-
1. 匿名 2024/05/07(火) 21:51:30
はじめて財布を落としてしまい、見つからず1日中銀行やカード会社などのやりとりや問い合わせに追われました。
財布を落としたことがある人、話しませんか?
批判的なコメントはなしでお願いします。
+37
-3
-
2. 匿名 2024/05/07(火) 21:52:20
出典:up.gc-img.net
+12
-6
-
3. 匿名 2024/05/07(火) 21:52:21
自業自得だと思って諦めた+8
-3
-
4. 匿名 2024/05/07(火) 21:52:21
警察へ+14
-2
-
5. 匿名 2024/05/07(火) 21:52:25
この世の終わり、ですよね+31
-3
-
6. 匿名 2024/05/07(火) 21:52:46
バイト先の高校生に盗まれたことならあります。ソイツ高校中退らしいし夜ヤバい人たちと遊びまくってるって。やばいねー。いろんな人いるから気をつけないと。+27
-2
-
7. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:10
財布は残っていたけど現金だけゴッソリ拔かれていた+42
-1
-
8. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:19
拾ってくれた人が今の旦那です。+3
-7
-
9. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:26
自力で探したよ+2
-1
-
10. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:28
落としたことあるけど、近所の警察署に届いてた!
拾ってくださった方ありがとう!+51
-0
-
11. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:42
日本人って財布落としたら「スラれた」じゃなくて「どこかで落とした」って考えるのがすごいなと思う。
たぶん3割くらいはスラれてる。でもそう思わないほど治安は良いってことかな。
でも今は外国人も増えてるから気をつけた法がいいよ。+27
-6
-
12. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:43
地方の小さい遊園地で落としたことあるけど、奇跡的に何一つ抜き取られず落とし物として届けられてた+17
-0
-
13. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:44
落としたことある。身内が亡くなって気が動転して置き忘れてしまった。
拾ったことは何度もある。必ず届けてる。
主さん見つかりますように。SNSで拾いました〇〇に届いてありますっていう投稿がある可能性もあるから検索してみてもいいかも。+31
-1
-
14. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:00
それは辛いですね
戻ってくることを祈ります+8
-1
-
15. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:06
私はないけど旦那はある
主に批判はしないけど旦那にはお灸を据えた
次はないようにね
お疲れ様+2
-11
-
16. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:09
駅で財布落としたらなぜか駅のトイレのタンクの裏から見つかったと警察から連絡もらった
中身は数千円しか入れてなかったけど奇跡的に無事だった+22
-0
-
17. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:18
>>2
2コメ依存症
重症+2
-0
-
18. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:19
落としました
大学の生協で
取っておいてくれました
知り合いが働いていてあんな大きなの落とすなよって
言われた
全部ありました+7
-0
-
19. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:39
こういうことかな?+2
-3
-
20. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:39
👛……無いふ〜😭+0
-0
-
21. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:49
財布と中身取られて、カード類だけゴミ箱に捨てられてたよ。
+8
-0
-
22. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:51
>>6
私もある、休憩室でやられたからバレてるのに言い逃れしてすぐに辞めてった
お金より、友達からのプレゼントの財布を返して欲しい+7
-0
-
23. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:54
3回落として、3回戻ってきました
逆に拾った時には必ず警察やデパート内の警備場に届けています+14
-0
-
24. 匿名 2024/05/07(火) 21:55:11
>>1
マレーシアで酔っ払って無くしたよー
現金5万円とクレカなどなど。クレカデビカ悪用されてなかったから実施5万円と財布の損失だけど、思い出の写真入れてたのがマジでキツかった。
マレーシアの警察に紛失届出したけど結局連絡ないし日本に帰国して来た。。+9
-0
-
25. 匿名 2024/05/07(火) 21:55:17
ATMにお金忘れた人でもいい?+3
-0
-
26. 匿名 2024/05/07(火) 21:55:19
落とした
翌日見つかったけど現金まるまる抜かれてた+1
-0
-
27. 匿名 2024/05/07(火) 21:55:32
小さい時、貰ったばかりのお年玉が入ったお財布落としてお父さんのせいにして泣きじゃくった+2
-0
-
28. 匿名 2024/05/07(火) 21:55:51
横浜中華街に行く途中、松田のサービスエリアに財布を置き忘れてしまった
中華街で遊ぶつもりで現金多く入れてたんだけど、何も無くならずに中身そのまんまで厚木の警察署に届いてて、後日取りに行ったよ
拾い主さんにお礼をしたかったけど、警察の方からお礼は不要と預かってますと言われて、何もできずだった
あのときの方、本当にありがとう+19
-0
-
29. 匿名 2024/05/07(火) 21:56:01
スーパーのサッカー台に置き忘れたことあったけど、お客さん→店員さん→交番に連絡してくれた
その節は皆さんありがとうございます。ただお巡りさんに友達(アラフォー)とふざけて撮ったプリクラをしっかり財布から出されて確認されたのは忘れられません。+15
-0
-
30. 匿名 2024/05/07(火) 21:56:04
>>13
ありがとうございます+6
-0
-
31. 匿名 2024/05/07(火) 21:56:10
大きい買い物する予定で大金入れてた財布をまんまと落とした
誰かが拾って警察に届けてくれて中身も手付かず
しかもお礼不要で届けてくださった
感動したので私も見習って拾得物はお礼不要で交番届けてます+15
-0
-
32. 匿名 2024/05/07(火) 21:56:14
>>17
手遅れです!
病院行ってきます…+2
-0
-
33. 匿名 2024/05/07(火) 21:56:16
2回落として2回ともちゃんと届けてくれてました
そのうち1回は商業施設で、落としたことすら気づいてなくて館内放送で名前を呼ばれてビックリ
旅行に行く前で5万程入ってたのでほんとありがたかったです+8
-0
-
34. 匿名 2024/05/07(火) 21:56:31
若い時、現金オンリーの財布
駅では見つからず、交番に届けたらすぐ連絡きて、全額お金入ったまま届けててもらえてた
2年前くらいに旅行でカバンごと車内に忘れた時、私が忘れたと思しき駅に届けてもらえて(多分すぐ気づいて追いかけてくれた?)全部大丈夫だった
こっちは主さんのようにクレカとか銀行カード入ってたから止めるの大変でした
クレカは使ってないものもあったので、面倒だから数枚解約にしました
どちらも手付かずで戻ってきたので、拾って届けて下さった方々には心から感謝です…
+9
-0
-
35. 匿名 2024/05/07(火) 21:56:31
あるー!
台湾に旅行中カード系全部停止させた後に丸っと見つかりました。
お金も何も取られて無かった。+4
-0
-
36. 匿名 2024/05/07(火) 21:56:50
あります!親切な人が中の免許証をみてうちの郵便ポストに入れてくれてました!+6
-0
-
37. 匿名 2024/05/07(火) 21:57:01
20万入った財布を落としたけどそのまま届けられていた。大学生の頃、旅費を払いに行くために大金入れてた時+14
-0
-
38. 匿名 2024/05/07(火) 21:57:33
全てが無事だったけどカード類色々不正に使われるんじゃないかとしばらく怖かった+6
-0
-
39. 匿名 2024/05/07(火) 21:58:10
イオンで財布落とした!って気付いた瞬間、館内放送で「◯◯様、お伝えしたいことがございますのでサービスカウンターへお越しください」って流れて中身そのまま無事戻ってきた+9
-0
-
40. 匿名 2024/05/07(火) 21:59:02
バックごと置いてきたのが2回ほど…
1つは2時間後に気付きそのまま道路に置いてあった
2つ目はお店に届けてくれた人がいた
日本で良かった+6
-0
-
41. 匿名 2024/05/07(火) 21:59:07
カラオケ店でトイレに置き忘れた
会計時店員さんに渡された
あの時の店内にいたお客さん マジサンキュー+5
-0
-
42. 匿名 2024/05/07(火) 21:59:25
去年の12月のこと。
財布を落とした時に急いで近くの交番に行ったら拾ってくれた学生さんに「財布がホカホカでした」って言われた。
落とした直後に拾ってくれてたみたいw
一万円しか入ってなかったけど一万円その場であげたw
お金以上に大事なカード類入ってたし。+15
-0
-
43. 匿名 2024/05/07(火) 21:59:56
歌舞伎町の真ん中で落としたのに中身そのままで返ってきて、びっくりしたことがある+9
-0
-
44. 匿名 2024/05/07(火) 22:00:45
>>1
2週間くらい前だけど、家と車と実家とおばあちゃんちの鍵がセットになってるやつ落とした。
手が離せなくて、車の上に鍵を置いちゃったんだよね。
ここに置いたら忘れそうな気がする…。と思ってたのに本当に忘れてそのまま出発して、夜になって気が付いたら鍵がなかった…。
車が複数台あって、その日乗ってた車の鍵は落ちた鍵とは別に持ってたから車に支障なく乗れてて、落としたの気付かなかった。
財布じゃなくてすまん。
Xにも拾ったら交番にお願いします。とか書いてた。+4
-0
-
45. 匿名 2024/05/07(火) 22:00:47
都会で落としたときは見つからなかった。地元田舎だと必ず帰ってくる。
頻繁に落とすので免疫がついて、なくなっても慌てない。
因みになくすのは財布ばかり。首から下げたい+2
-0
-
46. 匿名 2024/05/07(火) 22:01:55
当時食費等を入れとくサブ財布持ってたんだけど、そっちを落とした事ならある。
運良く中身は💴ロクに入ってなかったんだけど、財布自体が凄く気に入ってたから凹んだ。
コンビニでコーヒー買った時にコーヒーマシンの横に置き忘れてしまって、10分くらいして気付いて戻ったけど無かった…
もう売ってない財布で今でも悔やまれる、財布だけ返して欲しい。+5
-0
-
47. 匿名 2024/05/07(火) 22:03:15
>>42
主さんいい人だから戻ってきたんだよ
私は拾って、届けたら泥棒扱いされて悲しく帰ってきました+9
-0
-
48. 匿名 2024/05/07(火) 22:03:24
財布だけ持ってスーパーに行ってサッカー台に置いて忘れそうになったことなら
それ以来、財布だけ持って歩かないことにした
常にショルダーバッグを下げて入れるようにしてる+3
-0
-
49. 匿名 2024/05/07(火) 22:03:38
>>8
財布だけでなくハッチのことも拾ってくれたのか。
旦那は。+5
-0
-
50. 匿名 2024/05/07(火) 22:04:04
>>1
コンビニに忘れたことがある。
コンビニ出て30分くらいで気付いて電話したけど無いと伝えられたから近くの警察署に行く前にそのコンビニにもう一度寄って財布の詳細や何時に店に来たかを伝えて防犯カメラで確認して欲しいとお願いした。
そしたら防犯カメラは警察官立ち会いの元でしか観れないと言われたから、警察署へ。
対応してくれた警察官に財布をコンビニ忘れて無くなった事とコンビニの店員さんに言われたこと(カメラは警察官の立ち会いの元でしか観れないという旨)を伝えたら取り敢えず紛失届を出してと言われたから書類書いて提出。
そしたら紛失届出したから拾った人から連絡来るまでは此方は動けないと言われ、カメラは確認してくれないんですか?と聞いたら今紛失届出したでしょ?と。
カメラ確認する気最初からないなら最初に観れないと言って欲しかった。
後出しで言われたから凄い嫌な気持ちになり、不信感も募った。
+14
-0
-
51. 匿名 2024/05/07(火) 22:04:43
50円以上の硬貨と紙幣は全て抜かれた
カードは使った痕跡なし
カードを使うと足がつきやすいらしい+2
-0
-
52. 匿名 2024/05/07(火) 22:05:04
>>1
20代のころ道玄坂でおとしたけど
全部戻ってきた ありがとうございます+8
-0
-
53. 匿名 2024/05/07(火) 22:06:16
中の現金をほぼ盗まれて財布だけ交番に届いてた
その直後にクリステルさんの例の演説
「ケッ」と思った
日本でも財布を落とせば中身は高確率で盗まれる+2
-1
-
54. 匿名 2024/05/07(火) 22:07:59
盗まれた事ならあるよ。
グループホームに勤務していた時に、スタッフは私ともうひとりいて2人だけだったから、この日の相方が犯人はだと今も思っている+2
-0
-
55. 匿名 2024/05/07(火) 22:10:02
落とした事ある。
偶然病院の診察券を入れてたから、
そこを通じて落としたお店から連絡があった。+1
-0
-
56. 匿名 2024/05/07(火) 22:10:52
外国人「大好きな日本にこられてハッピーだよ。でも滞在中に最悪な事が起こったのさ。どうやら財布を落としてしまったらしくて。もう二度と戻る事はないと思って諦めてたら、まさかの出来事が起こったのさ!何と警察から連絡があって財布が届いてると言ってきたんだぜ?信じられるかい?ますます僕は日本が好きになったね!」+2
-0
-
57. 匿名 2024/05/07(火) 22:11:06
>>1
カード会社や銀行に止める連絡したけど生きた心地しなかった
半日後に見つかったけど絶望だった
それ以降、財布や鍵、クレジットカード、定期、落とし物を頻繁に拾うようになったけど時間が無くても絶対届けてる
主さんの財布見つかりますように+10
-0
-
58. 匿名 2024/05/07(火) 22:11:44
何ヶ月か前、入間のコストコで
カートに財布とケータイ忘れてった人へ
無事に手元に戻りましたか?
中身見ずにスタッフに届けたのでどんな人のかはわかりませんが、財布だけでなくケータイまでも無くしたと気づいたとき、スゥっと血の気が引いただろうなと…早くコストコへ電話して血の気戻れ!って心配してました
+9
-0
-
59. 匿名 2024/05/07(火) 22:12:06
>>2
最近あの画像来ない気がする。
ちょっと寂しい。
自分では貼らないけど+6
-1
-
60. 匿名 2024/05/07(火) 22:17:06
>>1
学生のとき、近くのダイソーから家までの間に落として。あわてて自転車でダイソーと家までを何回も往復して探したけど無くて……泣きながら帰ったら、優しいおばさまが家まで届けてくれてた。学生証が入ってたから住所もわかって。交番が近くにあるようなところじゃなかったから、交番にいくより近い&若いからショックだろうと家まで届けてくれたみたい今のご時世ならちょいと怖いけど、当時は神様に見えた。+14
-0
-
61. 匿名 2024/05/07(火) 22:17:56
>>47
似た経験ある。
飲食店でパートしてた時にトイレ清掃で財布発見して、店に落とし主から電話かかってきて取りに来た。
そこまでは良かったんだけど、コチラが中身何もないか確認して下さいねと言ったら確認はしたけど。
一万足りないわおかしいなーみたいな、暗に「店員が盗んだんじゃね?」みたいな言い方された。
はあ?!ってなってコッチも「では店長に報告して警察呼びますのでお待ち下さい」って言ったら、まあ良いわみたいな感じで去ってったけど。
あわよくば店が慌てて一万払うと邪心湧いたんかな?
仮に本当に一万足りなかったとしても私(店員)じゃねーよと、何にしても気分悪い出来事だった。+14
-0
-
62. 匿名 2024/05/07(火) 22:17:57
スーパーのサッカー台に一度、あとは公園にバッグごと忘れたことある。
どちらも無傷で返ってきました。日本スバラシイ
私も何度もスマホや財布拾ったことあるけどもちろん全部届けてる+5
-0
-
63. 匿名 2024/05/07(火) 22:19:32
>>8
いいえ違います。 その男は 私の旦那です。+2
-0
-
64. 匿名 2024/05/07(火) 22:20:55
落として、直後に店員さんが拾ってくれてて助かった!完全に落としてさらにそのまま盗まれたら終わってた。現金は小分けにして保管するようにしてる+1
-0
-
65. 匿名 2024/05/07(火) 22:22:41
小学生の時に、母親からもらったルイヴィトンの財布を落とした
当時はお下がりで茶色のババくさい財布だなぁと思ってたけど、400円と自分の名前家の住所家の電話番号を書いた紙を入れてたからか拾った人が交番に届けてくれた
警察から連絡きた親が、子供のお金だしお礼は1000円のお菓子でいいよねー?って話してたのが記憶にある+1
-0
-
66. 匿名 2024/05/07(火) 22:26:31
忘れたお店で確保されてたのが2回、中身抜かれて捨てられて警察に届いたのが1回+1
-0
-
67. 匿名 2024/05/07(火) 22:27:14
>>7
それでも良心的な方だと思うよー+0
-13
-
68. 匿名 2024/05/07(火) 22:27:30
小学生の頃財布を落とした
数百円しか入ってなかったんだけどそれすら盗られて空の状態で見つかってショックだったの覚えてる+7
-0
-
69. 匿名 2024/05/07(火) 22:28:21
>>1
たまにいくセブンイレブンのセルフレジに忘れてて、それが2日後に発覚、、問い合わせると店にて保管してくれていたけと、近くに交番とかあるのになぜ届け出されなかったのかは謎、、
取り合えずカードの不正利用はないか毎月確認していた。
無傷ででてくる事自体がありがたいし、ダメなのは自分なんだけどね。+2
-0
-
70. 匿名 2024/05/07(火) 22:28:34
>>63
いいえ、あなた達が旦那だと思っている男性は私の旦那でもあります。+2
-0
-
71. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:15
旅先で落としました
車移動だったんですが途中で寄ったSAのご飯屋さんで落としました…
気付いたのは地元帰ってきてからで翌日から仕事だし行って帰って来れる距離でもない
SA調べて電話したら「ありましたよー警察に渡しました」って言われて、それから警察電話して中身が何が入ってたかいくら入ってたか聞かれたけど旅先だったから正直残金把握できてなかった
書類送るから書いて、と言われて数日したら書類が届いて書いて返送。それを向こうが確認して大丈夫だとなったら郵送で送られてきました、その間約1ヶ月弱…+2
-0
-
72. 匿名 2024/05/07(火) 22:33:23
>>1
学生の頃、小銭入れを落とした。500円玉や100円玉ばかりで1万くらいだったけど、私にとっては高額で、しかもたまたまPASMOや携帯を家に忘れてきた日だったから電車賃もなく、泣きながら交番に行った。「貸しますから泣かないで…2,000円あれば足りる?」っておまわりさんが優しかったけど最後に「これは、おまわりさんのポケットマネーだからね!」と念を押された。次の日にちゃんと返しに行った。+7
-0
-
73. 匿名 2024/05/07(火) 22:34:33
>>57
ありがとうございます+1
-0
-
74. 匿名 2024/05/07(火) 22:36:41
>>1
2回あります
2回ともちゃんと戻ってきました
日本はやっぱり素晴らしい❕と感動しました
それ以来バッグはちゃんとファスナー付きでポロっと落ちないバッグに変えました。
あと邪魔だけどあえて長財布にしています。
+4
-0
-
75. 匿名 2024/05/07(火) 22:38:38
>>1
給料おろした20万落とした。
偏差値が超低いヤンキー高校の生徒が届けてくれた。
偏見持ってた自分が情けなくなりました+9
-1
-
76. 匿名 2024/05/07(火) 22:38:47
>>61
やだね、そういう経験すると本当に悲しくなるよね
+3
-0
-
77. 匿名 2024/05/07(火) 22:38:55
高校生の時にゲーセンのプリクラ機に財布忘れて半泣きになったけど、受付に届けられてた。大学生くらいのお姉さんたちが届けてくれたらしい。
ありがたやー。+6
-0
-
78. 匿名 2024/05/07(火) 22:51:01
学校内だったから普通に返ってきた。
クレカもまだ持ってないし良かった。+1
-0
-
79. 匿名 2024/05/07(火) 22:51:45
仕事帰りで疲れてたんだろうな。スーパーでカゴに財布だけを入れて、一周回って(今日は買うもんないなぁ)とカゴを戻して、その間、30秒。カゴに戻って見たらもう財布なかった。落としたというより、盗られた。自分が悪いです。+1
-0
-
80. 匿名 2024/05/07(火) 22:57:08
>>1
落としたというかスーパーに置き忘れなら何回かある全部戻ってきたけど。
+1
-0
-
81. 匿名 2024/05/07(火) 22:57:26
>>30
╰(*´︶`*)╯♥+1
-0
-
82. 匿名 2024/05/07(火) 22:58:20
旅行先の駅でカバンの蓋開けたまま走ってしまってスマホと財布落とした
来た道戻ったけどなくてインフォメーションセンターに尋ねたけどなくて絶望してたけど、駅前の交番に行ったら届けてられてた
勿論中身も全部入ってた
届けてくれた人も名乗らなかったそうで何も御礼出来なかったけど心から感謝してる
それ以来鞄の蓋はしっかり閉まるものしか使わなくなったし、特に旅先では移動するたびに逐一財布とスマホ確認するクセがついた
+4
-0
-
83. 匿名 2024/05/07(火) 23:00:38
ショッピングモールでソファーに鞄ごと忘れたことある。慌てて行ったら警備員が近くでインカムで連絡取ってて不審物扱いされてた。なにも取られてなかくて無事でした+2
-0
-
84. 匿名 2024/05/07(火) 23:03:20
私も最近経験した。
もう本当に大変だった…+4
-0
-
85. 匿名 2024/05/07(火) 23:07:28
お金だけ抜き取られ男子トイレに置かれてたみたい。+1
-0
-
86. 匿名 2024/05/07(火) 23:13:57
夫がバスの中で落として降りたあと気づいて必死に走って次の停留所に着いたら隣に座ってたおばさんが夫の財布を持ってて「はい、一割。」って言われたんだと。仕方なく1000円渡したらしい。(本当はもっと入ってた)+1
-3
-
87. 匿名 2024/05/07(火) 23:23:14
20年以上前、振込が当たり前の世の中で現金手渡しの会社に務めていた時に給料袋落としました。
独り暮らしだったので終わった…と思いましたが、交番に駆け込んだら届けられていました。
その方に2割(4万くらい)お礼をしました。かなり痛手でしたが、全額返って来ないことを思ったら感謝しかありませんでした。+5
-0
-
88. 匿名 2024/05/07(火) 23:44:07
昔あるよ。お金のみ盗まれて返ってきた。+2
-0
-
89. 匿名 2024/05/07(火) 23:46:11
>>68
先月、ゲーセンで小学生くらいの女の子の財布拾って店員さんにすぐに届けたわ。紙のお金も何枚か入っていたな。子供の財布からお金抜くなんてしんじられない。+3
-0
-
90. 匿名 2024/05/07(火) 23:46:27
ある
警察から電話がかかってきて判明
運がいい事に現金一銭も取られてなかった
良い人に拾われて良かったけど、今後気を付けなきゃと気も引き締まった+1
-0
-
91. 匿名 2024/05/07(火) 23:48:27
>>1
財布片手に買い物する癖があって何度かサッカー台に置きわすれました…が、全て戻ってきてます。
でももうバッグごと持っていくようにしています。+3
-0
-
92. 匿名 2024/05/07(火) 23:51:58
財布だけ持って靴屋さんに行って、何足か試着してたら財布を持ってないことに気づいて凄く焦った
しばらく店内探して、試着した時に無意識に靴の棚に置いてたらしく見つかったけど、心臓バクバクだった+1
-0
-
93. 匿名 2024/05/07(火) 23:57:40
>>1
見つかってないの?+0
-0
-
94. 匿名 2024/05/07(火) 23:59:14
>>44
どこでなくしたの?家の前?家の近く?
なら鍵ごと変えたほうがいいよ、家+0
-0
-
95. 匿名 2024/05/08(水) 00:05:46
>>68
うちの子どもも小学生の時にプリクラ撮ってそのまま財布忘れて、戻ってもなく。
インフォメーションに届けられてたけど空っぽだったわ。キャラ物の明らかに小学生の財布から盗むなんて情けない話だよね。+5
-0
-
96. 匿名 2024/05/08(水) 00:23:42
大学生の頃バイトがんばってやっと買ったヴィトンの財布を落とした
交番に届けたけど結局出て来ず
若い素朴なおまわりさんがヴィトンってうまく書けなくて警察の書類にビィートンと書いていたのがやたら印象的だった+2
-0
-
97. 匿名 2024/05/08(水) 00:26:45
財布を落としたことはないけど財布をよく拾う
ATMに置きっぱなしだったり、ゲーセンで落ちてたり、スーパーの入口付近で落ちてたり+1
-0
-
98. 匿名 2024/05/08(水) 00:28:43
>>7
私も学生時代に
旅先で落として、警察から電話来たと自宅の親から連絡来たことあった。
現金と帰りの切符が全部抜かれて(カード手つかず)、ポストに入れられてたらしい。
+0
-0
-
99. 匿名 2024/05/08(水) 00:29:40
パチンコ屋で2回落としました。
2回共、財布に入っていた免許証かなんかで、警察から電話が自宅にあり、家族にバレて恥ずかしかったけど運が良かったです。+0
-0
-
100. 匿名 2024/05/08(水) 00:32:16
>>97
そういう人なんだろう
私の知り合いにも、よく拾う人がいた
でもその人は警察に届かなかった笑+0
-0
-
101. 匿名 2024/05/08(水) 00:37:56
2ヶ月前に落としました
支払いするときに財布がなくて頭が真っ白になった
現金二万とキャッシュカードと保険証とマイナンバーカード入っていました
ガードとマイナンバーカードはすぐ電話して止めて、警察に被害届出しました
次の日に新しい保険証もらいに行って銀行行って再発行してもらいマイナンバーカードも再発行しに行きました
疲れました
マイナンバーカードは持ち歩くものじゃないのに後悔しています
トラウマになり出掛けたときは何度もバッグの中身見て財布あるか確認しちゃう
たぶん財布を落としたのはスーパーだと思う
その時めちゃくちゃ考え事していた
+4
-0
-
102. 匿名 2024/05/08(水) 00:45:37
>>7
財布が置いてあったら警察に届けたいと思うものの、
「もっと現金が入っていたはず」とか言われたら途端に容疑者じゃないですか
…と思うとすみません、スルーします…+0
-4
-
103. 匿名 2024/05/08(水) 00:45:59
うちの父が尻ポケットから落としたのをすぐ背後で拾ってパクった奴がいて、すぐそばの店の防犯カメラに映ってて逮捕されたと言ってたわ
男性の尻ポケットの財布はほんとにやめるべき
最近スリが増えてるし+5
-0
-
104. 匿名 2024/05/08(水) 00:46:49
友達の旦那が仕事帰りにゲーセン行って夢中になっている間にカバンごと盗まれた
すぐ警察に行って被害届出して、後日カバンだけ見つかって
財布はなかった
クレジットカード会社にはすぐ連絡して止めてもらったらしいが、10万くらい電化製品買われていたみたい
でも被害届出していたから、その10万円は払わなくてすんだみたい
ゲーセンに夢中になって盗まれるなんてってめちゃくちゃ怒ったって笑
そりゃそうだよね
+6
-0
-
105. 匿名 2024/05/08(水) 00:49:07
>>103
わかる
男の人ってこれやる人多いよね
兄がそう
すられたときに気づくから大丈夫って
いやすられる前に何とかしてほしいから言っているんだが笑
+6
-0
-
106. 匿名 2024/05/08(水) 00:53:33
デパートだとそっくり戻ってきたけどイオンでは現金だけ抜かれてた。+1
-0
-
107. 匿名 2024/05/08(水) 01:00:49
数年前の大晦日に落とした。
警察や銀行やカード会社にはすぐ届けたけど、市役所は1月4日まで待たなきゃならなかった。印鑑登録証も財布に入れていたので。+1
-0
-
108. 匿名 2024/05/08(水) 01:07:36
現金抜かれるのは最悪まあ良いとして個人情報とクレジットカードやられたら無理‥
二三回財布ごとだったり、財布入ったサブバック置いて帰ったりありました‥
一度、銀行からの連絡で財布忘れたの気付いた。
必ず席をたったときに荷物無いか振り替えるようにしてる。+8
-0
-
109. 匿名 2024/05/08(水) 02:18:59
私何回か落としたりスーパーのカートに置き忘れてしまったことあるけど今の所絶対に戻って来てる
そもそも落とさないように気をつけなきゃいけないんだけど
本当に日本に生まれてよかったと思う
日本人ほんとに律儀で親切だなと…自国ながら思う
財布拾ってくれたみんなありがとう幸あれ。+3
-0
-
110. 匿名 2024/05/08(水) 06:06:22
財布単体じゃなくバッグごと落としたことある
役所の方が拾って警察に届けてくれたらしく派出所行ったらその人も居たんだけど、すっごいニヤニヤしながら開口一番「お礼くれるよね?」って、ちょっとだけイラッとした
お礼は当然するけども、そのいやらしい顔なんなの?って+7
-0
-
111. 匿名 2024/05/08(水) 06:09:48
>>101
マイナンバーカード持ち歩かなきゃいいじゃない
今のところマイナンバーカードないと困る現場ってないよね
いずれ保険証とかと一体化されるだろうけども+1
-4
-
112. 匿名 2024/05/08(水) 06:13:09
>>72
手続き踏めば警察からお金借りられるけど、学生だから手間省いてくれたんだろうかね
良いお巡りさん+6
-0
-
113. 匿名 2024/05/08(水) 07:26:21
>>11
よく海外に行くので常にスリを警戒してしまう習慣があるんだけど、その目線で日本人を見るとスリ放題の人が多いなって思う
男性だとお尻のポケットに財布入れてたり女性だと背負ったリュックのポケットに入れてたりミニバッグから飛び出してたり
実際の割合はわからないけどやられてる人も結構いると思う+3
-0
-
114. 匿名 2024/05/08(水) 07:51:41
十何年か前に家の前の駐車場で落としたみたいで
そしたら免許証の住所みて、すぐ上のマンションたから警察に届けるより早いと届けました
って中国人の女性が駐車場に落ちてたって届けてくれた!
クレカとかも入っててし不安になったけど
悪用されることもなく
中国人や韓国人はろくなやついないとか周りは言うけど
国じゃなく、人によるってのを痛感した経験だった
あのときの中国の方ありがとう
+4
-0
-
115. 匿名 2024/05/08(水) 08:08:18
ATMやレジに置き忘れること多数!
何か終わったらホッとして財布の存在忘れがち+1
-0
-
116. 匿名 2024/05/08(水) 08:23:20
20年くらい昔、デパートで無くして届けられてた。現金抜かれて男子トイレのゴミ箱に落ちてたって。カード類や免許証とか無事だったからまだ助かった。
落としたんじゃなく、本屋で立ち読みしてた時にリュックからやられたと思う。+1
-0
-
117. 匿名 2024/05/08(水) 08:51:53
無人のATMに置き忘れたことならある
ダイエー内だったからサービスカウンターに届けてくれてあった
お礼を送ろうと電話したらご家族が出られて「当たり前のことをしただけだからいいですよ、本人には伝えておきます」と
まあ住所言いたくない気持ちもあっただろうね+2
-0
-
118. 匿名 2024/05/08(水) 12:14:30
>>1
名古屋駅ホームで落とした事に気づいてすぐにカード会社に電話してその後警察に行ったら親切な人が届けてくれていました。本当にありがとうございます+2
-0
-
119. 匿名 2024/05/08(水) 13:29:38
>>111
免許がないから証明書としてマイナンバーカード持っていたんだよ
保険証は写真がないから証明書としては役に立たない場合もあるからね
+3
-0
-
120. 匿名 2024/05/08(水) 15:54:19
私もカバンから出して、そのまま置いてきたことがある。
絶望したんだけど、サービスカウンターで聞いたら届いてた。
中身も無事。
日本でよかったーって思った。+2
-0
-
121. 匿名 2024/05/08(水) 16:15:35
だいぶ前、渋谷のゲーセンで落とした(忘れた)
幸いお客さんが店員さんに渡してくれたようで店内で保管してくれていた
中身も抜かれていたとかはなしで、場所柄何があっても仕方ない状況だったけど無事で本当幸運でした
就職後の初ボーナスで買ったグッチの財布でした
未だに忘れません見つけてくれた人に感謝です
当たり前だけど私も忘れ物等見つけたらちゃんと持ち主に戻せるよう行動します+2
-0
-
122. 匿名 2024/05/08(水) 17:44:30
4万入ったブランドの財布 コンビニから帰ってきて、なんか物思いにふけっていて、はたと気づいてコンビニ行く用のミニバッグの中みたら財布なかった+0
-0
-
123. 匿名 2024/05/08(水) 18:20:30
財布小さいの持ってる人多いけど、小さい方が落としたりなくしたりしやすそう+0
-0
-
124. 匿名 2024/05/08(水) 19:09:43
>>94
どこで落としたか分からないんだけど、多分家の近くかなー?
結局家から離れたセブンで5日後に拾われて(自宅の鍵のみ車に踏まれたようで破損してた)警察から連絡が来て取りに行ったよ。
誰かが拾って試したけど開く家と車がなくて捨てたのかな??+1
-0
-
125. 匿名 2024/05/08(水) 19:54:33
>>1
落としたこもあるし、拾ったこともあります
落としたと思ってたら会社のバックにいれたままだったこともあります
店員として何かの台の上とかテーブルの上におかれた財布を届けることも多かったです
主さんのお財布みつかりますように+0
-0
-
126. 匿名 2024/05/08(水) 20:56:10
>>93
今のところなくて、とりあえず安心出来るぐらいの手続きが出来ました。
母からの就職祝のプレゼントだったので申し訳ない気持ちでいっぱいです。+1
-0
-
127. 匿名 2024/05/08(水) 21:09:51
>>125
ありがとうございます+0
-0
-
128. 匿名 2024/05/08(水) 21:19:14
>>102
皆さんそう仰るんですよー+0
-0
-
129. 匿名 2024/05/08(水) 21:49:48
>>1
かれこれ10回近く落としてます。現金は抜かれてもあとはほぼそのまま帰ってきました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する