ガールズちゃんねる

綿100%が好きな人が集まるトピ

197コメント2024/05/15(水) 19:04

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 11:22:50 

    シワができやすくはありますが、肌触りが良く毛玉ができないというメリットが大きいので主はなるべく綿100%の商品を買っています。
    返信

    +271

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 11:23:26  [通報]

    シワになるのがな〜
    返信

    +39

    -10

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 11:23:31  [通報]

    インナーは絶対に綿!
    返信

    +357

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 11:23:48  [通報]

    下着のパンツは綿100%かってる!
    返信

    +282

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 11:23:54  [通報]

    気にしたことなかった…
    毛玉出来づらいなら気にしてみる。
    返信

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 11:24:03  [通報]

    返信

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 11:24:06  [通報]

    大好き、アイロンがけも大好き。
    返信

    +14

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 11:24:06  [通報]

    敏感肌の味方
    返信

    +169

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 11:24:25  [通報]

    ねむい
    返信

    +2

    -7

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 11:24:35  [通報]

    静電気起きない!
    返信

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 11:24:45  [通報]

    ワキガの味方
    返信

    +91

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 11:25:15  [通報]

    昭和の時代、山でコットン着用者の死亡率が高く問題視された
    返信

    +3

    -21

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 11:25:18  [通報]

    ポリエステルとか入ってると、首周りが赤くなってかぶれてしまうので綿100%を基本的にチョイスしてます
    返信

    +89

    -1

  • 14. 綿子 2024/05/10(金) 11:25:20  ID:lOhTWlwzX1  [通報]

    返信

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:13  [通報]

    寝具も綿!
    返信

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:29  [通報]

    ネット購入で写真見て綿だと思って素材表記を見たら
    綿とリネン(これはまあいい)とレーヨン混合だった時のガッカリ感
    綿100をもっと売ってくれ
    返信

    +146

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:30  [通報]

    ヒートテックから全部綿100に変えてからずーっと悩んでコラージュフルフルやら薬やら使っても治らなかった背中ニキビが出来なくなった
    完璧によくなるまで1ヶ月くらいかかったけどそれ以来一年中インナーは綿100!
    ただ夏用のキャミはちょっと暑い
    返信

    +137

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:33  [通報]

    化繊だとカブレるので肌に触れる部分は基本的に綿100%
    干すときに力いっぱい上下に振って皺を伸ばしています
    返信

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:37  [通報]

    こどものTシャツはよく綿100%を選ぶけど、汗の吸収率高いけど乾きにくいのが悩みどころ。ポリ入るとサラッとしてるから、真夏は特に。
    日本の夏も変わってきてるから、麻素材も好き
    返信

    +67

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:47  [通報]

    布団カバーと下着は綿よ
    枕カバーはシルクだけど
    返信

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:52  [通報]

    肌が弱いから綿100を選んでいるだけで、好きで着用してないわ
    返信

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:55  [通報]

    綿100のブラにしてから快適。肌トラブルなし。
    返信

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 11:27:06  [通報]

    綿パンの方がお尻の肌が綺麗になるなと気付いたからパンツは綿一択
    返信

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 11:27:32  [通報]

    布団カバーも綿。インド綿は丈夫なので5年使ってもヘタらない
    返信

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 11:27:57  [通報]

    肌が弱いので綿100じゃないと無理です
    返信

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 11:28:01  [通報]

    パンツもキャミも、Tシャツ、カットソーも綿にしてる
    自ずと選択肢が狭まるからあんまり選ぶ余地はないけど
    返信

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 11:28:23  [通報]

    コットンのパジャマずーっと探してる。なかなか好みの物が見つかりません。
    返信

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 11:28:29  [通報]

    自分が肌弱くて綿100が好きなので、子どもの服もなるべく綿を選んでます

    好みの可愛いTシャツやトレーナーがあってもポリだったら見送ります😭
    返信

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 11:28:39  [通報]

    >>11
    ワキガまではいかない夫のワイシャツ、ノンアイロンタイプにするとすぐ臭うようになる
    素材って大事だよね
    返信

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 11:28:54  [通報]

    >>15
    私も、サテンの超長綿
    返信

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 11:29:30  [通報]

    アトピー持ちだから綿が多いものを選んでる。
    冬場のヒートテックなんて痒くなるし。
    靴下は綿多くないと靴下の中で汗かいたり滑りやすかったりする。
    で結果、綿一択。本当はおしゃれな服とかかわいい服とか着たいのに。
    返信

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 11:30:17  [通報]

    >>27
    結局、無印のダブルガーゼをリピートしてるなあ
    返信

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 11:30:27  [通報]

    化繊の物を使うと赤くなるから、肌に触れるものは綿100にしてる。

    スポーツウェアは化繊製品が多いから、ジムに行きたいけど着る物に困ってる。綿100のスポブラってあるのかな…。
    返信

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 11:31:00  [通報]

    綿は落ち着く
    返信

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 11:31:38  [通報]

    >>11
    綿の時は臭い抑えられてる軽度ワキガだけど、レーヨン着てデートした時に匂いヤバすぎて途中で帰った事がある笑
    返信

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 11:32:03  [通報]

    >>4
    綿100%のデカパン以外はけないわ
    返信

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 11:32:11  [通報]

    >>15
    寝具の綿気持ちいいよね〜
    手触りが柔らかくて湿度調整もいいからポリエステルに戻れない
    返信

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 11:33:09  [通報]

    ユニクロのこのシアーシャツが綿100%だから限定価格になったら白と黒の2色買いする予定
    綿100%が好きな人が集まるトピ
    返信

    +42

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 11:33:11  [通報]

    >>12
    問題視もなにも、そりゃそうだとしか。

    今の時代でも軽装で山に登る人がいるように、昭和でもちゃんとした登山着はあったと思うけど。
    変な情報操作はやめてほしい。
    返信

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 11:33:38  [通報]

    エアリズムやヒートテックを経て綿に落ち着いた
    返信

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 11:33:51  [通報]

    夏場とか絶対綿のズボンがいいわ
    ポリとかレーヨンって寝てる時なんか暑いんだわ
    でも最近綿のパジャマやズボンがあんまない、あっても安くない
    返信

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 11:33:59  [通報]

    >>35

    ポリレーヨンは本当に無理!w
    レディース服多くない?みんな着れるんだいいなと思いながら避けてるよw
    返信

    +90

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 11:34:35  [通報]

    >>33
    私は綿100のスポブラ使ってます
    ただ伸縮性が少ないからか伸びてきてややダブッとしてます。でもそれが楽でやめられません
    返信

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 11:35:15  [通報]

    いいなぁと思ったデザインのTシャツやカットソーが綿100%だと、やったー!って感じ
    返信

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 11:37:33  [通報]

    >>42
    スナイデル系のワンピース全滅wwもうやだ!
    返信

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 11:39:06  [通報]

    >>1
    ブラトップの綿100%ほしい
    無印良品で綿95%が復活したから、それを購入しにいこうか迷ってる
    皆さんのオススメあれば教えてください
    返信

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 11:39:41  [通報]

    >>33
    小中学生用のあれが浮かんだ
    ハーフトップもアンダーのゴムがイヤなのよね…
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 11:41:31  [通報]

    ユニクロの綿100のシャツでもさ、すっごく硬くてちょっと痛い感じのものもあればすごく着やすくて心地いいものもあるよね。あの違いは織り方??
    とにかく実際に手に取って触ってみないと綿100でも違いがありすぎるよ。
    返信

    +65

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:22  [通報]

    >>2
    同じ綿100でもめちゃくちゃシワになるのとそうでもないのがある
    洗濯するまでわからない
    返信

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:34  [通報]

    >>1
    パジャマ
    おばさんっぽくても、綿感あるもの着ると
    すごくホッとする。
    返信

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:51  [通報]

    >>1
    >綿100%の商品を買っています。

    >>12
    ☓昭和の登山時に綿100%を愛用する話
    〇令和の日常生活で綿100%を愛用する話
    返信

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 11:44:11  [通報]

    >>12
    今は令和だよ
    知ってた?れいわって言うの
    返信

    +11

    -6

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 11:44:16  [通報]

    普段着は綿100がベストなんだけど、ビジネスとかフォーマルとか困る
    返信

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 11:45:33  [通報]

    真夏のトップスはほとんど綿100%か綿麻
    麻100%はどうもあのシワが気になって…
    デザインが気に入っても、ポリエステルやレーヨンだとがっかりして避ける
    ボトムスはあまりひどいシワは気になるので、化繊や化繊混も着用してます
    返信

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 11:45:55  [通報]

    >>23
    確かに!
    綿のパンツにしてからおしりのザラザラやぶつぶつが気になったことないかも
    返信

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 11:46:29  [通報]

    >>45

    分かる!可愛い!って思った服ほどポリとレーヨン😂
    夏ワンピのポリレーヨンは地獄だよね😇
    返信

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 11:47:00  [通報]

    手触りが良かったポリ混の布団カバー、あっという間にすごい毛玉ができた
    同じ頃に買ったちょっとお値段のはる綿100%ガーゼのカバーはサラサラのまま
    今後は絶対綿100%のカバーにする!
    返信

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 11:47:01  [通報]

    >>4
    同じく!
    前はレースとかサテンぽいのとか履いてたけど、一回お尻がめっちゃかぶれて治るまで大変だった。
    履くと必ずミミズ腫れみたいなって痒くなる感じ。
    それ以来絶対に綿のパンツ。
    返信

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 11:47:07  [通報]

    ヒートテックから無印の綿100%インナーに替えたら快適で戻れなくなった。
    返信

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 11:47:48  [通報]

    寒くてもヒートテックより、絶対綿100%!
    ヒートテックは痒い
    返信

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 11:47:49  [通報]

    >>1
    コロナ前はもう少しあったんだけど最近綿100%の服探すの大変だよね
    これからの時期だとシンプルなTシャツばかりになっちゃって選択肢が本当に狭い
    綿のおしゃれなデザインの服がもっと増えればいいなぁ
    返信

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 11:48:07  [通報]

    汗かく時期の肌着は綿100%が理想!
    返信

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 11:48:14  [通報]

    ライナーもコットン100がかぶれにくい
    返信

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 11:49:48  [通報]

    イオンの綿100の肌着、薄手でいいんだけどグレーの色味が微妙…
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 11:50:54  [通報]

    >>11
    意外とレーヨン大丈夫だったりする人いる?
    私のインナー全部レーヨンか綿w
    返信

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 11:52:14  [通報]

    >>1
    5月10日はコットンの日だって!靴下とか肌に触れる物は綿がいいですね!
    返信

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 11:54:04  [通報]

    >>1
    下着とかパジャマは綿100がいいのに最近あんまりないから困る。絶対ポリが5%くらい入ってたりするよね。少しでも化繊が入ってると痒くなるし汗吸わないんだよね
    返信

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 11:56:11  [通報]

    フリープの下着愛用してます
    楽天でたまたま見つけたけど、アトピーの人とかのために開発されたみたい
    Fleep/フリープ通販―綿の女性下着や肌着ブランド
    Fleep/フリープ通販―綿の女性下着や肌着ブランドwww.fleep-webshop.com

    Fleepは、敏感肌やアトピー、乳がん手術後などのお悩みを解決する、綿にこだわった下着、肌着などを販売しています。新規登録で500ポイントプレゼント中。

    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 11:56:36  [通報]

    綿100%のガーゼ生地のシャツが最高に気持ちいい
    返信

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 11:57:49  [通報]

    靴下は綿にかぎる
    返信

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 11:57:57  [通報]

    好きというか、肌が弱くて
    下着とか綿100じゃないと荒れる
    返信

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 12:01:05  [通報]

    ナプキンやライナーは接触面がコットン100の使ってるー
    返信

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 12:01:54  [通報]

    謎の肌荒れでどんな服着てもチクチクしたとき
    たまたま買ってたコットンTに救われた
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 12:07:37  [通報]

    >>17

    どこの買っていますか?
    家族が背中のニキビが治らなくて悩んでます…
    返信

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 12:08:33  [通報]

    >>28
    子供の服綿100%って中々なくないですか?
    返信

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 12:13:45  [通報]

    >>15
    わたしも〜
    シーツや布団カバーのほかに、肌に当たる毛布は綿毛布使ってる。化繊とはちがうフワフワさがたまらないよ。
    返信

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/10(金) 12:13:58  [通報]

    >>1
    肌触りは綿100がいいけど
    速乾性だと麻100がいいかな
    汗を吸収して綿だとなかなか乾かないのがね…
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/10(金) 12:15:01  [通報]

    >>1
    綿100の汗脇パット探してるけどない
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 12:21:32  [通報]

    夏は薄手のインドコットンが好き。
    しわになりやすいけど、風が通る感じで気持ちいい。
    しかし綿も以前より高くなったね~
    返信

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/10(金) 12:22:45  [通報]

    >>17
    グンゼの薄手の綿100キャミ、夏におすすめ
    返信

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/10(金) 12:25:20  [通報]

    >>61
    綿とか麻とか、天然素材の値上がりエグいらしいからかもね

    数年前のスリランカとかバングラデシュとかの大規模綿花畑が水害かなんかで甚大な被害出てたし、
    供給も減ってるのかもね
    返信

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/10(金) 12:26:57  [通報]

    更年期になってから夏は綿100%じゃないとびちゃびちゃくっついて気持ち悪い
    若い頃は化繊のサマーセーターだって着られたのに
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 12:28:17  [通報]

    最近科学繊維でできたシアーのトップス流行ってるでしょ?
    あれ中キャミで着てたら夜脱いだ時脇部分臭くなってた!
    やっぱ脇に当たる部分は綿がいいねー
    返信

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 12:28:32  [通報]

    >>74
    私はしまむらに寄った時に沢山買い揃えて凄く良かったけど近くにしまむらが無いので今買うならネットでGUNZE買おうかなと思ってます
    ご家族の方、背中ニキビ治ると良いですね。これからの季節だとエアリズム系も荒れやすいから注意です
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 12:28:42  [通報]

    >>83
    化学 〇
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/10(金) 12:29:40  [通報]

    >>80
    ありがたい情報!見てみます!
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/10(金) 12:29:40  [通報]

    >>1
    私ワキガで化学繊維絶対に無理だから頑張って綿100選んでるよ。

    化学繊維の方がシワを気にしなくて良いしすぐに乾くしメリットあるけど諦めてるよ。

    返信

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/10(金) 12:33:34  [通報]

    >>4
    これを履いたら他のを履くとしっくりこないわ、ってくらい気に入ってる
    綿100%が好きな人が集まるトピ
    返信

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/10(金) 12:34:56  [通報]

    >>1
    ベルメゾンは綿100に限りなく近い
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/10(金) 12:38:13  [通報]

    肌着おパンツは地域密着おばちゃんショップに行って綿100買ってる
    稀に可愛いデザイン、サイズ合う上下セット綿100も発見できる
    返信

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/10(金) 12:38:51  [通報]

    >>4
    下着や靴下など肌に触れる物は綿100%と決めてる
    返信

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/10(金) 12:39:38  [通報]

    >>15
    綿のタオルケット気持ちいいよ
    乾くの時間かかるけど年中使ってる
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/10(金) 12:44:57  [通報]

    >>22
    どこのブラですか?
    綿100ブラ探し中です。
    返信

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/10(金) 12:47:51  [通報]

    >>45
    わっかっるっ!!かわいいワンピース全部それ。
    綿のフリフリっぽいブラウス着てスカートをsnidel系にしてどうにかこうにか。
    返信

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 12:48:07  [通報]

    >>77
    かといって麻100もしくは麻混の下着ってほぼないですよね…
    高くなってしまって需要がないのかな
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/10(金) 12:51:26  [通報]

    >>17
    私はパジャマを綿100にしたら、背中ニキビがよくなった!
    素材でこんなに変わるってスゴいよね
    返信

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/10(金) 12:51:35  [通報]

    >>1
    ユニクロから綿100がどんどん消えて悲しい…
    返信

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/10(金) 12:53:36  [通報]

    20代の頃から綿100のショーツ履いてる
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/10(金) 12:55:43  [通報]

    ワキガです。
    洋服の下には必ず綿100%の肌着を着ています。素肌にそのままポリエステルとか着れる人が心底羨ましい…
    返信

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/10(金) 13:02:05  [通報]

    綿100好きだけど埃が凄く出る
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/10(金) 13:02:29  [通報]

    >>1
    「綿100%が好き」というより
    「化学繊維は良くない」と分かった。

    足カカトのガビガビは、糖尿病予備軍が原因も多々あるけど
    化学繊維の靴下も、カカトと爪をギバギバにするよ。

    化繊による静電気も
    自律神経を乱すらしいし。
    返信

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2024/05/10(金) 13:03:57  [通報]

    >>39
    TPOと本人の技量の問題では?
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/10(金) 13:11:40  [通報]

    パンツは綿100%が良かったかも。
    履き着心地が良くて色素沈着が抑えられたような気がする。
    50過ぎて今更気が付いた。色素沈着はもう手遅れ。
    返信

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/10(金) 13:12:02  [通報]

    >>4
    服は綿や麻が好きだけど、なぜかパンツだけは綿100パーセントが苦手
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/10(金) 13:12:04  [通報]

    >>87さん
    化繊の肌着で、自分のワキに制汗剤を塗ったら
    逆にイヤな臭いするよね。

    綿の肌着だと、制汗剤を塗らないのに
    何も匂わなかったりする(真夏は、まだ分からないけど)
    返信

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/10(金) 13:12:59  [通報]

    綿100%の肌着や靴下を買うときでも

    「日本製」を探して買ってる(奈良県のメーカーに多い)
    返信

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/10(金) 13:13:17  [通報]

    インド綿のチュニックみたいなの大好き
    返信

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/10(金) 13:19:25  [通報]

    >>46
    ニッセンにあるよ
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/10(金) 13:21:28  [通報]

    >>81
    自然災害と、ウイグル綿忌避の動きで綿全体の供給量が減ってるんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 13:25:15  [通報]

    >>16
    ネットでタイトルにコットン100%て書いてたから購入して タグ 見たら 棉 90%  レーヨン10%になってる品物が多い
    ぶっちゃけ タグ 見なかったら 棉の素材だから まぁ〜いっかって感じで着てるw
    返信

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:04  [通報]

    >>75
    GAPが綿100%多いと思う
    私はオンラインセールの日に買い込んでるよ
    返信

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:16  [通報]

    >>97
    綿花相場がこの20年で3倍くらいに高騰してるんだってね
    商品価格を据え置きにするために綿100%商品を減らすしかないんだよ
    返信

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:57  [通報]

    >>95
    麻はうまく選ばないとゴワゴワするイメージ
    特にデリケートな箇所の肌
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/10(金) 13:29:52  [通報]

    UNIQLOのスーピマコットンtシャツを5着持ってて、寝る時にいつも着てます!
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:09  [通報]

    肌着綿100だと真夏に汗かいたら乾きにくくないですか?日中駅まで歩くだけで汗かくよ。家だと着替えればいいけど。
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/10(金) 13:40:58  [通報]

    パンツ、パジャマ、シーツ、タオルケットは綿100%!気持ち良く眠れる
    返信

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/10(金) 13:43:24  [通報]

    >>111

    そういえば私もそれ目的でGAP見ること多いな
    昔GAPで買ったカーゴ風パンツ着心地良い
    返信

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/10(金) 13:45:52  [通報]

    >>27
    ヨーカ堂に売ってるよ
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/10(金) 13:46:18  [通報]

    >>115
    かと言って化繊は吸いもせずびちゃびちゃで私は大変なことになる…
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/10(金) 13:51:08  [通報]

    綿の割合が高い靴下探してます!おすすめ教えてください!
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 13:53:18  [通報]

    >>65
    レーヨンいける。
    綿麻レーヨン様。シルクも大丈夫だから、中古でシルクのブラウス買ってる。
    いつもエレガントですねって褒められたけど、それは汗のため。
    返信

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/10(金) 13:54:47  [通報]

    この間ポリエステルぽい手触りなのに綿100%のワンピがあってびっくりした。技術も色々進んでるね。
    返信

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/10(金) 13:55:41  [通報]

    下着、脇が直接身体に着くものは自然由来の布。
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/10(金) 13:56:30  [通報]

    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/10(金) 14:02:47  [通報]

    >>1
    知らずに買った、洗濯機で洗えるカーディガンが、コットン100だった。おしゃれ着洗剤にネットでもシワシワ。着心地良いのに残念だ〜。良い洗い方あるのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 14:28:13  [通報]

    >>27
    guにも、オーガニックコットンのパジャマあります!
    去年買ったのは3,990円だったかな
    返信

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/10(金) 14:41:53  [通報]

    >>15
    子供にガーゼのカバーセット買ったらめちゃくちゃ良さそうだったから自分用にも買おうと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/10(金) 14:50:04  [通報]

    >>27
    可愛いのはレーヨン多いよねー
    結局GUの買ったけどデザインは妥協したよ
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:33  [通報]

    >>77
    下着の話しはしてないです
    服のことを言ってます
    下着だけのトピではないですよね?
    返信

    +0

    -13

  • 130. 匿名 2024/05/10(金) 14:56:20  [通報]

    >>11
    トピずれですがワキガ対策にどんなデオドラント使っていますか。
    返信

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2024/05/10(金) 14:59:57  [通報]

    >>3
    私も!
    綿100じゃないと痒くなる!!
    返信

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/10(金) 15:10:46  [通報]

    下着と肌着は出来るだけ綿
    ヒートテックは痒くなるので綿に入れ替えた
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/10(金) 15:12:27  [通報]

    いろんな所に書いてますが
    無印良品のパンツ(下着の)、綿100商品がなくなったのが痛い。
    だからリヨセルって何よ(答:ユーカリ繊維)。
    肌に触れない上着とかばかり綿使うよね無印。
    返信

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/10(金) 15:13:30  [通報]

    寝る時はグンゼのメンスの綿100%のTシャツ着てる
    返信

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/10(金) 15:17:37  [通報]

    >>3
    夏はしまむらで2枚500円位のキャミソールを愛用してます!
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/10(金) 15:35:32  [通報]

    >>22
    気になる。ある程度化繊入らないと着用の際伸びなさそうだけど伸縮性はどうなんだろうか。
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/10(金) 15:37:07  [通報]

    綿100で可愛い部屋着やパジャマ増えて欲しいわ。可愛いのはだいたいポリエステル入る。
    返信

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/10(金) 15:40:43  [通報]

    綿97にポリウレタンとかでも痒くなる
    Tシャツはポリエステル入ってると接触冷感だろうが蒸れて気持ち悪くなる
    綿100は汗かくと蒸発しにくいのだけが難点
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/10(金) 15:41:39  [通報]

    >>4
    パンツを綿にするとお尻に吹き出物出来なくて快適
    返信

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:50  [通報]

    >>2
    上質で良い加工の綿はシワにならないし劣化もないです。かなり前のワールド系のブランドの綿のトップスとかいまだに大丈夫です。
    返信

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:12  [通報]

    ブラは肌側が綿になってるセシールのTシャツみたいなブラにしてる
    サイズ展開が多いのが助かる
    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/10(金) 16:10:31  [通報]

    >>135
    これ、丈がもう少し長くしてくれたら文句なしなんだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/10(金) 16:29:33  [通報]

    >>3
    私も!あとパジャマとベットカバーも綿100じゃないと無理
    返信

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/10(金) 16:47:24  [通報]

    >>88
    ワンダホー欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/10(金) 16:54:48  [通報]

    ポリエステルは臭うから綿100かウール100
    ばかり。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/10(金) 17:06:50  [通報]

    >>121
    へぇーシルクもイケるのね!今度挑戦してみるわ!
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/10(金) 17:08:00  [通報]

    パジャマや部屋着は綿100%だなぁ
    全然毛玉できないから着心地いいし
    ポリエステル混合素材とかだとすぐ毛玉だらけになって嫌
    返信

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/10(金) 17:58:41  [通報]

    >>27
    ガーゼパジャマが好きで、あちこちで買ってみたけど、イオンのが1番良かった
    まだまだ売ってるかな
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/10(金) 18:00:41  [通報]

    私も綿派で羽布団の側生地のも綿がいい
    今、綿100の側生地の布団少ないんだよね
    この間やっと見つけた
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/10(金) 18:01:52  [通報]

    >>2
    モノによるよ
    安い高いでもないんだよね
    あと最初はシワになっても、何回か洗濯してると大丈夫になるものもある
    返信

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/10(金) 18:22:47  [通報]

    >>97
    下着の質としてはグンゼとかトリンプとかのメーカーのほうが良いと思うよ。
    返信

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/10(金) 18:33:56  [通報]

    >>27
    しまむらにあるよー
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/10(金) 18:44:32  [通報]

    MARIHAのワンピースが大好きです!
    汗地味は色味さえ気を付ければ大丈夫だし、暑さが籠らないし汗もすぐに乾くので
    夏はずっとMARIHAです。
    ただ今年は値上がりしてて。綿の高騰で仕方無いのでしょうね。
    返信

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/10(金) 18:55:39  [通報]

    冬にポリエステルのマイクロファイバーシーツを使ってたら蒸れて睡眠中に汗だくになってしまい、
    綿100の起毛シーツにしたら快適に寝られるようになった。
    wafuの麻シーツも気になるけど、お値段的に手が出ない…
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/10(金) 19:45:00  [通報]

    >>46
    今年イオンのPBが綿だったので買ってみました ホールド感は全くなくて少し心許ないんだけど、すごく楽です
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/10(金) 19:48:14  [通報]

    >>2
    スーピマコットンて比較的しわになりにくい気がする。
    すべすべしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/10(金) 20:05:30  [通報]

    体臭対策に綿100%です
    夏のトップスもそれなので、選べるのが限られてるけど頑張って可愛いの探してる。
    返信

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/10(金) 20:23:35  [通報]

    >>130
    パースピレックス
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/10(金) 20:36:30  [通報]

    綿100%着心地良いよね。

    あと耐久性があってヨレヨレにならないと個人的に思ってるのは綿95%ポリウレタン5%の服。
    その配分のインナーTシャツ、ロンTとかめっちゃ着続けてる(10年くらい笑)
    返信

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/10(金) 20:44:35  [通報]

    綿100%と、綿95%・化繊5%の生地と着心地の違いわかりますか?
    私はわからなくて
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/10(金) 21:15:58  [通報]

    >>81
    遺伝子組換え綿。種が取れなくて毎年買わないといけないので、不作の翌年は綿農家が種子を買うお金が不足して破産する問題も出てる、という記事を読んだことある。
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/10(金) 21:27:38  [通報]

    >>65
    レーヨンは大丈夫です。レーヨンは木材パルプから作られる植物由来の再生繊維
    返信

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/10(金) 21:36:00  [通報]

    >>133
    リヨセルってサラサラしてて、夏は着やすいと思うよ?レーヨンより丈夫だし。以前はテンセルという商標だった。
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/10(金) 21:50:02  [通報]

    布団カバーとシーツは、高くても、絶対綿100%にしてる
    綿じゃないと、寝心地が悪い
    返信

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/10(金) 22:17:42  [通報]

    >>159
    ポリウレタン混紡、時限爆弾的に三年くらいでだめになりませんか?うちは外干しするからダメになるの早いのかな。
    返信

    +4

    -4

  • 166. 匿名 2024/05/10(金) 22:18:16  [通報]

    >>158
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/10(金) 22:52:19  [通報]

    >>165
    私が着てるやつ、かなり昔のだから作りがしっかりしてるのかも(謎に生地が分厚いし笑)
    とりあえず毛玉が出来ないから重宝してる〜。
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/10(金) 23:32:05  [通報]

    >>159
    10年も経ったらポリウレタンは加水分解してるでしょ
    新品の時より生地がダルダルになっているはず
    返信

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2024/05/10(金) 23:53:26  [通報]

    >>17
    私も綿メインの肌着にしたら、肌荒れがあまり出なくなった
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/11(土) 00:10:30  [通報]

    肌弱いから綿100大好き!ちょっと高いな…と思う時もあるけど着心地が全然違う。
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/11(土) 00:20:14  [通報]

    >>167
    品質がいいとか、生地の厚みがあると大丈夫なんですね!私もポリウレタン混紡の中でも厚めのを探してみようと思いました。お返事ありがとうございます。
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/11(土) 08:01:08  [通報]

    >>1
    基本はコットンなんだけど、
    最近はコットンのカサカサした肌触りが、
    敏感肌にあたって痒い。
    何も着るものが無くなった、、
    返信

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/11(土) 08:29:08  [通報]

    >>156
    LLBEANのスーピマコットンはつやがあって皺になりにくいし素肌に着てもいちばん心地よい お値段高めだけど10年以上着たものでも見た目や着心地が変わらない 半袖長袖ハイネックと年々買い足して一年中着てる
    返信

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/11(土) 08:30:54  [通報]

    >>160
    痒くなったり熱がこもる感じでわかります
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/11(土) 08:35:08  [通報]

    スービマ綿おすすめ ユニクロの大型店行ったらスービマ綿100のTシャツありました
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/11(土) 09:11:39  [通報]

    >>15
    綿のパリッとしたシーツ最高
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/11(土) 09:14:47  [通報]

    >>163
    あれ、物凄く冷たくない?寒くなるし腹冷えるよ
    返信

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/11(土) 09:17:44  [通報]

    >>31
    可愛いのは化繊ばっかりだよね
    私は綿100のものに可愛いベストとかジレとか被せてるよ
    少しはましになる
    返信

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/11(土) 09:51:16  [通報]

    >>88
    ゴム取替可!昔のパンツはみんな取り替えられたよね、今は貴重だわ、ゴム縫い付けてあるのばかり
    返信

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/11(土) 09:55:07  [通報]

    >>110
    レーヨンは天然再生繊維なので私の中では自然素材と認識してる。

    今のところ痒みも出ないし。

    ポリエステルは本当にちょっとでも痒くなる。
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/11(土) 10:32:37  [通報]

    >>3
    私も!グンゼの快適工房はダサいけど最高。
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/11(土) 10:41:44  [通報]

    >>60
    あたたかそうだからヒートテックで内側綿というやつはどうかなと気になったけど怖くて買わなかった
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/11(土) 10:45:40  [通報]

    敏感肌の方たち、ストッキングやタイツはどうですか? 私はストッキングは痒くなったり肌がブツブツになるのでずっと履いてません タイツは綿混のを探してたまに履くくらいだったらなんとか大丈夫ですが一日履くとやっぱり痒くなります
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/11(土) 11:24:44  [通報]

    なるほど!納得!
    綿70% レーヨン30%とかもあるんだけどタグ 見て 詐欺だって思って返品しようと思ったけど違和感 なかったから 気にせず着用してる
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/11(土) 11:41:17  [通報]

    >>103
    わかる

    基本、化繊を身につけなくなってからいろんな箇所の色素沈着がだいぶ薄くなった
    パンツは綿100にしたいけど、ゴムの締め付けが苦手なので、今はもっぱらGUNZEのシームレスを愛用中
    ポリ入ってるけど折衷で
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/11(土) 11:49:56  [通報]

    >>175

    サイズの関係などで服はほとんどディノスの通販で買ってるんですが海島綿もおススメ
    とにかく肌触りが最高!

    ただ、
    すごく高い…
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/11(土) 13:22:03  [通報]

    ワールド系列のシューラルーで、USAコットン100パーセントのスウェットが定番であって、
    着心地が良くて好きなんだけど今年はポリエステル混合しか出なかった。
    コットン100で2000円台だったし、今年はさすがに原材料高騰で無理だったのかな

    他にもOPAQUEとかでもスーピマコットンのトップスとかコットンもの色々出てたのに、
    今年は少ないと感じた
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/11(土) 14:28:58  [通報]

    >>60
    ヒートテックって汗吸収しないから暖房で汗かいて冷えて余計に寒く感じる気がする。試行錯誤した結果、大昔ラルフローレンで買ったレーヨン100の長袖インナーが超絶暖かくて、本当に寒い日はそれの上にセーター着てる。
    返信

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/11(土) 16:11:06  [通報]

    >>182
    ヒートテックは痒くなるけど内側のやつは大丈夫だったよ
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/11(土) 17:06:37  [通報]

    >>38
    良い事聞いた!
    真似させていただきます!
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/12(日) 07:56:56  [通報]

    >>161
    そんなのあるんだ
    モンサント社かな、邪悪すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/12(日) 21:14:18  [通報]

    >>4
    なかなか売ってないよね。
    おばさんパンツかキャラものしかない。
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/13(月) 10:04:25  [通報]

    >>113
    麻って肌着にするようなメリヤス(Tシャツみたいな生地)ってあるのかな?

    シャツとかはリネンも持ってますが買うときに肌触りもチェックしてるけど買ってみたら気持ちよく来られるのとチクチクして結局だめなのと両方あるから肌着は無理な気がする
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/13(月) 18:35:23  [通報]

    私もあまり肌が強くなくて綿が好きだけど、
    メリノウールの下着もおススメ。特に冬。
    メリノウールは防臭性もあり綿よりも通気性がいい(=乾きやすい)。
    あまり売ってないのと高価なのがネック。
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/13(月) 20:13:34  [通報]

    >>12
    これからの時期の登山ならモンベルのジオラインがいいよ。
    真夏の普段着にしても本当優秀なんだけど…まあ、ここは綿100のトピなんで。
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/13(月) 21:25:50  [通報]

    >>192
    無印のハイライズショーツってのを買ってる 縫製が良くないけど
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/15(水) 19:04:00  [通報]

    20代まではポリ着ても全然平気だったけど、30から化学繊維のまとわりつく感じ?が無理になりました。もう戻れない。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード