ガールズちゃんねる

「アークテリクス」や「パタゴニア」を値札を見ずに買ってみたい…!そうなるためには「年収」いくら必要ですか?

105コメント2024/04/28(日) 11:25

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 21:28:31 


    「アークテリクス」や「パタゴニア」を値札を見ずに買ってみたい…!そうなるためには「年収」いくら必要ですか? | 年収 | ファイナンシャルフィールド
    「アークテリクス」や「パタゴニア」を値札を見ずに買ってみたい…!そうなるためには「年収」いくら必要ですか? | 年収 | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    「アークテリクス」や「パタゴニア」を値札を見ずに買ってみたい…!そうなるためには「年収」いくら必要ですか? | 年収 | ファイナンシャルフィールド


    総務省統計局の「家計調査報告[家計収支編]2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、被服および履物にかかる費用は月の支出(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)は、約3.6%とのことです。分かりやすいよう、年間でも約3.6%を被服費に充てたと仮定します。

    アークテリクスやパタゴニアなどのブランド服を年間26万円ほど購入する場合、年収730万円程度あれば余裕を持って買い物ができそうだと分かりました。

    ただし家庭によって支出は大きく異なるため、一概に年収いくら以上なら余裕が出るとはいい切れません。

    +10

    -26

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 21:28:37 

    +16

    -14

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 21:29:19 

    ただの布だぜ⁉️

    +134

    -7

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 21:29:21 

    別に値札見りゃ良いじゃん

    +138

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 21:29:26 

    悲しい、、、、

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 21:29:32 

    パタゴニアとかそんな高いか?
    何個もいらんし

    +87

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 21:29:33 

    「アークテリクス」や「パタゴニア」を値札を見ずに買ってみたい…!そうなるためには「年収」いくら必要ですか?

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 21:29:54 

    年収いくらであっても値札は必ず見る。

    +127

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 21:30:05 

    今日のトピタイ見てると途上国としか思えないよマジで

    +10

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 21:30:29 

    アウトレットで買えば?

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 21:30:37 

    >>6
    North Faceと比較したらお手頃価格だよね

    +20

    -31

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 21:30:43 

    ユニクロやG.Uでさえ高いと思えるようになったんだけど・・・

    +106

    -7

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 21:30:47 

    私自身は年収580万程度で高所得者ではないけど、別に値札見ずに買ってるわ。

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 21:30:49 

    そんな事を考えてる暇があるならバイトしろ。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 21:30:50 

    年収は関係ない
    着道楽で一点豪華主義の人はたくさんいるから

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 21:30:51 

    どちらかだったらPatagoniaのが好き

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 21:31:06 

    一応確認はした方がいい、騙されるぞ

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 21:31:08 

    パタゴニアとかむちゃくちゃ高いイメージがない!

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 21:31:08 

    半額シールはってあっても無理

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 21:31:28 

    >>9
    わざとそういうトピ採用してるから

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 21:31:40 

    >>1
    年収730万って手取りの話?
    総支給額なのか手取りなのかで話は全然違ってくる

    +11

    -7

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 21:31:43 

    >>1
    いや年収あっても値札はみるけど

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 21:31:54 

    両方わかんないんだけど、有名なんだ
    時代についていけてないな

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 21:31:56 

    子どもがいるかいないかでも違うよね

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 21:32:08 

    アークテリクスもそこそこ見るけどそんなに流行ってる感じもしないし
    なんか微妙なブランドだね

    +15

    -15

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 21:32:22 

    >>10
    並行輸入品だよ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 21:32:26 

    >>20
    記事のトピはほとんど運営が立ててるの知らないの?

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 21:32:46 

    1回の海外旅行でとかすより良くない?旅行するけどね

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 21:32:54 

    >>21
    手取りを年収とは言わない

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 21:33:06 

    パタゴニアもわりと好きだけどミレーよく買うよ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 21:33:52 

    ちょっと前にベンツだっけ?年収いくら以上っていう記事も怪しかったな

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 21:34:14 

    >>21
    年収の定義も知らないで男は年収◯万円はないと!とか言ってるバカよくいるよね

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 21:34:30 

    >>1
    手取りの話だから1200万円ぐらい?

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 21:34:31 

    モンベルならすぐ買おうって思うけどフォックスファイヤーとかホールアースは無理。
    でもモンベルも最近高いな。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 21:34:46 

    >>13
    え、そのくらいの年収で値札見ないの?
    その感覚まずいと思うよ・・・

    +14

    -5

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 21:34:57 

    >>3
    ただの布っていうけどそのただの布地からそれなりの価格で売られてる洋服と全く同じクオリティで作ろうとしてもほぼ不可能だよね。とマジレスしてみる

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 21:35:09 

    >>29
    総支給額なら730万以上あるけどパタゴニアなんて年に一枚買えるかどうかだわ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 21:35:23 

    ただし家庭によって支出は大きく異なるため、一概に年収いくら以上なら余裕が出るとはいい切れません。

    これが全て

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 21:36:37 

    >>21
    年収トピは毎回この手のコメント書く人いるけど年収は総支給額だよ

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 21:36:45 

    ワークマンじゃ駄目なんですか?

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 21:36:59 

    >>7
    この子の手を触ってみたい

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 21:37:41 

    >>6
    買ったことないから知らないけど
    お手頃なブランドなのかと思ってた。

    +7

    -10

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 21:37:53 

    >>41
    水族館で握手した事あるよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 21:39:28 

    アークなんか高いよねー!
    私は今月誕生日でスノーピークの防水ジャケット買ったよ!
    68000円!
    大満足!!
    年収350万w

    +14

    -8

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 21:39:57 

    >>40
    実用ならハードに使わないならワークマンでも問題ない

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 21:40:48 

    パタゴニア愛用中だけど着心地がいいのよ、フリースなんかもパタゴニアが老舗だし。好きなら年収関係なく買うんじゃないかしら?

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 21:41:04 

    >>40
    駄目だね。
    劣化早いしゴアテックスより蒸れる。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 21:41:16 

    >>3
    高機能な布だよ

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 21:41:27 

    >>3
    だが山ではそれが生死をわける……コットンの話は有名

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 21:42:17 

    >>1
    電車でよく見るから調べて見たら、高っ!って

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 21:43:15 

    >>3
    良い布がええな。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 21:43:39 

    >>13
    私も550だけど特に見てない!
    大体5万かなー?とかで買ってる
    いらなくなったら売れるしなー

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 21:44:13 

    >>40
    ステマトピ立ってたけど、モデルが着てて多少ライティングや修正されてる小さな画像でも安っぽさダサさが伝わったから興味持てない
    都内に住んでるけど、ユニクロGUハニーズとかは聞くけどワークマンの名前出たことがないわ
    しまむらは店舗の立地が悪いから仕方ないかもだけど、ワークマンは一応銀座にお店出してたよね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 21:45:34 

    >>33
    ちなみに年収1200万だと手取り800万台後半だよ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 21:46:23 

    >>11
    そことパタゴニアは同じ価格帯な気がするけどな
    モンベルとかコロンビアあたりはこれらに比べて安価で出してくれてるイメージ

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 21:46:58 

    >>6
    そもそもそんな使うシーンある??

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 21:47:17 

    >>1
    オシャレに気を遣ってる風のサラリーマンのお兄ちゃんとかスーツにアークテリクスのリュックだったりしない?普段使いのリュック一つぐらいならそこまでリッチじゃなくても買えそうだけど

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 21:47:55 

    高いけど質よくて長持ちするから安価なの何枚も買うより結果的にコスパはいいんじゃゃないかな

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 21:48:39 

    >>12
    もう何着たらいいんだか

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 21:48:49 

    >>26
    海外サイズって事?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 21:49:13 

    >>12
    ユニクロは実際高くなったよね

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 21:49:21 

    昨今の値上がりでアウトドアブランドも価格上がった感ある
    上がる前に買ったリュックの価格を今みると値上がりエグい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 21:50:20 

    比較的裕福な生活してると思うけど値段は見るよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 21:50:39 

    なんで全身パタゴニアとアークテリクスで合わせるのか?ブランドが微妙すぎてなんかピンとこない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 21:51:48 

    >>25
    人気な物はただふらっと店に行っただけでは買えなかったりするよ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 21:51:58 

    >>12
    久しぶりにGU行ったらそんな安くないじゃんってなったけどしまむらとはやっぱり質が違うなーと思ったよ
    プチプラにもランクがあるんだねww

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 21:53:04 

    アウトドアブランドなんてタウンユーザーに今需要あんの?ノースのバルトロくらいじゃね?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 21:53:09 

    >>1
    独身年収1380万だけど、アークテリクスの99000円のジャケットを買うのに2年迷った。

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 21:53:49 

    パタゴニアは安くない?

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 21:54:12 

    このチョイス、質問者は男性なのかな
    どうせリュックか休日用のウェアとかしかで使わないブランドだと思うんだけどそんなに沢山欲しいもの?
    ノースフェイスならTシャツとか沢山見るけど、アークテリクスは通勤リュック、パタゴニアはブランド自体あんまり見かけないし、私服で買うようなブランドなのかなあ

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 21:55:13 

    >>1
    聞いたこともねぇだ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 21:55:52 

    >>55
    えーそうなんだ
    パタゴニアはリュックとかノースフェイスの0.8掛けくらいの印象。

    +0

    -8

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 22:00:53 

    パタゴニアの思想が受け付けない。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 22:01:27 

    最近マムート買ってる
    パタゴニアも見てみようかな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 22:04:48 

    パタゴニアもノースも安い

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 22:07:28 

    >>25
    サコッシュはとても使い勝手が良い
    登山の時も便利だけど街でも使ってる人よく見る

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 22:08:23 

    >>46
    パタゴニアデザインは好きなんだけどフリースの触り心地が苦手。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/27(土) 22:12:17 

    >>56
    アウトドアじゃなく、普通の週末に着るんだよ。
    スポーツテイスト流行ってるし。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/27(土) 22:15:21 

    アークなんとかは知らんが、収入ないけど貯金の100万ぐらい捨てる気になりゃ私でも値札見ずに買えると思う。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/27(土) 22:21:56 

    >>56
    アウターパタゴニアばかりだわ
    暖かいのよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:10 

    >>1
    年収たいしてない私でも年間26万なんて服に軽く使ってるけど‥

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/27(土) 22:30:57 

    >>1
    手取りか
    額面なわけないよね、この重税国家で

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/27(土) 22:31:36 

    >>3
    光一語録!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/27(土) 22:39:21 

    パタゴニアってシーシェパードと関係があって売り上げが資金源になってるって聞いた事ある
    日本では倍の値段で売ってるとか
    それ以来買うのやめたし、オシャレでドヤって着てる人見るたびにシーシェパードに加担してる愚民だと思ってる

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/27(土) 22:45:35 

    >>4
    伊勢丹は値札を隠しすぎる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/27(土) 22:59:21 

    単身者実家暮らしで1500万円

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/27(土) 23:04:58 

    >>3
    光一はTシャツに対して言ってたけどブランド全体に対して放つセリフではないかなー

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/27(土) 23:12:07 

    >>25
    読み方わからなかったけど初めて知った。ただすぐまた忘れそう。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/27(土) 23:24:24 

    >>6
    普通に買って着てるよ
    高額でもない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/27(土) 23:30:27 

    >>40
    いつもアウトドアメーカーのを着てて、ワークマンも覗いてみたけどペラペラに感じたり通気性悪そうとか思ってしまって買うものなかった。
    上手に選ぶ目がないからアウトドアメーカーが確実。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 23:45:00 

    独身アラサー年収850万家賃光熱費会社持ちで好きに金使うには割と好条件だけど浪費家で金ないし年にtシャツ1枚程度しか買えない。もちろん値段見るしセールのやつ買ってる。槍持った魚柄が好きでな。
    モンベル愛好家でたくさん持ってるけどモンベルだって値段見て厳選するしアウトレットが大活躍。
    ユニクロも割り高だと思ってるから年2〜3着セール品しか買ってない。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/27(土) 23:53:39 

    >>12
    何処かでユニクロは安いっていう感覚が染み付いてて、値段見ずカゴにホイホイ入れたらレジでびっくりした

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/27(土) 23:54:46 

    >>91
    何に使ってるの?お金

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/28(日) 00:02:06 

    >>3
    >>49
    アークテリクスは
    山岳用や軍隊用に展開できる服の素材を商品としてるからねえ
    ただの布と括られるのはどうかと
    ゴアテックス素材を衣類に用いた功績は大きい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/28(日) 00:06:29 

    >>93
    主に旅行。海外も国内も。
    後はコスメ買ったりたまにブランドの鞄とか靴。株。
    今年から節約頑張る。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/28(日) 00:11:44 

    100均でだって値段確認するよ
    うっかり300円商品だったりしたら購入躊躇う

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/28(日) 00:12:31 

    >>7
    かわいい!♡♡
    おでこよしよししたい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/28(日) 00:34:19 

    >>1
    逆に700、800万くらいの年収の人はアッパー層との付き合いや見栄もあるから、中途半端に高価な物とかの値段は一番気にしてる気がするよ…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/28(日) 01:34:03 

    >>55
    私の中では高い順に
    パタゴニア→ノースフェイス→コロンビア→モンベル
    好きな順は
    パタゴニア→モンベル→コロンビア→ノースフェイス

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/28(日) 04:20:41 

    >>3
    布だぜ?って思うようなものも世の中あるけど
    アウトドアブランドの「布」は機能性が高いものが多いからまたちょっと違うわね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/28(日) 04:21:57 

    >>96
    スリーコインズで値札見ないと2000円だったりもするね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/28(日) 04:24:53 

    >>25
    ロゴが少し大きくなったなぁと思ったらショッピングモールに出店するようになった気がする。
    でも他のお店と比べると人は少ない印象。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/28(日) 05:43:24 

    >>4
    稼ぎが幾らであれ、値段を見ずに買い物するのが良いとは思えないんだけどね。
    うちは二馬力子無しだからかなり余裕ある方だと思うけど、その値段は妥当なのか、その品物をどれだけ使うのか、長く使えるのか、メンテナンスはどうするのか、そもそも本当に必要なのか、とかいろいろ考えてしまうけど…。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/28(日) 10:16:28 

    >>23
    Patagoniaは昔から有名よ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/28(日) 11:25:03 

    >>1
    パタゴニアってアメリカではそんなに高く無いんでしょ?日本だけ高く売ってるって聞いたけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。