ガールズちゃんねる

加害性の認識について

178コメント2024/05/10(金) 22:29

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 16:30:47 

    主は子供の頃から攻撃されやすいタイプです。
    40代になった今も職場の女性からターゲットにされています。
    一度話し合いをしましたが、攻撃している認識はないと言い張り、話し合いになりませんでした。
    それから頻度は少なくなりましたが、攻撃は続いています。
    注意されても直らないという事はやはりわざとではないのでしょうか?
    他人を加害する人は本当に自分の加害性について認識していないのでしょうか?
    そういう人が多いのであれば、自分も知らないうちに誰かを加害しているかも知れないので不安です。
    返信

    +50

    -24

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 16:31:41  [通報]

    意地悪な人はどこにでもいる
    で、主は舐められやすいタイプなのかと
    返信

    +125

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 16:31:58  [通報]

    そんなに嫌われるってことは主さんも周りを不快にさせてる、加害性があるんじゃね
    返信

    +33

    -48

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:00  [通報]

    >>1
    攻撃とは具体的に何ですか?
    返信

    +111

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:01  [通報]

    じゃぁ録音録画しますから一緒に確認お願いしますぅ〜って言う
    返信

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:06  [通報]

    お局はいじめが趣味だからね。
    加害性の認識について
    返信

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:07  [通報]

    むしろ被害者意識持ってる人ほど加害者になりがち
    返信

    +111

    -6

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:08  [通報]

    加害性の認識について
    返信

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:09  [通報]

    「はい、加害してました」って認めるわけがない
    「あなたの思い込みでしょ?被害妄想〜」という攻撃もセット
    返信

    +104

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:13  [通報]

    主はどんな加害を受けてるの?
    返信

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:14  [通報]

    認識はしてるだろうけど、「やられる方にも問題がある」「私だけが悪いんじゃない」というマインドが根底だからお互い様くらいに思ってるよね
    返信

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:20  [通報]

    >>1
    攻撃ってどんなことされてるの?
    返信

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:30  [通報]

    例えばどんな事を言われるの?
    返信

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:30  [通報]

    そういう奴はやり返されるとビビるので一度キレてみては?
    返信

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:47  [通報]

    返信

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:58  [通報]

    周りにいる人は自分の鏡だよ
    返信

    +9

    -20

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 16:33:10  [通報]

    >>1
    直接話し合わない方がいいよ
    具体的にどんなことをされたのか
    上に相談する
    返信

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 16:33:26  [通報]

    >>1
    どういうとこが原因で攻撃されてるの?
    昔からって事は主にも原因あるんじゃない?
    改めようとしてる?
    返信

    +17

    -18

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 16:33:36  [通報]

    攻撃されているというのはまわりの証人もいるの?
    返信

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 16:33:42  [通報]

    >>16
    どんな人に囲まれていますか?
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 16:33:50  [通報]

    主さんちょっと面倒くさそう
    返信

    +25

    -19

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 16:34:08  [通報]

    >>18
    決めつけ
    返信

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 16:34:16  [通報]

    無視される人と攻撃される人の違いってなんだろうね?
    嫌なら無視しておけば良いのにと思う
    返信

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 16:34:19  [通報]

    ここの婆さん連中も若い子、女子アナ、玉の輿とかだとあからさまに攻撃的
    返信

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 16:34:35  [通報]

    >>9
    分かる
    返信

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 16:34:39  [通報]

    >>1
    どういう言動であなたが傷つくか多分わかってないんだと思う。反省や気遣いが増えた素振りがなければ無自覚だろうから諦めた方が早い
    返信

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 16:34:46  [通報]

    >>1
    政治家と同じです
    自分で非を認めたら責任を負うことなにるから
    返信

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 16:34:56  [通報]

    正義感ありすぎてもダメよ
    話し合えばいいと思ってる時点でうまくいかない
    グレーゾーンがあってこそ物事は進んでいく
    返信

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:04  [通報]

    >>1
    そうやって考えられるうちは大丈夫だと思う。
    自分がされたら嫌なことをしない、相手に気遣いができれば大丈夫。
    相手の全てのご機嫌を伺ったら都合のいい人間になる。
    返信

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:10  [通報]

    >>1
    そうでしょうね、
    イジメを訴えたら、
    こちらもイジメられた、
    と真っ向から言って来る人います。
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:10  [通報]

    >>24
    若い人たちは攻撃性が無いの?
    返信

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:20  [通報]

    >>11
    そのくせ自分がその半分もやり返されたら、大袈裟に騒ぎまくるのもお約束。
    返信

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:24  [通報]

    相手にしてみれば普通にしてたのに攻撃されたってイチャモンつけられてる気分なのかも
    返信

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:26  [通報]

    話し合いとかしてるし主もかなり気が強そうね。
    どこ行っても同じようなトラブルになるって主にも原因あるんじゃないの。
    返信

    +14

    -8

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:34  [通報]

    >>1
    周りの人はどう?
    その人一人だけが当たり強いの?
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:46  [通報]

    一方の意見じゃ決めきれないよね
    攻撃されてる、ストーカーされてる、監視されてるって糖質の人言ってるもん

    主はどんなことされてるの?
    返信

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:46  [通報]

    >>9
    被害妄想という別名の
    あたまおかしいレッテルも貼られる
    返信

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 16:36:08  [通報]

    被害妄想では?
    返信

    +1

    -7

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 16:36:29  [通報]

    1の事が好きな小学生なら仕方ないね
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 16:36:49  [通報]

    >>31
    若い子も相当だよね
    返信

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 16:36:53  [通報]

    スルースキルを学びましょう
    返信

    +4

    -6

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 16:37:18  [通報]

    自分が人を傷つけることとそのことで自分も傷つくこと、そして自分が人から傷つけられることを承認できないなら引き篭もるしかないのよ
    加害性の認識について
    返信

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 16:37:21  [通報]

    どうでもいい人に対してそんなに真剣に腹立たないから私は穏やかです。たぶん周りからいじわるされていても気づかない。
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 16:37:31  [通報]

    主は子供の頃から攻撃されやすいタイプです。
    >>1

    と、言うことは冷静に自分を子供の時から分析してたんだね?
    攻撃しやすいタイプには
    自分から近づかないのが得策かと
    返信

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 16:37:34  [通報]

    >>7
    ほんとそうだよ
    私の周りの凄く攻撃的な人は2人とも「私は意地悪されたから仕返ししてるだけ」と言うけど、被害妄想が凄いし元々攻撃的なんだと思う
    返信

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 16:37:52  [通報]

    主さん根が優しい方なんでしょうね。攻撃してくる人がいたら怒る、態度に現す、できればなかまを増やすと手のひら返してきますよ。
    返信

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 16:38:12  [通報]

    旦那が上司に攻撃されてる。
    ・私(妻)が妊娠したことを伝えた途端、わざと帰りを遅くさせる(つわりの時期毎日深夜帰宅)男で育休とるやつクソ発言(その上司も子持ちなのに)
    ・出張の移動時間わざとハードスケジュールで組む(その上司は自分は有給使って前乗り)など
    この上司の気持ちが全く分からないのだけど、どういう心境でこんなことやってるんだろう。
    返信

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 16:38:21  [通報]

    そういう言動の人なんじゃない?冷たい感じだったり粗雑な動きだったり、気にしすぎないほうがいい
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 16:38:39  [通報]

    まあイジメられるにも原因はあるからね
    (もちろんイジメ肯定ではないです)
    なにかしら気に食わないことがあるからイジメるわけで、その人間にとって相手の方こそ自分を不快にさせてる加害者って思うかもしれない
    返信

    +6

    -13

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 16:38:55  [通報]

    それを話し合える時点で主も傷つけられるだけでは終わらないタイプと見た
    返信

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 16:39:11  [通報]

    被害者になれば正当化できると思ってるタイプは厄介よ
    返信

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 16:39:38  [通報]

    >>1
    例えばどう言う時に何されて攻撃って言ってるの?
    仕事をミスした時とかだったら改めるしかないし、具体的に
    返信

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 16:39:44  [通報]

    >>1
    むしろ自分が被害者だって思ってることも多い
    めんどくさい相手に煩わされてる可哀想な私、って
    返信

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 16:40:09  [通報]

    >>7
    「私の時はもっと大変だった」って理由で新人にキツい人とかね。
    返信

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 16:40:27  [通報]

    >>20
    私の周りはみんな穏やかだよ、そんなにケンケンしてる人いない
    返信

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 16:40:28  [通報]

    >>23
    予想だけど、職場だと仕事上の関連があるから無視できないんじゃない?
    その人がやらなければ他の人に回ってくるとか、仕事の処理の速さで不公平感があると早くやってと言われるから、それが攻撃と思われてるのかも
    それだと言ってる方は自分に正当性あると思ってるから話が噛み合わないだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 16:40:29  [通報]

    >>1
    完全に考え方が違うから話し合ってもどうにもならないよ
    セクハラオヤジは本気で「減るもんじゃないのに、いちいち気にする方が悪い」と思ってる
    花泥棒とか木の実泥棒とかも「値札ついてない、商品じゃないものなら取っていい。こんなにたくさんあるんだから一つくらいいいじゃん。ケチ」と本気で思ってる

    本気で根っからそういう思考だから、それをおかしいも思うこちらの話はどれだけ論理的に説明しても理解できないんだよ

    私はもうそういう人たちとは極力関わらないことにした
    返信

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 16:41:00  [通報]

    >>3
    自分は被害者だと思ってる加害者いっぱいいるよね
    返信

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 16:41:45  [通報]

    >>1
    攻撃ってなに?
    意地悪とか無視とかじゃなくて?
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 16:42:20  [通報]

    >>53
    めんどくさい相手に煩わされたら本当に可哀想なのでは?
    返信

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 16:42:21  [通報]

    >>58
    というよりも犯罪者も含めて基本はそれ
    自分が被害を受けたからその仕返しをしてる

    なおその被害とは妄想も含む
    返信

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 16:42:26  [通報]

    >>7
    仕事でちょっと注意したくらいで
    あの人に意地悪されてる!って被害者ぶって喚く人いるよね
    気に食わない相手を加害者に仕立て上げる
    まぁまともな人ならどちらが被害者かわかってくれるけど
    あくまでそういう人もいるって話だけどね
    返信

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 16:42:49  [通報]

    >>1
    その人は、わざとではないというかそれを悪いことだと思っていないってことじゃないかな??
    わたしも主さんと似たタイプ。で、大人になってから知ったんだけど、「人によって態度を変えたり特定の人にきつい物言いをする」ことを悪いことだと思わない人がいるんですよね。意地悪とか辛く当たることを、嫌いな相手なんだから当然じゃんって思う人がいるんですよ…はじめて知ったときの驚きは今でも忘れません。相手は変わらないから、主さんは自分の良いところを蝕まれないようにするしかないよ。
    返信

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 16:42:50  [通報]

    >>7

    内縁の俺に店を任せてくれないっていう被害者意識とか?
    返信

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 16:43:00  [通報]

    >>1
    結論から言うと、その職場の女性は
    自己肯定感が低くて他人をなじることで
    自分より下の人を作ろうとしてるんよ

    ましてや職場で嫌がらせする暇があるぐらいだから
    仕事も出来ないだろうし他の人も関わり合いたくない
    と思われてるよ
    返信

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 16:43:15  [通報]

    >>32
    そうそう、その界隈の人はとにかく声でかいからね〜
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 16:43:24  [通報]

    >>31
    若い子の老害とか年配叩きのがえげつないと思うw
    年寄りの事故はすごい伸びるし年寄り叩きも激しいけど、若者の事故は全然伸びないしこれだから若者は〜とかなかった
    コロナ禍やワクチンの時は「未来ある若者に譲って老害は死ね!」って意見がすごいあった
    私が若い頃はこんなひどい言い回しなかったし、今ほどおおっぴらにババアが〜とか言う時代じゃなかった…
    返信

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 16:43:59  [通報]

    なるほど
    被害者意識が暴走して、あるとき加害に転じてしまう、みたいなのもあるのか
    イジメや暴力は連鎖する、、みたいな話にも通じるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 16:44:02  [通報]

    >>1
    第三者は挟んでますか?
    認識のない加害の場合、被害者側の過剰反応だったり実際は加害ではないこともあります
    直接話しても話し合いにならない時や攻撃が収まらない場合は第三者を入れた方がいいですよ
    それによってもし自分側にも悪い所があれば客観的視点でも話し合いができます
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 16:44:05  [通報]

    >>7
    これはあるかも
    許容範囲が狭いと自分がされたことを誇張して周りに話したり、根回ししながら自分が苦手な人を周りも苦手になってほしいから色々と吹き込んだり、少しの損も許さないという人はちょっとつきあいづらいではあるかもね
    返信

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 16:44:05  [通報]

    アルコール依存症になる人もいますが、同時に他人をアルコール依存症に追い込む人もいます。
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 16:44:34  [通報]

    繊細ヤ○ザさんは、他人からされた悪い事や自分が不愉快な事に敏感で、他人からされた良い事や自分が攻撃してる事には鈍感らしい
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 16:45:12  [通報]

    >>22
    泣き寝入りしてないし、極端に気が弱そうにも見えない
    それなのに昔から攻撃されるって相手をイラつかせる何かがあると思うのが普通では?
    返信

    +11

    -6

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 16:45:20  [通報]

    自分は正直に意見を言っているだけと思っていても、相手の気持ちを汲んでいなければ「反論された」「攻撃された」と感じることは双方の立場であり得ると思いますが、思い当たることはありませんか?
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 16:45:36  [通報]

    >>64
    それ典型的だね
    被害を受けたと主張する人が加害するパターン
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 16:46:10  [通報]

    こればっかりはね~
    仕事でわからないこと聞いただけなのに不機嫌な対応取られたって人も逆の立場からしたら忙しいのに何度も同じ質問してきてしかもちゃんと教えてるのにメモも取らないとかかもしれないし
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 16:46:24  [通報]

    自分の周りの人を片っ端からモラハラ扱いして孤立してる人いた
    話を聞いてみると、自分以外の立場の人の気持がまったく理解できないんだろうなと思った
    それでいて相手への要求がどんどん増大して、自分のことは健気な被害者って認識だからみんな遠ざかっていく
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 16:46:40  [通報]

    >>47
    と旦那さんが言ってるだけな可能性は無いの?
    返信

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 16:47:54  [通報]

    >>78
    それで不倫してたら怖すぎる
    返信

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 16:48:18  [通報]

    >>58
    勝手に旦那さんの不倫相手だと決めつけられて社内で悪評流された時は完全に私が加害者、先輩が被害者扱いされたけど、どう考えてもお前が加害者だろって腹立った。
    返信

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 16:48:45  [通報]

    >>64
    無敵の人もそうだよね。迫害されてイライラ。犯罪に至るまでにきっと公共物壊したり店員さんに当たり散らしてると思う。
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 16:50:19  [通報]

    >>79
    よこ
    妊娠中だしすごいありそうw
    返信

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 16:50:51  [通報]

    >>1
    加害者って、あくまで被害者は自分自身であってそれに対してやり返してるだけって認識なんだよね
    因みにやり返す方法は千差万別で、ここに加害者の人生経験の全てが詰まってる
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 16:50:57  [通報]

    >>78
    それは絶対ないと断言できます!病む寸前です…
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 16:51:28  [通報]

    >>1
    主が被害妄想強めってことはない?
    返信

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 16:52:30  [通報]

    >>7
    戦争開始の名目定番「被害を受けた」から
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 16:52:34  [通報]

    更年期のおんなの人に何言っても無駄
    返信

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 16:52:37  [通報]

    他人の眼が気になってしかたがない。
    つい心にもないお世辞を言って後悔する。
    弱音を吐くことに罪悪感を感じる……あなたを苦しめる感情の「正体」は、心の奥底に抑圧された“依存症”だった。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 16:52:41  [通報]

    >>1
    もうムシ以外なくない?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 16:52:56  [通報]

    >>65
    女性の職場でそこそこあるよね
    ボス猿タイプが仕切るやつ。
    波風たてたく無いからそいつが悪口言うと適当に同調
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 16:53:07  [通報]

    >>55

    うっそだーw
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 16:53:13  [通報]

    >>47
    育休とか取らせたくないんじゃないかな…
    上司の理解があると取りやすいからわざと意地悪して申請や申告しづらくしてる感じ
    またはどうせ育休取るならその前にしこたま働かせて元を取ろうとしてる
    上司の上司やコンプライアンス窓口に報告してパワハラマタハラなので通常業務に戻してもらい、ついでにさっさと育休予約して先手を打つべし
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 16:53:32  [通報]

    >>1
    私も何かと攻撃されやすいよ
    繁華街でチンピラに「やんのか?」と突然喧嘩売られたり通りすがりに「キモい」「バカ」等の暴言を吐かれたり…
    だからトピ主さんの気持ちがわかるよ
    私は穏やかに生きたいのに、月に1〜2度上記の攻撃的な赤の他人に絡まれる
    職場でも悪口ばっか言ってる人たちからスケープゴートにされたりする
    ますます人が苦手になっていくよ
    職場で私の前で毎日悪口を言っている子に上司が話をしてくれても「言ってない、やってない」で押し通された
    攻撃的な人って周りにバレないように上手く攻撃するのが上手だよね
    返信

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 16:54:37  [通報]

    >>86
    おぉ。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 16:55:12  [通報]

    >>23
    やっぱ優しい人、性格の良い人はやられる気がする
    性悪のお局なんて、みんな関わりたくないから意地悪な人すら避けてるもん
    人に好かれる人は、意地悪な人にも好かれる(執着される)のかも
    返信

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 16:55:58  [通報]

    >>3
    あなたは性被害者に対してもそんな考えなんですね


    返信

    +8

    -6

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 16:55:59  [通報]

    >>1
    全然ないと思うよ
    うちの毒母もだけど、他の人の経験聞いてもビックリよ

    すごくお世話になったのに逆ギレしたり、話を作り替えて相手を悪く言ったり
    共通の知人たち複数の間で起きたことだから全部知ってるんだけど、呆れてものが言えないよーーー
    お世話になった知人の悪口を言うために電話かけてきた人がいて、誤解をとくために説明しても全然聞かなくて私が怒ったよ
    自分の脳内妄想が真実になっちゃってるんだよね

    昔の職場の上司も典型的昔のアスペですごく失礼なことを言うから、私が入る前の人たちで苦情を言ったんだって。そしたらその時は泣いて謝ったらしいんだけど、後から中間的な立場の人に「自分は何も悪いことをしてないのに、みんなに責められた」って愚痴ってたんだって
    その話を教えてくれたのがその中間の立場の人なんだけど、「あの人ああだから仕方ないね~」って感じだったよ。その人は意地悪されてないしな

    発達メンヘラ自己愛みたいな人たちってほとんど反省しないよね
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 16:56:10  [通報]

    >>9
    そう。
    だから加害を受けてると感じてる人は必ず証拠を残すようにしよう。
    裁判するとか相手を訴えるとかしなくても、自分の精神を保つ為にこれは必要だよ。
    じゃないと「私が気にし過ぎ?気のせいなの?いやいや、だってこんな事されたし…それとも私の妄想?私がおかしくなったの…!?」って、どんどん追いつめられてくから。
    返信

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 16:56:34  [通報]

    いじめられる方にも原因はある
    返信

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 16:57:01  [通報]

    >>1
    上司に相談して出来る限り接点を無くす様な体制にする。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 16:57:04  [通報]

    私が昔勤めてた職場で突然辞めた人が居て
    後で上司に、私が意地悪な事を言ったからと
    言われた事ある。
    具体的な内容は教えてもらえなかったけど
    私は本当に仲良くしてるつもりだったから
    相手が何に傷付いたのかも分からないまま。
    何がいけなかったのか教えてもらえないと
    何も気付けないままなんだけど…
    今でも思い出すとモヤモヤする。
    返信

    +5

    -5

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 16:57:18  [通報]

    >>96
    妄想力がつよい
    あなたは加害側だね
    返信

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 16:57:28  [通報]

    >>92
    なるほど…アドバイスありがとうございます😭
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 16:57:32  [通報]

    自分の非を認めない人とは
    話し合っても無駄だから
    被害の証拠を保全して
    上に相談する
    誰に対しても同じ態度なら
    加害者の性格だけど(別の対応が必要)
    被害者のあなたが我慢することない

    被害妄想、主にも原因がある、
    傷付くことを承認できないなら
    引きこもるしかない、
    は他責思考の論点ずらしね
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 16:58:51  [通報]

    >>1
    わたし、主みたいな「どこにいってもいじめられる」って人に 会社にいじめだと告発されたことある。
    以下 告発内容
    「子供ができない体の私の前で子供の話をされた」(その方は独身で、しかもその方にむけてじゃなく質問の答えとしてこどもの話題だしただけ)
    「家庭の事情があり(親が入院中)旅行に行きたくてもいけない状況なのに、私のいきたい場所のお土産をわざとらしく配ってきた」(普通に夏休みのお土産配っただけ)
    「私だけランチに誘ってくれない」(いつも同じ同僚と2人でランチにいってるだけで、女性は他にもいるし私もその人とから誘われたことない)
    「他の人とは楽しそうに話すのに私には楽しそうじゃない」(そもそもこちらから話しかけないといけない)
    もう訳がわからなかった。
    入社してすぐどこにいってもいじめられて続かないって採用したひとからみんなきいてたからみんなすごく優しくしてたのに。
    返信

    +21

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 17:00:27  [通報]

    >>58
    同感。だって加害者って人間関係対等ではなく、自分に100%人生捧げて尽くさせないと被害者だって騒ぐんだもん。
    それはいつだって完璧な被害者になれるよねって思う。
    だけど自分が尽くさせた相手に、自分も同じように返す事を考もしない。
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 17:00:49  [通報]

    隠れ刈り上げにしてみるとか
    見えないとこにタトゥーシール貼ってみるとか
    自己責任で若干パンク要素を取り入れてみるのはどうでしょう、自分を守るために

    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 17:02:20  [通報]

    そもそも、自分の非を認められる人は他人に不快な思いをさせない。
    他人に不快な思いをさせる人は、みんな悪気はなかった、いちいち悪く受け取る方が悪いって言うのよね。
    自分は一切悪くないと死ぬまで思い込む頭の悪いやつの多いこと。
    返信

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 17:03:42  [通報]

    主さんが悪いという話ではなくてね
    昔からずっとずっと不特定多数の人に攻撃され続けているのなら、なんらか主さんに要因はあるんだと思うよ
    返信

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 17:04:04  [通報]

    攻撃している認識はないと言い張り、
    まずこれは嘘つきは泥棒の始まりというカテゴリーの中の「しらを切る」に該当します。
    もしくは根っからの意地悪な性質の人間は物事の筋道がひん曲がっているので意地悪は正義と認知しています。

    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 17:04:06  [通報]

    ガルちゃんでも自分が被害にあった話は皆するけど加害した話はほとんど見ないんだよね
    わざわざ叩かれる話しないってのもあるけど無意識に加害してる人も多いと思うんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 17:04:15  [通報]

    >>105
    被害者意識が強い繊細ヤクザってやつ?
    そんなんに目をつけられたら何も発言できないね(その人と喋らないのも被害者ムーブになるからやっかいだね)
    返信

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 17:06:49  [通報]

    >>92
    出産育児本番までなるべく楽しくおだやかでいたいのに災難でしたね。一発逆転、宝くじ当たらないかなーと1枚だけ買って現実逃避するのもおすすめ(どうせ当たらないけど当選発表までは少し気がまぎれる、発表後は仕事やめて変な上司と離れる方法なんてないから現実的に対策取るしかないと腹をくくれる)
    返信

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 17:06:57  [通報]

    >>96
    両方の話を聞かないとね
    草津の件もあったし
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 17:08:48  [通報]

    >>112
    お土産あげなかったらあげなかったでいじめって言われるんだし、怖いから会話しなかったらいじめって言われるんだし、なにしてもいじめ認定されるよね。逃げられない笑
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 17:10:13  [通報]

    >>73
    いじめられるほうに原因がある思想
    返信

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 17:10:22  [通報]

    >>108
    あなたこそ、自分は一切悪くないと死ぬまで思い込んでそうな人に見えるけど
    返信

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 17:10:43  [通報]

    >>105
    そのお方にだけ、特別扱いをし、チヤホヤチヤホヤと社内全員が崇めたて、その方のお気持ちを常に24時間体制で100%把握し、起動哀楽の調整を社内全員が仕事以上の労力をかけ行い、そのお方に合わせて地球を回さなければならないでしょう。まる。
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/08(水) 17:11:42  [通報]

    >>110
    意地悪しているのではない
    相手が悪い
    という正義
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 17:11:47  [通報]

    >>116
    原因がないと思ってるの?

    イジメという手段が悪であることと
    そういう悪を呼び込みやすい言動があることは当時に成立するよ
    返信

    +4

    -7

  • 121. 匿名 2024/05/08(水) 17:12:33  [通報]

    >>6
    この顔!笑
    こんなにリアルなブッサイクな顔描けるのすごい。
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/08(水) 17:13:15  [通報]

    >>119
    そっちもあるけど、そもそもの善悪の基準がぶっ壊れているタイプの方
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/08(水) 17:13:21  [通報]

    主が悪いって決めつけたい人多いけど、
    『つけびして 煙り喜ぶ 田舎者 かつを』みたいなコミュニティは現実に存在したからな。
    返信

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 17:13:27  [通報]

    >>105
    それでどうなったのですか?
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/08(水) 17:15:52  [通報]

    >>118
    しかも私以外もみんなそんなかんじで、なんなら私よりあからさまに避けてた人や、普通に厳しく注意するひともいたのに、報告されたのは私だけ。私だけが教育係りだったわけでもないのに。
    上司が理由をきいたら「がる子さんは優しそうだし、私が嫌なことをわかってくれそうなのにされたから」らしい。勝手に期待されて勝手に裏切ったことにされてたわ。
    返信

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/08(水) 17:17:53  [通報]

    >>1
    私もそのタイプで上からも下からも舐められるんだよね、こいつにはやっても良い、言ってもいいって思われてるみたい。
    私は家庭環境が原因で顔色伺う、自己肯定感低い、謙虚になりすぎ、自己主張しない、で周りに見下されがち。
    主も何か原因があると思うけれどどうだろうか。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/08(水) 17:19:34  [通報]

    >>73

    性格が良い素直な人には攻撃じゃなくて、アドバイスなり諭すなり軽いお説教なり話し合いで、受け入れる気持ちがあり改善しようと努力できるけど、出来ないタイプの具体例が本田真凜て感じ。
    私の周りにはいないタイプだから有名人だけど。
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/08(水) 17:19:53  [通報]

    >>105
    会社がその言い分聞いて注意してきたなら、会社もヤバそうと思った
    返信

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2024/05/08(水) 17:21:15  [通報]

    >>7
    それ思った。職場に入ってきた新しい人が私いじめられやすいんです〜って言ってて初めは心配してた
    でもどの話でも彼女は被害者だったのが気になって意識してみてたら、発言と行動が別で信用失う行動を本人がして周りが離れて行っただけだった
    それでも彼女は周りに被害申告をし続けて、最終的にいじめられた!はぶかれた!って騒いでやめていったよ
    返信

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 17:21:28  [通報]

    >>105
    主みたいな「どこにいってもいじめられる」って人に

    主がその人と同じように勘違いしてるかどうかなんてわからないのに、この言い方はちょっと意地悪だなと思ったけど
    返信

    +14

    -6

  • 131. 匿名 2024/05/08(水) 17:21:39  [通報]

    >>125
    要はガル子のストーカーだ。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/08(水) 17:24:40  [通報]

    >>124
    まあ、上司もコイツがおかしいなと思いつつ、告発された以上動かない訳にもいかないから念のため状況確認、周りへの聞き取り、わたしと本人と上司とさらに上司を含む面談をして。
    わたしもなんならみんなより優しくしてた自覚があったから納得もいかずで「嫌な気持ちにさせたのなら謝りますが、私以外の人のことはなぜ告発しないのですか?私より話しかけてない人、きつい言い方の人いませんでした?」と聞いたら「がる子さんだけは私の気持ちがわかってくれると思ったのにちがかった。ほかの人はもとからいじめそうな見た目だから」みたいなこと言われた。
    さすがの上司も呆れて、すべて説明し、私が悪くもないし、会社としていじめとは認められませんので対処しません。と。
    いじめを黙認する会社と思っていただいてもかまいませんのでと言ってた
    しばらくして怖くて本当に誰も話しかけなくなら。やめてった
    返信

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/08(水) 17:28:24  [通報]


    >>128
    会社はかりに一方的だろうと報告があればそれが事実かどうか確認する義務があるから動きましたよ。
    そこはむしろ会社への信頼に変わってます。もしパワハラセクハラとかあったときもちゃんと動いてくれるんだろうなと。
    >>132に会社の対応はかきました
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/08(水) 17:29:26  [通報]

    結局何されたの?
    それが分からないと単なる被害妄想なのか実際に被害受けてるのか分からないよね
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/08(水) 17:30:55  [通報]

    >>130
    申し訳ないけど、やっぱりそれ以来「どこにいっても」いじめられるには、なにかしら本人に原因があると思ってしまう。
    私もいじめを経験したことはあるからいじめの辛さはわかってるつもりだし、世の中そういう性格が悪いやつらが存在しているのもわかってる。けど、優しい人もたくさんいるのも知ってるし、場所を変えても変えてもどこにいってもってわけではないとおもう。
    返信

    +6

    -10

  • 136. 匿名 2024/05/08(水) 17:32:18  [通報]

    >>120
    いうても原因なんもなかったら可哀想じゃん
    いじめっこがやる原因なんてやらない人からしてみればそんな事で?って感じのことばっかだよ
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/08(水) 17:32:52  [通報]

    >>130
    追記だけどそれと「相手はそのつもりがなかった一言」ってところにひっかかってしまった。いじめするやつはわりと自覚あるとおもうし。
    返信

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:23  [通報]

    >>6
    右知り合いに似てる。でもその人めっっっちゃ良い人なんだけどねw
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:39  [通報]

    >>58
    だから私絶対責めないんだよね。やり返したらそれこそ終わりなんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/08(水) 17:38:04  [通報]

    >>116
    横 いじめられる方に原因があるというより、「わたしっていつもいじめられる!」って思ってると、本当になんの理由もない相手の行動もすべてマイナスにとらえてしまう人は周りに実際に多数いる。
    本当に挨拶が聞こえなかっただけなのに「無視された!」とか褒め言葉を「嫌み言われた」とか。

    返信

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2024/05/08(水) 17:41:03  [通報]

    >>135
    どこにいってもいじめられるタイプはいるよ
    ただ絶対被害告発しないタイプだよ。いじられてる、下手したらいじめって分かってなさそう
    普通にサンドバッグで可哀想なやつ女でも男でもいる
    返信

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/08(水) 17:41:35  [通報]

    >>1
    なんとなくだけど、主さんは職場のその人からとことん見下されてると感じた
    無意識かそうでないか分からないけど「こいつは自分より劣ってる=何を言っても(やっても)いい」みたいな馬鹿げた思考の人っているよね
    主さんはそういう人のターゲットになりやすいんじゃないかな…主さんに問題があるとかじゃなく、変な人を引き寄せちゃう体質的な
    だから話し合っても、もう見下してる相手からの指摘は聞かないし、事実を受け入れない
    返信

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/08(水) 17:44:37  [通報]

    >>120
    ストーカーされる方にも原因が、殺される方にも原因がって言ったらめっちゃ怒られるのに
    いじめの場合は原因がって言われたい放題
    返信

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/08(水) 17:53:16  [通報]

    まさに主叩きしてる人が加害性の認識ない人達なんじゃない?
    返信

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/08(水) 17:56:57  [通報]

    >>87
    オッサンも追加で
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/08(水) 18:02:54  [通報]

    >>23
    いじめと同じ原理だよね、無視したり加害する人はコンプレックスの塊だし承認要求が強い。満たされなかった過去がある。自語りになっちゃうけど、私は見た目大人しそうに見えるたれ目だし。でも、アダルトチルドレンでもあるから打たれ強いし無視されたぐらいは全く平気。加害してる人って人の真の強い人をを見極めれない。根本弱虫なんだよね、されたことを同じようにやり返したら?とたんに脆く崩れるよガラスのハートを傷つけられないように必死で守る延長線上に人に意地悪する。
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/08(水) 18:05:38  [通報]

    主さんの攻撃されてるがどんな内容かは分からないですが、加害者は被害者意識がすごく強い人が多いと感じてます。いじめてるのに、逆にいじめられてる!嫌なことされた!とか本気で言ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/08(水) 18:08:19  [通報]

    今の職場
    トラブル起こした方数名から嫌われてるっぽい
    全然自分は悪くないって思ってる所が嫌だわ
    それを上に相談してもいまいち対応してもらえないし好き嫌い出されて仕事やりづらい
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/08(水) 18:12:18  [通報]

    >>135
    横。
    分かるよ。本人にも要因があるのはさ。
    けど原因、要因、理由があるからってイジメるのは駄目だよ、大人なんだから。
    すっごくめんどくさいけど、例えばその人なら、逐一「イジメじゃないよ?大丈夫?」みたいにしていくとか何らかの解決策はあったとは思う。
    なんか売れっ子ホストみたいな敏腕指導係みたいな人材を一社に一人くらいいてもらうとか(笑)
    返信

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2024/05/08(水) 18:15:52  [通報]

    >>1
    主は?
    協調性がないとか、仕事の報連相ができないとか、仕事ができないとか、人を不快にさせる発言してるとかは?
    注意を攻撃されたと思ってるとかない?そういう精神病の女がいたので。

    どこにいっても数時間でそこにる全ての人間から嫌われる人だった。
    返信

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2024/05/08(水) 18:22:09  [通報]

    >>149
    いや、私はいじめてないのにいじめにされてたからさ。どこにいってもいじめられてるって言うけど、そもそもいじめられてない、そういうこともあるかもよって意味でコメントしたのよ。
    返信

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2024/05/08(水) 18:25:05  [通報]

    >>117
    こういうタイプが正にね‥w
    返信

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/05/08(水) 18:25:08  [通報]

    実際に何をされたかによるかな。客観的に見ても思い過ごしレベルなら被害妄想だろうし。
    返信

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/08(水) 18:40:28  [通報]

    >>105
    作り話っぽい
    返信

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2024/05/08(水) 19:15:42  [通報]

    >>6
    意地悪な時はこんな風なのに、アナスタシアは心の綺麗なパン屋の青年と恋をしてガラッと表情も性格も変わるよねー

    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/08(水) 19:16:01  [通報]

    >>7
    昔仲良かった人、人の言動を悪意だと捉えちゃう癖があったのか、「え?そんなことで?」ということで傷ついて「反撃(彼女目線では)」してたなぁ…
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/08(水) 19:16:52  [通報]

    いじめする人っていじめられる方が悪いって本気で思ってるよ。
    高校で虐められた時そうだった。本当に話が通じなかった。自分の価値観と決めつけで話進めちゃうんだよね。たぶんヤバイ女成敗してやった!みんなも気をつけた方がいいから悪口広める活動はずっと続けよう!くらいにしか思ってないと思う。私に何かされたわけでもないのにね。
    怖いとか性格悪い、男好き、在日等、それ全部イジメが作り上げた話だって言ってるのに、全然通じなかったよ。環境変われば逆になんで悪口ばっかり言ってんの?って引かれてた。私がいないところでも悪口収集頑張ってたし、会話をすれば悪口ばかり。
    返信

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/08(水) 19:29:10  [通報]

    >>154
    作り話ならよかったわ!
    むしろこっちがその人に嫌がらせされたかと病んだんだから
    返信

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/08(水) 20:13:00  [通報]

    人によっては、何でも「マウントした!」「自慢した!」と捉え、その結果「不快な思いをさせられたからイジメよう」という考えになる人がいるんだよね。

    例えば、
    可愛らしい服を着たり、ディズニーや旅行に行っただけで「マウントした!」→「不快な思いをさせられた!」と認識する人もいる。

    スマホで1人で好きな男性からのメッセージを見ていたら、それを覗き見されて「モテ自慢だ!」→「不快な思いをさせられた!」と認識する人もいる。

    だから、
    不快な思いをしたら、「だからイジメて仕返しをしよう」と思うのではなく、
    自分の趣味を楽しんだり、家族や大切な人との時間を大切にしたりして、その不快な感情を自分の脳内で処理することだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/08(水) 20:21:18  ID:qcQbF5EclV  [通報]

    >>105
    医療従事者?
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/08(水) 20:52:46  [通報]

    >>105

    >>1さんがそのタイプの人かどうかは判断しようがないけど、被害妄想がひどい繊細ヤ○ザっているよね
    1ヶ月足らずで辞めていったパートさんがそんな感じだった
    自分中心的だから行く先々で「可哀想な私」になるため周りを加害者に仕立て上げてるの
    返信

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2024/05/08(水) 21:27:40  [通報]

    >>149
    後半以外は同意します
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:51  [通報]

    >>105
    いたいた
    9時一分前に出社、17時一分前に退社用意
    ろくろく仕事も覚えず私語自分語りが勤務時間中半分占めてた
    みんな注意指導したけど「私こんなに頑張っているのに」と学生気分そのまんま
    「みんなにイジメられて鬱になりました」って診断書もって
    現場にいない労組に訴えたが上司と同輩誰も擁護せず半年で辞めたっけ
    返信

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/08(水) 21:44:32  [通報]

    パワハラにあったの被害妄想より
    パワハラやセクハラしていても自覚ない人の方が多いと思う
    あと、ミスした人には何を言っても良いって思う人多いと思うわ
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/08(水) 22:05:51  [通報]

    イジメをする人の心理は
    不快な思いをした→不快な思いを相手にさせられた→だから自分の心を守るために、相手をイジメる権利がある


    ただ、その「不快な思い」が、いじめられる側からすると理不尽な理由だったりするんだよね。
    芸能人のアンチとかもそう。
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/08(水) 23:40:56  [通報]

    パワハラに加担した奴と見て見ぬふりしたやつには報復するよ
    処刑の段階を細かく設定したわ一人残らずし返すわ
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/09(木) 00:07:16  [通報]

    >>165
    分かる。相手が不愉快なら何がどうして不愉快なのか考えずに、そこで思考停止したままで「なんかムカつくから」と回りくどいやり方で攻撃するんだよね。
    気にくわないことがあれば、ちゃんと相手に伝えて話し合って辞めてもらえることなら辞めてもらえば良いのに、相手には伝えず嫌がらせを粘着してずっとやってる。
    大抵はちゃんと言葉にしたら「それ私になんの関係があるの?」な八つ当たり的な理由が多いからなんだろうなと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/09(木) 00:41:19  [通報]

    >>6
    負けちゃだめ〜(相手にしちゃだめ)
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/09(木) 05:14:55  [通報]

    >>6
    お姉さんはお局ではありません
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:04  [通報]

    >>73
    被害者叩き
    大体は弱いものいじめでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/09(木) 14:20:57  [通報]

    >>18
    イジメではなく改めて欲しいことを言えばいい。改善しないならスルー。
    結局いじめを正当化してるだけ。相手が変われとばかり言ってる。

    自分の子供がいじめられたらそう言うのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/09(木) 14:24:56  [通報]

    >>120
    じゃあ貴女をいじめるね!

    「当時」ってなんだよ。誤字脱字くらい見直せ低学歴。文章くらいマトモに書いてからイジメに関して論じなよ。恥ずかしくない?

    こういうバカ女イライラするわ。イキって興奮して書いたんだろうけど、自分が無能なのに偉そうに。どうせ母親は売女だろ?不倫の子かな?
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/09(木) 15:12:48  [通報]

    >>7
    とはいえ余裕かましてる人ほどとっておきの一撃を隠し持ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/09(木) 15:20:08  [通報]

    >>105
    私も似たような経験あります
    なので被害妄想が強いというか、
    人に気にされてないと気が済まないタイプの方はちょっと怖いです。
    別に誰も他人のことそこまで嫌ってもないし、好いても無いです
    仕事だしそんなもんです
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/09(木) 17:01:51  [通報]

    私は感情的な繊細ヤクザBBA達から加害者に仕立て上げられ悪い噂を流されたけど、すっとぼけたフリをしながら常に冷静な目で奴等を観察して裏で証拠を集めてジワジワ精神的に追い詰めてやったわ
    自分の身は自分で守らなきゃね
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/09(木) 18:38:17  [通報]

    >>105
    まさに同じ内容でグループLINEで子持ち女性への加害の酷いアラフィフの精神疾患の独身男女の方々を見ました

    しかもスクショの切り取りをFacebookやあちこちで広めて、リーダーは相手の投稿の関係の無い人にまで凸撃をして
    子持ち女性が自殺寸までいく騒動になっても
    ずーっとあちこちでバラ撒いて開き直り。

    怖くてしょうがないと思いました。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/10(金) 02:57:55  [通報]

    >>3
    加害者や同じ思考の奴が言う台詞
    何がなんでも無傷では終わらせない
    最低限加害者と同じ、相手にも原因が、どっちもどっち、まで貶める

    一方的に被害受けているのに
    そんなわけあるかボケが!と
    毎度腹の中で思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/10(金) 22:29:27  [通報]

    >>139
    偉いね。見習いたい。
    どんな無神経な事されてもそれが一生続くとしても、自分で心を整える感じ?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード