ガールズちゃんねる

私のことは溺愛しているけど、周りに対しては塩対応な夫

1233コメント2024/05/20(月) 14:50

  • 1001. 匿名 2024/05/06(月) 02:27:40 

    >>962
    不細工で地味な客ほどわがままだしクレーマー
    美人や一見派手目な歌舞伎町のキャバ嬢みたいな人の方が感じがいい
    おそらくコミュ力の違いなんだろうけどね

    +11

    -0

  • 1002. 匿名 2024/05/06(月) 02:31:42 

    >>997
    やっぱり焦ってると碌なことないね。
    とくに結婚相手はさ、見る目曇るんだろうけど違和感見逃したらダメよね。

    +13

    -0

  • 1003. 匿名 2024/05/06(月) 02:32:14 

    >>12
    いや、低脳でまともな常識教わってなくて
    想像力がない単純バカ寄りだよ

    サイコで容量いいようなのは、外ではしっかり愛想よく振る舞い周りを固めて、自分が損するような状況は作らない
    ターゲットにはこっそり攻撃してくるのに、あの人がそんなことするわけない!って周りも信じてくれないパターン

    +15

    -0

  • 1004. 匿名 2024/05/06(月) 02:32:42 

    >>532
    タッピーナ思い出した

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2024/05/06(月) 02:34:49 

    嫁Loveなら嫁が全部コントロールすればいいじゃん

    他人にそんな態度はいけないと教えてダメなら見込み無し
    この先どんどん嫌になるばかりだよ

    今のうちにちゃんと教えてあげて

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2024/05/06(月) 02:42:55 

    >>1
    そこまで酷くないけど、家の旦那もそうかな。
    ただ、声が冷たく聞こえるってだけで不器用なんだと思ってる。

    無自覚だから直す気はあるらしく、たまに注意してるー。
    主さんもそれとなく注意してみては?
    旦那さん優しいなら、周りに誤解されるの可哀想。旦那さんも周りも。

    +3

    -15

  • 1007. 匿名 2024/05/06(月) 02:44:55 

    >>6
    そのパターンの方がよく聞く

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2024/05/06(月) 02:46:20 

    店員にそう言う態度取る人は男女問わず人として無理だわ…

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2024/05/06(月) 02:47:59 

    >>1006
    あのさぁ、1以外にも主コメあるからちゃんと読んでからコメしなよ。
    主の旦那は優しい人間ではないよ。

    +6

    -0

  • 1010. 匿名 2024/05/06(月) 02:52:15 

    >>4
    そうそう。
    若い頃は自分にだけ優しくしてる人がいいって思う子多いけど、それって優しいとは言わない。
    冷めた時、自分が冷たくされるんだよ。

    +22

    -0

  • 1011. 匿名 2024/05/06(月) 03:02:56 

    >>536
    オラオラな彼氏持ちの人が職場の飲み会にノリでその彼氏を呼んだことがあって、私達には低姿勢だったけど定員さんへの態度が最悪で、
    ハワイアンのお店なのに"枝豆ある?"とか"焼酎水割り"とかメニューを見ずに言ってて、ことごとく"すみません、ご用意がありません"ってなり、"はぁ?じゃあ何があんだよ!?"ってキレてた。
    その後も運ばれてきた料理に"少なっ"とか難癖つけたりしてて、全員ドン引きで無言の中、彼女は"やめなっても〜"しか言わず。
    商社マンでエリートと聞いていてどんな人なのかなと思ってたけど、メニューも空気も読めない人だった。

    +32

    -0

  • 1012. 匿名 2024/05/06(月) 03:07:48 

    >>996
    本当に洗脳だと思う

    「旦那は主の前で猫被ってるだけ」みたいな意見が結構あるけど、そうじゃなくて敢えて主に「怒らせると怖いからね」って見せてるんだよね
    自分を大きく見せて力をアピールしてるというか

    特別な優しさを見せることで相手を自分に依存させて、怖い部分も見せることでコントロールしやすくする

    しかもこれを計算してやってる訳じゃなくて、無意識に相手を支配する行動を取るのがモラハラ男

    +37

    -0

  • 1013. 匿名 2024/05/06(月) 03:15:21 

    >>202
    店員側だけど、それ何の慰めにもならないのよ。後日菓子折りか謝罪文くらいまでいかないと効果は無い。まぁ、ベテランの店員さんになると「この奥さんも大変だなぁ」位には察してくれる人もいるかもだけど、それを期待するのは傲慢だよ。そんな夫婦の内情店員には知ったこっちゃないし。
    我慢してるって言うけど、内心は「自分には優しいしまぁ良いっか」って思ってない?別れたほうが良いと思う。ただ、別れ話を切り出した途端「お前には日頃優しくしてるのに、何が不満なんだー?」って豹変する可能性大だけど。

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2024/05/06(月) 03:17:28 

    知り合いにモラハラ彼氏に結婚申し込まれて悩んでた子いたわ
    好きな子や親には優しいけど店員さんにはクレーム言ったり強気な態度とる人らしい。
    例えばマックのナゲットソース入ってなかった時に家まで持って来いってクレームいれたことあるとか。
    プロポーズされたって聞いたから
    私はその人とはさすがにやめたら?って言ったけど
    「でも今まで付き合った2年間の情があるし、あの2年無駄にしたくないし」ってずっと言いながら悩んでる
    結婚したら2年どころの話ではないし何言ってんだこの子ってあきれてしまった

    +12

    -0

  • 1015. 匿名 2024/05/06(月) 03:25:26 

    よくそんな男と結婚したね

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2024/05/06(月) 03:34:04 

    >>1015
    30で結婚焦ってたのと、実親がモラ父とだんまり母だからそうなったのかもだけど
    子供できる前に別れた方が良いと思うわ

    ただ、主さんが変わらなきゃまたモラ男掴むだけだろうけど

    +7

    -0

  • 1017. 匿名 2024/05/06(月) 03:34:47 

    >>1014
    このトピ見せてあげたら

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2024/05/06(月) 03:42:23 

    店員さんにデカイ態度を取る人とは付き合わないよ。
    初回デートでバイバイ。

    +16

    -0

  • 1019. 匿名 2024/05/06(月) 04:15:53 

    >>180
    昔よく見たのは、母親への態度は〜〜ってやつ

    母親への態度はどうなんだろうね
    そっちも甘々なのかな

    +9

    -0

  • 1020. 匿名 2024/05/06(月) 04:22:15 

    >>1
    私のことは溺愛しているけど、周りに対しては塩対応な夫

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2024/05/06(月) 04:24:13 

    クソブサに愛想良くして良い事ないだろ絶対こっちの方がコネも家柄も良いし訴えられる金も時間も有る

    +0

    -1

  • 1022. 匿名 2024/05/06(月) 04:27:05 

    >>927
    レジでパートしてるけど
    キレてくる人って地位やお金がない人だよ
    言ってる言葉もちょっと「あれ?」って思うから知的グレーみたいな人
    だから普通の人なら交際相手にも結婚相手にも選ばないと思う

    +14

    -0

  • 1023. 匿名 2024/05/06(月) 04:29:53 

    私の父がそんな感じです
    でもどちらかというと家族以外の人には無関心に近い感じがします
    言葉遣いは敬語ですが淡々としてます
    あと業務内容以外の接客は興味無いと
    そもそも他人は信用してないらしい

    +3

    -4

  • 1024. 匿名 2024/05/06(月) 04:30:09 

    >>877
    あなたの意見や人格は尊重してくれる?
    意見が違った時に「穏やかな」話し合いで折衷案を模索することができる?
    尽くす系が本当に相手を思ってなのか、相手をコントロールしたいだけなのか
    見分けるポイントはそこだと思う

    そもそも主さんはあまり自分の意見は言わないのかな
    まずは今回の他人に対する態度について話し合いしたらいいと思う
    喧嘩ではなく意見の押し付けでもなく、あくまで話し合いね
    真剣に悩んでるって伝えたらいいよ
    その時の態度でいろいろわかると思う

    +19

    -1

  • 1025. 匿名 2024/05/06(月) 04:37:49 

    外人でもやれる接客業やってる時点でまともな家庭ではないよ知能も低い境界知能店員で威張ってる

    +1

    -2

  • 1026. 匿名 2024/05/06(月) 04:38:14 

    >>1001
    失うものがないと八つ当たりしたいんだろうね
    私はあまりにも酷い接客で腹が立ってもその場では普通にしてるよ
    あとでそれ相応の所に電話する
    匿名でも丁寧な言葉で事実を話す

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2024/05/06(月) 04:38:27 

    後ある程度収入有る家柄だと扶養内パート出来ないし

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2024/05/06(月) 04:40:32 

    店員が偉そうにしてるのは障がい者が偉そうにしてるのと同じで何の根拠もない自信で満ち溢れてるから

    +2

    -2

  • 1029. 匿名 2024/05/06(月) 04:46:47 

    >>213
    そのうち直るかなとか、直せるかなと思ってしまうんだけど、大人になった人間が自分の態度に対する注意なんてなかなか聞かないし、こちらからも言い出しにくい。その態度が毎回出てくるわけじゃないから放置されてしまう。

    +9

    -1

  • 1030. 匿名 2024/05/06(月) 04:49:39 

    玉砕覚悟で注意して、改善しなかったら別の人探した方が良いかな。結婚前なら意外と素直にいうこと聞くと思うけど、結婚後は聞きゃしない。大きい子供と化すよ。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2024/05/06(月) 04:50:15 

    受験して私立に入らせて嫌な家庭の子供を全力で回避したい親が多いのに接客業やりたくてやって職場の人など底辺レベルの働いてる人間に関わりに行くって頭がお花畑過ぎる

    +1

    -3

  • 1032. 匿名 2024/05/06(月) 04:52:54 

    >>628
    店員に粗雑な態度取る人って無自覚で身内に甘くて高圧的な人だと思う
    シャイとは違う方向なら戦える力がない限り付き合うべきじゃない

    +12

    -0

  • 1033. 匿名 2024/05/06(月) 04:59:15 

    私の旦那もそっち寄りかも。クレーム入れたり意味のない塩対応はしないけど、仕事では人に厳しくお店で理不尽なことがあった時はハッキリ伝える派。運転中普通の運転してる人には優しいけど意味わからない所で入ってくる車とか危ない動きしてる車にはキレてる。身内と自分の社員に激甘で、身内と自分の社員に被害があるならハッキリ苦言を言って守るタイプ。怖いしちょっと引いてる。外にも中にも優しい人がベストだよ。

    +0

    -3

  • 1034. 匿名 2024/05/06(月) 04:59:21 

    >>1032
    なるほどってなった
    昔先輩がスタッフに横柄な態度だったんだけどやっぱり身内に滅茶苦茶甘かったな
    身内には別人になるから地味に怖い

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2024/05/06(月) 05:00:58 

    >>1002
    片目瞑って結婚したよ。店員に横柄なのはなかなかなおらない。謎に自分が特権階級だと錯覚しているんだと思うよ。それってお金の使い方にも出てくるんだよね。自分は本来高貴な人間なんだって思ってるからふさわしいものを買いたいと。家や車買う時大変だったよ。中古を買わなきゃいけない自分が許せないみたい。実力以上の物を買いたがるんだよ。

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2024/05/06(月) 05:05:13 

    >>1024
    横からごめん

    コントロールが上手いタイプのモラハラは穏やかな話し合いも出来るし相手を尊重する発言もする
    もちろん形だけね

    感情爆発させて人格否定してくるタイプの不器用なモラハラと違って、もっと相手を上手く従わせるから怖い

    +9

    -0

  • 1037. 匿名 2024/05/06(月) 05:14:28 

    優しくない!さっさと警察に通報対応する

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2024/05/06(月) 05:14:31 

    >>6
    ウチもです。
    愚痴を言うと「え?あのいい人そうな旦那さんが!?」と疑われる‥

    +5

    -1

  • 1039. 匿名 2024/05/06(月) 05:22:12 

    このトピに出てくるうちの旦那も〜みたいな人って悪いと思ってなくてそんな旦那に特別に愛されてるアテクシ達家族❤感あるね
    軽く捉えてるけどやられた方からしたら本当に迷惑だからね?

    +6

    -1

  • 1040. 匿名 2024/05/06(月) 05:23:55 

    >>13
    日本人でもそういう家系統ありますよ

    +11

    -1

  • 1041. 匿名 2024/05/06(月) 05:28:52 

    友達や親戚に優しくするのは当たり前の事
    自分が選んでるんだから
    接客業の店員なんて誰も仲良くしたくない小学校で私立を受験するのと同じ当たり前のこと

    +1

    -4

  • 1042. 匿名 2024/05/06(月) 05:30:53 

    >>1039
    しょうがないよ
    クレーマーの奥さんっていう時点でそのクレーマーと同レベルということだから

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2024/05/06(月) 05:38:08 

    これから食事するって時に喧嘩ふっかけられないよね。タイミングを逸してしまうんだよな。

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2024/05/06(月) 05:38:46 

    >>1
    人として問題あり

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2024/05/06(月) 05:40:05 

    将来、旦那さんの外での態度を真似した子どもが育ったら嫌じゃない?今のうちに家でも外でも優しい旦那さんに少しでも近付けるように主がコントロールしたほうがいいよ。自分のためにも諦めないで!

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2024/05/06(月) 05:45:22 

    >>515
    クズ男と似たもの夫婦とバカ子供だね

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2024/05/06(月) 05:55:53 

    正しく愛されているならば恥ずかしいから直しての一言で直るよ。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2024/05/06(月) 06:19:05 

    >>1006
    >「どうしてそんなに店員さんに態度悪くするの?」と聞いてみたことがあるのですが、「お金を払っているのだから、どんなにこちらが悪い態度を取ってもちゃんとサービスできるだろ、と思って冷たくしている」とのことでした。

    だそうですよ
    不器用で誤解されるというわけではなさそうですね

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2024/05/06(月) 06:31:14 

    うちの夫は逆に誰にでもおせっかいやいたりしてて
    変な人多いからやめろって言ってるわよ

    この前は小児科の前でタバコ吸ってるおじいに注意して暴言吐かれてたよ
    あらあらって感じで答えてるし笑

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2024/05/06(月) 06:31:57 

    >>180

    20年だけど、店員さんへの態度には全くなってないかも。
    (今は丸くなってる)
    偉そうな人って、あまり人から好かれたり尊敬され無いから、尊重してくれる妻の存在を大事にしてるって感じ。
    全ての人から嫌われようとする人は、あまり居ないんじゃない?
    妻への態度が変わった人は、他に尊重してくれる人(尊重されたい存在)が出来たんじゃないかな?

    誰からも好かれたい尊敬されたい男の方が、彼女や妻を蔑ろにしてるイメージある。

    パワハラ上司が奥さんの尻に敷かれてたり、ペコペコしてて温厚な愛想良い上司が彼女にめっちゃDVしてた。
    昔の彼氏も職場の全員から好かれ尊敬されてたけど、彼女(私)に対してだけモラハラだった、誰にも信じて貰えなかったけど。

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2024/05/06(月) 06:35:33 

    >>1
    職場で嫌われてそ。

    +7

    -1

  • 1052. 匿名 2024/05/06(月) 06:45:10 

    >>1
    たまに店員にものすごく態度の悪い旦那の後ろで申し訳無さそうに立ってる嫁がいるけど私から見たらどっちも態度悪いよ
    その旦那に注意せずにそういう態度取らせてつけあがらせてるのは嫁や家族

    +26

    -1

  • 1053. 匿名 2024/05/06(月) 06:49:51 

    >>1036
    相手を尊重する発言をしつつコントロールするってこと?
    どんな感じなんだろ
    それに流されてしまうようならもはやコントロールされてしまう側に何かしら問題ありそうじゃない?

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2024/05/06(月) 06:55:22 

    >>137
    それずっと気になってる
    どうして自分の連れが他人に迷惑かけても止めないんだろ
    夫婦以外のパターンでもそう、親とか自分の身内が騒いでも
    止めないで立ってるだけでなんもしない

    結局同類なのかな?常識持ってないのは確実だよね

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2024/05/06(月) 06:55:25 

    主さんはご主人と海外旅行行ったことありますか?
    店員さんに対しての「ありがとう」は当たり前のこと。
    フレンドリーに会話したり、ニコッとしながら知らない人でも挨拶をしたり、、、。
    それも一つのマナーだと思うんです。
    不機嫌なところを他人に見せるのはマナー違反だと思いますので、恥ずかしいと思うのが普通かと思います。

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2024/05/06(月) 06:56:05 

    >>1019
    こっちの人もいるよね。
    私の父はもう死んだけど、主の旦那さんみたいな男だった。しかも店で高圧的に怒鳴り散らすタイプ。
    母と祖母にだけはとんでもなく優しくて、家では母に甘えて赤ちゃん言葉で話したりするような奴だった。
    私と兄にはめちゃくちゃ冷たくて、顔見れば舌打ちして子供は作るんじゃなかった、じゃまだってよく言われた。多分大好きな母を独り占めしたかったんだと思う。

    主の旦那さんも子供作ったらそうなるかもしれないよ。
    子供も妻同様に溺愛するならまだいいけど、子供って従順な妻とは全く逆で、思い通りにならないし親の言うこときかないものだから心配。

    +10

    -1

  • 1057. 匿名 2024/05/06(月) 06:58:30 

    >>1
    これって塩対応じゃなく店員さんを見下してる。そういう人一回会ったことあるけど、奥さんに逃げられてたよ。自分にされているわけじゃなくてもご飯食べてるだけで嫌な気分になるし空気悪くなって楽しめないから即縁切りだった

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2024/05/06(月) 07:00:50 

    >>1
    普通にやばい人だと思う
    その塩対応や謎の急なキレ方がいつかあなたに向くよ
    間違いなく

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2024/05/06(月) 07:01:00 

    >>1
    意地悪で言ってるんじゃなくて、それが夫の本性だよ。
    何年か先に夫のキャパを超えるような出来事があった時、その対応をされる側になるのは主さんよ。

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2024/05/06(月) 07:01:56 


    子供が生まれて子供中心になるとコロッと態度変わるよ絶対!

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2024/05/06(月) 07:05:02 

    私だったら教えてもらったんだからお礼言った方がいいよって言う
    彼氏でなく夫なんでしょ?
    なんで注意しないの?

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2024/05/06(月) 07:06:39 

    そのアホ旦那
    諸刃の剣でしかない

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2024/05/06(月) 07:10:21 

    >>1
    店員などに高圧的なのはモラハラ男の代表的な特徴だよ
    何かきっかけ一つで主さんに対する態度が一変するかも

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2024/05/06(月) 07:12:05 

    漫画家さんが漫画に描いてあったけど、
    私にはデレデレなのに娘にはとても冷たくて
    私がいない時に娘への態度が違うと、娘が訴えてきて離婚を決めたとあった。

    無意識に自分の子供も大事にされると安心してない?
    そうだとしても、子供関係で先生相手にとかそれやられるときついよ。

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2024/05/06(月) 07:12:18 

    >>1
    私の夫も私以外の人には優しくないけれど、店員さんに塩対応はしないわ。礼節はちゃんとしてるわ。正しくは他の人間には興味がないというか感心が無いって感じ。自分の家族や私の家族にも興味なし。関わろうとしない。
    でも仕事では部下をたくさん使っているし仕事をする上でのコミュニケーション能力は高いのよ。
    誰にでも優し人より私はこの人で良かったと思っている。

    +1

    -1

  • 1066. 匿名 2024/05/06(月) 07:12:25 

    >>963
    会社員としてやっていけないから自営なんじゃないかな

    +3

    -1

  • 1067. 匿名 2024/05/06(月) 07:13:50 

    >>1
    主さんには悪いけど店員さんに優しい男の人はいっぱいいるよ(当方店員)。
    そしてそういう人と一緒にいる女性もハッキリ言って同類とみなされるよ。
    悪い事は言わないから今からでもその態度辞めさせた方がいい。
    周りからセットで指をさされてるよ。

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2024/05/06(月) 07:14:59 

    >>17
    職場の人がそうだわ
    私には優しくて気を遣ってくれてるけど、搬入業者にはすごく高圧的
    飲食店や病院でも不満があると「かくかくしかじかでムカついたから文句言ってやった〜」ってよく話してくる。
    まじ無理…と思いながら聞いてるw

    +7

    -0

  • 1069. 匿名 2024/05/06(月) 07:18:00 

    >>702
    半島の人はデートの時は姫扱い。
    結婚したらモラハラ激変はアルアルみたい。

    +8

    -0

  • 1070. 匿名 2024/05/06(月) 07:18:18 

    >>144
    あ、、そういう人がカスハラ思考なんだなと分かりました。
    お客様だから横柄でも何言っても当然だと思ってるって事ですね。
    カスハラ、今は問題になってるから気を付けて下さい。
    そのうちどの店にも行けなくなります。

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2024/05/06(月) 07:18:56 

    >>11
    ヤカラ系?

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2024/05/06(月) 07:19:29 

    外面だけいいやつもどうかと思うけど
    だいたいみんなそっちじゃない?
    主に優しくてそれ以外には怖いと言うか非常識なクレーマーみたいになってるの、恐ろしすぎる

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2024/05/06(月) 07:21:20 

    付き合いから今までが4年ならまだホヤホヤで浅いから分からんだろうけど、
    これから主にも本性向けてくる可能性大だよ。

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2024/05/06(月) 07:22:06 

    >>843
    さらっと言ってるけど、物凄い体験だわ。

    +8

    -0

  • 1075. 匿名 2024/05/06(月) 07:22:34 

    不倫相手が出来てとき、本妻への対応やLINEが冷たくなるやつあるある男。
    好かれたくて、嫌われたくなくて優しくしているだけで、自分のため。手のひら返しされた時こわい

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2024/05/06(月) 07:24:33 

    >>144
    子供できて専業にでもなったら、同じ対応される。
    俺の金で生活してるんだからと。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2024/05/06(月) 07:25:27 

    そう言えば何年か前に、初老のご夫婦が店で旦那さんが店員に凄い文句言ってキレてて、奥さんはオロオロして泣いてたって話を聞いたけど、それが将来の主と重なります。
    奥さんが強いくらいの方が上手く行くと思う。
    私は旦那に気を遣う方だったし、うまく行かなくて離婚したけど。

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2024/05/06(月) 07:27:41 

    >>1
    親から私にだけは甘いとよく言われるし、実際私が何をしても全面的に味方でいてくれる実感はあるけど
    店員さんに塩対応なんかはしてないよ

    注意はしないの?主に激甘なら言う事聞いていくらでも改めてくれると思うのに
    世間一般的に弱い立場にいる相手に偉そうな態度とる人って信用できない。自分に被害ないからと傍観してると手のひら返された時に痛い目みるよ

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2024/05/06(月) 07:30:00 

    >>1
    DQNだよね。接客業だけどDQNの嫁は同じくらいのDQNか大人しくて従順な嫁かの2択だわ。こんなに喚き散らして一緒にいる嫁はどんな気持ちなんだろうっていつも疑問だったけど。
    自分に意見してこなくて思い通りになる人が好きなんだろうね。直して欲しいって言ったらこちらにも牙剥かれそうで怖いね。従順なあなたが好きなんだから。

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2024/05/06(月) 07:31:55 

    >>21
    3連プリンの話を思い出した

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/05/06(月) 07:33:35 

    妻や子供には優しいけど店員への態度は横柄な男に魅力が全く感じられないんだけど、冷めないのかな

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2024/05/06(月) 07:35:33 

    >>1054
    いじめだってそうよね
    集団いじめで1人だけを責めたりして
    ただ見てるだけの傍観者は
    その集団いじめに族しているのよね
    はっきりとイジメられてる人を庇わないと!
    そうすることによって2人、3人と庇う人が多くなり
    流れが変わっていじめは解消されるかも!
    集団いじめする人って最低!
    鍵を握っているのは傍観者、勇気を持って!

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2024/05/06(月) 07:37:26 

    >>1
    道聞いておいてお礼も言えないって塩対応とかじゃなくただの愚か者だよ。
    好きなもの以外は何してもいいとか異様に偏った考えって親から躾を受けてないんでしょ。

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2024/05/06(月) 07:39:34 

    妻に対して文句あっても言えない
    小心者だから我慢している!
    だから何も言い返せない店員に
    あたってるんじゃない?!

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2024/05/06(月) 07:40:42 

    >>700
    わかる。
    同じ会話したことある。気遣って欲しいだけなのにね。
    “気を遣うんじゃなくて、気遣いしてほしい、違いが分からないなら辞書引いて”といったら黙ってたよ。
    見下してる妻が何を言っても改善することはないから、うちは離婚することになっちゃったけど、モラハラ夫は奥さんが我慢するか離婚の二択しかないのかな。改善することがほぼない。

    +9

    -0

  • 1086. 匿名 2024/05/06(月) 07:40:54 

    >>1
    私は今まで付き合った人もただの友人でも、店員への態度がひどい男性なんて一人もいなかったから、男性がみんなそういうものではないと思うよ
    人によってあからさまに態度を変える人って私は好きじゃない
    自分は優しくされてる側だから良いとは思えない
    どんな相手でも、最低限とるべき人として相手を尊重する態度ってあると思う
    自分より下の人間には冷たくしたりしているのを見させられるのはとても不快

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2024/05/06(月) 07:43:05 

    >>137
    わかるー。自分だけのことを愛してくれる旦那♪みたいな勘違いして夫婦揃って社会の輪からどんどん外れていく。
    ここで主がしっかりしないと。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2024/05/06(月) 07:43:09 

    >>1
    そのうち主にもそうなるよって言う人いるけどそうでもないかも
    私の夫も外面悪くて嫌われてるけど10年経っても私には激甘でいい夫
    外で態度悪かったら注意はしてる、自分も接客してるから態度悪い客の話して嫌な思いしてたって愚痴ってお前も気をつけろよって意識させてる
    昔よりマシになったから主も少しづつ変えてあげればいいんじゃない?

    +2

    -4

  • 1089. 匿名 2024/05/06(月) 07:45:00 

    塩対応ってか、ただの性格悪い男ってだけだよ。
    自分の上司にはそんな態度取らないでしょ?
    見下してる相手にしてるんだよ。
    よく結婚したね。
    そんな人みて態度変える男、私は大キライ!
    うちの上司みたいだわ。

    +12

    -0

  • 1090. 匿名 2024/05/06(月) 07:48:29 

    >>188
    逆だよ。大した額払ってないのに過剰に求めるのは貧乏人の定番。
    1000円払ったら品物が買えるって普通の人は思うけど、
    1000円で品物と相手が謙ってくれるお客様体験を得たいっていう浅ましい人。

    +8

    -0

  • 1091. 匿名 2024/05/06(月) 07:54:00 

    >>122
    横。
    でも知らない人でも自分より強そうだと言わない。

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2024/05/06(月) 07:57:38 

    >>1081
    好きだった人が、店員に言ってやったとか自慢げに話してきたときに、
    え?ヤバイ人?
    と思ってから冷めた事がある。

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2024/05/06(月) 07:57:57 

    このケースに限らず、人に対して態度を変える人って変よ
    一人一人に対してランク分けしているんでしょうか?
    その人の脳内では常に差別差別なんでしょうね

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2024/05/06(月) 07:59:17 

    >>1045
    ごめん、子ども相手にそこは影でめちゃくちゃディスってる。真似して欲しくないから。父親の権威とか知らん。正社員で働いてたら離婚も考えるくらい嫌だし。

    +0

    -3

  • 1095. 匿名 2024/05/06(月) 08:00:03 

    >>1086
    大外れ引いたってことね

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2024/05/06(月) 08:03:08 

    店員に上から目線やタメ口きくやつは無理だなぁ
    塩対応なんじゃなくて、非常識なだけなのでは??

    +8

    -0

  • 1097. 匿名 2024/05/06(月) 08:03:14 

    >>156
    結婚したい彼氏がいるなら彼の店員さんへの態度を見なさい。
    それはいずれ貴女への態度になるから。

    っていう言葉があったねえ…

    +11

    -0

  • 1098. 匿名 2024/05/06(月) 08:04:16 

    何かさ人によって態度変える人って職場に必ずと言っていいほどいるんだけど、何でそんな人格に育つんだろうね?
    親がそんなんだったから子供の頃から身に付いてるのか、自分がされて嫌だったから自分もしてるのか、元々の性格悪い子ちゃんなのか…
    良くされてる人は気分いいのかもしれないけど、見下されてる方からしたら、その人のことは大キライだよね。

    +8

    -0

  • 1099. 匿名 2024/05/06(月) 08:11:46 

    >>1093
    ちょいと男尊女卑も持ってるよ。
    義母が完璧になんでもできる専業主婦なんだけど、それを見て来てるから尽くされるべきだと思ってる。運転下手な女性へのコメントも酷いよ。

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2024/05/06(月) 08:15:26 

    最高やん!
    うちはその正反対!
    離婚して欲しいけど、
    してくれない。
    面子でだと思う。

    +0

    -2

  • 1101. 匿名 2024/05/06(月) 08:16:06 

    トピ主さんさ、

    旦那が自分にも態度変えてくるのが怖いから、優しくされなくなるのが不安だから、きちんとダメだよって言えないんじゃない?
    だとしたら主さんも同じ穴の狢だよね。

    +11

    -0

  • 1102. 匿名 2024/05/06(月) 08:18:15 

    モラルに問題ある男って一緒にいるだけで憂鬱になったりしない?
    ネットで読んだ話だけど、反社の男と付き合ってて、本人は溺愛されてるのにどんどん鬱になっていって最後は逃げたっていう人いた
    主さんの夫は反社っていうほどじゃないから大丈夫かもしれないけど憂鬱な気分が続いたら「夫は溺愛してくれるのになんで...」とか思わず距離置いた方がいいかも

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2024/05/06(月) 08:19:31 

    >>1
    うちは、店員さんには普通の対応だけど、ルール違反をする人(歩きタバコとか横入りする人など)に、聞こえるように「くっさ!」と言ったりするのでヒヤヒヤする。
    ルール違反するような人に喧嘩売って、自分や家族に何かされたらどうするの?とか娘が真似したら嫌だからやめて!とかなりキツめに言ってる。
    最近は声には出さないけど、顔には出してる。
    家族にはめちゃくちゃ優しいんだけどね。

    +7

    -1

  • 1104. 匿名 2024/05/06(月) 08:19:41 

    >>1098
    良くされてる人、見下されてる人
    そこで差別があるから人間関係に悪が生じる
    はたから見てるとムカつくばかり
    うちもそのように態度変える人、大大大キライ!

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2024/05/06(月) 08:21:29 

    >>144
    これ、主さんが妊娠出産して一馬力になるとまずいのでは。
    俺が稼いでるし父親だからどんな態度取っても許されると思ってそう。
    主さんの旦那さんはお金払ってるから偉いというより理由を見つけて他人に酷い態度を取りたい人だと思う。
    関わりたくない人だね。

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2024/05/06(月) 08:25:09 

    よく結婚までしたなと思う
    そんなに本性見せてるのに
    私は1日で無理

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2024/05/06(月) 08:26:31 

    客である自分は神様だ!って意識の人は少なからずいるよね

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2024/05/06(月) 08:28:23 

    >>1052
    プラスを無限に付けたいくらい、同意するコメント!
    ほんと奥さんも同等の人物だよね!
    接客してるとそんな夫婦多いよ。
    しかも威張ってキレてる旦那のいかり水準が低すぎて周りのまともなお客さんがドン引きしてます

    +10

    -0

  • 1109. 匿名 2024/05/06(月) 08:28:39 

    >>139

    自分に溺愛、他人に塩対応
    表現に違和感持ったのは私だけではなくて良かった。
    自分には優しいが他人への態度が悪い、でいいのに。

    他人へのひどい態度を塩対応程度にしか思っていない、自分は溺愛されるに値する可愛い女、という本音がみてとれる。

    +9

    -0

  • 1110. 匿名 2024/05/06(月) 08:29:43 

    >>628
    飲食店で働いてるけど、ほとんどのお客様は普通の人。調べたわけではないけど100人に1人がそういう態度の悪い客。

    男なんでそんなもんなんて、能天気すぎるやろ

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2024/05/06(月) 08:30:52 

    >>1
    昔付き合ってた彼氏がそうだった。
    社内恋愛だったけど会社でも優しくて、私にはすごく甘々でお姫様扱いだったけど店員さんにはタメ口で偉そうにしてた。
    何回も注意したけど、治らなかった。
    1つ気づいた事は私に対しても絶対謝らなかった。

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2024/05/06(月) 08:34:22 

    「お客様は神様」とかいう言葉があるのが良くない
    勘違い人間が多発している

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2024/05/06(月) 08:52:07 

    >>497
    なんでガルってなんでもかんでも発達って言うの?大量プラスも意味わかんない
    発達とモラルがないやつは=じゃない。こういう事言うやつのせいですごく誤解されるからやめてほしいわほんと
    私発達あるけど自分が販売員の立場だしこういう主の旦那みたいな横柄なクソ客は反吐が出るくらい嫌いだから一緒にしないで欲しい
    まずこういうのは発達関係なくジジイに多いしナチュラルに店員見下してる価値観のせい

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2024/05/06(月) 08:54:35 

    >>1
    塩対応とか言っちゃってるけど

    ただの

    無 礼 者

    +8

    -1

  • 1115. 匿名 2024/05/06(月) 08:58:01 

    >>14
    同感。
    というか店員とかにそんな態度とられたらその場で私が男にキレる。
    何許容しちゃってんだろって主とか連れの女にもドン引きするレベル

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2024/05/06(月) 08:59:33 

    >>877
    夫が絶対に怒らないなら、どうして外での態度を指摘して直してもらわないのか、疑問だわ。

    うちの夫は態度を内と外では変えないけど、おとなしい人。
    だから、外で小さな声で話した時は大きな声で言おうねとか気になったら言ってるよ。
    夫も普通に分かったって言って改善するよ。

    普通の信頼関係のある夫婦は指摘されてもで怒らない。

    +20

    -1

  • 1117. 匿名 2024/05/06(月) 09:00:36 

    >>1109
    塩対応と溺愛の使い方が間違ってるよね。

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2024/05/06(月) 09:07:59 

    塩対応って
    旦那さんは主さんだけを溺愛し
    周りの人たちは皆、鬼と見てるのかしら?
    だから塩撒いて追っ払うのかしらね

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2024/05/06(月) 09:09:59 

    釣りじゃないの?

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2024/05/06(月) 09:10:36 

    >>216
    擁護する訳じゃないけど育った環境が生暖かかったり、苦労や不当な扱いを受けた事がないお嬢さんも気付けないと思う。
    「まさか自分もそういう扱いになる」なんて思わない。

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2024/05/06(月) 09:11:06 

    >>877
    それ、溺愛じゃないよ
    愛されてないと思う。
    飼われてるだけだよ
    主が逃げようとした時、どんな手使ってくるかわからない怖い旦那だから本当に気をつけた方がいいと思う。
    ずっと飼われるか逃げ出すかは主次第だけど

    +24

    -0

  • 1122. 匿名 2024/05/06(月) 09:14:50 

    >>821
    変わりそうだよね。
    妻が好きすぎて子供にとられたと思って子供に冷たくする人知ってるよ。
    それか相手にしてくれる頻度が減って浮気して乗り換えとかね。
    子供に愛情行った分妻には冷たくなったとかだったらまだマシだけど。

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2024/05/06(月) 09:17:39 

    >>1117
    主批判が多い理由はそこだよね

    言葉のチョイス間違えただけかもしれないが

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2024/05/06(月) 09:18:47 

    私なら人として尊敬できないから夫婦関係続けれない。
    収入が良いとか、顔が良いとか結婚する基準ってあるとおもうけど、尊敬できるかどうかって一番大事だと思うんだけど…。

    接客業してるけど、大柄な態度の人は多々いるけど、家族なら同類って目で見られるからね。
    たまに申し訳なさそうな人や、奥さんだけやたら愛想が良い場合もあるけど、不快になった気持ちは消えない。
    仕事だからこっちも対応しますけど、心の中では「よくあんなんと一緒にいれるな。恥ずかし!」って思っていますよ。

    子供がいたら教育にも良くないし、子供の友達関係、近所付き合いにも影響する。
    主と旦那さんは違う人間だけど、「〇〇さんの家」ってまとめて括られるチームなんだから、
    「〇〇家は感じ悪い」ってイメージになってしまうよ。
    これからも家族を続けるのなら、主から注意をするべきだし、それが一番効果があると思うけどな。

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2024/05/06(月) 09:22:17 

    >>1
    借金、浮気、暴力の方が最悪よ、他人に塩対応の人の方が少ないわ

    +0

    -1

  • 1126. 匿名 2024/05/06(月) 09:22:30 

    >>515
    似たもの夫婦だな。自分の近くにいませんように。

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2024/05/06(月) 09:23:21 

    >>1113
    私も発達障害じゃないと思う。
    発達障害の人は相手によって態度は変えれないよ。
    見下してる人にだけ偉そうにしてるだけ。
    嫌なやつ。
    奥さんもこんなやつと一緒によく入れるな。ただの同類。
    ジャイアンに横にいるスネ夫みたいな卑怯なやつ。

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2024/05/06(月) 09:25:28 

    逆に職場で意地悪な妻の方が結構いるけど夫は気づいてないよね
    よくこんな女と結婚するなって思う

    +4

    -1

  • 1129. 匿名 2024/05/06(月) 09:27:20 

    >>1
    塩対応っていうより普通に感じか悪い人だと思う

    +5

    -0

  • 1130. 匿名 2024/05/06(月) 09:28:06 

    どういう風に育てられてきたんだろうか
    私の夫も外面悪い、片親の男兄弟でお義母さんめちゃくちゃ穏やかな優しい人なんだよね

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2024/05/06(月) 09:28:08 

    >>877
    店員さんに塩対応してるその場で注意してみたら本性が証明されるよ。溺愛している奥さんに注意されて、素直にごめんと言えるのか、豹変するのか。

    +17

    -0

  • 1132. 匿名 2024/05/06(月) 09:28:53 

    >>1103
    小さい男だねぇ。きちんと注意も出来ないくらいなら、声に出して言わなきゃいいのに。

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2024/05/06(月) 09:29:29 

    >>718
    まだ3年目だしね、、20年目なら変わらないし変わった人なんだなと諦めるけど、、
    友達の彼氏は他に冷たいかは知らないけど溺愛タイプだったけどいきなり3年くらいで冷たくなった人や、音信不通になった人達がいたよ。
    極端で恋愛ホルモンに忠実な人こわいよね

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2024/05/06(月) 09:30:42 

    粘着質なストーカータイプの男性ってこんな感じだよね。

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2024/05/06(月) 09:31:17 

    >>1128
    両方同じくらいいるよ。
    こんな男が妻子持ち?も、こんな女でも母親なわけ?も。

    でも、店員さんにキツく当たるのは男の人が圧倒的に多い。
    女の人はツンツンしてる人が多い。

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2024/05/06(月) 09:33:08 

    >>1
    主の事も冷めたら同じ態度になるよね
    長年どんなにうまくいっててもちょっとしたきっかけで関係性がガラリと変わるなんてこと普通にあるある
    周りの人への態度こそ本性
    釣りじゃないなら、逃げられるように貯金だけはしておいてね、マジで

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2024/05/06(月) 09:34:09 

    >>1133
    溺愛タイプってのがそもそも地雷だと思うよ。
    ペットや子供でもないのに、溺愛っておかしいよ。
    人として尊重して対等なパートナーでいたいなんて思ってなさそう。
    俺のお気に入りを愛でてるだけ!って感じ。
    お互いに愛し合って大切にしてるっていう関係性ではないね。

    +16

    -0

  • 1138. 匿名 2024/05/06(月) 09:34:35 

    >>1132
    私からしたら、注意もせずに避けて欲しいんだけどね…。
    マナー違反するやつに対して異常にイライラするみたい。

    +2

    -2

  • 1139. 匿名 2024/05/06(月) 09:38:19 

    >>216
    主はきっと、未来予測出来ない、ちょっと頭お花畑タイプなんだと思う。 ふつう、付き合ってるうちに色々考えてしまうものだと思うけど。

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2024/05/06(月) 09:39:25 

    >>1138
    私はマナー違反に鈍感で、治安が悪くなっていくのに我関せずなあなたにイライラするわ。

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2024/05/06(月) 09:40:03 

    >>907
    うん、ふつうはデートしてる途中で「この人なんかこわい…」ってなるもんだよね

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2024/05/06(月) 09:40:52 

    >>1113
    確かに決めつけはよくないね。でも発達障害の発現形は多様だから、コメ主さんと同じだとは思わないから大丈夫ですよ。

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2024/05/06(月) 09:41:41 

    >>1135
    市役所で働いていたから、夫婦を別々に見ることがよくあるけど、
    夫婦で似ているよ。
    主も自分では気づいてないけど同じようなことをしているかもしれない。

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2024/05/06(月) 09:42:32 

    >>1026
    普通そんな態度人にあるのなんか恥ずかしいよね
    良い年したら知り合いもつながりも増えるし
    どこで誰が繋がってるかなんかわからないから
    実は取引先の関係者だったり、今後取引先になったりすることもあるし

    さらに子供できたら、お店や病院いったら、同じ学校の保護者とかまたつながり出たりするから
    そういう人間関係も立場も想像力もないから、好き勝手キレたり失礼なことできるんだなとはおもう

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2024/05/06(月) 09:43:16 

    >>1141
    ふしぎなんだけど、町で怒鳴りつけてる主の夫みたいな人がたまにいるけど、
    なんで奥さんがいるんだろう。
    嫌にならないのかな?

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2024/05/06(月) 09:44:02 

    >>1029
    店員や第三者に失礼なんか速攻で見切るか、注意するけどなー
    恥ずかしいし同類だと思われたくない

    結局一緒にいるって同類、合わせ鏡なんだよ

    +7

    -1

  • 1147. 匿名 2024/05/06(月) 09:51:13 

    >>1
    主さん、ご実家が資産家とか?
    旦那さんの義母に臓器提供お願いされてるとかない?
    なんか弱み握られてない?

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2024/05/06(月) 09:52:05 

    >>47
    身近な人達からは似た者同士・DQN夫婦って思われてるだろうな

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2024/05/06(月) 09:52:17 

    >>1145
    割れ蓋に閉じ蓋
    ってかんじよね

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2024/05/06(月) 09:53:05 

    >>1052
    その通りなんだけど、多分家族が逆らったら罵詈雑言が家族に向かうから恐怖支配しているんだと思うよ
    最悪だよ、こういう男

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2024/05/06(月) 09:53:56 

    >>1137
    なんか、旦那も主が初めての彼女なのか?みたいな感じ
    まともな交際経験あるんだろうか

    +9

    -0

  • 1152. 匿名 2024/05/06(月) 09:54:39 

    >>720
    人に対してわざわざ冷たくする方がエネルギー使うと思うんだけど

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2024/05/06(月) 09:54:42 

    >>6
    最近の研究では、モラ気質な人は神経発達症(発達障害)で、偏りがあるって分かってきたらしいね。

    大体検査したら全員偏りはあるんだけど、その差が大きいみたい。

    旦那がモラハラで、息子が育てにくくて検査してもらったら偏りが大きくて診断受けた。しかも性格がそっくり。言語やワーキングメモリ視空間能力は高いけど知覚推理と処理速度がかなり低かった。知覚推理って状況を見て自分の行動を推理して動ける能力。だから、私がどんなに出掛ける時に忙しくバタバタしてても旦那が手伝いもせず「早よセー」とか言ってくるんだって分かったよ。処理速度は不器用さで、モラハラ男性は不器用すぎて生きづらさを抱えてるんだなって。

    息子は幼稚園ではとっても良い子で先生に褒められるから、検査しなきゃ気付かれずそのままだったんだろうなと思うよ。

    +10

    -1

  • 1154. 匿名 2024/05/06(月) 09:56:26 

    >>1139
    年齢的に後がないと焦って結婚したって追記に書いてたよ
    お花畑な面は多少ありそうだけど

    +10

    -0

  • 1155. 匿名 2024/05/06(月) 09:57:45 

    >>1052
    むしろ、申し訳なさそうな顔すれば自分だけはちょっと許されるとでも思ってるのか?ってなる
    周りから見たら同じだし、むしろそっちの方がタチ悪いのに

    +13

    -0

  • 1156. 匿名 2024/05/06(月) 10:02:33 

    モラハラ予備軍だよ。
    あなたへの態度もそのうちそうなる。
    全く知らない人、特に客より立場の弱い店員さんに対する態度はよく見たほうが良い。あとは自分の家族に対する態度もよく見たほうが良い。

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2024/05/06(月) 10:04:29 

    そういう旦那と一緒にい続けると、妻も段々麻痺してくるよね
    慣れてしまって一緒にいても普通になる
    そしてヤバい夫婦とセットで見られる
    にこやかにしてようが関係ない

    +10

    -0

  • 1158. 匿名 2024/05/06(月) 10:13:07 

    子供が店員さんや、よその人に失礼な態度とってたら激怒するけど
    主も旦那さんも、どういう家庭環境なのか気になるわ

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2024/05/06(月) 10:21:01 

    うちの夫も私にすごく優しいけど、根から優しい人って塩対応する方がストレスなんだと思う。
    自然に楽に生活してたら、店員さんにもお願いします、ありがとうございます、みたいなのがスルッと出るんだよな。 

    +10

    -0

  • 1160. 匿名 2024/05/06(月) 10:22:16 

    >>1
    >>9
    旦那のモラで離婚した当事者ですが
    主と全く同じでした
    交際期間2年、結婚して4年の計6年一緒にいましたが最後の一年は塩対応になりましたよ
    それで喧嘩が絶えなくなり離婚しました
    向こうは縋り付いて号泣してロミオLINE連発して大変でしたが、溺愛というよりも執着だったんだなと思いましたよ

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2024/05/06(月) 10:23:45 

    >>1
    自分にいくら優しくて激甘ても、店員さんに上から目線で偉そうな態度とってるの見てたらドン引きして冷めちゃうけどな。そういう態度良くないよってその場で注意しちゃうけどな。主は愛が冷めないの?夫の言動を咎めたり注意したりしないの?
    主、男の人ってみんなこんなものなのかな?って…失礼だけど主アホすぎない?
    そんなわけないじゃん。

    +12

    -1

  • 1162. 匿名 2024/05/06(月) 10:28:12 

    人づてに聞いたことがある、まさにそのまま
    だけど奥さん長らくメンタル患ってた
    最後に聞いたときは奥さん散財のほうに行っちゃってたよ
    モラハラ気質(夫)と依存体質(妻)惹かれあうらしい
    ありきたりだけど自立を意識することを勧めたい

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2024/05/06(月) 10:28:17 

    >>1
    うちもそうだけど、私はその場で怒るよ。
    なんでそういう態度するの?って。
    店員にもフォローするしね。

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2024/05/06(月) 10:35:38 

    >>1
    うちの夫は私にもすごく優しくて甘やかしてくれるし、他の人へもすごく優しい。もちろんお店の店員さんにも常に敬意を払って「ありがとうございます」とお礼を欠かさない。
    私自身もそういう人間でありたいと思う。

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2024/05/06(月) 10:39:37 

    >>1
    主さん
    私の旦那もそうですよ。
    ごく少数の好きな人以外は世の中の人全員嫌いだと思います。
    知らない他者に対して、マナーや思いやり共感性ないです。
    注意すると逆に頑なになり態度が悪化します。
    なので私は相手が受け入れやすい言い方をしてます。
    「親切に教えてくれて有り難いね」と旦那に話しかけてお礼を言いやすくするとか、、、

    うちの場合は好きな知り合いや店員さんに対してはそのような態度を取らないので、私は結婚するまで気づきませんでした。

    周りに害が無いように主さんが注意できる事はして
    それ以外は短所・長所として受け止めるしか
    ないと思います。

    誰にでも良いところも悪いところもあります。
    離婚する気がないのであれば
    良いところに目を向けていく方が
    結婚生活はうまくいくと思います。

    主さんにも今後モラハラをするという意見もありましたが、結婚12年目ですが私にはした事がないです。

    +2

    -14

  • 1166. 匿名 2024/05/06(月) 10:41:25 

    >>3
    うん無理

    性別逆だけど
    娘の同級生の母親がそんな感じで
    早く行きたい時は人を突き飛ばして横入りしたり
    思いやりない言動をする人がいて
    旦那もよくこんな女と結婚したな、と思ってたら
    旦那といる時は旦那に対して凄く謙虚で
    運動会や遠足でしか見てないけど
    他人に対する態度と全く違う

    けど、妻が他人に迷惑かけてるのを目の当たりにしても嫁の図々しさのお陰で得したとか思ってそうな雰囲気で似たもの同士何だと思った

    主さんは違うのかもしれないけど、そんな人間と同じ人種だと思われ自分の人としての価値も下がる気がして私はそんな人種の側にすらいたくない

    +9

    -0

  • 1167. 匿名 2024/05/06(月) 10:43:05 

    >>1
    人間的に好かんね。
    なんで主、好きになったんかな?ってくらい。

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2024/05/06(月) 10:45:04 

    >>1
    そういう人っていつかは自分のパートナーにも外と同じ冷たい態度取るようになるよ。結婚して3年しか経ってないならまだまだこれからわからない。
    店員さんへの態度って将来の配偶者への態度って言われてるしね。ラブラブな時期はわからないんだよ。熱が冷めてきて、the家族ってなってから本性が出てくる。

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2024/05/06(月) 10:46:47 

    >>1
    あーあ
    そのうちあなたにも怒鳴り散らしだすよ
    他人に出来る奴って家族のことも気に入らなければやる
    子供にもやり出します
    普通の人は外でも普通に出来ます
    本性がそのヤバいところで、今は恋愛か気に入ってる状態だから甘いだけです

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2024/05/06(月) 10:47:13 

    >>25
    モラハラに好かれるタイプっているよね。
    主、たしかにそんな感じする。
    自責思考っぽいし気も弱そうだから、男に主導権握られるんだろうな。ワガママでいたほうがそういう男は寄ってこない。

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2024/05/06(月) 10:50:15 

    >>120
    子供虐待する可能性高いよね。
    逆らえなかったり弱い立場をいじめるタイプっぽいし。

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2024/05/06(月) 10:50:16 

    外での異常性を見ていて、付き合えるのがもう
    主がまともな家庭環境や人間関係が一切ない生い立ちって自白してるようなものじゃん
    騙されてるよ、まじで
    友人だってそんな奴いたらドン引きだし怖いわ
    だから主は普通の人や普通ってのを理解出来てないし、主自身も同じようなことやらかしてるはず
    それがおかしいと理解出来ていないので

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2024/05/06(月) 10:51:17 

    主さんはこのトピを旦那さんに読んで貰ったらいいんじゃないかしら?
    「俺はこんなに悪いのか?」って反省させた方がいいんじゃないかしらね
    今度は主さんが塩対応旦那を洗脳するのよ

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2024/05/06(月) 10:51:51 

    主って旦那が他人に頭おかしいことしてても
    レジの横に一緒に立って私には優しいからあって思ってるんでしょう?
    それ他人から見たら主も頭おかしいと思われてます

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2024/05/06(月) 10:53:31 

    >>6
    どっちのパターンもいるよ。
    家でモラタイプ、外でモラタイプ。
    とりあえず言えることは、どちらにしろ子供には悪影響でしかないからこのタイプの人は絶対に子供作っちゃいけない。

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2024/05/06(月) 10:55:30 

    >>6
    それが表向き普通に接する接客やってるだけなんだよ
    本性を隠してというより、世間体を異常に気にする小心者のコンプレックス野郎でプライドがピラミッド級
    他人の前では好かれるために必死でよく見せようとする
    けど家では、家族には何やってもいい感覚で、本当の自分を親に見せてたように妻という家族の前で晒してる状態

    +1

    -1

  • 1177. 匿名 2024/05/06(月) 10:59:33 

    こういう旦那の奥さんって、同じように思われてる
    現に旦那に注意してなさそうだしね
    あんな旦那さんともやっていけて気が合うのねって思われてるんだよ
    恐ろしいことに
    あんな男とやっていける女ってやつ

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2024/05/06(月) 11:00:41 

    >>1153
    モラ大人も病院とかカウセとか療育とか
    なんかしらに通うようにした方がいいね

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2024/05/06(月) 11:01:08 

    >>1
    うちそんな感じだったけど、子ども産まれてからモラハラになったよ。たぶん1人を大事にする(自己満だけど…)以外は出来ない人なんだと思う。おすすめしません。

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2024/05/06(月) 11:02:47 

    >>1157
    もう麻痺しちゃってるよね

    実父母もモラ男&沈黙母の組み合わせだし
    元カレたちも、そんな人ばかりだったからそんなものかなと思ってた
    とか

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2024/05/06(月) 11:04:32 

    >>1152
    いちいち、金払ってるからこっちが上だから偉そうにする
    この人は優しくしておく

    とかめんどくさいよねw

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2024/05/06(月) 11:09:28 

    >>1173
    そこで反省するような人なら口頭注意だけで矯正できそう
    こんなの見せたら溺愛ぶりが豹変して
    主に対するモラハラ全開になりそうじゃない?
    こんな所で俺を晒し者にしやがってって思考回路になるタイプだよ、このダンナ

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2024/05/06(月) 11:10:06 

    >>1165
    知らない人へ対してのマナー、思いやり、常識がないって
    長所は短所、短所は長所
    とかいうレベルじゃないと思うが

    結局、自分にはしてないから周りに迷惑でもいいやってだけだよね

    +15

    -1

  • 1184. 匿名 2024/05/06(月) 11:14:42 

    >>1170
    モラハラに好かれるし、モラハラに惹かれるんだよね、不思議と

    似たようなダメ男にひっかかり続ける人もいる
    知り合いで常にDV男ばかりと付き合ったり、結婚する人いるわ

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2024/05/06(月) 11:14:59 

    >>877
    ブスなのにそんなに溺愛されてるなんてすごいじゃん。
    「外では紳士にしなさい、恥ずかしい男」って毒舌で調教してあげたらなおるんじゃない?

    +3

    -1

  • 1186. 匿名 2024/05/06(月) 11:18:42 

    >>1185
    溺愛されてて、絶対自分には怒らなくて、尽くしてくれて、しんどくならないよう気遣ってくれる人なら
    なんでも思ったこと言えるはずだよね

    本当はそうじゃないから言えないんだよね
    矛盾に気づいてー

    +6

    -0

  • 1187. 匿名 2024/05/06(月) 11:24:41 

    >>720
    別に媚び売ったり下手に出る必要はなく普通に接したらいい
    それをしない状態が省エネなら人間性終わってる

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2024/05/06(月) 11:27:35 

    >>720
    省エネじゃないよ
    非常識で自己中で人の迷惑を考えない人

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2024/05/06(月) 11:33:27 

    >>1165
    そんな人と12年も一緒にいれるのすごいね
    自分に被害がなくても心病みそう
    世の中の人全員嫌いとかそんな問題自分の中で解決してよ
    他人にあたるな

    +12

    -0

  • 1190. 匿名 2024/05/06(月) 11:38:50 

    モラハラって外面はいいって印象だったけど違うの?ここにもたくさん書かれてる通り、ただの韓国人では?って思う。

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2024/05/06(月) 11:44:26 

    >>1189
    よくこんな男と一緒にいるなーって女の人みるけど
    こういう思考回路と人間性なんだなとおもった

    +7

    -0

  • 1192. 匿名 2024/05/06(月) 11:49:29 

    主さん、お姫様扱いして貰えるのが優越感あるんじゃないかな?この待遇は心地良いもんね。
    逃したくないよね。
    だけど、モラハラ気質はほんと人間としてはクソだよ。

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2024/05/06(月) 11:49:38 

    >>1186
    主→「一緒にいて恥ずかしいからやめてほしい。店員さんにも誰に対してもちゃんと敬意を払って接してほしい」

    旦那→主に対しものすごく愛想が悪く、声や雰囲気(態度)にイライラな感情が含まれてるようなオーラを出す

    これなら父親と同じモラハラ男って事前に分かって良かったよね。
    避妊して離婚準備すればいいだけだもん。
    こんな男と子づくりしたら毒親一直線よ。

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2024/05/06(月) 12:10:40 

    >>515
    旦那が外でキレることを、どこか誇らしげに語る嫁

    これあるあるだと思うわ
    だから夫婦でいられるんだろうけど、まぁキレる旦那のことを恥ずかしいとは思っておらず、どこかで「うちの旦那がキレるようなことやらかす向こうが悪い」って思考なんだと思うよ

    だからモラハラ旦那の嫁はカサンドラになっても、旦那以外の他人にはモラハラになってくのもわかる

    モラハラは屁理屈凄いから、それ聞いて生活してるとそういう考え方になっていくんだよ

    +7

    -0

  • 1195. 匿名 2024/05/06(月) 12:15:52 

    >>1193
    そういう人が、子供ができてモラ男に悩んで
    結婚前にわからなかったんですか?って言われるんだろうな

    ちょっと店員さんには塩対応だったけど
    私には溺愛で尽くしてくれたので
    と答えるんだろうけど周りから見たらモラ男のフラグ立ちまくり

    +4

    -1

  • 1196. 匿名 2024/05/06(月) 12:19:08 

    >>1192
    嫌なことを嫌ともいえず
    注意もできず、怒らせないように我慢してるって
    お姫様なのかなー??奴隷感あるけど

    むしろ、旦那がお殿様扱いされてると思う

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2024/05/06(月) 12:21:05 

    >>1194
    夫婦似てくるよねー
    元々似てるから夫婦になったんだろうけど、さらに似てくる

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2024/05/06(月) 12:34:56 

    >>1165
    狂ってる…

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2024/05/06(月) 12:36:01 

    >>877
    横だけど、自分でそんなに可愛くないと思ってるのに、毎日可愛いと言ってくる旦那のこと、うざったくならないのかなぁ

    そういう気分じゃない日もあるだろうし、旦那の台詞と現実を浴びる落差はあるだろうし、何ていうか「もういい。わかったよ」って冷めた気持ちにならないのかな

    あと、疲れてる時の気遣いって適度に放っておいてくれた方が気楽だったりしない?
    あまりにも恩着せがましいというか声掛けが多いと、逆に疲れてしまうし気を使わせてる感が強くて、余計に疲れるんだよね

    なんていうか主の旦那はものすごく極端すぎる人だね

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2024/05/06(月) 12:51:27 

    >>1199
    さらよこ

    なんか恋愛指南書(昔でいうポパイみたいなw)の
    マニュアル通りやってますみたいな感じ
    家事は率先してやろう、
    一日一回はすき、かわいいと言おう
    みたいなやつ

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2024/05/06(月) 12:55:47 

    >>1
    塩対応とか言ってる自体で主も感覚ズレてるよ。
    きっぱり非常識と認識しないと。
    今のあなたの感はまだ正しいんだから。
    正していけるのは家族だけだよ?
    このまま見逃して一緒に年取ってくと、
    周りからあたおか夫婦に分類されるよ。

    +10

    -1

  • 1202. 匿名 2024/05/06(月) 13:03:54 

    >>1
    今まで付き合った人がみんなそう?
    その時点でおかしいよ。
    あなたもしかして自己愛が極端に低い人なんじゃない?
    そういうタイプってアタオカホイホイなんだよね。
    他人に威圧的で好きな人だけみたいな男って、謙虚すぎる女がタイプなんだよ。手懐けられそうな。
    自己愛が低い人ってすっごい謙遜したり謙虚に振る舞うでしょ?だからかわいーとかなるんだよ。付き合う前に頭撫でられなかった?

    +9

    -1

  • 1203. 匿名 2024/05/06(月) 13:08:05 

    >>877
    それが激甘?溺愛?
    なんか別に普通だと思うけど。
    それ以前に主の旦那さんってかなりモテないタイプなんだと思うわ。
    性格悪いのに主さんには尻尾振ってるのってダサ過ぎる

    +19

    -0

  • 1204. 匿名 2024/05/06(月) 13:09:57 

    >>718
    私の最近付き合った人が割と主の旦那さん寄りだった
    そこまで極端じゃないけど関心がない物には塩対応
    私には二人っきりの時甘々だったけど、別れる寸前めちゃくちゃ冷たかった
    別れるからじゃなくて、何と言うか人の根本が冷たくてこれが彼の本質なんだなと思った

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2024/05/06(月) 13:10:22 

    お礼をちゃんと言えないのは、塩対応じゃなくて単なる無礼な人間だよ。

    してもらったらお礼言うのは普通のこと。

    +11

    -0

  • 1206. 匿名 2024/05/06(月) 13:46:35 

    >>1165
    あなたも変わり者なんだね。

    +4

    -1

  • 1207. 匿名 2024/05/06(月) 14:08:30 

    "塩対応"とか書いてあるから、主には甘々で、他の女性には冷たいモテ男のご主人の自慢か何かかと思ってトピ開いたら、全然違ったw
    塩じゃなくて、単なるヤバい人だった
    子どもがいないならさっさと逃げた方が良さそうだが、主もこれを"塩対応"で終わらせているってことは、かなりズレた人なのかしら

    +11

    -0

  • 1208. 匿名 2024/05/06(月) 14:24:53 

    >>1207
    頭が変な男が非常識な態度で生きてるだけだよね
    どっちも嫌だけどまだ外面がいい人のがマシなくらい偉そうな態度とる男は無理
    一緒にいて恥ずかしくなる

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2024/05/06(月) 14:37:58 

    >>21
    モラハラ夫がいる職場の人、「うちの旦那は子どもより私の方が好きなんだよねー普通ちがうよねー私溺愛されてるんだよねー」って言いつつ、旦那の愚痴はモラハラ話ばっかなんだよね

    モラハラあるあるなのか

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2024/05/06(月) 14:46:04 

    >>150
    これを、自分だけにデレる嫁溺愛する旦那♡と思ってるんだよ。馬鹿だね。

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2024/05/06(月) 15:20:47 

    >>1193
    子作りは保留にした方が良いよね。
    何年かしたらコロッと変わるかも。

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2024/05/06(月) 15:55:26 

    >>1144
    私も全く同じ考え
    「その場限り」で終わるわけないから人様にキレるなんて考えられない
    もっと言ってしまえば旦那にだって子供にだって八つ当たりしない
    一瞬でも「こいつなに?」って感情を持たれるのが嫌

    嫌なことがあって八つ当たりしたって全く解決なんてしないのがわからないのは色々問題があるんだと思う

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2024/05/06(月) 17:09:46 

    >>1140
    ガル民はそういうマナー違反にきちんと注意してるんだね。すごいわ。
    私は悪いけど、絶対にそんなやつに関わりたくない。

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2024/05/06(月) 17:40:18 

    >>1
    私だったら1回目のデートでこいつねーわって切るけどな
    主は年齢的にも結婚焦ったらしいけど世間的にそいつと同類扱いされるぐらいなら1人のほうがマシ
    そいつと一緒にいることで自分の価値も下がってるってなんで気付かないんだ

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2024/05/06(月) 18:36:09 

    >>1
    注意しろよクソ嫁って思われてるよ

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2024/05/06(月) 19:18:10 

    旦那人間不信か?

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2024/05/06(月) 19:49:08 

    >>1150
    嫁や家族に向かうから無抵抗の店員なら罵詈雑言言ってもいいわけでは無くない?嫁や家族よりもっと無抵抗なんだよ店員は

    +5

    -0

  • 1218. 匿名 2024/05/06(月) 20:47:04 

    他の人に横柄で自分にだけ優しいはうれしくないね

    どんな時も泰然自若、男らしい人がいいなと思うよ

    そういう人って、かわいい俺様のかわいい〇〇

    っていうふうにしか結局思ってないと思うよ。結局かわいいのは自分なんだと思う

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2024/05/06(月) 21:03:07 

    >>1
    その店員さんへの態度は、10年後のあなたへの態度だよ
    子供がいないならよくよく考えた方がいい

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2024/05/06(月) 21:32:39 

    >>1217
    本当にそう
    てか子供はまだしも嫁はそいつを選んで結婚してるんだから罵詈雑言のターゲットになるのは自業自得
    関係ない店員が糞男の被害に遭う方が可哀想
    糞男の家族より店員でしょ

    +3

    -0

  • 1221. 匿名 2024/05/06(月) 22:08:08 

    >>700
    子供さんに対しての旦那さんの態度はどんな感じですか?

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2024/05/06(月) 22:35:01 

    子供でも孫でもない…夫婦なのに溺愛って言葉がまず間違ってる

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2024/05/07(火) 01:15:48 

    >>1217
    言っていいとかじゃなくて、モンスター野郎に家族も全く口答えなんて出来ない状態じゃないのかな
    こんな客に当たった店員が本当に気の毒

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2024/05/07(火) 01:49:12 

    >>1108
    後に並んで見てたお客様がめちゃくちゃ優しいもん
    「ありがとうね!」って満面の笑顔
    可哀想に思ってくれてるんだと思って嫌なことを水に流してレジを打ってるよ

    文句いうひとって、やっぱり貧乏らしいよ
    Yahooで銀行員の記事見たけど「早くしろ」とか色んなクレームを言うお客さんの口座残高を調べることがあるけど皆んな残高数万円なんだって
    そういう人は粗品も催促するらしいよ
    (一定以上の預金で貰えるのに、それに達してなくても言ってくるそう)
    知的グレーとかで色々わかんないんだと思う

    店員に悪い態度を取るのは「塩対応」とは言わないよね
    女でもいるけど一緒に行くと疲れるから疎遠になる
    私に対しては優しいとかそういうのは関係ない
    人様に偉ぶる根性がクソだと思うからクソとは関わり合いたくないのよ

    +7

    -0

  • 1225. 匿名 2024/05/07(火) 05:41:40 

    >>1
    いやー恥ずかしい
    よくこんなトピたてられたね笑
    私も結構愛想ない方だけど、いま付き合ってる彼氏に注意されて店員さんとかに対する態度を気をつけるようになったよ
    主の旦那ってどうせ不細工でしょ?笑
    大体まともな男はこんなことしないから

    +3

    -2

  • 1226. 匿名 2024/05/07(火) 08:03:11 

    >>1
    あなたのほうも怒鳴られた店員さんが気の毒だと感じてなさそうよね?

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2024/05/07(火) 08:16:10 

    >>1165
    この人、変わり者だ。

    +2

    -1

  • 1228. 匿名 2024/05/07(火) 10:34:14 

    >>1226
    自分達を王族か何かと思ってそう
    冷酷王子に溺愛される姫
    違うなら外で横柄な態度とるの恥ずかしいから今すぐやめさせる
    愛する人が言うならやめるでしょう

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2024/05/07(火) 10:38:16 

    >>1165
    12年もあれば洗脳完了してそうだからモラハラされてても気付かなさそう

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2024/05/07(火) 15:38:28 

    >>1165
    うちの母親と同じこと言ってた
    お父さんはそういう所あるけど本当はすごい優しいんだよ
    そこさえなおせばすっごいいいお父さんになるよ

    とか言ってた 笑)

    +3

    -1

  • 1231. 匿名 2024/05/07(火) 15:41:16 

    >>1220
    うちの父親が郵便局やレストランとかで怒鳴った店員がトラウマになって
    よくやめてた
    ただ、ぶつかっただけでレストラン中に響く声で怒鳴り、
    店員があやまったら、「あやまるぐらいならするなよ」とずっと言い続けてた
    そのわりに子供がニートになったら暴れてた。

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2024/05/10(金) 04:17:51 

    >>877
    典型的なモテない男だね。
    主さんには嫌われないように必死でご機嫌取って、弱い立場の女性店員さんに日頃のストレスをぶつけてる。
    あと「主さんの前で他の女性へ塩対応する事」を愛情と履き違えてる。
    究極にダセぇ。
    主さんがどう思うかは正直どうでも良くて、ただただ女性店員さんが気の毒だから全力で止めて欲しい。

    +1

    -1

  • 1233. 匿名 2024/05/20(月) 14:50:06 

    主フルボッコにされ、出てこないんだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード