ガールズちゃんねる

長嶋一茂 祝日のさまざまな価格高騰にあきれ「ホテルの宿泊料が約3倍だった」“分散化”呼びかける

80コメント2024/04/29(月) 04:20

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 12:40:46 

    長嶋一茂 祝日のさまざまな価格高騰にあきれ「ホテルの宿泊料が約3倍だった」“分散化”呼びかける― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    長嶋一茂 祝日のさまざまな価格高騰にあきれ「ホテルの宿泊料が約3倍だった」“分散化”呼びかける― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(57)が26日放送のテレビ朝日系「ザワつく!金曜日」(金曜後6・50)に出演し、ゴールデンウイークの“分散化”を呼びかけた。


    “分散化”を呼びかける理由は「家計を苦しめるから」といい、「今年の2月春節のときに大阪に行こうとしたけどホテルの宿泊料が約3倍だったの。北新地のママから呼ばれてたけど、さすがの俺もちょっとためらって行かなかった」と大型連休のエピソードを回顧した。

    +5

    -49

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 12:41:37 

    あーたはお金持ちだからいいじゃないのよ

    +290

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 12:41:54 

    繁忙期はクソ高いよねー、ビジホでもさ

    +108

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:11 

    今更気付いたところがお坊ちゃまだな

    +114

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:21 

    ガソリンも高い

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:31 

    この人はなんの実績も残してないし頭も悪いし、プロデューサー受けだけでテレビに出てる人

    +59

    -22

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:35 

    普通に宿泊費高騰してるもんね
    一人で泊まろうとするとさらに高いし旅行から遠のく

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:54 

    さすがの俺も
    物価高を新地のママで感じる性格が凄いw

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:56 

    当たり前じゃない?
    今さら?

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:13 

    >>1
    春節休暇なんて日本がコントロールできることじゃないでしょ

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:21 

    連休じゃなくて水曜日に休日当てて欲しい

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:23 

    春節の時期鎖国しよーよ

    +68

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:26 

    今の時期は家に籠るのが一番だよ。

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:39 

    ホテルになんぞ泊まらないでヘリコプターで日帰りしなさいよ

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:02 

    >>11
    馬鹿みたいに三連休ばかりなのやめてほしいよね
    月曜日休みばかりでバランス悪い

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:27 

    この時期は高いんだよボンボン一茂

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:33 

    >>1
    > そのうえで「国が決めた祝日ですけど、それはそれで休みたい人は休めばいい。しかしそれとは別にちゃんと有休をとれるシステムを作った方がいい」と提案。続けて「せっかくお金払ってるのに大渋滞。つまんないじゃんそういうの!」と祝日のさまざまな価格高騰に対してしびれを切らした。

    これにスタジオの高嶋ちさ子が「大体あの渋滞で離婚届出そうか考える」と淡々と話し、笑いを誘った。


    ちさ子w

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:38 

    フレックスとかテレワークとかやったけど、結局皆で同じ時期に同じことしないと気が済まないのね日本人は。

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 12:45:08 

    円安だから外国人向けに高くしてるんでしょ?
    日本人宿泊客には安くしてもらいたいよ
    行きたくても行けない、日本人が楽しめないのっておかしい

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 12:45:15 

    この人あまり好きじゃないけど、塀にバカ息子と落書きされてうちには息子いないの勘違い話だけは面白い

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 12:46:28 

    何言ってんの?あなたお坊ちゃまじゃない。それに金持ちでしょ?そんくらいドーンと出せるくせに!!

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 12:46:50 

    学校とかあるし…

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 12:47:32 

    他業種も、たとえばディズニーや飲食店なんかも、ゴールデンウィークなら3倍にしてもいいのかな?違法ではないのかな?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 12:48:44 

    >>6
    長嶋一茂って誰に需要あるんだろう、ずれた発言や行動ばかりでイライラするのにけっこうテレビに出てるよね。

    +51

    -3

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 12:48:44 

    >>1
    最近覚えたんだろ?分散化って言葉を
    分かる分かる、使ってみたかったんだね

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 12:48:57 

    クソ高い時期のハワイに行くくせに

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 12:49:04 

    >>6
    何が良いのか、何が取り柄なのか、さっぱりわからない

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 12:49:08 

    >>19
    それって、ホテルとか外国人観光客を相手に商売している人にメリットある?
    もしそれをするとなると、差額分は国が援助することになるけど

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 12:49:30 

    なんでホテルだけ時期によって値段変わるのかね?しかも、足元見られてると感じる超強気な価格設定。以前と同じホテル予約しようと思ったら余裕で2倍3倍になってて諦めました。

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 12:51:12 

    >>17
    まともに働いたことない人の意見だなぁ
    子どもみたい

    +5

    -8

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 12:51:15 

    >>2
    金持ちでも庶民感覚がしっかりあるのは良いことよ

    +16

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 12:52:16 

    >>24
    ファンがいるのか謎
    街を歩いたら有名人だということで注目されるとは思うけど、それだけじゃないの??

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 12:52:28 

    >>29
    ハイシーズンに値段変わるのは当たり前だと思うが。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 12:53:11 

    >>1
    北進地のママって何?
    愛人?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 12:53:39 

    新地のママから呼ばれてあたりがもうw

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 12:54:59 

    >>19
    それ、この間までアジア諸国の人も同じ思いしてたんじゃない?
    タイなのに、タイ人より日本人が豪勢に遊んでる💢とか…
    資本主義国なんだから、企業が営利活動するのは仕方ないよ

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 12:55:20 

    祝日関係ない人たちがって思ったけど
    お子さんとかがいると祝日関係あるのか

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 12:56:07 

    値段はいいけど、どこ行っても混んでていやだ。疲れに行くためにお金出すのがアホらしい

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 12:56:49 

    しょぼいビジネスホテルも2万1人だった
    新幹線も割増だしジパング倶楽部もゴールデンウィーク期間は割引にならない
    何処も混んでるし仕事か自宅がいいと思う

    まあ若い頃は出掛けてたけど…

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 12:59:22 

    >>30
    まともに働いてるけど、言ってることわかるよ

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 13:01:07 

    >>30
    どの辺でそう思うの?私ちゃんと働いてるけど休日に出掛けて混雑に出くわすと似たようなこと考える時あるよ。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 13:06:27 

    >>24
    一番不快な番組がTBSのかな

    坂上・指原のつぶれない店

    坂上、指原、ヒロミ、石原良純、
    長嶋一茂、ぼる塾がレギュラーのやつ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 13:07:34 

    >>12
    それか、その時期は中国人観光客は価格100倍にする。なんでも100倍。ホテルもバスも電車もファミレスやファストフードでも。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 13:08:11 

    >>24
    テレ朝とかの老人局には需要あるんじゃないの?
    テレ朝一番起用してるし

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 13:08:26 

    庶民の気持ちと同じ感覚なのは良いことだけど、でもやっぱり金持ちの人が言っても、この人は余裕で払えるんだよなと思って悲観的になる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 13:09:30 

    何を今更言ってるんだ?
    金持ってるくせに。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 13:11:22 

    いろんな番組で行きつけの高級店の
    自慢しまくってるし鼻につくんだわ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 13:14:10 

    金持ちボンボンだけどこういうまともな庶民を守ることを言うのはいいんじゃないの
    大人になったんだなって感想
    長嶋一茂でも自腹なら宿泊費で旅行の有無を決めるんだな

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 13:15:21 

    >>6
    歳とっただけで何も物事わかってない感じの人がご意見版みたいな顔してるの違和感ある

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 13:20:29 

    >>1
    お前らが平日に使えよ

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 13:24:22 

    皆の給料が3倍にならないかなぁ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 13:32:37 

    いやいや一茂さん、あなたなら普通に泊まれるでしょ
    普段からどれだけ高いホテルに泊まってるのかがわかるね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 13:34:22 

    >>8
    この人発言にちょくちょくミスターの遺伝子を感じさせるんだよねw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 13:39:14 

    >>24
    お父さんありきの「長嶋一茂」なのに、お父さんがいなくなってしまったらどうするのかな? そもそも縁切りされているんだっけ? そんな状況なのに「長嶋茂雄」という威を借りてテレビに出たり勝手に何回も休んだりしている図太さは当にバカ息子。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 13:39:31 

    >>1
    カンフー映画のポスターみたい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 13:39:55 

    >>24
    この人に限らず報道、バラエティ、ドラマ…ジャンル問わずテレビに出てる人ってこんなんばっかじゃない?不快感しかないから地上波は見ない。内輪でわちゃわちゃ阿呆としか。。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 13:40:32 

    ホテルの繁忙期ぼったくりはある程度制限かけて欲しい
    オリンピック期間中、池袋は素泊まり1泊8万円だったよ。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 13:41:59 

    >>24
    坂口杏里も知名度はあるんだから怪しげな人たちに食い物にされずに彼みたいにタレント業で稼げればよかったのに

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 13:42:33 

    大金持ちで背高いのは恵まれすぎてる
    長嶋一茂 祝日のさまざまな価格高騰にあきれ「ホテルの宿泊料が約3倍だった」“分散化”呼びかける

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 13:46:32 

    >>15
    よこ
    (月)が休みなのって公務員向けの休みなんだろうね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 13:47:39 

    お金あるでしょ
    芸能人が庶民に寄り添ったコメントとかされても逆に冷めるだけだわ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 13:52:00 

    >>7

    毎年お盆休みに泊まってたホテル、2倍の価格になってた💦(10万以上の値上げ)

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 13:55:10 

    >>2
    金持ちなんだから庶民の味方みたいな意見しないでお金使ってほしい。ハワイとかよく行くんでしょこの人。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 13:57:39 

    >>29
    閑散期にも営業してる分仕方ない。高いのが嫌なら平日に有休取って行きなされ。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 13:58:20 

    >>29
    飛行機もディズニーも変動性だが?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 14:00:49 

    >>57
    普通なんだけど。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 14:11:01 

    >>42
    うわっ、並べてみると凄いメンツだね
    爽やかさが皆無だし、魚の骨が喉に刺さって取れないようなイライラ感がしてくるわ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 14:21:40 

    >>15
    専門学校の時月曜しかない授業が遅れてて、他の曜日の授業と交換とかしてた

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 14:44:09 

    >>1
    連休はARAの世界を旅行しに行って来るわ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 14:51:47 

    この人は仕事ほったらかして好きな時にハワイに行ったりしてるんだから関係ないよね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 15:06:29 

    >>1
    激混みが容易に想像できるこんな時にわざわざ金払って疲れに行くような人達なんだから、価格高騰しようが払うんだよ。
    払う金があるんだから好きにさせたれ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 15:17:23 

    分散化ってもう20年前くらいから言われてるのに全く変わらないからもう変わらないのでしょうね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 15:49:39 

    >>15
    ハッピーマンデーみたいな一部の人が楽しめる
    うかれた制度作った自公議員と総理が問題
    長期休暇で家族サービスできる時
    長期勤務で心身も病むサービス業
    売上が上がればいいだけではない

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 15:54:20 

    >>23
    休めるお金がある人たちなんでちょっとくらい上乗せしないとバイトとかも集まらないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 16:50:16 

    土日祝日しか休めないから仕方ない
    ほんとは平日の安い時に行きたい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 17:16:27 

    >>42
    石原良純と長嶋一茂ってセット売りなの?
    他にも一緒に出てるのあるよね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 18:17:51 

    って言うか普通に休日なのが祝日しかないからでしょ。
    カズシゲみたいなフリーな暇人は仕事も好きな時にできるし休みも好きな時に休める。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 11:30:41 

    >>59

    ただ統計的に身長高いほど高収入、ってデータあるよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 13:24:08 

    旅行支援でキャンペーンやってるけど、ホテルがその分通常価格を値上げしてるからあまりお得になってない!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/29(月) 04:20:24 

    >>6
    たしかにね
    でも3人の番組?他の2人よりこの人の方がいい
    他の2人が無理

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。