」って言葉も反故にされるて
    「お金ないから、やっぱりチケット代は自分で出してもらっていい?」となると思う

    +78

    -5

  • 131. 匿名 2024/05/10(金) 13:41:30 

    >>89
    仲良い子なら逆に行く隆盛と写真撮るw

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/10(金) 13:41:35 

    >>51
    チケット代を出せばいいんでしょ?って感じの人から貰っても楽しめる?私は自分の好きな場所に嫌な気持ちで行きたくないからチケット代は貰わないし、その人とは距離をおくよ。

    +154

    -6

  • 133. 匿名 2024/05/10(金) 13:41:40 

    >>103
    距離置いたほうがいいよ
    二人で遊ぶにはしんどすぎる

    +93

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:10 

    ジブリパークに興味ないのなら最初から行くなんて約束しなければ良いのに。自分にとって興味の無いものに時間と金を使うの嫌なのかもしれんが、そう言う感性の持ち主はそう言う約束するべきでは無いよね

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:13 

    何回かキャンセルあるなら金銭的な余裕や
    出掛ける余裕がないんじゃないかな?今は

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:25 

    >>99
    よこ
    旦那や彼氏に誕生日忘れられてて涙が止まりません
    自分で誕生日アピールするのは惨めだからしたくありません
    あくまでも相手からしてもらいたいです
    みたいな人ガルでめちゃくちゃ多いよねwめんどくせー

    +19

    -6

  • 137. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:33 

    >>4
    これ私もあったけど送られてくるたびにこっちも送り返してたらそのうち来なくなったよw

    +121

    -3

  • 138. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:37 

    >>123
    よこ
    そんな失礼で馬鹿な奴は友達じゃないよね
    私なら疎遠にする誕生日だよ💢

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:40 

    >>116
    私もそこ気になった
    もしかしたら盛ってるかもね主…

    +41

    -3

  • 140. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:41 

    そもそも約束を破りまくってるって時点でもうダメなのよ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:46 

    友達「一口ちょうだい( ^ω^ )」 

    バナナパフェのバナナ全部食べられた。。。。。

    こんな些細な事で喧嘩したくないから何も言わずに黙ってた

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:49 

    >>103
    気分屋なんだね
    この先も振り回されそうだし
    チケ代出してもらうの辞退して疎遠かな。

    +76

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:50 

    主さんの文章だけ読むとお友達酷いなと思うんだけど、

    「行きたかったところ」、といういい方だとなんだろう、テーマパークとか?
    ライブとかじゃなさそうだけど
    例えばディズニーやUSJなら並ぶしキャラも好きじゃない、乗り物も好きじゃない人、
    ジブリパークやハリポタのも見たことない人とかなら 確かにつらいかも
    安くもないし

    動物園や美術館くらいなら2時間くらい付き合ってもいいのになとは思うけど



    +17

    -4

  • 144. 匿名 2024/05/10(金) 13:43:10 

    >>104
    自分からは言わないよ  
    好き嫌いはっきりしてて空気読めないってまんまBの特徴じゃんw
    でもみんなB型は嫌いみたいで愚痴大会になる

    +1

    -20

  • 145. 匿名 2024/05/10(金) 13:43:39 

    >>100
    そんなにするのか!

    +99

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/10(金) 13:43:44 

    >>92
    主です。
    もちろん友達の気持ちもわかります。興味ないのに付き合わせるのは悪いと思ってますが、私自身その子がそんなに興味がないところだったなんて知らなかったし、以前にも私がジブリ好きなことを知ってるので時々ジブリの展示会とかには付き合ってくれてましたし誘ってもくれてたので多少なりとも好きだと思ってました。一度OKしたのにやっぱり他の人誘ってと言われたことに腹が立ちました。

    +93

    -80

  • 147. 匿名 2024/05/10(金) 13:43:45 

    私は興味なくても友達がどういうの好きか知りたいし、それをきっかけに好きになるかもだから行くけどなぁ。しかも誕生日。
    その子との関係性が気になるわ。本当に仲良しなの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:02 

    縁切れ勢が多すぎるやろw

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:04 

    >>1
    可能性はふたつ
    ①本当に行きたくない
    ②主に不満があり、友人関係自然消滅寸前

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:06 

    >>103
    もう縁切ったら?
    多分友達も主のことあんま好きではなさそう

    +105

    -2

  • 151. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:12 

    >>4
    あと子供の写真を加工した自作のスタンプも
    一瞬写真かと思ってタップしたら購入画面みたいのになって、これ買わせる気かよってなった

    +87

    -18

  • 152. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:18 

    >>125
    だから礼儀として、1ヶ月前に伝えて、チケット代出す、言ってるのでは?

    +18

    -2

  • 153. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:21 

    >>12
    本人行かないのに誕生日プレゼントとはいえ貰えなくない?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:37 

    >>1
    友達と誕生日のお祝いにどっか行ったことないな
    プレゼントはあるけど
    そこまでするのって彼氏とか親兄弟レベルの関係じゃない?

    +29

    -3

  • 155. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:38 

    >>141
    私なら注文し直す
    それで何も言ってこないなら縁切る

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:54 

    >>148
    そうやった結果今の仕上がりなのにね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/10(金) 13:45:11 

    >>89
    行くよね、世間のほとんどが約束したなら友達の誕生日ならぜんぜん付き合うって人が多いと思うわ
    何ならインスタとかで近くのカフェとかランチも検索するし

    +12

    -3

  • 158. 匿名 2024/05/10(金) 13:45:24 

    >>143
    テーマパーク系で一日遊ぶカップルとかも結局そうじゃない?
    女は大体うっすらとこういうの好きだけど男は興味ない人いるだろうし
    好きだからとかお誕生日祝いだから、でいくら興味なくても辛いとか出さずに付き合うのが愛情とか友情だと思ってる

    +9

    -12

  • 159. 匿名 2024/05/10(金) 13:45:38 

    主さん!
    うちの子にも教えてるけど
    大事にしてくれる人だけ大事にしなよ。

    友達を辞めたら
    自然とその枠を埋めるかのように新しい出会いがあるんだよ。あー、これかってなるから1度やってみて。

    +9

    -11

  • 160. 匿名 2024/05/10(金) 13:45:43 

    >>136
    主とかその人らが何歳なのか知らんけど
    もう大人は間違いないだろうしいい加減誕生日くらいで騒ぐのやめなよみっともないと思う

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/10(金) 13:46:06 

    >>51
    行きたく無いのに申し訳なかったね。チケット代は要らないよ!気持ちだけで嬉しいよ。それじゃね!

    と伝え関係を切りましょう。

    +230

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/10(金) 13:46:09 

    >>40
    よこだけど
    我慢しなきゃいけないような友達関係ってどうなんだろうね
    私だったら人数が少なくても我慢なんてしなくていい関係の人とだけ友達でいたい
    人の整理をしたら新しい縁が舞い込んでくるとも聞いた事あるし無理にトピ主も友達を(と言っていいのか?)疎遠にしても良いんじゃないかなと思う
    ちなみに私は実際にこれをして新しい友人が出来た

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/10(金) 13:46:12 

    >>103
    お金無い人に取ってはそこまで興味ない場所のチケット代も交通費もパークでの飲食費も痛手なんだろうね。チケット代出すって言ってくれるのはお友達なりの精一杯の優しさだけどさ。これからはお祝いもご飯行くだけで充分だと思うよ。

    +81

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/10(金) 13:46:25 

    お互い子供できてから、会うとおやおや?と思うことが増えてきた。

    〇〇くんが行きたいと行ってるから家に遊びに行ってもいい?→別にこちらが招待していない。

    などなど。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/10(金) 13:46:37 

    >>146

    展示会とかは別に何時間も滞在しないから付き合えるのは分かる。テーマパークだと一日中いることになるから、やっぱり無理だと思ったんじゃないのかな
    今までのことに感謝して、誕生日は他の友達とか彼氏とか親とかと楽しもうよ

    +186

    -6

  • 166. 匿名 2024/05/10(金) 13:46:45 

    >>148
    しょせん他人だからじゃない?笑
    てか友達すらいなさそうな人がコメしてそうだけど笑

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/10(金) 13:46:45 

    >>148
    1読んだ感じじゃ
    わかるーモヤモヤするよねーって感じだけど
    過去に旅行のキャンセルもされたことあるとか聞いたら
    もうやめとけって思うわ

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/10(金) 13:46:46 

    温度差あるよね
    普通に優先順位が低いだけなんじゃないかな?
    主さんの誕生日より自分なんだよ

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/10(金) 13:47:03 

    誕生日にやらかす人ってあまりいない気がするの
    大半の人は空気読んでお祝いする
    私なら友達やめる誕生日だよ?馬鹿にするな!!

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2024/05/10(金) 13:47:04 

    >>144
    うわぁ。いない人の愚痴大会開いてるグループやだぁ…

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/10(金) 13:47:12 

    イヤなやつ
    友達やめる

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/10(金) 13:47:17 

    >>132
    チケット代を出せばいいんでしょ?って感じの人、、って、何を根拠に言ってるの?

    +8

    -16

  • 173. 匿名 2024/05/10(金) 13:47:58 

    >>139
    主コメみると若干被害妄想が激しそうだよね
    自分の悪いところは絶対書いてないだろうし

    +38

    -11

  • 174. 匿名 2024/05/10(金) 13:48:00 

    >>168
    人格的に相当やばい女だよねw常識がなさすぎるありえない

    +3

    -4

  • 175. 匿名 2024/05/10(金) 13:48:11 

    >>83
    興味ない場所だったら、わたしも野球やサッカー観戦誘われたら同じ様な気持ちかも。
    知らないチームやメンバーだったら尚更。
    ジブリは好きだけど、もし見たことない人だったらキャラクターは全然知らないし。
    退屈な時間になるかもね。

    +131

    -6

  • 176. 匿名 2024/05/10(金) 13:48:32 

    >>146
    残念だけど、友達は主を疎遠にしたいと思ってるのかも

    +126

    -11

  • 177. 匿名 2024/05/10(金) 13:48:37 

    >>159
    子ども扱いしてて草

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/10(金) 13:48:51 

    >>26
    私:そういえば前に言ってた焼肉いつなら平気そう?
    友達:子どもの写真
      再来週とかどう!?
    私:オッケー

    と、勝手に送ってくる友達には写真に触れないよ。

    +128

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/10(金) 13:49:15 

    >>168
    主を舐めてるだけだよね
    その割に「行きたい所いこう」って提案しちゃうのがちぐはぐだけど
    なんか勢いで話すけど気持ちが冷めやすい人なんじゃないかな相手
    結局主のことそんなに好きではないのは確かだと思う

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2024/05/10(金) 13:49:17 

    >>25
    主です。
    本当にその通りで興味がなければ初めから断ってもらった方が良かったのに一度OKしてやっぱり他の子誘ってと言われてことに腹が立ちました。
    今回2度目で前回は私が旅行に行きたいという話になり行こうとなってたのですが、予約の段階でやっぱりお金ないからなしにしたいと言われました。その時はなんとも思わなかったのですが、今回2度目なので余計にモヤモヤしているのかもです。

    +67

    -42

  • 181. 匿名 2024/05/10(金) 13:49:26 

    >>167
    旅行、予約する前の段階で中止ならよくあることじゃないの?

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2024/05/10(金) 13:50:00 

    前はジブリに付き合ってくれたのに、今回はお金払ってでも辞退するってさ…

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/10(金) 13:50:26 

    >>146
    計画に当たって主一人で盛り上がりすぎたりしてない?
    交通手段
    友人と主の行きたいエリアのバランス
    直近のやり取りでのわがままはない?

    そういうので主とは行きたくないなーってなった可能性も捨てがたい

    +99

    -15

  • 184. 匿名 2024/05/10(金) 13:51:20 

    >>1
    主さんは全く悪くないんだけど、私だったら興味ない所に友達付き合わせるの嫌だから誕生日プレゼント変えてもらいたいかも
    普通にランチとかディナーご馳走してくれるとかそんなんにしてもらって、行きたい場所は他の友達と自腹で行きたいわ

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/10(金) 13:51:25 

    >>173
    うん。
    まぁ守れない約束はしたらダメだけど、今回の事はチケット代はプレゼントしてくれるんならそんな悪い人じゃないと思うんだよねその友達
    なのにこんなトピまで立てるほどヘソ曲げる必要あるのかなと思う

    +53

    -8

  • 186. 匿名 2024/05/10(金) 13:51:45 

    若い頃はあったなー
    ドタキャン、彼氏優先、ネズミ講の勧誘←全部同じ子
    結婚式の招待を断ってプチ復讐を果たした!笑
    ちなみにその子は私以外にも色々やらかしてて、招待した子全員に断られた

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/10(金) 13:51:46 

    >>154
    それ!彼氏や家族(子供)だったら興味なくても一緒に過ごす事が楽しいから行くけど、友達なら一緒に楽しめる場所じゃないと行かないかも。

    +11

    -3

  • 188. 匿名 2024/05/10(金) 13:52:43 

    >>182
    男関係ぽくない?しょうもない女だよ

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2024/05/10(金) 13:52:44 

    主は他に友達いないの?もうその子にこだわらず、他にジブリパーク行ってくれる人探して誕生日楽しんだ方がいいと思うよ。何度もあるならこの先も何度も同じことされると思うよ。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/10(金) 13:52:47 

    >>139
    >>116
    主です!すみません。何回かと書いてしまいましたが、今回で2度目です🙇‍♀️

    +9

    -24

  • 191. 匿名 2024/05/10(金) 13:53:11 

    >>1
    主の不満はもっともだけど、さっさと見切りをつけて、違う友達を誘った方が楽しいよ!
    モヤモヤしてても主の時間が無駄になるだけだよ。ただ、私ならもう2人では出掛けないかな。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/10(金) 13:53:43 

    >>72
    さらにヨコ
    同意です

    +160

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/10(金) 13:53:46 

    子供がお互い発達の同級生がいるんだけど、私が自分の事を自分も発達障害っぽくてね〜とラインで書いたら、「私も発達絶対あると思う」って自分自身の事だと思うけど書いてきた時。

    その子は発言がアスペっぽかったり昔からしてるんだけど、文の書き方とか言い方も誤解を招くよう風に言ってくるところがある。その度にいつもモヤモヤする

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2024/05/10(金) 13:53:48 

    🔴トピ主さんのコメントまとめ
    >>1
    >>51
    >>69
    >>103
    >>146
    >>180

    +100

    -8

  • 195. 匿名 2024/05/10(金) 13:53:56 

    >>146
    過去にも付き合って貰ってるなら多分その時に嫌になる様な事あったんだろうね

    +82

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/10(金) 13:54:00 

    主さんだって自分の誕生日に全く興味のなさそうな人は最初から誘わないと思うんだよね
    私は自分の誕生日に誰かと何処か行こうとは思わないからわからないけど、少なくとも主さんは誕生日を祝い合う相手としてその友達を誘った訳で…
    それなのに興味がないから行かないとか言われたらモヤモヤするよね
    でも、相手はそうじゃなかった
    友達とは言え、わざわざ人の誕生日の為に行きたくない所に行きたくないと思った
    こんなに温度差あるなら縁を切れ、とは言わないけど表面上の付き合いで良さそうな気がするけど
    決めるのは主さんだし

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/10(金) 13:54:16 

    >>1
    出発地どこなの?
    私なら愛知県内からならジブリパークなら付き合うかって思うけど、東京とかはるばる行って興味ないジブリパークならイヤかも
    最初から言わないといけないけどね

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/10(金) 13:54:56 

    それなら最初からチケットだけプレゼントすれば良かったのに

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/10(金) 13:55:01 

    >>194のコメントまとめに
    >>190も追加

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/10(金) 13:55:02 

    >>180
    あーそういうことねお察ししたよ。
    多分相当マイペースなんだよね。

    私も貯金が苦手な友だちと1年前から旅行計画して予約取ったのにお金ないからってキャンセルされたもんなー
    何事もテキトーな人もいるいる。

    +111

    -3

  • 201. 匿名 2024/05/10(金) 13:55:24 

    >>1
    最近疎遠だったとか?
    イベントの計画任せっぱなしにしてたとか?
    友達にばかり負担かけてたら嫌になるのもわかるけど

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/10(金) 13:55:32 

    >>151
    私、これ誰が買うのwって友達に突っ込んだら怒られたぁ
    優しい人は可愛いって言わないとダメかな?とか多分リアクションに困るよね
    まだ出会った事ないけどママ友に使ってる人いたら
    地雷だと思って接すると思うww

    +64

    -2

  • 203. 匿名 2024/05/10(金) 13:55:39 

    >>4
    息子さんの股間をスタンプも無しでドアップで送ってきたときはそのノリは身内でやってくれよ〜って思った

    +78

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/10(金) 13:56:24 

    >>69
    なんだ。
    その友達、自分が身代わりだって最初から感じてたんじゃん。
    その友達がかわいそうになってきたよ。

    +97

    -30

  • 205. 匿名 2024/05/10(金) 13:56:29 

    >>146
    大っぴらに興味ない!って相手が言えばそれはそれで不機嫌になりそう主
    なんか幼いイメージ

    +82

    -22

  • 206. 匿名 2024/05/10(金) 13:56:39 

    >>180
    主と金銭感覚合わないのかもね。
    今回もプレゼントの他相手のチケット代も負担させるし、旅行で予約した宿が高すぎたとかあるのかも

    +110

    -4

  • 207. 匿名 2024/05/10(金) 13:56:42 

    >>69
    友達の誕生日だからと興味ないジブリ行くの苦痛だろうね
    テンションの差もあって当日お互い気を遣うだろうし興味がある子と行ってくれという気持ちも分かる

    +105

    -7

  • 208. 匿名 2024/05/10(金) 13:56:48 

    >>12
    貰えないよ、と主が言わなかったんだったら、そういうとこだと思う

    +1

    -7

  • 209. 匿名 2024/05/10(金) 13:57:57 

    >>16
    同等のことをしてないから同等のものが返ってこないのは分かるけど、普通に約束していたことを興味ないからって理由で後から断るのは人として悪質だと思う。
    最初から興味ないといえばいいし、断るにしてもどうしても行けなくなった、誰か探して、お金は払うよと言ったらいい。
    相手に尽くしてないって理由だけで、約束を興味ないと断っていい理由にはならないと思う。
    意図してやってるなら嫌がらせの一つかと。

    +12

    -5

  • 210. 匿名 2024/05/10(金) 13:58:09 

    >>204
    もしかしたら〇〇ちゃんと行きたかったけど休み合わないって日頃から愚痴ってたっぽいよね

    +77

    -7

  • 211. 匿名 2024/05/10(金) 13:58:43 

    >>159
    図太いお母ちゃんからのアドバイスって感じね

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2024/05/10(金) 13:58:54 

    >>69
    なるほど。それなら興味ある子と行ってっていうのは優しさかもしれないけど、だとしたらもっと早く言うべきだよね。もしチケット代出させたらネチネチ言われそう。

    +77

    -2

  • 213. 匿名 2024/05/10(金) 13:59:01 

    友達の誕生日ってご飯ご馳走したりプレゼントあげるくらいでいいのでは
    時間とお金使って興味ない場所に行くのキツい

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/10(金) 13:59:09 

    他にはどこにも行かずジブリに朝から晩までいる、とかなら興味ない人はしんどいかも。
    でもジブリ数時間、その後ご飯、別の観光するなら、誕生日なんだしその友達数時間くらいお付き合いしてあげたらいいのにと思う。
    チケット代は要らんから、ジブリは行けないけど私は別日でお祝いするね♪ならモヤらない。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/10(金) 13:59:19 

    憶測で鬼のように主叩く人多くて草

    +6

    -10

  • 216. 匿名 2024/05/10(金) 13:59:25 

    >>83
    じゃあ最初から行きたい所に行こうとか言わなければよくない?後から興味ないからやっぱいいや他の子と行っておいでーって主からしたら凄くモヤモヤするよ。じゃあ今回は無しにしようかってなるわ

    +155

    -14

  • 217. 匿名 2024/05/10(金) 14:00:28 

    >>12
    個人的にはその感覚わからないな。
    約束がなにかで行けなくなったとかならモヤモヤしないし残念だなぁで終わるものを、私は興味ないと後から言われて興味ある人探してよとお金渡すってなんというかすごく気分悪いことしてくる人だなって思う。

    +29

    -3

  • 218. 匿名 2024/05/10(金) 14:00:29 

    主が友達に求めるプレゼント重すぎ。それは彼氏にか家族に頼むレベル

    +29

    -6

  • 219. 匿名 2024/05/10(金) 14:00:35 

    お金払うからアニソン歌手のライブ一緒に行ってと頼まれた事あるけど知らない人だから断った事あるわ

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/10(金) 14:00:37 

    子供アカウント開設して子供の習い事や描いた絵とか文とか子供の写真とかあげまくってる友人
    つきあいでフォローはしてるけどぶっちゃけ興味ない

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/10(金) 14:00:42 

    場所によってお祝いした気持ちが萎えるくらいの仲なら一緒に行こうとか言わなきゃいいのに

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/10(金) 14:00:59 

    主さんを傷付ける可能性大なのに後出しで断ってくるなんてお友達は相当金欠なんだよ。こればっかりはどうにもならないからお金のかかる付き合いをしないとか相手に合わせるしか無いと思う。
    今回のも旅行もお友達にお金があれば普通に行ってただろうし、対応含めてストレス感じるなら付き合いやめるしかない。

    +6

    -4

  • 223. 匿名 2024/05/10(金) 14:01:04 

    >>180
    このマイナスは友達への苛立ちからなの?それとも主に共感できないから?
    いやもうその友達ありえないわ。

    +91

    -10

  • 224. 匿名 2024/05/10(金) 14:01:29 

    >>215
    どっちかっていうと友達をぶっ叩いてる人ばっかやんw
    主もそのつもりで立てたんじゃないの?

    +8

    -7

  • 225. 匿名 2024/05/10(金) 14:01:58 

    >>207
    ジブリに行くまでもお金かかって入ってからもお金かかるしね
    私も友達にディズニーランド行こうって言われても「興味ないから好きな人と行って欲しい」って断ってるからお友達さんの気持ちも分かるわ

    +25

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/10(金) 14:02:05 

    >>69
    ジブリパーク行って隣りでつまらなそうな顔されると主も楽しくないよ
    興味ないのにごめんねって変に気を遣ってこっちが疲れそう
    最初からその子とは会ってショッピングするくらいにした方が良かったかもね

    +106

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/10(金) 14:02:20 

    >>83
    横。興味ないことが理解できたとして、あなたは誕生日に約束したのに後から興味ないから他の人といってねとか言う?
    興味ないのに誘ったやつが悪いと言うなら何も誘えないじゃん。
    普通に最初から私は興味ないんだの一言からなきゃそんな相手の好きなものだけを察してあげられないよ。

    +75

    -10

  • 228. 匿名 2024/05/10(金) 14:02:42 

    >>72
    同意です。私なら今回の件でもう遊んだりしなくなる。興味なくても好きな友達のお誕生日なら喜んでついてくしお祝いしたい。

    +241

    -2

  • 229. 匿名 2024/05/10(金) 14:03:03 

    >>224
    そう?どんどんどんどん主友達擁護派が多くなってる気がする
    先に興味ないって言え→興味ないって言ったら主不機嫌になりそう
    とか憶測多いし

    +8

    -7

  • 230. 匿名 2024/05/10(金) 14:03:06 

    >>204
    でも>>7だとしたらどんな理由であろうとなかなか行けない主に合わせるしかなくない?

    +24

    -8

  • 231. 匿名 2024/05/10(金) 14:03:20 

    >>51
    例えば最初から「〇〇のチケットを誕生日にプレゼントするから彼氏と一緒に行ってきたら?」とかだったらそういうのもありだなと思うけど、

    主のパターンは友達が途中でやっぱり自分が行くの面倒くさくなったんだろうな

    +75

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/10(金) 14:03:28 

    >>69
    そういうことなら、誕生日過ぎても◯ちゃんを誘って行ばいいよ?チケット代はプレゼントだったら、全員幸せになると思うわ。

    +13

    -5

  • 233. 匿名 2024/05/10(金) 14:03:43 

    どんな感じで誕生日だから行きたいところに行こうなんて流れになったんだろう
    テーマパークって丸1日だから興味無いとかなりキツイし、誕生日ならプレゼントで十分だよね
    私も野球に興味無いのにいつの間にか行く流れになってて、申し訳ないけど興味無いから行きたい人誘ってって断った経験はあるよ

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/10(金) 14:03:47 

    >>69
    > その子自身ジブリに興味がないみたいで私の友達にジブリが好きな子がいるのを知っているのでその子と行った方が楽しいんじゃないかと言われました。

    ジブリに興味ある子と行った方が良いと思うよ

    +107

    -3

  • 235. 匿名 2024/05/10(金) 14:04:06 

    誕生日を地球が誕生した日みたいなビッグイベントにして興奮してる人って大体めんどくさい人w
    もうちょっと大人になれよw

    +12

    -4

  • 236. 匿名 2024/05/10(金) 14:04:13 

    >>1
    主さんのコメ見たけどジブリパークまでは距離的にどのくらいなんだろ?友達的には行きたいところにテーマパーク指定されるとは思ってなかった感じもする。私もジブリ見たことない人だからそう思うのかもだけど、、せっかくの誕生日なのに一緒に楽しめなかったら申し訳ない気持ちあるよ。

    +18

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/10(金) 14:04:42 

    なんかさ、たまに興味ないところに誘うお前が悪いって遠回しに言う人いるが、他人の趣味なんてわからんだろ。
    だから、どうかな?空いてるかな?って誘うわけで、興味ないところ誘われるたびにみんなうんざりしたりしてるの?
    私普通にそれは興味なくてごめんね!他の人誘ってってその場で言うし、別にだからと言って興味ないところ誘った友人に嫌な気分になったりせんけどな。
    友人との関係ってそんな自分本位にできるものか?

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2024/05/10(金) 14:05:19 

    >>230
    横だけどそう思う
    だって主の誕生日祝いなんだしw
    ふーんあたし身代わりなの!?興味ない上にそれって無理!やーめた
    ならもうそもそも祝う気ないじゃんね

    +11

    -6

  • 239. 匿名 2024/05/10(金) 14:05:19 

    友達から「誕生日なんだからガル子の行きたい所行こう」言われても近場の気になるご飯屋さん程度しか言えないわ

    +35

    -3

  • 240. 匿名 2024/05/10(金) 14:05:28 

    >>229
    色んな意見あって当たり前やん匿名サイトだし
    否定派もそりゃいて当たり前

    +7

    -5

  • 241. 匿名 2024/05/10(金) 14:05:58 

    テーマパークはさ
    好きな人同士で行った方が楽しいところだよね
    行きたいところに行こうがまさかジブリパークとは思わなかったパターンかな
    その友達は行きたいお店とか見たい映画とかその程度に思ってたのかも

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/10(金) 14:06:03 

    まぁ、自分の誕生日に一日時間とお金使ってもらうってちょっと申し訳ない気がする
    興味ないと言われたらそれまで、かな
    だったら最初から言ってくれとは思うけど、その時は行くつもりだったのかもしれないし、仕方ないよね

    +11

    -2

  • 243. 匿名 2024/05/10(金) 14:06:08 

    >>93
    本当に。それが嫌なら誕生日だからどこか行こうプラン自体最初から受け入れちゃダメよね

    +77

    -4

  • 244. 匿名 2024/05/10(金) 14:06:33 

    >>86
    もしディズニーなら、新しいエリアが出来て激込みしているだろうから混みそうだし行くのしんどいなって思ったのかもと思った。
    空いてるなら付き合ってもいいかなと思って最初は応じたけど・・みたいな。しかも行ったら一日コースでしょ。疲れるよね・・

    +66

    -9

  • 245. 匿名 2024/05/10(金) 14:06:42 

    身内自慢
    姪っ子甥っ子が名門行ってるらしいけど、何となく「何年生だっけ?」とか聞くとわざわざ「私立の名門で◯年生」とか。
    まぁ悪口とかじゃないからまだいいけど。

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2024/05/10(金) 14:06:45 

    私の話ですけど女子が好きそうなものを本当はあんまり好きじゃなくて(旅行、恋愛映画、遊園地とか)昔は誘われるがまままに付き合っていたけど結果的にはそんな楽しんでなかった。主さんの友達もきっと後から考えてモヤモヤしてそういう行動になってると思うので、付き合ってくれないなら縁切るもひとつだし、友達が好きそうなことだけ誘うことにするもひとつだし、とにかく主さんが行きたいからという理由だけでその友達を誘うのは今後やめたらよいと思うよ!

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/10(金) 14:06:47 

    >>203
    気持ち悪すぎ🤮
    性的虐待

    +60

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/10(金) 14:07:17 

    ごめんけど自分の誕生日にテーマパーク指定は図々しいと思っちゃったわ
    彼氏ならわかるけど

    +26

    -2

  • 249. 匿名 2024/05/10(金) 14:07:36 

    >>4
    ほぼ毎日の方がいたけど、2年後に限界がきて友達やめさせてもらった
    一方的に送りつけてくる写真と動画に感想送らないと「写真(動画)見た?」と追加でラインがきて
    見たよー。のみを返すと「えー、それだけぇ。冷たーい」と感想を送らない私を非難し罪悪感と鬱陶しさを擦り付けてくる始末

    反応するのをやめた途端にこき下ろしが始まりました
    服装のこと、専業主婦で子無しであること、私の年齢のこと、夫のこと、経産婦の凄さ等
    ストレスで円脱が出来て、その事実とやめて欲しい旨を伝えたら上記のことで「お前が悪い」と罵られ、私が彼女のことやその子供の事を馬鹿にしたと噂まで流されました…
    それ以降、連続的に子供の写真と動画を一方的に送ってくる人間に強い拒否反応が出るようになりました

    +188

    -4

  • 250. 匿名 2024/05/10(金) 14:07:36 

    >>235
    いや、自分の誕生日はともかく友人の誕生日で一緒に行こうとなってたら人としてふつうに人の誕生日は尊重するぞ。
    そんで行かないなら最初から断るし、後から断ることになったならどうしても行けない理由できたとか相手に不快感与えない努力くらいはするぞ。
    自分のは家で惣菜食べて終わるけど。

    +7

    -5

  • 251. 匿名 2024/05/10(金) 14:07:44 

    >>180
    うーん、その友人ちょっと距離置いた方がいいかも案件だな

    +113

    -10

  • 252. 匿名 2024/05/10(金) 14:08:01 

    友達と一緒に行くところって、いくら自分の誕生日でもお互い行きたいところに行かない?
    そこでランチ奢ってもらうとか、そういう楽しみ方しない?

    +34

    -4

  • 253. 匿名 2024/05/10(金) 14:08:07 

    どこか行こう、じゃなく食事ご馳走様する、が良かったと思う

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/10(金) 14:08:24 

    >>4
    分かる。こちらは子どもの写真送ってないことにそろそろ気付いて欲しい。子どもという生き物としてはかわいいけど、特にかわいいと思ってない。かわいいって返信するのめんどくさい。

    +132

    -2

  • 255. 匿名 2024/05/10(金) 14:08:29 

    >>251
    逆に主が距離置かれたんだろうなと思った

    +48

    -10

  • 256. 匿名 2024/05/10(金) 14:08:30 

    >>69
    ジブリパークかぁ~
    ジブリすごく好きな友達と行くとなるときついかも!
    私もあんまりジブリパークに興味無いからいくら仲良い友達に誘われても熱量の違いに申し訳なくなりそう
    普通の観光地とか温泉とかなら喜んで行くけどね

    +100

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/10(金) 14:08:38 

    >>239
    私もこのパターンな気がする
    テーマパークって言われて、え??って思ったけどとりあえずOK
    でもやっぱりいろんな面で負担ってことじゃないかな

    +35

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/10(金) 14:08:46 

    >>55
    なんとか子供預けて中間地点で会おうっていう案が出せないなら子供小さいうちはたまに電話するくらいで十分に思う

    +56

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/10(金) 14:09:07 

    >>257
    とりあえずOKがまずいんだよ

    +9

    -11

  • 260. 匿名 2024/05/10(金) 14:09:22 

    >>239
    確かにね〜
    ご飯やせめて映画とかならまだしもテーマパークはお金もかかるもんね

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/10(金) 14:09:24 

    >>33
    うささん可愛い

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/10(金) 14:09:38 

    主の友達叩いてる人多いけど
    本当に友達だったならジブリ興味なかったこと見抜けなかった主もなんだかな、と思う
    そういうのって相手のことちゃんと見てたらわかるよ

    +13

    -13

  • 263. 匿名 2024/05/10(金) 14:09:45 

    自分だったら最初に遠出だったら?興味ない場所なら行けないと言うけど、主さんに気を使い言えなく
    なったのかな?場所とかは、誕生日でもお互い行きたい所や食事、バイキングとか話し合いした方が?

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/10(金) 14:10:05 

    >>146
    今まで興味ないのに付き合ってくれてたことに感謝したり気遣うんじゃなく、誕生日のテーマパークには付き合ってくれないことに腹立てちゃうんだ?
    もちろん一度OKしてたから不快なのはわかるけど
    そのへんの感覚が合わないというのは相性がよくないのかもね

    +101

    -33

  • 265. 匿名 2024/05/10(金) 14:10:15 

    興味がある人と行った方が楽しいよねという考えは同感だけど、

    行く行く、からのやっぱやめたは信用なくすわな

    +10

    -7

  • 266. 匿名 2024/05/10(金) 14:10:15 

    >>12
    優しいか?普通本人が行けないのに受け取れないよ

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/10(金) 14:10:16 

    >>210
    >>204
    学生の時ジブリが好きな友達とジブリ美術館に行ったことはあり、いつかジブリパーク行きたいねみたいな話はしてて、その友達にもそんな話はしてました。ですが、お互い社会人になりジブリが好きな友達とも休みが合わないので私自身ジブリパークは誰かと行けたらいいやの感覚でいたのですが、本人からしたらその子誘って行きなよって思ってたのかもしれないですね💦

    +49

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/10(金) 14:10:17 

    >>255
    どっちもどっちってコト!?

    +2

    -5

  • 269. 匿名 2024/05/10(金) 14:10:43 

    大丈夫って言って欲しいのが分かる子どもの発達遅れてる相談。本当は発達とても遅れてるから病院に行った方がいいと思ってる。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2024/05/10(金) 14:11:08 

    >>103 
    断られた旅行とジブリパークって、お友達にとっては興味ない・お金も余裕ないのにお金がかかる、時間も取られるものじゃない?
    お友達は主さんの事は好きで一緒に遊びたくてその時はつい誘いに乗っちゃったんだろうけど、冷静になると好きじゃないのにお金がかかるという事で気が変わるんだろうと思う。ジブリ作品を好きではないのに意味で展示会に行ってくれたりしたのは主さんが大切な友人だからだと思うよ。

    でも、ジブリパークになると予算を超えたんじゃない?ジブリパークでもお値段安いコースあるけど、主さんが希望したのは二人で15000円かかるコースじゃないの?
    パーク内で食事したりもするだろうし。
    ああいう場所の食事って興味ない子からすれば、ただの割高のメニューだしね。

    +84

    -4

  • 271. 匿名 2024/05/10(金) 14:11:35 

    1週間前に言われたらならともかく
    一ヶ月前に断ったんだからよくない?心狭過ぎやろ主もここの人らも

    +31

    -4

  • 272. 匿名 2024/05/10(金) 14:11:40 

    >>83
    彼氏だったら「興味ないけど誕生日だし付き合ってやるか~」って感じになるけど、友達相手だとなんか微妙だよね。

    そこに行きたいなら他の子と行ってもらっていい?って思っちゃう感覚はわかる。自分も楽しめなくてしんどいし、付き合わせるほうも自分との温度差があったら思い切り楽しめなくなる気がする。主さんはそういうのは気にならないのかな?

    自分が行きたいところに付き合ってくれると言ったから楽しみ!!(相手が興味あるかどうかはあまり気にしない)みたいな感情だとしたら、実はそういうところもちょっと合わないと思われてそう。

    +62

    -21

  • 273. 匿名 2024/05/10(金) 14:11:56 

    お誕生日おめでとうラインもない。
    これって友達なの??

    +0

    -3

  • 274. 匿名 2024/05/10(金) 14:12:25 

    >>3
    モヤモヤとか合わない子を切ってたら友達1人しかいなくなった
    まあそれはそれで気楽だが気軽に誘える人ほぼいなくてたまに寂しい

    +70

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/10(金) 14:12:25 

    なんで誕プレがジブリパークになったのかが気になる
    「誕プレ何がいい?」
    「ジブリパークいきたい」
    って流れなら、私もちょっとキツイ派かも……
    参加型かぁ……みたいな

    +31

    -1

  • 276. 匿名 2024/05/10(金) 14:12:41 

    誕生日にどこか行こうと行った手前ジブリ出されてもすぐ断れなかったんじゃない?でもやっぱり負担だから悩んだ結果1ヶ月前に断ったとか
    相手にも事情はある

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2024/05/10(金) 14:12:50 

    >>262
    でも相手も主さんが興味ないよって断り方したらモヤモヤすること見抜けなかったじゃん。
    主さんももしかしたら相手にジブリパークでいいかの確認足りなかったかもしれないので友人だけを責める気はないけど、友人の好きなもの見抜けないことを責めるのも違う気がする。
    私も割と友人に興味ないこと誘われるけど、別に私を見抜けないなんて!!!とか思わん。普通に断る。
    単純にお互いの会話不足としか思えないけどな。
    お互いが察してちゃんになってるんでしょう。

    +7

    -5

  • 278. 匿名 2024/05/10(金) 14:12:58 

    >>273
    違うと思う

    +2

    -3

  • 279. 匿名 2024/05/10(金) 14:13:02 

    出来ない約束はしないほうがいい

    +13

    -5

  • 280. 匿名 2024/05/10(金) 14:14:09 

    >>110
    横だけど、それなら最初から誕生日祝いで好きなところ行こうなんて言わなきゃいいのに。
    行く前提で話散々進めておいて、一ヶ月前に自分の気分が乗らないからやっぱり止めた!は悪意以外の何者でもないと思う。
    何歳の人か知らないけど幼稚過ぎ。
    仕事も出来なそう。

    +66

    -24

  • 281. 匿名 2024/05/10(金) 14:14:24 

    >>279
    速攻マイナス笑った
    やっぱりガル民って社会性ないよね

    +7

    -10

  • 282. 匿名 2024/05/10(金) 14:15:11 

    >>278
    忘れられてる??私もその子には誕生日おめでとうラインはしない。会ったら話すけど。

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2024/05/10(金) 14:15:17 

    >>280

    その幼稚さに全面同意して主叩いてる人たち多くてドン引き

    +19

    -16

  • 284. 匿名 2024/05/10(金) 14:15:29 

    >>251
    主さんへのプレゼント分だけで精一杯で
    自分の分のチケ代と交通費はキツかったのかなあ🤨

    +33

    -2

  • 285. 匿名 2024/05/10(金) 14:16:01 

    だったら最初からジブリに興味ないって言ってよ、とは思うけど、誕生日なんだから友達だったら我慢してでも付き合ってよ、とは思わない。

    +8

    -4

  • 286. 匿名 2024/05/10(金) 14:16:32 

    >>97
    お友達の方も主から行きたい場所にジブリパーク提案された時に「ごめん私ジブリ興味ない」って言えればよかったんだけどね

    +87

    -4

  • 287. 匿名 2024/05/10(金) 14:16:33 

    まぁもしその友達もガルやっててこのトピ見たら確実に友情終わるよね笑
    それくらいわかりやすいトピだし笑

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/10(金) 14:16:54 

    >>283
    最初のレスしかまだみてないけどコメ主さん叩いてる人なんているんだ。
    正直なぜ?って感じ

    +7

    -8

  • 289. 匿名 2024/05/10(金) 14:17:29 

    >>280
    最後の一言が余計だなぁ
    あなたも言うほど大した人間じゃないって自己紹介w

    +22

    -13

  • 290. 匿名 2024/05/10(金) 14:18:03 

    >>288
    なぜ?と言うなら全部見てから言いなよw

    +4

    -8

  • 291. 匿名 2024/05/10(金) 14:19:18 

    ジブリパークの近くに住んでるのか、そうじゃないかでも印象変わるかも。新幹線乗って行くぐらい遠い場所から行くとなると興味ない上に遠方でしんどいかな

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/10(金) 14:19:33 

    >>1
    めっちゃモヤる。せめてもうちょっと伝え方どうにかならないのかね。私ならもう縁切るし相手もそう思ってそうな気がする。

    +3

    -6

  • 293. 匿名 2024/05/10(金) 14:19:49 

    >>72
    同意です
    自分から主の行きたいところって誘っておいて、チケット代出すからと言われてもそれはないわ
    しかも今まではジブリイベントに付き合ってくれてたんでしょ
    主からしたら寝耳に水なんじゃない?
    モヤモヤするのは当然だと思うけどな

    こういうトピ立ててしまったから仕方ないけど、主が責められてて気の毒

    +126

    -11

  • 294. 匿名 2024/05/10(金) 14:19:51 

    >>289
    だってやります!やっぱ気分乗らないのでやりません!
    どこをどう考えても仕事出来る人間のやることじゃなくない?
    普通自分の言葉には責任を持つものよ。

    +11

    -9

  • 295. 匿名 2024/05/10(金) 14:20:04 

    >>283
    いい大人が誕生日にジブリだのとはしゃいで一カ月まえのキャンセルでブチキレる方が幼稚だと思う

    +16

    -17

  • 296. 匿名 2024/05/10(金) 14:20:29 

    >>290
    ざっとみたけど、責める気にはなれないけど?

    +10

    -3

  • 297. 匿名 2024/05/10(金) 14:20:40 

    >>294
    1ヶ月前でもダメなの?何様だよ笑

    +10

    -12

  • 298. 匿名 2024/05/10(金) 14:21:06 

    >>296
    あらそうw

    +1

    -7

  • 299. 匿名 2024/05/10(金) 14:21:14 

    >>50
    マイナス付いてるけど分かる。

    インスタだとキャラどうした?ってなってる友人がいる。
    インフルエンサーみたいな口調でストーリーズ上げてて、子どもの写真ばっかり。
    あとアンケート取ったり、少し話そ!みたいなメッセージボックス設置したりしてる。

    会ったり、個人的連絡では普通なのに。

    +83

    -5

  • 300. 匿名 2024/05/10(金) 14:21:19 

    自分も興味なくて断ることたくさんあるけども、みんなこの友人さんみたいな断り方してるん?
    なんか正直カルチャーショック受けてる。
    私もよく断るし、友人もよく1ヶ月前どころか割と直前で断られた事もあるけど、こんな感じでなくもっと言葉選んでくれてたけどな

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2024/05/10(金) 14:21:53 

    1の友達もそうだけど、遊びに行こうね〜とか言ってくるくせにこっちが誘うとあれこれ理由つけて断ってきたり、そのくせ連絡はしてきて何がしたいんだかわからない人いるわ
    そういう人について考える時間が煩わしいから連絡ブロックして断ち切るほうが楽だと思う

    +8

    -7

  • 302. 匿名 2024/05/10(金) 14:22:49 

    主さんたちがどの辺に住んでるのか分からないけど、旅行ほどではないとしてもジブリパークまでの行き帰りがそこそこ大変だったら確かに気は進まないのは分かるかも

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2024/05/10(金) 14:23:13 

    >>294
    あなた派だけどもう相手にしなくていいよ、虚しいだけ
    平気で約束を破るような人種とは関わらない方がいいんだよ

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2024/05/10(金) 14:23:17 

    >>295
    それなら最初からそこはごめん、嫌だわとか、どこでも行きたいところ行こうじゃなくてご飯食べに行こうと言うべきなのでは?
    別にジブリだろうがどこだろうがいいけど、話を進めておいてやっぱりやーめたはありえないって話だよ。

    +23

    -3

  • 305. 匿名 2024/05/10(金) 14:23:28 

    >>301
    暇つぶしとしか思われてないよそれ

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2024/05/10(金) 14:23:58 

    仕事が忙しい、毎日残業してる、上司がうざい
    などなどの愚痴をラインを毎晩送ってきた。
    大変だなぁ〜とは思ってはいたけど毎晩くるし愚痴聞かされるのも嫌になってた
    ある日「受けたくなかったゆだけどぉ〜昇進試験受けたらうかっちゃって〜。きっと他に受かりたい人もいたけど私が受かっちゃってえ〜。
    今度、本社に研修に行くんだよね。
    そこで上司に食事に誘われててぇ〜」って。 
    は?あんなに愚痴ってたのは何だったんだよ!って思った。
    仕事で辛くて体壊すなら辞めたら?って言ったら
    「そうだよね!決算や棚卸しのない仕事したい!頭を使わない肉体労働したい!」って。
    私の仕事はほぼ肉体労働ですけど。
    あー、ずっと頭使わないで働けていいですねぇ〜って思われてたんだな。

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/10(金) 14:24:02 

    主さん、何はともあれ誕生日楽しんでね。
    私はモヤモヤする気持ちはわかるぞ。
    相手にキレるほど事はないけど、一度約束したことを断られる時に興味ないって言われたら普通にモヤっとするものだよね。
    主さんがブチ切れてる訳でもないのも分かるよ。
    なんか色々説教受けてるけど、約束が変わった時点でモヤっとくらいするわな。
    だからと言ってなにか相手に悪さするとかじゃないしモヤっとしていいよ。

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2024/05/10(金) 14:24:17 

    主と同じ目にあったことがある
    その友達は私がある俳優の劇団のチケットを取る時に私も行きたいから一緒にとってって言って
    チケット代はずっと払わないままだった
    舞台楽しみだねと…それを口実に毎日のように電話をしてきては日々の愚痴や悩み相談をしてきた
    そして3か月のもう前にとっていたチケットを、 舞台の1週間前に急に行けないと言ってきた
    職場で気を使ってる女の同僚にパソコンを その日に教えて欲しいと言われたからだって断ると嫌われちゃう。いじめられちゃう
    今からキャンセルだとチケット代全部戻ってこないよって言ってるのにそれでもいい…
    それでいざチケット代もらう時には、
    文句言ってたよ

    しかしこいつはドタキャンの常連で、 友達の間でも悪名高いことを後々知ることになる…



    +17

    -2

  • 309. 匿名 2024/05/10(金) 14:24:29 

    >>69
    ジブリかぁ
    もし週末なら大倉庫はものすごく混むし、きっと魔女エリアもかな
    あまり興味ないなら大混雑の中、大倉庫で並んで写真とか嫌だなと思ったんだろうか…

    でも主のお誕生日で、お祝いでいくならチケットおさえる前に先に言うか、言わないでお祝いしてくれるかじゃないのかな

    私、ジブリの近所だから主のお祝い🎊に駆けつけたい気分よ

    +63

    -3

  • 310. 匿名 2024/05/10(金) 14:24:33 

    >>305
    だからブロックして断ち切ったんですが・・

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/10(金) 14:24:35 

    >>279
    そう思う。
    お金も時間も主に使えないなら旅行も最初から断るべきだったし誕生日も自分から言うべきじゃなかった。
    提案するにしても「ランチ行かない」程度にするとかね。
    結果的にふりまわされてモヤモヤする主の気持ちもわかる。

    お友達も言い分あるんだろうけど自分から提案してるし断るタイミングも間違ってて中途半端。
    どうしても行きたくない、そこに時間とお金使いたくないって気持ちはわかる。
    話が進む前に違う案をだすべきだった。

    +16

    -2

  • 312. 匿名 2024/05/10(金) 14:24:40 

    >>297
    一ヶ月前とか時期の問題なの?
    一度でも行く!って言ったんでしょ?
    それならその言葉に責任持てよって思うけど。

    +14

    -16

  • 313. 匿名 2024/05/10(金) 14:25:32 

    >>304
    どこかへ連れて行こうとしたけどまたジブリかぁ〜ってゲンナリしたんじゃない?
    でも誕生日だから断れなかった、とか。
    主と友達の会話してるとこ見てないから主の話だけ鵜呑みにするのも違う気がするわ

    +11

    -13

  • 314. 匿名 2024/05/10(金) 14:25:47 

    >>180
    経験上何回かドタキャンする人とはそのうち疎遠になったよ
    その人の中で友達と遊ぶことの優先順位が低くてテンションが違うから自分だけが楽しみにしているようで虚しくなったからそんな友達いなくていいやってなったよ

    +103

    -3

  • 315. 匿名 2024/05/10(金) 14:26:11 

    友人的に「行きたいところ」ってのは近場のなんかご飯とかお店を想定して言ったんじゃないの?
    そしたらまさかのジブリパークで
    うーんそれはちょっと行きたくない…って感じでは

    +12

    -3

  • 316. 匿名 2024/05/10(金) 14:26:16 

    >>252
    友達も好きそうな場所を選ぶよね。野球全然興味ない子には野球観戦行こうとか誘わないし、甘い物苦手な子にはスイーツ食べに行こうとか誘わない。ましてやプレゼントしてくれるなら尚更

    +17

    -2

  • 317. 匿名 2024/05/10(金) 14:26:16 

    >>312
    あなたは約束したら何がなんでも守るの?生まれてきて一度もキャンセルしたことない?
    んなわけないよね?www

    +8

    -8

  • 318. 匿名 2024/05/10(金) 14:26:18 

    >>69
    >>51
    主はその子と一緒に行きたかったんだよね?
    なら、今回はご飯にでもしたら?
    一緒に楽しく過ごせるならそっちの方がいいじゃん

    +107

    -2

  • 319. 匿名 2024/05/10(金) 14:26:18 

    >>1
    もう友達じゃなくてただの昔の知り合いレベルになったんだよ
    こちらから連絡しなければ自然と疎遠になるでしょう

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2024/05/10(金) 14:26:26 

    >>271
    ガルちゃんて、他人に多くを求めすぎな人が悪目立ちしてる気がする。
    そんなに自分は完璧なの?と疑問に思うくらい、相手には自分の理想を押し付けてる感じの人ばっかりが人間関係に不満や悩みを抱えてトピ立てしてる印象。
    今日立ってる、忌中にLINEグループに招待されたことが配慮無さすぎて気に入らないってトピも。

    +21

    -2

  • 321. 匿名 2024/05/10(金) 14:26:41 

    >>293
    友達は疎遠にしてまでも主に対して何かあっとしか…

    +3

    -18

  • 322. 匿名 2024/05/10(金) 14:27:12 

    >>313
    この手のってさ
    もう片方の話聞くとまるで違うパターンあるしね

    +9

    -5

  • 323. 匿名 2024/05/10(金) 14:27:39 

    >>301
    今度ランチ〜遊ぼうね〜
    とか結構社交辞令で言ってしまってるわ。ごめんだわ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/10(金) 14:27:40 

    >>318
    それな。友達と楽しく過ごす事が大事。

    +36

    -1

  • 325. 匿名 2024/05/10(金) 14:27:42 

    >>317
    え、当日の病気以外なら守るけど。
    当たり前だと思ってたけど。

    あーあなたはそっち側の人間なんだね。
    そりゃあ主の気持ちなんかわかるわけないよね。

    +7

    -10

  • 326. 匿名 2024/05/10(金) 14:28:04 

    >>325
    うん、わからないよ笑
    めんどくさい笑

    +8

    -8

  • 327. 匿名 2024/05/10(金) 14:28:13 

    >>1
    主の行きたかった所っでどこ?
    ホストクラブとかスピ系イベントとかだったら友達が行きたくないのもわかる

    +3

    -9

  • 328. 匿名 2024/05/10(金) 14:28:40 

    >>194
    ありがとうでやんす

    +16

    -4

  • 329. 匿名 2024/05/10(金) 14:28:42 

    >>320
    ほんとそれ
    自分に甘く他人に厳しいって人腐るほどいるからね

    +7

    -4

  • 330. 匿名 2024/05/10(金) 14:29:27 

    >>313
    またジブリかー、だったら前もジブリ付き合ったし別のジブリ好きな子と行ったら?って軽い感じなのかもね

    +8

    -5

  • 331. 匿名 2024/05/10(金) 14:29:27 

    相手がジブリ興味ない子とわかってる状況で
    どこか行きたいところと振られて「ジブリパーク行きたい!」ってならんでしょ普通

    +18

    -2

  • 332. 匿名 2024/05/10(金) 14:29:32 

    >>325

    もうやめなって、無視しようよ
    約束の反故になにも思わない奴らは流れてる血の色が違うんだよ
    そういう人たちとは交わらずに私たちは私たちの常識的な生活を送ろう

    +8

    -10

  • 333. 匿名 2024/05/10(金) 14:29:51 

    >>146
    主さんはとにかく、彼女が(負うはずの)責任を放棄した事に怒ってるってこと?
    それとも友達だと思ってたから素直に最初に断ってくれたら全然良かったのに、後から「金さえ出せば私行かなくていいでしょう?」みたいにされたのが悲しかったの?

    +8

    -5

  • 334. 匿名 2024/05/10(金) 14:29:56 

    >>322
    ガルでトピ立てるくらいだから自分に不利益なことは言わないだろうしね、この手の話は。

    +8

    -5

  • 335. 匿名 2024/05/10(金) 14:30:39 

    >>332
    流れてる血の色がww
    中二病みたいなセリフw

    +7

    -6

  • 336. 匿名 2024/05/10(金) 14:30:48 

    このトピ読んでても思ったけど価値観の違いだから疎遠で良いと思う。
    価値観違う人とは付き合っていけない。
    今後もモヤモヤするだけ。

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2024/05/10(金) 14:30:52 

    主が面倒な人ムーブの人が多いが、普通にその時断ってくれ案件でしかないので私的にはそこまで気を使わないといけない友人が面倒。
    その時言ってくれ。ジブリの名前出した時点で言ってくれ。って感じはする。
    私が興味ないところは誘うなって人がいたとしたらそれも面倒。一言断ってくれでしかない。

    +10

    -3

  • 338. 匿名 2024/05/10(金) 14:30:52 

    >>313
    それなら最初から嫌だって言わない?普通。
    そのほうが途中から断るより相手を傷つけないと思うんだけど。

    今ここに存在するのは主の話だけであって、勝手に存在しない相手よりの意見を想像で作って主を批判するのはなぜ?

    +17

    -5

  • 339. 匿名 2024/05/10(金) 14:31:26 

    コミュ障は自分の行きたいところに友達を連れて行きがち。違うのよ。お互いここなら楽しめるかなって場所に行くの。誕生日とか関係ないよ。

    +10

    -2

  • 340. 匿名 2024/05/10(金) 14:31:41 

    >>69
    それなら興味ある子と一緒に行ったほうが楽しいかもっていうのわかるわ
    同じテンションで楽しめないとイマイチじゃない?

    ジブリパークの詳細確認してジブリ作品の知識ないと
    一緒に楽しむのは無理って思ったんじゃない?

    +65

    -3

  • 341. 匿名 2024/05/10(金) 14:31:48 

    >>295
    これに尽きる

    +9

    -8

  • 342. 匿名 2024/05/10(金) 14:32:02 

    308に書いたドタキャン友
    お台場のどこどこに遊びに行こうと具体的に計画立てて遊びに行くことになっていた
    やはり それを口実にしょっちゅう電話をかけてきてた そしていざ遊びに行く前の日になったらキャンセル

    お詫びに と言やれ半年後にお台場に行く約束してたんだけど
    出かける日の3時間前つまり前日の夜 9時ぐらいに電話かかってきて
    明日行けなくなった。 男友達に誘われて男友達2人と一緒に別の男友達の家に泊まりに行くから。 つまり男3人と女1人で泊まると
    怒って何を言っても気持ちが変わらないから、 約束を破ったお詫びの約束も平気でド タキャンするんだと思って呆れていたら

    2日後ぐらいに電話かかってきて
    男友達が電話してやれば?嫉妬してんだろ!って言うから電話してやったんだよギャハハハハハハ…
    今考えればこの時に縁を切っておけばよかったと思うわ

    こいつには後々間接的に人を殺されてるので
    付き合ってはいけない人間はいる
    人を許せないとか人を嫌う行為というのは自分を守ることなんだと思う
    嫌って縁を切るということも大事です

    +7

    -6

  • 343. 匿名 2024/05/10(金) 14:32:04 

    >>338
    お互いコミュ障。あるある。

    +3

    -5

  • 344. 匿名 2024/05/10(金) 14:32:06 

    一回目に断られた旅行の行き先もまさかのジブリパークじゃないよね?

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2024/05/10(金) 14:32:51 

    マイナス魔が一生懸命頑張ってるな

    +1

    -7

  • 346. 匿名 2024/05/10(金) 14:32:59 

    >>26
    パケット?

    +24

    -3

  • 347. 匿名 2024/05/10(金) 14:33:00 

    >>338
    ちゃんとコメよんで?笑
    理解力ない人?笑

    +1

    -11

  • 348. 匿名 2024/05/10(金) 14:33:13 

    相手友達だよね?彼氏じゃないよね?

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2024/05/10(金) 14:33:53 

    >>172
    >>もし行きたい子がいればチケット代は出すからと言われ


    ↑言ってるやん。面倒臭いから金で片付けようとする思考、これが本音やねんなと思われてもおかしくない。

    +19

    -7

  • 350. 匿名 2024/05/10(金) 14:34:00 

    ホテルランチに行こうと誘ってくるけど予約するのはいつも私

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2024/05/10(金) 14:34:24 

    >>331
    今までジブリの展示会とかそういうのに何回か付き合ってくれてて友達がジブリに興味がないとわからなかったらしいよ主さん

    +17

    -2

  • 352. 匿名 2024/05/10(金) 14:34:55 

    ジブリパークを遊園地が発展したテーマパークみたいなものだと考えていて
    知識なくても楽しめると思っていたけど
    事前に詳細確認してみたら世界観がわからないと全く楽しめないってことに気づいた
    ってことなんじゃないの?

    +13

    -2

  • 353. 匿名 2024/05/10(金) 14:34:58 

    誕生日だからってそんな観光地に行く?
    一緒に食事だけで十分じゃない?
    主は若いのかな?
    あとジブリパーク近いんだよね?

    +22

    -4

  • 354. 匿名 2024/05/10(金) 14:35:08 

    その友達も主がこんなトピ立てたこと知れば鬱陶しくて嫌になると思う

    +12

    -4

  • 355. 匿名 2024/05/10(金) 14:35:22 

    >>347
    理解力ないのはあなただと思うよ。

    +8

    -2

  • 356. 匿名 2024/05/10(金) 14:35:26 

    >>1

    わかる。そういう子いるわ。

    わたしは友人と一緒に〇〇ってお店に
    今度行こう!て話してた2週間後くらい友人は別な人と
    行ったらしく『〇〇良かったよ!今度行ってみなよ!』て
    言われて『はぁ?』て思った。

    他にもイラッとする事多くて疎遠にしたわ。
    男にもだらし無いし、一緒に出かけてるのに
    長電するような人だったから

    +39

    -2

  • 357. 匿名 2024/05/10(金) 14:35:46 

    昔、一緒に行こう〜!って盛り上がった友達に、後日一緒に行く人見つかった?って言われたことある
    私は何も具体的に誘っていないのに、そこ実は行きたくないんだよねって言い出した
    え、一緒に行くんじゃなかったの?
    だから誰も誘ってないよって思ったし、行きたくないなら最初に断ればいいのにって思った

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2024/05/10(金) 14:35:48 

    後から興味ないって断られたんだからモヤっとくらいさせてやれよ笑

    トピ主が相手を最低野郎だとか攻撃したいって言ってるわけでもあるまいし。

    主が心狭いのであれば、このトピでわざわざ説教始める方も心狭いで。

    +10

    -4

  • 359. 匿名 2024/05/10(金) 14:35:59 

    >>355
    1から説明しないとわからない人って無理ww

    +2

    -9

  • 360. 匿名 2024/05/10(金) 14:36:16 

    >>280
    あなたみたいなタイプが主さんと合うんだと思った。
    私はそんなガチガチの関係しんどいから無理だな。遅刻とかはしないけどさ。
    当日ドタキャンじゃなくて一か月前キャンセルなんて良心的だし。
    私なら「今まで私の行きたいところに付き合ってくれてありがとう。悩ませてごめん。ジブリは違う機会に行くからご飯でもいかない?」って思うけどな。

    ていうかもしかしてこういう誕生日のイベントをやることから手を引きたい気持ちもあるのでは・・?とうっすら思った。

    +33

    -23

  • 361. 匿名 2024/05/10(金) 14:36:45 

    >>358
    野郎なの?w

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/10(金) 14:36:49 

    気分いいか気分悪いかの2択で迫られたら気分悪いよそりゃ。
    怒り狂うとかじゃないけど。

    +9

    -2

  • 363. 匿名 2024/05/10(金) 14:37:21 

    >>275
    それこそ興味ない展示会、ケーキバイキングとかなら付き合えるし奢れるけど
    ジブリパークに1日朝から付き合うのって難易度高いよ
    友達なら興味なくても付き合うって主友を叩いてる人いるけど
    誕プレで1日ジブリパーク提案ってハードル高くない?
    恋人かジブリに興味ある友達に要求するレベルの話だし
    今回は友達をジブリファンだと思ってた・思わされてた+一度OKしたのにって要素があるから複雑なんだろうけど…
    何かガルって友達に要求するレベル高くない?w

    +32

    -6

  • 364. 匿名 2024/05/10(金) 14:37:41 

    >>343
    そういうことなのかな。
    正直自分にはこの話が理解出来ない。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/10(金) 14:37:42 

    >>69
    お友達の気持ち分からなくもない
    ジブリ興味ない私にはめっちゃ特殊な趣味の場所だわ

    +85

    -6

  • 366. 匿名 2024/05/10(金) 14:37:59 

    >>361
    確かに。でも最低女子とか言うのもピンと来なかったからさらっと流してもらえると嬉しい。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/10(金) 14:39:54 

    >>363
    友人に完璧な彼氏のようにしろとか誕生日を完璧に祝えよって意味ではなく、普通にこんな断り方されたら怒りもしないけどモヤっとするなぁ。ってことでは?
    どっち派もなんか深刻に捉えてるけど、言葉通りにただモヤっとしたんだと思うよ。

    +6

    -6

  • 368. 匿名 2024/05/10(金) 14:40:52 

    308に書いたドタキャン友、仮にHは初めからおかしかったよ
    これはまだ小さい約束破りの話ですが
    友達4人で遊びに行くことになってて、 カラオケ行ってプリクラ撮ってって約束してたんですが
    前日の夜にHから電話「Aさん(共通の友達)から 明日出かける日だよねって電話かかってきたけど違うよね」
    私「いや、明日だよ」
    H「もう明日約束してないって断っちゃったわ」
    これで何を言ってももう明日は行かないという方向。
    他の人も以前、Hさんと約束する時は1週間前はダメ。前日もダメ。当日じゃないと約束破るのよって言ってた。

    それで翌日のカラオケがなくなったなら2人で出かけるって連絡したら、もう別の人と約束しちゃったわよ。
    これが知り合ってすぐの頃だったな
    人は変わりませんよ


    この人田舎に帰ったけど、しょっちゅう家に電話してきてた。地元の誰々さんと約束しているんだけど明日なんだけど行きたくなくなったって電話してきてた
    今では多大な迷惑をかけられた末に縁切りましたが
    こういう人間もいるということで。
    >>1主の友達に似たような臭いを感じました
    もし似たようなタイプだったら縁切った方がいいよ

    +4

    -11

  • 369. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:15 

    >>1
    まずその約束をどちらから提案したのかで変わるよ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:17 

    コミュ障は行きたくないなんて言えないのよ
    んで、ギリギリになって断るのよ

    コミュ障は相手の嫌な事わからんのよ。自分の好きな所に連れて行きがちなのよ

    これってコミュ障あるあるなのよ
    経験あるからわかるのよ😭

    +4

    -8

  • 371. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:40 

    >>363
    ジブリパーク云々の話じゃなくて、行くって行ったのに一ヶ月にやっぱり行かないから他の人探して行ってって話になったのを主友を批判してる人達は問題視してるのでは?
    行きたくないなら最初から話を進めて期待させるべきではないでしょ。

    +10

    -8

  • 372. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:55 

    この相手とは関係ないけど、自分が約束した後にもっと行きたい約束ができたらそっち優先して先にした約束捨てる人たまにいるよね笑

    個人的にあれは腹立つから友達続けられなくなるな。それ以外の断りなら気にせんけど

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:04 

    一度OKしてたのに興味ないからって突然断られてモヤモヤ
    に対して
    「あなたは約束したら何が何でも守るの?」「要求レベルが高すぎる」「むしろ一か月前なら良心的」
    と叩かれるガルちゃん

    さすがガルちゃんの常識は世間の非常識

    +14

    -6

  • 374. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:23 

    毎回割勘なんだけど、レストランで会計の時にいつも私が伝票持って先に支払う
    友人は後ろに立ってる
    誰が先に払ってもいいんだけど、必ず私を先に行かせるからモヤモヤする

    先に払うのそんなに嫌かな

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:32 

    お金は払うけど違う友達と言ってくれってひどいな
    お金払うなら別に行きたくなくても行ってみるか的に思うけど…

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:32 

    >>359
    理解できてないみたいだから説明しよか?

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:39 

    展覧会の場合は好きじゃなくてもそれなりに付き合えるし
    短時間で巡って終わるれるものだからねえ
    ジブリ好きの自分でもジブリパークは別にそんな絶対行きたい!ってなるほどの場所じゃないしな…興味ない人からしたらかなりしんどいだろうね
    ジブリ美術館あたりなら付き合ってくれたんじゃない?

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/05/10(金) 14:43:38 

    >>337
    本当に。
    どうしてもイヤだった場合は事前にそれ伝えれば良いだけだしそういうコミュニケーション怠った人が後から「言い出せせなかっただけ」とか「トピ主のチョイスが悪い」なんて他責すぎる。
    進めたあとのキャンセルなんてそのやりとりやモヤモヤとか相手の時間も気力も奪ってるのに。

    +10

    -3

  • 379. 匿名 2024/05/10(金) 14:43:46 

    >>240
    魔法の言葉やねそれ

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:26 

    >>104
    それな
    そんな無神経でねちねち陰湿なあんたの血液型は何型?って思う

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:41 

    >>373
    最近がるちゃんコミュ障が多すぎだよね

    +4

    -6

  • 382. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:46 

    >>275
    >もうすぐ誕生日だから〇〇の行きたいところ行こう

    って話があったらしいよ。
    ただこの「行きたいところ」っていうのの認識がお互いズレていたらこういうことが起きるかもね・・
    ご飯屋さんなのか、映画や街歩きくらい近隣のお出かけなのか、県をまたいで行くレジャー施設(日帰り微妙)なのか泊まりなのか。

    きっと二人は誕生日に会ってお祝いするのが定例になっていて、
    これまでもそこそこ遠出をしているってことなのかな。

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2024/05/10(金) 14:45:35 

    ってか主さんのは完全に断られたってことなの?友達から他の子と行けるなら興味ない私より楽しめるじゃない?って言われて主さんは他の子探しながらもモヤモヤしてるとこなんだよね?主さんが他にいなかったって連絡したらじゃあ一緒に行こうか!ってなるパターンはないのかな?

    +3

    -3

  • 384. 匿名 2024/05/10(金) 14:45:41 

    大前提としてジブリとは日本人であるなら誰もが好きなはず。
    アニメを見ていなくてもジブリパークは楽しめるはず、と思っているかも。

    +1

    -7

  • 385. 匿名 2024/05/10(金) 14:45:45 

    とりあえず友人ももう縁切り覚悟で言ってそうだし
    お互い距離置いてそれで終わりでいいんじゃない?

    +18

    -1

  • 386. 匿名 2024/05/10(金) 14:46:02 

    >>360
    友達といえど一度言ったことの約束は守る、これのどこがガチガチなの?!
    あなたが適当すぎるのでは?

    +22

    -18

  • 387. 匿名 2024/05/10(金) 14:46:04 

    >>271
    一度はokしたけど、後々調べたら結構お金と時間かかることがわかったりすることあるよね。詳しくないから今までみたいな近場のイベントかと思ってokしてたり。
    ガッカリしても友達だからこそ許せたりするけど厳しいね。許せないなら友達辞める一択しかない。

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2024/05/10(金) 14:46:12 

    個人的な偏見になるが、約束した後に興味ないと言う理由で断る人はあんま信用してない。
    自分の気持ちの赴くままに約束を変えてくるから。

    優先すべき予定で断る人とかたまにしか会えない友人や親族のために優先順位変えるのは気にしないが、遊び内容で後から約束ごめんね系は気持ちよく約束できない。
    でもまだ1回目なら主も友人と話不足だったかなで流してもいいかなとは思う。

    +6

    -3

  • 389. 匿名 2024/05/10(金) 14:47:46 

    >>386
    ほんとこれ
    このトピには約束を守れないことを正当化する人が多すぎて驚く
    どうやって社会生活営んでるのか謎

    +14

    -12

  • 390. 匿名 2024/05/10(金) 14:47:52 

    >>1
    他の人も言ってるように、一度OK出しておいてやっぱり他の人と行った方が…って言ってくるその友達とやらクソすぎん?
    主なめられてるよ。

    +12

    -10

  • 391. 匿名 2024/05/10(金) 14:48:31 

    ドタキャンじゃなくて1ヶ月前キャンセルもダメなんだって事がわかりました。

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2024/05/10(金) 14:48:45 

    >>385
    主の友達が最初から誰にでもこんなこと言う人でなければ相手も分かって嫌な断り方してるよね。
    肯定派多いけど普通に嫌な断り方ではある。
    それをわざわざ誕生日の約束の場でしなくても感はあるけども。

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2024/05/10(金) 14:48:48 

    >>384
    さすがにそれはないんじゃないwでも今まで付き合ってくれてたから行けると思って期待したのに興味ない、行かないって言われて悲しかったんだろうね。
    でもそこまで言われたらもうさっさと別の人探して行った方が楽しめると思うな。

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2024/05/10(金) 14:48:54 

    友達の奢りの予算いくらだったんだろ?
    私は誕生日の予算ってとんなに高くても2000円までで、平均1000円。負担にならない金額って大事。

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2024/05/10(金) 14:49:40 

    トピ主です。
    たくさんのご意見ありがとうございます。
    その子とは学生の頃からの付き合いで10年以上の付き合いになります。毎年お互いの誕生日には一万円程度の物を送り合ってます。
    毎年お互いの誕生日は行きたいところは行く感じだったのでジブリパークを提案してしまった感じです。
    今までジブリ関係のものに付き合ってもらったこともあるので特に何も考えずに行きたいと言ってしまいました。
    私自身は友達の行きたいところを提案されてあまり興味がなくても友達の行きたいところだし新しい発見が見つかるかも!という思いで色んなところに出かけてたのですが、今回断られ、友達は自分の行きたいところだけ行きたいタイプなんだとショックを受け気持ちが暴走してしまいました。友達側からすれば私と行くよりよく知ってる人と行った方が楽しいでしょの気遣いだったのかもしれませんね。こちらの意見を見る限り興味ないのに付き合わせるのも悪いし私自身も友達の気持ちに気づけなくて反省しています。
    ですが、自分の中のモヤモヤはまだ消えていないので今後どういう付き合いをしていくかは考え中です。
    たくさんのご意見いただきありがとうございます。

    +118

    -16

  • 396. 匿名 2024/05/10(金) 14:49:45 

    >>370
    断るならできるだけ早い段階でという鉄則があるけど、コミュ障だと相手に悪いかもとか考えすぎてそれが言い出せなくて最悪のパターンになるんだよね。分かるわ。

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2024/05/10(金) 14:49:55 

    >>297
    あんたが何様だよw
    出来ない約束ならしないのが常識でしょ?

    +10

    -4

  • 398. 匿名 2024/05/10(金) 14:50:24 

    >>389
    自分も断られる事あるけど興味無くなりました他の人選んでとかは流石にない。
    ドタキャンですら腹だった事なかった自分だけど、主友の断り方は普通に不快。

    +10

    -5

  • 399. 匿名 2024/05/10(金) 14:50:34 

    >>391
    期間じゃなくて理由じゃない?
    一ヶ月前にその日予定が急遽入ってしまった、ならしょうがないねってなるけど
    一ヶ月前に「やっぱり興味無いので…」は、いやいやそれ約束したときに言えたやんってなる

    ならない人は懐が広すぎる
    普通はモヤモヤする人が多い

    +9

    -4

  • 400. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:01 

    >>396
    そうそう。考えすぎて最悪のパターンになるのあるある。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:09 

    >>83
    でももしあなたがそうだったら、その話出た時点で
    ごめんジブリは無しで!wwみたいに言わない?
    いいよーて言って後からやっぱ嫌だわ は、それは大人としてどうなんって話だよね。

    +112

    -14

  • 402. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:35 

    これからはこっちから誘わず提案せず受け身体勢でいいんでない?
    誘われたら行く、みたいな
    もちろん主さんが行きたくない場所は断ってよし

    でもそうすると終わりそうな関係性ではありそう
    なんとなく主さんのがアクティブに動きそうで相手は受け身っぽい

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:55 

    >>297
    よこ。気分で変えるな。
    気分で変えるとしても予定あるって言えって感じでは?
    興味ない、気分じゃなくなるってたびに後から断られたらたまらんって感じかなってうけとってる。

    +2

    -5

  • 404. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:58 

    69読んだら考えが変わった友達の気持ちが分かって胸が痛くなった
    こういう一人で行けないから替わりの人と一緒に行こうとする人、大人になったら私もムリになった
    お母さんとずっと近くに居て仲良しべったりだとお母さんと行くタイプ(これについては母親が嬉しいだろうから微笑ましいし良い事だけど)
    あと誕生日とかイベントに拘って自分自身をお膳立てすることに固執する人もムリ
    ジブリって案外好まない人もいるから、イベントに拘らずに好きな人と一緒に行くか早く行きたいならぜひ一人で行こうね
    誰かと一緒も楽しいけど一人で行くっても面白いよ

    +13

    -7

  • 405. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:58 

    >>1
    行きたくない、はなかなか思ってても言えないよ
    むしろ、ごめんねって思わない?
    私なら自分だけ興味のあるところに、
    友達連れてくの気を使う

    +32

    -2

  • 406. 匿名 2024/05/10(金) 14:52:05 

    >>375
    お金払うと申し出るのはちょっとやりすぎかもしれないね。
    今回はお祝いの名目なんだし、例えば「ジブリパークにはいけないけど、ご飯ごちそうさせてくれない?」とかそういう方向になると思う。
    でもそれもないってことは、もうお祝いしたい気持ちもあんまりないんじゃないかな。
    「行きたくない感じ?」って聞かれるのも人によっては圧を感じるし、これまでも主さんに対して断りづらい空気あった上での今回の事じゃないかなって気もする。どっちが悪いとかじゃなくて、彼女は断るのが苦手なタイプで主さんは素直なタイプで合わない部分があったのかも。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/10(金) 14:52:05 

    >>353
    だったら「ごめん、ジブリパーク興味無い。ランチご馳走するね」って言えば良いだけだと思ってしまう。

    +15

    -5

  • 408. 匿名 2024/05/10(金) 14:53:20 

    >>391
    当たり前。
    人を期待させるだけさせてやっぱり行きたくないから止めた!は本当に思いやりのある人ならやらないよ。
    気乗りしないなら最初からそこは嫌って言ってあげたほうがよっぽど相手の為だよ。

    +10

    -7

  • 409. 匿名 2024/05/10(金) 14:53:25 

    >>395
    1万は高すぎる。友達はその1万が負担になってきてたのでは?

    +101

    -9

  • 410. 匿名 2024/05/10(金) 14:53:39 

    >>407
    それを言えずに一ヶ月も主をウキウキさせてしまったのが友人の今回の罪

    +11

    -6

  • 411. 匿名 2024/05/10(金) 14:54:31 

    >>409
    だったら場所がどうこうじゃなくて断るんじゃない?
    ジブリパークのチケ代出すとかも言い出さないはず

    +9

    -11

  • 412. 匿名 2024/05/10(金) 14:54:59 

    >>146
    素直に~ちゃんと行くの楽しみにしてたのにって伝えたら?
    コミュニケーションで解決出来そうな気もする
    主が何がなんでもその子とジブリじゃなきゃやだ!!!って言い張らない限りね

    はっきり言うけど、そのレベルで甘えていいのって彼氏相手の時だと思うよ
    女の子の友達同士は、お互い気を使わなきゃ
    誤解が生まれそうならコミュニケーションとらなきゃ

    +90

    -3

  • 413. 匿名 2024/05/10(金) 14:55:05 

    >>395
    前回のお友達の誕生日はどこへ行ったの?

    +34

    -1

  • 414. 匿名 2024/05/10(金) 14:55:27 

    >>93
    付き合えないと判断したんじゃない?疲れやすい人にとっては興味のない場所に長時間付き合うのは思ってるよりもしんどいよ。年とるとわかるけど、体調がすぐれなかったり自分以外の事に心身を割けなくなってくる時期ってあるんよ。
    年に一度くらい行きたい場所に付き合おうって思える人ならこんな時期にこんな断り方しないと思うし。

    +54

    -2

  • 415. 匿名 2024/05/10(金) 14:55:28 

    >>409
    それは友達と話すべき事で外が勝手に安いとか高いとか言うのも違うよ。
    2人が納得してやってたならそれでいいし、それがダメなら友人と主が話すものであってそれを主のせいにするのは違う。

    +63

    -8

  • 416. 匿名 2024/05/10(金) 14:55:32 

    結婚してからずっと専業主婦で、実家も太くて何不自由なく幸せに暮らしているのに毎日昼から酒飲んで旦那と親の悪口言っている友達。おまけにこちらのパートを小馬鹿にして笑われたから距離置いた。
    この時代に専業主婦出来て親からの援助もあるなんて本当に恵まれてると思うけど本人は全く気づいていない感じだった。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/10(金) 14:57:15 

    言い出しっぺなのに>407も言えないで後からキャンセルする友達は可哀想。
    トピ主は自分の誕生日にこだわるな、1人で行けとか言われてるの理解不能w

    +5

    -4

  • 418. 匿名 2024/05/10(金) 14:57:52 

    >>411
    主も友達もコミュ力なさそうなので、なるべくしてなったトラブルだと思う。
    そもそも誕生日は自分の興味あるところに付き合ってもらってるって時点でお互い友達が少ないんだと思う。
    彼氏ならわかるけど友達だといつか限界が来るよ。悲しいけど。

    +37

    -3

  • 419. 匿名 2024/05/10(金) 14:58:43 

    >>395
    お互いの気持ちがうまく伝わってないところもあるのかなって感じた
    学生の頃は友達と好きなところ出かけるのは楽しかったけど、社会人になってから負担が出てきたのかも
    プレゼントは物だけにするとか食事だけにするとか双方悩み負担が減るような方法にしたいって友人は考えてるかもしれないし、その辺を話し合ってみたらどうかな?

    +57

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/10(金) 14:58:52 

    >>395
    主。誕生日楽しんでね。
    年齢上がると価値観が合わないなぁって人も出てくるし、相手のことをそんなに理解することって話す以外ではできないと思うんだよね。
    ここを見ても分かる通り、みんな一人一人常識違うから察することに限界があると思う。
    なので友人と距離を置くなり話すなり放置して仲良くするなりなんでもいいと思うよ。
    10年以上なら一度のことで切ってしまうのは勿体無いかもね。疎遠になってまた10年後に仲良くなる事もあるし。
    私としてはとにかく主が楽しく誕生日を過ごせたらいいなと願ってます。
    ネットは真にうけすぎずある程度適当に読み流していいと思うよ。
    ちなみに私もモヤっとする派

    +75

    -7

  • 421. 匿名 2024/05/10(金) 14:59:15 

    >>415
    主のせいでも友達のせいでもなくて、潮時なんだよ

    +30

    -6

  • 422. 匿名 2024/05/10(金) 14:59:38 

    GWにグループでBBQしたんだけど、私以外みんな旦那と子供連れだったのにキッチリ割り勘だった事。小さい人間かもしれないけど大人1人で行った私と5人家族で来た友達が同じ料金っておかしくない?自分なら「うち大人数で来たから多めに出すよー!」って言うなと思ってモヤモヤした。

    +30

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/10(金) 15:00:05 

    >>395
    友人の誕生日にトピ主さんが興味なくて一緒に行った場所がどういう場所なのかが気になるな

    +33

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/10(金) 15:01:54 

    >>422
    自分以外ファミリーだなんて私なら逆に行かない

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/10(金) 15:02:53 

    >>423
    それが分かればすべて解決しそうよね。主さん、お友達の誕生日どこ行ったのか教えて🙇‍♂️

    +18

    -1

  • 426. 匿名 2024/05/10(金) 15:03:28 

    >>4
    これほんまキツイ
    他にもこういう人いるんだね。最近多いのかな
    子供の写真連投テロ、我が子スタンプ…
    お前の子供が大嫌いになりそうだよと言いたい
    やってること異常者なの気付いてくれ

    +121

    -2

  • 427. 匿名 2024/05/10(金) 15:04:30 

    やっぱ行きたくなくなったを繰り返す友達は大学時代いた。
    いなくなっても不備のない集団の時しか誘わなかったな。
    自分の気分次第で約束変わるならばこっちの時間を適当に扱ってるってことだし。
    普通に行けなくなったとかなら少しも気にしない事は前提にだけど。気分じゃなくなったとしてもちゃんとそれを隠して予定できて行けないとかにしてくれたらそれもあんま気にしない。
    頻繁じゃないならまだ様子見でもいいかもね

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2024/05/10(金) 15:04:59 

    >>422
    友人たち非常識すぎる…
    お酒入って思考力無くなっちゃったのかな

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2024/05/10(金) 15:05:41 

    >>386
    計画の途中で体調が悪くなったり金銭的に厳しくなったり、家庭や仕事の事情で当初の予定通りできそうにないってことは誰でもあると思うんだけど、そう言う時でも「言ったんだから守ろうよ」って言うの?

    あまり機会はないけど言い出したことを撤回する時はきちんと謝って理由も話して代替案も出すし、残念がられる事はあっても大体の友人は納得してくれてたよ。

    +12

    -14

  • 430. 匿名 2024/05/10(金) 15:06:02 

    チケット代は出す、他に行きたい子がいるならその子の分も出す
    ↑これ友達なりに悪いと思って最大限の誠意は見せてると思うんだけどなー
    私そんなのに絶対金払いたくないもん

    +19

    -5

  • 431. 匿名 2024/05/10(金) 15:08:02 

    このトピ見てて、私が友達付き合いがしんどくなる理由がわかったわ。
    一人でいるのが一番楽。

    +8

    -3

  • 432. 匿名 2024/05/10(金) 15:08:34 

    >>422
    小さい人間じゃないよ
    ありえないよ
    何人で割ったのかわからないけど、誰も何も言わないのもおかしいよ

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/10(金) 15:08:47 

    遅刻魔の友人が~的なトピも大体ここと同じような流れになる
    そんなことくらいで?とかこれくらいはセーフみたいな感覚が真っ二つに分断されてるから分かり合えない
    途中から無意識に他人を舐めてる側の人がトピ主派を総叩きにする
    それでトピ主派は「人の時間を何だと思ってるんだ?」みたいにまた責めていく

    +3

    -4

  • 434. 匿名 2024/05/10(金) 15:09:00 

    >>395
    まだチケット買ってないならジブリパークはなしにして今後誕生日に出掛けるのやめたら?
    ドタキャン癖があるし誕生日祝うにしても物あげるとかご飯奢るとかにしたほうが良さそう
    価値観が違うから疎遠にするでもいいし

    +57

    -1

  • 435. 匿名 2024/05/10(金) 15:10:17 

    >>422
    旦那たちはたくさん食べたし飲み物も飲んだんじゃないの?
    施設に材料やコンロも全部用意してもらうパターン?

    材料の買い出しや持ち出しの道具(炭とかの準備も)をファミリー側が用意したのならまぁいいかと思えるかも。

    +14

    -1

  • 436. 匿名 2024/05/10(金) 15:13:53 

    >>121
    わかる
    友達はもっと万人受けする場所を想像してたんだろうね、基礎知識とかいらないような

    +24

    -1

  • 437. 匿名 2024/05/10(金) 15:13:59 

    >>433
    遊びは仕事じゃないんだから。
    遅刻ぐらいいいじゃん。
    私は別に待てるよ?
    暇つぶししたら良いだけでしょ。

    ↑それあんたがいつも遅刻する側だから言えるだけっしょ。

    +7

    -4

  • 438. 匿名 2024/05/10(金) 15:15:46 

    >>385
    これだと思う
    相手が嫌がるの承知でやってるよね
    チケット代は手切れ金かな

    +5

    -3

  • 439. 匿名 2024/05/10(金) 15:16:34 

    >>412
    めちゃくちゃ同意だけど、普通に最初から断ってよとか興味ないと後から変えないでよってのは甘えというより約束するときの当たり前かなと思うな。
    でも確かにあなたのいう通りそこを言わないと価値観違えば伝わらないとは思う。
    でも主の甘えなのかと言われると、まぁモヤモヤするよなぁ…程度の理解はしめせるな。
    主が甘えなら相手も甘えてる気もする。
    これくらいならやってもいいかってかんじで。
    主の口調的に柔らかそうだし、断っても快く受け入れてくれるってね。
    お互いに誤解あるのかもね。

    +31

    -6

  • 440. 匿名 2024/05/10(金) 15:18:56 

    >>437
    そうそうwそれで遅刻魔は遅刻魔同士で仲良くなれよって言われてるよね
    今回の場合は約束破ってもしゃーない派の人たちはその人同士で友達になってくれと思うわ
    こっちはこっちでやるし
    だから主も10年来とはいえ価値観が合わなくなったから離れるしかないんだと思う

    +3

    -2

  • 441. 匿名 2024/05/10(金) 15:20:58 

    >>103
    その人にとって「旅行」のハードルが高い感じがするなぁ。あとちょっと天邪鬼ぽいよね。
    側にいると振り回されるだけだから、もう距離おけばいいよ。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/10(金) 15:23:42 

    >>437
    私いつも30〜15分前到着だけど、1時間位なら待ってるよ
    連絡あればどこか店に入って待ってる
    無かったら座る場所確保して本読んでる

    +2

    -3

  • 443. 匿名 2024/05/10(金) 15:25:16 

    >>431
    そりゃ環境も生まれも違う人といるのだから面倒な事もあるよ。だから1人が楽なのはその通りだし自由。
    でも相手が自分と考え方が違うことが行けないってのであれば、全員違うものだから仕方ない。
    自分に都合のいい人を1から躾けて作るしか方法はないだろうね。
    みんな自分のために生きてるわけじゃないから、一緒にいたら煩わしいことがあるのなんて当たり前だしそれが人間関係。
    面倒なのは当たり前。人間が面倒なことをみんなのせいにしてもキリない。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/10(金) 15:25:32 

    >>69
    ジブリ知らないのに行くの嫌だなぁ
    他の楽しい事したい

    その友達いっぱい考えたんだろうね

    +70

    -3

  • 445. 匿名 2024/05/10(金) 15:27:09 

    >>375
    逆に金払ってでも行きたくないんじゃない?

    +7

    -2

  • 446. 匿名 2024/05/10(金) 15:28:02 

    ジブリパークはジブリ好きと行く方が楽しいよ

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/10(金) 15:28:43 

    >>270
    そうそう
    おカネがないってのが大きそうだね

    私にもいるわ
    すごい気も合うし好きな友達なんだけど、とにかくカネかかるから誘われると身構えちゃう
    こっちは家庭もち向こうは独身
    旅行も海外とか誘ってるくるんだけど無理だっつーの

    +45

    -2

  • 448. 匿名 2024/05/10(金) 15:28:47 

    >>401
    誕生日に主の行きたいところへと言ってしまった手前「そこは興味ないからなしで!」って言いづらかったのもあるんかな

    +16

    -9

  • 449. 匿名 2024/05/10(金) 15:29:17 

    >>442
    待つのは勝手だけどそれを押し付けないでほしいし遅刻がイヤな人を不寛容みたいに言わないでほしいし待たす側は相手の貴重な休日の時間を奪ってることは自覚してください。
    こっちその日のために色々と準備して時間を確保して出てきてるんです。1時間もムダに使う暇はないんです。

    えー、めんどくさ~堅苦しい。
    欲しいものとか買い物ないの?カフェに入ってたらいいでしょ。

    はい、価値観あわないサヨウナラ~。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2024/05/10(金) 15:30:32 

    >>448
    そこ言いづらいのに
    金払うから他の人と行けば?って言えるメンタルすごいよねww

    +31

    -11

  • 451. 匿名 2024/05/10(金) 15:30:50 

    >>3
    やめればいいじゃん

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/10(金) 15:31:27 

    まぁ、あなたと一緒に誕生日を過ごそうとしてたところで他の人の方がいいと思うってお金渡されるのは想像したら嫌だなぁ。
    でも相手も相手なりの思考回路でそこに行き着いた感もある。結果的にちょっと失礼だとは思う。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/10(金) 15:31:55 

    >>395
    プレゼント1万円+どっかに出掛けるので数万円とか?
    そりゃちょっと・・・
    主ってひょっとしてけっこうお嬢様なのかな?
    何か友達付き合いにそれは庶民にはきつい金額だわ

    +80

    -2

  • 454. 匿名 2024/05/10(金) 15:32:13 

    >>392
    我慢の限界だったんかね
    これまでは主と友達でいたいから、ハッキリNOは言わずに結構合わせて来たけど、察しが悪いからキツくなったとか
    今回の行き先をジブリに決める過程で実はシグナル出してたりしないかな

    +13

    -2

  • 455. 匿名 2024/05/10(金) 15:32:46 

    友達に対してのモヤモヤ

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/10(金) 15:33:31 

    >>450

    たまにいるよね、これ言えないでモダモダしてたのにそっちは平気で言えるんだ?みたいな自分基準が変な人
    元から縁切る気だったら分かるけどこれで悪気なしだったらちょっとホラーっていう

    +22

    -6

  • 457. 匿名 2024/05/10(金) 15:33:50 

    >>395
    毎年お互い一万円程の物を送り合って、しかも出かけてたってこと?
    それとも出かけた先で一万円分なにか支払うってことなのかな
    今回のプレゼントはジブリパークのチケ代をって話だったみたいだけど、一緒に行くなら自分の分の支払いも必要になるから倍かかるってことだよね

    友達の誕生日に毎年二万かかるのが負担だったのかなーと思ってしまった

    +80

    -1

  • 458. 匿名 2024/05/10(金) 15:33:52 

    >>450
    それ言うのそんなひどいかなあ?
    自分は全然ひどいと思わないどころか
    申し訳ないという気持ちがあるからこれを言ってくれてるんじゃんてなるけど

    +15

    -23

  • 459. 匿名 2024/05/10(金) 15:34:34 

    >>1
    気の遣い方がお互いフィットする友達じゃないと長くお付き合い出来ないんだよね
    向こうは良かれと思って気を使ってくれてるけど、そうじゃない!ありがた迷惑!だったり逆もまた然り
    言い方良くないかもだがコレすると喜ぶ!って分かってる相手なら喜ばせたいし一緒にいて楽

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/10(金) 15:34:51 

    心配するような内容のLINE送ってきて返信しても返事がない。こういうのをちょくちょくしてくる。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/10(金) 15:35:35 

    >>449
    待つのを押し付けてるんじゃなくて、自身が遅刻魔じゃなくても待つのは苦じゃないよってだけ
    遅刻はしない方が良いに決まってる

    +0

    -5

  • 462. 匿名 2024/05/10(金) 15:35:37 

    >>33
    そう思う。やっぱり友達付き合いは面倒だよね。
    特に思いやり無かったり不愉快にさせる相手との付き合いなんて続けていく必要性あるのかね?
    がるちゃんでも定期的に友達の言動にカチンとしたトピが上がるしそれなりにコメント伸びるから、「友達付き合いは面倒」てことを立証してるし。
    「友達付き合いして良かった」という話の方が少数。

    +4

    -6

  • 463. 匿名 2024/05/10(金) 15:35:44 

    >>460
    それは返信が来たとこで心配が解消されてるからじゃないの?

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/10(金) 15:35:48 

    友達の誕生日なんてLINEで「おめでとう」ぐらいでええやん

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2024/05/10(金) 15:36:14 

    >>69
    ジブリに限らず全く興味のない分類のライブに誘われてたとしたら、そこにはその代金払うなら…よ思う気持ちはあるかも。だから一緒にどの時間共有して楽しめる👦といってもらう方がいいかなって。誕生日だから余計にそう思うのかもよ!相手にも気持ちがあるからね!

    +8

    -3

  • 466. 匿名 2024/05/10(金) 15:37:05 

    >>14
    すんずろーみたいな友達だねぇ

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/10(金) 15:37:19 

    >>280
    自分もそう思う

    言ったならお金もその人の予定も決まってしまうって
    相手を思いやれない友達なんだね。

    できないなら言わなきゃ良いのに!

    +18

    -3

  • 468. 匿名 2024/05/10(金) 15:37:42 

    >>462
    それについては仲がいい夫婦の話がバズらないのと同じでバイアスかかってるだけだよ
    友達がいて良かったー!ママ友がいて良かったー!夫も義実家も大好きー!なんてガルで言ったら殺されるからそう見えるだけ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/10(金) 15:38:22 

    友人目線だとジブリ好きでもないのに今までさんざん付き合ってる時点ですでに我慢と譲歩かなりしてる状態だったんだろう
    毎度ジブリジブリで極めつけにジブリパークで限界が来てしまったのではないの?
    10年単位で友人なのに興味ないことを今まで伝えられない時点で
    結局その程度の間柄なのでは

    +18

    -1

  • 470. 匿名 2024/05/10(金) 15:38:23 

    >>382

    ピンポイントに一日がかりのテーマパークが出て来るとは思わなかったのかもね
    例えば渋谷とか原宿とか、お互いに入りたいお店に入れる様な所を想定してたのかもしれない
    それでも行きたい所って言っちゃったし、了承してものの…って感じかなぁ
    主さんは聞かれて正直に行きたい所を言ったんだから悪くはないし、後から興味無いとか言われてもモヤるのもわかるけど、自分の誕生日を祝ってもらう場合はある程度相手に主導権(ていうか選択肢)委ねた方がいいと思うんだよね
    あくまで厚意なんだし

    +20

    -1

  • 471. 匿名 2024/05/10(金) 15:39:07 

    >>440
    遅刻魔同士だと例えば「3時に待ち合わせしよう」てなったら、いつ来るんだろう?
    それこそモニタリングしてみたいよw
    お互い回を重ねるごとに遅刻の時間が伸びそうだし、ちゃんと来たら負けみたいになりそうで面白そう。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/10(金) 15:39:08 

    一人で散歩、最高よ。

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2024/05/10(金) 15:40:41 

    >>471
    自分は棚上げする癖に自分以外の遅刻はキレるみたいな特性の人多そう

    +4

    -2

  • 474. 匿名 2024/05/10(金) 15:40:54 

    >>445
    余程行きたくない場所が気になるわ
    無名のLIVEとかなら行きたくないのも分かるが

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:52 

    >>454
    まぁ、我慢の限界だったとして普通に最初からNOといえばお互い気持ち悪くなかったとは思うけどね。
    そもそも我慢の限界とかも察してほしくても話さないと察せられないのは他人なら当たり前だから。あと、普通に主が相手に我慢ならないような嫌なことしていたかどうかはこのトピだけでは分からないからお互いが話すしか分からんだろうね。
    誕生日だけのことではちょっと分からない。
    どっちを悪者にする事も難しいけど、今回の一回のことだけで言えば普通に友人は失礼かなって判断くらいしか下せないね

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2024/05/10(金) 15:43:44 

    >>471
    知り合いの遅刻魔同士は2時間後ぐらいにやっと会えたって言ってたよ

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:27 

    >>457
    そうだったとしても「○○の行きたいところにいこう」って自分から言っておいて「実は金銭的に負担だったんだよ」「主は察しなよ」「シグナルでてんでしょ」ってここのガル民みたいに被害者ムーブかましてくるなら面倒くさいから関わりたくない。
    「やっぱ興味無いから他の人と行って」って後から言うよりも最初から「ジブリパーク興味無いしご飯にしよ」って言う方がよっぽど簡単だと思うし。

    +8

    -30

  • 478. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:31 

    1人でいることが好き派の人はそれは自由でいくらでもそうしてくれていいのだが、なぜに人にまで1人を勧めてくるのだろうか………
    自分がどうしているかは自由だし、自分が快適に過ごせているのであればそれでいいと思うんだけどな。
    人は人。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:59 

    主さんは悪くないし、お友達はもうこの誕生日祝い終わりにしたくて嫌な断り方したのかなと思う。主さんに嫌われてもいい、向こうも終わりにしようとしか感じないかなぁ。他の人と行った方がなんてちょっと言えない。お金は出すから私は一緒に祝いたくないよととらえるかな。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/10(金) 15:45:28 

    >>280
    そうそう。最初から下手なこと言わなきゃいい。その場しのぎで良い人ぶって言ってしまったのか知らんけど、後から行きたくなくなるかもしれないようなこと、マナーのある大人なら普通は最初から言わないよ。
    ちょっとこういう人も精神的におかしいよね。

    「今度ランチ行こう!がること話すと楽しいし!」と熱心に言ってきていざ約束したら、面倒くさくなり全然連絡なくなり自然消滅させるタイプて感じだよね。

    +16

    -11

  • 481. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:37 

    いつも通りに約束して会ったら夕方までしかいられないと言われた
    約束する時点で時間制限があることを言ってくれてたらいいけど当日会ってから言われるとなんだかなぁ

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:48 

    >>270
    私も好きな友達から誘われて嬉しくて承諾した旅行の内容がスケジュール出揃ってみたらハード過ぎて予算も超えてしまったので、電話で土下座の勢いで事情を説明して謝って日程と行く場所を体力的にこなせそうな範囲に少し減らして貰ったことがあるよ。まだ交流もあるけどきっと友達も良い気はしなかっただろうな。

    +36

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:58 

    >>458
    まぁ感じ方は人それぞれだから答え出ないよね。
    だからこのトピ自体不毛っちゃ不毛なのかもだが
    今からだと相手だって見つけられるかわかんないもんな。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/10(金) 15:49:22 

    >>1
    主の誕生日はジブリ行くのに付き合って!ジブリ行きたい!の圧が凄くて断れなかったか気分屋か

    +7

    -6

  • 485. 匿名 2024/05/10(金) 15:50:39 

    >>479
    主友達も付き合い辞めたくてチケット代が手切れ金なのかも

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/10(金) 15:50:40 

    ずいぶん前の話
    学生時代の友だちグループがSNSでつながっていて、
    「○○に旅行に行きたい」と呟いたところ、グループ内の数人が「私も!」ということで盛り上がってその子たちと出かけた。
    後日、SNSでの会話にも全く無反応だった子が「なぜ誘ってくれなかったのか、仲間外れにされているみたいで傷ついた」と言ってきた。
    私たちが悪いの…?
    グループみんなにお伺い立てなきゃいけないの…?
    なぜ行きたいならその時言わないの…?
    モヤモヤした。

    +5

    -2

  • 487. 匿名 2024/05/10(金) 15:50:57 

    >>477
    でもそれがなかなか言えないのよ
    私はコロナ禍でちょっと距離が出来てようやく自分の気持ちを伝えられるようになったわ

    +17

    -3

  • 488. 匿名 2024/05/10(金) 15:52:53 

    >>468
    私は殺さないよw
    良かったね。あなたが良い人だから類友で良いお友達ができるんだねと思うだけ。私とは大違いだなて。

    でも友達関係もほんとトラブル多い。下手したらそれで精神的に病んだり亡くなった人すらいる訳で
    夫婦は生活かかってる人間関係だから難しいのはわかるし、仕事の人間関係もトラブル多いけどこっちはお金貰えるだけまだマシだけど、友達関係のトラブルでぐじぐじ悩むのは勿体ない。いなくても死にはしない

    +11

    -1

  • 489. 匿名 2024/05/10(金) 15:53:00 

    >>487
    じゃぁなんで「○○の行きたいところにいこう」って言っちゃうんだろう。
    自分から悩みの種撒いて相手にもイヤな気持ちさせてるし良い事ない。

    +8

    -14

  • 490. 匿名 2024/05/10(金) 15:54:39 

    コロナで友達と会わない期間を経てみんな無理してまで人に合わせなくなったのかな?自分自身も人に合わせるのめんどくさいしよっぽどの関係でない限り1日がかりで会うのも疲れてきちゃってる…単純に歳かな笑
    主さんの友達も価値観が前とは変わったのかね。ちょっと冷たい気もするが。
    モヤモヤするぐらいならしばらく距離あけたらいいよ。
    縁があればまた仲良く会える日がくるさ。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/10(金) 15:55:12 

    >>295
    だから最初から変に言うなよて話よ。
    主さんがジブリ好きでそういうこと言いそうなの想像つくでしょう。友達なら。

    +8

    -6

  • 492. 匿名 2024/05/10(金) 15:55:16 

    >>487
    「やっぱ興味無いから他の人と行って」が後から衝撃的でストレートなことが言える人は「最初に断りにくくてつい…」とかならないと思う

    +10

    -10

  • 493. 匿名 2024/05/10(金) 15:55:16 

    >>458
    うーん。なんていうんだろう。
    失礼と思わない人もいれば失礼と思う人もいるから話し合っても仕方ない。
    でも個人的には興味ないから人と言ってきてってお金渡されたら逆に嫌な気持ちにはなる。
    でもその理由を深く話し合ったところで価値観違うから仕方ないと思う。
    だからこそ、普通に興味ない事は話が出た時点で断るって統一してたらお互いが気分悪くならないと思ったりもする。
    私は腹立たないのになんで?みたいな論争はそもそも論争できないよ。だって感じ方は人それぞれだし。いろんな考えの人がいるから話すしかないし、時には合わせなきゃならないし、我慢もすれば我慢もさせられるものなのかなぁとは思うな

    +14

    -3

  • 494. 匿名 2024/05/10(金) 15:56:50 

    >>489
    まさかテーマパークだとは思わなかったんじゃない?それを含めてなんかお互い様だと思うわ今回

    +26

    -3

  • 495. 匿名 2024/05/10(金) 15:58:02 

    >>490
    ちょっと話はズレるけど、ほんとコロナ期間の影響は大きかった。
    「友達と会わなくても別に平気だった」「むしろ関わらないことでモヤモヤすることが減った」と気付いた人もほんと多いと思う

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/10(金) 15:58:33 

    >>299
    これすごい分かる。ママ友がカフェのレビューみたいな投稿してたり、風邪で回復したら、我が家ご心配お掛けしました~とか全部投稿してる。そりゃこどもの体調不良、良くなればいいとは思うけど特段心配してないから報告いらんってなる。真面目そうな人だから今まであんまり人との距離感学んでない系かもと思った。

    +52

    -4

  • 497. 匿名 2024/05/10(金) 15:58:53 

    友人は察してちゃんの究極形態になってんのかもしれないね。
    普通に言ってくれた方が気分悪くないわ!!!
    みたいな察してをする人は女性によくいる。
    私も思い出せば察してちゃん究極形態になってたなぁって時期はある。
    そのまま伝えたらなんて事ない事だったなみたいなね。言わないで察してちゃんする方がお互いの気分が悪くなる事って多いよなぁ。

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2024/05/10(金) 15:59:32 

    >>489
    ほんとそれよ。
    言わなきゃいいのに。

    +8

    -8

  • 499. 匿名 2024/05/10(金) 15:59:42 

    >>469
    思った。主も自分は興味ないけど着いて行ってたのに、って言ってるから結局お互いがたいして興味ないけど今まで付き合ってたってことだもんね。
    約束した後に主にジブリ好きの友達いると知って、なんだーだったらその子と行けばいいじゃんってなったとか?これを機に本音話し合える仲になればいいと思う。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/10(金) 16:01:10 

    >>1
    >>51
    >>126
    昔、友達がハワイのお土産にキーホルダーくれて、私は旅行行ってないから渡せるお土産ないし「良かったらそこでタコ焼き食べない?お礼に奢るよ」と言った。
    私はタコ焼き一舟と飲みたければドリンク1杯くらいを想像してたけど、その子は「え?いいの?」と言ってガッツリ入店してタコ焼き何舟かとつまみ何個かと酒飲んでた。

    内心(え?そんなに頼むの?一舟のつもりだったんだけど…でもキーホルダーのお礼って言ったんだから値段のバランスで解るよね?全額私に払わせる気じゃないよね?つまみと酒代は自分で払うんだよね?…何か色々考えてる間に注文通っちゃったけど…)と思ってたけど、食べてる最中の会話で全額奢りのつもりで頼んでるなって解った。

    正直めちゃくちゃ厚かましいと思ったし、何故そんなに沢山頼んで払って貰えると誤解をしたのかも解らなかったけど、(私の奢りじゃなかったらこんなに頼まなかっただろうな)って事は解ったから黙って払った。

    ジブリパークって言う前に友達の予算は確認したのかな?そんなに値段が高い所を想像してなかった可能性はあるかなぁと思った。

    ちなみに私は色々あってその子とはほぼ絶縁状態なんだけど、主の友人は「主と主のジブリ好きの友達」の2人分チケ代を払って絶縁するつもりなのかもしれないと思った。

    +213

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード