-
1. 匿名 2021/08/22(日) 15:08:15
+15
-108
-
2. 匿名 2021/08/22(日) 15:08:39
タイトル好きじゃない+352
-10
-
3. 匿名 2021/08/22(日) 15:08:52
この時期に不謹慎なタイトル+403
-10
-
4. 匿名 2021/08/22(日) 15:09:28
もう沈むよこの国+22
-73
-
5. 匿名 2021/08/22(日) 15:09:43
ちょっと前は映画で沈没してたな+66
-0
-
6. 匿名 2021/08/22(日) 15:09:45
今「日本沈没」じゃなく「日本復活」が必要だと思うわ+343
-7
-
7. 匿名 2021/08/22(日) 15:09:48
MERが終わっちゃうのか
もっと観たいなと思うところで終わるのがいいんだろうけど+16
-5
-
8. 匿名 2021/08/22(日) 15:09:55
日本沈没って、ヒドいタイトルだな💢+225
-11
-
9. 匿名 2021/08/22(日) 15:09:55
このドラマばかりやたらとトピ立つね+75
-0
-
10. 匿名 2021/08/22(日) 15:10:24
重厚な作品になりそうなキャスティング+3
-20
-
11. 匿名 2021/08/22(日) 15:10:30
小栗筍+9
-12
-
12. 匿名 2021/08/22(日) 15:10:43
スピンオフで「日本以外全部沈没」もやってくれないかな
できれば無料配信で+204
-6
-
13. 匿名 2021/08/22(日) 15:10:48
ジャニーズが居ないと作品が締まるよね+20
-18
-
14. 匿名 2021/08/22(日) 15:10:50
また日本沈没させるんか+75
-1
-
15. 匿名 2021/08/22(日) 15:10:53
洪水の被害も大きく、コロナ禍でこれやるの?
落ち着いてみんなの心に余裕ができてからやれば?+168
-4
-
16. 匿名 2021/08/22(日) 15:10:55
>>8
作者は震災が起きてこの作品書いたの後悔したらしいしそう責めてやるなよ+19
-19
-
17. 匿名 2021/08/22(日) 15:10:56
シャレにならんタイトル
+108
-2
-
18. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:01
ハリウッド ゴジラで不発になった大根役者 小栗旬。+121
-4
-
19. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:12
>>1
東日本大震災から10年のタイミングのこのタイトルは、悪意がある。
反日か?+176
-7
-
20. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:13
風間杜夫さん久しぶりだわ!+8
-3
-
21. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:24
タイトルが嫌だから見ない+128
-6
-
22. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:27
小栗旬って何で突然大物俳優みたいな扱いになってるの?+175
-3
-
23. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:34
大河主演の前ってここの枠で主演する人多いイメージ+2
-1
-
24. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:39
日本がラピュタみたいに浮く話にしよう
天空都市になるストーリー+19
-2
-
25. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:45
日本沈没はアニメ版を見た事あるけど、内容が日本や日本人への憎しみに溢れていて、かなり酷かったから、この実写版も観ないつもり+124
-4
-
26. 匿名 2021/08/22(日) 15:12:07
このご時世で暗い気持ちになる映画を観たいと思えないなぁ+81
-2
-
27. 匿名 2021/08/22(日) 15:12:12
小栗句+3
-2
-
28. 匿名 2021/08/22(日) 15:12:13
ガルちゃんでトピ画になるなんて偉くなったものねヒロシ…+47
-1
-
29. 匿名 2021/08/22(日) 15:12:42
縁起の悪いタイトル+80
-1
-
30. 匿名 2021/08/22(日) 15:13:30
小栗勺+2
-2
-
31. 匿名 2021/08/22(日) 15:15:19
小栗芍+2
-2
-
32. 匿名 2021/08/22(日) 15:15:19
その他の共演者小栗旬主演『日本沈没』追加キャスト発表 中村アン「とても勇気をもらえる作品」girlschannel.net小栗旬主演『日本沈没』追加キャスト発表 中村アン「とても勇気をもらえる作品」 <中村アンのコメント> 日本未来推進会議に外務省の代表として男性と肩を並べて参加し、自分の意志をしっかりと持つ上昇志向の強い女性、相原美鈴役を演じさせていただきました...
+2
-23
-
33. 匿名 2021/08/22(日) 15:15:49
>>26
日曜劇場(ドラマ)だよ+12
-2
-
34. 匿名 2021/08/22(日) 15:15:56
昭和の好景気(前年にオイルショックはあったけど)の時に、発表された時は洒落になったけど、
今これを【わざわざやる】意味がわからない。
反日と捉えられても仕方ないよ。+117
-4
-
35. 匿名 2021/08/22(日) 15:16:10
>>22
突然か?
花男やイケパラでブレイクしてから随分経つけど+11
-21
-
36. 匿名 2021/08/22(日) 15:16:22
>>4
沈むなら早くしてほしい+3
-25
-
37. 匿名 2021/08/22(日) 15:16:33
風間杜夫太った?+7
-0
-
38. 匿名 2021/08/22(日) 15:17:29
以前もこの映画あったよね?で、韓国で日本映画動員ナンバー1ってすごくテレビが喜んでた記憶があるけど、それって映画の出来とかじゃなくて「日本沈没」ってタイトルで韓国人がたくさん観にいっただけだと思うんだけどね😅+85
-1
-
39. 匿名 2021/08/22(日) 15:18:06
2023年の東京を舞台に、沈没という目に見えない危機が迫る中で「見いだしていく希望」をテーマに描いていく。
現実になっては絶対いけないよね、何で2023年?+76
-0
-
40. 匿名 2021/08/22(日) 15:18:15
正直、もっと明るい作品が見たい。+77
-1
-
41. 匿名 2021/08/22(日) 15:18:59
力の入れようがすごい
半沢並み+7
-2
-
42. 匿名 2021/08/22(日) 15:19:20
>>18
どうせ小栗旬よいしょの為の映画でしょ
+57
-1
-
43. 匿名 2021/08/22(日) 15:19:35
このまま何もせず地球温暖化がすすんだら、水温上昇により魚が死滅、水位は世界で7メートル上昇。
まさに日本は水没します。
2100年予想。
+3
-12
-
44. 匿名 2021/08/22(日) 15:20:19
コロナや災害で大変な時にこのタイトルは有りなの?+53
-2
-
45. 匿名 2021/08/22(日) 15:20:19
>>40
同感です。
次の日からまた元気に過ごせるようなドラマにしてほしい。+62
-1
-
46. 匿名 2021/08/22(日) 15:20:40
>>1
真ん中の人、風間杜夫なんだ。なんか顔変わった?ぽっちゃりしただけか。+14
-0
-
47. 匿名 2021/08/22(日) 15:20:41
この時期に日本沈没ってさすがTBS+83
-1
-
48. 匿名 2021/08/22(日) 15:21:53
>>12
えっ?
親日国は残ってほしい+24
-7
-
49. 匿名 2021/08/22(日) 15:21:54
杉本哲太って 何やってもコメディにみえちゃう演技だよね
相棒も+3
-11
-
50. 匿名 2021/08/22(日) 15:22:29
>>4
いやホントに一回沈んだほうがいいわ
根本のシステムそのものがもうダメだし、ノアの大洪水みたいにもう一回一から作り直したほうがいい
+3
-33
-
51. 匿名 2021/08/22(日) 15:22:35
>>22
特に代表作はないよね?大河が決まったからか?+17
-2
-
52. 匿名 2021/08/22(日) 15:22:57
>>22
割といつも演技いっしょだよね。+56
-2
-
53. 匿名 2021/08/22(日) 15:24:28
紅麗威甦の哲太が俳優としてレジェンドと呼ばれるようになるなんて感慨深い。+5
-0
-
54. 匿名 2021/08/22(日) 15:24:57
>>26
ほんとだよね。何故今なの?って思う+11
-2
-
55. 匿名 2021/08/22(日) 15:25:27
この作品は反日じゃないよ+9
-18
-
56. 匿名 2021/08/22(日) 15:25:41
このご時世にこんなタイトルでやろうってなるこの業界がまずズレてる
そりゃ不謹慎なこと多いわな芸能界
芸能人も感染しまくりだしテレビ局はテレ朝は飲み会からの二次会カラオケだし日テレはBBQだしほんとムカつくわ!
こんな奴らに一般人がどうのこうの言われたくないしこのタイトルも本当にクソ+51
-3
-
57. 匿名 2021/08/22(日) 15:25:46
こんな暗い話題しかないご時世にわざわざ日本沈没なんて、悪意を感じるよね。+40
-1
-
58. 匿名 2021/08/22(日) 15:25:54
TBSにめっちゃクレームきそうなタイトルやん
原作好きだから今この時期にドラマやるのやめてほしいわ+31
-3
-
59. 匿名 2021/08/22(日) 15:26:31
>>1
1973年「ガハハ日本沈んでもうたわww」→ベストセラー
2021年「不謹慎!反日!縁起が悪い!この時期に辞めて!」→批判殺到
もうね、衰退国の偏狭さだよこれ
+5
-26
-
60. 匿名 2021/08/22(日) 15:27:34
>>16
じゃあせめてドラマはタイトル変えたらよかったのにね。
原作は仕方ないからさ。+31
-5
-
61. 匿名 2021/08/22(日) 15:28:02
>>38
日本の書店にも中国崩壊やら韓国滅亡やらっていう臭い本がたくさんあるけれどね
もう10年以上も同じようなタイトルの本が出続けてるのが笑える
+3
-11
-
62. 匿名 2021/08/22(日) 15:28:07
震災のとき、かの国の奴等が「日本沈没・・」って横断幕掲げてたの思い出した。+42
-1
-
63. 匿名 2021/08/22(日) 15:28:15
>>59
この作品そのものじゃなくて、タイトルを利用したい層がいるのが嫌だな+26
-1
-
64. 匿名 2021/08/22(日) 15:28:32
>>6
本当にそれ
今こそ復活でやろうってならないところが演劇業界もサヨクだなぁって思うわ
コロナ関連で芸能人の政治的スタンスが結構バレたしねw
日本復活なんてタイトルにしたらサヨク界隈ざわざわするんだろうなwww+57
-3
-
65. 匿名 2021/08/22(日) 15:28:32
豪華ー!楽しみ+2
-12
-
66. 匿名 2021/08/22(日) 15:29:11
恐らく小松左京が主題とした「日本人が国土を失うことの意味」なんかどっか行ってしまうと思う
+18
-1
-
67. 匿名 2021/08/22(日) 15:29:47
原作読んだことある?+4
-2
-
68. 匿名 2021/08/22(日) 15:29:54
>>51
映画だけでもこんなにヒット作があるじゃん
宇宙兄弟
クローズZERO
信長協奏曲
銀魂
人間失格
罪の声+7
-16
-
69. 匿名 2021/08/22(日) 15:30:25
小栗大河もそうだけどコケたくないって気持ちが凄いね
出演者も脚本家も結構良い人集めてるから、視聴者取れないと言われてる近代史の青天を衝けより上を行かないとだもんね+14
-0
-
70. 匿名 2021/08/22(日) 15:30:43
>>60
タイトル変えるとか一番最悪+13
-14
-
71. 匿名 2021/08/22(日) 15:30:46
>>59
そういうことじゃないってわからない?
あなたかなりずれてるよ+21
-0
-
72. 匿名 2021/08/22(日) 15:31:48
>>68
どれも共演者が凄く豪華だったね!+14
-3
-
73. 匿名 2021/08/22(日) 15:31:48
>>69
小栗大河キャストしょぼいじゃん+8
-5
-
74. 匿名 2021/08/22(日) 15:32:32
>>62
この原作の方がかなり前からあるから。
あいつらが悪用したからといって内容も知らないまま悪と見なすのはおかしいよ。
+4
-10
-
75. 匿名 2021/08/22(日) 15:32:53
>>1
ドラマでやる様なものかね?
どうせCGとか陳腐なんでしょう?
やる価値ないよ+8
-1
-
76. 匿名 2021/08/22(日) 15:32:56
リメイク?+0
-0
-
77. 匿名 2021/08/22(日) 15:33:14
タイトルはちょっと嫌だけど内容はめちゃくちゃ感動するよ+3
-8
-
78. 匿名 2021/08/22(日) 15:33:31
草彅剛のイメージ強い+8
-1
-
79. 匿名 2021/08/22(日) 15:34:16
小栗旬もGODZILLAが酷かったからな
どう見てもいらないキャラだった+15
-0
-
80. 匿名 2021/08/22(日) 15:35:39
>>18
トータル10分程度の出演だっけ?
渡辺謙のバーターかな?
+16
-2
-
81. 匿名 2021/08/22(日) 15:37:03
>>4
もうタイタニックでいうなら一等客室の乗客から逃げ出してる状態だよ
+10
-3
-
82. 匿名 2021/08/22(日) 15:37:07
有名な俳優さんばかりだが
豪華なような地味なようなキャスト選び+5
-0
-
83. 匿名 2021/08/22(日) 15:37:07
>>18
普通の人が知ってるような英単語さえ知らずに行ったって自分で言ってたけど、何でハリウッド目指そうと思ったんだろう??+39
-1
-
84. 匿名 2021/08/22(日) 15:37:56
内容は知らないのだけど
やはり今この御時世に、こんなタイトルは不幸な事しか連想させないよね。
どんな意図があって今なのか。+11
-3
-
85. 匿名 2021/08/22(日) 15:39:29
>>6
そげなタイトルの映画なかった?マイナーな映画だけど+0
-0
-
86. 匿名 2021/08/22(日) 15:41:38
風間杜夫も石橋蓮司も大好きだから観よっかな+4
-5
-
87. 匿名 2021/08/22(日) 15:42:01
>>12
筒井康隆の爆笑短編も年代経てるからチンプンカンプンかも+7
-0
-
88. 匿名 2021/08/22(日) 15:42:11
草なぎくんの映画見てからトラウマなんだけど、あれのドラマ??+3
-1
-
89. 匿名 2021/08/22(日) 15:42:23
>>74
それは承知の上で言っております。+2
-2
-
90. 匿名 2021/08/22(日) 15:43:16
>>83
カンチガイ俳優だから+27
-1
-
91. 匿名 2021/08/22(日) 15:45:12
政治シミュレーションとしては興味あるけど、空母いぶきみたいになぜか中国が正義の味方みたいなストーリーになっちゃいそう+0
-1
-
92. 匿名 2021/08/22(日) 15:48:46
政治劇的なストーリーか
想像してたのと違うわ+2
-0
-
93. 匿名 2021/08/22(日) 15:50:12
小松左京の原作は
IF、ユダヤ人のように故郷の国が無くなって世界各地にバラバラになったら
の前提、地震の描写、パニックは横筋
原作と映画は大ヒットしすぎてしまい
日本国が無くなった場合の次作、SF(科学空想)というよりPF(政治空想)は書かれなかった
+4
-0
-
94. 匿名 2021/08/22(日) 15:51:20
しゃれにならない。
沈没間際なのに。+1
-7
-
95. 匿名 2021/08/22(日) 15:52:25
レジェンド、とか神とか
言葉が軽くなったね、最近
トピずれすまんが+5
-1
-
96. 匿名 2021/08/22(日) 15:53:27
原作おもしろい?
小松左京、短編は好きだからおもしろいなら読んでみたい。
ドラマは観ない。+6
-1
-
97. 匿名 2021/08/22(日) 15:55:04
>>1
いまのところ、全てマイナスってすごいな+3
-1
-
98. 匿名 2021/08/22(日) 15:55:32
>>18
演技論を熱く語るらしいね
下手くそなのに+31
-1
-
99. 匿名 2021/08/22(日) 15:58:25
>>68
あーそういえば実写化あったよねーて作品ばかり
小栗じゃなくても全て成り立つ
+8
-1
-
100. 匿名 2021/08/22(日) 15:58:26
単純にタイトルだけで批判するのってどうなんだろう・・内容見てからじゃないと・・+7
-4
-
101. 匿名 2021/08/22(日) 15:58:40
>>18
上手くないよね?
いつの間にかそれなりに大物扱いされてるけど全然上手いとと思えない+36
-1
-
102. 匿名 2021/08/22(日) 16:00:29
>>6
日本以外全部沈没っていうパロディもあったよね。そっちやってよww+31
-1
-
103. 匿名 2021/08/22(日) 16:01:54
>>96
私は小松左京は好みじゃない
細菌兵器で人類滅ぶとか、やたら人が死ぬ
壮大すぎ
まあ小説の好みは人それぞれ+2
-2
-
104. 匿名 2021/08/22(日) 16:02:09
日本沈没のトピ何個目?
コメもだいたい似たような内容だしいちいち日本沈没とか気分悪くなる文読みたくない+7
-2
-
105. 匿名 2021/08/22(日) 16:02:56
どう聞いても反日タイトルに内容。
作者や監督、演出者はもちろん、出演者も反日でないと関わりたくない映画だよ+21
-3
-
106. 匿名 2021/08/22(日) 16:03:30
>>96
面白いですよ。小松左京はストーリーテラーで一気に読めます。もう50年くらい前の作品で、後の大災害を予見したようなSFです。+8
-1
-
107. 匿名 2021/08/22(日) 16:03:34
>>1
俳優は豪華だけれど。日曜の夜にはもう少し明るい話みたいな。+5
-1
-
108. 匿名 2021/08/22(日) 16:03:54
>>49
???
いい役者だと思います+6
-2
-
109. 匿名 2021/08/22(日) 16:04:16
>>102
そっちの方が面白そうw+4
-2
-
110. 匿名 2021/08/22(日) 16:04:33
>>85
復活の日っていうのが昔あったような。+6
-0
-
111. 匿名 2021/08/22(日) 16:05:07
>>50
あんたが出てけ+11
-1
-
112. 匿名 2021/08/22(日) 16:05:30
>>22
突然でもない気もするけれど。私的にはそれほど?って感じはある。+9
-0
-
113. 匿名 2021/08/22(日) 16:05:47
>>3
低視聴率を願ってる。
できれば途中で打ち切りになってほしい。+51
-8
-
114. 匿名 2021/08/22(日) 16:06:31
>>88
そうです。+2
-0
-
115. 匿名 2021/08/22(日) 16:07:22
>>113
腐っても日曜劇場。日曜劇場の他ドラマより低くても、打ち切りになるほどにはならないと思う。+9
-1
-
116. 匿名 2021/08/22(日) 16:07:31
この時期に滅入るタイトル持ってくるセンス
映画のトップの人が日本人じゃない時点でね+15
-2
-
117. 匿名 2021/08/22(日) 16:08:56
>>70
ハリウッドもタイトル変えて上映したりしますが+8
-5
-
118. 匿名 2021/08/22(日) 16:09:00
>>106
ありがとう
さっそくKindleで買いましたw+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/22(日) 16:11:10
>>1
TBSだもんね。こういうタイトルも平気でドラマ化する。
そういえば、今放送している鈴木亮平のドラマも日本下げの内容をしれっと刷り込んでいるらしいですね。
+25
-1
-
120. 匿名 2021/08/22(日) 16:12:07
テーマも⤵️だけど、なにより小栗旬が苦手だから見ないな+8
-2
-
121. 匿名 2021/08/22(日) 16:12:45
不愉快なタイトルだな+20
-3
-
122. 匿名 2021/08/22(日) 16:14:19
>>22
大河に日曜劇場、大作揃い組みだけど
そもそもたいした俳優じゃないよね?
+27
-3
-
123. 匿名 2021/08/22(日) 16:16:49
ドラマくらい明るいものが見たいなぁ
日曜日の夜は特に。+4
-1
-
124. 匿名 2021/08/22(日) 16:18:57
この時期に日本沈没は嫌だなー
TBS沈没なら見るかも+18
-2
-
125. 匿名 2021/08/22(日) 16:21:54
>>22
わりとどの役も同じに見えるよね…
+20
-1
-
126. 匿名 2021/08/22(日) 16:23:26
小栗旬かドラマの主演やるの珍しいね+1
-4
-
127. 匿名 2021/08/22(日) 16:24:04
>>40
本当、何でこの重苦しい雰囲気の中こんなのやるかな…。わざとかと思ってしまう。
嫌だから見ないけど、もっと笑えるのが良いよ。+9
-2
-
128. 匿名 2021/08/22(日) 16:25:33
小松左京でコロナ禍なら
「復活の日」でしょ
TBSは北朝鮮系だからねオウムとも繋がってた+7
-1
-
129. 匿名 2021/08/22(日) 16:26:07
普通に面白そう+3
-6
-
130. 匿名 2021/08/22(日) 16:26:28
明るいドラマが見たいわ+8
-1
-
131. 匿名 2021/08/22(日) 16:35:28
来年は大河ドラマの顔なのに10月からのドラマにも出るのかー タイトルは悪いけど見るよー+4
-2
-
132. 匿名 2021/08/22(日) 16:37:11
>>6
今の大河ドラマがそれっぽいけどね
日本経済を豊かにしていくサクセスストーリー
大河の近代史は数字取れないって言われてたけど最近の大河では視聴率良い方だし、コロナ禍で明るい前向きなドラマが求められてるのかも+11
-2
-
133. 匿名 2021/08/22(日) 16:39:57
最後には日本沈没せず救いがあるけど、それまではひたすら暗い内容なのかな?+2
-1
-
134. 匿名 2021/08/22(日) 16:41:13
内容は知らないし俳優達にはなんの嫌悪感もないんだけど、タイトルが無理+8
-3
-
135. 匿名 2021/08/22(日) 16:44:44
これクレームどこに入れたらいい?
スポンサー?+9
-5
-
136. 匿名 2021/08/22(日) 16:45:18
>>6
昔の映画は沈没するのは日本列島で・・世界に逃げ延びようとする国民を政治家?外交官?が奔走してたような?そして日本国民としての誇りを忘れず強く生きていくみたいに描かれていたような・・
今回のドラマがどう描かれるのか分からないけど+11
-0
-
137. 匿名 2021/08/22(日) 16:45:57
朝鮮の人が大好きそうなタイトル+14
-2
-
138. 匿名 2021/08/22(日) 16:48:51
>>110
「復活の日」はマイナーな映画なの?
コロナの今だったら感染症の蔓延や戦争?核爆発で世界が滅んでからの復活だったかな?+3
-0
-
139. 匿名 2021/08/22(日) 16:52:38
つよぽんの映画の日本沈没と内容同じなのかな?+1
-1
-
140. 匿名 2021/08/22(日) 16:56:50
>>114
ぎゃー!
見ないでおく。
あれ見てからしばらく立ち直れなかったんだよ。+2
-1
-
141. 匿名 2021/08/22(日) 16:57:06
>>49
杉本哲太と小栗旬同じ事務所だね+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/22(日) 16:59:15
>>2
小学生の頃にあったドラマ「日本沈没」のリメイク版。
「日本が沈んじゃうの??」と子供ながらにドキドキしながら毎週みてた記憶。+5
-1
-
143. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:18
>>83
広瀬すずで再生された+7
-1
-
144. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:50
>>99
でも小栗旬だから集客力もあるんだよね
これが松坂桃李だったら全部コケてそう+9
-9
-
145. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:45
>>1
日本沈没ってタイトル変えられないんだと思うけどサブタイトルも付ければいいのに
日本沈没〜そして日本復活へ〜とか+5
-0
-
146. 匿名 2021/08/22(日) 17:04:01
大きくアレンジを加えてオリジナルキャストも入れたらそれもう別物じゃ…+2
-1
-
147. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:12
>>18
いつから持ち上げられるようになったんだろう?
特に演技が評価されてるとか有名な賞貰ってるとかもないよね
+13
-2
-
148. 匿名 2021/08/22(日) 17:09:29
日本以外沈没も面白いのになぁ+4
-0
-
149. 匿名 2021/08/22(日) 17:15:04
意外と面白いかもよ?+2
-5
-
150. 匿名 2021/08/22(日) 17:21:01
>>1
ご立派になられて+1
-0
-
151. 匿名 2021/08/22(日) 17:25:19
原作は日本人の精神やアイデンティティにも言及した読み応えのある内容だったけれど、上っ面だけの単なるパニックドラマとして描かれるんだろうな。
藤岡弘や丹波哲郎が出演した映画はとても良かった。
草彅剛と柴咲コウが出た映画は薄っぺらくて唖然としたわ。+12
-0
-
152. 匿名 2021/08/22(日) 17:27:52
大前春子さんがいつも読んでなかった?+1
-0
-
153. 匿名 2021/08/22(日) 17:30:11
>>22
とっても個人的意見で失礼なんだけど、私は銀魂の銀さんの大ファンで、
監督、キャスティングした人が悪いだけで小栗旬にはなんの罪もないんだけど、それ以来小栗旬見るといまだに腹が立つ(笑)+12
-4
-
154. 匿名 2021/08/22(日) 17:31:32
>>110
ちょうどアマプラで観てひと月足らずでコロナ騒動が始まって、人類滅亡するのかもしれないと本気で震えたわ。+2
-1
-
155. 匿名 2021/08/22(日) 17:42:11
>>25
アニメは小林左京の原作小説の題名を
借りた別物
1973年の映画か小林左京の原作を読んで
+11
-0
-
156. 匿名 2021/08/22(日) 17:45:20
>>6
小林左京小説の復活の日かな+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/22(日) 17:49:37
>>22
お父さんが偉い人だからじゃないの?+8
-4
-
158. 匿名 2021/08/22(日) 17:50:25
>>1
出演者が経験積んでいる人達だから力入っているのは判るし反日だと言うコメントはそれなりの人達なんでしょうね
反日押しの人達+3
-1
-
159. 匿名 2021/08/22(日) 17:51:59
>>22
SMAP世代(竹野内豊&反町隆史等)に続く世代で、身長が高いからじゃないかしら
嵐が身長低かったから、大物感を感じないのでは+0
-9
-
160. 匿名 2021/08/22(日) 17:55:55
>>68
元々原作漫画や小説がありきで
かつ、共演者も豪華だった+7
-0
-
161. 匿名 2021/08/22(日) 17:59:08
+1
-0
-
162. 匿名 2021/08/22(日) 18:00:00
批判ばかりだが私は観たい+7
-7
-
163. 匿名 2021/08/22(日) 18:00:16
>>18
なんてこと言うんだ!!
監督して映画だって作ったことあるんだぜ!
すごいだろ!!!
+3
-1
-
164. 匿名 2021/08/22(日) 18:02:11
>>83
今の俳優業界は糞だから
俺が誰でもハリウッドを目指せるように
道しるべになる!!
俺がハリウッド行けばみんな目指せる!
とかなんかのインタビューで答えてたよ+3
-4
-
165. 匿名 2021/08/22(日) 18:04:00
>>1
出演者が経験積んでいる人達だから力入っているのは判るし反日だと言うコメントはそれなりの人達なんでしょうね
反日押しの人達+2
-7
-
166. 匿名 2021/08/22(日) 18:11:29
>>83
今は表現方が違う英語もしゃべってるみたい、アメリカの大学で習う様な。
+1
-2
-
167. 匿名 2021/08/22(日) 18:46:44
文句ばっか言われてるけどそれなりに視聴率とりそう+5
-5
-
168. 匿名 2021/08/22(日) 19:24:08
キャストは魅力的だと思うけど。
今コロナで只でさえ暗い雰囲気の日本。
こんなタイトルのドラマ。
正直見たくない。
視聴率、取れるんだろうか?
日曜日夜の9時の枠。私ならなんにも考えないで見れるドラマを放送して欲しい。
少数派なのかなぁ。+11
-2
-
169. 匿名 2021/08/22(日) 19:27:20
>>3
小説を読んでみて。 ドラマとはアレンジされているから、どうなる変わらないけど、小説は考えさせられるよ。
日本国という国家と土地が無くなった時、日本人はアイデンティティーを保てるか、考えさせる良い小説だったよ。
特に移民とか少子高齢化とか今からの日本人が考えるべき問題だよ。+13
-2
-
170. 匿名 2021/08/22(日) 19:40:01
私は観るよ+7
-6
-
171. 匿名 2021/08/22(日) 20:03:08
韓国人が喜びそうなタイトル。
大震災の時も韓国メディアが日本沈没と報道+9
-2
-
172. 匿名 2021/08/22(日) 20:12:52
>>168
あなたは多数派だと思う
ここで、ドラマも小栗旬も皆さんにさんざん否定されてるもの
でもドラマ好きだから私は見るけど+8
-2
-
173. 匿名 2021/08/22(日) 20:14:11
支那沈没、韓国沈没製作しろよ?+9
-2
-
174. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:09
>>124
朝鮮沈没なら見る+9
-1
-
175. 匿名 2021/08/22(日) 20:19:41
>>159
そんなに身長にこだわるのはがる民だけ。+4
-0
-
176. 匿名 2021/08/22(日) 20:20:45
>>157
お父さんって誰?+0
-0
-
177. 匿名 2021/08/22(日) 20:21:59
>>145
サブタイトルなかったっけ?希望がなんちゃらってヤツ。+4
-2
-
178. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:28
タイトルだけで観る気失せる。
絶対観ない。
+8
-4
-
179. 匿名 2021/08/22(日) 20:51:05
>>175
そうか、毒されてるのかも
鈴木亮平と阿部寛が人気なのって長身要素が大きいと思ってるから+2
-1
-
180. 匿名 2021/08/22(日) 21:26:57
>>176
そんなに光ないよ
歌舞伎役者の子供とか狂言師の子供とか巨大バンドのボーカルの子供じゃないから
親にお家プレゼントしたくらいだから、お金も小栗旬の方が稼いでるし
確か舞台監督とかじゃなかったかな+2
-2
-
181. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:02
やっぱり小栗アンチ湧いてるな
GODZILLAは英語できないからと断ったのに英語できなくていい、日本語でいいと言われたので出演したら全く違ってて日本語じゃダメだった
代表作思い浮かばないと言ってるけど東京DOGS
、BORDER、CRISIS、罪の声とかある
父親の七光りって言ってるけど、だったらなぜ兄は売れなかったのか
小栗本人もデビューから売れなかったのか
演技どれも一緒とか言ってるけどどんな出演作見てる?+6
-3
-
182. 匿名 2021/08/22(日) 21:49:30
>>164
通用せずに、すごすご帰ってきたね。+3
-3
-
183. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:00
>>180
がるババアににそれ言っても無駄だと思うよ+2
-1
-
184. 匿名 2021/08/22(日) 22:09:24
>>183
小栗旬アンチのがるババアには馬耳東風でも、フラットな考えのがる姉さんやがる女子高生には目に止まるかと思って、書いてみた
韓国の竹島みたいな感じで、きちんと訂正しないとまちがって覚えちゃう可能性があるから
夏休みだから頑張ってみました!+3
-1
-
185. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:13
>>1
続けて、日本以外全て沈没もお願い。+1
-0
-
186. 匿名 2021/08/22(日) 23:52:43
>>184
でもここでアンカー付けて返信してもムダだなぁって思うよ。表面だけ見て叩いてるだけだもの。
でもファンの人のコメ見てると、ちゃんと分かってくれる人がいて嬉しいなぁ~って思う。
きっとドラマ始まっても、めちゃめちゃアンチコメでいっぱいなんだろうね。+3
-1
-
187. 匿名 2021/08/23(月) 00:02:08
>>186
ドラマがドラマだから今から気が重いよね
でも希望があるお話になると思うから見続けようと思います+5
-2
-
188. 匿名 2021/08/23(月) 00:03:44
>>1
絶対見ないよ。
わざわざコメントに来るほど拒否アピール+3
-0
-
189. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:36
このドラマの主演が決まってから特に小栗アンチの声が大きくなった気がするな。
ヤフーニュースでも、藤原竜也が小栗旬のことライバルだって言ったら、ライバルなんてとんでもない!藤原さんの方が格上でしょ!みたいなコメントが多くてびっくりしてる。
藤原さんがライバルって言ってんだからそうなんだよ!一緒に切磋琢磨して来た仲なんだから。
すいません、こんなところで愚痴ってしまった💦
もう過疎ってきた頃かな~って思って書いてしまいました。+6
-2
-
190. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:21
タイトル腹立つ。絶対見ません。
+4
-4
-
191. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:35
そんなにレジェンドでもない。
てかこの間発表された脇役もあんまり有名どころじゃないよね。日曜劇場なのに。中村アン以外よくわからんかった。
断られたんだろうね。+2
-3
-
192. 匿名 2021/08/23(月) 00:15:40
>>181
てか小栗ファンってそんなにいるか?+3
-1
-
193. 匿名 2021/08/23(月) 01:20:07
>>186
みんなで「実況トピを立てないで」と運営にメールを送るしかないよ
私は苦情でメールしたとき無視されまくったからなー
みんな後はよろしく🙇+1
-2
-
194. 匿名 2021/08/23(月) 01:44:22
>>155
小松左京さんではなかったですか?+2
-0
-
195. 匿名 2021/08/23(月) 03:00:10
ちーん没 って言いそう+1
-0
-
196. 匿名 2021/08/23(月) 07:34:48
>>48
昔ありましね!海外の人だらけになる映画!
確かちゅらさんに出てた俳優で+0
-1
-
197. 匿名 2021/08/23(月) 07:47:01
>>185
日本以外で大好きな国ってないの?
その国も沈没することになるけど+0
-0
-
198. 匿名 2021/08/23(月) 10:46:12
>>168
キャスト誰が出てるの?小栗以外+0
-0
-
199. 匿名 2021/08/23(月) 10:50:45
>>198
松ケンと香川照之と中村トオルとか。
それ以外はなんか地味めな人選だった気がする。+1
-1
-
200. 匿名 2021/08/23(月) 12:54:19
原作知らない人がタイトルだけで批判してる感じ?+4
-0
-
201. 匿名 2021/08/23(月) 19:23:28
ただでさえコロナで滅入ってる時に、なんでまたこんな追い討ちをかけるようなタイトルのドラマやるんだろうねぇ…。
日本が嫌いで仕方がないTV局なのかね。+1
-2
-
202. 匿名 2021/08/23(月) 21:01:56
>>179
鈴木亮平はあの笑顔でしょ。+0
-4
-
203. 匿名 2021/08/23(月) 22:43:36
>>18
あの白眼むくシーンは必要だったのかね。
?ってなった。+0
-1
-
204. 匿名 2021/08/23(月) 23:19:50
>>189
ヤフーニュースの藤原竜也の記事のコメント見てきたけど藤原ファン以外が藤原の方が格上とか言ってるね
+2
-1
-
205. 匿名 2021/08/25(水) 19:16:54
堺雅人、町田啓太とかが主人公
脇にBTS、本田翼、白石麻衣とかが出るなら叩かれないんだろうなーw+2
-1
-
206. 匿名 2021/08/26(木) 15:57:08
番宣ポスターがブロッコリーの予感
泣かせたいシーンで音楽がうるさい予感
土下座シーン連発の予感
日9はそんなイメージしかない+0
-1
-
207. 匿名 2021/08/29(日) 21:46:01
>>198
>>1の御三方と杏、松山ケンイチ、香川照之、仲村トオル、中村アン、ウエンツ、比嘉愛美、宮崎美子、風吹ジュン他+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の小栗旬が主演を務める10月スタートの日曜劇場『日本沈没-希望のひと-』(TBS系/毎週日曜21時)の追加キャストとして、内閣官房長官役で杉本哲太、日本が誇る自動車会社の会長役で風間杜夫、副総理役で石橋蓮司の出演が発表された。本作は、1973年刊行された小松左京のベストセラー小説『日本沈没』に大きくアレンジを加え、原作でも描かれていた「環境問題」を、今に照らし合わせて鮮明に描き出す。さらに、主人公を含め登場人物をオリジナルキャラクターにすることで、2023年の東京を舞台に、沈没という目に見えない危機が迫る中で「見いだしていく希望」をテーマに描いていく。