ガールズちゃんねる

部活あるある

51コメント2015/10/18(日) 19:16

  • 1. 匿名 2015/10/18(日) 08:06:51 

    スポーツと芸術の秋です。

    大会やコンクールなどが多く行われる季節です。

    皆さんの学生時代の部活あるあるを教えてください。真面目な話でも、ギャグでもOK。

    部活あるある

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2015/10/18(日) 08:08:32 

    失敗したら、木の棒でお尻叩かれる。
    みんな見てる前でビンタ。
    腕立て100回すれ!
    よく耐えてたな。と思ってます(笑)

    +18

    -5

  • 3. 匿名 2015/10/18(日) 08:08:45 

    吹奏楽部はある意味体育会系に分類される。

    +59

    -3

  • 4. 匿名 2015/10/18(日) 08:09:55 

    小4〜高3まで運動部でした。

    先生「お前ら、もう練習せんでいいっ!」
    (グラウンドor体育館を立ち去る)
    私たち職員室へ行き「申し訳ありませんでした!練習させて下さい!」

    +78

    -0

  • 5. 匿名 2015/10/18(日) 08:10:03 

    卓球部

    楽そうに見えるけど、真面目に頑張ってやればフットワーク使うので、かなりの運動量になる!

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2015/10/18(日) 08:10:04 

    マヂで帰宅部でした(゜゜)
    部活あるある

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2015/10/18(日) 08:10:39 

    文化祭の時は普段バカにしてる美術部を持ち上げて仕事させる。

    +28

    -5

  • 8. 匿名 2015/10/18(日) 08:11:06 

    バレー部だっけど、隣のバスケ部に好きな人がいて毎日楽しみだった!

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2015/10/18(日) 08:12:16 

    部活終わってから部室でダラダラ。
    中に入れない男性教師が「おまえらー!門閉めるぞー!」と外から叫ぶ。

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2015/10/18(日) 08:13:52 

    大会の時とかOBのかたからの差し入れが嬉しかったなぁ

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2015/10/18(日) 08:14:25 

    陸上部だったけど、サッカー部やら野球部やらテニス部やらいろんな部活のボールが走ってるときにやたら飛んできてビビる。

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2015/10/18(日) 08:14:59 

    バレー部でした。
    バスケ部と中練の日は問題ないけど、
    真夏にバド部と一緒になると締め切らなきゃいけないから汗ダラダラ!
    シャトルが飛んじゃうから仕方ないんだけどね!

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2015/10/18(日) 08:16:44 

    実力者よりも、先生のお気に入りが優遇される事多々あり。

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2015/10/18(日) 08:17:18 

    部活のために毎日学校に行ってた!
    楽しかったな〜。
    朝練して授業中眠い、授業後の部活で目が覚める。

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2015/10/18(日) 08:18:21 

    練習がキツくて帰宅部になろうかと、たまに考える。(バスケ部でした)

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2015/10/18(日) 08:19:13 

    バレー部でした!
    うちの学校は自分が所属する部活と同じ種目に出場できたので、球技大会はちょっとしたヒーロー。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2015/10/18(日) 08:21:36 

    吹奏楽部

    運動部でもないのに外周を走る

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2015/10/18(日) 08:25:49 

    17さん
    肺活量でも鍛えんだね、きっとカット(^^ゞ
    部活あるある

    +8

    -7

  • 19. 匿名 2015/10/18(日) 08:26:30 

    幽霊部員。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2015/10/18(日) 08:29:24 

    上下関係が厳しい。
    自分が先輩になると後輩がかわいくて仕方ない。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2015/10/18(日) 08:31:33 

    とりあえず引退で泣く。

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2015/10/18(日) 08:33:18 

    女子更衣室の方が汚い

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2015/10/18(日) 08:39:01 

    家庭科部という、おもいっきりインドアな部活に入ってました。
    それだけで地味なイメージを持たれる…
    ちなみに、中学3年間で作った作品マフラー1本w

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/18(日) 08:46:03 

    素人監督。

    先生が監督するから仕方ないけど。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2015/10/18(日) 08:46:32 

    自称「天下り部」\(^o^)/
    えっ? どんなクラブかって?
    ご想像にお任せしますだ。
    部活あるある

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2015/10/18(日) 08:47:06 

    テニス部です。
    上下関係が異常にキビシイ。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2015/10/18(日) 08:49:19 

    廊下で先輩とすれ違うとき
    おはようございます!!!
    先輩、聞こえてると思われるのにあえてスルー…

    それが胸くそ悪かったから、自分が先輩になったときは聞こえれば絶対返すようにしてた。

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/18(日) 08:49:55 

    部活でトラブルがあって夏休み中の練習には1回も参加しなかった
    終業式の日は近くの神社でポツンと1人時間が過ぎるのをボーっと待ってた
    担任と話し合って休部扱いしてもらってたのに2学期に入って部員からの同調圧力で無理矢理練習に参加させられてた
    3学期に不登校になった

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2015/10/18(日) 08:50:16  ID:GDaHTI57SY 

    弓道部
    中々筋肉つかなくて買った弓(9キロ?)じゃなくて軽い7キロの引けと言われた泣
    弦引いたときの重さね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/18(日) 08:51:52 

    演劇部でした(*^^*)
    発声練習してると、他の部活の人からは変人扱いです…(^_^;)

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2015/10/18(日) 08:52:02 

    野球部は監督の前ではヘコヘコ。

    でも内心、監督のことをよく思っていない。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/18(日) 08:53:24 

    活動実態のない軟式テニス部(◔ε ◔。

    ※画像は大福じゃないからね(^^)
    部活あるある

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2015/10/18(日) 08:59:19 

    1人が悪いことすると、部活で「連帯責任」

    みんなで朝の学校清掃。

    見せしめか。

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2015/10/18(日) 09:02:18 

    廊下で先輩とすれ違うとき
    おはようございます!!!
    先輩、聞こえてると思われるのにあえてスルー…

    それが胸くそ悪かったから、自分が先輩になったときは聞こえれば絶対返すようにしてた。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2015/10/18(日) 09:12:10 

    4さんみたいなパターンは昔らしい。

    今は顧問が怒って
    顧問「おまえらに指導したくない!明日からしばらく部活はやらない!」
    部員「休みだって〜」「ラッキー!」

    だそうだ。
    教員やってる友達が言ってた。

    +16

    -5

  • 36. 匿名 2015/10/18(日) 09:32:16 

    35
    それはレベルの低い学校の話。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2015/10/18(日) 09:32:38 

    >>35
    え〜衝撃的!!
    当時はやらせてくださいっ(泣)って言わないといけない雰囲気を感じてたのに
    今の子はある意味強いなあ

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2015/10/18(日) 09:34:42 

    私はバスケ部でした。
    昔の体育系は女性も普通にビンタされましたよね、さすがにグーパンチは無いけれど、男子なんか、大人の本気連続ビンタに頭に本気グーげんこつ、今思うと指導者として不敵合者だなと、一生懸命やって失敗した生徒を殴るって何?やる気のない子は叱ったり、退部とか話し合えばいいのに、先生は自分の成績しか考えてない未熟者なんだなと、叩かれる場面に愛情のかけらも無いから腹立たしい思い出ばかりです、子供は失敗して殴られると萎縮してのびのびできないのに気づかない指導者はストレス解消を生徒でしてるか、バカなのか?・・部活あるあるからズレましたけど、皆さんも部活で納得できない体罰ありますか?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2015/10/18(日) 09:38:52 

    >>35
    一括りにしないでもらいたい。
    今の若い子たちでもきちんと頑張ってる子はいるよ。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2015/10/18(日) 10:17:26 

    偶に食べるラーメンが美味い

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/18(日) 10:18:28 

    >>12

    私は、バド部だったのですが、
    夏の暑い日にドアを締めると
    隣のバレー部やバスケ部が怖かったです(笑)

    眩しいからカーテンも閉めるし、
    申し訳なかった…

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/18(日) 11:00:44 

    ジャージの裾を折り曲げて履いていると、先輩から呼び出し。

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2015/10/18(日) 11:07:19 

    20年前ですが、朝8時~12時までの練習で休憩一回のみ5分。
    今だったら確実に保護者に訴えられてるレベル。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2015/10/18(日) 11:42:53 

    高校の指定カバン以外は一応禁止の学校だった。
    日曜に試合があり、月曜日に部活の道具が入らないので遠征用スポーツバッグも持って登校したら、運悪く生活指導の先生に見付かり注意された。
    先生「キチンと全部学生カバンに入れなさい!」

    …ユニホーム・スパイク・グローブ・バット
    ソフトボール部なんで無理です…先生…

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/18(日) 11:57:20 

    暴力が蔓延

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2015/10/18(日) 11:58:52 

    真夏でも先輩がいいと言うまで
    水を飲んではいけない。 
    テニス部でした

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/18(日) 12:01:12 

    私は70年代の体育系ですが当時は練習中の水分補給は駄目で、唾液が乾いて口が白くなるんですよね、今の時代じゃ考えられませんよね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/18(日) 12:46:21 

    吹奏楽部員の自称「吹奏楽部は体育会系」
    いや、体育会系の部活を体験したことないのに何言ってんの

    +0

    -8

  • 49. 匿名 2015/10/18(日) 14:34:36 

    軽音楽部
    近所から五月蝿いって苦情が来る、吹奏楽部には来ないのに

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/18(日) 14:45:24 

    中学校、今はほとんど部活は全員強制。
    田舎の少人数校だと、文化部がなく、たとえ運動が苦手でも運動部に入るしかなく、中には泣きながらやってる子までいる。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/18(日) 19:16:47 

    防具が臭い(>_<)

    by剣道部

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード