- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/04/27(土) 19:12:23
シティハンター初めて見ましたが、
すっごくよかったです!
皆さんで語りましょう〜!+375
-46
-
2. 匿名 2024/04/27(土) 19:12:56
今見ながらガル中!面白いわ+153
-10
-
3. 匿名 2024/04/27(土) 19:12:59
もっこり…+180
-4
-
4. 匿名 2024/04/27(土) 19:13:02
映画なのに配信されてるの?+4
-47
-
5. 匿名 2024/04/27(土) 19:13:09
海坊主役だれ?+20
-2
-
6. 匿名 2024/04/27(土) 19:13:10
やっと帰れた!これから見る!見るから待ってて!もっこり!!+78
-9
-
7. 匿名 2024/04/27(土) 19:14:07
>>5
マフィア梶田+61
-4
-
8. 匿名 2024/04/27(土) 19:14:14
#もっこり+17
-3
-
9. 匿名 2024/04/27(土) 19:14:19
薫役だれ?+8
-14
-
10. 匿名 2024/04/27(土) 19:14:20
げわいえんた、ひとりでは~+12
-5
-
11. 匿名 2024/04/27(土) 19:14:22
+58
-36
-
12. 匿名 2024/04/27(土) 19:14:26
今日観たよ〜
めちゃくちゃ良かった!
鈴木亮平さすが!
+377
-21
-
13. 匿名 2024/04/27(土) 19:14:51
ちょっと見たけど主役の演出がいいな+169
-14
-
14. 匿名 2024/04/27(土) 19:15:06
>>7
ほんの一瞬だよね
そしてあの意味は原作読んだ人しか分からない+76
-3
-
15. 匿名 2024/04/27(土) 19:16:37
>>1+299
-7
-
16. 匿名 2024/04/27(土) 19:16:44
>>7
マフィア梶田誰やねん!って思って見に行ったら割と悪くなかったwデカさも悪くないw+97
-1
-
17. 匿名 2024/04/27(土) 19:17:03
どのような話か簡単に教えて〜+11
-7
-
18. 匿名 2024/04/27(土) 19:17:12
鈴木亮平の冴羽獠寄せにびっくりしたw
もっこり連呼、女性の谷間ばっかりズームで家族で見れないよ!w
+304
-11
-
19. 匿名 2024/04/27(土) 19:17:41
鈴木亮平は見た目はそこまでリョウじゃないけど演技の中身で寄せてきてるって感じだったな+408
-5
-
20. 匿名 2024/04/27(土) 19:17:51
2日でトピ立てても+6
-4
-
21. 匿名 2024/04/27(土) 19:18:22
>>9
全裸監督の人+24
-2
-
22. 匿名 2024/04/27(土) 19:18:24
鈴木亮平と神谷明の対談面白かったし、鈴木さんが神谷さんの声に寄せてて良さげだなと思った
(神谷さんは「もっこり!」のパートは声を高めにすると、シリアスな場で低めに声を出すのがね、落差やメリハリでより効果的になりますよとか助言しとった)+246
-2
-
23. 匿名 2024/04/27(土) 19:19:10
見たー
シンプルにめちゃくちゃ面白かったよ!!+177
-4
-
24. 匿名 2024/04/27(土) 19:19:36
みたいなーネトフリ契約してないんだよな…+170
-5
-
25. 匿名 2024/04/27(土) 19:19:52
>>1
冴羽獠に見える
ハマってるな+157
-9
-
26. 匿名 2024/04/27(土) 19:19:58
>>14
あのシーンの子供がさあ…
あんな幼かったんだなあって悲しくなっちゃった…
でも原作知ってる人しかわからないシーンなのすごいイイ+36
-3
-
27. 匿名 2024/04/27(土) 19:20:40
木村文乃がナカナカ良い+128
-38
-
28. 匿名 2024/04/27(土) 19:20:51
>>7
192あるんだね。よく見つけたなこんな人。+59
-0
-
29. 匿名 2024/04/27(土) 19:20:59
キャスト全員原作と顔違いすぎるのに
見てるうちにキャラに見えてくる
海坊主出てきたら海坊主が一番ビジュはハマってるだろうね
鈴木亮平は完全に動きで「冴羽獠」になってたね+195
-10
-
30. 匿名 2024/04/27(土) 19:21:45
>>1
鈴木亮平スタイルいい人なのにこれは肩の幅やライン、腕の長さ色んなものが足りなく感じる+83
-26
-
31. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:13
シティーハンターはなんとなくの知識くらいしかないけど
なんか面白そうだなあと思って見たら
ここ数年のエンタメ邦画の中では間違いなく一番面白かったわ
はやく続き見たい+193
-4
-
32. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:14
さすが原作厨の俳優が長年やりたがっただけはあるって出来
槇村、冴子、香も良かった(正直大丈夫?と思ってすまんかった)+169
-3
-
33. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:20
>>28
シン・ゴジラで石原さとみのSPしてたよ
セリフなかったけど笑
+41
-2
-
34. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:50
香もうちょっと美人な人にできなかったかな
と失礼ながら思ったけど
見てるうちに「ああ香だわ」になったのスゴイ+281
-9
-
35. 匿名 2024/04/27(土) 19:23:15
>>28
初めて見た時から海坊主やるならこの人しかないと思ってたけど本当にやるとは+55
-1
-
36. 匿名 2024/04/27(土) 19:23:49
>>28
海坊主は冴羽獠より大きくないと世界観壊れるので
鈴木亮平以上にでかいのどうやって見つけるんだと思ってたら
適任いてすごい+140
-2
-
37. 匿名 2024/04/27(土) 19:25:09
エンディングのGet Wildも良かったわ…
気持ちだけ中学生に戻った+164
-3
-
38. 匿名 2024/04/27(土) 19:25:23
凄くハマり役!+22
-2
-
39. 匿名 2024/04/27(土) 19:25:25
>>26
よこ
あのワンシーンにどんだけの歴史が隠されているか...
って心がギュンてなる。+31
-0
-
40. 匿名 2024/04/27(土) 19:26:25
>>14
原作読んでなかったら意味わからなくて楽しめないってことですか?+11
-2
-
41. 匿名 2024/04/27(土) 19:26:36
ビジュアルはだいぶ違うんだけどねー
令和版シティーハンターとして面白かった+75
-1
-
42. 匿名 2024/04/27(土) 19:26:52
冴子がちんちくりんで色気が足りない
香役の人が可愛く見えるときとおばちゃんに見えるときがある
たまに安っぽい演出がある
鉄板であるGetWildが、今回のリミックスが微妙で歌声に力強さがなくて思ったよりグッとこなかったのが残念
と気になる点はあるけど、小物や衣装、リョウの部屋とか再現度は素晴らしい!何より原作愛、リスペクトを感じたよ。あと鈴木亮平が格好よく見えた。ストーリー的には何も解決してないから、映画にしろドラマにしろ続編は決まってるのかな、と思う+181
-13
-
43. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:00
>>7
杉田智和の友達?本業何なのあの人+50
-0
-
44. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:32
一秒も無駄のない完璧な作品だった
鈴木亮平の冴羽獠はもちろん、槇村役の安藤さんも素晴らしくハマり役
てっきり連ドラかと思って見たら、映画だったのね
続きをお願いします!
+163
-11
-
45. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:51
>>40
そんなことない
というかたぶん原作アニメ通ってない人のほうが
単純に楽しめるかもってくらい一本のエンタメとしてわかりやすいし面白いよ
原作アニメ好きは至るところにニヤリとする部分や考察部分があるけど+32
-0
-
46. 匿名 2024/04/27(土) 19:28:47
見たい!
GW中小学生の子どもいるけど見ても変な感じにならないか教えてもらえると嬉しいです🙏+22
-1
-
47. 匿名 2024/04/27(土) 19:29:13
>>1
昨夜見た!私は楽しかった見ていて楽しかった!
鈴木亮平さん、立ち姿や銃の扱いが冴羽遼だった
あの少し重心を後ろにした美しい立ち方
香もドタバタがさつの中にある寂しさや悲しさが出てて良かったよ
夕方アニメ見ていた世代なのでテンポやコメディとシリアスさのバランスもしっかりシティーハンターでした+145
-1
-
48. 匿名 2024/04/27(土) 19:29:23
>>37
私はエンディングのゲットワイルドだけはうーんだったわ
せっかく最高潮のまま終わったのに
サウンドアレンジはいいんだけど…ボーカルが…
年齢重ねてるからしょうがないけどさ+137
-7
-
49. 匿名 2024/04/27(土) 19:30:12
>>43
ゲームライター+31
-0
-
50. 匿名 2024/04/27(土) 19:31:33
原作見た事ないけど鈴木亮平好きだから見たよ
面白かった!
ピストルさばきとかアクション凄かった+61
-2
-
51. 匿名 2024/04/27(土) 19:31:48
>>28
梶田くんがどんどん有名になっていく+58
-4
-
52. 匿名 2024/04/27(土) 19:32:40
ごめんなさい、、私はイマイチでした。。
やはり鈴木亮平は冴羽獠とはイメージ違う+39
-53
-
53. 匿名 2024/04/27(土) 19:32:53
>>42
冴子、香役は163cm
ちんちくりんではないでしょ
原作では170cm前後だったみたいだからセクシーさはなかったけど思ったより違和感なかった+58
-7
-
54. 匿名 2024/04/27(土) 19:33:18
>>43
ゲームライターさんだったはずなんだけど
今日の朝テレビ見てたらヴァンガードの子ども番組でMCしててびっくりしたよ
色々やるねぇ+29
-0
-
55. 匿名 2024/04/27(土) 19:33:36
さわりだけ見てみるかと軽い気持ちで見たら
掴みからとんでもない力で掴まれて一気に見てしまった…
これは傑作だわ+88
-7
-
56. 匿名 2024/04/27(土) 19:34:27
小学生の時に全巻待ってたガチファン。
思ってたよりかなりよかった。
原作とは別物として見ようと思って見たけど、世界観をしっかり再現しててくれてた。
リョウが住んでるビルとか、部屋とかも。
あと、銃の扱いかなり練習したんだろうな。
すっごい滑らかに扱ってたし、アクションシーンも力入れず流れるように相手を倒していくとことか、周りの物をうまく使う感じとか。
鈴木亮平はもちろん、携った人たちの原作への愛の結果だわ。
+169
-4
-
57. 匿名 2024/04/27(土) 19:34:45
>>52
硬派なイメージだったから鈴木亮平のもっこり連発にびっくりしたわ
+33
-4
-
58. 匿名 2024/04/27(土) 19:35:06
>>46
原作のもっこりノリに忠実めだからあとは親御さんの判断です
少年ジャンプで連載してた頃からセクシー美女ともっこりが付きもののマンガだから、小学生でも楽しめるんだけどね
親(特に母親)はあまりいい顔しないマンガではあった
『シティーハンター』冴羽獠のもっこりダンス - Netflix Japan - YouTubewww.youtube.com鈴木亮平がみずから振り付けた冴羽獠の"もっこりダンス"。星柄のパンツは、本人が買った私物10枚の中から選び抜いたものとのこと。Netflixで視聴: https://www.netflix.com/title/81454087チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXhNetflix公式SNS:....
+36
-1
-
59. 匿名 2024/04/27(土) 19:35:10
>>28
高校生の頃からスキンヘッドで眉毛全剃りしてたらしいよ+34
-0
-
60. 匿名 2024/04/27(土) 19:35:24
槇村死亡のニュースを読むアナウンサーの声が神谷明+109
-0
-
61. 匿名 2024/04/27(土) 19:35:30
エンジェルダストってなに?+3
-2
-
62. 匿名 2024/04/27(土) 19:36:18
まだ見始めなんだけど、ちょっと思っていたやつと違うのかな
ゾンビ系ホラーなら怖いから昼間に観たい…+4
-9
-
63. 匿名 2024/04/27(土) 19:36:36
エンタメ映画としては文句なくおもしろい
シティーハンターとしてどうかとなると少し意見分かれるかも
こういう印象かな
私は原作ファンだけど大満足派
でもこれがイヤだと思うファンがいても理解はできる+68
-1
-
64. 匿名 2024/04/27(土) 19:36:43
次回作があったらがっつり出て欲しい+121
-2
-
65. 匿名 2024/04/27(土) 19:37:10
>>60
これは鳥肌もんだったわ。+33
-0
-
66. 匿名 2024/04/27(土) 19:37:30
>>62
ゾンビホラー?
エンジェルダストの薬のことかな?
原作のメインテーマのひとつだからしょうがないね
描かれ方はだいぶ違うけど+8
-0
-
67. 匿名 2024/04/27(土) 19:38:25
>>21
あんなに色気爆発みたいな役やってた人が、これでは色気ゼロ。すごいわ。+69
-2
-
68. 匿名 2024/04/27(土) 19:39:18
>>10
撮り直しせずに、昔のままのがよかったな。
+45
-1
-
69. 匿名 2024/04/27(土) 19:40:21
>>60
えっ声ちゃんと聞いてなかった!
顔出ししてエキストラに紛れて出演したんだと思って探してた。見てくる!+32
-0
-
70. 匿名 2024/04/27(土) 19:41:06
>>19
そうそう。見た目はリョウじゃないよね。
系統が違うんだけど、ちゃんとリョウに見えた!+134
-1
-
71. 匿名 2024/04/27(土) 19:41:16
ドラマ仕立てかと思ったら映画だったww+13
-1
-
72. 匿名 2024/04/27(土) 19:42:04
>>1
観たよ〜
ぶっちゃけ冴羽遼ってより普通に鈴木亮平だったw
槇村香が朝ドラの花江ちゃんの人で全くの別人だったからビックリ
+45
-3
-
73. 匿名 2024/04/27(土) 19:42:18
>>7
よこ
なんかググったらこの人の?マンガみたいなの出てきた+8
-1
-
74. 匿名 2024/04/27(土) 19:42:34
原作序盤のシリアスでハードな雰囲気出てたと思う
実は最初はそんなにギャグなかったんだよねシティーハンター
獠もガンガン人殺すし
シティーハンターのパブリックイメージってアニメの人が多い気がする+27
-1
-
75. 匿名 2024/04/27(土) 19:44:24
ここ、ネタバレいいんですか?
個人的には面白かった
令和で実写化した最適解に近いと思う+40
-3
-
76. 匿名 2024/04/27(土) 19:44:38
>>67
森田望智さん役幅広いよね+60
-2
-
77. 匿名 2024/04/27(土) 19:45:52
>>73
ポプテピピックの作者が描いてるマフィア梶田のマンガがあるよ。
特に中身はない。+6
-0
-
78. 匿名 2024/04/27(土) 19:46:44
>>61
とんでもねえ筋肉増強剤みたいなドラッグ
ただ一度使ったらほぼ副作用で死ぬし自我崩壊する
戦争で兵士に投与すると狂人マシーンになって敵をなぎ倒してくれる
冴羽獠の過去に大きく関わっている+50
-0
-
79. 匿名 2024/04/27(土) 19:47:16
>>41
時代に合わせ過ぎて、お色気シーンとか控えめにされるとシティーハンターじゃないんだよなーって思ってたけど、けっこう思い切ってたからよかった。+64
-2
-
80. 匿名 2024/04/27(土) 19:48:21
始まる前は鈴木亮平のビジュに賛否両論だったよね?
観てみたらよかったんだ?!
観てみたいなぁ!+40
-5
-
81. 匿名 2024/04/27(土) 19:48:32
>>57
違和感が先に来て恥ずかしくてなんか見てられなかったね+9
-9
-
82. 匿名 2024/04/27(土) 19:49:22
>>15
この人このトピ参加してるかな?w+129
-0
-
83. 匿名 2024/04/27(土) 19:49:48
>>52
所詮漫画実写って感じのクオリティではあったかな+13
-7
-
84. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:17
>>7
中村悠一とYouTubeやってる人ね!+71
-1
-
85. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:30
>>42
年齢が上過ぎるけど冴子は吉瀬美智子が良かったなー
木村文乃は童顔すぎて+60
-15
-
86. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:16
>>57
鈴木亮平の「真面目な人ががんばってはじけてる感」は
どうやっても消せなかった感はあるなあ
冴羽獠ってもっとナチュラルにもっこりギャグとドシリアスを行き来するから
あれをシラフで表現って難しいんだろなあ
でもガンアクションシーンは鈴木亮平じゃないとあそこまでできなかったと思う+23
-31
-
87. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:44
>>4
Netflixが作ったからNetflixで配信される(*^^*)+31
-0
-
88. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:57
>>42
すっごい良かった!不満なし!
のはずだったんだけど、私もGetWildが...
歌声が弱々しかったね。
そのまま、あの昔のアニメの時のままの音源でエンディング聞きたかった。
イントロの入りも微妙に雰囲気が違った。+121
-4
-
89. 匿名 2024/04/27(土) 19:53:44
ゲワイ+2
-0
-
90. 匿名 2024/04/27(土) 19:55:24
>>76
ね。すごいよね。
私がこの方認識したの「恋する母たち」の仲里依紗の夫の不倫相手だったんだけど、もう、ウザさ気持ち悪さがすっごくて。
まさかその人が、大好きな大好きなシティーハンターの香役をやるとは。+68
-1
-
91. 匿名 2024/04/27(土) 19:56:31
厳しい人多いなあ
すごくおもしろかったけどなあ+27
-6
-
92. 匿名 2024/04/27(土) 19:57:11
>>86
わかる
デッドプールくらいのノリとふざけ具合とシリアスの切り替えが欲しい+10
-2
-
93. 匿名 2024/04/27(土) 19:58:43
香の人下手くそすぎない?+16
-36
-
94. 匿名 2024/04/27(土) 19:58:50
>>85
トレンチに着られてる感が凄くて海外のホテルのバスローブ着てるみたいだった
長澤まさみとかがよかったな+19
-12
-
95. 匿名 2024/04/27(土) 19:58:52
ドラマかと思ったら映画なんだ+5
-1
-
96. 匿名 2024/04/27(土) 19:59:47
>>90
恋する母たちの山下のり子!
クセ強くて好きだったな笑+39
-0
-
97. 匿名 2024/04/27(土) 20:00:08
>>93
日本の女優さんにあまり詳しくないから存じ上げない人だったけど
演技はすごくうまいなあと思って見たけどな
香の無鉄砲さや健気さや芯の強さがよく出てた+39
-9
-
98. 匿名 2024/04/27(土) 20:00:36
別の役者がすでに実写版演じちゃってるから今さらだけど、鈴木亮平は冴羽獠じゃなくてファブルのほうがよかった+26
-7
-
99. 匿名 2024/04/27(土) 20:00:40
今月、ネットフリックスに入ってみるつもりです
790円の広告無しでも見られるでしょうか?
広告つきのプランでないと見られない、、とか?+3
-1
-
100. 匿名 2024/04/27(土) 20:02:50
>>59
お父さんが日本人でお母さんが中国人
上海生まれで中学までは中国
一度は本当にマフィアになろうとしたらしいね
マフィアよりオタクを選んで良かったw+43
-2
-
101. 匿名 2024/04/27(土) 20:02:57
>>99
見れるよー大丈夫
映画館行くより安いと考えると全然お得だと思う
色んな意見はあるけど作品としてはとても面白かったです+39
-0
-
102. 匿名 2024/04/27(土) 20:04:35
ただただ鈴木亮平がダントツに良かった。
声までも神谷明がたまによぎって本当に良かった。+127
-4
-
103. 匿名 2024/04/27(土) 20:06:02
槇村をもっと見ていたかった。冴子だけはもっとセクシーでよかった気もするけど、規制を気にしたのかな+11
-0
-
104. 匿名 2024/04/27(土) 20:07:01
主です!
私は原作知らなかったので
かなりよかったです!
でも犯人だけは、
あの俳優さん出てきた瞬間分かってしまいました、、(笑)+67
-0
-
105. 匿名 2024/04/27(土) 20:07:36
退勤じゃなくて出勤するようなゲワイだった+7
-0
-
106. 匿名 2024/04/27(土) 20:07:59
これ見たくて今入会を検討してた!+19
-0
-
107. 匿名 2024/04/27(土) 20:08:11
欲を言えば、女性陣は正統派美人で固めて欲しかったな‥
ゴリゴリ大人の世界にすればいいのに、って思ったけど、規制とかがあるからかな?+56
-1
-
108. 匿名 2024/04/27(土) 20:08:25
面白かったけど、鈴木亮平、ちょっと年取り過ぎでは?
設定より10才ぐらい年取ってるのが
滅茶苦茶気になった
+13
-21
-
109. 匿名 2024/04/27(土) 20:08:52
>>57
変態仮面なのに?+58
-2
-
110. 匿名 2024/04/27(土) 20:09:53
>>80
よかったですよ
そもそも原作の冴羽獠を3次元で演じられる人なんて絶対にいないので
十分寄せてくれたと思います+156
-6
-
111. 匿名 2024/04/27(土) 20:11:21
>>108
実写の獠も年齢不詳で30歳くらい?の設定でいいのかな
ここからシリーズスタートとなるととっとと次々取らないと
キャストどんどん歳とるぞ…とは思う
香も成人のお祝いしてたはずだけど中の人アラサーだよね+21
-2
-
112. 匿名 2024/04/27(土) 20:13:02
くるみちゃん役の子がすごい可愛いなと思った
調べたら25歳で思ったより歳いってた+66
-1
-
113. 匿名 2024/04/27(土) 20:13:15
>>111
多分そうだったはず
年齢不詳なんだけど、それでも十分若かった
40オーバーは無いわ
ヒロインが22才ぐらいだよね
最近、同年齢が幼過ぎて昔と感覚ズレてるのかな+12
-0
-
114. 匿名 2024/04/27(土) 20:16:03
安藤政信が地味にとてもよかった!
失礼ながら顔は整ってるけどそこまで演技派のイメージなかったけど
妹を思う兄のいい演技するなあと思いました
死ぬのが早すぎてかなしい+135
-2
-
115. 匿名 2024/04/27(土) 20:16:51
原作ガチ勢アニメガチ勢で、この実写版観る勇気がある人凄い
気にはなっても観る勇気ないや+11
-6
-
116. 匿名 2024/04/27(土) 20:18:21
>>115
シティーハンターってライトなファンが多いのかなと思ったけど
こうして実写への抵抗強い人がたくさんいるの見ると
かなりガチ勢も多い作品なんだね+27
-1
-
117. 匿名 2024/04/27(土) 20:21:16
>>30
え、あれ以上に何を追加したらいいの?
ってくらい充分に良い体だと思ったよ。
漫画のスタイルを実写に求めるのは厳しい〜+122
-3
-
118. 匿名 2024/04/27(土) 20:21:35
橋爪功の演技が凄すぎた
橋爪功の阿久津って映画オリキャラだよね?
原作からいたような感がすごい
そして阿久津を「あっくん」とスマホに登録してる獠に笑った+108
-2
-
119. 匿名 2024/04/27(土) 20:23:44
ドラマにしてよ~
続きみたいよ~+9
-3
-
120. 匿名 2024/04/27(土) 20:31:01
クライマックスの鬼リロードからの強化ガラス連続ワンホールショットは
シティーハンター好きとしてはたまらない
あそこの鈴木亮平は完璧だった+87
-1
-
121. 匿名 2024/04/27(土) 20:31:38
ネトフリ、どうやって見るの?
TVにリモコンあって押したらアカウント出てきて月額790円から?みたいなの出てきて、790円でいろいろ見られるようになるの?+5
-6
-
122. 匿名 2024/04/27(土) 20:32:43
原作もアニメもガチ勢(原作の方が好き)ですが本作は原作にだいぶ寄せてて凄い良かった
とにかく鈴木亮平がカッコ良すぎて痺れた
こんな事言ったら超ひんしゅくだろうけどアニメよりシティーハンターだった気がする+37
-2
-
123. 匿名 2024/04/27(土) 20:34:25
>>14
昨日観たけど気づかなかった!どこらへんで出てましたか!?+8
-0
-
124. 匿名 2024/04/27(土) 20:34:29
>>109
あれやれるならもっこりとか全然違和感ないねw
+39
-0
-
125. 匿名 2024/04/27(土) 20:35:25
最高の鈴木亮平が観られました…!!+36
-2
-
126. 匿名 2024/04/27(土) 20:36:05
>>117
この画像(ポスター?)に関しての感想だよ笑
変態仮面でさえうっとりしてしまう肢体がこの画像では発揮されてないのだ!!+25
-1
-
127. 匿名 2024/04/27(土) 20:38:37
幼い頃、冴羽了は大好きなウツ(宇都宮隆)なんだと信じてた
主題歌歌ってたから繋がってしまってたみたいw
鈴木亮平さん冴羽了に似合ってる
+9
-7
-
128. 匿名 2024/04/27(土) 20:38:40
>>114
安藤政信ってアラフィフだよね
香役の森田さんとはがんばれば親子くらい離れてるのに
若く見えるから全然兄妹に違和感なかった+61
-0
-
129. 匿名 2024/04/27(土) 20:38:47
冴子せめて前下がりボブにしてよー!+63
-0
-
130. 匿名 2024/04/27(土) 20:38:50
>>72
私の中では全裸監督のAV女優なんだよな
同じネトフリだし…+12
-3
-
131. 匿名 2024/04/27(土) 20:40:19
いいケツしてんな
#もっこり+3
-0
-
132. 匿名 2024/04/27(土) 20:40:41
安藤さんの槇村カッコよかったー
退場が早すぎて悲しかった。+135
-0
-
133. 匿名 2024/04/27(土) 20:41:27
主犯格の人誰?ってなった。
まだ警察にいたあの人が黒幕の方が良かった+0
-2
-
134. 匿名 2024/04/27(土) 20:41:39
>>129
木村文乃だけはどうがんばっても木村文乃にしか見えなかったわ
セクシーに見えなかったのは妊娠中の撮影だったのかもしれないけど
それならせめて髪形くらい寄せてほしい+57
-3
-
135. 匿名 2024/04/27(土) 20:42:08
原作ファンがニヤリとする仕掛けが色々ありましたね〜。
びしょ濡れで獠に抱えられる槇村、人混みを縫って命中させる弾丸、敵のスコープ越しに銃を構える獠、一瞬映る戦場(+起き上がるあの方)、獠の部屋の再現度(ブラインドも!)等など…
神谷さんの声も嬉しかったな~。ホントにイケボ。+43
-0
-
136. 匿名 2024/04/27(土) 20:43:02
鈴木亮平さんの声が神谷さんが吹き替えしてる?ってぐらい似てるシーンがあった。
かっこよかったけど、無茶な設定だらけで残念だった+53
-2
-
137. 匿名 2024/04/27(土) 20:44:14
>>122
アニメはより幅広い層に見れるようにいい意味でライトに改変されてるんだよね
でもアニメの出来もすごくよかったから
シティーハンターのイメージはアニメのイメージで持ってる人が多いと思う
よくよく見てると原作の獠とアニメの獠もだいぶ違うんだけど+27
-0
-
138. 匿名 2024/04/27(土) 20:45:19
香役の人は眉毛とかメイクが気になるし、冴子は仕方ないけど肌荒れが酷くて気になるし面白かったけど女勢人がちょっと残念だった。
+40
-3
-
139. 匿名 2024/04/27(土) 20:45:55
ラストはヘリコプター爆破期待してたのに+20
-0
-
140. 匿名 2024/04/27(土) 20:48:48
>>114
鈴木亮平と共闘がめちゃくちゃかっこよかった!
2時間だから仕方ないけど、ドラマだったら原作の最高にカッコいい捨て台詞を吐く槇村が見れてたのかな。+21
-1
-
141. 匿名 2024/04/27(土) 20:49:10
>>139
パイソン一発で戦闘機爆破キター
と思ったら来なかった…
まああれもアニメのオリジナル要素だから
原作準拠を掲げた今回の実写版はしないんだな
ヘリ爆破したらさすがに日本列島でニュースになるもんなw+11
-0
-
142. 匿名 2024/04/27(土) 20:51:41
>>21
横だけど脇毛の人か!
化粧品会社の社長も見た事あると思ったら今際の国のアリスの最初に死んだOLの人だったね。+29
-0
-
143. 匿名 2024/04/27(土) 20:51:51
もっこりショー!
と言ってるのかと思ったら
もっこりしょ!
だったのねw+1
-3
-
144. 匿名 2024/04/27(土) 20:52:08
>>115
評判いいから見た原作ガチ勢だけどキャストはよかったけど槇村の最後改変無理すぎて脱落しました
すごい評判いいけどライトなアニメファン多くて原作ガチ勢少ないのかと思いました
鈴木亮平さんは槇村の最後のシーンについて雨がないとダメだとスタッフにかけあったみたいで鈴木さんの好感度だけあかった+50
-8
-
145. 匿名 2024/04/27(土) 20:53:00
>>105
それが狙いだったみたい(continual=これからも続く)だから、成功してるね!
鈴木亮平主演、Netflix版『シティーハンター』ED曲はファン待望の「Get Wild」を新録 小室哲哉「皆さんに感謝」【コメントあり】 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 動画配信サービス「Netflix」で4月25日より世界独占配信される、鈴木亮平主演で人気漫画を実写化した映画『シティーハンター』のティーザー予告が解禁となった。映像の最後に流れるのは、ファン待望のTM NETWORKの名曲「Get Wild」のイントロ。本作のエ...
+18
-0
-
146. 匿名 2024/04/27(土) 20:53:45
>>126
あ、画像のこと!
鈴木亮平にキャプ翼みたいなスタイルを求めてるのかと(笑)+17
-2
-
147. 匿名 2024/04/27(土) 20:56:57
>>49
>>54
はぇー、、、手広い+8
-0
-
148. 匿名 2024/04/27(土) 20:57:25
>>137
横だけど、ドラマが面白かったからアニメを見たらアニメのリョウがカッコ良すぎた。
EDの入り方とか全てが痺れる+22
-0
-
149. 匿名 2024/04/27(土) 20:58:05
>>146
そんな亮平なんかいらないんだから〜‼︎笑+8
-0
-
150. 匿名 2024/04/27(土) 20:58:12
>>137
アニメの獠って神谷明効果もあって気障でライトで明るくて香にも優しいイメージ
原作獠ってもうちょっと気難しい、抱えてる闇が深い
今回の実写の鈴木亮平の獠は原作寄りに感じた(ビジュアルは置いておいて)
序盤の香を冷たく突き放すシーンに原作獠を感じたわ+54
-0
-
151. 匿名 2024/04/27(土) 20:59:02
>>1
レストランの席がすごい落ち着かない席だった+33
-0
-
152. 匿名 2024/04/27(土) 20:59:26
今観てるんだけど何これめっちゃ面白い
恥ずかしながら韓国版のシティーハンターしか観たことなかったんだけど、これを機にアニメも観ます!+16
-4
-
153. 匿名 2024/04/27(土) 21:00:15
>>10
解けない愛のパズルを抱いて♪+3
-3
-
154. 匿名 2024/04/27(土) 21:02:40
>>144
鈴木亮平が企画段階からかなり頑張ってアレ
当初は政治批判とか原作の世界と全然違うネタもぶっこまれてて、それを説得して削ってもらったり、かなり大変な思いしたみたいよ
原作ガチ勢の鈴木亮平だから何とかあのレベルまでなったって感じ+111
-0
-
155. 匿名 2024/04/27(土) 21:04:01
>>144
私も香の目の前ってのが引っかかった
鈴木亮平の役作りには文句ないし愛も感じるけど、制作陣の改変には疑問が残る
香の演技も可愛さがなくて、序盤は特にうざくてキツかったわ+43
-3
-
156. 匿名 2024/04/27(土) 21:04:36
>>19
そうだね〜原作リョウちゃん体格が日本人離れしてるから💦
より現実的にした感じかなぁ+45
-0
-
157. 匿名 2024/04/27(土) 21:06:51
Get Wildのリミックス、やや不評だけど何回か聴くとこれはこれでいいなと思う
ファンゆえの日和見なところはあるけど本心+13
-2
-
158. 匿名 2024/04/27(土) 21:08:39
海坊主出た?+3
-0
-
159. 匿名 2024/04/27(土) 21:09:42
>>155
自分もそこ引っ掛かったなあ>香の目の前
レストランが襲撃されるのはいいとしても
せめてそのシーンの前になかなか真実を言えない槇村に香が痺れ切らして
お手洗いとか行かせて中座させて
槇村が香がいない間に戻ってきたらちゃんと話そう、ってところで襲撃、
すごい音に香が戻ってくるももう槇村は獠の腕の中で息絶えてた
とかにしたほうがよかった気がする
棒立ちになってる香見ると「いや駆けつけろや」ってどうしても思っちゃう+33
-4
-
160. 匿名 2024/04/27(土) 21:11:41
>>116
来年は原作開始から40周年だしガチ勢は多いよ
シティーハンタートピなんて今part7まであるw+27
-0
-
161. 匿名 2024/04/27(土) 21:13:28
>>123
幼少期の獠と思われる回想シーンで右に小さく映ってるよ+10
-0
-
162. 匿名 2024/04/27(土) 21:16:12
YouTubeで実写版の予告?を何回か観てみたんだけど、観るたびに原作とアニメの獠ちゃんに会いたくなる+1
-2
-
163. 匿名 2024/04/27(土) 21:16:22
>>120
強化ガラス突破後の敵幹部を怒りの3連射
しかも最後の一発は腰のあたりで流すように撃つ
にめっちゃ痺れた+64
-0
-
164. 匿名 2024/04/27(土) 21:19:39
>>115
原作ファンからしたら槇村の最後のシーンがちゃちいし、雨はまだ良かったけど槇村を殺した犯人はモブだしリョウがトドメさすわけじゃないし全体的にチープだった。+8
-8
-
165. 匿名 2024/04/27(土) 21:20:31
>>161
そんなとこに!ありがとうございました!+6
-0
-
166. 匿名 2024/04/27(土) 21:20:34
>>159
そうそう!
香と槇村は、そういう思いが伝えてきれなかった後悔がベースにあるのが大事なんだよね お互いわかってたのに言葉にできてなかったっていう
その上で、リョウのパートナーになるのがすごく心がつかまれる話なのになぁと
香にも槇村にもリョウにも後悔があるから、深く思い合うパートナーになっていくのにって思う+20
-4
-
167. 匿名 2024/04/27(土) 21:26:56
>>15
このコメめっちゃ好きだから貼られて嬉しいw+132
-0
-
168. 匿名 2024/04/27(土) 21:27:40
>>163
邦画でここまで画作りキマるんだ!って。
鈴木亮平のエロギャクもできてスタイルバキバキ見劣りしないのも適役ーー
香ももう少し美脚とかスタイルバシッと魅せてくれる人がよかったなぁ、、+38
-0
-
169. 匿名 2024/04/27(土) 21:28:59
マフィア梶田って聞いた事あると思ったら中村悠一とYouTubeしてる人だ+25
-0
-
170. 匿名 2024/04/27(土) 21:29:10
プランBはわからないけどCはわかるんだw
って思う+17
-0
-
171. 匿名 2024/04/27(土) 21:29:55
長澤マサミくらいのスタイルがよかったな
香+14
-3
-
172. 匿名 2024/04/27(土) 21:32:32
ツッコミ用ハンマーを実写で自然に取り入れるのにコスプレイベント挟んだのはひねりだしたね+82
-1
-
173. 匿名 2024/04/27(土) 21:37:36
原作ファンだけどかなり面白く感じた
もちろん思うところがゼロなわけじゃないけど、
むしろ原作の補完だと思えるシーンも多くてよかった
10近くは歳が離れてるであろう冴羽獠に最初から呼び捨てで接する香が
のちの香の繊細さを考えるとけっこう不思議なんだけど
この映画で最後の最後で「獠」「気やすく呼ぶな」っていう呼び合うシーンがあって
はじめて腑に落ちた+51
-0
-
174. 匿名 2024/04/27(土) 21:38:40
>>1
香が完全に香でした。
ガニ股気味な歩き方とかガサツっぽい雰囲気がやり過ぎなくて、すごく良かった
地味とか色々言われてるけど、香って本来ああいうキャラクターだよね+68
-9
-
175. 匿名 2024/04/27(土) 21:44:31
アニメのシティーハンターがすき+52
-1
-
176. 匿名 2024/04/27(土) 21:47:41
>>115
実写に何も期待してないから…
ホームズファンでもある自分は様々な実写化に慣れすぎてるのかもw+3
-1
-
177. 匿名 2024/04/27(土) 21:53:59
今日見た!
原作はそこまで詳しくないけど、格好良いなと思いながら観てた 下ネタっぼい部分は体張ってて面白かった+19
-0
-
178. 匿名 2024/04/27(土) 21:55:12
今見てきた!
原作もアニメも見たことないけどおもしろかった!
原作者が槇村の死の真相が明らかに出来てよかったって言ってるけど、この映画で初めて明らかになったことなの??
それともアニメではやってないだけで原作では槇村の死についてやってるの?+25
-0
-
179. 匿名 2024/04/27(土) 21:56:00
>>22
香役の子も声が伊倉一恵さんっぽい時ある!
顔だけだと獠も香もイメージ違うけど全身で見ると漫画みたいにスタイル良いし、声も寄せてるとあーシティーハンターだーってなんか感動しちゃう+43
-3
-
180. 匿名 2024/04/27(土) 21:56:50
敵役の大男が会社の上司に似てたw+1
-1
-
181. 匿名 2024/04/27(土) 21:57:17
>>179
獠を小突いて「お触り禁止だから」がめっちゃアニメの香の声でびっくりした+23
-0
-
182. 匿名 2024/04/27(土) 21:58:47
>>27
ファブルといい意外とこれ系ハマるよな。+42
-10
-
183. 匿名 2024/04/27(土) 22:02:23
>>181
獠とのかけ合いめっちゃアニメみたいな時あるよね!+30
-0
-
184. 匿名 2024/04/27(土) 22:04:48
>>178
原作はダーティーというか少年ジャンプで連載するには大人っぽい内容だったのよ
リョウも女とベッド一緒にするの当たり前で人殺しも当たり前で、香を引き取ってからもリョウのダーティーさあったんだけどね、連載が進むに連れて女遊びはギャグテイストで人殺しもあまりしなくなったよーな?ケガさせるぐらいで終わらせるというか
アニメは原作序盤(槇村が死んだあたりね)のダーティー部分はあっさり扱ってた気がする+9
-4
-
185. 匿名 2024/04/27(土) 22:07:18
>>103
原作だと槇村もうちょい出てたよね
リョウとバディなとこもっとあると思ってたから残念
木村文乃好きだけど黒髪だと大人しく見えるからせめてボブにしたらよかったのになぁ+16
-0
-
186. 匿名 2024/04/27(土) 22:08:48
>>178
アニメではエンジェルダストはお茶の間に放送するのは麻薬なので自主規制してる
槇村は麻薬密売組織の仕事断って殺されたのは原作と一緒だけど
その裏にユニオンテオーペ(今回の敵の組織)やエンジェルダストが絡んでることは
アニメでは一切触れてない
やっと去年の映画で槇村の死にユニオンテオーペ関わってました
ユニオンの総裁は獠の育て親です、までやった
+25
-0
-
187. 匿名 2024/04/27(土) 22:18:46
ミニ・クーパーのナンバーがちゃんと「1919(イクイク)」だった😂
「あっ(もしくは"あ")」だったかどうかまでは見えなかったな~+8
-0
-
188. 匿名 2024/04/27(土) 22:18:55
>>178
これ北条先生のコメントなんだ
やっぱアニメでエンジェルダスト関連バッサリ削られたのは気にしてたんだなあ+17
-0
-
189. 匿名 2024/04/27(土) 22:21:16
>>169
中村悠一 80年生まれ
星野源 81年生まれ
マフィア梶田 87年生まれ
梶田くん老けて見えるよねw+25
-0
-
190. 匿名 2024/04/27(土) 22:22:51
いま見終わった!
亮平かっこいいよぉぉ…
ラスト背中で守るところがたまらんかった+41
-0
-
191. 匿名 2024/04/27(土) 22:22:58
メイン二人が大声出すときアニメの声に寄せてる気がした!
鈴木亮平の銃の扱い方すごかった
これは続きもあると思っていていいのかな?+66
-0
-
192. 匿名 2024/04/27(土) 22:23:53
マフィア梶田が海坊主してるらしいね+2
-0
-
193. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:04
>>189
海坊主、獠よりだいぶ年下やんけw+4
-0
-
194. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:49
>>104
あの社長の横から登場した時点でねw
迫田さんがまさかここまでthe悪役とか裏の顔があるイメージの役者さんになるとは+18
-1
-
195. 匿名 2024/04/27(土) 22:35:52
>>163
鈴木亮平が最後あの狙わずに荒々しく撃つのは
獠の持つ野蛮さを出したくてこだわった
って言っててあーすっげーわかる、って思った
原作序盤の獠はまだ人間味が薄くて荒々しいんだよね+33
-0
-
196. 匿名 2024/04/27(土) 22:39:51
ほんとに申し訳ないけど
シティーハンターといえば美女なのに
確かに美女がいなかった気がする…+32
-3
-
197. 匿名 2024/04/27(土) 22:41:57
>>80
正直やっぱりビジュアルは冴羽獠ではない
でもアクションがかっこよくて、これは鈴木亮平にしかできないな
と思わせられるものはある+30
-3
-
198. 匿名 2024/04/27(土) 22:42:12
>>174
私もガニ股歩きとあのがさつさ
香感出てるなと思いました
最後の引っ越してきたシーンの服装がいつもの香だなーと思いました笑+45
-1
-
199. 匿名 2024/04/27(土) 22:46:51
面白い!今回の映画を観てからまた漫画読みたくなったわ。鈴木亮平がちゃんと冴羽さんを表現していて感動した!+20
-0
-
200. 匿名 2024/04/27(土) 22:49:04
>>186
漫画ではその辺の話はやってるってことでいいかな?+2
-0
-
201. 匿名 2024/04/27(土) 22:49:46
>>191
続編ありそうだよね!
できれば次はドラマでやって欲しい!+29
-0
-
202. 匿名 2024/04/27(土) 22:53:28
>>158
出なかったね+0
-0
-
203. 匿名 2024/04/27(土) 22:53:49
>>195
原作の序盤の冴羽獠は少し人間離れした不気味さ荒々しさがあって好き
このあたりを意識して今回は作ったのかな+30
-0
-
204. 匿名 2024/04/27(土) 22:57:19
>>200
漫画では序盤からエンジェルダストやユニオンテオーペもやってるよ
槇村もエンジェルダスト投与された一般人に殺された
(経緯と状況違えどそこは今回の映画とそこは一緒)
獠が仇討って一度ユニオンを日本から撤退させるも
終盤にラシボスとして出てくる+6
-0
-
205. 匿名 2024/04/27(土) 22:59:08
>>204
そうなんだ!
ありがとう!!
漫画読んでみようかな+1
-0
-
206. 匿名 2024/04/27(土) 22:59:56
>>203
必殺仕事人ぽいw+19
-0
-
207. 匿名 2024/04/27(土) 23:02:52
冴子が真面目そうだし色気ないし
令和実写ではリョウともっこり報酬のプロレスないんだな
と思ってたけどリョウのスマホにかかってきた冴子の表示が
冴子(貸し38発💢)ってなってて貸しやっぱあるんかい、ってなった+44
-0
-
208. 匿名 2024/04/27(土) 23:04:48
>>206
エンジェルダスト打たれてなかなか死なない狂人になったから
首チョンパするしかなかったんよねココ
+18
-0
-
209. 匿名 2024/04/27(土) 23:07:17
>>170
そこの香の「わかった!(たぶんわかってない)」っていう受け答え好き
ああいうところから獠が一目置いていったんだろうな感出てる+30
-1
-
210. 匿名 2024/04/27(土) 23:07:56
>>34
うーむ、失礼ながら私はいまいち。
香りはもっと背が高くて、ボーイッシュだけど色気があってイイ女なんだけど、この女優さんはちんちくりんで色気感じない。
何より冴羽りょうと2人並んだ時に全然しっくりこなかった。。なんか鈴木亮平の冴羽りょうが良かったから尚更残念😢+90
-15
-
211. 匿名 2024/04/27(土) 23:10:09
>>171
原作の香って長身だったよね?そして美少年に間違えられるくらいの美形でもある
長澤まさみくらいの身長とビジュアルがほしいのはわかる
けど森田さんの演技はとても香っぽかったし声も伊倉さんにかなり似せててスゴイと思った+65
-1
-
212. 匿名 2024/04/27(土) 23:11:03
戦いのシーンで編曲されてるとはいえ、Footstep流れたの良かったな~。アニメファンにはたまらん。+8
-0
-
213. 匿名 2024/04/27(土) 23:11:17
獠と香は原作上はどっちも美形なはず…
だがまあそこはしょうがあるまい…+8
-6
-
214. 匿名 2024/04/27(土) 23:11:51
今見終わりました
原作知らないんだけど楽しめた
鈴木亮平は流石!
ミルク役の子初めて見たけど可愛かったな+32
-1
-
215. 匿名 2024/04/27(土) 23:12:09
>>178
このコメントこだま監督(アニメ)じゃないかな?+3
-0
-
216. 匿名 2024/04/27(土) 23:14:32
>>3
開始早々、クラシックの第九に乗せてもっこりもっこり歌い出した時には、すでにあの世界観に没入してしまった笑
声、立ち振る舞い、冴羽リョウの完コピ具合に感動すら覚えた...+63
-3
-
217. 匿名 2024/04/27(土) 23:15:25
相当面白かった
邦画でこれより面白いエンタメアクションあったら逆に教えてほしいレベル+45
-2
-
218. 匿名 2024/04/27(土) 23:16:25
>>174
何気に彼女、カメレオン女優だと思う
色がないからどんな役もできそう
下手に有名な人が香を演じるとわざとらしくなりそう+36
-4
-
219. 匿名 2024/04/27(土) 23:17:18
事務所の本棚にcat's-eyeとファミリーコンポらしき漫画が置いてあっておってなった
鈴木亮平は思った以上に獠ちゃんだった+20
-0
-
220. 匿名 2024/04/27(土) 23:18:27
>>212
フットステップキターーーってなったw
まさかここでそれが流れるとは思わなかった
アニメや原作ファンがニヤリとするものが散りばめられてるよね+18
-0
-
221. 匿名 2024/04/27(土) 23:21:13
まあ、ビジュアルは違うよね…+26
-1
-
222. 匿名 2024/04/27(土) 23:27:18
>>209
「最初からプランBなんてないでしょ!」
「(プランC)…わかった!」
「(無言で獠にマガジン2つを後ろ手で差し出す香)」
このあたりで獠がどんどん香のこと内心驚きながら認めていく描写すごくいい
原作でほしかった補完にもなると思う+44
-0
-
223. 匿名 2024/04/27(土) 23:29:57
映画館並の大画面で観たい+22
-0
-
224. 匿名 2024/04/27(土) 23:35:22
>>56
うんうん、部屋の再現良かったわ+22
-0
-
225. 匿名 2024/04/27(土) 23:35:56
>>190
そここの映画のときめきポイントだよね>獠が香を咄嗟に背中で守る
それまでは香が獠の胸に泣きついてもそのままにしてるのに
香が危険となると背中で守って抱き込む
この原作序盤という時間軸の冴羽獠が香に対して行う行動として原作ファンとして
キャラ理解の深さに少し感動すら覚えた+25
-0
-
226. 匿名 2024/04/27(土) 23:37:09
>>207
芸が細かいwww+7
-0
-
227. 匿名 2024/04/27(土) 23:37:52
>>90
朝ドラは可愛い+22
-2
-
228. 匿名 2024/04/27(土) 23:37:52
>>7
1回目見たけど、マフィアさん見つけられない…+12
-0
-
229. 匿名 2024/04/27(土) 23:38:30
最初不安があったメイン2人の配役も見終えた今ではかなり良かったと思う
演技力の勝利
逆に見た目だけで役者さんを選んでたらここまで原作やアニメの雰囲気に近づかなかったかも+36
-1
-
230. 匿名 2024/04/27(土) 23:38:31
なんか東京のネオンが似合う+2
-0
-
231. 匿名 2024/04/27(土) 23:43:43
くるみちゃんエンジェルダストに適合した体質っぽかったけど
あのまま副作用も特に出ず薬の効果が切れて社会復帰でしましたでいいのかな
野に放して大丈夫なん?ユニオンテオーペ絶対欲しい人材でしょ…+37
-1
-
232. 匿名 2024/04/27(土) 23:48:07
>>173
よこ
原作で記憶がなくなった香ちゃんが冴羽さんにシャイに振舞ってたのを思い出しました
また原作読みたいな+3
-3
-
233. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:04
>>191
声をすごいよせてたよね!
あー、神谷明さんの声みたい!って瞬間がたくさんあった+50
-0
-
234. 匿名 2024/04/27(土) 23:51:52
>>223
応援上映でもっこり!っていいたいな
もっこりしょ!+4
-0
-
235. 匿名 2024/04/27(土) 23:54:20
>>202
出てたけど普通に見てたら絶対視認できないレベルだから
あまり気にしなくていいと思う
原作ファンならすぐわかる程度+7
-0
-
236. 匿名 2024/04/27(土) 23:57:08
くるみ役の子はエルピスに出てた気がする
かわいい+9
-1
-
237. 匿名 2024/04/27(土) 23:58:59
…下品なアラジンだ+14
-0
-
238. 匿名 2024/04/28(日) 00:06:31
シティーハンターといえば
冴子や香の股の間から撃つ獠が印象的だけど
令和実写じゃコンプラ的に無理なんだろなあ+45
-0
-
239. 匿名 2024/04/28(日) 00:09:19
>>189
マフィア梶田36歳はびっくりしたわ+8
-0
-
240. 匿名 2024/04/28(日) 00:10:16
こっちと比べて作品のクオリティはどんな感じ?+24
-0
-
241. 匿名 2024/04/28(日) 00:10:38
>>236
あー!何とかガールズの子か+6
-1
-
242. 匿名 2024/04/28(日) 00:12:02
香役、長澤まさみだと長澤まさみに見えちゃうからなあ+14
-1
-
243. 匿名 2024/04/28(日) 00:14:08
>>238
地上波じゃないし行けるんじゃないかな〜
木村文乃にこの格好はNG出そうだけど、全裸監督で脱いでた森田望智はならありえなくはないかも+36
-0
-
244. 匿名 2024/04/28(日) 00:16:59
>>240
こっちはアニメシティーハンター準拠(たぶん多くの人が見慣れたイメージはこっち)
今回のネトフリは原作序盤のシティーハンター補完
て感じ+36
-0
-
245. 匿名 2024/04/28(日) 00:18:10
面白かった!鈴木亮平の真面目になる時の顔にドキっとしたし、立ち姿がかっこよかった。
何よりガンアクションがすごくスムーズで素敵。洋画を見てるようだった。+31
-0
-
246. 匿名 2024/04/28(日) 00:19:38
>>228
私も見つけられなかったから明日もう一回観るw+8
-0
-
247. 匿名 2024/04/28(日) 00:24:29
>>169
この人のジブリ動画好き+1
-0
-
248. 匿名 2024/04/28(日) 00:28:03
>>48
ボーカルで台無しになってしまった+27
-3
-
249. 匿名 2024/04/28(日) 00:29:11
色んな有名な漫画家さんたちもXで絶賛してるね>ネトフリのシティーハンター+25
-0
-
250. 匿名 2024/04/28(日) 00:32:44
>>215
コナン初期の監督さんか+10
-0
-
251. 匿名 2024/04/28(日) 00:33:54
ネットフリックスでたくさんの国で視聴1位らしい…
シティーハンターってこんな人気あるの??+63
-1
-
252. 匿名 2024/04/28(日) 00:39:21
槇村死亡のシーンだけは原作がダントツだわ…
これはしゃーない+60
-0
-
253. 匿名 2024/04/28(日) 00:40:21
>>48
同じ意見。最初カバー?!と思ったもん。
そしたらテロップでTM NETWORKだったから
あぁ取り直したのね、と察し。
アニメ時のGet Wildだったら 文句なしだった!+72
-4
-
254. 匿名 2024/04/28(日) 00:47:24
アニメで冴羽獠の香への態度を見て獠ちゃんに恋した(元)乙女としては続編キボンヌ+7
-3
-
255. 匿名 2024/04/28(日) 00:48:34
>>85
もっとクールでセクシーな大人っぽい人が良かったよねー
菜々緒だと背が高すぎるから北川景子とか?
髪型を前下がりワンレンボブにして欲しかったわ+16
-12
-
256. 匿名 2024/04/28(日) 00:51:20
さっき見終わったよ+3
-0
-
257. 匿名 2024/04/28(日) 00:55:17
>>250
こだま監督も非常に優秀なアニメ監督ですね
シティーハンターのエンディングをGETWILDのフレームinにしただけでも凄い人+32
-0
-
258. 匿名 2024/04/28(日) 01:01:16
シティーハンターメディアミックスに恵まれ過ぎてる問題+7
-1
-
259. 匿名 2024/04/28(日) 01:04:40
>>100
向こうから声かけられたんだよね。+15
-0
-
260. 匿名 2024/04/28(日) 01:08:49
どちらかというと原作ガチファンのほうがニヤリとする映画だと思う
ビジュアルの問題を越えれば…+12
-4
-
261. 匿名 2024/04/28(日) 01:09:27
面白かった!
鈴木亮平の表情が大谷翔平に見える瞬間が度々あった
自信満々な人って、そういう表情になるのかな+3
-12
-
262. 匿名 2024/04/28(日) 01:13:45
また韓国ネタぶちこんでてがっかり+32
-4
-
263. 匿名 2024/04/28(日) 01:16:08
>>211
エルピスになっちゃうなー+3
-1
-
264. 匿名 2024/04/28(日) 01:33:17
見応えはあった
アクションとか演技は良かった
でも、やっぱりビジュアルはちょっと違うという気持ちは抜けなかったな…
まあ別物としては楽しめた+14
-1
-
265. 匿名 2024/04/28(日) 01:46:30
>>209
槇村(兄)とのやりとりともリンクしてたよね!+13
-0
-
266. 匿名 2024/04/28(日) 02:08:42
>>42
>>88
宇都宮さんが喉の手術してるからね、、、。歌えてるだけでもって感じもあるかもね。。+17
-5
-
267. 匿名 2024/04/28(日) 02:11:45
獠さんのもっこりダンス、よく見ると小島よしお・アキラ100%・中山きんに君・とにかく明るい安村を取り入れてて面白いよ!ソーラン節にあわせて「もっこりしょーもっこりしょー!獠ちゃん獠ちゃん!」て言ってたのがまんまアニメの声そのもの!獠さんを演じれるのも今後鈴木さんしかいないってくらい!変態仮面で恥ずかしがってちゃ獠さんなんて演じれないって言ってただけある👏+58
-0
-
268. 匿名 2024/04/28(日) 02:14:59
海坊主の演者さんが正に海坊主。鈴木さんが186cmもあるマッシブなタフガイだから、最低190cmはあって眉毛も全剃りのスタイルのいいスキンヘッドじゃないと無理だよね。+17
-0
-
269. 匿名 2024/04/28(日) 02:16:06
>>7
ビジュアルはストライクなんだけど、鈴木さんのストイックな演技が芋演技で作品評価総崩れになりそうなんだよね…
マフィア梶田は濁り声だし。+3
-25
-
270. 匿名 2024/04/28(日) 02:33:32
アクションシーンが本当にカッコいい且つ面白かった。
下げてるつもりは決してないんだけど、岡田くんの「ファブル」とかもう本人のレベルが違いすぎて素人が見てると何がなんだかわからないまま終わっちゃう。
「シティーハンター」は原作を詳しく知らなくても、きっとここはオマージュなのかなっていうこだわりが一つ一つ見やすくて、アクションの動きの流れがちゃんとわかって楽しかった。+25
-3
-
271. 匿名 2024/04/28(日) 02:42:52
>>121
そうですよ
ググってご覧なさい+6
-0
-
272. 匿名 2024/04/28(日) 02:45:28
Xで凄まじく評判が高かったから気になって見たよ!
鈴木亮平流石でした
全然期待せずに、まーた実写でやらかしてんじゃないの〜?って冷やかし気分で見たのでビックリしたよ!+42
-0
-
273. 匿名 2024/04/28(日) 03:07:50
>>53
菜々緒が一番しっくりくる気がするけど、それだと安易すぎるのかな+6
-13
-
274. 匿名 2024/04/28(日) 03:10:13
香の役をもっと美人な人にしてほしかった。
途中まで主役の邪魔してばかりで存在にイライラした。+29
-10
-
275. 匿名 2024/04/28(日) 03:22:40
>>46
なると思う
大学生の子供と見たけど、気まずかった+14
-2
-
276. 匿名 2024/04/28(日) 03:26:47
このアニメってもっと主人公がイケメン(美形)だったよね
勝手に変えてる+4
-9
-
277. 匿名 2024/04/28(日) 03:27:45
気まずくなるシーンなんてあったっけ
旧来のシティーハンターの下品さを考えると(褒めている)
あまりにお上品でびっくりしたくらいだ+31
-1
-
278. 匿名 2024/04/28(日) 03:29:19
>>273
菜々緒いいね
冴子はとにかくそのへんにあんまりいないって感じの色気か美貌がほしいんだよなあ+31
-4
-
279. 匿名 2024/04/28(日) 03:30:08
>>274
原作の香を見たらもっとイライラしそうだな…
今回の映画の香はかなり役に立ってた方+31
-1
-
280. 匿名 2024/04/28(日) 03:30:14
>>270
思い切り下げてるしいちいち他の作品と比較しなくていいから+5
-0
-
281. 匿名 2024/04/28(日) 03:30:58
なんか、すごく原作に寄せてるし、見始めは面白かったけど、なんか違った
面白かったけどシティーハンターを見た気分にはなれなかった
+8
-11
-
282. 匿名 2024/04/28(日) 03:32:34
森田望智さんは多分やけどカメレオン女優だと思う。
全裸監督の時の黒木香の役と朝ドラの役と違う顔を持つ人だと思う。鈴木亮平さんもカメレオン俳優だし。
今回のシティーハンターで演じた香役も視聴者から
冴羽獠の後をついて回る時に、辿々しいかったり足手纏いに見えたり猪突猛進で一生懸命で可愛いと思った
最初は確かに香役として、平凡な女優さんかと
思ったけど全裸監督鑑賞していて、森野さんの評価変わったと言うか、女優さんでなかなか自分の身体を
はれる人いないと思うし。何でも出来る数少ない
女優さんだと思った。そうゆう女優さんを選んだあたりシティーハンター実写版に対して本気度を感じる
そうなったら嬉しいけど、多分シティーハンター
実写でシリーズ化していくんじゃないかな〜と
あと北条先生が連載当初描きたかったもの?も多少は
テイストとして加えられていくかも?ネトフリなら
ハード路線もシリアス路線もクリアー出来ると思える(あくまでも予想なんで私の書いた内容が不適切
不快に思われた方がいたらごめんなさい🙇♀️)
とにかくシティーハンターが今まで以上に世界から
愛されるといいな。
+10
-5
-
283. 匿名 2024/04/28(日) 03:50:14
香ちゃんラストでこれと同じ服着てたよね+39
-0
-
284. 匿名 2024/04/28(日) 04:12:40
遼は女好きだけど、高校生は子供扱いだったんだよね
コスプレでエロい服着ててもトー横をウロウロするような年代のキッズにはデレデレしないと思う
+26
-0
-
285. 匿名 2024/04/28(日) 04:18:26
>>277
防弾ガラスをもっこりで壊すくらいじゃないと本当は冴羽獠じゃないよな
その後いつかベッドで女を殺してしまいそうで怖い、と少年誌で呟くまでがセット+18
-0
-
286. 匿名 2024/04/28(日) 04:24:18
>>284
原作の獠は女子高生にまったく興味を示さないけど
発育がいいと一応は反応してしまうよ
ただデレデレはしない
くるみちゃんは未成年設定なんだろうけど発育いい体で露出して絡みつかれると
ちょっとぐらつくぐらいが冴羽獠らしいっちゃらしい
でもコスプレ娘よりグラマラスな大人のローレの社長やニットのお姉さんっていうのは
冴羽獠の好みとして合ってるね
+32
-0
-
287. 匿名 2024/04/28(日) 05:13:22
>>282
女性が裸になることや、女性がセックスシーンを撮ることによって「体を張れる」だから「本気度を感じる」と言った一連のその思考、それらが評価を上げてしまうというその感性は昔の業界特有の恐ろしい価値観だよね。。個人の感想とかだから良いじゃんとか、そうじゃなくて、その価値観はもう危険だし時代じゃないから本当やめたほうがいいよって思うよ。普通に、脱いでなくても本気度高い人は腐るほどいるし。ストーリー上本来なら脱がなくて良い場面で脱がせようとしたり、「女優になりたいのに脱げないのか!?」「本気を見せてみろよ!」と、長年監督からハラスメント受けて、その流れで監督との性的行為を強要されたり、現場で脅迫的観念を受けながらいやいや脱いでいた女優さんだらけで、多くの女がそう言われてきたんだよ。それで鬱になったり辞める人も大勢いたハラスメント的な価値観だよ。だからインティマシーコーディネーターがようやく日本でも起用されるようになった。
いい加減視聴者も、そこから解放されないと正当な評価が出来なくなるよ。+28
-0
-
288. 匿名 2024/04/28(日) 05:17:00
ヤンニョムチキン頼まれた方~!!
何ヤンニョムチキンって!?+11
-0
-
289. 匿名 2024/04/28(日) 05:34:13
ほうじ茶ラテでお願いします+2
-0
-
290. 匿名 2024/04/28(日) 06:08:09
>>273
タイトなスカート似合いそうだしワンレンボブで。
色々探しちゃうね。
知的さもほしいし。歳上がれば米倉涼子とかだったかなぁ。アクションはよかったから、女性のゴージャスさがわかる分かりやすいサービスショットをオマージュ的にいれるとよりいい意味の娯楽性がでてよかったのにな。007的なやつ。
香はパンツスタイルでヘルシーなヒップラインとかね。
時代的に女のパーツを添え花扱いが古い表現なのかな?
とはいえ魅せ方あるはず。
+14
-0
-
291. 匿名 2024/04/28(日) 06:53:12
UAEの砂漠で動物達と暮らすハナモモさん、ご主人がアラビア語字幕でシティーハンター観てハマってるってXで呟いてるw
漫画版もアニメ版も知らなくても、文化が違っても面白いものは面白いんだね+10
-1
-
292. 匿名 2024/04/28(日) 07:01:25
英語でもっこりってどう訳すのかなと思って次幕オンにしたら
Mokkori だった笑
karo-shi みたく英英辞典に収載されるかも笑+17
-0
-
293. 匿名 2024/04/28(日) 07:09:55
>>210
私も。
でも朝ドラにも出ていて、こっちはすごくねっちょりした喋り方するんだよ。口元もザ・ぶりっ子って感じで。
そこは出してきてないのがまだよかったけど…+10
-1
-
294. 匿名 2024/04/28(日) 07:21:11
>>283
香はこういうタイトなジーンズの印象。ラストの服装、香だ~って思った。
んで足長い+24
-0
-
295. 匿名 2024/04/28(日) 07:34:39
>>169
USJのチャッキーのアトラクションで中村悠一の腕につかまってはしゃいでた人か!+2
-1
-
296. 匿名 2024/04/28(日) 08:01:27
>>240
こっちはわりとギャグ寄り
ネトフリはもっとシリアス系+12
-0
-
297. 匿名 2024/04/28(日) 08:08:46
30年来の原作ファンアニメファンだけど、実写版最高でした
原作ファンって槇村好き多いけど、私はそこまで槇村に思い入れないから今回の改変もそこまできつくない
原作やアニメだと香がりょうのパートナーにあっさりなるから(元々作者がそのつもりだから仕方ないけど)今回みたいにちゃんと関係作ってからパートナーになるのはいいと思った
元々すごい俳優さんだと思ってたけど、鈴木亮平さんの大ファンになりました+44
-0
-
298. 匿名 2024/04/28(日) 08:12:42
>>24
一番安くて800円弱だよ~
見たいもの一気見してすぐに解約しちゃえばいい+34
-1
-
299. 匿名 2024/04/28(日) 08:14:31
>>218
役のたびに違うよね
全裸監督のイメージ残ってるけどちゃんと別人
変に今っぽい顔じゃない感じもいいと思う
あのガサツなでおせっかいな香出てたよね
依頼人にやたら感情移入しちゃうのも
香の過去に色々あったのに濁りがない真っ直ぐさとか出てたわ+21
-0
-
300. 匿名 2024/04/28(日) 08:15:40
>>283
ね!最後にタイトなデニムに変わるのうまいなと思った+17
-0
-
301. 匿名 2024/04/28(日) 08:17:48
>>48
わかる!なんかフニャフニャしてたよね
ボーカルの張る感じが無くて残念+12
-4
-
302. 匿名 2024/04/28(日) 08:25:43
>>1
観たけど、正直鈴木亮平違うと思った
凄く年取って見えたし頑張ってるんだけどやっぱり違う
冴羽遼には見えなかったかな…私は+3
-25
-
303. 匿名 2024/04/28(日) 08:28:30
>>137
原作初期はルパン(カリオストロじゃない方)ぽさがあって、おねーちゃんとやりまくってた(絵はなし)。
海坊主も冴子も怖かったし。
香が強くなってギャグが増えた(謎トンカチ)からのアニメ化。
原作を途中で離脱してしまったのだけど、エンジェルダストは解決してるの?+4
-0
-
304. 匿名 2024/04/28(日) 08:30:28
>>288
韓国料理みたいだけど、どんな味するんだ+1
-0
-
305. 匿名 2024/04/28(日) 08:33:37
上川隆也よりもこっちの方が好き!
物語の段階が違うから仕方がないとは思うけど、もっこりは鈴木亮平の方が似合う
あとラストのりょうと香の掛け合いが古いけど、原作を大切にしてる感じにじーんとしてしまった
続き楽しみにしてる
+40
-2
-
306. 匿名 2024/04/28(日) 08:34:57
槇村は最初からすぐに殺すつもりで描いたから
思い入れもなく下の名前もない
(のちにアニメで演じた田中秀幸さんから下の名前を拝借)
という北条先生がなかなかひどいw+33
-0
-
307. 匿名 2024/04/28(日) 08:40:37
>>303
原作初期が緑ジャケルパン(非カリオストロ)ならアニメは赤ジャケルパンって感じするわ
ちなみにシティーハンターのアニメのメインスタッフは赤ジャケルパンから来てる
今回のネトフリは緑ジャケにしましたって感じ
エンジェルダストは終盤で一応解決?というか獠が因縁の決着をつけてるよ
冴羽獠が過去にケリをつけて未来を生きようとする話だからねシティーハンターって+7
-0
-
308. 匿名 2024/04/28(日) 08:40:41
実写で一番ありかなと思ったのはジャッキー・チェン版なのだけど興味が出て来たぞw+2
-8
-
309. 匿名 2024/04/28(日) 08:45:18
ファンの人にはごめんだけど
鈴木亮平はできるだけ正面から撮ってくれ
横顔は獠ちゃんじゃなくなる…!+6
-4
-
310. 匿名 2024/04/28(日) 08:47:18
漫画、無料公開してるんだ⁉︎
連休全振りしてしまいそう+5
-0
-
311. 匿名 2024/04/28(日) 08:47:55
原作と違って口だけ軟派で全然遊んでなさそうな冴羽獠さんだなと思った
コンプラですかねえ+22
-1
-
312. 匿名 2024/04/28(日) 08:53:00
>>233
本人は「絶対神谷明にはしないぞ」と思って演じたらしいけど
細胞レベルで神谷節が染みついてるから出ちゃったらしいけどね+25
-0
-
313. 匿名 2024/04/28(日) 08:56:01
シティハンターといえば新宿。
新旧併せ持つ懐深い街だったけど、再開発で大改造しているからシティハンターの世界から随分と変わってしまった。
新作はロケハンが難しそうね。+4
-1
-
314. 匿名 2024/04/28(日) 08:59:40
>>194
なんとも言えない顔で
社長の横に居る初登場から
絶対犯人やんってなりましたw+12
-0
-
315. 匿名 2024/04/28(日) 09:00:54
>>306
そのわりにはこの作品における槇村の存在が重要すぎるんだよなあ
死んだあともさあ+9
-0
-
316. 匿名 2024/04/28(日) 09:05:25
鈴木亮平でいいからこれが見たい+24
-1
-
317. 匿名 2024/04/28(日) 09:08:34
一発の銃弾で機械のボルト何個も外す技頭おかしすぎて好き
アニメでも銃弾ボルト外しやってたけどさあ
冴羽獠がチートすぎる+8
-0
-
318. 匿名 2024/04/28(日) 09:10:59
>>305
上川さんもよかったけどね
あっちはエンジェルハートだから別世界線でもっと歳いった獠
シティーハンターの冴羽獠を演じるなら上川さんではちょっと小柄すぎるかな
顔は鈴木亮平より近いし上川さんもかなり原作ファンなんだけどね
鈴木亮平はガタイと声が冴羽獠としてかなりの武器だなと思った+33
-0
-
319. 匿名 2024/04/28(日) 09:13:51
>>267
よく見なくてもみんなそのくらい気づいてるよ+1
-7
-
320. 匿名 2024/04/28(日) 09:13:53
>>24
プリカならクレジットカード登録なしでいけるからチャージ分見てきれたら終わりだからおすすめ+12
-1
-
321. 匿名 2024/04/28(日) 09:21:08
>>299
自分も唯一の肉親を殺されたばかりなのに
自分のことより依頼人のこと心配するあたりすごく香ちゃんだったよ
その様子を見てる獠がちょっと心震えてるのもいい+34
-1
-
322. 匿名 2024/04/28(日) 09:22:19
邦画でもこんな面白いエンタメガンアクション作れるんだ!
という感動が大きいかも
シティーハンターよく知らない人こそたくさん見て欲しい+24
-1
-
323. 匿名 2024/04/28(日) 09:26:53
海外でも視聴多いみたいだけど海外の方は楽しめてるのかな…+8
-0
-
324. 匿名 2024/04/28(日) 09:27:25
>>76
はなえちゃん、今朝ドラ出てるわよね+13
-0
-
325. 匿名 2024/04/28(日) 09:30:53
>>311
香の女装?がバレて「男だーっ」とのモブからの突っ込みもポリコレでNGなんだろーね(´ω`)+5
-0
-
326. 匿名 2024/04/28(日) 09:36:57
評判いいと映画館で上映とかある?
宣伝の為に先行でとかはあるみたいだけど+1
-2
-
327. 匿名 2024/04/28(日) 09:40:33
獠ちゃん色んな色のハイネックのニット持ってるな
体のラインが出てえっちじゃん…と思って見てしまいましたすみません+10
-0
-
328. 匿名 2024/04/28(日) 09:43:08
個人的には冴羽獠は少しコンプラ無視してこのくらいでいいんだけどな
海外視野に入れると無理だろうな…+24
-0
-
329. 匿名 2024/04/28(日) 09:49:50
面白すぎたからすぐ次作に取り掛かって欲しい!!
来年とかには次が見たい!+21
-0
-
330. 匿名 2024/04/28(日) 09:57:40
>>301
元々ソフトだけど昭和の頃は若かったし勢いがあったよね
昔の音源ならカッコよかっただろうな+6
-1
-
331. 匿名 2024/04/28(日) 09:57:58
>>257
シティーハンターってこういう作品だよ
っていうわかりやすい商品パッケージ作ったのはこだま監督だと思う
全年齢対象に間口広いエンタメにして印象的なOPED挿入歌BGM入れて
シティーハンターのオシャレさとかも打ち出した人
シティーハンター=get wildにしたのもこの方
この方の奥様である神村さんがシティーハンター大好きで
アニメ化にあたりキャラクターデザインを引き受け優秀なアニメスタッフを
集めてきたくれたらしい
コナン映画でもこだま監督待望論強いけど
こだま監督はまずアニメのシティーハンター完結させてくれ…!+16
-0
-
332. 匿名 2024/04/28(日) 09:58:52
>>323
原作を知ってると言うかアニメ観てたら大丈夫じゃない?+2
-0
-
333. 匿名 2024/04/28(日) 10:02:39
>>321
くるみちゃんて考えてみれば別に依頼人じゃないよね
事件の行きがかり上保護した重要参考人ではあるけど
報酬なしであんなに守ってもらったんだからもうちょっと獠と香に感謝してあげて…
(そういうシーン入れる暇なかったんだろうけど)+6
-0
-
334. 匿名 2024/04/28(日) 10:04:10
面白いんだ!
どうなのかなーとマイリストには入れてあったけど次見てみる!+0
-0
-
335. 匿名 2024/04/28(日) 10:05:40
香が浜口京子に見えた+6
-5
-
336. 匿名 2024/04/28(日) 10:10:44
バニラ高収入とウーバーイーツは世界規模の宣伝
ネット限定なのかウーバーはコラボCM+4
-0
-
337. 匿名 2024/04/28(日) 10:12:12
ぉりませぬ+0
-0
-
338. 匿名 2024/04/28(日) 10:12:30
ござりませぬ+0
-0
-
339. 匿名 2024/04/28(日) 10:16:41
香の「サラッと言えよ!」に泣きそうになったよ+31
-0
-
340. 匿名 2024/04/28(日) 10:20:01
>>266
宇都宮隆さん、膵臓の腫瘤(良性)手術をして、かなり痩せたのですが喉の手術は初耳です。
検索しても見つかりませんでした。
私は世代では無いのですが、TM NETWORKは凄く好きで
昨日もライブに行ってきました。
ライブだと格好良いのですが、録音だと声が高く・軽く聞こえるかもしれません。
すい臓腫瘤手術の宇都宮隆、術後初のメッセージを発信 - 音楽ナタリーamp.natalie.mu今年3月にすい臓に腫瘤が発見され、4月上旬に摘出手術を受けた宇都宮隆が、術後初めてとなるメッセージをTwitterとファンクラブサイトmagneticanoで発信した。
+11
-0
-
341. 匿名 2024/04/28(日) 10:31:28
>>318
次回作?やるなら上川さんが海原神をやればいいんじゃない?
って思った。+11
-0
-
342. 匿名 2024/04/28(日) 10:33:12
>>341
自己レス。
最近の宇都宮さんの声も好きですが、劇場版(アニメ)で、昔のGet wildが流れてグッと来たので
昔のままで良かったとは思います。
トレーラー映像のみとか、シティーハンター サウンド
トラックとかで、今の歌を使うのは良いけど
シティーハンターのエンディングは、あの音とあの声じゃないとしっくり来ないです。
+11
-2
-
343. 匿名 2024/04/28(日) 10:33:55
わりと反響高いみたいだから
アメトークでシティーハンター芸人やってくれねーかなあ+12
-0
-
344. 匿名 2024/04/28(日) 10:40:26
本家get wildはあくまでアニメ用であってほしい気持ちもあるけどなー
アニメのED絵との親和性が高すぎるし(去年の映画のED演出痺れた)
やっぱ80年代当時の勢いのある匂いがするからあのときはじまったアニメシリーズ用
というほうがしっくりくる
令和の実写はサウンドに少し令和風味入ってるほうがいい
聞きなれると今回の新録のも良く感じれてきたよ+16
-0
-
345. 匿名 2024/04/28(日) 10:45:37
>>279
香って令和に描くの難しいヒロイン像だと思うなあ
あの時代はまだヒロインが守ってもらうのは当たり前感あったけど
今の時代は男女平等論が強すぎて足手まとい系のヒロインとか
描き方間違うと嫌われヒロインになってしまいそうな要素が強い
今回の映画ではかなりそのあたり気を使って描かれてたと思うけど
それでもこうやって「足手まといでうざい」って声上がるしね
ハンマー制裁も今の人は暴力系ヒロイン嫌いだから難しそう
+17
-1
-
346. 匿名 2024/04/28(日) 10:47:39
>>341
若すぎん…?
と思ったけど上川さんもう還暦なのかよ
でも鈴木亮平と親子ほどの差があるようにはとても見えない
一応育て親だとわかるくらい貫禄あって離れて見えないとさ+12
-0
-
347. 匿名 2024/04/28(日) 10:51:07
>>292
中国なんて勃起だったよ(昼間からからごめんw)+9
-0
-
348. 匿名 2024/04/28(日) 10:58:02
>>323
海外もめちゃくちゃCITY HUNTERファン多いよね
タイトルがNickyなんちゃらって全然違うらしいけど+9
-0
-
349. 匿名 2024/04/28(日) 11:05:51
>>341
老けメイクさせたらアリだと思う!
上川さんもCITY HUNTERファンだから安心感がある+6
-0
-
350. 匿名 2024/04/28(日) 11:06:04
>>343
原作アニメファンなのでずーーーっとそれ思ってるんだけどやらないね
やっぱもっこりネタは避けられなそうだから無理なのかなと思ってるw+5
-0
-
351. 匿名 2024/04/28(日) 11:07:43
>>1
観た観た!
めっちゃ良かったよー
令和版の冴羽亮だったね!
裸ダンスのコメディ要素の中でも、すごい筋肉美でうっとりしちゃった。
シリアスとコメディの割合もちゃんと分かってて、るろうに剣心、キングダム、シティハンターはやって良かったトップ3だと思う+42
-0
-
352. 匿名 2024/04/28(日) 11:12:36
>>34
私もどうかなと思ってたけど、演技上手かったね。
だんだん木村文乃の方が棒に見えるくらい。
あんまり美人すぎるともっこりしちゃうから、あれくらいが現実路線なのかも。+63
-0
-
353. 匿名 2024/04/28(日) 11:13:53
やばい鈴木亮平ガチ恋勢になってしまった+23
-0
-
354. 匿名 2024/04/28(日) 11:13:59
>>48
ねえ、昔の音源でよかったのにね。
小室が歌ってるのかなと思っちゃった。+41
-3
-
355. 匿名 2024/04/28(日) 11:15:23
もっこりダンス最高ー
鈴木亮平がやると全く下品じゃない
星柄のパンツかわいい
自身が選んで買ったのもウケる+34
-0
-
356. 匿名 2024/04/28(日) 11:16:42
>>323
もっこりが中国語訳で勃起ってなってるらしいw+14
-0
-
357. 匿名 2024/04/28(日) 11:20:53
>>1
最高に良かった
アクションどうなんだろって思ってたけど、キレッキレで。
鈴木亮平めちゃくちゃスタイル良いし眼福。
漫画では遠慮なくもっこりしてたけど、かなり控えめで、これが令和版かあって納得した。
夫も一緒に観てたけど、すごい面白いって喜んでた
早く続き観たい+40
-0
-
358. 匿名 2024/04/28(日) 11:22:07
>>351
めっちゃ横だけど「冴羽亮」って表記すると
冴羽獠とまではいかないけど冴羽感は出てた亮平って感じでちょうどいいな+7
-0
-
359. 匿名 2024/04/28(日) 11:27:04
>>339
そこいいオリジナル改変だよね
香が感情を吐露しながら本当の兄妹じゃないなんて知ってたよ!家族なんだから!
っていうの
あんたがやらなくてもあたしはやる、兄貴殺した奴らを許さない!
ってハッキリ啖呵切るのも令和香って感じでよかった
原作より自立してる感じがする
森田さんの演技力も大きいと思う
そしてそれに心震えて香の依頼として受ける獠がいい
本当は槇村の遺言守るんだったら絶対連れてっちゃいけないってわかってるのに
香の意志を尊重するあたりが
原作ファンだけど今回の脚本すごく好きです+44
-0
-
360. 匿名 2024/04/28(日) 11:30:17
ハンマーが違和感なく出てきて見事でした+29
-1
-
361. 匿名 2024/04/28(日) 11:40:23
>>58
よこ
幼稚園の頃、夜シティーハンター見ながら夕飯食べてて両親に「もっこりって何?」と聞きました笑 うちはシティーハンター自体は親も好きでした。
うちの両親は困ったように笑って2人で顔を見合わせて何も答えなかったけど、中学生になって意味がわかった頃にとんでもない質問をしたことに気がついて忘れられない思い出になってますw+38
-1
-
362. 匿名 2024/04/28(日) 11:48:32
>>63
まだ映画は見てないけど予告で
「プランAなんて元からないでしょ?!」って
香がいった後の獠の表情が原作の獠の顔に見えた
鈴木亮平の演技が自然に原作の獠の表情と重なるような演技力で、鈴木亮平の原作リスペクトはスゴいから嫌だと思うファンがいる演出があるってことだよね?そこが気になる+25
-0
-
363. 匿名 2024/04/28(日) 11:50:44
>>19
声と表情と動きがスゴいよね
『シティーハンター』冴羽獠のもっこりダンス - Netflix Japan - YouTubeyoutu.be鈴木亮平がみずから振り付けた冴羽獠の"もっこりダンス"。星柄のパンツは、本人が買った私物10枚の中から選び抜いたものとのこと。Netflixで視聴: https://www.netflix.com/title/81454087チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXhNetflix公式SNS:....
+37
-0
-
364. 匿名 2024/04/28(日) 11:52:13
>>11
私の中でこれとシティーハンターは別物+71
-0
-
365. 匿名 2024/04/28(日) 11:53:44
昨日旦那が見たいって言って一緒に見たけど、最初鈴木亮平がわからなくて
この人誰?て聞いたくらい印象変わっててビックリしたボディメイク凄かったね
アクション指導も下村さんて人だから凄く良かった+8
-0
-
366. 匿名 2024/04/28(日) 11:58:46
>>56
アクションめちゃくちゃいい感じ!
Ryo Saeba VS Scorpion Full Fight | City Hunter 2024 - YouTubeyoutu.beCity Hunter live action adaptation by NetflixRyo VS Sasori and Kuma, Ryo attending cosplay event to protect Kurumi and Kaori. Ryo got mad and show his true p...">
+25
-0
-
367. 匿名 2024/04/28(日) 12:04:51
>>359
!
そうか今頃気付いたけど
ネトフリ映画の最初の依頼人って香になってるんだ!
(ニットの姉ちゃんは偽物だしくるみちゃんは依頼人ではないので)
すげー!ナイスオリジナル!
第一話の依頼人香ってめっちゃ粋じゃん
+23
-0
-
368. 匿名 2024/04/28(日) 12:08:41
>>238
フランス版の実写だとまさにこんなシーンがあっておおっ!!ってなったよ。日本の実写じゃ無理かなぁ。色々厳しそうだよね。+24
-0
-
369. 匿名 2024/04/28(日) 12:11:57
今CM見たけどめっちゃ面白そう。
実写化って難しいと思ったけど雰囲気あってたね。
ボクらの恋愛シェアハウスもうすぐ見終わるからその後見よっと。+6
-0
-
370. 匿名 2024/04/28(日) 12:17:51
なんでネトフリなんだ
映画館でやってくれ
と思うけどシティーハンター制作委員会とかのスポンサーでやったんじゃ
今回みたいな出来になってないんだよなあ…+31
-0
-
371. 匿名 2024/04/28(日) 12:29:46
ネトフリだからこんなに出来がいいの?
幽遊白書とかも評判よかったん?+3
-0
-
372. 匿名 2024/04/28(日) 12:37:37
>>345
香が足でまといで邪魔
という人は逆にシティーハンターの原作を3万回読んだうえで
鈴木亮平のインタビュー記事でも見てくれ
シティーハンターはそもそもアクションものではなく
人の絆を描いた作品、そして獠と香のラブストーリーなんだ+54
-1
-
373. 匿名 2024/04/28(日) 12:41:53
これ原作読んでなくても楽しめますか?+6
-0
-
374. 匿名 2024/04/28(日) 12:44:30
主役の鈴木さんが作品をリスペクトして挑んだ下さった思いが伝わる作品でした!
てっきりドラマだと思って楽しみに待ってたから残念
続編があると嬉しいな〜+9
-0
-
375. 匿名 2024/04/28(日) 12:49:00
>>11
原作者による最悪の改変
原作者による同人誌
私はこれをCITY HUNTERと関係あるとは絶対認めない!!+43
-3
-
376. 匿名 2024/04/28(日) 12:49:41
>>373
まったくの余裕
第一話みたいなものだから
むしろ原作との違いとか気にならないから純粋に楽しめそう+11
-1
-
377. 匿名 2024/04/28(日) 12:50:15
>>27
ほんと?全然ハマってないというか誰役ってレベルのモブキャラに見えてガッカリしたよ+33
-5
-
378. 匿名 2024/04/28(日) 12:55:06
木村文乃の原作チェックしてない感は正直あったね。。
冴子って重要だし人気キャラなのに。+20
-1
-
379. 匿名 2024/04/28(日) 12:56:55
>>85
敵役がいなさすぎるんだよね
私も吉瀬美智子がよかったけど、やっぱりちょっと年齢がね…+20
-0
-
380. 匿名 2024/04/28(日) 13:00:06
>>11
何でわざわざコレを貼るかな…+18
-0
-
381. 匿名 2024/04/28(日) 13:00:26
>>372
鈴木亮平の獠×香推しは異常(褒めている)+29
-1
-
382. 匿名 2024/04/28(日) 13:01:38
>>28
わしゃがなTVってYouTubeチャンネルが面白いよ+7
-0
-
383. 匿名 2024/04/28(日) 13:02:46
>>7
ジブリ愛が異常な人w+7
-0
-
384. 匿名 2024/04/28(日) 13:03:20
鈴木亮平が、モッコリとか言うなんてーってボヤいてたら、家族に「何をいまさら!変態仮面やってるがな!」と言われて納得。
めっちゃかっこよかったです❤️+16
-0
-
385. 匿名 2024/04/28(日) 13:06:23
ビジュアルは上川隆也の方がしっくりきたけど、やっぱりカッコいいね。
そんなイケメンじゃないのに、ほんと素敵。+10
-1
-
386. 匿名 2024/04/28(日) 13:10:53
>>85
アラフォーなら小池栄子とか松本若菜とか
倉科カナもかわいさと色っぽさがあっていいな
結構合いそうな人多いのにね・・+22
-2
-
387. 匿名 2024/04/28(日) 13:15:06
>>372
香が裏の世界を知らない素人だから成り立つ物語なんだよね
香に出会って獠が変わっていく話なんだから+36
-2
-
388. 匿名 2024/04/28(日) 13:22:45
冴子さんは年齢とか無視していいなら杉本彩さんのイメージだわ
+18
-1
-
389. 匿名 2024/04/28(日) 13:33:01
鈴木亮平って声がいいね。滑舌良いし。思ってた3割り増しカッコよく見えたのは声の威力かも。
体格はもちろんのことだけど。+24
-0
-
390. 匿名 2024/04/28(日) 13:34:12
おもしろかった
ちょっと気になった個所といえば
原作の冴羽獠ならニットの姉ちゃんに騙されることはないと思う
絶対に秒で見抜くか依頼人の下調べをする
でもそのあたりはエンタメ映画としての面白みを取ったんだろうな
鈴木亮平の原作ガチ勢がそのあたりのこと考えないわけないし+7
-0
-
391. 匿名 2024/04/28(日) 13:34:45
もっこり連呼がしつこかった
それ以外はよき!+1
-0
-
392. 匿名 2024/04/28(日) 13:37:05
ニュースキャスターの声が神谷明で感動した!
鈴木亮平の声も神谷さんに寄せてて凄かった!+18
-0
-
393. 匿名 2024/04/28(日) 13:37:25
>>1
駅の掲示板の有無は余り気にならない仕上がりだった!+6
-0
-
394. 匿名 2024/04/28(日) 13:41:16
>>387
この文章100回聞かせたい!+18
-1
-
395. 匿名 2024/04/28(日) 13:45:39
>>371
当たりはずれはあるよ
+0
-0
-
396. 匿名 2024/04/28(日) 13:46:06
>>42さんと同じ感想
木村文乃は悪くないけど冴子はセクシーな人が良い+20
-0
-
397. 匿名 2024/04/28(日) 13:46:52
>>387
この設定(裏社会男がカタギの女キャラと出会って変わる)自分は好きな自分の原点って幼少期に再放送で見たシティーハンターかと気づいた!
+13
-0
-
398. 匿名 2024/04/28(日) 13:48:47
>>372
リョウが香に殺しや汚い事させないで守ってる事が重要なファクター何ですよね。時代に合わせて大活躍とかさせたら違う。+29
-1
-
399. 匿名 2024/04/28(日) 14:00:46
>>381
最初に獠が香に見とれるシーンをどうしてもこだわりで入れた
って言ってたけどあれよかったなあ+30
-1
-
400. 匿名 2024/04/28(日) 14:08:44
槇村「(香に)手を出すなよ」
獠「どうでしょう~?」
ここ好き
あんまり念を押すと冴羽獠は本当にいつまでも香に手を出さないから
槇村兄さんやめてーと思ったw+19
-0
-
401. 匿名 2024/04/28(日) 14:18:04
冴子だけはどうがんばっても冴子に見えなかった
コレだよ冴子って+56
-0
-
402. 匿名 2024/04/28(日) 14:21:53
>>371
幽遊白書は、1話だけよかった+4
-0
-
403. 匿名 2024/04/28(日) 14:25:27
よすぎてもう3回見た
やべえ…中毒かも+32
-0
-
404. 匿名 2024/04/28(日) 14:31:55
>>277
単語でもっこりと言えても映像としてはさすがに表現できないよねw
うろ覚えだけど漫画でもっこりがずっと収まらなくてメトロノームみたいになっちゃった回はあまりにもくだらなくて爆笑したな+13
-0
-
405. 匿名 2024/04/28(日) 14:32:44
>>90
「妻、小学生になる」でも別人すぎて最初気づかなかった
役幅広すぎてすごい
カメレオン女優だよね+22
-1
-
406. 匿名 2024/04/28(日) 14:34:52
原作見たことなかったけど鈴木亮平が大好きなので観ました!!!
めっちゃ面白かったしここのコメント読んで原作も観てみたくなった
原作(漫画)とアニメは同じ感じですか?
出来ればアニメで観たい+25
-0
-
407. 匿名 2024/04/28(日) 14:36:06
>>19
体系と発声がもう遼さんなんだよね!凄い研究してる鈴木亮平さん凄いと思った
+62
-0
-
408. 匿名 2024/04/28(日) 14:45:31
>>402
幽遊白書は1話だけ見て脱落した
あのあとも面白くならないんだね…ならよかった
シティーハンターは今すぐにでも続編オネシャス+9
-0
-
409. 匿名 2024/04/28(日) 14:47:44
>>372
実は原作者の北条司先生自身も
たいしてミリタリーや銃に興味がないという…
のでちょいちょいミリタリー描写は間違いがあるけどそれもまた一興…+16
-0
-
410. 匿名 2024/04/28(日) 14:48:14
>>76
演技上手いよね+21
-1
-
411. 匿名 2024/04/28(日) 14:51:10
>>11
よく香をころせたなと思う、作者😭+41
-1
-
412. 匿名 2024/04/28(日) 14:52:46
>>352
リョウちゃんは無意識に香を大切にし過ぎて香にはもっこりしなくなってるだけであって香はかなり美人みたいな設定じゃなかったっけ?
香がヅラかぶって別人に変装してたときにはもっこり反応してた+41
-0
-
413. 匿名 2024/04/28(日) 14:54:10
>>34
私香好きだったから、見るまで怖かったんだけど、
可愛さお茶目さが理想の香に近かったので嬉しかったな
何気に男装シーンがあったの、監督わかってるなと思ったw+45
-1
-
414. 匿名 2024/04/28(日) 14:56:36
>>387
そっか、槇村と会ってからじゃなく香と会ってから変わるのか+14
-0
-
415. 匿名 2024/04/28(日) 14:56:59
>>381
最高すぎるw+15
-0
-
416. 匿名 2024/04/28(日) 14:57:37
>>1
シティーハンター大好きで冴羽獠様が私の初恋なんだけど、大好きな鈴木亮平が演じるの楽しみにしてたのに、香とか周りの役がお前じゃねぇ感がすごくて…
見て幻滅したくないから見てないんだけど、原作ヲタの人で見た人いる?+11
-0
-
417. 匿名 2024/04/28(日) 14:59:20
もっこりってようは勃起って言ってんだよね。何年後かに責められないかなw+2
-2
-
418. 匿名 2024/04/28(日) 15:00:20
>>406
原作もアニメも面白いよ
ただネトフリ見て気になったなら原作推すかなあ
ネトフリのシティーハンターは原作の物語を令和で再構築をやっているから
鈴木亮平さんが演じてるのは間違いなく「原作の冴羽獠」だと思うから
原作の冴羽獠の奥深さはなかなか他の媒体では得られないかも
アニメも面白いし出来がいいのでオススメしますが
今回のユニオンのエピソードとかアニメシリーズじゃカットされてるし
娯楽性は高いけど原作の繊細な感情の描写はだいぶ省略されてる感じ
でも冴羽獠はカッコイイしゲットワイルドが至高
+18
-0
-
419. 匿名 2024/04/28(日) 15:01:08
連続ドラマじゃなくて一回で終わる?課金するか迷ってる+0
-0
-
420. 匿名 2024/04/28(日) 15:02:58
鈴木亮平がたまに宮野真守に見えた。なんでだろ+5
-0
-
421. 匿名 2024/04/28(日) 15:04:52
>>416
原作ヲタだけど見たよー
私は最高に面白かったけど
この許容範囲ばっかりはその人によるから簡単にオススメはしない
実際冴子とかはうーんと思ったし
でも鈴木亮平の獠が見たいんだったら見ないの勿体ないね+38
-0
-
422. 匿名 2024/04/28(日) 15:09:27
>>401
ルパンでいう不二子ポジだからね。
パッキュッボーンで8cmヒールにガーターベルトにベレッタ
でも和美人
槙村兄とは特別な関係だったらしいけど、何かエピソードあったっかしら?
冴子の片思いっぽいんだよな。
+22
-0
-
423. 匿名 2024/04/28(日) 15:10:47
杉本哲太のただ金が欲しかっただけのどうでもいい立ち回りと殺され方ワロタ
+20
-0
-
424. 匿名 2024/04/28(日) 15:11:28
10点満点で6点かな。
脚本がわかりにくい。でも雰囲気は良かった。
続編に期待です。
+3
-2
-
425. 匿名 2024/04/28(日) 15:13:04
>>405
うん。私も。
恋する母たちの次に見たのがそのドラマだったから、同一人物か調べちゃったわ。+4
-1
-
426. 匿名 2024/04/28(日) 15:13:22
>>414
槇村と出会っても変わってるよ
槇村と会う前の冴羽獠は死神の目をしていたらしいから
香と出会って一緒に暮らすうちに本当の意味で人間に変わった+19
-0
-
427. 匿名 2024/04/28(日) 15:17:45
>>419
映画だから一回だよ
好評なら続編が作られると思う+6
-0
-
428. 匿名 2024/04/28(日) 15:23:54
>>414
香は犯罪者の子供で、槙村は同情から引き取ったと言っていたけど、
実親の遺伝的要素を懸念しているところもあった。
だから冴子でなく裏を熟知している獠に託したのかな。
海坊主もトラップは教えたけど銃火器は触らせていない。+10
-1
-
429. 匿名 2024/04/28(日) 15:24:07
>>421
ありがとう!
そうなの、鈴木亮平見たいけど…
やっぱりGW中に見てみる!
きっと鈴木亮平には幻滅しないだろうし笑+9
-0
-
430. 匿名 2024/04/28(日) 15:29:57
Netflixはお金が高い!+1
-3
-
431. 匿名 2024/04/28(日) 15:31:07
>>401
高島礼子のイメージがある+36
-1
-
432. 匿名 2024/04/28(日) 15:31:18
>>430
780円のプランあるから、それで見るといいかも?
映画見に行くと思えば安い。+9
-0
-
433. 匿名 2024/04/28(日) 15:31:41
>>349
>>346
鈴木さん 41歳 上川さん58歳 (もうすぐ59歳) 17歳ぐらいの年の差だよ。+5
-1
-
434. 匿名 2024/04/28(日) 15:32:48
>>431
私もそう思う。 色気というかエロスがダダ漏れって感じ。
+18
-0
-
435. 匿名 2024/04/28(日) 15:32:49
>>428
そんなシーンあったっけ??全巻持ってるけど思い出せん…
香の父親がユニオンの一員だった、という設定の変更は
個人的には好き
獠との繋がりも濃くなるし+3
-0
-
436. 匿名 2024/04/28(日) 15:36:47
>>212
音楽を担当してるのが大友良英さん(あまちゃんの人)って聞いたけど、ホント?
本人のSNSをフォローしていて今、知ったw+0
-0
-
437. 匿名 2024/04/28(日) 15:38:09
>>435
記憶が週刊誌掲載時のものだから単行本では変更されてるかも。
冴子と獠の会話にちょっと出て来た様な…
公式では香は槙村の実妹なの?+2
-1
-
438. 匿名 2024/04/28(日) 15:39:54
鈴木亮平の冴羽亮がめちゃくちゃ良かったし、ファブル実写も鈴木亮平がよかったな〜+13
-0
-
439. 匿名 2024/04/28(日) 15:43:15
>>437
原作でも実の妹じゃないよ
香は犯罪者の娘で刑事だった槇村父が追ってる最中に死なせてしまったので
責任感じて槇村父が赤ん坊の香を引き取った
獠ほどじゃないけど、けっこう救いがない身の上なのが原作の香
ユニオンにいたものの娘が生まれたから抜けたいと思うような父親に改定されたのなら
香は少し救われる気がするから今回の映画の設定好き+23
-0
-
440. 匿名 2024/04/28(日) 15:43:59
>>42
木村文乃美人なんだけど、冴子にしては色気と身長が足りないなと感じた。
若かりし頃の高島礼子とか杉本彩とかのイメージだったからさ。
まぁ、でもシティーハンターの役柄を実写化となると、日本人ではなかなか難しいよね。
鈴木亮平良かったよ。+32
-0
-
441. 匿名 2024/04/28(日) 15:45:47
>>439
いい改変だよね+10
-0
-
442. 匿名 2024/04/28(日) 15:46:36
>>3
もっこりって股間のことかと思ったら胸のことだった+9
-1
-
443. 匿名 2024/04/28(日) 15:48:23
>>426
何度か見直して、個人的に「プランA」は殺しありのプランて意味だと思った
「プランAなんて元々ないでしょお?」という槇村兄妹だけがリョウの本質に気づいており相棒にもなれるのかなと。+9
-0
-
444. 匿名 2024/04/28(日) 15:52:08
>>48
誰かのカラオケ聴いてる気分になってしまった。
余韻に浸りたかったけどぶち壊された。+4
-2
-
445. 匿名 2024/04/28(日) 15:53:59
>>442
股間だよ…+19
-0
-
446. 匿名 2024/04/28(日) 15:55:34
個人的には
冴羽は東出さんが良かった。冴子は杏さん。+0
-21
-
447. 匿名 2024/04/28(日) 15:57:53
>>443
でもユニオンの戦闘員皆殺しにしてません…?+0
-0
-
448. 匿名 2024/04/28(日) 15:58:19
>>446+1
-16
-
449. 匿名 2024/04/28(日) 15:58:58
>>416
個人的には香良かったです
ラストまで見てほしいかな+11
-1
-
450. 匿名 2024/04/28(日) 15:59:34
>>11
これ予備知識ゼロで読んだ時はショックだったなぁ
大人の事情があったんだろうけどさ、これは無いよと思った+26
-0
-
451. 匿名 2024/04/28(日) 16:02:49
>>146
ちがーーーう!どう考えてもこれじゃなーーーいw+4
-0
-
452. 匿名 2024/04/28(日) 16:05:08
>>144
香が見ている設定にしたのは、香が憎んでいる相手をそれでも殺さないという意思に繋がるからじゃないかなと思った(リョウはそんな香を相棒にしようと決めると)
香の感情の変化をより浮き彫らせてるというか+21
-1
-
453. 匿名 2024/04/28(日) 16:05:50
>>439
それを冴子に知らされて帰るときの獠がさあ…
めっちゃ切ない…
香の父親がユニオンの一員でさらにエンジェルダストの実験台にされてて
それを槇村父が撃ち殺してなにも知らない香を引き取り
槇村兄は自分の知らないところでエンジェルダストを調べていた…
この事実が原作の獠の過去知ってるとなかなかキッツイんすよ
鈴木亮平さんが獠のすごい複雑な心情を表現していて
このときの獠がどういう思いなのかっていうの考えると
あーーーってなる
今回わりとこういう原作ファンに胸が痛く思わせるところも多くて好き+37
-0
-
454. 匿名 2024/04/28(日) 16:05:58
フランス映画だったと思うけど シティーハンター見たけどすっごい良かった
出だしはそうでもなかったんだけど 途中 爆笑したし かっこいいところはものすごくかっこいい+19
-0
-
455. 匿名 2024/04/28(日) 16:11:26
>>447
あれ防弾チョッキごしで、気絶させてるのかと思ってた
ラストのデカい敵だけ楽にしてやる的な感じの殺しかなぁと…ちょっと無理あるかな+7
-1
-
456. 匿名 2024/04/28(日) 16:11:36
私はアニメより好きかも!
続編あるなら映画館で観たいくらい面白かった+13
-0
-
457. 匿名 2024/04/28(日) 16:13:02
鈴木亮平の役作りもすごいけど
槇村役の安藤政信が今年48歳と言うのにも驚いた。
30代にしか見えん。+66
-0
-
458. 匿名 2024/04/28(日) 16:14:29
>>457
もうすぐ50?
信じられない+25
-0
-
459. 匿名 2024/04/28(日) 16:16:46
>>457
どうなってるの+10
-0
-
460. 匿名 2024/04/28(日) 16:21:33
>>457
wiki見たら来月(5/19生まれ)には49歳だ!
パパ活でワイドショー騒がしてる宮崎議員と同じ歳とは思えない。+20
-1
-
461. 匿名 2024/04/28(日) 16:25:37
>>217
邦画でアクション映画といったら、ベイビーわるきゅーれ。とにかくアクションがカッコ良い。+5
-0
-
462. 匿名 2024/04/28(日) 16:28:40
鈴木亮平、原作の大ファンらしいが、納得のリョウ役だった!
めちゃくちゃかっこよかった。
劇場で観たいくらいでした。安藤正信もちゃんと牧村だった!
+37
-0
-
463. 匿名 2024/04/28(日) 16:30:48
>>453
お道化る以外では滅多に感情を表わさない男がね
あの足取りの重さ、深く沈む思考、だけど帰ったら「…ニョン♪」
はあ、好き…
原作厨だけど今回の映画ほんと好き+19
-1
-
464. 匿名 2024/04/28(日) 16:31:54
>>1
鈴木亮平ファンだけどネトフリ入ってなくて見れてない悲しい+11
-0
-
465. 匿名 2024/04/28(日) 16:34:16
>>298
解約って簡単?
たまにすごくややこしいのあるやん+8
-1
-
466. 匿名 2024/04/28(日) 16:34:22
>>457
最後の槇村の墓に1988~ってなってたから
35歳で亡くなった設定かな
うん、35に見えるわ全然
原作だと槇村28歳で死亡だけど
ということは獠も槇村と同じくらいの年代の設定かもね
さすがに30にはちょっと見えないもんなあ+22
-0
-
467. 匿名 2024/04/28(日) 16:35:35
めちゃくちゃハマった
面白すぎる!!
GW中何度も見ちゃうと思う!
カッコいいしテンポいいし切ないし最後は明るい気持ちになれるし最高のエンタメ映画!+27
-0
-
468. 匿名 2024/04/28(日) 16:37:07
>>31
いっそ映画館でやってほしいなー
見たいよぉ+10
-0
-
469. 匿名 2024/04/28(日) 16:45:41
さ、さ、さ、さっき観たよーーーーーー!!!!
心が!!心が持ってかれすぎて!!!
ゲワィ☆エン☆タァふ!!!!
メリハリついててエンターテイメントで楽しくて最高じゃない!?+27
-0
-
470. 匿名 2024/04/28(日) 16:48:56
うん、最高だよね
ネトフリ加入迷ってる人
たぶん損しないから見たいなら見といていいと思う!+17
-0
-
471. 匿名 2024/04/28(日) 16:49:54
>>454
フランス版良かったですよね!
私は香が獠への気持ちに気づいて複雑な表情で踊るシーンが好きです。さすが西洋人!のカッコ良さ。
2人が息ぴったりで闘うのも良かったなぁ。
そしてガラス越しのシーンのオマージュは泣けた…+16
-0
-
472. 匿名 2024/04/28(日) 16:52:37
>>11
エンジェルハートに否定的な人が多いけど、私は肯定的に思ってるよ。
週刊少年ジャンプの編集長と集英社のお家騒動と1990年代後半になってハードボイルドサスペンスは少年誌向きではなくってきたから中途半端な所で打ち切りになって作者が不完全燃焼だったのも理解できるし、獠と香が思いを伝え合った先に心の奥底で香が望むのは結婚と子供だってのも理解できる。けど、獠は裏社会で生きてきた自分がそれを望めないし香に与えられるかどうか自信がなくて葛藤することを香がわかってるから結婚や子供(いわゆる女の普通の幸せ)を望んでるとは獠に言えないじゃん?
原作の終わり方を考えるとパラレルワールドの設定にして続きを描くしかシティーハンターの続編を出せないよね。結婚をするまではできるかもしれないけど、獠がどれだけ変わったとしても子供を授かることは獠と香にとってはメチャクチャ難しいと思うから、エンジェルハートっていう形で幸せな家族の形を獠が経験する話を作ったと思うと理解できたけどな。香もシャンインと一緒に生きてるって形にしてるし、もともと獠と香は普通に生きてる以上にパートナーと死別する可能性が高いから、いろんな確度から考えてエンジェルハートは「冴羽家」にとっての幸せな家庭像だとは思う。+24
-12
-
473. 匿名 2024/04/28(日) 16:54:30
>>11
ちょうどCH読み終わってAH読んでるけど、こんな微妙に設定変えるくらいならこの話はいっそ新キャラで書いたら良かったのでは…と思う。
それか普通に続編を書いてほしかった。これだけキャラ名とか設定を使ってるなら、出版社が変わっても権利問題とかは発生しないってことでしょ。+14
-0
-
474. 匿名 2024/04/28(日) 16:55:50
獠の過去ってもしかしたらこの映画だと変わるのかな
獠が1980年代後半生まれだとするとそのとき中米で紛争ってあったっけ…
でもユニオンは中米を起点とした組織ということは変わってなかったしなあ+4
-0
-
475. 匿名 2024/04/28(日) 16:57:17
邦画でおもしろいなって思うことはほとんどないんだけど
これは文句なしに面白かったです
他に好きなアクション邦画でいうとバトロワくらいしかないや
これにも安藤さん出てたな…+18
-0
-
476. 匿名 2024/04/28(日) 17:07:15
>>431
めちゃわかる!
高島礼子さんが合うね+19
-0
-
477. 匿名 2024/04/28(日) 17:09:06
>>402
実写版幽白はぼたんがどうしても無理で
最後まで見れなかった
もっとかわいい子をキャスティングすればいいのに+3
-0
-
478. 匿名 2024/04/28(日) 17:13:55
鈴木亮平にハマりそうなので、これから孤狼の血観てくる+12
-0
-
479. 匿名 2024/04/28(日) 17:16:17
昨日見て、うろ覚えの記憶が甦ってきて、あった!あった!再現度高い!と楽しめました
鈴木亮平さんと森田さん凄い!
冴羽と香の最後のあの終わり方良かったです
映画だけど、続きがあるんですか?
+10
-0
-
480. 匿名 2024/04/28(日) 17:16:44
香を思って突き放すがまたかっこよかった
鈴木亮平に惚れた+22
-0
-
481. 匿名 2024/04/28(日) 17:18:03
ネトフリ入ってないし、入ってもテレビ古いから見れない
でも見たいから加入してパソコンで見るわ+8
-0
-
482. 匿名 2024/04/28(日) 17:23:13
>>111
3月26日(香と初めて出合った日と再会した日)生まれの30歳(香が今年から死ぬまでずっと獠の誕生日を一緒に過ごすと約束した歳)。(こんな約束してるし新宿の種馬なのに体の関係もなければ付き合ってもない、心と心の絆が繋がってる他人っていう所がシティーハンターだよね)。
1970年代に3〜4歳で飛行機事故にあったことを考えると誤差が5〜8歳くらいありそうだから、35歳設定でも大丈夫な気はする。
+14
-1
-
483. 匿名 2024/04/28(日) 17:23:32
>>474
でも例の海坊主が一瞬いた回想シーン見る限り
大筋は変わってなさそうじゃない?>獠の過去
80年代後半に中米で航空事故があったとしても乗員名簿ですぐ身元割れそう問題はあるけど+5
-0
-
484. 匿名 2024/04/28(日) 17:28:12
>>480
帰って寝ろ、バカ
↑冴羽獠かっこよすぎる…同時に切ない+21
-0
-
485. 匿名 2024/04/28(日) 17:29:32
>>482
そういえば映画で一つ困ったことが起きてるんだけど
獠と香が出会った日付がたぶん3月26日でないよねコレ…
獠の誕生日設定に関わってくる重要ポイントなんだが+10
-0
-
486. 匿名 2024/04/28(日) 17:35:44
>>485
うおっ!マジか。
原作で獠の誕生日が出てきた時、「うほ!私のアニキの誕生日!アニキィー!!!(香風に)羨ましいぜ」と思った。誕生日が変わるのは解せない。+5
-0
-
487. 匿名 2024/04/28(日) 17:39:24
獠に38貸もある冴子羨ましいw+17
-1
-
488. 匿名 2024/04/28(日) 17:39:42
>>467
何度も観ちゃうの分かる!
アクション興味ない私でもアクション繰り返し観ちゃうほど、かっこよくて癖になるw
予告編もかっこよくて何度も観てしまう+13
-0
-
489. 匿名 2024/04/28(日) 17:44:11
面白かったー!
元々鈴木亮平の演技すごいなって思ってて、冴羽獠を演じるって聞いたとき、これは凄いことになるんじゃないかって思った。しかも本人がシティーハンターガチオタ。絶対とんでも実写にはならないと思ってたら、案の定!
あたまのもっこりソングで「おーそうだ!君にもっこりー!」の声が神谷さんが乗り移ったのかと思ったほどで震えた。下品なアラジンも笑えた。
とにかく振り幅が凄すぎる、鈴木亮平。
+33
-0
-
490. 匿名 2024/04/28(日) 17:44:22
>>481
スマホでも見れるYO+5
-0
-
491. 匿名 2024/04/28(日) 17:50:02
>>39
ほんまにそう。獠の過去を紐解く回あるけど
ほんまに辛過ぎるよ。獠はもっこりとか言って飄々として心の内は絶対に見せないけど、普通なら耐えられないし、あんな風に人に懐深く生きれない。実写版であえて出してきたなら、続編でちゃんと獠の過去回も見届けたいわ。+19
-0
-
492. 匿名 2024/04/28(日) 17:52:51
>>1
シティハンター去年映画で1回見たレベルなんだけど
最初に出てきた冴羽獠の友達?メガネの人最近アンフェア見てたから薫ちゃんに見えた+0
-0
-
493. 匿名 2024/04/28(日) 18:08:23
>>406
アニメも観て頂きたい!ゲワイだけでなくOP、ED、挿入歌もカッコいい。そして何より神谷明さんの声が…この人以外の冴羽獠は考えられない。
2の第100〜101話は神回と呼ばれてる激アツエピソードです!私はこれを見て沼落ちし、アニメ全話、原作全巻コンプリートに至りました(笑)+15
-0
-
494. 匿名 2024/04/28(日) 18:19:08
>>491
獠の過去を紐解く回ってネトフリのアニメでも見れますか?+2
-0
-
495. 匿名 2024/04/28(日) 18:19:55
>>238
そのためのNetflix‼︎+6
-0
-
496. 匿名 2024/04/28(日) 18:22:00
めっちゃ面白い!
変態仮面のときも思ったけど、鈴木亮平、「天皇の料理番」の病弱な兄やんと同一人物とは思えんわw つくづく役者さんてすごいね。
このときは杉本哲太がパパだったわ。+18
-0
-
497. 匿名 2024/04/28(日) 18:31:45
香はちゃんと髪を切って寄せてたのに、冴子さんはボブカットにしてなくて残念だった+8
-0
-
498. 匿名 2024/04/28(日) 18:32:24
お待たせ
の低音の囁き声が色っぽくてカッコ良すぎる!!+8
-0
-
499. 匿名 2024/04/28(日) 18:33:59
>>457
もっと見たかった
すぐ死んじゃってさ+13
-0
-
500. 匿名 2024/04/28(日) 18:37:21
>>197
個人的にはビジュも獠に負けないくらいイケメンだと思ったよ!
寧ろアクションはアニメや原作により迫力あって感動した+26
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する