ガールズちゃんねる

自分がオバサンになって思ったこと

1198コメント2024/05/08(水) 20:40

  • 501. 匿名 2024/05/01(水) 19:45:01 

    >>1 こんなにシンプルな絵なのにしっかりおばさん。
    イラストやってすごーい!

    +3

    -2

  • 502. 匿名 2024/05/01(水) 19:45:38 

    死を意識するようになってきた。

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2024/05/01(水) 19:48:55 

    >>420
    若いんじゃなくて、幼い

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2024/05/01(水) 19:49:18 

    >>9
    便がもれますか?
    私も出産したらもれるようになってナプキン必須です

    +18

    -5

  • 505. 匿名 2024/05/01(水) 19:51:42 

    歳なのに至る所でモテる姉。
    しかしダイエットしすぎてお胸が
    いかん事になってる。
    スポーツブラ付けて運動しようぜ!

    +0

    -4

  • 506. 匿名 2024/05/01(水) 19:52:29 

    >>457
    クヨクヨしてるうちに気づいたら寝てる
    悩む暇ない(笑)
    すぐ寝るから(笑)

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2024/05/01(水) 19:53:23 

    38歳だけどかわいいと言われる。
    まあまあモテる。
    でも若作りはしたくない。
    自分に似合ったヘルシーな色気を出したい。

    +10

    -8

  • 508. 匿名 2024/05/01(水) 19:53:29 

    >>431
    服を買うときは、暑い寒いへの対応のため。
    肌触りとアイロン、クリーニング不要が大事。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2024/05/01(水) 19:53:39 

    >>506
    お疲れ、、、、

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2024/05/01(水) 19:53:53 

    なるようになるしか思わなくなったw
    努力はするけどね

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2024/05/01(水) 19:54:38 

    >>507
    いいなあ!

    +3

    -2

  • 512. 匿名 2024/05/01(水) 19:59:49 

    >>23
    それ、逆もある
    スーパーの店員なんだけど、男女問わず中年くらいのお客様から「〇〇何処?」ってぶっきらぼうに聞かれ、案内しても「ありがとう」の一言も無い…なんてことが度々ある(大半は良いお客様だけど)
    背も低いしマスクしてるし、若く見えて舐められてるんのかな…と思うことがあるわ

    +2

    -6

  • 513. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:14 

    幾つからほうれい線目立ってきましたか?
    私は40です。39からリンクルショット
    塗ってます。リンクルショットおじさんの
    画像を見て始めました。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:40 

    >>3
    私もそうなんだけど、もしかして80.90代のお婆さんになっても変わらないのかな。なんだか怖いな。

    +46

    -0

  • 515. 匿名 2024/05/01(水) 20:02:11 

    >>8
    遠近両用のコンタクトが高いのに見えづらい( ; ; )
    メガネの方が外せば見えるから楽かもしれない。

    +22

    -0

  • 516. 匿名 2024/05/01(水) 20:03:03 

    昔から自己イメージが子供のような老人のような感じで定まらなかった
    美人じゃないし背も低いけど最近これはこれでいいかもって思ってる
    民芸品の人形とか絵本やお菓子の箱に描かれてるキャラクターぽいと言われる事があるので、このまま綺麗なマダムにはなれそうもないけど年齢不詳の可愛い妖怪みたいなおばさんになる予定

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2024/05/01(水) 20:06:25 

    若さでブスなりに流行りの格好してニコニコしてたらなんとかなる時に彼氏できて結婚していて良かったよ…
    20歳で出会って25で結婚、今42歳。
    例えば今独身で、この身なりで婚活しなきゃとなったら結婚できる気がしない。
    子供産んでなきゃそんなに太ったりしないかもだが。
    独身の方、気を悪くしたらごめんなさい!

    +11

    -3

  • 518. 匿名 2024/05/01(水) 20:08:41 

    >>8
    今36歳、普段は近視のメガネをかけています。
    35歳で第一子を産んで以降、メガネをかけながら手元の物にピントが合いにくくなってきました。
    これって老眼?産後のなにか?
    同じような方いませんか?
    これもし老眼だったら結構辛いです。

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2024/05/01(水) 20:09:30 

    おばさんになりたてだから抗って美容やファッションなど無駄な抵抗してるんだけど、おばさんなりたてってお金かかるなと思った
    おばさん歴長くなればそのうち諦めつくかな

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2024/05/01(水) 20:09:32 

    集中力がなくなったのか映画一本見るのも億劫になったよ。

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2024/05/01(水) 20:10:43 

    >>517
    姉が結婚してから苦労しているので、
    自由に生きたいです。でも将来的に
    孤独死するのを恐れて結婚に目を向けて
    います。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2024/05/01(水) 20:12:28 

    おばちゃんになったら楽になったよ。なんか他の人の事なんてどうでもよくなった 

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2024/05/01(水) 20:12:40 

    >>1
    若い子
    全員可愛く見える

    +25

    -2

  • 524. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:49 

    去年手術と他で精神的にダメージくらって寝込んで老けた!写真に輝きがない

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/05/01(水) 20:16:13 

    20代の頃から思ってたけど男性が気持ち悪い奴は死ぬほどきもちわるくて不快

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/05/01(水) 20:17:38 

    店員さんが皆んな年下。この前ユニバ行ったら、クルーの殆どが年下でびっくりした。ついでに子供の小学校の入学式行ったら先生も年下多かったww

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/01(水) 20:17:53 

    >>519
    わかる
    最近美容医療進んでるし何歳まで争いたい気持ちのままなのか、何歳になれば諦めつくのか知りたい

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2024/05/01(水) 20:18:26 

    >>525
    誰かアドバイスしてやればいいのにね。
    爽やか系になれるかも知れないのに。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/05/01(水) 20:19:02 

    いつだって今が1番若いんだよ。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2024/05/01(水) 20:20:18 

    >>22
    同じ意見です。子供に説明されてもなんのこっちゃわからず、興味もないから空返事。

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2024/05/01(水) 20:23:35 

    >>9
    体の変化だと、嚥下機能が低下したのか、ゆっくり噛んで食べないと窒息しそうになる

    +81

    -0

  • 532. 匿名 2024/05/01(水) 20:23:45 

    熟女に似合うファッションてどんなだろ
    皆さんやめたとか何とか言ってますが、
    趣味がそれくらいしかないので。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/01(水) 20:23:49 

    >>3
    もう40過ぎてるのに高校の友達と暇さえあれば電話してる笑
    卒業して旅行した時の事は今もハッキリ覚えてる。

    +9

    -2

  • 534. 匿名 2024/05/01(水) 20:24:20 

    こどもの時思ってたおばさんになったんだ私

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/05/01(水) 20:25:34 

    若い時(気力、体力ある時期に)もっとアクティブに色々な事をやっておくべきだったなー

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2024/05/01(水) 20:25:45 

    若いうちにさっさと結婚する事
    おばさん未婚だから特にそう思うわ
    おばさんになると需要なくなる上に、私自身も自分に価値を感じなくなってるから更に結婚なんて無理だと思ってるわ
    年取ると色々考えてどんどんハードル高くなってくるだろうし、若い頃にお花畑でこの人好きって勢いで結婚するのが一番楽しいだろうなと思う
    その後色々と現実は見えて失望とかあるだろうけど、未婚のままその現実に気がつくと本当に結婚とか無理って思っちゃうのよ

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2024/05/01(水) 20:25:51 

    特に若い人のダンスとか音楽とか演劇とか恥ずかしくて見られなくなった
    映画はほとんどみなくなった
    日本やアメリカ映画もわざとらしいというか
    こう思わせよう、泣かせよう、感動させようみたいなのに寒気が・・・
    現実でいっぱいいっぱい
    現実の方がドラマ

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2024/05/01(水) 20:28:10 

    >>23
    わかるw
    おばさんって気を使われてるよね
    若い時の方が無愛想な店員や客を値踏みする店員による嫌な思い多かった
    もちろんいい店員さんもいたけど

    +16

    -3

  • 539. 匿名 2024/05/01(水) 20:28:36 

    本当なんで自分はおばさんにならないと思ってたんだろう。46になったけどもう50でももう見た目なんてこの辺りからわからない おばさんになる早さがすごいわ でもこっからが長いのも嫌なんだよね〜

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2024/05/01(水) 20:28:50 

    好き勝手に生きる、てどうかな。
    何にも残らないと聞くが。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/05/01(水) 20:29:20 

    >>537
    昔あんなに映画を見て感動したりキュンキュンしたりしてたのに、余程名作でもない限りそこまで感情移入できないわ
    なんなら2時間、1時間見るのが長く感じる

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2024/05/01(水) 20:30:41 

    >>371
    中学生に失礼

    +4

    -2

  • 543. 匿名 2024/05/01(水) 20:30:48 

    >>532
    歳を重ねるほど綺麗めの服を着る方がいいらしいよ

    若い時はなんでも好きなもの着てそれなりに似合ってたけど、おばさんになって何着てもしっくりこなくなって逆にファッションこだわって楽しんでるよ

    +4

    -3

  • 544. 匿名 2024/05/01(水) 20:31:17 

    >>244
    え、どんな状況で言われんの?
    普通に店員としてヤバすぎでしょ
    クレーム入れた?

    +22

    -0

  • 545. 匿名 2024/05/01(水) 20:32:05 

    >>22
    女性アイドルも、歌手も、ジャニーズもK-popも全部わからない
    ドラマでよく見る女優さん、俳優さんだけはわかる
    インフルエンサーなんてもっとわからん

    +5

    -2

  • 546. 匿名 2024/05/01(水) 20:32:44 

    >>467
    自分を大切にできないのは鬱症状かも。昨日もやっとお風呂入ったけど髪の毛洗うのは諦めた。鬱ではないけど更年期とかなのかも

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/01(水) 20:33:02 

    >>543
    ありがとう!綺麗な服が好きなので
    集めたいです!

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2024/05/01(水) 20:35:22 

    >>23
    確かに
    私若いときからブスで露天の若いお兄さんとか塩対応でスルーだった
    でも、おばさんになったら若いお兄さんはそんな態度なんだけど、隣にいる年配のおじさんが若いお兄ちゃんをたしなめるような態度とってくれるようになったわ笑
    それはそれでこっちが申し訳なくなるんだけど、おばさんになったらどこかしら気の毒に思って介護してくれる人が現れる気がする

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2024/05/01(水) 20:38:19 

    >>491
    怒ったり、腹立てたりは
    エネルギーかなり使うからさ。
    省エネモードになった今、
    自然とスルー出来るようになる

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2024/05/01(水) 20:38:55 

    >>537
    分かるな
    若い頃は洋楽のブラックミュージックすんごい好きでノリノリで聞いてたけど、今は何だか当時の身の丈に合わないイキリ感を思い出して恥ずかしくなっちゃう
    黒歴史思い出して恥ずかしくなるというか
    あと純愛物とかファンタジー系も凄く薄っぺらく感じて観たいと思わなくなった

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2024/05/01(水) 20:39:55 

    動きが雑になってくる。
    人が見てなきゃゴリラみたいな食べ方してる。
    その方がかっこいいとか楽とかってことじゃくて、
    関節や筋肉が固くなるのか物理的に動きが鈍くなる。

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2024/05/01(水) 20:40:36 

    >>34
    長谷川京子とか工藤静香みたいに40代、50代で自然な可愛らしさや美しさを失ってもなお美貌をアピールしている女性を見ると「こんな風には生きたくない」と思う。

    +7

    -19

  • 553. 匿名 2024/05/01(水) 20:41:44 

    スマホで顎下から自撮りしたら
    ブルドッグだった。
    正面で見るより、下がりまくってて
    終わったわ私、と自覚した。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/05/01(水) 20:42:20 

    気の合うバツイチ居ないかなあ。
    子供いらんわ、て人。

    +5

    -3

  • 555. 匿名 2024/05/01(水) 20:42:42 

    2個下からおばさんと呼ばれ自覚した

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2024/05/01(水) 20:43:30 

    >>3
    これってなんでなの?長年働いてるから下の意見も上の意見も考えられるようになったし言いたい事があっても一回呼吸して頭の中で整理して言葉を選んで発言してても結局24歳で止まってるんだよね。44歳なのに。持ち物、食べ物、髪型、化粧は全て変わったのに中身は24のまま。

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2024/05/01(水) 20:43:59 

    >>23
    それは怒らせたらうるさそうだからだよ
    要は警戒されてるってこと
    クレーマーの多さで言えばおぢ世代がダントツに多いけどね
    オバサンはその次
    若い人はおとなしいよ

    +16

    -1

  • 558. 匿名 2024/05/01(水) 20:46:04 

    >>554
    でも姉の旦那さんみたいな超絶変な人は
    断るわ、、、高望みしないから。
    好きになればチビと不細工はオッケー

    +0

    -2

  • 559. 匿名 2024/05/01(水) 20:49:20 

    若い頃は、おじさんがジャニタレ見ても皆同じ顔に見えるって言ってるのを聞いて笑ってたけど、40代になったら凄い共感出来るようになった。特にKPOPなんかは皆同じ顔。

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2024/05/01(水) 20:49:32 

    私が一目惚れした旦那はもういないんだな・・・
    ってつくづく思う
    でもお互い年取って 二人で過ごすの気楽にはなった

    +4

    -2

  • 561. 匿名 2024/05/01(水) 20:50:19 

    >>27
    わかる
    いきなり横入りされて、ずっと皆さん並んでますけど?って言った
    若い時は言えなかったと思う
    てか横入りする奴ってなんで周りみてないんだろう。
    みんな列になってるのにわかるでしょ
    その時は若いカップルだったよ

    +59

    -0

  • 562. 匿名 2024/05/01(水) 20:53:53 

    >>1
    若い子が多いLIPSよりも年齢層高めの@コスメのレビューのほうが誤字脱字や商品名間違いや違う商品のところにレビューしていたり間違いが圧倒的に多い
    年齢を見たら40代以降とか50代以降だらけ
    それなりに長く生きてきたら怠慢になって曖昧なことを調べたり間違いがないか読み返したりしなくなるんだろうね

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/05/01(水) 20:55:14 

    髪がなんでこんなにだらしなくなるんだろう。ヘアアイロンが手放せない。白髪もふざけんな!

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2024/05/01(水) 20:56:55 

    55歳に入り、考えるようになったのは、終わっていく事が増えたなぁということ。
    ファンだった人も老いて、第一線で活躍し続けるのかと思っていた人も消えてしまった。ワクワクしていた事が
    無くなっていく事の寂しさに、まだ慣れないです。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/01(水) 20:56:56 

    >>550
    自分も。身の丈に合わない意味もわからない洋楽聴いてた
    あーるあんどびー系の聴いてたwwww
    他ブラック系の洋楽のラップ!意味わかるわけないww
    一体なにしてたんだろ ほんと恥ずかしい
    無駄だったわ 音楽を無駄と思う日が来るなんて思わなかった

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2024/05/01(水) 20:56:58 

    段差もないのにつまずく。体のあちこちにアザができてるが、どこでぶつけたのか記憶にない。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/05/01(水) 20:59:32 

    >>42
    私も、年取ったらストーカー被害に遭わないと思ってた!まだそういう目にあう。ホントに男ってろくでもない!

    +15

    -3

  • 568. 匿名 2024/05/01(水) 21:00:21 

    >>326
    私も中身は高校性時代で止まっている。離婚したけどそんなにショックでもなかった。今は派遣ですぐ働けるから困らない。

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2024/05/01(水) 21:03:55 

    >>5
    私は逆だな。おばさんになってこんなに人生ってつまらなくなるのかって思った。おしゃれしても旅行しても飲みに行っても心の底から楽しめない、本当につまらな。理由はわかりきってるんだけどね。老けて醜くなったから。常に絶望がつきまとっているから。

    +75

    -9

  • 570. 匿名 2024/05/01(水) 21:04:02 

    先に書いていたアタオカ40歳です。
    脳のリハビリで時間費やしました
    人生自体無かったからこれから人生を
    作ります。

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/05/01(水) 21:05:48 

    >>565
    加えて、音楽好きだったのに今じゃ
    no music no lifeというスローガンにすらぞわぞわきてしまう
    仕事とお金がなければ生きていけない

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2024/05/01(水) 21:05:59 

    >>32
    大丈夫。派遣があるよ。

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2024/05/01(水) 21:06:23 

    思ったより世間は冷たくない

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2024/05/01(水) 21:06:59 

    >>362
    今まさに辛い時期です(36歳)
    何歳くらいで諦めつきましたか?

    +1

    -2

  • 575. 匿名 2024/05/01(水) 21:07:07 

    >>174
    潰れる寸前の会社じゃない?

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/05/01(水) 21:07:24 

    今年40。
    街の鏡に映る自分にガックリするようになる。顎のたるみ、首のたるみ。悲しい

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2024/05/01(水) 21:08:37 

    >>565
    音楽自体は本当に今でも好きなのよ
    リズムとか曲調とかね
    でもさ歌詞の内容ってセクシー過ぎたり、スラム出身で過酷な環境を生き抜いてきたツワモノたちの生き様みたいなのが殆どで、私みたいなまぬるい中で生きてる平べったいスタイルかつ非モテな私がノリノリで聞いてた状況が何だか恥ずかしいのよね笑
    何か自分に酔ってたなと思う

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2024/05/01(水) 21:09:02 

    若いときは若さの価値を知らずに過ごした
    無くしてから気付く

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2024/05/01(水) 21:09:30 

    >>574
    若いですよ。お姉さんです。

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2024/05/01(水) 21:09:43 

    >>576
    分かる
    顎と首たるむよね
    若い頃はハリがあってつかめなかったのに、シナっとなって弛んでハリがない
    そして首のシワも目立つようになってきた

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2024/05/01(水) 21:09:49 

    何で若い時って若くいられるのが永遠だと思ってたんだろ、、、

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2024/05/01(水) 21:11:21 

    パートナーは年下選んでしまう

    +1

    -2

  • 583. 匿名 2024/05/01(水) 21:13:32 

    >>581
    私はアタオカだったから「作業所」でもくもく
    作業していく中で若いのは過ぎて行くな、、、
    とおもってた。もしかしたら奥底で人生全体を
    考えていたのかもなあ。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2024/05/01(水) 21:14:29 

    >>574
    41歳で諦めつきました。もう何やっても老化に抗えないことにとことん絶望して、、美容医療も何十万もやったけど、そんなことでお金使うより老後資金貯めようと切り替えました。

    +3

    -3

  • 585. 匿名 2024/05/01(水) 21:18:08 

    >>17
    マイナスついてるけどそれくらいかも。

    +1

    -2

  • 586. 匿名 2024/05/01(水) 21:19:04 

    >>174
    中卒でも普通に生きていけるよ。

    +1

    -2

  • 587. 匿名 2024/05/01(水) 21:19:18 

    >>28
    今のアラフィフ以上の人って若いというか中身も若いよね。
    年の離れた姉がいまだに美意識強い

    +21

    -2

  • 588. 匿名 2024/05/01(水) 21:21:05 

    >>578
    これに気付ける人はかなり得をしてるよね
    渡しは気が付けなかった

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2024/05/01(水) 21:21:46 

    >>518
    私も産後1〜2ヶ月で急にメガネの見えかた変わったので眼科に行きましたが、目に異常はなく特に何も言われませんでした。疲労や寝不足もあったのでそれかなと思っています。
    その後メガネは新調しました。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/05/01(水) 21:22:03 

    30代までは20代で着てた服着ても違和感なかったけど、40歳で30代に着てた服が急に似合わなくなった。
    50歳になったら更に何を着ても似合わなくなった。

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2024/05/01(水) 21:23:18 

    アンチエイジングとか、若い頃は縁がないと思ってたものとの縁ができて、なんというか世界が緩やかに変わっていく感じ。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/05/01(水) 21:25:08 

    >>556
    そうなの?自分からみたらみんな立派に見えるよ。

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2024/05/01(水) 21:26:40 

    >>112
    逆だわ!悲しい

    +16

    -2

  • 594. 匿名 2024/05/01(水) 21:27:49 

    かわいいおちゃめなおばちゃんになるってのが、案外難しいんだということ
    経験の分どうしても増えていく負の感情に折り合いをつけ、家族や他人にいつでも優しく明るく接するのは簡単ではないんだって毎日ふとしたタイミングで思う
    仕事場のお姉さん見て、その人達のいいところを盗んでいきたいと思ってる36歳

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2024/05/01(水) 21:28:56 

    >>593
    イイネ!!

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2024/05/01(水) 21:29:50 

    白髪
    皮膚に張りがない

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/01(水) 21:30:27 

    >>1
    最後は人間性だなと思う。若い子で素直な子は本当にかわいいと思うけど、顔がかわいくても嘘つき、悪口、不平不満ばかりの子はちょっとしたことでそれが表に出てるし正直、かわいくない。顔の良し悪しあんまり関係ないなって。
    私も心の在り方とか言葉遣いは本当に気をつけるようにしてる。

    +10

    -2

  • 598. 匿名 2024/05/01(水) 21:30:55 

    若い時に勉強して、大人になってから遊びなさい、と先延ばしにして頑張ってきたけど、楽しい時に楽しむ、鉄が熱いうちに打つ、のように、その時やらないとダメだと実感した。
    おばはんになってから、若い時できなかった事しているけど、なんか虚しいし感動もしない。
    やりたいと思った時やって置かないと、風味逃げる。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/05/01(水) 21:31:33 

    痩せてる若いアイドルが心配になる

    若い頃は、女性アイドルを見ても、「ぶりっ子しやがって」とか、「そんな仕事で稼げていいねー」みたいに、すごく嫌味な目線で見てたけど、30も後半になってくると、「ちゃんと食べてる?」「無理なダイエットさせられてない?」「変なおっさんに絡まれてない?」って、心配の方が勝つ

    特にK-POPアイドルとか坂道系アイドルとか、骨だけにしか見えなくて、すごく心配になる
    肉とかちゃんと食べな?って

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2024/05/01(水) 21:31:38 

    おかんそっくり

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2024/05/01(水) 21:33:14 

    プチプラだと貧相に見えるようになった
    子供が小さい頃もう必要ないと思って貴金属売ったことを後悔
    高くなってるけど18金のネックレスと指輪とハイブランドのバッグ買った
    おばさんだから高い物身に付けた方が品良く見える

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2024/05/01(水) 21:34:01 

    美熟女さんテーあーげて

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2024/05/01(水) 21:34:33 

    コーラスやってます。
    50歳ですが、コーラスのメンバーからは若いわねーって言われます。
    周りは60〜80代が多いです。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2024/05/01(水) 21:39:19 

    >>17
    35歳だとおばさん化してない人いっぱいいる
    子どもと歩いてる時と男と歩いてる時、全然違う。

    +59

    -2

  • 605. 匿名 2024/05/01(水) 21:39:20 

    おしりが四角くなってきた

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2024/05/01(水) 21:39:50 

    >>504
    横です
    重いものを持つだけで少しだけ漏れてる時ある
    便意は何も無くて肛門に不快感があって気付く時もあるしトイレで初めて気付いてえっ??ってなる時ある
    あと行為の時にそういうことがあったらどうしようと思ってすごく怖い
    特にバックが怖過ぎる

    +15

    -0

  • 607. 匿名 2024/05/01(水) 21:40:40 

    体の不調

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/05/01(水) 21:42:03 

    >>496
    同じ身長体重のぽっちゃりでも若い子とおばさんって何かが違うよね。
    顔隠して全く同じ服装しても見分けがつく

    +16

    -1

  • 609. 匿名 2024/05/01(水) 21:42:16 

    >>606
    何歳ですか?
    四十代は恋愛出来るって本当ですか?

    +4

    -3

  • 610. 匿名 2024/05/01(水) 21:43:21 

    >>14
    わかる
    髪の艶、肌のハリを羨ましくじっと見てしまうw

    +9

    -1

  • 611. 匿名 2024/05/01(水) 21:43:25 

    心も体もまるくなった

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2024/05/01(水) 21:43:43 

    ざっくばらんにやっても多少マナー違反でもおばさんだしで許されてるのに気付いた時。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/05/01(水) 21:44:12 

    >>611
    わたしもキチガイが治った

    +1

    -2

  • 614. 匿名 2024/05/01(水) 21:50:17 

    >>577
    私も音楽自体は好きなの
    でもその通りで、外国のものはセクシー過ぎて、MVも水着の女性をはべらせてるのとか
    酷く性的な内容も多いよね それに日本で言うワルとはワケが違う

    ノリも海外と全然違うし、それに帰国子女とかじゃなく英語もわからんでさ
    自分はだんご食べてお茶すすって牧歌的なのがお似合いなのに あー恥ずかしw
    酔ってたわ、覚めて気づく

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2024/05/01(水) 21:53:10 

    子供かあ、欲しかった。
    自分より命より大切なものが欲しかったなあ。
    あーあ、、😩

    +0

    -3

  • 616. 匿名 2024/05/01(水) 21:56:26 

    >>8
    今36歳、普段は近視のメガネをかけています。
    35歳で第一子を産んで以降、メガネをかけながら手元の物にピントが合いにくくなってきました。
    これって老眼?産後のなにか?
    同じような方いませんか?
    これもし老眼だったら結構辛いです。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2024/05/01(水) 21:56:30 

    >>12
    独身で子なしは若い子と張り合ってて年相応に老けたら困るのか

    +34

    -3

  • 618. 匿名 2024/05/01(水) 21:57:19 

    くしゃみすると少し尿がでることがある

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/05/01(水) 21:57:29 

    >>590
    好きなもの着ればいいんんだよ^^

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2024/05/01(水) 21:57:45 

    >>42
    50になったからもう男からの勝手な選別や序列付けとかされなくて済むわーと思ってたら、さらにその上のジジイやオッサンが物欲しそうに見てきたり容姿をジロジロ見てきたり、ほんとバカな男は死滅してほしい

    こちとらもう旦那と子供でいっぱいいっぱいで他の男なんか男だと見てないんだが

    +45

    -4

  • 621. 匿名 2024/05/01(水) 21:58:46 

    >>1
    若いだけが良いて事でもないとは思うけど
    おばさんになり女として見られなくなってきたと言う話?

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2024/05/01(水) 21:59:06 

    寝起き浮腫んでいる顔の方がハリがあって若々しく見えるので好きになった

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2024/05/01(水) 21:59:41 

    >>557
    若い人は大人しいから舐められるよ。若い女ってだけで難癖つけられたりする。接客業で働いてた時も、若い男性には何も言わないのに、若い女性には強く出るお客さんとかいる。

    +10

    -1

  • 624. 匿名 2024/05/01(水) 22:01:12 

    歳をとって図太く厚かましくなったおばちゃんって既婚で子供がいるから許される存在であって
    独身の子なしのおばさんのまま図々しく厚かましくなったらただのやばいおばさんってこと

    +0

    -2

  • 625. 匿名 2024/05/01(水) 22:01:31 

    >>12
    子供の進学やお受験、他の綺麗なママ友さん達との付き合いやら独身の頃とは違う悩みや心配がでてきたので今も大変だわ

    +17

    -0

  • 626. 匿名 2024/05/01(水) 22:02:18 

    >>4
    自分が同世代だったときにはフツーって思ってたタイプの顔が「肌きれい、やせてる、髪多い、表情いい…」って全部加点になる。
    けど、某女優姉妹のお姉さんだけは「可愛い…の?」って思う。最低限の好みはあるらしい。

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2024/05/01(水) 22:02:37 

    おばさんになって楽になるのって結婚して子供できた人だけ

    +6

    -1

  • 628. 匿名 2024/05/01(水) 22:02:39 

    >>624
    どっちもダメでしょただのヤバいおばさん同士じゃん

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2024/05/01(水) 22:03:57 

    >>351
    コンタクト-8.5、乱視1.25のド近眼45歳。
    コンタクトで1、2年前からスマホの文字が見にくくなり字を大きくしたりしてる。
    買い物行ったら値札が見えないのでコンタクトの上から老眼鏡。メガネは少し見やすい。

    美味しいもの食べてても、綺麗に見えないから楽しみ半減。食べ物の上にかかってるのがゴマなのか虫が入ってんのか、わかんないレベル。

    +18

    -0

  • 630. 匿名 2024/05/01(水) 22:07:33 

    30代は若い!もっと気にせず楽しんだらいいと思う

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2024/05/01(水) 22:09:05 

    おばさんになってからの方が
    遥かに人生が長いってこと

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2024/05/01(水) 22:09:28 

    >>587
    バブルを経験してきた世代の女性ってエネルギッシュで見た目も気を遣ってる人が多いイメージある

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2024/05/01(水) 22:09:43 

    >>628
    どっちかに2択

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/05/01(水) 22:11:12 

    >>123
    白髪染めして三週間ぐらいはいい感じなのに四週間目に入ると急にブワって白髪が出てくるの、アレは何??笑さっきまでなかったのに何でいきなり大量に出てくるんだ…

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2024/05/01(水) 22:11:44 

    >>497

    マスクつけてると若く見られるから~
    って言ってマスクはずさない人多いよね

    +11

    -1

  • 636. 匿名 2024/05/01(水) 22:11:46 

    おばさんにキレる

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2024/05/01(水) 22:12:16 

    みんな顔伸びる

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2024/05/01(水) 22:13:43 

    >>636
    youが?

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2024/05/01(水) 22:15:04 

    体がだるい、重い、痛い

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2024/05/01(水) 22:16:15 

    アタオカ40歳は寝る。ぐーぐーおやすみ。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2024/05/01(水) 22:18:07 

    >>103
    韓国人がの芸能人が全員同じ顔に見える

    +6

    -1

  • 642. 匿名 2024/05/01(水) 22:18:23 

    >>620
    わかる、、年取ってもまだ自分が相手にされるって勘違いして試してくるおじいちゃん腹が立つ。労わる気持ちがなくなる。。

    +12

    -1

  • 643. 匿名 2024/05/01(水) 22:20:05 

    >>3
    みんなもやっぱりそうよね

    私も37で子どももいるけど、メイクや服が好きで若い子の流行りを追いかけてるけど37じゃキツいなぁと自問自答し迷走してる

    考え思考ももちろん幼くて、もっと落ち着くのかと思ってたけど全然成長せず外見だけ老けてく

    +27

    -1

  • 644. 匿名 2024/05/01(水) 22:23:21 

    >>598
    今は変わってきてるとは思うけど、受験や出身校で人生決まるところあるから難しいところ

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2024/05/01(水) 22:24:35 

    写真の中の自分の顔にガッカリする

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/05/01(水) 22:24:40 

    >>1
    このイラスト私にそっくり!!

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2024/05/01(水) 22:26:43 

    朝起きる時
    腰と膝と首周りが痛い

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/05/01(水) 22:26:51 

    >>4
    20代ですが不細工でもそう思いますか?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2024/05/01(水) 22:27:49 

    >>2
    平等じゃないよ
    25歳くらいで既に顔がおばさんの人もいれば35歳でも若い人もいる

    +4

    -2

  • 650. 匿名 2024/05/01(水) 22:28:32 

    >>648
    ブスでも可愛いのは10代まで

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2024/05/01(水) 22:28:35 

    >>648
    顔のいいアラフォーより若いあなたよ!

    +13

    -1

  • 652. 匿名 2024/05/01(水) 22:28:43 

    >>629
    白内障になってない?

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2024/05/01(水) 22:31:05 

    老いてからが長い
    人間たち、すごい

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2024/05/01(水) 22:32:14 

    バッグが大きくなった
    持ち物が多くなったの
    万が一に備えてあれもこれも持って出かけちゃう

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2024/05/01(水) 22:33:01 

    歳取ってから知り合った人は私の若い頃を知らないんだよなーと思う。当たり前なんだけど。

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2024/05/01(水) 22:34:20 

    >>1
    35位から急に顔が垂れ始めて老化を感じてる

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2024/05/01(水) 22:34:25 

    >>162
    若い頃って楽しい事ばかりではなかったけどな…
    あなたは若い時代を楽しく過ごせたんだね

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2024/05/01(水) 22:37:21 

    >>1
    そう!
    そして人生100年時代がやってきて
    おばさん、おばあさん時代の長さよ

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2024/05/01(水) 22:37:26 

    >>554
    気が合うまでは同意するけど、
    環境や境遇が一緒だとステージが変わった時にまた辛くなるよ
    気が合う一本に絞って話し相手探したほうがいいと思ってる、年代も問わないで
    広く浅く派だわ

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2024/05/01(水) 22:38:15 

    ほんの2〜3秒前に思いついたコメントを忘れた… 

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2024/05/01(水) 22:38:50 

    >>5
    ほんと。
    若い頃は若さの呪縛に縛られて、窮屈だったな。
    自意識過剰でもあったし。
    今は時代も変わって、お一人様を満喫。
    周りの目を気にすることなく、自由を謳歌してるよ。
    薄給だけど、行きたい所に行って見たい物を見て食べたい物を食べてる。
    楽しい!
    人生のゴールが見えてきたから、今をとことん楽しんでるよ。

    +52

    -2

  • 662. 匿名 2024/05/01(水) 22:38:55 

    母親見て思う。髪の毛多いと老後得するみたいだね。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2024/05/01(水) 22:39:02 

    >>3
    わかる
    何言ってるんだと思うだろうけど、大人になったらちゃんとした大人になるもんだと思ってた

    +18

    -0

  • 664. 匿名 2024/05/01(水) 22:39:25 

    >>351
    もうすぐ50になるんだけど、40代に入った頃から老眼ネタは同世代では鉄板ネタです
    私は近視のためか、最近やっと老眼入ってきたなと自覚
    こないだ見たNHK番組によると、老眼は全ての人に起きるらしく(個人差はあるだろうけど)避けられないものなんだそうです
    351さんは近視が強い=近くにピントが合っている状態のため、老眼を感じるのが遅いのだと思います
    近視の老眼て恐怖ですよね
    私もいつ眼鏡を作ろうかと怯えていますよ!

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2024/05/01(水) 22:39:51 

    二十代より体重が減ったけどフォルムは昔のほうが良かった

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2024/05/01(水) 22:39:57 

    既婚者子持ちは今の話(子供や旦那やローンや姑の話

    独身子なしは昔の話ばっかり(自分の全盛期がそこ)

    +1

    -2

  • 667. 匿名 2024/05/01(水) 22:41:20 

    >>653
    でも好きなこと、楽しいことも増えたよ。
    なんだかんだ人生満喫してる。
    明日、死んじゃうかもしれないし。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2024/05/01(水) 22:41:37 

    >>666
    昔の話なんて暗くてできない未婚おばさんだ!

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2024/05/01(水) 22:41:51 

    私はあんなオバサン達にはならないと思っていたのになった。
    という事は、今見えている80歳のおばあちゃん達になるという事がわかった。

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2024/05/01(水) 22:43:39 

    >>648
    20代でも後半はキラキラ感ないからブスはブスかも。
    前半まではブスでも若さ補正で可愛く見える。

    +6

    -1

  • 671. 匿名 2024/05/01(水) 22:43:58 

    35過ぎた頃から唇の血色が悪くなった。
    色付けないと具合悪い人に見える。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2024/05/01(水) 22:44:11 

    >>3
    なんなら根は3歳児の時から変わってない。三つ子の魂100までって本当だよ。私が頭も性格も良くなろうと思ったら産まれる前からやり直さないといけないわww遺伝子の突然変異でも起きないと無理だ。

    +12

    -1

  • 673. 匿名 2024/05/01(水) 22:44:33 

    >>112
    若い男性に優しくされると、若い頃は彼にとって私が好みのタイプだったりするのかな?みたいな気持ちも持ったが、最近はもしかして労ってもらっているのだろうか?優しいいい子だなーみたいなほっこりした気持ちになる。

    +27

    -1

  • 674. 匿名 2024/05/01(水) 22:44:48 

    自分は太らないと思ってたのにすっかり中年体型。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2024/05/01(水) 22:45:06 

    おばあちゃんになった時絶望的に
    後悔しないよう頑張るんだー

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2024/05/01(水) 22:45:24 

    >>662
    髪の毛が太くて多いのが昔からの悩み
    10年以上前から白髪染めもしてて本当にストレスなんだけど将来得するのかな

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2024/05/01(水) 22:45:27 

    >>10
    アラフォーにもなると、パート先でアラ還のおばちゃんから嫌味言われても「うわーそうなんですねーご忠告いただきありがとーございまーす!」って聞き流せるw
    そして相手の説明不足とか指導ミスは「それならそうやって最初から言ってくださいよ!言われないとこっちは分かりませんよ?」とか強気で返せるw
    若い頃は何も言えなかっただろうなと思う。

    +41

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/01(水) 22:46:06 

    >>146
    さすがに大学の時にかなり変わったから、ベースは大学生かな

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2024/05/01(水) 22:46:27 

    >>244
    私もあるわ
    ありがとうございます〜からの◯ね(ボソッみたいなw
    自分もコンビニ店員したことあるけど信じられない対応だと思った

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2024/05/01(水) 22:46:39 

    >>16
    若い時のありがたさを理解できぬままおばさんになってしまった

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2024/05/01(水) 22:47:10 

    髪の毛がうねる
    おばさんがパーマしたくなるのわかる
    若い頃はスルスルして髪触り気持ち良かったのに

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2024/05/01(水) 22:47:28 

    >>676
    母親はそれが自慢になってたよ。
    おばあちゃんは足が太い事。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2024/05/01(水) 22:47:49 

    >>1
    顔のハリが段々と無くなってきて、重力に負けて、ほうれい線とマリオネットラインが浮き出てきて、下がってきたお肉や皮で、フェイスラインがボヤけた。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2024/05/01(水) 22:48:04 

    >>70
    50代はおばさんの最終地点…
    あとはおばあちゃん…

    +9

    -1

  • 685. 匿名 2024/05/01(水) 22:48:47 

    >>438
    履かなくなった綺麗なヒールパンプスが靴箱に並んでるわ
    履くのはパンジーってブランド?
    すっごく軽いのよ
    この前病院の待合室にいたおばちゃん私も含めて7人がパンジー履いてたよ

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2024/05/01(水) 22:49:00 

    >>676
    する。
    いつかは細くなりハリコシがなくなるけどそれでもそれなりの量があるかた薄毛に悩むことはない

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2024/05/01(水) 22:50:21 

    >>59
    わかる
    わたし46だけど36に見られる
    年言うとびっくりされる
    最近おじさんと年下女性に言われた

    +3

    -13

  • 688. 匿名 2024/05/01(水) 22:52:46 

    >>11
    私だけかもだけど、美容院だけはいまだに舐められるよ。
    中途半端に若いアラサーくらいの年下が舐めてくる。

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2024/05/01(水) 22:52:50 

    >>8
    近視が進んで作り直したメガネができたので今日取りに行きかけたら、まあ遠くの文字までよくわかる。
    だけどそのメガネかけたまま手元の物を見てみたら途端に見づらい(泣)
    作る前に検査した時はまだそこまでの老眼じゃないから遠近出なくてよいと言われたけど、やっぱり遠近にすればよかったと少し後悔している。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2024/05/01(水) 22:54:30 

    >>129
    外出先なんかで、子連れが近くにいると
    おばさんとして「あらーいくつ?可愛いわねぇ」とか
    言わなきゃいけないかなぁ?とか
    思うものの未だコミュ症で気軽に言えず。

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2024/05/01(水) 22:54:36 

    >>1
    二の腕隠す服を着てもまだ腕が太ましく、たくましいのを目の当たりにした時

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/05/01(水) 22:54:56 

    >>676
    私も多いのが悩み
    すいてもらってるけど早く少なく細くなって欲しい
    44でもまだまだ減らないんだけど…

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2024/05/01(水) 22:54:58 

    >>666の周りの独身子なしがそんな感じなだけだと思う笑

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/05/01(水) 22:55:33 

    >>154
    私も片目だけ乱視だから完璧に見えるメガネ作ったら瞼が痙攣し出してヤバかったんだけど、免許通る程度に乱視矯正は緩めにしてもらった

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/05/01(水) 22:55:50 

    >>623
    分かる
    だから若い女の子すぐ辞めちゃう
    男かおばさんしか残らない
    それでまた新しく入って女の子に嫁をこき使うみたいに色々押し付けてまた辞めちゃう

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2024/05/01(水) 22:59:17 

    年齢聞かないと22、3歳~30代前半までの人の区別がつかない。
    30代前半の時に50代の人に20代の人と同じくらいに見えると言われたことあるけど、意味がやっと分かった。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2024/05/01(水) 22:59:34 

    バナー広告に誤タップしがち

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/05/01(水) 23:00:03 

    >>672
    なんか悪いこと言っちまったよ、、、
    三つ子の魂百までなんて

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/05/01(水) 23:02:10 

    >>20
    自覚があるなら自重してほしい
    厚かましいオバサンまじで勘弁

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2024/05/01(水) 23:02:28 

    ネットでは若くないとダメ!とか年甲斐もなく恥ずかしい!とか言う人いるけど、何事もやりたい時がタイミング。周りに言われて辞めるなんて勿体ない。
    やりたい事はやったもん勝ち

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2024/05/01(水) 23:03:33 

    >>699
    素直、大人しい、優しいがついてたら
    好きなおばさん?

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2024/05/01(水) 23:05:16 

    >>129
    わかる。
    話しかけはできる気がするけど、もし会話でラリーで、●ですと返ってきたらその後どう言おう~?とか、もしくは、もっと冷たく返されるかも、とか考えて結局しゃべれないまま。
    息子が私に似ず割と陽キャで友達も陽キャタイプが多かったから、その保護者さんもやっぱ陽キャor気さくな頼られ系母さんタイプなんよな、、比べてしまって悩んでた。

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2024/05/01(水) 23:06:18 

    >>8
    見た目の老化とかはどうでもいいけど老眼は本当に不便
    これだけはどうにかしてくれーと思う
    乱視に近眼だからあうピントが狭すぎる

    +18

    -1

  • 704. 匿名 2024/05/01(水) 23:06:23 

    男はオバサンに思った以上に厳しい。
    存在が鬱陶しいらしい。
    辛い世の中。

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2024/05/01(水) 23:06:48 

    >>1
    顔が伸びてる、落ちてる

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2024/05/01(水) 23:06:56 

    あなたはオジサンよ

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2024/05/01(水) 23:08:08 

    >>704
    じじいに関しては若い女に相手されないと
    きっぱり言ってやりたい

    +4

    -1

  • 708. 匿名 2024/05/01(水) 23:08:48 

    >>576
    外の鏡は美容院以外一切見ないようにしてる。
    家で忖度してくれる鏡だけ見て精神を守ってるw

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2024/05/01(水) 23:09:50 

    今一生懸命整形して頑張ってる子たち、10年後20年後どうするんだろうといらない心配をしてしまう

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2024/05/01(水) 23:10:49 

    20歳位の自分の写真見たらめっちゃ可愛い

    +9

    -1

  • 711. 匿名 2024/05/01(水) 23:10:52 

    >>129
    分かるわー。でも今って昔と違って言葉を選んで喋らなきゃいけない時代だから、そのせいもあると思う。

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2024/05/01(水) 23:11:20 

    >>670
    それあなたの20代がブスで終わっただけでは(笑)

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2024/05/01(水) 23:12:03 

    物凄く可愛かったあの頃は地獄でした。

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/05/01(水) 23:12:38 

    >>648
    20代でも前半か後半かによる。
    前半は中の下くらいまでは若さ補正で可愛く見えるのに、後半は中の下~中レベルはもう可愛くは見えない。
    本当に普通顔っていう感じ。

    +2

    -1

  • 715. 匿名 2024/05/01(水) 23:14:01 

    >>686
    母は極細毛で薄毛を心配してるんだけど、実は細いだけで毛量も普通なんだけどボリュームがない
    でもツヤツヤなんだよねー
    後ろ姿だと本当に若々しいから羨ましい
    私が70代になったら今より細くなるのかもしれないけど、あんな艶はないと思う
    白髪多いからかっこよく白髪頭にするのが小さな野望よw

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2024/05/01(水) 23:15:31 

    冥土行きの時が一気に近づいてきた
    40代後半、もうすぐ50

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2024/05/01(水) 23:18:05 

    日焼け止め塗ってたけどシミが浮き出てくる。シミというか肝斑ってやつなんだと思う

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2024/05/01(水) 23:18:22 

    >>36
    私は次のターン
    いま50だけど、37くらいのつもりでいるのよ😊

    +17

    -1

  • 719. 匿名 2024/05/01(水) 23:19:50 

    皆日々が忙しくて気にもしてないかもだけど、もう棺桶に片足突っ込んでる
    人生なにも成し遂げないまま

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2024/05/01(水) 23:19:53 

    >>710
    自分なんだけど自分の子供のような愛おしさを感じるw

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2024/05/01(水) 23:21:20 

    >>627
    それはそう
    人生の主役を降りて交代してる感覚
    脇役もしくは黒子は楽です

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2024/05/01(水) 23:22:08 

    >>627
    結婚も出産も子育てもしてないおばさんはどうなるの?

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/05/01(水) 23:22:12 

    >>4
    本当に若いだけでお肌のハリもオーラも何もかも違くて可愛い‼︎と思える。

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2024/05/01(水) 23:23:58 

    >>518
    眼科に行ってみればいいのでは?
    メガネが合ってないのかも?
    手元だけ見えにくいのなら老眼の可能性あり
    合わないメガネしてると眉間に皺寄ったりしてシワ増えるから早く目に合ったメガネした方がいいですよ
    産後は何かと衰えやすいので

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/05/01(水) 23:24:02 

    >>710
    細眉で囲みアイラインがすごかった

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2024/05/01(水) 23:24:24 

    海に本気で行きたくなくなった。

    若い頃はあんなに楽しかったのに、子供達が行きたがるから行くけど、暑いしベタベタするし水着になんてなれないし焼けるし本当に地獄。

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2024/05/01(水) 23:24:48 

    >>662
    うちの母、毛量かなり多い人だったけど70代の今はめっちゃ薄くなったよ。ちなみに、母方の祖父や叔父(母の弟)がハゲです。私も毛量多くて、父方はハゲ家系じゃないんだけど…もし母方に似たら今の毛量でも得じゃないかもしれないやw

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2024/05/01(水) 23:25:02 

    >>710
    旦那と中学生の息子がパソコンから私の若い頃のキメ顔で映ってる写真見つけてきたけど、もうオバサンの時期が10年以上経ってるのと、キメ顔して可愛く映ろうとして映ってる、妙なこっぱずかしさが伝わり、誰この人?こんな人知らない!誰この人!とウザい返ししてしまった苦笑

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2024/05/01(水) 23:25:18 

    爪が老化

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2024/05/01(水) 23:26:21 

    50歳とか60歳位ののおっさん達は
    おばさんだから何を言っても大丈夫と思いがち。
    おばさんも傷つきます。

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2024/05/01(水) 23:26:38 

    >>9
    私は音の出るオナラがめっちゃ出るようになった
    すかすつもりが音が出る
    うっかり職場でしないように注意してる

    +56

    -0

  • 732. 匿名 2024/05/01(水) 23:27:47 

    >>704
    厳しいんじゃなくてフラットになっただけだと思うよ
    「若い女の子」の頃はとにかくチヤホヤされるからその反動で厳しくなったと思うだけ

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2024/05/01(水) 23:28:26 

    骨粗しょう症が恐ろしくてカルシウムの錠剤を飲むようになりました
    長生きしたくないけど、生きてる間はなるべく健康な方がいいと思うから

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2024/05/01(水) 23:29:31 

    >>725
    流行に興味なくて、雑誌に髪巻いて無い女は
    女じゃないて表紙に書いてあるのを見て
    それから皆んなで茶髪巻き髪してるのを
    フェルゼン、て言ってた。

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2024/05/01(水) 23:30:50 

    ガルちゃんで、同年代とかの男から若い子と比べられてムカつく~とか、おばさんって言われたとか見るけど、それってまだコミュニケーションとってる方だよ。
    ガチは私って男から見たら透明人間なのかな?って思うから。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2024/05/01(水) 23:37:51 

    >>499
    私可愛い、じゃなくて、あなたの何かを褒めたのでは??
    ワンピ、可愛い
    とか。
    ピアス、可愛い
    とか。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2024/05/01(水) 23:39:20 

    >>731
    わかる。
    職場では、オナラ自体我慢してるけど、家では我慢しないからブーブーいってる。

    +27

    -0

  • 738. 匿名 2024/05/01(水) 23:39:32 

    >>736
    そんないい子がいるのか、、、

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2024/05/01(水) 23:40:12 

    >>735
    それはおじさんからコミュニケーション取られるのがウザいんだよw

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/05/01(水) 23:40:15 

    >>717
    肝斑は閉経すると消えるっていうから大丈夫。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/05/01(水) 23:40:21 

    何歳になっても頭ん中ってあんま変わらないんだなぁ
    正直まだうんことかで笑える
    けど言わないようにできるのは大人になったから。
    自分の親も頭の中はアホやったんかな、と思う

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2024/05/01(水) 23:41:12 

    >>738
    あなたを見ながら言ったのなら、その方がしっくりくる。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2024/05/01(水) 23:42:57 

    >>740
    それまでに消せるよ
    レーザーだとまた出てくるけど

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2024/05/01(水) 23:43:33 

    >>18
    若い時はプラスのメイクやファッションだった。主にリップやアイシャドウ。
    今はマイナスを防ぐためになった。主に基礎化粧品。
    楽しくない

    +24

    -0

  • 745. 匿名 2024/05/01(水) 23:44:11 

    >>499
    そんなこと言う人いるかな?w
    邪魔どいてとか、こっちみんなとかじゃない?w

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/05/01(水) 23:44:32 

    この絵、宮崎美子っぽくね?
    >>1

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:27 

    若い時は男性美容師さんはどこも優しかったのに、歳取るとこうも違うのかと...
    今は出来るだけ女性美容師さん指名してる

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:30 

    とてもリアルですが
    別に酸っぱいものとか刺激物食べたわけではなく
    自分の唾液で急にむせる

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2024/05/01(水) 23:50:21 

    美容室で渡される雑誌が
    食べ物系、旅行系、インテリア系の雑誌になる

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2024/05/01(水) 23:50:52 

    なんだかんだで人生って思ったより短いんだな、って
    若い頃は人生がとてつもなく長く感じてたのに、あっという間にオバさんって言われる年齢になってた

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2024/05/01(水) 23:52:18 

    人生はおばさんになってからの方が長い

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2024/05/01(水) 23:53:11 

    >>710
    今年45になるけど、10年前のでもまあまあ良い感じだったりする。当時はヤバいな私と思ってたけど、今より全然いいわ。フェイスラインもたるんでないし。20代はもはや他人で、本当に自分か?ってなる。

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2024/05/02(木) 00:00:43 

    >>12
    普段はそう思うけど旦那が若い子を褒めるといい歳して若さに嫉妬してしまう笑

    +8

    -3

  • 754. 匿名 2024/05/02(木) 00:01:15 

    >>531
    食べ物を口の中へ入れようとしてこぼす事が増えた

    +12

    -0

  • 755. 匿名 2024/05/02(木) 00:02:17 

    美魔女のインタビューでおばさんになると元が余程ブじゃない限りお肌髪の毛綺麗かが超重要美容室だけで毎月20~30万とかすぐふっとぶって凄い分かる10代20代は無料でお肌髪表情仕草何もかも可愛いおばさんで保ってる女性って一部除いてみなさん外見に大金かけてるなって思う無料大好きめんどがりな私は辛い

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2024/05/02(木) 00:05:03 

    >>348
    やっぱ精神病なんだ?
    私も地味系の10歳年上に似たようなこと言われたことある。
    そいつが私は若く見られるとも言ってたんだけど、あー精神病の35歳ならありえるかもなと思った。
    こういう人いそうだし、実際年齢にコンプあるのか、人の褒め言葉にすら噛みついてきて普通のメンタルじゃないと思ったし。

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2024/05/02(木) 00:11:07 

    私はおばさん、って自覚して認めたらなんかいろいろ楽になった(*^^*)

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2024/05/02(木) 00:11:21 

    私は子なし40代独身おばさんなので
    若い子に綺麗ですねー若く見えますねーとか、めっちゃ気を使わせてお世辞を言われてしまう事がある為、
    若い子に気を使わせてしまわないように、若い子の前ではおばさんなのだが、おばさんらしくふるまうように気を使うようになった。

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2024/05/02(木) 00:14:18 

    数年前に着てた服がびっくりするくらい似合わなくなってて困る。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2024/05/02(木) 00:15:56 

    >>189
    Theおばさんって感じではあるね

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2024/05/02(木) 00:16:48 

    今日みたいな寒くて雨の日は、腰も痛いし、膝も痛い
    若い時は何ともなかったから、こういう日が来ることも
    想像してなかった。50代に入って体力落ちたかも。
    老眼も始まってきたのかな?小さな文字が見えない。

    もう最近は、カルシウムとビタミンDを摂取したり、
    太陽浴びに積極的に外出して散歩したりしてます。

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2024/05/02(木) 00:18:25 

    >>36
    同じく37だけど中身16歳とかから変わってない!こんな中身変わらないおばさんいるんだっておもってるw服も化粧も派手なままだしどう落ち着けばいいのかわかんないー

    +28

    -1

  • 763. 匿名 2024/05/02(木) 00:18:57 

    >>84
    若い頃、地味で可愛くもない私にキラキラしてて羨ましいって言ってた年配の方たちの気持ちがようやく分かった気がする。
    当時は「私のどこ見て言ってんだ?嫌味なのかな?」って思ってたけど。

    +12

    -1

  • 764. 匿名 2024/05/02(木) 00:20:23 

    別に太ってるわけでもないけど、不意打ちで自分の姿がどこかに映ってるの見ると、おばさんが立ってるなーと体型で分かるから、まだ顔に皺もないから何も変わってないじゃんと普段思ってても結局どこかには出てるんだなとがっかりするようになった

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2024/05/02(木) 00:20:27 

    >>8
    え?そう?
    メガネさえ外せば近くは見えるから近視で良かったとすら思ってるのに

    私はモノビジョンであえて片っ方のコンタクトの度数を緩くしてるよ
    老眼鏡無しでも遠くも近くも見える

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2024/05/02(木) 00:20:29 

    >>4
    仕事でいらっとしても何だかんだ許してしまうし甘くなっちゃう。

    +4

    -1

  • 767. 匿名 2024/05/02(木) 00:21:30 

    あの頃は早く老ける人を見て
    何で努力しないんだろう??
    とか思っていたが
    自分が結構色々してても
    老け方が凄くなって、
    あー。。申し訳なかったわ
    反省。。ってなってます。

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2024/05/02(木) 00:22:19 

    >>6
    おばさんはマスクの目の下の肉がたるむんだよね。 ハリがない
    だからマスクをする時にちゃんと鏡見て気をつけてる

    +20

    -1

  • 769. 匿名 2024/05/02(木) 00:22:39 

    早くおばさんになって
    楽したい!
    とか思っていたが

    今はあの若さがあったら!とか

    若い時はみんな綺麗!と思う。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2024/05/02(木) 00:22:53 

    スーパーで知らないおばさんに話しかけられるようになった。
    登下校中の小学生に挨拶されるようになった。

    若い人達やおじさんより、おばさんの方が話しかけられる率高いと思う。

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2024/05/02(木) 00:31:29 

    男に相手にされなくなった

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2024/05/02(木) 00:31:32 

    >>500
    運転免許の写真は通常よりおブスに写る・・ってのは定説だけど
    それでもだよねw 特に40代あたりからの5年刻みって顕著で。
    電車の窓に映った自分まんまでガックリくるけど、
    普段特に自分から人に見せるモノでなし!って更新のたびに
    言い聞かせてるわw

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2024/05/02(木) 00:34:01 

    >>732
    反動がデカすぎるんだよね…
    それだったら最初からフラットでいてほしいわ(笑)

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2024/05/02(木) 00:36:38 

    >>174
    その状態じゃ、その会社の終わりは着実に見え始めてる気がする

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2024/05/02(木) 00:37:41 

    >>10
    でも嫌なやつになるのは違うとおもうよ

    +3

    -1

  • 776. 匿名 2024/05/02(木) 00:39:08 

    風邪が治らなくなったた

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2024/05/02(木) 00:39:19 

    >>500
    私今45歳で5年前はちょうど40歳だったから、老けたのがよく分かる
    つぎは50歳?うわあ~完全にバーさんやんw

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2024/05/02(木) 00:40:57 

    >>351
    40後半、超近眼でコンタクトです。スマホも本も細かい字がだんだん見えなくなってきて老眼鏡かける時もあります。老眼もどんどんひどくなってきてます。目が良い人本当に羨ましいです。

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2024/05/02(木) 00:43:16 

    >>747
    美容師、美容院問題ってあるよねw
    あからさまにオバサンが新規でお客さんになってもな・・
    って風味の男性美容師さんいるよね。
    こっちもムカつくって思ったり、あー私みたいなのが来ちゃって
    マジでごめんねって気持ちになる場合もあるし。

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2024/05/02(木) 00:43:22 

    >>11
    でも工場パートのおばさんとか長く居る古株派めっちゃ、偉そうに威張り腐っているよ
    あんな底辺な職場なのに偉くもなんともないのにさ、長く居るってだけで井の中の蛙だよね 

    +18

    -4

  • 781. 匿名 2024/05/02(木) 00:44:07 

    >>1
    12歳から19歳までの7年間ほどしか最も輝いてる時期がないのは悲しいね

    +2

    -3

  • 782. 匿名 2024/05/02(木) 00:44:20 

    マスクつけてても30過ぎたかおばさんは
    まゆ毛のはしっこのほう白髪になってるからねえ
    これをまゆ毛のウエディングドレスていうみたい

    +1

    -2

  • 783. 匿名 2024/05/02(木) 00:44:29 

    >>18
    私は若い時よりメイクを念入りにするようになった。少しでもマシになるように。

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2024/05/02(木) 00:45:51 

    おへその穴が臭いのが36歳くらいのおばさんから臭い

    +1

    -2

  • 785. 匿名 2024/05/02(木) 00:47:21 

    辻ちゃんの子供(長女)がもう高校生な事を知ってびっくりした。そりゃ自分も年取るわ

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/05/02(木) 00:47:29 

    >>37
    ステラおばさんは最近若返ってたよ

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2024/05/02(木) 00:48:36 

    >>11
    そんな事ないよ
    資格とスキルがあるから尊重されてるよ

    +4

    -1

  • 788. 匿名 2024/05/02(木) 00:50:47 

    >>569
    わかる。わたしも34だけど人生何もかもつまらなくなった。ちやほやされた経験があるからなんだろうね。

    でも年上が集まる場所では妹キャラで可愛がられるからそれで自己肯定感保ってる。

    +15

    -3

  • 789. 匿名 2024/05/02(木) 00:52:11 

    >>689
    遠近両用メガネは慣れが必要だから、老眼が進む前の早い段階で作って慣れるのが良いって聞いたよ

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2024/05/02(木) 00:53:51 

    不老不死を求めた人の気持ちがわかるようになってきた
    まあ、不死はちょっと嫌だけど

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2024/05/02(木) 00:54:56 

    >>771
    私は36歳で未だ未経験だわ
    若くても何もなかったw

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2024/05/02(木) 00:56:51 

    >>81
    広末はともかく
    40前半なら一般人でも綺麗な人は多いけどね

    +21

    -1

  • 793. 匿名 2024/05/02(木) 00:56:52 

    若いのに(20半ば)全然決まらない

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2024/05/02(木) 00:58:46 

    若いうちに子供生んだけど私の人生なのに私の為に過ごせた日って数えられるくらいしかないな。
    気付けばアラフォーだし人生ってなんなんだろう?

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2024/05/02(木) 01:01:31 

    旦那とは離婚するし子供はそのうち出て行くし、
    人間は結局独りなんだなとつくづく思う。
    仕事頑張ってても辞めたら終わりだし、最期は死んで終わりだし、色々頑張ってて悩みとかあるけどどうせ死ぬんだから意味無いんちゃうかと最近思うようになった。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2024/05/02(木) 01:03:14 

    なんでも軽さ重視になったなー。バッグ、靴、コートなど。

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2024/05/02(木) 01:06:15 

    若い子のメイクが理解不能

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2024/05/02(木) 01:07:55 

    >>3
    最近は締まりが悪くなったわね
    高速スパイダーも難しいわ

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2024/05/02(木) 01:10:15 

    >>2
    無駄な抵抗をせず直ちに幸福せよ

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2024/05/02(木) 01:12:48 

    >>1
    22歳くらいで周りから若いと言われなくなったよ

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2024/05/02(木) 01:15:18 

    >>285
    真顔で聞くのウケるね笑
    でもまじで私もそんな感じのテンションだよ
    なんならゾワァっとするもん見てると
    こういう感情なんて言うんだっけ恥ずかしくなるやつ

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2024/05/02(木) 01:15:41 

    年代が若めなおしゃれなお店にはスルーされるようになるけど、クレドとか高めのホテルとかではきちんと扱ってもらえるようになる

    客単価が高い所は格好にかかわらず中高年の方がお金と資産の主導権持ってるの知ってるからな

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2024/05/02(木) 01:18:33 

    20代の時同じ推しを好きな40代のおばちゃんが〇〇くんって君付けしてて何か気持ち悪かったんだけど自分が40代なってみたら同じく君付けしてる、そうなるよね、あの時ごめんなさい

    +6

    -0

  • 804. 匿名 2024/05/02(木) 01:18:55 

    体重変わってないのに体がげっそり
    私は鶏ガラ系おばさんになるんだなって覚悟した

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2024/05/02(木) 01:20:30 

    外で気になったらとにかく聞きまくる、一瞬も悩まず誰にでも話しかける

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2024/05/02(木) 01:22:09 

    >>798
    高速スパなんてやったら翌日筋肉痛ひどくて起き上がれない

    あと乳首が下向くようになった

    +3

    -1

  • 807. 匿名 2024/05/02(木) 01:23:24 

    >>597
    そうなんだよね。もうそれしかなくなってくる。見かけでどうにもならないんだから、せめて中身だけでも綺麗にしないと。

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2024/05/02(木) 01:28:35 

    >>792
    いるよね、まれにだけど。私はYouTuberとテレビでインタビューされてた一般人40代ですごく可愛くて美人さん見たことある
    一般では100人に1人位の割合かな?

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2024/05/02(木) 01:29:07 

    >>755
    あなたが面倒臭がりだって事はよくわかった
    せめて改行はしようよ

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2024/05/02(木) 01:29:41 

    いろいろ頑張っても年齢だけで判断される

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2024/05/02(木) 01:32:02 

    若さの価値えぐい

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2024/05/02(木) 01:33:08 

    >>700
    そう思う。人があれこれ言うの気にしないでいい。

    ただ、本当にやりたい事ってなんだったんだろうと年をとると考えるわ。
    やりたい事やってみてこれじゃなかったと思うこともあるし、手を出さなくて良かったと思うこともあったし、やりたい事やって幸せ(そう)じゃなくなってる人も見てきたし。

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2024/05/02(木) 01:35:12 

    >>11
    職場での立場が低いとおばさんは舐められるのはわかる。明らかに若い子の方が大切にされるから

    +16

    -2

  • 814. 匿名 2024/05/02(木) 01:36:26 

    >>11

    若く見られて舐められる。

    ツライ

    +4

    -1

  • 815. 匿名 2024/05/02(木) 01:38:27 

    >>747
    同じ。若い時は親切な美容師さんが多かったのに最近は親切なのは1回目だけ
    中年以降の人、みんなどこの美容室行ってるのかなと真剣に思う

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2024/05/02(木) 01:38:29 

    最近証明写真を撮る機会があったんだけど流石に老けたと感じた

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2024/05/02(木) 01:38:35 

    48歳
    同級生で学生の頃から背が高く落ち着いて大人っぽい美人は今も美人さん
    10代の頃からおばさんに見えた年齢不詳の老け顔の人はよくも悪くも変わらずおばさん
    背が小さくて可愛い系だった人が一番変化しておばさん

    +1

    -1

  • 818. 匿名 2024/05/02(木) 01:40:37 

    実家とは疎遠
    夫とは別居
    高校生の子と暮らしてるけど早く一人になりたい
    知らない土地に引っ越したい
    更年期なのかな

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2024/05/02(木) 01:44:01 

    >>818
    ちょっと鬱っぽい感じもするね
    あまり無理せずたまには自分を甘やかして

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2024/05/02(木) 01:46:03 

    成人してから買った服捨てられなくてずっと着てるけど30過ぎたら似合わなくなってきた

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2024/05/02(木) 01:46:33 

    >>18
    私もメイク大好きだったんだけど、今はどう頑張ってもただのおばさんで全然映えなくて楽しくない。
    むしろメイクするとさらに老けて見えて人生の楽しみが無くなった様で寂しい。

    +18

    -1

  • 822. 匿名 2024/05/02(木) 01:54:29 

    >>818
    子供が高校生ならあともう少しだよ
    私も私の事誰も知らない土地に引っ越したいよ
    田舎でスーパー行けばほぼ必ず知った顔見るし、雪国だから除雪と運転大変だし
    子供達は遠くの大学で1人暮らししてるから、私はもう自由なんだけどお金ないからどこにもいけない

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2024/05/02(木) 01:54:30 

    >>12
    なんだろ…別に独身で子供いなくても若い子と張り合いませんが…

    +18

    -0

  • 824. 匿名 2024/05/02(木) 01:56:24 

    >>821
    すごく悲しくなった。今アラフォーでまだメイク楽しめてるから、これ楽しめなくなるのか…

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2024/05/02(木) 01:57:00 

    >>42
    80になったからもう男からの勝手な選別や序列付けとかされなくて
    済むわーと思ってたら、さらにその上のジジイやオッサンが物欲しそうに見てきたり容姿をジロジロ見てきたり、ほんとバカな男は死滅してほしい

    こちとらもう旦那と子供でいっぱいいっぱいで他の男なんか男だと見てないんだが

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/05/02(木) 01:57:39 

    >>823
    結婚して子供もいるからという予防線なのでは?
    心の底は分からんよ

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2024/05/02(木) 01:58:21 

    >>819
    >>822

    ありがとう
    あと少しがんばろうかなって思えた

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2024/05/02(木) 02:02:21 

    若い子(男女とも)が可愛いよ
    性的な意味はゼロで、これから色々あるだろうけど未来にむかって頑張れ!って感じ。

    よくネットで一部の男性が「ババアの嫉妬だろ」って悪口言ってるけど、そういう人は若い同性に嫉妬してるんだなーと思う。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2024/05/02(木) 02:07:26 

    >>815
    若い時からそうだよw 初回はめっちゃ良くて、だんだん無愛想になるw

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2024/05/02(木) 02:09:47 

    >>1
    22歳の時に若いと言われたけど自分ではピンとこなかった
    今思うと十分若いでないか

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2024/05/02(木) 02:11:30 

    >>788
    わたしも物心ついた時からチヤホヤ人生だったけど、30くらいでもうお腹いっぱいでうんざりだった。40過ぎてからだいぶ落ち着いて今が人生で1番楽しい。人それぞれなんですね。

    +7

    -6

  • 832. 匿名 2024/05/02(木) 02:11:36 

    >>3
    中学生の時から中身そのまま
    見た目はばあさんだけど

    +12

    -0

  • 833. 匿名 2024/05/02(木) 02:12:36 

    若い頃はくよくよしがちだったけど、少々のことは気にならなくなった。ほんとうにラクチン!
    あとこれは私だけかもしれないけど、閉経したら、いつのまにか脇毛が生えなくなっててびっくりした。ラクすぎる!

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2024/05/02(木) 02:12:38 

    歩いていても視線感じない
    若い頃は必ず男性の視線感じたのに

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2024/05/02(木) 02:16:58 

    >>4
    昔、10歳くらい上の人に似たようなこと言われて、でもやっぱり歳関係なく顔が可愛くないと可愛いっておもわないでしょ~て思ったけど、31歳になった今ならその人の言ってたことが分かる。
    若いってだけで無条件に可愛い。

    +5

    -1

  • 836. 匿名 2024/05/02(木) 02:21:31 

    自分が40代になった途端、年上のオッサンが無理になった。若い男がいい。(25歳以上〜40歳くらい)

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2024/05/02(木) 02:26:12 

    >>722
    その人の考え方次第
    …だけど現実は非情で、悲哀感漂わせてる人の方が多い

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2024/05/02(木) 02:26:44 

    >>836
    オッサンも同じ考えなんだろうね

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2024/05/02(木) 02:36:32 

    >>838
    多分そう。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2024/05/02(木) 02:41:14 

    頻尿になった

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/05/02(木) 02:46:15 

    >>815
    そうかなあ
    いつも感じよくていいけど

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2024/05/02(木) 02:48:51 

    36歳独身、半年無職です
    結婚の予定もありません
    人生迷子です

    今日もハロワ行ってきたけど、求人で「条件:35歳以下」という文字をよく見かけます
    35歳の壁…

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2024/05/02(木) 02:52:04 

    意識、というか成長度合いがいまだに学生時代のままなのに体だけ衰えていく
    老害にはなるまいとするけどふとした瞬間に頭かたいなー、ダメだなーと思うことがよくある
    つまりはこれがおばちゃんになってるってことなんだってなんか悟ったみたいにふと思う

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/05/02(木) 02:54:38 

    >>816
    私も運転免許証更新したけど、老けたなぁ
    ほうれい線とかに出るよねやっぱ、

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2024/05/02(木) 02:54:58 

    >>2
    気づけばガル歴7年目
    順調に年齢重ねてる
    ここ1.2年でガル民さらに減ったね
    コメント数の伸び方が

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2024/05/02(木) 03:00:25 

    >>465
    誰もかれも皆 あたいなんかにゃ
    見向くそぶりも ありゃしない

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2024/05/02(木) 03:12:05 

    >>818
    たまには夫の方で面倒見て貰えば

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2024/05/02(木) 03:23:17 

    へんなおじさんが寄ってこなくなって、快適に暮らせる。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2024/05/02(木) 03:27:14 

    シワよりたるみのほうが気になること
    予想外であった

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2024/05/02(木) 03:36:56 

    >>50
    年を取るにつれて、サプリメントだの、レーザーシミ取りだの、プラセンタ駐車だの、白髪染めだの、若い時よりお金がかかるようになりました。

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2024/05/02(木) 03:37:02 

    >>842
    次は40歳の壁があるから時間を大切に

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2024/05/02(木) 03:37:29 

    >>731
    長い間失業中だったから油断しまくりでそうなったと思ってたんだけど仲間発見
    1月から働きだしたら仕事中でも小さな高音が鳴る
    たまたま一人とか相手には聞こえないぐらい離れてたりしてセーフなことが多いけどヤバイ

    +13

    -0

  • 853. 匿名 2024/05/02(木) 03:39:19 

    >>845
    その1.2年でガル民になりましたよ

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2024/05/02(木) 03:39:30 

    >>816
    私も最近転職用に証明写真撮ったら、前に撮った時より頬の肉が明らかに下がってて、「ハウルの動く城」の「荒地の魔女(おばあちゃんの方)」かと思った

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2024/05/02(木) 03:42:25 

    >>818
    疎遠な人も別居してる人もいくらでもいるし
    今まで自分は「頑張った」んだよね
    それの結果だからしょうがない
    この世には良い結果じゃないこと沢山あるし
    息子さんも育てたんじゃん
    「自分、頑張ったよ」って褒めてあげたらいいよ
    といって全て開き直るほど自分も決して完璧じゃないと思うし
    なにか悪い所、怠けた所もあったんなら「そうか」「うまくできなかったな」「ごめんね」「次そこ努力してみる」ってただ単に素直に思えば、反省すればいいことだし
    その体だって、なん十年もコキ使ったのに今もちゃんと生きて活動してくれてる訳じゃん
    自分より全然若くて病気にかかって生きたくても亡くなる方もいるのに
    よく、○バアになっちゃってとか自虐言うけど、そんな期間健康でいれた事って、本来良かったな、有難いことだな、ってことだよね
    だからこの体にも感謝だよね
    「ごめんね、夜中にカップラーメンとか無茶ばかりして苦労かけたのに、悩んで薬たて続けに飲んだり、野菜全く取らない時もあったのに、よく頑張ってくれたよねw」とか労えばいいんだよ
    とにかく、人を○めたとか何も悪いことしてないんだから、堂々とこれからはゆっくりと、ああ花が綺麗だなとか、草の緑がイキイキしてるな、とか、今、この目で確かに見えてるのに、いつか確実に見えなくなっちゃうんだ、不思議だねー、そう思うと寂しい愛しいもんだねー、私ちゃんと自然を愛でたかな、なんて思いながら、これからはささいな大したことでも、ゆっくり、喜んで、生きていけばちょっとは楽しく生きられるんじゃないかな?
    とにかく頑張り続けただけで、立派なんだよ
    ちょっと大げさすぎたね、あなたも私もそんなそこまで終末を迎える年じゃまだないと思ってるけどw

    +7

    -2

  • 856. 匿名 2024/05/02(木) 03:43:16 

    >>747
    1月から行ってる新しい美容院では初めて男性スタイリストさんが担当になりました
    めちゃくちゃ優しくて丁寧なので癒されに毎月通うようになった
    本当はホットペッパーでいろいろめぐる予定だった

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2024/05/02(木) 03:45:06 

    >>649
    25歳から35歳は見た目違わない人いてもおかしくはない
    だって実際若いしね
    40歳くらいからもうどう頑張っても若く見えても30代後半くらいにしか見えない

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2024/05/02(木) 03:50:50 

    >>850
    その分基礎化粧品とかメイク用品プチプラだからとんとん。
    20代のころにラメールとか使ってたし
    意味ないやろー。
    今はまぶたも落ちてきて、アイラインひいても隠れちゃうのよ、皮が覆ってくるし。
    あと老眼で細かい技が使えなくなる!
    若いからメイクなんてしなくても輝いてる、って説もあるけど
    メイクは肌にハリがないと完璧にならないよね

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2024/05/02(木) 03:51:01 

    >>816
    一番老けがわかるね
    スマホ自撮りだと加工してなくても
    多少なりよく見える角度と照明で撮るからまだ若い
    でも証明写真は…

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2024/05/02(木) 03:53:24 

    スポーツブラやブラトップはダメなんだとこのほど気づいた
    垂れる垂れるって聞くけど垂れないじゃないと思ってた、アラフォーまでは
    急遽ワイヤー入りのブラに変えた

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2024/05/02(木) 04:01:24 

    >>14
    寒い時期に、
    足とかお腹とか腕とか出してる10代見ると、すごー寒そー🥶と思う様になった

    小学生とかほんと、信じられない薄着の子とかいる💧

    でも、自分が小学生の時も、あんなもんだったのかなー
    大人になってからは、寒っ🥶って思う記憶沢山あるんだけど、子どもの頃そこまで寒さに困った記憶が無い…

    生きるエネルギーに満ち溢れてて、
    中から発熱してたんかなーとか思う

    +17

    -0

  • 862. 匿名 2024/05/02(木) 04:05:30 

    >>22
    LDH系ですら、
    メンディーくらい個性強くないと、
    若い人も若くない人も
    全然覚えられない…

    メンディー辞めちゃったら、
    もうほぼわからない

    +21

    -0

  • 863. 匿名 2024/05/02(木) 04:11:41 

    >>64
    本当にそう思う。そして私が子供の頃に大人だった人たちもそうだったんだ!ってなんかしみじみした。

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2024/05/02(木) 04:12:23 

    >>12
    失礼な人だね

    +10

    -0

  • 865. 匿名 2024/05/02(木) 04:13:41 

    >>858
    メイクは肌にハリがないと←舞妓さん芸妓さん見てると実感するわ...。

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2024/05/02(木) 04:33:52 

    >>36
    私も37だけど28くらいの気分でいる😂
    もう40手前だし親も若くないのにな~

    +11

    -0

  • 867. 匿名 2024/05/02(木) 04:34:14 

    >>64
    そのワンクッションだいじ!

    +9

    -0

  • 868. 匿名 2024/05/02(木) 04:47:03 

    >>102
    そのセリフって20代後半から30代前半の人も言ってる

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2024/05/02(木) 04:48:33 

    >>606
    やば。行為中もゆるゆるで相手全く気持ちよくないんじゃない?男が不倫したくなる気持ちわかるわ

    +1

    -8

  • 870. 匿名 2024/05/02(木) 04:51:30 

    >>12
    それはおばさんになったからというよりも
    安心できる家族がいることが理由じゃない?
    独身パート実家暮らしとかでも同じこと言える?

    +16

    -0

  • 871. 匿名 2024/05/02(木) 04:51:49 

    >>37
    🍪すき

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2024/05/02(木) 04:52:32 

    >>17
    今は35歳でおばさんになってる人のほうが珍しい。
    なにか病気したのかな?って思っちゃう。

    +29

    -0

  • 873. 匿名 2024/05/02(木) 04:53:59 

    >>12
    私は一生女でいたいから所帯染みたくない
    外見磨きも絶対に怠らないしずっと男からチヤホヤされたい
    結婚してたけどつまらなさすぎて独身に戻りました
    一緒に暮らさない方がずっと恋愛感情が長続きするし家同士の付き合いとか煩わしいこともないしストレスフリーでずっと綺麗で居られる

    +9

    -7

  • 874. 匿名 2024/05/02(木) 04:57:31 

    >>18
    むしろお金かかる!
    美容液とかトリートメントとか!
    美容室に行く回数も増えるし

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2024/05/02(木) 05:01:15 

    若かりし頃ギャルっぽい格好してたりかと思えば古着っぽい服に手を出してみたり
    そんな服装なのに年上のピシッとした洗練された人や全然系統が違う知的な年上の人や大人しそうな人から若くてキラキラしてるね!とかいいねぇ!若いって!可愛い!とか言われてて「??」って感じだったけどようやく意味がわかった
    当時はきっとこの人達私の事子供扱いしてるんだなとか系統が違う上品そうな人だから心の中ではダサいって見下してるのかもしれないとか本気で思ってた
    今若い子達を見てると髪色も明るくて個性的な格好してる子、仕事帰りのスーツの子、清楚系、ギャル系全員垢抜けて可愛い
    皆可愛く見える

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2024/05/02(木) 05:04:59 

    >>42
    わかる!
    30代だからって、50代の爺から誘いが掛かるようになる。20代が無理なら30代で妥協するか~的な。

    +18

    -0

  • 877. 匿名 2024/05/02(木) 05:20:55 

    >>813
    知識や経験抜きにした裸のおばさんなんてただとろくさいだけの生き物にしか見えないからそうなるね

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2024/05/02(木) 05:30:30 

    >>221
    なんてこった
    若い頃はおばあさんに見えてたのが今改めて見たら若い…

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2024/05/02(木) 05:33:09 

    >>64
    そこが大人と子供の大きな違い

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2024/05/02(木) 05:37:57 

    >>75
    中身重視のほうが外見(若さ)重視より大変じゃね
    外見を美しくするのは比較的簡単

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2024/05/02(木) 05:43:32 

    どんなに美人でも見た目は50才で一気に老けていく。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2024/05/02(木) 05:57:35 

    童顔のせいかだいぶ若く見えるらしいが、40代前半独身です。

    自分より1回り以上も歳下の男性同僚に最近気持ちが揺らぎ始めている自分に気づき、気持ち悪くて仕方ない。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2024/05/02(木) 05:59:54 

    >>818
    子供が高校生くらいだとご両親双方亡くなってるか認知とか介護で施設入っちゃってる人ももう結構多いからそこは気に病む必要なさそうよ
    ほんとに◯で欲しい親以外どんな両親でも割とこの世にいるだけで自分には親族がいるって感じがするし

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2024/05/02(木) 06:00:53 

    >>7

    めちゃくちゃスタイル良くて可愛くてモテてた同級生が35歳くらいで急に太ってて、太るんだ?!って思った。

    何か私とは違ってこういう子は一生太らないんだろうなって思ってたから普通の人間だったんだなって。

    でもずっと可愛い可愛いと言われていた名残りなのかどれだけ太っても歳を取ってもアイコンは自撮り写真。

    +10

    -4

  • 885. 匿名 2024/05/02(木) 06:05:26 

    >>215
    更年期抜けちゃえば不調が軽減されて楽っていうけど本当であってほしい。

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2024/05/02(木) 06:06:49 

    >>804
    タンパク質不足よ
    食事見直して、タンパク質アミノ酸とりながら少し軽く運動取り入れるといいわ

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2024/05/02(木) 06:15:11 

    >>569
    容姿とは別で褒められるようなスキルを身につければいいんだよ。可愛い料理をインスタにあげるとか、仕事で認められるとか、絵が上手いとか、楽器ができるとか些細な事でいい。
    今はSNSがあるから、良い意味で顔出ししなくても承認欲求も自己肯定感も満たせるから楽しいよ。

    +7

    -2

  • 888. 匿名 2024/05/02(木) 06:15:48 

    >>873
    自分だけ私は若々しくて可愛いと思ってる痛いおばさんになってそう。

    +8

    -2

  • 889. 匿名 2024/05/02(木) 06:19:54 

    >>27
    いい年齢の重ね方をしているんですね。
    私は前にすごく毅然とした態度でそう言っている方を見て心底尊敬しました。

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2024/05/02(木) 06:24:39 

    >>517
    私容姿良くないからと若さチートある時期捨てて気がついたら・・よりめっちゃいいじゃん

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2024/05/02(木) 06:30:17 

    おばさんだから風呂入らなくても誰も気にしないし、野グソやオナラもOK。

    +0

    -1

  • 892. 匿名 2024/05/02(木) 06:31:34 

    >>12
    体重70キロぐらい?

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2024/05/02(木) 06:33:19 

    おばさんになった、とは少し違うかもしれないけど

    私の趣味分野(男性が多い)のYouTuberを見つけて専門的なことも分かりやすいので見ていたら、なまじちょっとイケメンなのでその分野に全く興味ないと思われる人がコメントしてくるようになった
    話してる姿が素敵です💓😊応援してます❤️とかしか書かないのですぐ分かる
    すごくイライラするんだよね…普通の人は流すのかな

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2024/05/02(木) 06:37:22 

    >>32
    弾かれずに最近受かった仕事、今から出勤だよ。
    忙しい時期に入って、ろくにOJTもなく業務はあやふやなまま、シフトがよく被る若い子には「仕事が出来ないオバさん」としてパワハラ受けてる。
    転職前の仕事では、新人さんに指導する立場だっただけにつらい。確かに彼女よりずっと覚えは悪いんだろうけど。
    そんな仕事しか50代には残ってない。

    行きたくなくて心臓バクバクしてる。

    +20

    -1

  • 895. 匿名 2024/05/02(木) 06:46:15 

    >>28
    美容や健康面で30年前よりいい店がたくさんできた

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2024/05/02(木) 06:49:26 

    なぜおばさんは息が臭いのか

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2024/05/02(木) 06:55:14 

    >>94
    まだ柴ちゃんのほうがずっとかわいい!

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2024/05/02(木) 06:56:28 

    >>842
    求人に「35歳以下」なんて条件つける会社が今もたくさんあるの?
    信じられない
    うちの会社、そんな条件つけたら永遠に応募がないわ
    先日、やっと来てくれたパートさんが60歳だったよ

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/05/02(木) 06:58:14 

    >>876
    あーわかる本当⚫︎滅してほしいよね
    妥協したつもりになってるのがマジで腹立たしい
    なぜジジイであるお前の妥協点にならなきゃならないんだよ

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2024/05/02(木) 06:58:15 

    >>731
    あたい、オナラオナラさようなら文明ブッ文明って歌いながら屁こいてるよ。
    1人の時だけだけどね。

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2024/05/02(木) 07:12:26 

    >>75
    まだモテとか意識してるの?

    +11

    -0

  • 902. 匿名 2024/05/02(木) 07:32:46 

    >>233
    おばさんの始まりは絶望だよね
    アラフォーになったら楽になるんだと思う

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2024/05/02(木) 07:33:48 

    >>1
    食べなくても痩せない

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2024/05/02(木) 07:35:56 

    >>5
    私は逆だ

    あちこち痛むし
    皮膚は手入れしても微妙だし
    どんどん太るし
    お金無いし

    生きるの辛

    +11

    -1

  • 905. 匿名 2024/05/02(木) 07:38:02 

    >>177
    それはまだ30台くらいだからじゃない?
    取引先が、社屋改装を機に20代女子を多めに採用したら
    窓口カウンターがキラキラ輝きだしたよ。

    雰囲気ってほんとにあるんだ‼️ってすごくびっくりした。
    美醜なんて関係ないよ。

    +7

    -1

  • 906. 匿名 2024/05/02(木) 07:39:46 

    人生って四季なんだなとしみじみ思う
    秋冬が長過ぎるけど
    でもそれは日本が先進国の中では若さ偏重で特殊かもしれないけどね

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2024/05/02(木) 07:40:48 

    タラの芽とか菜の花なんて子どもの頃興味なかった。というかむしろ嫌いだったなー

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2024/05/02(木) 07:41:32 

    >>518

    早いね
    スマホは老眼の進行が早いよ
    気をつけてね!

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2024/05/02(木) 07:42:21 

    アラフィフになって病気が出てきて初めて
    やべぇなと思うし長生きしたくなくなる。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2024/05/02(木) 07:46:49 

    >>201
    そりゃあおばさんは性的魅力もないし基本汚いからね
    存在が鬱陶しいのよ

    +5

    -2

  • 911. 匿名 2024/05/02(木) 07:51:36 

    >>302
    高校生の時、彼氏と歩いてて「なんでおばさんてジロジロ見てくるんだろうね」「羨ましいんだよ」って会話した覚えある笑

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2024/05/02(木) 07:53:43 

    若い子が、こわくなった…💦

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2024/05/02(木) 07:54:01 

    >>1

    すました顔してわかりやすく不倫してる同年代がいる

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2024/05/02(木) 07:54:45 

    >>38
    重力を若い時の5倍くらい感じるよね

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2024/05/02(木) 07:54:54 

    >>3

    オバサンが若い子に向かって「若さしか取り柄がないくせに」って言ってるけど。

    お前に何の取り柄があるんだよっていつも思う。

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2024/05/02(木) 07:56:13 

    >>788
    41歳の時、職場の人が20〜30代が多かったからわたしはおばさん扱い(実際おばさんだし)だったけど転職したらそこの職場が65歳の爺さんと69歳の婆さんと48歳のお姉様だったので、若者扱いされて自己肯定感保ててたw

    +8

    -3

  • 917. 匿名 2024/05/02(木) 07:57:34 

    >>731
    私もなんだけど肛門の筋肉が衰えたってこと?
    老化って恐ろしい

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2024/05/02(木) 08:01:10 

    >>75
    この間、最近のフランス映画観たけど、中年の女性を年寄り扱いしてたよ。中年って言っても30代。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2024/05/02(木) 08:04:04 

    流石におばさんは汚いとか言うやつはないな。と思って通報&ブロックしたわ。

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2024/05/02(木) 08:04:15 

    おいハンサム‼︎で「雑談は若い子、私には仕事の話」的な事言ってて、正に!って思った

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2024/05/02(木) 08:05:53 

    >>5

    若い頃は物心がつくのが遅かったたせいか
    漠然と少し夢があった
    今は不景気な上にいつ何があるか解らない時代。
    歳を重ねるのが怖いわ。長生きしたくない

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2024/05/02(木) 08:12:14 

    >>2
    久しぶりに同級生に会うとビックリする。
    老けたなー!って。
    自分もそう思われてるんだと思ったら、なんだか切なくなった。

    +12

    -0

  • 923. 匿名 2024/05/02(木) 08:13:35 

    若さは儚いからこそ価値がある
    若いときは誰でもいきなり傍受できるものであるから、女は自分に価値がある存在だと勘違いしやすい

    しかし何も積み上げて来なかった人は、若さがなくなったら簡単に見捨てられる

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2024/05/02(木) 08:14:32 

    若い子が可愛い。
    新卒の子がひよこに見える🐣

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2024/05/02(木) 08:15:45 

    多少不美人であっても、若いから需要があっただけ
    そーいうのを客観視できなければ、20代以上はキツイ

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2024/05/02(木) 08:16:25 

    >>355
    遠近両用メガネ最強です!
    もう手放せませんよ。
    少しお高い、遠近両用メガネ買う事おすすめします♪
    私はメガネスーパーです

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2024/05/02(木) 08:18:59 

    >>3
    4歳の時とほぼ同じだわ

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2024/05/02(木) 08:19:20 

    >>912
    分かります、おとなしそうな子もピアスしてたりとか
    何考えてるか分かりません

    +2

    -3

  • 929. 匿名 2024/05/02(木) 08:19:39 

    最近大学の同窓会あって写真だけ見せてもらったんだけど女性は意外とみんな変わらない。男性は変わらない人と太って薄毛になった人と両極端
    どちらも独身の方が維持してる

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2024/05/02(木) 08:19:48 

    >>78
    自分がオバサンになって思ったこと

    +0

    -1

  • 931. 匿名 2024/05/02(木) 08:20:36 

    モノを知らなくてもドジでも偏差値低くてもいろいろ許されるのは、高校生まで

    若かったから

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2024/05/02(木) 08:20:52 

    >>673
    わかる、今の自分に優しくしてくれる若い男性は真の良い人だ、という暖かい気持ちになるw

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2024/05/02(木) 08:21:46 

    >>162
    一部のコミュ強と金のある老男以外は、老女の方が楽しそうだけどな

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2024/05/02(木) 08:23:09 

    >>8
    遠近両用のコンタクトだと遠近のどちらもしっかり見えなくて、近の方がわりと良く見える程度
    そしてスマホ画面がとても見ずらくなる

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2024/05/02(木) 08:24:15 

    >>206
    若い子が可愛く見えるって、40~50代になってからじゃない?
    まあ確かに20代と40代で結婚した夫婦、身近にけっこういるんだけどさ…

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2024/05/02(木) 08:25:32 

    >>468
    私が書き込んだかと思ったぐらい同じw その時の調子次第でピントが合わなくなるから見えないし疲れるんだよね ものすごく前に読書用に作った度が弱いメガネが家の中では一番ラクなんだけど、それだと近くを見るように作ったメガネだから外では見えない 細かい作業は疲れてない時間帯にやるようになったよ、、

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2024/05/02(木) 08:27:43 

    >>934
    遠くと近くの間にピントが合ってる感じなんですよね、、遠くを見るにも中途半端だし、とはいえ近くを見るにも中途半端、、

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2024/05/02(木) 08:31:22 

    ふと思ったのが
    若いときは自分の若さに無自覚だけど
    年取るとしみじみ老いを自覚するよね😂

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2024/05/02(木) 08:31:51 

    >>252
    ソレソレ
    若者は人生経験が乏しいから、見た目だけで判断するのよ
    マトモな大人ならそんなことはしないんだけどね

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2024/05/02(木) 08:32:28 

    >>569
    外見や可愛さに重きを置いてた人ほど、老いた自分を受け入れられなくて余計しんどさが増しそう
    若い時におばさんを「醜い、ああはなりなくない、ダサい」って目で見てたりするとそのままそれが自分に返ってきて「こう思われてるんじゃないか」って無意識に思ってたり
    元から人の外見をあまり気にしない人や、歳をとっても自分がどう見られてるかより趣味や仕事、好きなことに夢中になってる人はあまり外見的な老いに悲観的になりすぎず人生楽しんでる感
    そしてそれが結果的に外見にも出てたりする  

    +21

    -0

  • 941. 匿名 2024/05/02(木) 08:33:30 

    >>1

    結局は人に関わらないことが一番自分が安全でいられる事。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2024/05/02(木) 08:38:13 

    >>1
    おばさんが1年努力をサボッたら
    おばさんって思って良いよw
    若さはシビアなんよ!ザ女子力宣言。

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2024/05/02(木) 08:40:36 

    >>249
    年取ると、悩みも増えるし、起き抜けから身体もいうこときかない。ギシギシして痛い

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2024/05/02(木) 08:40:56 

    >>233
    まだ33歳なのに何言ってんのよ!
    私から見たらやっと大人になったねってお年頃よ
    そこから10年くらいが大人としての楽しさ絶好調の年齢だよ
    毎日が楽しくなくなるのは、鏡や自撮り写真を見るのが嫌になる50歳からだね

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2024/05/02(木) 08:41:15 

    お姉さんて言われるとめっちゃ嬉しい

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2024/05/02(木) 08:42:02 

    >>355
    メガネにすると老眼進むのゆるやかになるよ
    コンタクトは目が良い人と変わらない見え方になるから進みが早いんだって

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/05/02(木) 08:42:34 

    おばさんになったら、演歌が好きになるもんなんだと思ってた。違った。

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2024/05/02(木) 08:45:10 

    イケメンとかどうでもよくなった
    テレビでイケメンと言われてる芸能人を見ても何もトキめかない
    他人の顔や容姿よりも自分の健康の方が気になる

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2024/05/02(木) 08:46:39 

    >>103
    わかるー、日本語喋ってるけど、韓国の方なのか地方の訛りなのか少し考えてしまう。

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2024/05/02(木) 08:46:46 

    高校生ぶりにアイドルのファンになってSNSで友達作ったんだけど
    アラフォー以上でも、親子ほど年の離れた推しにリアコしてたり、思い入れが強すぎてライバルのアンチ活動したり
    思春期のままのようなこじらせたファンが居るということが分かった。
    ノリがあまりにも合わないからフェードアウトした。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2024/05/02(木) 08:47:04 

    >>14
    服好きだから若い子しか出来ないファッション見ると好きな格好できていいなぁと思うわ

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2024/05/02(木) 08:47:42 

    >>943
    うんうん!うん×一億回

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2024/05/02(木) 08:47:57 

    >>788
    大変だねえ
    私は若い頃は容姿褒められたりチヤホヤされたことなかったせいか、年取るほど生きやすく楽しくなってるわ
    職場でも家庭でも街中でも

    +5

    -1

  • 954. 匿名 2024/05/02(木) 08:48:18 

    >>72
    これどういう年代の人の書き込みなのかな

    別に普通に年相応に老けてる芸能人が、やたら若いとかやたら老けてるって言われてると、
    果たして加齢の真実を知らない若者による書き込みなのか、
    それとも若くないのに加齢の詳細を知らない中高年による書き込みなのか、考えてしまう

    後者だと、なんか自分と似た形で老化してる人には甘い気がして、微妙なんだわ

    +2

    -2

  • 955. 匿名 2024/05/02(木) 08:51:14 

    字が汚いまま、
    書類書きたくない

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2024/05/02(木) 08:52:53 

    >>731
    昔はすかしっぺ出来てたのにいぼ痔になって出来なくなったよ
    めっちゃビブラートかかる

    +14

    -1

  • 957. 匿名 2024/05/02(木) 08:53:21 

    自分に興味がなくなった。
    結婚、出産、育児してるからかな?

    10代の頃なんて可愛くなりたい、思われたいの一心で学生カバンには手鏡とコーム、アイプチとかそんな物でいっぱいだったけど今は全く。
    他人に不快感(不潔さとか)与えなければいっか!て感じ。
    近くに中学、高校あるけどみんな可愛い!どんな子も!
    若い時のキラキラさはないけど今の適当な自分が好きです。

    +4

    -1

  • 958. 匿名 2024/05/02(木) 08:54:09 

    夏と冬が嫌いだった若い頃
    今では寒暖差とかで春と秋も嫌いになった
    つか年中体が痛くて横になって寝落ちするとさらに痛くなる

    健康のためにウオーキングすると腰とアキレス腱が痛くなる・・・もうどうしたら健康になるのか
    わからんわ

    +1

    -2

  • 959. 匿名 2024/05/02(木) 08:54:13 

    >>569
    めっっったくそ分かる
    客観的に見たらお前が言うか!?って容姿かもしれないんだけどw、
    それでもやっぱ全然違うよね、マジで違う

    若い人から年取るのってどんな感じ?って聞かれたら、
    美容院に行って失敗された上にスタイリングが決まらない髪型で、
    かつ昨日のマラソン大会の筋肉痛が全身に残ってる感じで、これからの一生を生きなきゃいけない感じだよって教えたい

    人生50年って決めて、楽しみだけを求めて突っ走る生き方も全然ありだったと思う

    +3

    -3

  • 960. 匿名 2024/05/02(木) 08:56:43 

    >>943
    ギシギシしてるよねもう背中がずーっとギシギシしてる
    背中の肉なさいもあると思うけど用を足した後腕がお尻の方に回りにくいと感じる

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2024/05/02(木) 08:57:40 

    小っちゃいパンデイーからデカパンになった

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2024/05/02(木) 08:57:45 

    >>311
    普段自分って30代の頃からそんな変わってないよなって思ってても、実際の30代見たら若っ!ってなるよね

    +13

    -1

  • 963. 匿名 2024/05/02(木) 08:57:52 

    >>887
    全然わかってない

    例えばそういうスキルが身に付いてた所で、結局の所、ガワはこれかぶって生きなきゃいけないのかって絶望だよ
    かつて林真理子に抱いた感覚
    どんだけ出世しようが金稼ごうが、あのルックスなら自分の方がいいやwっていう感覚の逆Ver.
    まぁ彼女もこっちみて同じ事思ってんだろうけど、例題として挙げた

    +1

    -1

  • 964. 匿名 2024/05/02(木) 08:58:24 

    実年齢より老けて見えるのに
    自分だけは若く見えるほうだと
    勘違いしてるおばさん多いと思う

    明らかに自分は若見えだと
    勘違いしてるおばさんが
    めちゃ可愛い若々しい人と
    同じ歳だと聞いてショック受けてる
    の見たことある
    何とも言えない気持ちになりました


    +3

    -1

  • 965. 匿名 2024/05/02(木) 08:59:32 

    >>346
    50歳をむかえて、「もう人生、後半に来たな…」と肌で感じた。もう婆さんなんだ、とか子育てをもっと楽しめばよかった、と取り返しのつかないことばかり思い出す。

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2024/05/02(木) 09:00:31 

    下の白髪がホントいや。髪は染めれるけど下の方は染めれないし痛いから抜けれない。あと髪も少なくなって染めるのも抵抗出て来た

    +0

    -1

  • 967. 匿名 2024/05/02(木) 09:01:28 

    >>960
    腕があがらない。痛い
    そして、動きが鈍くなってきてる自分にイライラする 

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2024/05/02(木) 09:02:24 

    明日目覚めないかもしれんね

    +0

    -1

  • 969. 匿名 2024/05/02(木) 09:03:02 

    >>206
    でも普通に同年代が良いって人の方が多いよね…

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2024/05/02(木) 09:04:01 

    >>821
    ある程度の年になるとしっかりメークは老けますよね
    中年男性芸能人が女装してメークすると年齢以上に見えるし
    山崎育三郎の最近の舞台の女装もすごく老けて見えたし、香取慎吾と草彅剛の阿佐谷姉妹風女装も老けてる

    +2

    -3

  • 971. 匿名 2024/05/02(木) 09:08:31 

    >>901
    まだモテ意識してるなら、全然性格成熟してないよね。

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2024/05/02(木) 09:11:21 

    自分が20代の頃に意地悪してきたおばさんより年上になったけど、意地悪おばさんの気持ちが全然わからない
    もう若いフレッシュな子が可愛くて仕方がない46歳です

    +1

    -2

  • 973. 匿名 2024/05/02(木) 09:12:43 

    >>191
    温泉好きな人が言ってたけど、若い子は痩せてても太ってても綺麗だけど、中年以降のガリはただ貧相なだけだって
    やっぱり、ある程度のお肉は必要なんじゃないですか

    +2

    -1

  • 974. 匿名 2024/05/02(木) 09:13:34 

    >>18
    私逆だわ。
    メイクは隠したいところが増えていいもの使わないとダメになってきた。
    ファッションも若い時は多少安くてもスタイルと若さでなんとかなってたけど、年取って安い服着てると余計に老けて見える気がして辛い。

    +4

    -1

  • 975. 匿名 2024/05/02(木) 09:14:00 

    >>531
    すぐ、咽せます。

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2024/05/02(木) 09:15:06 

    >>904
    太るよね(涙)

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2024/05/02(木) 09:16:29 

    >>94
    しば犬の例え唐突だけど可愛いってなった

    +5

    -1

  • 978. 匿名 2024/05/02(木) 09:16:40 

    >>972
    フレッシュな若い人たちには「頑張れ!」と応援したくなる。 高校生や中学生の男の子が、精一杯努力している姿や真剣な表情をみると、涙が出てくる

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2024/05/02(木) 09:17:00 

    >>731
    ウンコ出る場合あり

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2024/05/02(木) 09:17:07 

    現代の曲が雑音にしか聞こえない
    そういえば昔、親も似たようなことを言っていたような‥

    +3

    -1

  • 981. 匿名 2024/05/02(木) 09:20:38 

    若い頃って推しの話しとか流行りの服やメイクの話しがすべてだからそこに詳しくなるんだよね。
    年重ねていくと仕事して結婚して子供できて介護問題とか健康の事とかが優先になっていく

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2024/05/02(木) 09:20:39 

    >>150
    それはそれで若さゆえの悪ぶってる感じかな?悪ぶってわざとふてぶてしい態度とって、それがかっこいいと思うのはせいぜい10代まででしょって思うけど遅い青春()の子は成人すぎてもイキってる
    いつか自分で恥ずかしいって気がついて社会性が身についていくといいけど、そのまま幼稚なおばさんになる人も一定数いるよね

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/05/02(木) 09:21:58 

    >>129
    若い子もバイトてたくさんはたらいてる職場、
    主に接客とかサービスにいるおばちゃんってほんとコミュ強よね
    コミュ障おばさんは別の職種に流れているのかなと

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2024/05/02(木) 09:22:10 

    無理にダイエットすると顔だけやつれてただの疲れたばばーになる

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2024/05/02(木) 09:23:54 

    今38歳
    20代の頃と同じくらいの体重なんだけどすごく顔がこけてきた
    骨が目立つ骨格っていうのもあるけど
    芸能人でよく顔がパンパンになってヒアルロン酸入れすぎ!って言われる人いるじゃん
    でも体型保ったまま顔を維持するって難しいんだなと思ってるところ

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2024/05/02(木) 09:26:07 

    アラフォーだけど、60代の人に「うちらはもうおばさんだから、ね!」
    とひとくくりにされた時
    大まかに区切ればおばさんなんだけど、60代とは違うような・・・って
    まだ抵抗感があるのは悪あがきですかね

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2024/05/02(木) 09:26:12 

    >>836
    私は逆かも
    若い頃はおじさん無理だったけど、
    自分が40過ぎたら上の方がいい
    若い子だと自分の価値下がるから目の保養対象

    +0

    -1

  • 988. 匿名 2024/05/02(木) 09:26:24 

    シワたるみの本当の意味

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2024/05/02(木) 09:27:05 

    >>980
    わかる、特にAdoとか

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2024/05/02(木) 09:28:02 

    若い子がみんな美しく見える
    髪ツヤツヤ、肌ぴちぴち、若いオーラってすごい
    尊いなって思う

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2024/05/02(木) 09:29:22 

    >>356
    女性の35歳はおばさん、男性の35歳はお兄さん

    +0

    -9

  • 992. 匿名 2024/05/02(木) 09:30:03 

    思わずテレビに出てきた自分と同じような
    おば世代の芸能人の年齢を確認してしまう
    篠原涼子・・・え?50?
    黒木瞳は・・・???は???みたいな

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2024/05/02(木) 09:30:06 

    私は家族以外の男自体が好きじゃなくなった
    若さを失ったせいなのか可愛い人や動物、物が好きになった

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2024/05/02(木) 09:30:08 

    かつての同級生たち、本当に様々に生活レベルが異なってしまったけど、
    でも結局の所、老年期どうなるか分からないからなんか完全に負けたーって気にならない
    負け惜しみじゃなくて、優秀なお子さんだってこっからどうなるかほんと全然分からないし、
    子供は何とかなっても孫完全ヒッキーとかもあるし、
    60過ぎて本格化する健康問題のレベルによっては、金なんかより健康な者の圧勝だし、

    なんかまぁ負け惜しみなのかね?wやっぱw
    でもそう思うんだ、人様の人生色々見てると

    +0

    -1

  • 995. 匿名 2024/05/02(木) 09:30:20 

    若い男女が皆BTSやナンバーアイ、ウォニョンやKポアイドルに見える

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2024/05/02(木) 09:30:44 

    知らないおばあちゃんと話ができるようになったなあって思ったわ(笑)

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2024/05/02(木) 09:31:30 

    >>992
    芸能人は凄いよね
    同年齢の一般人と並べたら同じ生き物に見えないと思う
    若く見える見えないの次元で語っちゃいけない気がしてる

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2024/05/02(木) 09:31:41 

    女として意識されないと
    なんか楽なんだなあ。

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2024/05/02(木) 09:32:12 

    >>42
    こういう話になると
    「若い頃は被害に遭っていたけど年取ったらなくなって楽になるよw」って書く人がいるけど
    そういう人もいるけどずっと被害に遭い続ける人もいるということを理解して欲しいよね
    そしてそれを「嘘松」みたいに書かないで欲しい

    高齢化社会だけど暇で元気で、だけど金使えないような男は近所の女に執着しだすよ
    ゴミ出し時間に合わせて待ち伏せ、犬の散歩のフリして家の前でウロウロ
    ドアや窓の開閉音で出てくる、常にうちの方向を覗いている
    これからどんどん被害者が出てくると思ってる

    +14

    -0

  • 1000. 匿名 2024/05/02(木) 09:34:24 

    男性からの無遠慮な視線は激減するよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード