ガールズちゃんねる

ジョギングしている人

202コメント2024/05/18(土) 23:13

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 19:48:06 

    体力が落ちてきたのと、ダイエットも兼ねてジョギングを始めたいと思っています
    ジョギングしている方長続きさせるコツを教えてください

    +56

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/29(月) 19:48:48 

    毎日体重計に乗る

    +11

    -14

  • 3. 匿名 2024/04/29(月) 19:48:49 

    ジョギングしている人

    +3

    -5

  • 4. 匿名 2024/04/29(月) 19:48:55 

    早朝おすすめ。好きな音楽を聴きながらダラダラ走ろう!

    +62

    -6

  • 5. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:05 

    ジョギングしている人

    +4

    -12

  • 6. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:09 

    音楽を聞きながらやる

    +9

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:09 

    音楽を聞く

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:22 

    初めからジョギングしようとか思わずウォーキング10分から始める

    +130

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:25 

    ギリギリに起きて仕事行く

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:29 

    日焼けとの対決
    夜に走ればいいけどそれはそれで怖い

    +62

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:38 

    ジョギングしている人

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:39 

    髪ロングの人どうしてる?
    結ぶと痛むから結びたくないんだよね
    でもストレートのままだと暑い

    +12

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:50 

    >>1

    やはり無理をしない。
    毎日は厳しいから週2とか。

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/29(月) 19:50:46 

    コロナにかかってから喘息みたいになって走れなくなって二ヶ月になる。早く走れるようになりたい

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/29(月) 19:50:56 

    家の前をジョギングする人結構いるけど、がんばってーと心の中で応援してる

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/29(月) 19:50:59 

    ジョギングあんまりよくないときいた

    +3

    -19

  • 17. 匿名 2024/04/29(月) 19:51:12 

    >>12
    坊主にする

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2024/04/29(月) 19:51:27 

    高いシューズを買うと(一式揃える)使わないともったいないから簡単にやめようと思わない

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/29(月) 19:51:42 

    5.7キロを毎回40分かけてなんとか走ってる

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/29(月) 19:51:43 

    >>12
    バンスクリップ

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/29(月) 19:51:44 

    歩道走らずに車道走ってるバカは轢かれてほしい

    +12

    -21

  • 22. 匿名 2024/04/29(月) 19:51:50 

    >>4
    女性の早朝のジョギング、危険じゃない?

    +10

    -12

  • 23. 匿名 2024/04/29(月) 19:52:09 

    >>1

    主は何歳かな?
    今年40で久しぶりに走り始めたやら、あちこちガタきて悲しい。
    久しぶりなら、少しずつ少しずつ、
    自分の身体にお伺い立てながら無理はしないで。
    どこか痛くなると一気にやる気失せるから。

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/29(月) 19:53:02 

    >>1
    とりあえず2週間はがんばる
    習慣にしてしまえば行かないと体がうずうずしてくるよ
    実体験です

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/29(月) 19:53:09 

    ウォークマン(片耳)して走るのはだめ?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/29(月) 19:53:13 

    さっき横断歩道渡ってたら信号が点滅したからちょっと走ったら膝痛めたわよw
    急に走ろうと思ってる人、気を付けてね!w

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 19:53:15 

    >>6
    ロッキーのテーマにしろ!
    テンション上がるから…

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2024/04/29(月) 19:53:38 

    最初はしんどいけど
    慣れてくると心地よくなるよ
    これからは良い季節だね

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 19:54:29 

    達成できそうな目標をこまめに作る
    止まらずに1キロ走れたら、2キロ
    2キロ走れたらもうちょい遠くのコンビニまで、とか。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/29(月) 19:54:35 

    >>1
    絶対に無理をしない
    追い抜かれても自分のペースで良いし
    距離も気にしない
    距離より時間でいいと思う
    30分走ろーとか20分走って10分歩こーとか

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:15 

    わたし片道5分走ったら折り返して10分しか走ってないけどめちゃくちゃ健康診断の結果良くなったし、痩せました
    長い距離がんばるより毎日ちょっとずつを続けたほうがいいと思う
    わたしはこの方法で本州2往復分くらい走ってるw

    +97

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:17 

    >>1
    いきつけの公園などにいる野良猫をお気に入りにする
    毎日行きたくなる

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:21 

    若い時に膝の手術しててジョギング止められてるの😢

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:46 

    ウォーキングからがいいと思う

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:53 

    >>9
    パンくわえてね

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:19 

    >>21
    同意

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:38 

    >>22
    夜間も怖いよ

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:50 

    >>27
    演歌を聞きながら手酌酒

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:53 

    >>22

    環境にもよるかも
    うちの周りはすごい数の人が走ってる

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:39 

    ランニングシューズ、ランニングウェア、フィトネスウォッチを買いましょう
    形から入る
    元を取ろうと続けられる
    一番大切なことは頑張りすぎないこと

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:14 

    短距離だけどほぼ毎日、すっかり習慣になっていたのに膝が悪くなってやめてしまった。ウォーキングに変えたけど性に合わず。やっぱり膝悪いとジョギングしないほうがいいのかな。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:12 

    >>1
    アプリ入れて、走った結果のスクショをSNSに上げてモチベーション維持してる人いる

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:15 

    >>21
    つい最近それで車に轢かれて亡くなった人いたね。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:29 

    >>22
    ガル子なら大丈夫でしょ

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:04 

    >>41
    整形外科に一度行って相談した方がいいかも
    運動の仕方も多分教えてくれるよ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:23 

    >>33
    半月板損傷

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:03 

    >>25
    おばちゃん!それワイヤレスイヤホンって今は言うんだ!

    +8

    -11

  • 48. 匿名 2024/04/29(月) 20:03:01 

    ポッドキャストを聴きながら走る
    ながら走りじゃないと、ただ走るだけだと私は続けられない

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/29(月) 20:03:49 

    これから虫でてくる。今が一番いい。目が風で乾くから、それだけ注意してる。白目が充血するから。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/29(月) 20:04:23 

    マツコさんも毎日しているって言っていたよね。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/29(月) 20:05:31 

    >>1
    これから日差しがキツくなるから、日焼け止めしてから家出たほうがいいよ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/29(月) 20:06:53 

    >>30
    これに尽きるね
    周りと比べない
    コツコツ継続
    とりあえずウォーキングから

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:04 

    >>1
    あまり速く走らなくて良い、
    距離も無理のない程度で
    1km未満でも良いので
    毎日続けてたら
    2,3か月後には体質が変わってくる実感を持てるよ。

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:09 

    靴のおすすめを教えて欲しいです🙏

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/29(月) 20:10:01 

    >>1
    今日半年ぶりに走ってきましたー!
    写真撮ったり、犬みてにんまりしながらのんびりと。気づいたら9.5キロほど走ってたので、これからストレッチするところです^ ^
    ランニングは景色や自然の音で気分転換になったり、私は無になれる時間なので気分転換になります。体も引き締まるし、姿勢良くなって肩こりもなくなるし、いいこといっぱいありますよ!

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/29(月) 20:10:06 

    Spotifyで聴いてる
    最近耳に残ったのは

    記憶が全て消えても
    産まれ変わってもまた君をさがす🎵ってやつ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/29(月) 20:11:02 

    どのくらい続けていればランニングハイに突入するんだろう。いつも、挫折してしまう。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/29(月) 20:11:09 

    >>21
    ひく方は迷惑だからやめて

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/29(月) 20:12:24 

    ジョギングしている人

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/29(月) 20:12:30 

    >>4
    早朝にゆったりした曲聴きながらのジョギングが気持ち良い
    朝心拍数あげると、その日1日動くのが楽になる

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/29(月) 20:13:10 

    1分くらいしか走れないからあとはひたすら歩いてる
    みんな走り続けられるのがすごいよ!!!どうやったら走り続けられるの

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/29(月) 20:16:36 

    日教組と畑と赤とや⭕️ざと
    義理、
    いい度胸してんじゃねーかよ
    こ⭕️ろします。
    痛くも痒くもないからこっちは

    いいますよー
    こっちは全然証明できますけどー
    お前吹っ飛ぶぜ

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2024/04/29(月) 20:16:45 

    雨の日以外は毎朝5キロ走っています
    スマートウォッチをつけて記録をつけていると目標ができていいです
    内臓脂肪が劇的に減りました

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/29(月) 20:16:55 

    >>47
    おばちゃんは認めるけど、別に有線でも良いじゃんw

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/29(月) 20:18:27 

    >>61
    走れないのは呼吸が苦しくなったりするのな、呼吸を変える、足腰が痛いのであれば、フォームを整える。どちらもトレーニング次第で変わりそうですね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:34 

    >>16
    ジョギングはいいよ。もっとスピード上げたランニングが良くない

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/29(月) 20:20:09 

    無理をしないことが大事だと思う

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/29(月) 20:20:42 

    >>14
    私もそれなったよ
    後遺症きついよね、まともに走れるように回復するまで2.3カ月かかったよ

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/29(月) 20:20:49 

    >>61
    頑張ってゆっくりでも5分走ってみて。それ超えたら急に楽になる時が来るよ

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/29(月) 20:21:56 

    300メートル走ってゼーハーして歩きに切り替えるの繰り返しだった
    膝以上に内臓が弱々だったわ
    ほぼ歩いてたけど気持ちよかったよ
    GW明けたらまたジョギング再開する

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/29(月) 20:22:20 

    まずは後戻りできないように、ウェアといいシューズを買う。そして一曲分走って、次の曲は歩いて、みたいなことを繰り返しつつ、今日は二曲分頑張ろうとかしながら距離を増やす。ランニングはいいシューズ買って初期投資すれば、その後お金かからない趣味なのできっと続きますよ!ちなみに足が痛くならないキモは靴下だと思います。ランニング用ソックス買ってくださいね!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/29(月) 20:22:20 

    >>54
    人によって合う合わないがあるからひたすら試すしかないわ。私はアシックスだけど

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/29(月) 20:22:34 

    >>54
    試着あるのみ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/29(月) 20:23:15 

    >>61
    呼吸を変えてみては?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/29(月) 20:23:33 

    最近ジョギングし始めたばっかりで体力無くて3分くらいで息が切れるから、ジョギング→ウォーキング繰り返してる。継続し続ければ慣れてくるかなー

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/29(月) 20:24:17 

    ウェアどうでもいい
    靴が重要

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:41 

    今の時期の早朝の空気感が気持ちよくて好きだからジョギングするの楽しい!
    暑くもなく寒くもないし

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:45 

    ジョギングってなかなか体力いるから続きづらいからウォーキングから少し小走りランニングしてる。
    あれだけランニングできる人って相当体力あると思う。
    心臓が持たない。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/29(月) 20:26:24 

    >>9
    荒療治。WWWWW

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/29(月) 20:28:37 

    >>31
    どうしても、新しいこと始めるならそれなりの形からって思っちゃって張り切っていつも失敗します。
    けど、5分走って折り返すってルートも簡単だし同じこと毎日繰り返すのが好きな私にはいいかも…。
    トピ主ではありませんが、このトピに書き込んで下さってありがとうございます!

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/29(月) 20:33:11 

    ジョギング
    まず足が、太くなる
    次に膝がすり減るので老化が進む

    +1

    -10

  • 82. 匿名 2024/04/29(月) 20:36:30 

    ウォーキングの中に走るのをいれ始めたよ
    少しづつだけど、今は1キロ走ってる

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/29(月) 20:36:49 

    >>1
    43歳ですが2年前からウォーキングからはじめて少しずつ走る時間をのばしていきました。
    初めは全部走ろうとしないで30分のうちなら5分だけとか歩いたり走ったりを繰り返していくうちに3ヶ月後くらいかな?30分続けて走れるようになったころに地元の5キロのミニマラソンにエントリーしました。
    これがとても楽しくて自己記録も更新してその後いろいろな大会に定期的にエントリーしています。
    今はハーフまで完走できるようになりましたが今年の冬はフルもチャレンジしようと思っています。

    自分はモチベーションアップにミニマラソンエントリーするのが良かったです。
    毎日は走りませんが、週3日以上は走るようにしています。

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/29(月) 20:37:30 

    >>1
    安全な場所で片耳とかで、音楽を聴きながらやる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/29(月) 20:37:43 

    スマートウォッチを買う。
    便利だよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/29(月) 20:39:51 

    3週間前から週2で走ってる。
    先週まで3キロだったけど、昨日今日と5キロ走ったら足の裏が痛くて。
    毎日5キロ走ってる方すごい!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/29(月) 20:40:14 

    >>22
    川沿いとか公園とか人気の無い所は危ないよ
    私川沿いのランニングコースで土手に押し倒されたよ
    揉み合いになってる時に競技自転車の練習中5人組が通りかかってくれて助かった

    +54

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/29(月) 20:43:47 

    週に4~5日5キロか6キロジョギングしてます
    汗かくの気持ちいいのと走った後の達成感が好きです。

    でもやる前は少し気が重いという…笑

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/29(月) 20:47:49 

    >>1
    ジギングじゃなくて早歩きぐらいで良いと思う。たまに信号でき足踏みしてる人いるけど信号はしっかり休憩で水分補給。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/29(月) 20:48:52 

    >>31
    良いこと聞きました^ ^
    ありがとうございます!
    さっそく走ってきましたが、今日は2分半で折り返してしまいました…
    徐々に時間を増やせるように頑張ろうと思います!

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/29(月) 20:49:13 

    >>64
    有線でもいいけどさ!
    私もそうだし。
    でもウォークマンはマズイw

    +1

    -8

  • 92. 匿名 2024/04/29(月) 20:49:41 

    最初は距離じゃなくて時間を設定してやった方が長続きすると思う。
    5キロ走ろう!じゃなくて、家から15分走って折り返してトータル30分走ってみる。途中歩いてしまってもいいから続ける。
    そしたらいつの間か走れる距離も増えるし、しんどさも変わってくるから。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/29(月) 20:54:34 

    >>1
    同じ理由でスロージョギングが続いてる!息が上がるか上がらないか位。

    かかと着地がだめってネットでみてフォアフット走法?してたけど、膝痛めて病院行ったら、その走り方で痛める人が多いと。かかと着地てと言われて、それから順調。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/29(月) 20:55:33 

    >>16

    鬱には良いらしい。ただやり過ぎると活性酸素で老けるらしい。なので短い距離なら良いと思う

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/29(月) 20:58:50 

    全然走れないという方、大抵スピード出過ぎかと。子どもの頃に走った感覚で行くから、体が重すぎてすぐ疲れちゃう。
    めちゃくちゃゆっくり、歩きぐらいで走っていると、1キロくらいで心肺が適応して楽になってきます。
    ここで調子乗って頑張ると、大抵膝をやられます。
    ちょっとずつ距離、時間を伸ばして。
    ストレッチと筋トレもやりましょう。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/29(月) 20:58:58 

    みんなキロ何分?
    私調子いい時はキロ6分30秒、体重い時はキロ7分10秒くらいでもっと早くした方がいいか、めっちゃ悩んでる

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/04/29(月) 21:01:55 

    >>1
    めちゃくちゃゆっくり走る
    途中で歩く
    走り続けないといけないと絶対に思わない
    途中でもう限界だと感じたら歩いて帰る

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/29(月) 21:02:06 

    ジョギング、週に1、2回、6キロしてる。
    日帰り温泉が好きでマッサージも楽しみだったけど、ジョギング始めてから体が凝らないんだよね。血行が良くなったみたい。全然疲れてないから、お金払うのもったいなくなっちゃった。
    ガチガチの体をほぐして貰うの好きだったから、なんか複雑笑

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/29(月) 21:03:40 

    >>96
    まったりキロ7分のジョガーだよ〜
    大会に興味あるからちょっと走力つけたいけど、どうしたらいいんだか。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/29(月) 21:04:13 

    >>96
    私は8分ちょいだよw

    全くタイムを意識してないけど、Apple Watchが勝手に教えてくれるから知ってる

    まぁ体重が重いのもあるんだけどね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/29(月) 21:04:56 

    少しずつ毎日でも走ること
    長距離じゃなくてもいい

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/29(月) 21:06:28 

    コツというか…
    ジョギング始めてから、食事の内容に気をつける(高タンパク低脂肪)ようになり、怪我予防とパワー増進のための筋トレとストレッチを始め、パフォーマンスのために早く寝る、走る時間を作るために家事を効率よく…
    気がつけばプチ意識高い系

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/29(月) 21:09:39 

    >>54
    足の形やスピードによるからなんとも…
    がるちゃんだと「ホカオネオネ!」って言う人が必ずいます。何故か。
    ちょっと通っぽいからかしら。

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2024/04/29(月) 21:10:40 

    ヤケーヌとキャップにサングラスで
    気分は養蜂家

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/29(月) 21:13:13 

    頑張ってずっと走って苦しい思いすると続かなくなるから疲れたら歩いて休む、落ち着いたらまた走るって繰り返してた
    今はやめちゃってるから、また再開したいと思ってたところにいいトピありがとう!

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/29(月) 21:14:45 

    >>19
    すごい。私はまず30分走り続けることが目標!!

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/29(月) 21:15:00 

    >>60
    心拍数上げるならジョギングじゃなくてもいけますかね?
    運動音痴なんで最初からジョギングはハードル高くて💦

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/29(月) 21:22:38 

    張り切ってアプリ入れて靴も買っていざ走ったら、500メートルで死ぬほど苦しくて…

    それでもしつこく続けて、今6キロ走ってるよ。
    時速8キロくらいで遅いけど、これ以上早くから走れない!
    オリンピック選手は時速20キロ。ほぼダッシュで0キロ以上走るの信じられないよ。
    1分333メートル…1分縮める苦しさが判るようになる。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/29(月) 21:28:38 

    >>96
    目的によるんじゃ。
    やせたいなら、脂肪を燃焼しやすい心拍数というのがあるからその範囲のキツさがいいんでない。
    体力増進ならゆっくりでもいいだろうし、大会にチャレンジするなら頑張ろう。
    でもさ、その人の体格骨格筋肉量年齢でかなり決まってるというか、本当に毎回同じタイムになるんだよね。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/29(月) 21:32:39 

    >>46
    私それだけどバリバリ走ってる、ダメなのかな...1回だけ両膝水溜まって泣いたけど

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/29(月) 21:36:04 

    いろんなダイエットやったし、結果も出して10キロ痩せたけど
    あの頃の頑張り何だったのってくらい、走れば痩せる
    食べるものあれダメこれダメって気にして重さ計ってカロリー計算して…とか一切なしでも、走らない日が少々続いても、日々痩せる
    まじでやめられない

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/29(月) 21:44:54 

    >>54
    わたしはニューバランスのフレッシュフォームってシリーズの履いてます
    膝痛くなる率減った気がする
    他の方もおっしゃるとおり合う合わないあるので沢山試着してみたほうが良いと思います
    靴下はイダテン?ってやつを最近新調してみたのですがこちらはランナーみんなに履いてほしいくらいおすすめです

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/29(月) 21:51:04 

    >>12
    纏めないで走る方がダメージになる

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/29(月) 21:52:11 

    ジョギングやりたいけどいつも三日坊主で終わってしまう
    どうしたら続けられますか?
    因みに運動は昔から苦手です。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/29(月) 21:53:10 

    >>111
    毎朝30分から40分朝食前に走ってます。3キロから5キロです。2ヶ月経ちましたが体重が変わりません、、。
    スクワットやプランが取り入れてます。
    アラフォーだと痩せるまで時間かかるのかなぁ。
    何食べても痩せるって羨ましい。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/29(月) 21:56:01 

    >>1
    長続きさせようと気負わない。
    気が乗らない日はやらない。
    疲れる、きついペースでやらない。
    気持ちいいいところでやめておく。
    ジョギングにこだわらず、散歩やストレッチ筋トレなどの日があっていい。
    何かしらの楽しみを用意しておく。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/29(月) 21:58:02 

    >>16
    膝に負担かかるからねー。
    同じ有酸素運動なら水泳のほうが全身運動になるしね。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/04/29(月) 21:59:55 

    >>107
    長い距離のジョギングだと大変だけど、短い距離のジョギングを最初にしてあとは歩くのをやっています。
    心拍数がだんだんと下がっていきますが100〜ぐらいまでしか下がらないので良い運動になっていると思います。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/29(月) 22:08:42 

    >>91
    横だけど、ウォークマンはまだあるよ
    カセットテープの時代で止まってる人?

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/29(月) 22:10:11 

    4月サボりガチだったけど
    このトピみて、明日からまたはしろーと思った。

    ありがとう

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/29(月) 22:17:24 

    ウォーキング歴は長いのですが その地続きで先日走り始めました(^^) 当然だけど歩行と全く運動量違うので爽快です。
    100m走るのもまだ苦痛なので公園1周〜2周・近所10分です!息をよく吐いて走ると体がラクになると今日気付きました!笑

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/29(月) 22:18:28 

    >>118
    ありがとうございます!参考にさせていただきます!
    疲れにくい身体作り、頑張るぞ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/29(月) 22:19:44 

    >>114

    どうしたらっていうか、走りたいんだよね。
    四日目も五日目も、今日も走りたいなって思ってる。
    気が向かないことを意志の力で続けるには、
    相当な目標がないとモチベーションが続かないんじゃないかなあ。
    無理にジョギングじゃなくてもやりたいと思える運動をしてみるのは?
    ウォーキングから始めたらどうだろう。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/29(月) 22:21:32 

    日焼け対策どうしてます?
    絶対焼けたくないので、おすすめの武装方法あれば教えてほしいです。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/29(月) 22:43:01 

    >>102
    わかる。笑
    距離走れるようになると体調にも左右されるようになるから生活を整えないといけなくなって、必然と走る為の一日を過ごすようになるんだよね。笑

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/29(月) 22:47:31 

    >>125
    ありがとう。
    始めは体にいいかしらん、と不純?な動機でスタートしたのですが、もう手段でなく目的
    なんかもうむしろ体にはあんまり良くない(美容には特に)気すらしてきて本末転倒よ笑

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/29(月) 22:49:33 

    >>123
    とてもわかる。
    ダイエットのため、健康のためだけに続けるのはものすごく意思が強くないと無理。
    走ることそのものが好きでないと続かない。ジムとかもそう。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/29(月) 22:51:20 

    >>124
    ○真昼に走らない、できれば日の出前か日の入り後
    ○ジムや室内で走る
    ○日焼け止めはアネッサミルク、ゴールドが最強
    ○つばの長いキャップ、サングラス
    ○UV加工のアームウォーマーやランニングタイツ
    ○ヤケーヌ

    めっちゃ色白美白のランナーの人はこんくらい意識高いみたい。
    自分はとりあえず日焼け止め、キャップとサングラスはしてるよ。
    目からも紫外線はいるからね。
    冬はグローブもするよ。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:02 

    とりあえず足元は最初に投資するのがおすすめ。
    同じブランドのシューズでも自分のペースに合ったものがあるから専門店で相談しながら最初は購入するのがおすすめです。
    自分の場合は普段履く靴のサイズは24.0か大きくても25までしか履くことなかったけどおすすめされたサイズが25.5でびっくりしました。
    メンズ用のになりましたがこれがとても良くてやはりちゃんと相談して良かったです。
    足の指がゆとりがないと力がかかりにくいとかあるみたいです。

    あと自分は土踏まずがあまりなく、それをフォローする中敷きも購入しました。
    これが意外とたかかったんですが買ってよかったです。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/29(月) 23:01:35 

    私は1日おきで走ってる
    連続で3日走ったら足首痛めたり風邪ひいたから
    1日おきでも風邪ひいたけど体調が悪い日は休んで無理をしない
    インフルエンザになって熱下がったからって走ったらその後咽頭炎になって40度の熱が出たからとにかく無理をしない様にしてる

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/29(月) 23:02:44 

    運動大嫌いで体力ないから3キロを30分とかで走ってる
    歩くのと変わらないくらいのスピードだけど一応走ってる

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/29(月) 23:18:59 

    >>126
    私は去年、筋トレのためにジムも契約したよ。笑
    でもメンタル面は、この方が抜群に落ち着いてるから身体動かすのが向いてるタイプなんだなって😃

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/29(月) 23:26:07 

    >>115
    アラフォーどころかアラフィフです
    最初は月100キロ走っても痩せませんでした
    その頃は、走る頻度は高いけど距離は3~5キロで短かったです
    1日8キロくらい走るようにしたら、頻度や月の走行距離が落ちても痩せるようになりましたよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/29(月) 23:30:46 

    >>127
    ほんとそうだね
    わたしはダイエットのために始めたけど、筋トレもランニングも大好きになった
    好きなことやってて痩せたりスタイル良くなるなんて最高
    たまにテンション落ちることだってあるけど、シューズやウエアやスマートウォッチや新しい音楽や、いろんなもの導入して自分の気分を上げるようコントロールしてる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/29(月) 23:34:01 

    >>114
    家の中でかけあししてます
    外走るより比べ物にならないくらい負担無いし余裕ある日に外で走ってる。家でも何分と走れると少し自信につながりますよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:33 

    皆さんどこを走ってますか?
    初心者ですが歩道走るにもまだ足元怖い。歩行者も交通事故も気を付けなきゃだし。
    公園をぐるぐる走ってますが良い所あったら教えてください

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/30(火) 00:07:34 

    >>1
    アプリ入れて記録つけながら走ってると、継続記録を途切れさせたくなくて走ろうという気になれるよ

    あとたまにFUNランを計画して、海辺とか季節の花とか景色のいいところとか、行ってみたいポイントを巡って、途中写真を撮りながらのんびり走ったり、ゴール地点を銭湯にしてビール飲んだりしてる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/30(火) 00:09:51 

    >>115
    走りはじめたとこだから、今は脂肪が筋肉に変わっていってるとか?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/30(火) 00:24:42 

    >>41
    トレッドミルならアスファルトと違って負担は少ないと思うよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/30(火) 00:33:53 

    >>136
    車も歩行者も信号も気にしなくて良いジムが1番ストレス無いと気付いた

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/30(火) 00:38:54 

    >>127
    運動好きなら楽しく続けられそうだけど嫌いとかだったら辛いかも。
    あまり運動しなきゃ!って思い詰めず気が向いたときにやってみるのもいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/30(火) 00:41:31 

    >>51
    よこ
    日焼け止め何使ってるか聞いても良いかな?
    SPF30で良いかなーと思いつつもあれこれ見てると悩んでしまう。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/30(火) 02:01:02 

    ワラーチランナーだけど毎回20キロくらい走ってる、今日は10キロで止めようと思ってもなんだかんだ25キロくらい行ってるw
    26キロくらいからが山場でちょっと膝やら足裏が痛くなる
    元々シューズで走ってたけど黒爪や膝の調子が良くなくてワラーチに移行
    シューズでも痛くなるって人サンダルランオススメです
    慣らしの期間は必要だけど、靴下で蒸れないし涼しいし暑くなったら足全部濡らせる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/30(火) 02:06:45 

    時折

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/30(火) 02:21:49 

    >>115
    逆に走り始めは体重増える人もいるよー
    筋肉の修復に血液、水分めちゃくちゃ使うし浮腫む

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/30(火) 02:39:01 

    >>131
    スロージョギングではそんな感じの走り方推奨だから何の問題もないよ!
    ウォーキングより負荷があって、ジョギングより身体への負担が少ないからおすすめだと思う。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/30(火) 04:55:48 

    おはよう
    5時から走ってくる。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/30(火) 06:23:34 

    かれこれ5年はジョギングしてる。途中からは道なりを走るようになって。
    時速、平均6で3km走るのに平均18分30秒ぐらいです。
    3キロ走るだけで本当にキツイ。泣きながら走ることもある。でも、爽快さがやめられない!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/30(火) 06:28:49 

    >>143
    25キロ以上もすごい!!
    自分も普段はシューズだけどルナサンダルでたまに走ってます。ハーフの距離までシューズで走るけどサンダルはまだ5キロくらいまでしかないです。

    これからの時期はサンダルは裸足で気持ちがいいですよね。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/30(火) 07:26:16 

    こんなに走ってる人がいてなんか仲間がいるようで嬉しいです。
    ジョギングのいいところって思い立ったらすぐにできるところですよね。
    マラソン大会とかいくと小さな子から高齢な方、男女それぞれいろんな人が参加してるしずっと続けていけるスポーツですよね。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/30(火) 07:46:16 

    >>72
    有り難う御座います。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/30(火) 07:46:37 

    >>73
    有り難う御座います。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/30(火) 07:48:55 

    >>112
    有り難う御座います
    色々と試着してみます。
    靴下もイダテンが良いのですね早速、靴下は
    買いたいと思います。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/30(火) 07:49:17 

    >>103
    有り難う御座います、

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/30(火) 07:56:48 

    >>3
    悔しいかな、98%の日本女性にこんな走りはできない(哀)

    +1

    -4

  • 156. 匿名 2024/04/30(火) 08:02:39 

    5本指靴下、蒸れなくておすすめです。
    色々持っていますがその中でもタビオっていう靴下屋からだしてるシリーズがお気に入りです。
    少し値段が高いけど丈夫で長持ちします。
    あと滑り止めがついているから靴下履いたまま室内でトレーニングしても滑らないです?

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/30(火) 08:29:52 

    >>149
    サンダルランナーやワラーチランナーの人見掛けると「仲間(=´∀`)人(´∀`=)」って気持ちになって嬉しい笑
    これからの時期気持ち良いですよね
    私は冬でもワラーチが多いです

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/30(火) 08:32:46 

    >>136
    川沿いのランニングコースまで車でわざわざ移動してる
    公園ぐるぐるとかジムだと飽きちゃう。公道は危ないし。
    車が汗臭くなりそうなのが悩み笑

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/30(火) 08:35:10 

    ワラーチってなんだ!?って調べちゃった

    なんか、言葉の響きから沖縄在住でステキな海沿いを走ってるランナーかと思ったわ笑

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/30(火) 08:39:03 

    >>132
    私も市営ジムで筋トレしてる〜
    自重だとなんか、筋トレ下手で笑
    マシンだと効率よく出来てる多分。
    ホントは筋トレメインのが体にはいいんだけどね…やっぱり走るのがすき。
    メンタル安定わかる!なんかなんでも筋トレとジョギングで解決できるような、謎の万能感…いやアホっぽい思考になりつつある笑

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/30(火) 08:39:49 

    >>155
    胸張らないで前のめり、腕を下で動かしてる人多い、プロの女子でも結構いるよね
    多分長距離あるある
    フォームってかなり個人差ある

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/30(火) 08:47:04 

    >>159
    不思議な名前だよねw
    革底が6㎜〜10㎜くらいしか無い
    自分でパラコード(テントロープみたいなやつ)と革底シートで作るんだけど、かなり耐久性があるし自分の足型になっていくから育てるサンダルって感じで愛着も湧きます(^^)

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/30(火) 09:03:41 

    >>111
    素晴らしいけど、これ読んで期待し過ぎるとガッカリするかも
    直接消費できるカロリーはびっくりする程少ないから。私、初めて5キロ走ったとき、体感で体重も5キログラム減ったような疲労度だったけど、アプリの消費カロリー見て腰が抜けた笑
    それ以外にもメリットあり過ぎるからおすすめだけどね!

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/30(火) 09:29:49 

    >>142
    まだ見てるかな?
    毎年これ使ってるよ
    SPF50+ PA++++だって
    アリィー クロノビューティ トーンアップUV 01 | 商品ラインナップ | ALLIE | カネボウ化粧品
    アリィー クロノビューティ トーンアップUV 01 | 商品ラインナップ | ALLIE | カネボウ化粧品www.kanebo-cosmetics.jp

    Think Sustainability Be Beautiful. ALLIE(アリィー)のブランドサイトです。新商品のご紹介、日やけ止めに関する情報などご覧いただけます。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/30(火) 09:53:10 

    >>164
    教えてくれてありがとう(^^)買ってくる!

    今日も走りに行こうと思ったけど雨降ってて行けないから、明日また頑張る!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/30(火) 13:59:55 

    >>162です
    走ってきた〜、曇天だから暑くはなかったけど膝の調子悪過ぎて22、39㎞が2時間49分も掛かった😭
    でも風が気持ち良かったー

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/30(火) 14:42:46 

    >>96
    めっちゃばらつきありますが普通に少し頑張った感覚でキロ7分台です。レースになると6分台前半くらい。
    短い距離だと3分台だったりめちゃくちゃゆっくり長く走る時なんてキロ10分台以上のときもあります。
    普通に散歩してる人に抜かされて行きます笑
    まだまだ遅いので伸びしろがたっぷりあると思ってのんびり頑張っていきたいです。

    長距離だけは年齢を重ねてからも記録が延びるんですよね。
    現に5キロ走るのに1年前は40分くらいだったけど今は30分ちょいで走れるようになりました。
    今年の目標は30分を切ることです。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/30(火) 14:43:35 

    >>166
    おかえりなさい!
    速いですよー!カッコいい!

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/30(火) 14:45:20 

    >>166
    22キロか39キロか22.39キロかなんか分かんないけど笑 どれにしても3時間近く走り続ける体力はすごいですよ しかも時速10キロはあるからランニング。
    私はジムで30分…4キロくらいでヘトヘトです。
    だけど、走るのは自分のペースで楽しめるし成長できるのがいいですよね。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/30(火) 14:48:27 

    >>164
    私も、数年前に体を張った中国人の実験結果を見てアリーにしてる笑 アネッサより安いし♪
    だけど日焼け止めは限界あるから、ヤケーヌと帽子で覆ってる。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/30(火) 14:52:06 

    >>136
    信号がない道をなるべく選ぶと河川敷になりました。
    自宅が川沿いなのでそこは恵まれています。
    陽が沈んでからはバイパス通りが歩道が広いので走っています。
    道が狭いところはなるべく避けています。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/30(火) 15:09:44 

    夜走る場合は明るい格好が安全ですよ。
    黒や紺は自動車から分かりにくいです。
    上に着るのは白や蛍光ピンクなど明るい色にしてさらにベッドライトや点滅するアームバンドをして自分は暗くなったら走っています。
    あと夕暮れ時と早朝も見えにくいらしいので点灯するアームバンドはつけています。

    車もですが、自転車も結構なスピードなので、ぶつかると大怪我しますのでなるべく目立つ格好で自己防衛です。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/30(火) 15:39:13 

    >>168
    ありがとうございます😆
    まだまだ未熟者ですが(´・ω・`)
    故障しないで走りたい!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/30(火) 15:42:10 

    これからの時期熱中症には気をつけてね!
    最近は夏前から真夏日があるから油断してると危ない。
    長めに走る日は水分や塩タブレット携帯してるよ。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/30(火) 15:45:57 

    >>169
    はわわ、分かりにくく書いてました、申し訳ない🙇‍♀️
    22㎞とちょっとですね💦
    走り始めた3年前は20秒も続けて走れませんでした
    続けたおかげで体力ついた感じです!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/30(火) 16:11:47 

    >>174
    暑熱順化が大事ですよねー
    梅干し純、小さい羊羹なども良いですよね
    小さなパケに男梅シートとか干し梅入れて持ってったりしてます
    後は水道があったら頭を濡らす、帽子を濡らす、足を濡らすなども良いですね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/30(火) 16:53:21 

    >>140
    そう!
    外走った方が確かに気持ちいいかもしれないしお金かかはないけど、歩行者や車など気を使うのが疲れる。
    ジムで走ったら日焼けもしないし、動画も見れるし最高。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/30(火) 17:41:44 

    明らかにケツ濡れてるようなの判る色のウェア着るなよ!

    変な男がついてきたりするからな

    黒一択だ!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/30(火) 18:47:23 

    久々に走ろうと思ってるけど走れる気がしなくて
    ずっとウォーキングやってる

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/30(火) 19:02:05 

    >>13
    体力的に15分から20分くらいなら毎日でも走れるんだけど膝が壊れるんよね。
    最低1日は間空けてる

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/30(火) 20:18:41 

    >>161
    腕下ろして長距離走る人ってすごいなって思っちゃう
    ウォーキングでもジョギングでもしっかり腕曲げて振らないと手浮腫む

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/30(火) 20:22:31 

    靴だけは専門店で買って、適当なジャージと適当なTシャツで走ってた。
    5、6キロ走るようになり、楽天で「ランニングウェアセット」みたいなの取り寄せてみたけど、汗が速乾だと爽快だね。ジョガーパンツみたいなのも軽いし
    次はちょっとかわいいやつ買ってみたい!
    ウエストポーチやらキャップやら靴下やら、買い物楽し…

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/30(火) 20:26:22 

    昨年の秋から走り始めて、初めての夏を迎えようとしています。
    真冬の冷たい風は経験したけど(お肌が乾燥したわ…)真夏の光は初めて
    真夏もヤケーヌいけるかしら。そもそも35℃越えの東海地方、夏に走れるものかしら!?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/30(火) 21:12:55 

    同じ距離、ペースでも体調や気温によって心拍数変わるからスマートウォッチは購入してよかったと思う。
    暑い日なんかは20〜30くらい変動あるから無理しないようにペース落としたりする。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/30(火) 21:37:05 

    >>178
    分かるー灰色とか汗でめっちゃ色変わるよね
    着いてくるってよりたまーに勝負?みたいに仕掛けてくる男が嫌だ笑

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/30(火) 22:00:45 

    自分が走るようになってから陸上に興味がでて推し大学、選手ができて楽しみが増えました。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/01(水) 06:28:19 

    >>87
    怖かったね。無事出良かった。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/01(水) 13:01:59 

    >>10
    めっちゃ早朝は?
    早朝も焼ける?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/01(水) 14:26:04 

    痔持ちのジョガーいませんか?
    10年くらい前にフルマラソン走った時に
    いぼ痔が爆発しかけて恐ろしい思いをしながら42km走ったんですけど
    痔持ちの人どうしてます?
    今はお尻に異物感も全くなくて本当に静かなんですけど、またフルマラソン走ったら爆発しそうで怖い

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/01(水) 14:38:51 

    >>186
    自分の猛ダッシュかそれ以上の時速20とかで2時間も走り続けるの、もうなんか想像を絶するスピードだよね…ジョギングやる前は「2時間の壁か。あと2分とか?ちょっとがんばれば縮まるのでは」なんて考えてたけど。
    死にものぐるいで走ったうえで、何百メートルさきに追いつくということだからね。
    高橋尚子が1日80キロ練習してたとかね。
    そういう凄さがわかるようになる。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/01(水) 18:37:13 

    >>189

    夫が痔主(いぼ痔)なんですが、この前フルマラソンを走った時、それこそ爆発して?後半は出てきたブツをお尻に戻しながら?完走していましたよ…

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/01(水) 19:03:40 

    >>191
    ヒエッ
    爆発したってことは出血しました?
    やっぱりあるあるなんですね...

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/01(水) 23:54:50 

    >>190
    そうですよね!
    最後のラストスパートかける選手とか見るとそれはもうカッコ良すぎて興奮してしまいます。
    その1秒1秒が凄い差なんですよね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/02(木) 14:26:00 

    >>166です
    昨日は雨で走れずでしたが今日は走れましたー
    今日は19㎞800m、2時間13分でした
    途中治りかけの左足のマメが潰れ、また新たに右にマメが…😭
    ワラーチだと宿命なのかもしれませんが、皆さんマメってどのくらいの頻度で出来ますか?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/04(土) 02:08:40 

    >>93
    かかとからおろして、つま先で送り出す、競歩の延長のような感じだとお膝いためませんよ。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/05(日) 01:15:17 

    10分走る→10分歩く→10分走る
    朝起きて前はある程度髪を整えたりしてから走ってたけど、髪がぐちゃぐちゃでも適当にまとめて日焼け止めだけ塗って帽子とサングラスでとにかくすぐ外に出るようにしたら、やっぱ今日はやめようかな〜が無くなって続くようになった

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/05(日) 06:48:37 

    おはようございます。
    昨日と今日が全く同じタイムでした。だから何だって感じですが💦シャワー浴びて、洗濯終わるまでゴロゴロする30分間が至福✨
    ジョギングしている人

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/05(日) 17:06:50 

    >>197
    アディダスのアプリでない?一緒だわ
    こりゃ「がる子さん頑張っていますね!」ってくるやつだわ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/05(日) 20:46:31 

    >>1
    音の良いイヤホンを買う。
    音楽を聞くために走りたくなる。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/05(日) 20:48:10 

    >>198
    197です。そうです!アディダスのアプリです!無料プランしか利用してないですけど…

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/09(木) 14:58:46 

    >>4
    その後の仕事疲れませんか?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/18(土) 23:13:06  [通報]

    今日午前中久々に走ったら、
    後で貧血になってしまい
    休日を無駄に過ごしてしまった感が。
    更年期でしょうか…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード