ガールズちゃんねる

車移動で雰囲気最悪

162コメント2024/05/07(火) 06:45

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 19:48:32 

    毎度の事なんですが、夏休みやゴールデンウィークに車で出かける時に、案の定主人が運転や渋滞でイライラしっぱなしで、到着してもひきづってるから全然楽しくありません。

    元々私は免許もないため、車移動しなきゃいけない場所は提案しないのですが、本人がここ行こう、と決めてきます。

    ほんとに車移動したくないですが、難しい性格のため伝え方を謝ると絶対に大喧嘩になるのが目に見えてます…

    何かいい言い方ないでしょうか…


    皆さんのお宅はどんな感じですか?

    +140

    -15

  • 2. 匿名 2024/05/05(日) 19:49:24 


    主が免許取れば解決よ?

    +174

    -70

  • 3. 匿名 2024/05/05(日) 19:49:42 

    車移動で雰囲気最悪

    +3

    -18

  • 4. 匿名 2024/05/05(日) 19:49:50 

    別れよう

    +16

    -15

  • 5. 匿名 2024/05/05(日) 19:49:56 

    イライラするのわかってるからそういう展開になるところは避ける

    +143

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/05(日) 19:50:07 

    笑える小話を10個ぐらい用意する

    +19

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/05(日) 19:50:32 

    喧嘩して軽で飲酒運転事故ったの
    思い出した
    子どもたちかわいそうだったね

    +158

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/05(日) 19:50:39 

    【発狂】高速道路上で夫婦喧嘩!【もう降ろして!!】 - YouTube
    【発狂】高速道路上で夫婦喧嘩!【もう降ろして!!】 - YouTubeyoutu.be

    ■チャンネル登録はコチラhttp://www.youtube.com/channel/UCfDwYiCPGbRc37GARZJn3RA?sub_confirmation=1このチャンネルの動画はすべて日本で撮影されたものです。動画がトラブル回避の参考になればと思います。交通ルールを守り事故を減らしましょう。交通事..."...

    +16

    -12

  • 9. 匿名 2024/05/05(日) 19:50:46 

    混んでる時に行かない。イライラする人は直らない。

    +178

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/05(日) 19:50:56 

    >>1
    私も免許無いから
    ずっと旦那をヨイショ!してる

    正直出掛けたくない😅

    +107

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/05(日) 19:51:10 

    うちもそうだよ
    私はずーっとスマホ見てて会話しない

    +2

    -10

  • 12. 匿名 2024/05/05(日) 19:51:11 

    新幹線やバス等の公共交通機関を利用した旅行計画を立てれば

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/05(日) 19:51:12 

    渋滞になるってわかってるところにわざわざ行かないことかな。
    時間をずらすとか、公共交通機関にするとか、近場にするとか。

    +106

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/05(日) 19:51:26 

    車酔いで吐いちゃった時は険悪な雰囲気になった
    全然止まってくれないんだもん

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/05(日) 19:51:27 

    引き擦るだからず

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/05(日) 19:51:46 

    あやす道具を沢山揃える

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/05(日) 19:51:48 

    バスツアー
    新幹線移動
    主の免許取得
    空いてるところを提案
    行かない

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/05(日) 19:52:13 

    渋滞時の自動追従機能が付いた車に買い替えて渋滞のイライラを解消する

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/05(日) 19:52:20 

    コーヒーや、お菓子を準備し運転中の旦那の気遣いをする=餌付する(笑)

    +44

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/05(日) 19:52:35 

    伝え方を誤ると喧嘩になる、ね
    主さんの言い方が悪いんじゃなくて?
    全部が旦那さんのせいみたいに聞こえる

    +6

    -34

  • 21. 匿名 2024/05/05(日) 19:52:38 

    うちも子供の頃そうだったから、家族旅行楽しくなかった。免許無理なら、バスツアーとか。喧嘩やイライラしてまで行かなくていいって思って、どんどん親と行動しなくなった。

    +98

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/05(日) 19:52:50 

    計画してたら、また渋滞でイライラするんだからやめたら?って言うw
    それでも行くんかな旦那さん。自分で予定立てるくせにイラつくの迷惑ね。

    +152

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/05(日) 19:53:00 

    >>1
    うちの家族は外出するといつも機嫌悪くなる
    だから1人で出かけた方がよい
    ストレスは体に毒だし

    +75

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/05(日) 19:53:14 

    >>1
    イライラしてる様子を動画に撮って次回のドライブ中にみんなで鑑賞する

    +117

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/05(日) 19:53:17 

    車で旅行に行く奴は情弱だろ

    +0

    -12

  • 26. 匿名 2024/05/05(日) 19:53:58 

    車あるなら免許取ったら?

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/05(日) 19:54:00 

    うちの夫の運転は優しいので無問題

    +1

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 19:54:30 

    >>1
    うちは渋滞楽しんでるよ。家族で歌をうたったり、なぞなぞ大会したり、お菓子食べたり。全く苦じゃない。旦那も渋滞楽しんでそう。

    +11

    -21

  • 29. 匿名 2024/05/05(日) 19:54:34 

    綾小路きみまろ流す

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/05(日) 19:54:46 

    >>2
    こういう男は主に運転はさせない気がする

    +111

    -5

  • 31. 匿名 2024/05/05(日) 19:54:50 

    >>19
    こっちも気疲れしてヘトヘトになりそ。
    公共機関であらかじめ席予約して行くのが不公平感ないかもね。けど子ども小さいと大変なんだよな。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/05(日) 19:54:56 

    本人がここ行こうと言うのならその時にそれとなく渋滞してるから混んでない時期にしようと提案してみる

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/05(日) 19:55:02 

    ・出かけない
    ・公共機関で行く
    ・混んでなさそうな所に行く
    ・助手席で旦那を褒めまくる(今の車線変更めっちゃスムーズだったね!とか、駐車前よりめっちゃ上手くてビックリしたよ〜とか)

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/05(日) 19:55:09 

    >>20
    出た妖怪主叩き

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/05(日) 19:55:16 

    夫と出掛けるのやめたら?

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/05(日) 19:55:17 

    一度そこに書いてあるとおりのことを全部言ってやればいいと思うよ。旦那さんのご機嫌を伺い過ぎなのもどうかと思うから。

    全然楽しめないならどこにも出かけないでのんびりしてるほうがいいよ。

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/05(日) 19:55:22 

    私いつも横で爆睡してるから
    ブチギレされそう笑

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/05(日) 19:55:32 

    旦那ワガママだね。絶対混むし、自分が計画して機嫌わるくなって、嫁に当たるって子供かよ。
    子供居ないならお互い自由にしよ〜!でもいいと思うけどね。
    家は機嫌悪くならないから、車内で喋ってるよ。眠くなったら運転交代するし。主さんも免許取ったら?
    毎回運転も悪いから私も交代出来る様に免許取るね!って言ってみたら?

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/05(日) 19:55:41 

    >>1
    主さんだけ電車で行く
    不機嫌で相手をコントロールする事を覚えた人は、
    ガツンと否定されないといつまでも繰り返すよ

    +74

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/05(日) 19:56:12 

    家族を乗せた運転って大変だよ
    1人で乗ってるほうが歌ったりひとりごと言えるし話したくない時は黙っていられるし楽
    それを知ってるから乗せてもらうときは黙ってるし、飲み物とか気分転換できるようなおやつ用意してあとは完全にお任せ体制に徹する

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/05(日) 19:56:17 

    渋滞しそうなところは避ける
    あとは定期的に気遣う声かけとかかなぁ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/05(日) 19:56:19 

    旦那さんのの好きな歌だけを集めてカラオケ大会するのとかどうだろう?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/05(日) 19:56:32 

    >>24
    ちょっと想像したら吹いたw

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/05(日) 19:56:42 

    >>20
    まぁ普通に旦那のせいだよね。楽しくないのは。

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 19:56:48 

    GWの渋滞なんて前から分かってたこと。なんでイライラするの??

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/05(日) 19:57:02 

    ゴールデンウィークなんて渋滞覚悟で車移動するもんだと思うんだけど、、
    主の提案却下して車移動なんだよね
    次は新幹線か飛行機で行けるとこにしよう

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/05(日) 19:57:15 

    混雑時期で行く前から渋滞するのわかってるのに何にイライラするんだろう

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/05(日) 19:57:26 

    うちは自家用車ないよw

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/05(日) 19:57:36 

    >>2
    主は運転する人が行ける範囲のを提案してるし、主自体がそもそも車移動は嫌だと書いてるから旦那さんが計画はノリノリだけど、単にイライラしやすい人なだけだと思う。

    だとしたら主が運転免許取ればいいって話よりか、旅行期間を避けて旅行するか、旅行自体取りやめるか、近場で遊んでサクッと帰ってこれるところしかなくない?

    +44

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/05(日) 19:58:23 

    車移動で雰囲気最悪

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/05(日) 19:58:24 

    >>2
    主が運転しても、結局は渋滞したらイライラするんでしょ?
    渋滞が嫌でイラつく人て、自分が運転してなくてもイライラするんたよなあ

    +80

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/05(日) 19:58:40 

    >>2
    ひきづって→ひきずって
    謝る→誤る

    全体的に怪しい

    +24

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/05(日) 19:58:48 

    >>30
    >>1が免許取れば、最悪旦那連れて行かなくても出かけられる
    一度話し合って改善の見込みが無さそうなら旦那置いて素直に楽しんだ方がいいと思う

    +9

    -8

  • 54. 匿名 2024/05/05(日) 19:59:00 

    >>1
    そのまま伝えたら?イライラされたら怖い!
    楽しくない!もう帰れば?って

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/05(日) 19:59:17 

    交通費すら賄えない甲斐性なしの旦那とはGOOD-BYE
    飛行機や新幹線などの公共交通機関を使う旅をする男性と再婚しよう

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/05(日) 20:00:41 

    >>14
    彼?旦那さん、動揺しちゃったのかね。

    車酔いって辛いよね

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2024/05/05(日) 20:00:43 

    渋滞にか限らず、旅先で店に並ぶのも苛々しそう
    そう言う人との旅行は行きたく無い

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/05(日) 20:00:54 

    私は運転の仕事なんだけど、仕事で毎日8時間は運転しててもこの渋滞は疲れるし、道路状況も複雑。
    だから普段会社員などで乗らない人が苛々したり、疲れたりするのは本当に当然のことだと思う。

    密室だと疲れが増すから換気を繰り返したり、飲み物定期的に飲んだりすると、疲れが減るからおすすめです!

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/05(日) 20:01:00 

    >>20
    マイナスついてるけど、私免許はあるけどよく>>1の主と同じ状態になることあるから、確かになと思うよ。

    主さんが悪いとかではなくて。
    昔はアホな夫婦なのでよく渋滞や急いでる時は喧嘩になってたんだけど、その頃って私も渋滞で不安や旦那のイライラに触発されて言葉尻がキツくなったりしてた。
    それがめんどくさくなって今は、旦那がふつふつと苛立ってたら「ほんといやだねぇ、つかれるねぇ」と共感するようになったで回避できるようになってきた。

    あーこっちの態度も大切というか受け流す力も必要なんだなーと感じた。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2024/05/05(日) 20:01:59 

    イライラしないなら良いけどイライラしたら100万ねって言っておく

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/05(日) 20:02:52 

    車移動で雰囲気最悪

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/05(日) 20:02:55 

    なんか用事がない限り
    出かけようって言うのやめた
    イライラするって口に出させれると
    一緒にいる人は嫌な気分になるし
    結局自分も損だよって伝えたら
    すごいキレられた

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 20:02:58 

    >>51
    分かる。後ろに乗ってても同じだよね文句言う

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/05(日) 20:02:58 

    >>1
    一時期旦那がそうだった
    無理して出かけることないと思うよ、怒るぐらいならね

    そのときも遠出の墓参りに行く途中もうすぐ着くというときに怒り出した
    墓参りから帰ってからあらためて話をした
    そんなに自分で運転するのがイヤならしばらく墓参りは控えよう、墓参りは大事だけど事故の原因にもなりかねないしと伝えたよ
    そんな状態で行っても怒鳴られるこっちがイヤだったし
    どのくらいこちらの気持ちが伝わったかはわからないけどその後しばらく距離置いてからまた二人で出かけるようになった
    旦那からの提案で墓参り以外にも旦那の運転で年に何度か

    あのときはなんでイライラしてばかりだったのかはわからないけど本気でもう二人で出かけることはないんだろうなって思ってた
    ちなみに私は免許持ってるけど運転に自信がないので二人で出かけるときはもっぱら旦那の運転

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/05(日) 20:03:16 

    >>2
    主が運転したら今度は横からうるさそうだよ
    後部座席で寝かせるしかないね。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/05(日) 20:03:19 

    電車で行きたいって言う

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/05(日) 20:04:25 

    >>7
    そんな事故があったの?子ども達はどうなっちゃったの?その書き方だと最悪のパターン?

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2024/05/05(日) 20:05:19 

    >>5
    主は提案しないようにしてるけど、旦那さんが決めてくるって書いてない?

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/05(日) 20:05:27 

    >>66
    電車は電車で混んでるよ…見ず知らずの人と乗るのもストレスよ…

    免許なし夫婦より

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/05(日) 20:06:37 

    >>2
    こんな旦那主が免許取って運転しようが同じだよ。結局主の運転にケチつけてきそうだし誰が運転しようが渋滞は関係ないし。なんでこんな面倒くさい相手と結婚したのかは謎だけど。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/05(日) 20:07:03 

    運転中イライラする人は車乗らないでほしい
    本当に怖い
    荒い運転するやつ多くて

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/05(日) 20:07:29 

    車の運転でイライラする人運転しないでほしい。
    大嫌い。一緒に出掛けたくない。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/05(日) 20:07:42 

    うちの夫はあおり運転とか受けたら確実に喧嘩買うタイプだからドキドキしながら乗ってる。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/05(日) 20:08:24 

    >>2
    主の運転にケチつけてきて大喧嘩になりそう
    電車で行くってなればいいけど

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/05(日) 20:08:57 

    >>1
    普通に、「渋滞等で、あなたの機嫌が悪くなるから違う交通手段で!」で良いんじゃない?
    せっかく出かけても楽しくないじゃん。
    そんなに渋滞いやなら、わざわざ大型連休で行かなければ良い。
    学びなよって話よね。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/05(日) 20:09:24 

    >>47
    ほんと。幼稚だよね。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/05(日) 20:09:29 

    >>67
    母、子供2人乗ってて、母と子供1人亡くなった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/05(日) 20:09:52 

    >>1
    うちは私も運転は出来るけど、基本私はハンドル握りたくない。
    家族を乗せての運転って、やはり1人だけの運転とは違ってくたびれるから、夫には感謝してる。

    たまにイライラしてるけど、テキトーに流してるわ。

    あと、渋滞は夫も嫌だから、遠出は夜中出発や朝に走ってるよ。少しは学習したっぽい(笑)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/05(日) 20:10:32 

    >>62
    最低だね。一緒に出掛けたくない。
    モラハラ感じるよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/05(日) 20:10:34 

    >>7
    飲酒運転か
    後悔してるだろうな

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/05(日) 20:10:43 

    >>56
    彼氏だよ
    目的地に早く行きたいのはわかるんだけどね
    袋に吐いたからセーフだったけど、臭い充満して嫌な顔してた
    後日別れたよ

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/05(日) 20:13:07 

    >>9
    いい大人なのに渋滞とかでイライラする旦那が悪い。それを引きずって気持ちの切り替えが出来ない旦那が悪い。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/05(日) 20:13:33 

    子供達が可哀想だから
    ゴールデンウィークは道が混んで運転大変だから他の機会にしようって言ってもだめなの?
    だってあなたイライラして楽しくないのよって

    道中イライラしても無視

    結果子供達は楽しんでるのかな?
    それならいいけど、イライラのせいでみんな嫌な思いしてるなら喧嘩覚悟で連休中の遠出は避けるようにした方がいいと思う

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/05(日) 20:14:19 

    大喧嘩になる前の普通レベル喧嘩程度で「行かない」宣言。後は受け止めず流す。行かないものは行かない。暴力振るわれるとかなの?それなら話は別

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/05(日) 20:14:20 

    >>24
    高度なテクニックで笑ったw

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/05(日) 20:17:02 

    うちの旦那は混んでる混んでないに関わらず、車間距離が短いとか、信号待ちでも完全に止まらないで微妙に少しずつ動いてたり、信号が青に変わる前に足をブレーキから離したり、停止線を超えて止まったりする
    車間距離が短いと怖いし、他は違反になるのに…
    自分ひとりの時はいくらでもそうやって事故ろうがどうでもいいけど、人を乗せてる時は人が怖いと思う運転はやめて欲しい

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/05(日) 20:17:39 

    車に乗ると人が変わるヤツいるしね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/05(日) 20:17:49 

    >>1
    旦那の機嫌が良い時を見計らって主の意見を伝えてみるのはどう?これからも結婚生活は続くんだから、主も自分の意見を言う癖をつけた方がいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/05(日) 20:18:47 

    >>47
    うちの親、むしろ繁忙期じゃない時の方が安いし空いてるしで敢えて避けてた。

    そんなん分かりきってることやし、ニュースでも混むの当たり前なのに「混む予想です!」とかいってるのにね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/05(日) 20:18:57 

    どうしても運転したいんなら、主要地までは公共交通機関で行って、現地でレンタカー借りたら?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/05(日) 20:19:07 

    >>3
    正解は?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/05(日) 20:23:34 

    >>1
    自分の父親がまさにそうで、ほんとに家族でお出かけ(遠出)が嫌だった。

    父親はアウトドア大好きで休みの日は家にいるのもったいない!外行こう!ってタイプ。
    でも主の旦那みたいな感じで不機嫌になり、妻である私の母親には怒鳴るし、後部座席でうちら兄弟がテンション上がってるとそれもうるさいと怒る。

    朝早く起きて家族の分おにぎりとかお弁当作ってるのにお母さん可哀想、、ってなるし、うちらも父が怖くて、だったらお母さんとどこか行く方がいい
    ってなって、だんだん父親主導のおでかけ行かなくなった。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/05(日) 20:24:45 

    >>1
    これから先も長期休暇のたびに思い悩むくらいなら、いっそ免許取っちゃえば?
    事故が不安なら安全性能の高い車に乗ればいい

    衝突防止や、狭い道や駐車の時に俯瞰で車両間隔を表示してくれる機能とか
    最近の車は運転しやすくなってるよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/05(日) 20:25:04 

    ハンドル握ってるときは持ち上げたりしてるけど
    こんなにしてやってんのにキレちらかされたらそらたまらんよね
    帰宅してフーって一息ついてからこちらから反撃する
    さっきのはなんだ!!!!って
    そしたらゴメンとか言い出す、急に

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/05(日) 20:26:34 

    たまに旦那がイライラしてる時あるけど、見かけたら「こんくらいでイライラしてんじゃねーよ、ちっっっさいな」と旦那以上にイライラしてみる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/05(日) 20:27:34 

    >>2
    私もそれで免許とった。
    「今行けたのに!」「何でその道を通るんだ」「運転が荒い、酔う」とか何とかうるさいから後部座席で寝かせてる。黙ってれば平和なのにねぇ。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/05(日) 20:27:54 

    子どものとき父の運転で祖父母宅に帰省してましたが大変でした。基本温厚な父だけど、運転すると怖くなるタイプで…でも4人家族で新幹線もきついし、帰省目的なので「行かない」選択肢もなし。祖父母宅に着いてしまえば皆ご機嫌に戻るんだけどね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/05(日) 20:28:04 

    >>1
    りこんし

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/05(日) 20:28:12 

    家で不機嫌もキツイけど、車に缶詰状態で不機嫌にされるとほんとキツイよね。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/05(日) 20:28:15 

    >>68

    イライラして不機嫌になるから違う場所にしようって言えばよくない?雰囲気悪くなるのわかってるのに旦那が提案した場所を受け入れてるのはなんでなんだろう?

    +1

    -7

  • 101. 匿名 2024/05/05(日) 20:28:33 

    >>7
    母が飲酒運転して事故ったのよね?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/05(日) 20:28:59 

    >>2
    返納勧められる年頃に?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/05(日) 20:33:09 

    あんた混んだらすぐイライラするから行かん

    って言う

    うちの場合は先に言っとけば

    そやなそうしよ か
    イライラせんから行こ

    ってなるから先に言う

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/05(日) 20:35:17 

    事前に喧嘩しても車移動の無い場所にするか、雰囲気悪くした場合は罰金!とか話して決めて紙に書いちゃう。
    連休に喧嘩したくない。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/05(日) 20:35:48 

    私も不機嫌出すタイプで旦那さんと似てる気がするけど、ほんと周りに甘えてるだけだから一発不機嫌になるなら出かけない一人で行けくらいきっぱり言って、不機嫌になったら本当に次のお出かけしなくていい

    言えない相手を選んで言ってるから主さんが言いにくいのもすごく分かるけど、気を遣う必要なんて全くない
    不機嫌な人にすら気を遣ってくれる人ってきちんと育てられたとか、気質的に本当に争いが苦手で穏やかな人なのこなと思うけど、不機嫌まき散らしてその場の空気も相手の気持ちもお構いなしな奴には、その気遣いが毒にしかならないことがある

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/05(日) 20:37:16 

    >>24www

    気分が沈んでたけど笑っちゃった!
    ありがとう!

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/05(日) 20:37:51 

    主が免許を取り大変だけど元凶は置いていきましょう
    その方が子供にとってはいいはず

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/05(日) 20:39:20 

    >>1
    夫が場所を提案して来たら
    「そこまでだとGW中はすごい渋滞になると思うし運転疲れない?もしもあなたが疲れて現地で楽しめなかったら私もつらいし。みんなで楽しめるのがいいな」

    あくまであなたを心配しているというテイでいこう
    それでも大丈夫だ!行く!って言ってそのくせ苛つき出したら「私なんて言った?」だけ言って後はガン無視でいいよ

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/05(日) 20:45:12 

    >>1
    それは車移動のせいではなく、旦那さんのポテンシャル

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/05(日) 20:45:51 

    GWに「車で行こ!」って言うやつら100%アホだと思ってる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/05(日) 20:46:55 

    自分から誘ってきて渋滞でイライラする男なんか大嫌い

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/05(日) 20:47:15 

    電車で旅するのも楽しいけど、GWや夏休みには人がたくさんいるからそれもイライラの元になるか…
    もう混雑する時に出掛けなきゃいいのにね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/05(日) 20:48:39 

    ご主人運転向いてないんじゃない?
    イライラは事故の元だよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/05(日) 20:51:00 

    めちゃめちゃわかる。
    なるべく電車移動を提案したり、めまいと車酔いがひどいと言って車を避ける

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/05(日) 20:52:19 

    >>19
    飴、じゃがりこ、好きな飲み物買っておく。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/05(日) 20:54:16 

    >>33
    車線変更を褒めるなんて、思いつかなかった〜勉強になった、、

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/05(日) 20:56:09 

    車なら行かないって言えばよくね?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/05(日) 20:59:44 

    >>105
    正解!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/05(日) 21:00:13 

    >>82 男の人って行列も嫌いだよね
    全然平気な私は変なのかな

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/05(日) 21:02:53 

    どうしても行かねばならないなら、朝5~6時に家を出るわ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/05(日) 21:03:40 

    >>8
    笑なにこれ?聞いたけどなんで喧嘩してんの

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/05(日) 21:09:06 

    混む時に旅行しない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/05(日) 21:10:16 

    >>24 不真面目な回答ですき

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/05(日) 21:13:17 

    >>79
    やっぱそう思う?私もたまにそう思う
    落ち着いてからさっきの話だけど…とちゃんと話そうとすると
    まだ言ってんのか!ってキレてきて
    私は言いたい事いうけど
    結局話し合いってものができない
    そんなんばっかりでウンザリ😮‍💨

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/05(日) 21:27:24 

    >>124
    元カレとそっくり。
    そんなことでって思われるかもしれないけどほんとに嫌で。反省しないしこの先も続くのかと思ったらうんざりで別れたよ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/05(日) 21:29:07 

    >>54
    殴られても文句言えない

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2024/05/05(日) 21:31:01 

    >>1
    お子さん小さいのかな?
    うちもイライラされて嫌だったけど、運転好きで連れ回されてた
    行く先も絶壁とか連れて行かれて興味なし
    子ども大きくなって行くの断るようになった
    子もそれぞれ出かけるし、皆別行動
    嫌な空気になるの忘れてきてるから少し寂しくもあるけど、思い出すとやはり行きたくない

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/05(日) 21:35:32 

    うちは旦那が運転好きな人だから、運転任せきりだけど、イライラしてるところあんまり見ないな。

    出かけたい人だから家にじっとしてる方が嫌みたい。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/05(日) 21:35:47 

    >>5
    夜中走れば渋滞にはさほど巻き込まれない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/05(日) 21:38:49 

    わかる。

    疲れたりイライラすると急に「無理矢理連れてこられた俺被害者」感全開にしてくる。
    自分が行きたいって言ったのに
    私も子供も同じ距離歩いて同じタイミングでご飯食べてるのに
    「俺は疲れてるんだぞ!」「俺はこんなに腹減ってるんだぞ!」みたいな。
    まるでこっちがずっと家でゴロゴロして旦那1人に無理矢理出かけさせたみたいな幻覚見てる感じ
    頭おかしいよね。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/05(日) 21:40:26 

    出かけなくても つまらない 休日が無駄と不機嫌
    出かけると 疲れた 腹減ったで不機嫌


    どの道不機嫌

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/05(日) 21:59:55 

    元彼が運転が苦手なのにドライブが好きっていうよくわからん人だった
    気が散るから喋らないでって言われて無言で4時間ドライブは地獄だったわ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/05(日) 22:01:25 

    >>77
    私は旦那と嫁がケンカして嫁が高速道路なのに
    車から出たから一時停止して嫁を追いかけようとしてた旦那がはねられて次いで子どももはねられて死亡した事故なら知ってる
    あのあとどうなったんだろう

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/05(日) 22:16:50 

    言いたいことがあっても相手の機嫌損ねないか細心の注意払わないといけないってめちゃくちゃストレスだからまずそこを解決した方が良さそう。出かけるたびに毎回そんな感じなら私ならもうブチ切れてるわ。お前運転向いてねーよ!!!!!って。乗せてやってるだろとかキレてきそうだけど、車の運転くらいでイキるなって逆ギレするタイプなもんでね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/05(日) 22:23:55 

    うちは旦那が出掛けたがるけど、私は行きたくない。混んでるしサービスエリアのトイレとか気持ち悪いし食事もいまいちだし何でこんなことをしなきゃいけないんだと腹が立つ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/05(日) 22:40:53 

    うちの夫は自分が行きたい場所提案して、そこに行く時は渋滞してても目的地が混んでても怒らない
    でも私が行きたいと行った場所に向かうときに渋滞や混雑があると不機嫌になる
    お前が行きたいって言ったから!お前がなんとかしろ!なんで渋滞してんだよ!調べろよ!とか無茶言う
    だからもう自分の行きたい場所は提案するのやめた。
    行きたいところがあったら1人で行きます、ちょー気楽

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/05(日) 22:43:15 

    >>14
    うちの夫も運転下手すぎてサービスエリアとかコンビニとかにフラッと寄れない
    次のところに行こうねって行っても入らないから、子供がずっとトイレ我慢してるの
    前の車がどうとか、なにかしら言い訳して全然入らないの

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/05(日) 22:49:44 

    >>28
    テーマを決めて家族でしりとりとかやってるよ。
    「じゃあ人の苗字な!いのうえ!」
    「え・・えとう。」
    「うちだ!」
    「だ・・だ!?  ある?  だ!?あ、だいた!だいたひかるのだいた!」
    「た、たはら」
    「ら・・     いや、ら はねえだろうw」

    単純な家族なんでけっこう盛り上がりますよ

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/05(日) 22:57:50 

    がるちゃんって免許無いカスババア多いよなw

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/05/05(日) 23:01:36 

    >>95
    渋滞にイライラした旦那が熱くなってアホみたいな運転しだしたから、思わず「馬鹿ヤンキーみたいな運転しないでよ危ないなあっ!!!大人でしょ!?」って旦那以上にガチギレたら、すぐさまコンビニに車停めて謝ってきた。静かに嗜めるより逆にハッとして我に返れたみたい。
    素直に謝れたからコーヒーとオヤツを与えたげた。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/05(日) 23:03:42 

    >>3
    お似合いだよね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/05(日) 23:15:51 

    電車使えば良い。それか混むと分かってる時期に出掛けるのやめれば?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/05(日) 23:17:56 

    >>24
    逆転の発想的で好きw
    明日から仕事で鬱々としてたのに笑ったw

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/05(日) 23:21:08 

    子供の頃親と遠出すると、両親共に疲れると不機嫌になって喧嘩してた
    結婚して家を出た今も親が一緒に出掛けたがるけど、行き先をあまり遠くないところにして、出先での滞在時間も短くして、どうにかして疲れないようにしてる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/05(日) 23:30:19 

    >>1
    北海道とか沖縄とか海外とかに行きたいと言う。
    現地までは飛行機だし、現地でレンタカー借りたとしても市街地でなければ渋滞もそれほどないでしょ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/06(月) 00:15:30 

    >>30
    主の運転の仕方にもイライラしそうだね
    短気な人って人の動作が自分の思い通りにならなくてイライラしてる感じだし

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/06(月) 00:16:25 

    >>139
    普通に都内の人とかが多いんじゃない?
    人工的にも都会の方が人多いしガルでも都会に住んでる人の方が多いんでしょ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/06(月) 00:37:57 

    >>2
    主が運転したらしたで、助手席で機嫌悪いと思う。
    こういう旦那に付ける薬は無い。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/06(月) 00:52:32 

    運転するとき 特に男性は変に攻撃的なホルモンが出てることを
    免許教習や運転講習で教えてほしい

    あおり運転につながるし 同乗者に当たり散らす原因になってると思う

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/06(月) 01:36:46 

    旦那をヨイショするってコメント多いけど、なんでこっちがそこまでしないとなの…って思っちゃうわ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/06(月) 02:08:55 

    >>1
    うち夫婦共々地元暮らしで普段から頻繁に実家帰ってるから連休は行かない。
    出かけるとしても混んでそうな場所とか渋滞する道路は避けてる。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/06(月) 02:23:35 

    >>30
    主さんの旦那さんは自分が助手席でも渋滞でイライラするだろから主さんが免許とっても意味ないと思う

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/06(月) 05:55:20 

    渋滞に巻き込まれた時に、お腹を下してサービスエリアまで我慢しようと頑張ったけど、最後はお尻が勝手にヒクヒクしだしてほぼ全部パンツの中に出しちゃった。
    子供が「ママ、もしかしてウンチ漏らしたの!?うわー、クッセェー!!大人でも漏らすんだ〜」と鬼の首を取ったように喜々として騒ぎ出し、こちらも反論できず「ごめん…お腹痛くて我慢できなかった…」と謝っていたら、旦那が「そういうこと言うもんじゃない!」と怒鳴り、車内はいろんな意味で最悪の空気だった。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/06(月) 08:10:02 

    >>16
    さり気なく天才

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/06(月) 08:11:06 

    >>152
    横から
    2台で行くとか?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/06(月) 09:28:10 

    >>126
    え?殴られないように過ごしてんの?
    家族で楽しむ為に旅行に行ってんのに
    殴られたらもう大問題なんだから旅行どころじゃない!
    今後について考えないといけないのでは?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/06(月) 10:48:35 

    夏休みやGWに車で出かけなきゃ良いじゃん
    旦那にあなたがイライラするの見るの嫌だし車で行くのは嫌って言えば良いだけ
    そもそもGWなんて混むの分かってるのに何でわざわざ出かけるんだろうねw

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/06(月) 15:03:16  [通報]

    >>149
    ホント誰か「自動車運転とテストテロンとの関係」を学術的に調査してほしいよね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/06(月) 16:02:45  [通報]

    >>2
    主が免許取ったとしても初心者でしょ?渋滞でイライラしてる小さい人ならスレスレの1台行けるかどうかの時に行かないとイライラしてるだろうし主が運転してても渋滞でイライラしてるよ。そうすると慣れない運転中の主がパニックになりやすくて擦ったりぶつかったりしやすくなる。
    彼氏時代や結婚して数ヶ月は出てなかったけどある日から渋滞でイライラしたり前の車の右左折が遅いとイライラするようになった。そんな中で私もアホ面で乗ってられないし目的地着いてもあの車遅かったね〜って感じで同意を求められてイライラしたことが何回かあった。まぁまぁたまたまだよな?こんなちっさい男じゃなかろう。そんな男なら結婚してないし。って期待してたから何回かは我慢したけどやっぱりイライラしてて私もイライラしちゃったから帰ってすぐにその話をして二度とあなたとは一緒に車に乗らないから。赤の他人の運転にイライラしても何も解決しないし煽り運転でもないし仕方ないでしょ。そんなにイラつくならバールでも車に積んどきなバールで相手の窓ガラスぶっ壊して文句言える人だけがイライラすべきでしょ。相手にわからないところでイライラしてても無意味だから!捕まる覚悟のあるやつだけが車ぶっ壊すなり相手殴ってイライラしていいんだわ。無意味なことすんじゃないわよ。それ以外は大好きだけどそこだけが本気で苦手。って私も意味不明なこと言ってしまったことがある。
    後日バール頼んでこれ積んどけよって渡したのに家に置いてある。

    勝手にイライラしたところで何も変わらないし好きで一緒に居るであろう私のことはどうでもいいの?あんた一人じゃないんだよ?って思うんだよね。しかも渋滞って仕方ないし。時間にシビアな配送業じゃねーんだからよって思う。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/06(月) 19:47:37  [通報]

    もしかしたらお出かけ以外はいい旦那様なのかもしれないけど、なんとなくモラハラ気質感じる…

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/06(月) 21:54:07  [通報]

    >>2
    主が免許取ったとしても初心者でしょ?渋滞でイライラしてる小さい人ならスレスレの1台行けるかどうかの時に行かないとイライラしてるだろうし主が運転してても渋滞でイライラしてるよ。そうすると慣れない運転中の主がパニックになりやすくて擦ったりぶつかったりしやすくなる。
    彼氏時代や結婚して数ヶ月は出てなかったけどある日から渋滞でイライラしたり前の車の右左折が遅いとイライラするようになった。そんな中で私もアホ面で乗ってられないし目的地着いてもあの車遅かったね〜って感じで同意を求められてイライラしたことが何回かあった。まぁまぁたまたまだよな?こんなちっさい男じゃなかろう。そんな男なら結婚してないし。って期待してたから何回かは我慢したけどやっぱりイライラしてて私もイライラしちゃったから帰ってすぐにその話をして二度とあなたとは一緒に車に乗らないから。赤の他人の運転にイライラしても何も解決しないし煽り運転でもないし仕方ないでしょ。そんなにイラつくならバールでも車に積んどきなバールで相手の窓ガラスぶっ壊して文句言える人だけがイライラすべきでしょ。相手にわからないところでイライラしてても無意味だから!捕まる覚悟のあるやつだけが車ぶっ壊すなり相手殴ってイライラしていいんだわ。無意味なことすんじゃないわよ。それ以外は大好きだけどそこだけが本気で苦手。って私も意味不明なこと言ってしまったことがある。
    後日バール頼んでこれ積んどけよって渡したのに家に置いてある。

    勝手にイライラしたところで何も変わらないし好きで一緒に居るであろう私のことはどうでもいいの?あんた一人じゃないんだよ?って思うんだよね。しかも渋滞って仕方ないし。時間にシビアな配送業じゃねーんだからよって思う。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/07(火) 06:45:26  [通報]

    >>52
    コウちゃんかなぁ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード