- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/05/06(月) 14:39:01
>>478
ローラより出演時間長く厚待遇だった記憶
バイオハザードは日本のゲームが原作だから日本人出してくれたんだろうね+2
-0
-
502. 匿名 2024/05/06(月) 14:40:30
>>6
真田さんの話題だから見て欲しいcm紹介しときます
月桂冠花鳥風月の「日本の赤は」編
アラサー真田の色気すごいし
風景とか美しくて素敵な作品です✨+3
-0
-
503. 匿名 2024/05/06(月) 14:41:28
>>31
LIFEでは残念だけど、この3人がメインで真田広之も出番は多かったが脇役だったよね。
だから日本人外しとは思わないな。
でも真田広之ってLOSTもシーズン2くらいから重要な役でかなり出番多かったし改めてすごいわ。+5
-0
-
504. 匿名 2024/05/06(月) 14:46:39
>>1
キムタクには縁のない世界。+1
-3
-
505. 匿名 2024/05/06(月) 14:49:00
>>489
え?+5
-0
-
506. 匿名 2024/05/06(月) 14:49:30
>>85
花男があんなにバズるとは
少女マンが実写化の大成功の一つとして後々まで語り継がれるとは
今でも月9実況トピで花男のようなドラマが見たいとまで書かれてるのは名作だってことだよね
他の数々の少女マンガ実写化のようにバズりも話題にもならなかったらガルちゃんで小栗旬がこんなに目の敵にされることもなかったんだろう
バズったからよけいにディスれてるんだろう
嵐と共に小栗旬が売れてマスコミも飛び付いて引っ張るから
大河ドラマにまでF4って使ってはしゃいでる
あのF4をマンガファンはどう思ってるんだろう
案外気に入ってるのかなw
すべて井上真央のおかげなんだけど
リメイクすればよかったのにね
横浜流星吉沢亮広瀬すず
の圧倒的な美しさの花男でリメイクすればよかったのに
もう横浜流星も吉沢亮もアラサーじゃん
もったいなかったわ-
地上波では何かとぶっ叩かれるから今みたいにネトフリがあれば可能だったんじゃないかな
君へ届けとかアオハライドとかリメイクしてディスれてないようだし
+1
-7
-
507. 匿名 2024/05/06(月) 15:11:57
>>408
あのスーパーちょい役ねw+0
-0
-
508. 匿名 2024/05/06(月) 15:19:24
>>499
でもさ
ブロッコリーではないから出番が少ないからと言っても、上に4人の名前が出ててそのうち3人がポスターに居るんだよ?
もし私が1人だけポスターに入れてもらえなかったらそんな風にそういう事情だよねと物分かりよくはなれないな+4
-0
-
509. 匿名 2024/05/06(月) 15:40:48
>>459
個人的な意見だけど雰囲気と言うか、オーラあると
許せる棒がいるわw
+0
-0
-
510. 匿名 2024/05/06(月) 15:45:24
>>509
そう
結局人によるのに評論家気取りで語る
それがガルちゃんw+5
-0
-
511. 匿名 2024/05/06(月) 16:12:24
>>224
中韓は嫌いだけど、俳優、歌手、スポーツ
選手等の個のハングリー精神は日本人より
強いと思う。
昔、工藤夕貴が映画のオーディションでアジ
ア系の女優に物凄い嫌がらせを受けたという
のを読んだ。+1
-1
-
512. 匿名 2024/05/06(月) 16:41:35
真田広之って確かラストサムライの撮影にはいって外国人がイメージする日本がおかしくて色々アドバイスしてんじゃなかったけ?それでリアリティのある映画に仕上がったからとアメリカからオファーがくるようになったとか聞いたことある+3
-0
-
513. 匿名 2024/05/06(月) 16:43:35
>>85
台湾と韓国は?!
個人的には、台湾最初に観たしがっかりもなかったよ
ヒロインの首の☆は疑問だったけど+0
-0
-
514. 匿名 2024/05/06(月) 17:23:29
>>512
アメリカの制作側が理解して受け入れてくれるような説明に徹したって見たな
かなり苦労して「これが日本に正しい文化」を伝えているんだよね+2
-0
-
515. 匿名 2024/05/06(月) 17:38:13
>>513
外国版は見てないだろうし関心なさそう
ただ小栗旬をディスりたいだけだろうから
本当の花男ファンなら見て評価するだろうに
まさか日本の花男ドラマが伝説のドラマになるなんてね
それが気に入らないんだろう
他の少女マンガ実写化ドラマや映画のようにひっそりと終わってればここまでディスられなかっただろう
こんなにバズるとは
井上真央のおかげなんだけど+2
-2
-
516. 匿名 2024/05/06(月) 17:41:59
英語スキル。それがなければどうしようもない。渡辺謙のカタカナ英語は面白い笑+0
-0
-
517. 匿名 2024/05/06(月) 19:12:33
>>511
ハリウッドの日本人枠は中国系韓国系俳優を排除したとしても少ないのに日系米人俳優にしてみれば
日本本国の俳優が進出してくるのは狭い枠の奪い合いになって面白くないというのはあると思うよ。
それに「ヒマラヤ杉の雪」は日系米人の苦難がテーマだったから
嫌がらせじゃなくて日本本国の俳優より日系米人俳優が
優先されるべきとはっきり言ったんだと思う。
+1
-0
-
518. 匿名 2024/05/06(月) 19:21:25
>>224
日本のドラマも映画もイギリス人なのにスウェーデン人
が出たりざっくり白人枠だったりするから。
日本人も気にしないし。
+2
-0
-
519. 匿名 2024/05/07(火) 05:15:04
>>339
演技が棒だからダメだと思う+0
-0
-
520. 匿名 2024/05/07(火) 06:18:16
ハリウッド映画に出たい人はきっといっぱい、いるんだろうな。
渡辺謙のように渡米するのがやはりいいのですかね。
でも、アメリカの映画のオーディションを受けられるって凄いなと思いましたよ。日本で俳優をやっているから、参加できたのだとしたら、まずは、日本で事務所に所属するのがいいかもしれませんね。+0
-0
-
521. 匿名 2024/05/07(火) 10:45:26
>>504
そうでもない。
以前、女性週刊誌にキムタクにアメリカドラマ「Shogun」の虎長役のオファーが来たがコロナなどがあり断念したという記事が載ったことがあるから。
個人的にはキムタク→真田広之になって良かったと思う+0
-0
-
522. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:15
>>49
見てくれる人の数が桁違いだからねえ+1
-0
-
523. 匿名 2024/05/07(火) 13:45:00
>>448
本気で知らないのかも。
日本のマスコミは韓国アイドルがアメリカのランキングで上位を取ると大騒ぎするくせに日本関係者が実績残してもスルーすることが多いからねえ。+1
-0
-
524. 匿名 2024/05/07(火) 17:34:53
最近ハリウッド映画観てないからなんとも言えないわ。西洋美術や建築は好きだけど映画はあまり観ないわやっぱりアジア人が好きだからかも。+1
-0
-
525. 匿名 2024/05/10(金) 15:39:09
+0
-0
-
526. 匿名 2024/05/25(土) 17:24:39
>>8
昔はそうだったかも知れないけど今は実績ある大物でも干されてるし
政治的発言とかで干されたりポリコレに従わなかった俳優は淘汰されてるし+1
-0
-
527. 匿名 2024/05/25(土) 17:31:18
欧州系の俳優女優でもハリウッドで苦戦強いられる人いるよね
比較的成功してるのってジュリエット・ビノシュとか
一時期は成功してたジャン・レノとかエマニュエル・ベアールとか
いてたけどイザベル・アジャーニやジュリー・デルピーも駄作多くて
イマイチだったり+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する