ガールズちゃんねる

イネ科花粉症の人

103コメント2024/05/30(木) 20:51

  • 1. 匿名 2024/05/03(金) 00:48:27 

    4月末ころから目のかゆみがひどいです。
    調べたところイネ科の花粉症のようで、キウイやメロンで喉がイガイガするのも、イネ科アレルギーに関係あるようです。
    それとハトムギもNGとの事で、化粧水選びにも気を付けたいと思いました。
    イネ科アレルギーの方調子はどうですか?

    +125

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/03(金) 00:48:59 

    イネ科花粉症の人

    +77

    -7

  • 3. 匿名 2024/05/03(金) 00:49:37 

    +37

    -6

  • 4. 匿名 2024/05/03(金) 00:49:55 

    声ガラガラ

    +10

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/03(金) 00:50:19 

    2月から11月くらいまで抗アレルギー剤を飲んでいるよ

    +68

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/03(金) 00:50:50 

    今やオールシーズンアレルギーとなってしまいましたが、元々イネ科が1番きっかけでした。
    目も肌も荒れてしまいます。目周りは特に辛いですよね。

    +124

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/03(金) 00:52:23 

    6月くらいからお盆過ぎに稲の花が咲く頃が絶不調
    稲以外にも複数の花粉症だからスギ花粉の人が軽く見える

    +56

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/03(金) 00:52:32 

    治ったかも
    今年は全然痒くない

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/03(金) 00:54:40 

    ヒノキアレルギーひどくて
    落ち着いたと思ったら今日目がかゆいし肌荒れてきた
    イネアレルギーかな

    +74

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/03(金) 00:55:19 

    年々来る時期が早くなってる。今年は先週くらいからくしゃみです。

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/03(金) 00:55:31 

    >>1
    あ、私もキウイ食べると痒み出る

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/03(金) 00:56:37 

    スギヒノキイネブタクサその他あります
    マスク外せる期間がまったくない
    冬はインフル流行るし寒いし

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/03(金) 00:58:00 

    昨日から鼻のムズムズとクシャミと鼻が出て困ってるけど、それかな
    あとVIOのお手入れ用にハトムギ乳液塗ってた

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/03(金) 00:58:17 

    わー!イネ科アレルギーでした!この時期でしたね。
    喉がイガイガ、熱っぽい、昨日から抗アレルギー剤飲み始めたところでした。黄砂かと思っていたけれど。

    +48

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/03(金) 00:58:58 

    >>6
    あまりにも鼻水、目のかゆみ酷いから調べた時に色んな項目アレルギーあるけど、MAXではないのよ
    とにかくアレルギー反応起こしやすいのは分かった
    基本マスク、点眼・点鼻持ち歩くの当たり前なったわ

    体質がそうなんだって諦めたよ

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/03(金) 01:01:57 

    あと薬草?系の入浴剤みたいな、お茶パックみたいなやつ マツキヨのやつなんだけど
    あれも肌に合わなくてそっち系のアレルギーかな
    イネとかっぽい?

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/03(金) 01:02:05 

    どんな花粉よりも黄砂がひどかった

    +56

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/03(金) 01:03:04 

    >>14
    いやでも黄砂もあるかも、私も昨日から喉がむせて
    咳が出る、草むらに近寄ってないのに目もかゆいし。

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/03(金) 01:04:48 

    >>6
    私もそうです
    イネ ブタクサ ヨモギ スギ ヒノキ ハウスダスト 犬アレルギー
    もう年中薬飲まなきゃいけないので薬代が馬鹿みたいにかかります…
    あれ?もう飲まなくても大丈夫かな?落ち着いてきたのかな?と思って飲むのやめたら喉がイガイガ
    結局ずっと飲む羽目になりそう

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/03(金) 01:05:53 

    目がかゆい

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/03(金) 01:07:57 

    キウイ、メロンすっごい苦手
    イネアレルギーなのか、、納得

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/03(金) 01:19:58 

    目と鼻がかゆい

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/03(金) 01:21:01 

    久しぶりにマスクなしで外出したら、喉と耳奥がむず痒い
    何らかの花粉が入ってる気がする

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/03(金) 01:21:43 

    トウモロコシ食べると喉がイガイガする。多分イネアレルギーかな?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/03(金) 01:27:17 

    目が痒いし鼻ムズムズ。ハトムギ化粧水が人気になったとき使ったけど私は合わず肌荒れした。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/03(金) 01:29:18 

    目鼻のかゆさに、更に今年はお腹がゴロゴロする

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/03(金) 01:30:32 

    なんか鼻水出るなと思ってたけど花粉情報は少ないになってておかしいなと思ったらイネなのか
    秋のブタクサが一番ひどいけど

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/03(金) 01:32:29 

    そしたらスギ花粉とかは大丈夫なんだ
    イネ科限定なんだね

    +3

    -8

  • 29. 匿名 2024/05/03(金) 01:43:45 

    年取ったら花粉症が治るとか軽くなるとか言われてるけど全然そんなことない
    花粉症なんて言葉がごく一部で記事になり始めたン十年前の10代の終わり頃にスギ花粉症になって30代半ば頃からヒノキも花粉症が加わって、40代後半からイネ科花粉症も加わった
    スギの反応は若い頃と比べると軽くなったけど、ヒノキとイネ科は大して軽くなってない
    2月〜6月半ばまで処方の抗アレルギー薬飲んでるし、ここ5年は7月になっても症状が辛いときがある

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/03(金) 01:45:42 

    >>5
    一緒
    スギから始まって、稲、豚草
    真冬以外、くしゃみやはながでる

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/03(金) 01:53:42 

    >>28
    私はスギもダメ
    イネの方が強烈にダメ

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/03(金) 02:06:16 

    >>30
    豚草は期間長くて嫌になるよね

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/03(金) 02:09:53 

    >>16
    ハトムギかも??

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/03(金) 02:10:54 

    私は白樺もあるんだよね
    調べたら果物でも反応するらしい

    特にシラカバ花粉症の多い北ヨーロッパで高い頻度を示します。リンゴ、モモ、サクランボ、イチジク、キウイフルーツ、メロン、パイナップル、トマトなどが報告されています。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/03(金) 02:11:24 

    >>28
    みんながスギで大変な時は全然平気でした!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/03(金) 02:37:47 

    >>6
    同じ。一年中アレルギー。
    マスク批判されるけどアレルギーなのよ。
    コロナ前からずっとマスクなのよ。

    特にイネ科は数値振り切ってる。

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/03(金) 02:42:30 

    ハウスダスト
    カビ
    スギ
    ヒノキ
    イネ
    ブタクサ

    年中アレルギー薬飲んでる

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/03(金) 02:45:40 

    >>29
    ただ花粉症は体が若い証拠とも聞くよね
    免疫機能が働いてるとかで

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/03(金) 02:52:32 

    >>1
    私は血液検査してイネは出なかったのだけど
    ハンノキ系だった
    このアレルギーは木でいえば白樺みたいなのとか
    同じような仲間みたいで
    いちご、りんご、桃、プラムなどのバラ科のアレルギーがでる

    でもこの時期新緑が芽生えると
    木々が樹液みたいなんだしたり
    花(ツツジやジャスミンでも)の花粉で喘息でたりするのよー
    これまで喘息の薬などを使用してきたのだけど
    最近は漢方(陀羅尼助丸という修験道の胃腸薬)
    とりあえず葛根湯も同じ効果を感じた
    もっと買えるなら小青龍湯(体内の水分をコントロールする)
    あとは眉唾と言われるけどヤクルト1000
    このへん一つではなく組み合わせると即効性が高いとおも

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/03(金) 03:17:04 

    >>34
    西日本にもヤシャブシという白樺の仲間があるよ

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/03(金) 03:33:48 

    ピルクルまじで効いた。この春全然ティッシュも薬も減らないよ!

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2024/05/03(金) 04:21:38 

    キウイやメロンにも反応するんだ! 知らなかった

    私は北日本住みで6月ぐらいになると授業中しょっちゅう鼻血出て保健室に駆け込んでた
    ある時鼻がいくら抑えても止まらず早退してそのまま耳鼻科行ってアレルギーテストになったらイネ科のとこだけバーっと反応してた
    田んぼ地帯でカモガヤとかが道端にわんさかあるとこ住んでたからかな
    鼻の粘膜をレーザーで焼いてだいぶマシになったよ
    今でも6月になるとくしゃみや血が混じった鼻水、むずむずがあるけどね

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/03(金) 05:29:41 

    鼻ムズムズ
    肌かゆいです
    私は杉より稲の方がキツイ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/03(金) 05:42:44 

    >>9
    黄砂かも?

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/03(金) 05:50:27 

    >>1
    今まぶたと口周りガッサガサのかゆかゆ!
    メロン食べると喉も痒いし、イネ科アレルギーかもしれないんだ…
    元々杉とかダメでアレルギーの薬頂いてるんだけど粘膜は痒いですよね…コンタクトもしんどい

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/03(金) 06:03:41 

    >>2
    それネコ科

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/03(金) 06:16:52 

    イネ科今キツいです。
    最近何もしてないのに目がかゆい、顔がかゆいなと思ってました。
    この間調べたら、カモガヤとオオアワガエリの数値が高かったです。
    樹木もいくつかあるのでまた病院行かなきゃだな。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/03(金) 06:53:32 

    >>42
    これこれー!

    私はスギが一番酷いですがイネもなのかなー、メロンがとにかくダメです。田舎の通学路で花粉たくさん浴びたからだと思っています

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/03(金) 06:57:02 

    田んぼに囲まれた田舎で生まれ育ったのに、稲🌾にやられる。青々としてるときは良いんだけど、去年の籾殻撒いて土を起こしてる今と、黄金に実る→刈る→脱穀の9~11月が酷い😭
    杉や檜なら対策グッズや薬あるけど、稲は耳鼻科行っても点眼薬しか貰えない😅

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/03(金) 07:22:06 

    全身がかゆい!肌ボロボロ。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/03(金) 07:25:05 

    >>18
    毎年ならないくらい顔の痒みが酷いんだけど黄砂なのかな
    4月中旬に少しあったのと下旬くらいから症状出てる
    花粉だと思ってたけど周りから黄砂かもと言われてる

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/03(金) 07:29:08 

    5月末がピークですよね
    梅雨になればおさまります

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2024/05/03(金) 07:29:49 

    スギヒノキ花粉は全くないから今の時期鼻水くしゃみしてると不思議な目で見られる

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/03(金) 07:31:24 

    今栃木の実家に帰省してるんだけど毎年こっちにくると花粉症状ひどくて神奈川の自宅に帰ると治るんだけどなんの花粉かわかる人いますか?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/03(金) 07:32:18 

    >>5
    そして11月〜2月は寒暖差アレルギー…(道民)

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/03(金) 07:35:47 

    >>49
    イネ科アレルギーって、普通はイネ科植物の花粉が原因だけら、あなたの場合はイネ科アレルギーじゃないっぽい
    他の植物やカビのアレルギーでは?
    アレルギー科の看板だしてる耳鼻科や内科でちゃんと検査してもらって、何かのアレルギーだと判明すればアレルギー薬もらえるよ(原因か何であれもらえる薬は同じです)

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/03(金) 07:39:49 

    >>54
    栃木のご実家周辺に多い植物の花粉アレルギーだと思われます
    今の季節なら可能性高いのはクリ、コナラ、ハンノキ、ケヤキなど

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/03(金) 07:51:30 

    ほぼ一年中鼻炎でティッシュの消費量がハンパない
    今のような気候の良い季節が特にひどい
    アレルゲン多すぎて医者も驚いてた

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/03(金) 08:04:12 

    コロナが始まってからどんどん花粉が増えているような…?
    ハンノキもイネもで真冬以外ずーっとマスク
    咳も出るし電車でうつむいてる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/03(金) 08:07:16 

    娘がそうです。
    杉から始まりヒノキ…今イネ科で一番辛そう。
    先週、眼科で目薬もらってきました。夏まで続きますよね。
    キウイ、メロン、スイカでイガイガ
    薬と気休めのマスクで時が過ぎるのを待つばかり

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/03(金) 08:18:57 

    スギヒノキ、イネ、ブタクサもあるから初夏と冬くらいしか体調良く過ごせなくて辛い
    外干しもできないし

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/03(金) 08:26:52 

    >>5
    私は365日飲んでる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/03(金) 08:37:45 

    キウイで喉イガイガするから当てはまる!🤧
    イネ花粉て今の時期もなんだね知らなかった
    秋も自分は花粉症ひどいから、秋は秋でイネとブタクサなのかな
    今日くしゃみ鼻水けっこう来た
    てっきりヒノキがまだ終わってないのかと思ったけどイネだったとは👀

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/03(金) 08:47:20 

    えっ!私イネ科なんだけどノンカフェインだからハトムギ茶飲んでた!やめたほうがいい?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/03(金) 08:47:43 

    はかる気がする〜〜〜

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/03(金) 08:48:40 

    ちょうど花粉症でしんでたからこのトピうれしい
    みんなで励まし合おう

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/03(金) 08:49:38 

    5月の中旬ぐらいになるとやたら目が痒くなったりすることがある

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/03(金) 08:51:29 

    >>56
    アドバイスありがとう✨

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/03(金) 09:06:04 

    鼻水垂れ流しでぼーちゃんになるから鼻にティッシュつめつめしたよ
    もう死にそうだよ…つらい

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/03(金) 10:33:22 

    イネなんだ!
    くしゃみが止まらないーーー
    目かゆいーーー

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/03(金) 10:40:45 

    増えなくていいよー

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/03(金) 10:49:25 

    カモガヤのアレルギー。
    初夏の爽やかなこの時期に山道通ったり川べり通ったりすると上顎と目が痒くなるんだけどその場を離れると落ち着くからしっかり調べるまで知らなかった。
    最近スギ・ヒノキも軽く反応するようになっちゃってアレグラが欠かせない。

    メロンも食べると喉がイガイガしてたわ、そういえば

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/03(金) 12:31:10 

    ここ数日どこにいても鼻水とくしゃみで、発作的にくしゃみをすると冷や汗かくぐらいだから一昨日アレジオンを買って飲んでみた。
    原因不明。

    昨日の夜は飲んでないから薬切れてるだろうけど、今日はだいぶマシになってるんだけど…、みなさんも毎日アレルギー薬飲まなくても数日はマシになったりしますか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/03(金) 12:44:47 

    調べたらイネ科のアレルギーのピークが1年に何度もあったりして大変だなと思った。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/03(金) 12:59:54 

    レモングラスもイネ科だから気を付けてね!
    匂いが好きだったけど、アレルギー判明したから鉢から抜いて処分したよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/03(金) 13:26:38 

    目がかゆくてかゆくて、ドラッグストアの抗菌の目薬点眼したけどやはり花粉アレルギー用じゃないからなのか効かない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/03(金) 13:39:59 

    目はかゆいし、咳が出る

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/03(金) 15:06:26 

    カモガヤが1番つらい
    アレルギー検査で振り切るレベルだった
    6月頃がピーク

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/03(金) 15:21:57 

    >>52
    おさまんねーよ
    知ったかしないでほしい

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/03(金) 16:01:05 

    >>1
    咳喘息で原因イネ科だろうといわれてたけど、確かにキウイにもアレルギーあります。

    関係あったんですね。知りませんでした。

    スポーツを始めて、3年くらいで免疫力が向上したようで、咳喘息にかかりにくくなりましたよ。治りやすくなりましたし。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/03(金) 16:42:18 

    >>73
    私もアレジオン買って飲んでます。
    重症ではないので一回飲めば2日位は効いてる感じなので1日おきとか2日おきくらいに飲んでます。薬を毎日飲むのに抵抗があるので。(本当は毎日飲む方が効き目がいいのかも)薬飲むと30分後くらいには効き目出てくるので症状出てきたら飲む感じにしてます。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/03(金) 16:47:52 

    この時期、まぶたが腫れて辛いです。
    キュアレアを使ってるけどいまいちです。
    効果のあった塗り薬や飲み薬があれば教えてください

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/03(金) 17:08:58 

    >>5
    全く同じ
    年に2ヶ月ほどしかラクに過ごせる期間がない

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/03(金) 19:32:19 

    最近目の周りの荒れが酷くてなんでと思ってたら……そういうことなのかー!
    ガルちゃん本当に勉強なだる…

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/03(金) 19:34:22 

    >>73
    他にも色々アレルギーがあるから、年中受診して服薬してます。
    レベル1~3のアレルギー(イネ科雑草や蓬)は、薬で抑えられてる状態を1年中ほぼキープしてるけど
    ヒノキ4とスギ5なのでその時期は何をしても痒いし声ガラガラ。
    ちなみにダニ6でハウスダスト5なので、やっぱり年中痒いですね。
    毎日掃除して下さいと言われたけど、毎日は無理なので、なるべく週1掃除してます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/03(金) 20:07:29 

    >>82
    私もずっとこの時期の目の周りのかぶれや腫れにキュレリア?キュレル?使ってたけど酷くもならないけど治りもしない感じだったの。で思い切って皮膚科行って塗り薬もらったらすぐ良くなったよ。時期になると目の周りのかぶれや腫れはなるけど病院の薬塗ると次の日には治ってしばらくはかぶれや腫れがならなくなる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/03(金) 21:18:43 

    ここ何日間か鼻水ダラダラ、喉イガイガ、目が痒い
    鼻水凄すぎて耳がこもってて聞こえにくいよ😭

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/04(土) 08:04:22 

    鼻うがいって効果どうなんだろ?良さそうだけど怖くてできない。効果あるならやりたい。
    喉が痒くて辛い。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/04(土) 14:58:20 

    >>79
    知ったかぶりしたつもりはなくて私がいつもそうなんです
    不快にさせたなら申し訳ありません
    でも口悪すぎじゃないですか?怖いですよ

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/04(土) 22:49:27 

    >>81
    結構即効性ありました!
    アレジオン良いですね。

    やはり症状の強さによって数日もつこともあるんですね。
    同じ方がおられて安心しました。

    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:16 

    >>85
    毎日掃除は無理ですよね。
    私も10年以上前に検査した際ハウスダストひっかかりました。
    アレルギー体質なのでほかにもあり、レベル5.6あたりのものもあるので、お辛い気持ち少し理解できます。

    >>85さんのコメントみて、自分でアレルギーのレベルをわかっておくこと大切だなと思いました。
    再度検査に行ってみようと思います。

    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/05(日) 10:05:15 

    藤田ニコル 「周りはみんな花粉症。だから仲間はずれにされてる気分。うらやましい。なってみたい。なったことないものになってみたいから」

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/06(月) 01:16:49 

    >>86
    皮膚科がいつも混んでて躊躇しちゃうんだけど、毎朝腫れた顔で仕事に行くのが辛いから、思い切って病院行ってみます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 22:32:55 

    今日朝起きてすぐからずっと尋常じゃないほど目が痒いです
    鼻水は出ません
    イネ花粉症でしょうか?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 23:27:19 

    >>5
    同じです。ちなみに結婚前は今年はすごいって言われてた年でさえ花粉症なんて無縁だったのに。田舎に引っ越してきたからなのかなと思ってます。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/11(土) 17:11:33 

    今年は鼻水より肌にきてるのは私だけかな
    痒くてヒリヒリしてる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/13(月) 03:21:08 

    >>96
    私はスギは鼻と目、ヒノキは鼻と目に加えて喉にも来るけど、イネ科は皮膚や粘膜に来るよ
    鼻がツーンとしたり肌がピリピリと痛かったり針を刺されてるような感触があるの
    黄砂とヒノキが混じったときは風邪の初期症状みたいな頭痛と微熱っぽさと鼻の付け根あたりがモヤモヤする感じの症状が出ることもある
    大気汚染が酷いときは風邪の初期症状と鼻ツーン皮膚ピリピリの総攻撃よ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 17:17:23 

    アレグラ効かない
    朝飲んで寝る頃には症状が落ち着いてるから服用回数守っていないんだけど
    あんまり薬飲みたくないから1日1回で効くやつの方がいいのかな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 19:13:46 

    肌がぶつぶつぼそぼそななるのもアレルギーなのかな?
    頬が赤くてなおらないしニキビの薬きかない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 02:30:37 

    >>98
    アレグラは弱い薬なのよ
    効かないならもう少し強い薬を処方してもらうのも有りだよ
    もし仕事上や運転などで眠くならない弱い薬しか飲めないんだったらごめんね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 05:58:38 

    >>100
    ありがとう
    アレグラって弱いんだね、花粉症の薬に強弱があるなんて知らなかったよ
    私の鼻炎には効果が無いという事は、症状が酷いってことなのかな…泣
    コルゲンって薬が強そうだから試してみようかな?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/30(木) 11:26:07  [通報]

    >>89
    よこ。
    先生に梅雨になれば収まると言われたよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/30(木) 20:51:50  [通報]

    咳と目ヤニがひどいです。

    目が痒いとか熱とかはなくて、今までどの花粉症にもなったことないけど、稲花粉ではないかと言われました。

    30年何もなかったけど、急になることってありますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード