ガールズちゃんねる

市販薬の効果

97コメント2024/05/07(火) 23:51

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 18:42:46 

    市販薬の効果がすごくて病院にわざわざ行かなくてもいいのではと思い始めてきました
    風邪薬、咳止めなども市販薬があれば事足ります
    最近は病院で貰う薬と市販薬の効能に大差なくなってきたと思います
    皆さんどう思いますか?
    市販薬の効果

    +6

    -23

  • 2. 匿名 2024/05/05(日) 18:43:38 

    高くつくよ

    +98

    -8

  • 3. 匿名 2024/05/05(日) 18:43:44 

    コロナは病院で処方された漢方が合わなくて
    手持ちの龍角散と痛み止めでしのいだ

    +26

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/05(日) 18:43:44 

    成分が少ないから効きは悪いかな

    +77

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/05(日) 18:43:47 

    >>1
    処方薬の方が効くし安い

    +108

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/05(日) 18:43:50 

    自己判断にまかせる

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/05(日) 18:43:55 

    風邪の場合はどちらも気休めみたいなもんだと思ってる。

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/05(日) 18:44:04 

    人によるだろ!
    私には市販薬効かねぇよ!

    +15

    -7

  • 9. 匿名 2024/05/05(日) 18:44:05 

    軽い症状なら市販薬で十分だとは思う

    +126

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/05(日) 18:44:05 

    病院へ行くと時間かかるけど安い
    ドラストは高いけどすぐ入手

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/05(日) 18:44:18 

    誰にでも効くように強めのものが入ってる可能性は否めない

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/05(日) 18:44:55 

    ルルはもう信じないと決めた

    +17

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/05(日) 18:45:00 

    合う合わないは自分の責任

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/05(日) 18:45:09 

    私市販薬飲んでアナフィラキシーショックでしにかけたからアレルギー体質の人は絶対病院行ってほしい。

    +12

    -12

  • 15. 匿名 2024/05/05(日) 18:45:22 

    喘息もちだから市販薬は使えないけど、喘息のない旦那は市販薬で事足りてる。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/05(日) 18:45:25 

    >>12
    何かあったの?

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/05(日) 18:45:30 

    風邪のひき始めに飲むと抑えられるよね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/05(日) 18:45:45 

    >>5
    診察料と合わせたら似たり寄ったりじゃない?

    +70

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/05(日) 18:46:02 

    >>1
    年をとると市販薬じゃ効かなくなってきた。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/05(日) 18:46:43 

    >>5
    1割負担の高齢者ならそうかもだけど、初診料とかいろいろ出したら高くならないものなの?
    私は病院に行かないし、風邪もあまりひかないタチだけど。

    +18

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/05(日) 18:46:47 

    市販薬で済むなら置き薬やってればいい
    開けた分しか払わなくていいし

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/05(日) 18:47:03 

    >>1
    値段が違う。この前高齢の親の受診で塗り薬6本と薬のシートを大量に処方してもらって600円くらいで何かの間違いかと思った ドラッグストアで同じ様な塗り薬を買うと1本1000円近い

    +2

    -7

  • 23. 匿名 2024/05/05(日) 18:47:11 

    病院の方がお薬手帳も見てもらえるから安心
    知り合いが薬の飲み合わせで亡くなったので

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/05(日) 18:47:12 

    >>12
    なんで?
    私ルル愛用者だよ

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/05(日) 18:47:36 

    そもそも風邪や咳で病気いかないなあ

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/05(日) 18:48:58 

    薬によるよね。市販薬と処方薬で有効成分の量が異なるものもあれば同じ量のものもある。
    病院へ行けば他のウイルスや菌をもらうリスクもあるから、多少高くても市販薬で済ませる。
    症状にももちろんよる。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/05(日) 18:48:59 

    頭痛薬やビオフェルミンくらいなら市販薬で済むが、
    市販の風邪薬で効いた試しがない。

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 18:50:00 

    >>1
    風邪くらいなら、温かくしてベッドで休んどけ
    インフルエンザでも、肺炎やゼーゼー言ってなければ、温かくして休め

    それが出来ないから日本企業ってブラックなのよな

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/05(日) 18:50:48 

    >>1
    風邪薬が効くと思ってる層はそう思っててもいいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/05(日) 18:51:20 

    花粉症の薬は処方してもらう。市販薬はドンピシャのがない。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/05(日) 18:51:57 

    花粉症はもう市販薬でいっか、ってくらい種類も効きがいいのもたくさん出てて、ここ数年は花粉症で病院にかかってないなー

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/05(日) 18:52:02 

    >>4
    だよね。たまに満量処方の薬もあるけど、基本は万人が使えるように量減らしてるから効きは良くない。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/05(日) 18:52:49 

    蚊に刺されまくって真っ赤になった時の市販薬は全く役に立たなかった
    皮膚科でもらった飲み薬と塗り薬で即治ったし跡も綺麗に消えた

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/05(日) 18:53:21 

    >>22
    1割負担はいいなー

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/05(日) 18:53:25 

    市販薬の咳止め、まったく効かなかった!
    風邪薬は市販薬自分には合わない

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/05(日) 18:55:59 

    市販薬で効果を感じたのは酸化マグネシウムくらい
    基本、病院行った方が手っ取り早い

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/05(日) 18:56:34 

    >>2
    そうかもしれんけど、診察代もかかるし病院行って長々待たされるのもつらい
    しかもうちは内科以外は遠い、、

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/05(日) 18:56:36 

    >>5
    そうでもないよ
    その割に病院は待ち時間がかかるから市販薬のほうが自由度は高いと思う。数日様子見て、どうにもならなかったら病院いくわ。
    もしくはオンライン診療
    でもだいたい市販薬飲み切る頃にはどうにかなってる。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/05(日) 18:57:10 

    診察代と、薬代より
    市販薬代の方が安いと踏んだときは、市販薬にいく。

    市販薬効かなそうで、病院行くか行かないかは、もう自分でわかる。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/05(日) 18:57:13 

    ロキソニンは普通に買う

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/05(日) 18:58:06 

    アットノン効果無い。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/05(日) 18:58:07 

    市販の風邪薬内服してたら、胃が荒れたのか水下痢止まらなくなった😭
    胃に優しくないのか?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/05(日) 18:58:29 

    大差ないものもあるけど処方箋あると結果安くつくよね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/05(日) 18:58:53 

    >>18
    そこに時間も加算すると市販薬がお得かもと思う時もあるね。皮膚科や耳鼻科とか予約できないとこは3時間とか潰れたりする。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 19:00:25 

    >>1
    全然効かないんだけど…
    土日とかで病院やってない時に効いてくれたらラッキーと思ってとりあえずで飲むけどいつも効果ないよ
    喉痛めた時

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/05(日) 19:01:09 

    >>2
    仮にロキソニン12錠だけしか処方されないなら、医療機関と調剤薬局に支払う自己負担分の合計(3割負担として計算)より市販薬のロキソニン買うほうが安くつくし時間の節約にもなる

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/05(日) 19:02:36 

    アトピーが酷くなると、市販薬だと効かない
    皮膚科に行って薬を処方してもらうけど、面倒くさい
    市販薬でもっと効くのがあればいいな、とは思う

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/05(日) 19:03:17 

    >>9
    風邪の初期症状なら市販薬で抑え込めることもよくある
    一刻も早く飲みたい

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/05(日) 19:04:29 

    市販薬で買うのはバファリンとか頭痛薬くらい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/05(日) 19:06:51 

    カロナールも売ってるしなー

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/05(日) 19:07:27 

    >>12
    悲しいルル

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/05(日) 19:09:31 

    >>5
    風邪のひき始めなら市販薬が効くけど
    本格的な風邪だと処方薬一択

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/05(日) 19:11:15 

    医療負担額
    70歳から2割、75歳から1割
    これは有り難いよね

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/05(日) 19:11:55 

    病院は最高のオーダーメイドだと思ってる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/05(日) 19:12:33 

    風邪薬 痛み止め 胃痛 くらいなら市販薬
    定期的になる腸炎や皮膚疾患または婦人科系なら病院
    歯の痛みも絶対病院行かないと治らないから即病院

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/05(日) 19:14:48 

    >>10
    診察代とか薬代含めたらたいして変わらないと思うし病院嫌いだからあんまり行かない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/05(日) 19:16:00 

    >>52
    ベンザブロックで大概治る

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/05(日) 19:17:33 

    市販のロキソニン、リングルアイビーは良く効いてる

    常備してる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/05(日) 19:26:18 

    市販薬
    鼻炎と咳止めはよく効くんだけど、のどのいたみに効く薬だけいまだにみつからない。
    かぜはのどのいたみからくるタイプなので、このじてんでおさえこみたいんだよなあ。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/05(日) 19:26:53 

    子供のアレルギーの薬。
    いつもはアレロック飲んでます。
    連休前に病院行くの忘れちゃって薬を切らしてしまい、アレグラジュニアを買って飲ませたけど…
    子供的にこっちのほうがいいと言われた。
    効き目弱いみたいだが眠くなりにくいのがいいのかな。
    でもアレグラジュニアは20粒1300円、アレロックだと28日分200円なんだよね。
    子供は処方薬のが安いよね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/05(日) 19:27:59 

    >>51
    可愛い

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/05(日) 19:34:38 

    不眠の薬は市販薬じゃ全然効かないよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 19:36:12 

    >>1
    処方薬の方が効きやすいし値段も安いから、処方薬の方がお勧めだよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/05(日) 19:37:31 

    >>1
    インフルエンザに罹って、熱下げようとロキソニンとか絶対ダメなヤツしないように出来るならいいんでない?
    私は禁忌を見分ける自信ないから病院いくわ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/05(日) 19:38:36 

    私市販薬の方がめちゃきく!

    病院で処方されたかぜ薬なんもきかない

    カロナールで頭痛治ったことない

    ベンザブロックとストナが最強と思ってる笑

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/05(日) 19:39:22 

    >>2
    定期的に病院に薬を貰いにいってるんだけど面倒だから同じ成分の市販薬に変えたい
    でも病院で診察代と薬代払った方が安いんだよね
    ずっと迷ってる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/05(日) 19:57:48 

    花粉症の薬はアレジオン効く。でも風邪薬は便秘するし効果感じない、喘息あるから病院行く。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/05(日) 20:08:52 

    ダニに刺されたときはムヒアルファEXがめっちゃ効いた

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/05(日) 20:12:45 

    >>7
    風邪だと対処療法だしね
    根本治療が必要なレベルの時はやっぱ病院かなと思う。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/05(日) 20:13:11 

    カルボシステイン500に近いやつ出してください

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/05(日) 20:14:09 

    皮膚科の激混みなんとかならないのかな〜子供は別にして欲しい。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/05(日) 20:14:29 

    パブロンゴールドは効く!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/05(日) 20:16:52 

    >>1
    処方薬のほうが効きます

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/05(日) 20:30:31 

    乗り物酔いしやすいから市販の酔い止め持ち歩いてる。もし処方してくれるなら耳鼻科なのかな?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/05(日) 20:30:45 

    >>1
    咳止めの効く薬どれか教えてほしい!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/05(日) 20:31:58 

    >>2
    トータルだと市販薬の方が安くなる場合も多々ある

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/05(日) 20:33:33 

    >>72
    💢💢💢
    市販薬の効果

    +0

    -9

  • 78. 匿名 2024/05/05(日) 20:46:29 

    ラッパの正露丸のマネしたやつは効き目が悪い。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/05(日) 20:55:07 

    今ちょうど風邪で熱は下がったんだけど酷い咳がずっと止まらなくて病院もやってないから咳が止まる市販薬を知ってる人がいたら教えてほしいです💦

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/05(日) 21:01:43 

    >>75
    横だけどこれ効いた
    飲んだらピタっと止まって凄かった
    市販薬の効果

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/05(日) 21:07:22 

    まあ風邪薬とかはね、ぶっちゃけ飲まなくても安静にして寝てれば治るし。
    解熱剤も結局ロキソニンみたいなのだし、喉悪ければトローチも薬局で賄えるから別に病院でなくてもって感じ。
    ただ私はアトピーとアレルギー鼻炎があって皮膚科&耳鼻科と縁が切れないけど、病院面倒で市販薬に頼った時は美味だった。
    あと継続して飲まなきゃならないのは市販薬だと高く付く、診察代入れてもやっぱ病院の薬の方が良いって感じ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/05(日) 21:43:09 

    >>2
    処方薬もらうだけなら市販薬買うより安くつく事が多いけど、予想外にいろいろと検査して高額な支払いになったわりにはもらったのはカロナールと咳止め、、とか市販薬で十分に代わりが効くような処方薬だった時は正直「ミスった!」と思ったわ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/05(日) 21:45:02 

    市販薬の効果

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/05(日) 21:48:14 

    市販薬じゃないけど
    カロナールは全く効かないな
    痛くて飲んでるのに
    余計イライラしゃうから飲みたくない

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/05(日) 22:58:16 

    >>1
    ドラッグストアのは高いよね!
    けど、喉だけが痛い風邪を引いた時はペラックで凌げたからありがたかった。
    病院いくと、全部済ませるのに短くても1時間かかる。
    それなら寝てた方がいいわって程度の風邪なら、薬局いくかな。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/05(日) 23:10:45 

    急性副鼻腔炎は処方薬じゃないと治らなかった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/05(日) 23:27:45 

    皆病院に行けと言うけど処方薬が効かない。
    血行不良でほぼ毎日頭痛なんだけど、パブロンエースproに救われてる。
    この前ケチってパブロンエースWを買ってみたら全然効かず苦しんだ。
    やっぱりイブプロフェン+αじゃないとダメみたい。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/05(日) 23:38:02 

    >>1
    ごく初期なら市販薬で治す
    でもこじれそうな気配があれば受診。
    しかしインフルとか流行病の時期は病院には近寄らない、必ず何故だかもらうから。
    なんのために病院行ったのかわけわからなくなるのよ。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/05(日) 23:41:33 

    咳止めはクールワンが最強。
    コロナの時病院で貰った薬が効かなくて絶望してたけど、これ飲んだら少なくとも次の服薬時間までは完璧に効いてくれたし、いつの間にか治ってた。
    ODに使われやすい薬らしくて、レジで薬剤師さんから尋問みたいなのされるけど普通に答えれば問題なし。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/06(月) 02:02:17 

    >>65
    ベンザブロック効いたわ~ あと頭痛でカロナールとか私も全く効かない。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/06(月) 03:23:19 

    風邪をひいてしまってから市販薬を飲んでも病院へ行っても結局時間がたたないと治らないけれど、風邪をひきそうな気配の時に葛根湯を飲むと効果がある。低体温なので葛根湯で体温が上がり回復力があがるのかも。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/06(月) 03:52:02 

    >>50
    え?売ってる?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/06(月) 07:21:12 

    両足をブヨに刺されて激痛&痒みに腫れ上がった時は市販薬は全く効かず病院に。たかが虫刺されだと怒られるかと思ったけど、もっと早く来てくれてたらと言われた。
    パートは一週間くらい休んだ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/06(月) 08:53:03 

    >>93
    蜂窩織炎ではないですか?場合によっては命にかかわるので腫れや痛みが酷くなったらすぐ病院へ。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/06(月) 09:29:53 

    >>92
    今年から売ってるよ
    調べてみて

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/06(月) 22:04:40 

    >>95
    知りませんでした💦
    ドラッグストアでも確認してきました。
    教えてくださり、ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 23:51:12 

    >>80
    ありがとう!
    今風邪長引いてて助かる!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード