-
1. 匿名 2019/04/30(火) 23:40:07
「野球選手としてはサッカーの台頭は本当に恐ろしかった。ドーハの悲劇だって悪いけど、負けろ!負けろ!って、ずっと思っていた。ゴメンね北澤くん!」
「これで勝っちゃったら野球人気が(サッカーに)抜かされちゃうと思ったんだもん」
長嶋一茂、52歳で現役のカズに「ドーピング検査する人からすると怪しいってなる」 : スポーツ報知hochi.news元プロ野球選手のタレント・長嶋一茂(53)が30日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー夜の特大版 今夜決定!平成ニッポンのヒーロー総選挙」(後6時半)に生出演。サッカー元日本代表の横浜C・三浦知良(52)について語った。
「52歳で現役できるスポーツってあまりないかも。しかもサッカーだから。申し訳ないけど乗馬とかだったら分かるけど…。サッカーって45分×45分ずっと動いているんでしょう」
「実はドーピング検査する人から聞いた話なんだけど。三浦カズ選手って後半になっても落ちないの動きが…。だからドーピング検査する人からすると怪しいってなるのね」
「だから、(三浦知良選手を)しょっちゅう検査しているんだって。(昔は)していたんだって。今は分からないよ。陰性だから今、生放送で言えるんだけど。それぐらいドーピング検査する人からすると“超人”だって。どう北澤君、この話?」
+19
-202
-
2. 匿名 2019/04/30(火) 23:41:04
お前は野球の擬人化か?+271
-10
-
3. 匿名 2019/04/30(火) 23:41:20
バカ丸出し+477
-17
-
4. 匿名 2019/04/30(火) 23:41:24
立派な老害+353
-11
-
5. 匿名 2019/04/30(火) 23:41:45
なんだコイツ?+306
-8
-
6. 匿名 2019/04/30(火) 23:41:53
平成最後に酷い
いいぐさ+310
-8
-
7. 匿名 2019/04/30(火) 23:42:03
ねえ、黙ってたほうがいいよ、頭悪いんだから。+472
-14
-
8. 匿名 2019/04/30(火) 23:42:05
カズと違って何の実績も残せなかったくせに偉そうだよね+595
-18
-
9. 匿名 2019/04/30(火) 23:42:13
黙れ+125
-12
-
10. 匿名 2019/04/30(火) 23:42:32
カズがドーピング疑われるくらい超人だっていういい話(?)なはずなのに
一茂のサッカーへの対抗心がすごいから何とも微妙な発言だな+443
-7
-
11. 匿名 2019/04/30(火) 23:42:40
サッカーはボールさえあれば出来るから家庭が貧しい子でも才能と努力さえあればプロになる道が拓けるからね
野球はお金ない家庭の子は難しいよね+343
-18
-
12. 匿名 2019/04/30(火) 23:42:41
「どう北澤君、この話?」
「黙れ、この馬鹿野郎」+278
-9
-
13. 匿名 2019/04/30(火) 23:42:44
あんたが語れる口か。
格が違うんじゃ。+210
-8
-
14. 匿名 2019/04/30(火) 23:43:02
へえー。それだけカズは凄いわけね。+204
-4
-
15. 匿名 2019/04/30(火) 23:43:10
冗談だと思いたい+3
-12
-
16. 匿名 2019/04/30(火) 23:43:12
調子乗りすぎ。+143
-6
-
17. 匿名 2019/04/30(火) 23:43:25
うるさい 七光り+195
-6
-
18. 匿名 2019/04/30(火) 23:43:53
カズにものすごく失礼なこといってる自覚ある?+259
-8
-
19. 匿名 2019/04/30(火) 23:44:00
サッカーは90分フル出場すると10キロ以上走る選手もいるらしいね
しかもボール見ながら色々考えて走らなければならない
サッカー選手の運動能力半端ない+302
-4
-
20. 匿名 2019/04/30(火) 23:44:11
見てらんない。+17
-3
-
21. 匿名 2019/04/30(火) 23:44:16
番組見てたけどちゃんとフォローしながら言ってたよ
これは叩かせる目的で書かれた記事だね+206
-14
-
22. 匿名 2019/04/30(火) 23:44:53
ドーピングってスポーツ選手にとっては物凄く重大な問題だよね
相手に敬意を持ってれば、それを引き合いにすごさを表現するようなことしないと思うわ+21
-6
-
23. 匿名 2019/04/30(火) 23:45:04
こいつはカズの足元にも及ばないよ。+63
-7
-
24. 匿名 2019/04/30(火) 23:45:13
>どう北澤くん、この話?
えっ、これで終わり?+50
-0
-
25. 匿名 2019/04/30(火) 23:45:31
野球代表みたいな顔すな+79
-2
-
26. 匿名 2019/04/30(火) 23:45:51
この人、平成の終わりとともにテレビから消えてほしい
誰が求めてるの?+114
-11
-
27. 匿名 2019/04/30(火) 23:46:09
親が偉大だから芸能人になれた人
親が普通の人だったらリーマンすら怪しい
+142
-3
-
28. 匿名 2019/04/30(火) 23:46:25
この後にスポーツ界全体をまとめたコメントはよかったよ
こうして切り取られると色々言われるよね+18
-5
-
29. 匿名 2019/04/30(火) 23:46:26
さすがバカ息子と落書きされた男だね+124
-5
-
30. 匿名 2019/04/30(火) 23:46:49
本気でこいつの需要が分からない+59
-6
-
31. 匿名 2019/04/30(火) 23:47:01
+180
-0
-
32. 匿名 2019/04/30(火) 23:47:09
この人たまに面白いよ+16
-25
-
33. 匿名 2019/04/30(火) 23:47:20
>解説役の元日本代表MF北澤豪さん(50)は真顔になり、「肉体も大変だけど、サッカーのトレンドも変わっていくので…」と現役を続けるすごさについて解説
>北澤は「怪しく思われると思いますけど…。本人もどこでどうなるか分からないので、人間ドッグに年4回くらい行っています」とプチ情報をぶち込んでまとめていた。
記事を読む限りでは北澤さん的に「ドーピング」という言葉が出てきただけでちょっとダメだったんじゃないかな+75
-0
-
34. 匿名 2019/04/30(火) 23:47:31
父が偉大で子供が馬鹿の典型例。+96
-1
-
35. 匿名 2019/04/30(火) 23:47:38
野球派
→プラス
サッカー派
→マイナス+26
-71
-
36. 匿名 2019/04/30(火) 23:48:13
ちょっとわかる…と思ってしまった野球好きです+19
-37
-
37. 匿名 2019/04/30(火) 23:48:43
今やすっかり人気逆転されたもんなあ
もう野球見てるの50代~ぐらいでしょ+75
-33
-
38. 匿名 2019/04/30(火) 23:49:46
さんをつけろよデコ助野郎+39
-4
-
39. 匿名 2019/04/30(火) 23:49:46
サッカー人気は凄かった。ビックリした。
カズは後半になってもスタミナ落ちないのが凄い。
運動量の多いサッカーで52歳で現役なんて、本当に凄い。
言い方!難しいこと言わなくて良いの。
言い方学んで。+112
-3
-
40. 匿名 2019/04/30(火) 23:50:05
野球とかサッカーの落ちこぼれが超一流になれてるの知って馬鹿らしくなって見なくなったよ。+6
-8
-
41. 匿名 2019/04/30(火) 23:51:17
+59
-0
-
42. 匿名 2019/04/30(火) 23:51:35
口だけモラハラ七光り男+47
-1
-
43. 匿名 2019/04/30(火) 23:51:51
面白おかしく言ってるだけじゃん。
一周回って頭良いと思ったけどね。+14
-30
-
44. 匿名 2019/04/30(火) 23:52:35
見た目と血筋(パパはミスター)は、良いんだよね。プロ野球選手として、3年は一軍でやれていればなぁ…。+33
-1
-
45. 匿名 2019/04/30(火) 23:52:50
じゃあお前が野球の人気上がるようなことしろよ+60
-0
-
46. 匿名 2019/04/30(火) 23:53:36
>>16
調子乗りすぎて妹からも距離置かれてる+63
-0
-
47. 匿名 2019/04/30(火) 23:53:49
長嶋一茂は何でもそのまま言ってしまうから、本来はトーク番組向けじゃないよね。でもそれがウケて色んな番組出てるし、発言内容によっては言ってくれてスッキリ!みたいになったり、こうやって人を不快にしたりもする。長嶋一茂、「AAA」浦田直也会見に「全くつじつまが合わない」「お前のこと知らないやつたくさんいる」girlschannel.net長嶋一茂、「AAA」浦田直也会見に「全くつじつまが合わない」「お前のこと知らないやつたくさんいる」一茂は浦田の会見に「飲み過ぎて楽しいことは覚えていて、今までもたくさん飲んでいると思うんだけど、女性に声をかけたことは過去ないって言ってるんでしょ。そこ...
+69
-0
-
48. 匿名 2019/04/30(火) 23:53:52
ガル民この人好きだよねー 意地悪ババアほどこの人好きなイメージある+9
-20
-
49. 匿名 2019/04/30(火) 23:54:04
長嶋は顔が濃いから苦手
性格もクセが強いし+18
-2
-
50. 匿名 2019/04/30(火) 23:54:16
星野仙一とかいう在日もサッカーに敵意剥き出し過ぎて痛々しかった+35
-14
-
51. 匿名 2019/04/30(火) 23:55:12
三浦知良さん御本人は勿論りさこさんに対しても失礼極まりない言葉。
+21
-4
-
52. 匿名 2019/04/30(火) 23:55:18
野球なんてすたれろ!って逆に思う人も出てくるよ+30
-5
-
53. 匿名 2019/04/30(火) 23:56:04
良純もこの人も、お父さんがスーパースターだからねぇ。
開き直ってふんぞり返ってないと負けちゃいそうだったのかな?
あとは、体躯に恵まれていたのも大きいね。
でもそのまま大人になって、維持しちゃったのがね…。+12
-0
-
54. 匿名 2019/04/30(火) 23:56:45
カズに関しては失礼を通り越して訴訟レベルの暴言。
アスリートにとってはドーピングの告発は犯罪の告発と同じだからね。
撤回して謝罪すべき。+42
-7
-
55. 匿名 2019/04/30(火) 23:58:48
叩いてる人たちライターの意図に乗せられすぎぃ+11
-9
-
56. 匿名 2019/04/30(火) 23:59:01
生放送で言えるんだけどって、生放送だからこそ言っちゃいけないやろそれはw+2
-0
-
57. 匿名 2019/04/30(火) 23:59:11
え、これテレビ見てたけど全然違うニュアンスだったよ
キングカズについてとか「彼は身体能力がスゴすぎてドーピング検査の人が疑っちゃうくらい凄かったんですよ!」ってべた褒めみたいな感じだったのに、なんかこの記事だけ見たら凄い嫌味なおっさんみたいになってる(笑)+83
-7
-
58. 匿名 2019/04/30(火) 23:59:53
ガル民って文句言う側だから自分は正しいみたいに勘違いしてるけどコメント求められる側になったら失言なんかこれの比じゃないと思うよ。+10
-3
-
59. 匿名 2019/04/30(火) 23:59:53
キングカズは密着番組とか見てると、努力がすごいよ。食事や生活習慣から何まで『サッカー』に捧げているし、長くプレイしたいって続けていられる身体やスタミナ作りをし続けて、気持ちが折れない。
なによりサッカーファンを納得させて、平成で出来たJリーグを引っ張ってサッカー人気を高めた立役者だと思う。+37
-1
-
60. 匿名 2019/04/30(火) 23:59:55
私はもうこの人はおじいちゃんとしてみてる+17
-0
-
61. 匿名 2019/05/01(水) 00:01:36
褒めてるようで褒めてないやん。
まるでカズが昔ドーピングしてたみたいな言い草。
ドーハ負けろとか
この人、スポーツマンとしても人間としても器小さい。
ただの、デクノボウ。+13
-11
-
62. 匿名 2019/05/01(水) 00:03:17
>>60
老害だよね+9
-0
-
63. 匿名 2019/05/01(水) 00:03:22
違法薬物を長期服用していたら顔がお月様みたいな丸顔になるのと眼球が常に充血する副作用が生ずるから三浦さんは服用していないよ。+0
-6
-
64. 匿名 2019/05/01(水) 00:03:39
親父譲りの馬鹿+20
-0
-
65. 匿名 2019/05/01(水) 00:04:28
母親のお腹に才能を忘れてきた男+3
-8
-
66. 匿名 2019/05/01(水) 00:05:22
それぐらい彼はすごいんです!って感じだったけどな
みんな相変わらずカリカリしてんなー+42
-6
-
67. 匿名 2019/05/01(水) 00:07:00
言って良いことと言わなくてよいことの区別が、50年も生きててまだわからないのか…。+10
-4
-
68. 匿名 2019/05/01(水) 00:09:49
擁護してる人は自分の子供に人を褒めるときは失礼なこと言ってもいいよ!とか教えるの?+8
-7
-
69. 匿名 2019/05/01(水) 00:10:27
野球脳ってこんな奴ばっかだよ
野球だけが圧倒的に高い地位にいないと気が済まない+26
-10
-
70. 匿名 2019/05/01(水) 00:14:42
ドーハの悲劇って負けたのを神様とか運命のせいにしてるけど、相手が自分達より強かったから負けたんだよ。他人(運命)のせいにするんじゃない!自分チームが下手だからゴールが入ったんだ!守れなかったんだよ!と当時小学生ながら思った。最後の最後まで諦めずに戦った相手に拍手!+13
-7
-
71. 匿名 2019/05/01(水) 00:16:32
カズは本当にサッカーそのものが人生、サッカーに命かけてるんだよ
だからキングって呼ばれる
血統に胡座かいて結果残せずドロップアウトしたこいつとは違う+31
-4
-
72. 匿名 2019/05/01(水) 00:17:54
>>11
現実はヒスパニックのカリブ人が木の棒で野球やってる
さらに言えば1ヶ月にかかる習い事の費用は野球よりサッカーの方が高い
野球の方が貧乏人のスポーツ
野球やってた人が多かった戦後はみんな貧乏+11
-11
-
73. 匿名 2019/05/01(水) 00:19:48
>>52
もうとっくに親世代に思われているから
小さい頃アニメ見たかったのにバカ親父のせいで野球見させられたり延長でその後のドラマ潰されたりした親世代に野球は嫌われている+9
-2
-
74. 匿名 2019/05/01(水) 00:21:38
若い選手が気を遣いまくってて気の毒だし、そろそろ引退してほしい。ボロボロになるまでやらないで。。+6
-7
-
75. 匿名 2019/05/01(水) 00:22:04
見た目タイプ
昔はバカだけど容認できる頑固さだった
今はもうただの老害
見た目の良さを発言で台無しにしてる+3
-4
-
76. 匿名 2019/05/01(水) 00:23:25
野球ファンはサッカーのこと一切意識してないと思ってたけどな
サッカーファンも野球なんて普段見ないから興味ないし+22
-1
-
77. 匿名 2019/05/01(水) 00:24:18
そんな三浦和良も尊敬しているのがイチロー
6歳も年下で20年ぐらい交流があるのに
カズはイチローのことをさん付けして呼んでるし
憧れのアスリートとして敬愛してやまない+27
-3
-
78. 匿名 2019/05/01(水) 00:25:20
>>73
それは巨人とテレビ局を嫌えばいいだけ
嫌う矛先が間違っているよ
パ・リーグなんて試合中継すらないのにおかしいでしょ+8
-4
-
79. 匿名 2019/05/01(水) 00:27:56
>>72
木の棒でやってる子も多いけど、
本格的にやろうとしたら
メジャーリーグのアカデミーに資金援助してもらわないと無理
メジャーリーグが近年各地にアカデミーを創設して、支援しているおかげで
中南米出身のメジャーリーガーが急増した+12
-3
-
80. 匿名 2019/05/01(水) 00:28:47
バ◯息子+8
-2
-
81. 匿名 2019/05/01(水) 00:31:37
>>40
ないない
30代前半世代の関西でいえば
まだサッカー部より野球部の方が身体能力高い子が多かったよ+3
-10
-
82. 匿名 2019/05/01(水) 00:31:46
>>79
それサッカーも同じだから
ガチでやろうと思ったら遠征費がかさむ+19
-0
-
83. 匿名 2019/05/01(水) 00:33:01
やっぱりバカなんだなぁ
+7
-1
-
84. 匿名 2019/05/01(水) 00:33:47
>>81
ダルビッシュの親父さんはサッカー選手で息子にも最初サッカーやらせようとしたけど下手くそで諦めたんだよ
おまけに関西の芸人やセレッソ、オリックスの選手が参加するスポーツイベントでオリックスの選手はサッカー選手どころか芸人にも負けていた+9
-3
-
85. 匿名 2019/05/01(水) 00:33:50
>>37
テレビ中継の話であればJリーグ見てるのもその世代が多いけど?
Jリーグもかなり平均年齢高かったはずだけど
若い子はJリーグにも興味ないし+5
-1
-
86. 匿名 2019/05/01(水) 00:34:37
バカ息子←江角マキコ+1
-1
-
87. 匿名 2019/05/01(水) 00:34:38
本気で嫌い
テレビのキャラかもしれないけどこの人の頭からこんな言葉が出てる以上この人の人間性が好きになれない
クズすぎ+14
-3
-
88. 匿名 2019/05/01(水) 00:35:17
カズさんは食生活摂生して身体のケアをしっかりしてるから現役なのです。イチロー選手もそんな感じ、二流の野球選手は夜遊びしたり試合中も暴飲暴食だから野球選手の体格はいまいち。古田さんは世界と戦えるサッカーが羨ましいと言われてた。視点が違う感じ。長嶋さんは嫉妬よりもっと人気出るように勤めたらよいのに。+17
-1
-
89. 匿名 2019/05/01(水) 00:37:00
未だにW杯の時限定で盛り上がるって感じで、ほとんどの人はJリーグの結果なんて気にしてないよね
まだまだサッカーに関して多くの日本人が”ニワカ”の域を出ていないと思う
野球人気ほどは根付いてないよ+7
-14
-
90. 匿名 2019/05/01(水) 00:37:28
>>85
あなたにとってのサッカーは国内リーグだけなの?
野球ファンって視野が狭いよね
日本が関わる試合にしか興味ない ファンの底が浅い
若い子は圧倒的にサッカーずきで野球に興味ないよ+13
-10
-
91. 匿名 2019/05/01(水) 00:39:19
>>89
野球のの競技人口は激減してるのご存知?
しかもプロ野球は年寄りのリピーターばかり
日ハムや広島の幹部がそう警鐘鳴らしてるのにふぁんは聞こえないふりだからどうしようもない+12
-6
-
92. 匿名 2019/05/01(水) 00:39:45
>>90totoは合法野球賭博は違法
みんなサッカーに興味持てよって国が思ってるレベル+3
-3
-
93. 匿名 2019/05/01(水) 00:40:16
>>89
一般人は野球の結果も興味ないよ
マスコミがごり押ししてるけど+11
-2
-
94. 匿名 2019/05/01(水) 00:41:47
番組見てないからニュアンスわからないけど、この番組に限らず、長嶋一茂はなんのために出すのかわからない。
野球もタレントも才能ないと思う。+11
-1
-
95. 匿名 2019/05/01(水) 00:45:21
当の野球選手である筒香からも野球批判される始末
少なくとも今のシステムのままだったら将来性ない
日本野球界の3つの問題点
「今から僕が、お話させていただくことは、野球界、子供たちのために、僕が日ごろから疑問に思っていることです。野球人口が凄く減っていると言われます。原因はいろいろ挙げられています。少子化も原因だと言われていますが、それよりも速いスピードで野球人口が減っているのが現状です。
その対策として、各地で野球教室や体験会を開かれているのを見聞きしていますが、野球人口がなぜ減っているのかをもっと掘り下げて、野球関係者も考えないといけないと思います。世の中が凄いスピードで変化している中で、野球界は昔と変わっていません。かなり多くのものが昔のままです。DeNA筒香「球界の変わらない体質」にモノ申す | 日本野球の今そこにある危機 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net「今から僕が、お話させていただくことは、野球界、子供たちのために、僕が日ごろから疑問に思っていることです。野球人口が凄く減っていると言われます。原因はいろいろ挙げられています。少子化も原因だと言われ…
+3
-3
-
96. 匿名 2019/05/01(水) 00:48:14
この人のトピじゃなく、この番組のヒーロー実況トピ出して欲しかった。SMAPNo.1+2
-4
-
97. 匿名 2019/05/01(水) 00:49:07
>>84
秋田豊とか小倉隆史とか
野球の落ちこぼれで
一流のサッカー選手になった人もいくらでもいるけどね
+4
-7
-
98. 匿名 2019/05/01(水) 00:49:59
>>11
野球自体は嫌いじゃないけど
こういう見苦しい負け惜しみ言う野球ファンは本当に嫌い
ゴルフ・テニス・アイスホッケー・フィギュアスケート等、
用具が必要だったりお金がかかるスポーツは他にも沢山あるけど、
どれも野球以上に世界的人気スポーツなのはどう言い訳するの?+15
-2
-
99. 匿名 2019/05/01(水) 00:50:06
>>57
そうだったんだ
ありがとう。
観てなかったから、釣られて令和初の叩きコメしてしまうとこだった(;・ω・)+3
-2
-
100. 匿名 2019/05/01(水) 00:50:54
一茂面白くないね
蛭子さんが世相を斬る番組の方が面白い+6
-2
-
101. 匿名 2019/05/01(水) 00:51:28
きちんとドーピング検査やってる競技を全否定してる事になるよね
ドーピングに甘い野球がオリンピックから除外されるのも当然+11
-2
-
102. 匿名 2019/05/01(水) 00:52:19
バカ息子!
バカは嫌いなのでコイツが出ている番組は見ません。+12
-0
-
103. 匿名 2019/05/01(水) 00:53:28
野球とサッカーって比べられるよね
共通のなのは球技っていうだけなのに
またバスケ部員としてはバスケもっとがんばって+6
-0
-
104. 匿名 2019/05/01(水) 00:56:14
>>90
いやいやプロ野球で見てる年齢層が高いって話じゃないの?
それならJリーグだって若い子も興味ないし
サッカーの欧州リーグだって、わざわざ有料で見てる人そんないないよ+6
-11
-
105. 匿名 2019/05/01(水) 01:00:17
>>84
>>97
どっちも都合良く解釈し過ぎ
小倉さんはただ単に野球も好きだっただけだし
ダルも秋田も真剣にプロ目指してたわけじゃないだろ+6
-2
-
106. 匿名 2019/05/01(水) 01:02:25
>>104
欧州リーグ見てる人多いよ
日本人がみる海外のプロスポーツリーグはサッカーがダントツで多い
あと国内のプロリーグで外国人に見られるリーグもサッカーのJリーグが一番多い
ブラジルやイギリスフランスアメリカのスポーツメディアもJリーグを取り上げることがあるの+20
-3
-
107. 匿名 2019/05/01(水) 01:04:36
>>105
ダルがサッカー下手だったのは事実
イチローと大谷も野球特化型でほかのスピーチはからっきしダメ イチローがバスケやる映像あったけど
万能タイプはバスケ選手とサッカー選手
+10
-0
-
108. 匿名 2019/05/01(水) 01:05:38
>>107
スピーチじゃなくてスポーツじゃ‥+5
-0
-
109. 匿名 2019/05/01(水) 01:07:30
誰だかが言ってたけどサッカーは体よりも更に頭が疲れるんだって、すごく頭を使うから。
若いうちは体力あるけどベテランで残ってる人は相当頭がいいらしいよ。
仮に一茂がサッカー選手だったら無理だったろうね。
+21
-0
-
110. 匿名 2019/05/01(水) 01:08:34
>>106
メジャーの結果とか興味ないもんねw
野球ファンですら興味ない人結構いる
バスケ好きならNBA、ラグビーファンならラグビーWC、サッカー好きなら欧州リーグ、代表戦みる場合がほとんどなのに野球ファンは国内のリーグと日本が絡む代表戦しか見ない
競技のファンではなくて応援するチームと代表のファン+6
-2
-
111. 匿名 2019/05/01(水) 01:10:31
>>98
フィギュアスケートが世界的スポーツとか言ってる時点で説得力がないね
下手したら野球より競技人口がずっと少ないと思うけどね
アイスホッケーもフィギュアスケートもほとんど北半球でしかプレーされていないし
どちらも確実に世界的スポーツとは真逆だよ
野球のトップリーグMLB選手の出身国数より
アイスホッケーのトップリーグNHL選手の出身国数の方が少ないし
+5
-6
-
112. 匿名 2019/05/01(水) 01:11:13
>>107
ダルが下手だったというソースは?+3
-4
-
113. 匿名 2019/05/01(水) 01:12:24
>>98
フィギュアスケートが世界的スポーツって釣り?
日本が一番盛り上がってるぐらいじゃん…
野球は日本以上に盛り上がってる国が中南米にいくつかあるけど+7
-5
-
114. 匿名 2019/05/01(水) 01:12:39
>>111
野球と同じ算出方法だったらフィギュアの競技人口はもっと多い
クラブに所属しなくても滑ってる人いるから+6
-2
-
115. 匿名 2019/05/01(水) 01:13:57
>>113
それらの中南米の多くの国では野球よりもサッカーとバスケの方が人気 キューバはもうサッカーの方が人気上、ドミニカはバスケが人気
+9
-2
-
116. 匿名 2019/05/01(水) 01:16:46
野球人口が減り続けてるのに
少子化でもサッカー人口は増えている
+19
-1
-
117. 匿名 2019/05/01(水) 01:18:55
一茂ってなんの芸でテレビでてんの?+17
-0
-
118. 匿名 2019/05/01(水) 01:19:29
>>115
ドミニカは野球が一番人気なんだけど
野球アンチは相変わらず息を吐くように嘘をつくね+4
-7
-
119. 匿名 2019/05/01(水) 01:19:53 ID:9962Oz3Hh3
野球の競技人口が減ってる言い訳で少子化を持ち出すバカがいるがそれをはるかに上回るペースで減ってる
サッカーバスケは微増微減、卓球などは増えているのよ
野球相撲柔道剣道ゴルフの所謂昭和の競技だけ極端に競技人口が減少 ソフトボールとバレーも減少+15
-1
-
120. 匿名 2019/05/01(水) 01:21:11
>>119
ガル男出張しているな
女でここまで詳しい人いないでしょ+4
-5
-
121. 匿名 2019/05/01(水) 01:23:09
>>120
あなたの周りでスポーツやってる女性、女性指導者は一切いないの?
子供が少年少女クラブに所属するママさんいないの?+7
-3
-
122. 匿名 2019/05/01(水) 01:24:43
>>120
わたし中学教師で女バスの顧問やってる
協会の会合にも参加してるから詳しい+6
-3
-
123. 匿名 2019/05/01(水) 01:26:40
アイスホッケーもフィギュアスケートも立派な五輪競技なんだけどな
一回除外された野球よりは需要のあるスポーツ、って認識で間違ってはないと思うけど
+11
-2
-
124. 匿名 2019/05/01(水) 01:31:14
女子フィギュアは冬季五輪の華
野球は五輪のおまけ
+8
-2
-
125. 匿名 2019/05/01(水) 01:33:56
>>123
冬季五輪と夏季五輪では一緒に出来ないでしょ
冬季五輪は一部寒い地域でプレーされているだけでも採用される
実際NHLの選手の出身国はMLBの選手の出身国の数より少ない+2
-4
-
126. 匿名 2019/05/01(水) 01:37:10
こいつも一応アスリートだったんだよね?
スポーツマンシップのかけらもない発言だな!
もし!同じ時期にオリンピックに出てたとしても、日本代表として頑張ろうね!!って思わなかったってことだよね??+7
-0
-
127. 匿名 2019/05/01(水) 01:39:45
また焼豚が騒いでるのか。+1
-0
-
128. 匿名 2019/05/01(水) 01:47:43
>>125
選手の出身国の数で人気あるなしの判断するの?
そんなんだったらなおさらフュギュアの方が人気高いってことになりそうだし
競技人口も考慮したらクリケットの方がずっと人気のあるスポーツってことになるね
+3
-0
-
129. 匿名 2019/05/01(水) 01:48:22
>>125
競技の価値が違うのだけど?
冬季競技は先進主要国の芸術
野球は貧乏国の金稼ぎツール+5
-1
-
130. 匿名 2019/05/01(水) 01:55:34
フィギュアスケートって男子は競技人口数十人のアメリカが強豪国っていう野球に負けず劣らずのドドドマイナースポーツでしょ+9
-0
-
131. 匿名 2019/05/01(水) 02:01:37
>>11
野球はピッチャーとキャッチャー以外は暇だし
監督の指示通りにプレーするだけだでつまらないから人気ないんだよ+8
-8
-
132. 匿名 2019/05/01(水) 02:05:51
野球は10年もしたら今の相撲的な感じで老人が惰性で見るような物になってると思うよ
何でもネットで情報集めて取捨選択出来る時代に拡張性の欠片もないローカルな物は残れないよ+9
-2
-
133. 匿名 2019/05/01(水) 02:25:19
カズの話は全文読むと別にけなしてなくない?
トピタイに悪意ある+6
-3
-
134. 匿名 2019/05/01(水) 02:29:27
先日「eスポーツはスポーツか?」って話題のトピがあって、見事に一茂とシンクロしてるガルチャン民だらけで笑った。
「オタクが必死でスポーツにしたがって笑える」「汗流してこそだろ」とか、まんま一茂と同じ頭の人がたくさんいて興味深かったわ。+6
-2
-
135. 匿名 2019/05/01(水) 02:32:22
>>37
野球の観客動員数ここ何年もずっと右肩あがりだよ+4
-8
-
136. 匿名 2019/05/01(水) 02:39:26
最近調子に乗ってる+5
-0
-
137. 匿名 2019/05/01(水) 02:41:05
>>131
サッカーでボール持ってない奴は暇と言ってるようなもん笑+3
-10
-
138. 匿名 2019/05/01(水) 02:41:23
一茂は叩かれても仕方ないとは思うけど
野球自体を叩くのはまた違うだろう+5
-5
-
139. 匿名 2019/05/01(水) 03:06:32
>>131
ものすごい暴論w+1
-1
-
140. 匿名 2019/05/01(水) 03:17:33
この人、間接的に失礼な発言ばっかりしてるよね。
こういう言い方本当に陰険だし性格悪い。
+8
-0
-
141. 匿名 2019/05/01(水) 03:17:59
ここぞとばかりに令和初登場+9
-2
-
142. 匿名 2019/05/01(水) 03:31:17
私の父親は負けはじめると口が悪くなるし、父以外誰も野球なんてみたくないのに夕食の時間チャンネル変えられてたから、野球大嫌い+7
-0
-
143. 匿名 2019/05/01(水) 03:36:14
カズはすごいよね!50すぎて現役!ほんとに素敵ですね+11
-0
-
144. 匿名 2019/05/01(水) 03:43:17
野球選手ってデカい体のくせに器が小さ過ぎるw+8
-1
-
145. 匿名 2019/05/01(水) 03:48:08
一茂も張本も何で野球という世界的に見たらマイナーな競技でちょっと活躍したぐらいで他のスポーツにまで偉そうに上から目線なんだよ+13
-0
-
146. 匿名 2019/05/01(水) 04:03:14
こいつ、いつも、えらそぶってて大嫌い!
野球もダメダメだったじゃん!+9
-0
-
147. 匿名 2019/05/01(水) 04:05:49
>135
野球はどう見ても2000人も入ってないのを15000人とか発表するんだからそんなもん当てになるわけない+13
-2
-
148. 匿名 2019/05/01(水) 04:13:04
>>137
野球は実際暇でしょ
ベンチから出される指示にしたがって打者に合わせたシフトに動くだけ
一球一球馬鹿みたいに時間かかるし自分のとこにボール飛んでくる可能性も低いし退屈そのものでしょ
メジャーでイチローと首位打者争いしてた人が「野球は退屈だけど金稼ぎには最高」とか言ってたしね+12
-1
-
149. 匿名 2019/05/01(水) 04:34:58
野球は実際危機的状況だな
+6
-0
-
150. 匿名 2019/05/01(水) 04:38:37
一茂ってヤクルトのお荷物だった人か+2
-0
-
151. 匿名 2019/05/01(水) 04:51:59
サッカーの落ちこぼれが野球で一流になれるとか言ってる人いるけど正気か?
少なくとも日本では全く逆だよ。
日本のフィジカルエリートは皆野球に取られてる。
岡田武史も、日本で野球やってる人材がサッカーやってたらフィジカルだって外国には負けなかったって言ってるやん。
まあ野球も斜陽になってるからこれからはサッカーにも良い人材がくるかもしれないけど、少なくとも今見る限りは、ずば抜けてる人材は野球に行く。っていうか勧誘やら引き抜きで取られる。+5
-16
-
152. 匿名 2019/05/01(水) 05:01:55
どんぐりの背比べ乙
体操界やトレーニング界、そして我がジョギング界に比べればサッカーも野球もマイナースポーツだから+1
-9
-
153. 匿名 2019/05/01(水) 05:16:39
カズがフルタイムで出場しているわけないやん+6
-1
-
154. 匿名 2019/05/01(水) 05:19:59
国内野球は下火でこの傾向はされに続くから
国際試合(ワールドカップ)が人気のサッカーのが
これからの伸びしろはあるかもね。
野球のWBCは完全に失敗したし、良い選手は皆メジャーにいってしまう。+13
-0
-
155. 匿名 2019/05/01(水) 05:38:30
W杯のときはサッカー最高だなって思って、WBCや日本シリーズのときは野球最高だなって思うよ。
フィギュアや卓球も見るし色んなスポーツを楽しめるのが先進国の特権だわ。
サッカーだけとか野球だけとかは絶対嫌だ。
日本は今までがちょっと野球が強すぎたんだよね。
+14
-0
-
156. 匿名 2019/05/01(水) 05:45:58
>>34
花田優一もそうだね。+1
-0
-
157. 匿名 2019/05/01(水) 05:51:41
なんか最近この人のトンチンカンな発言が、コメンテーターとして面白いみたいな使い方をテレビでされてるけど、視聴者は引いていることに気づいてないのかな。。
最近の視聴者はもうコメンテーターの本来の能力やキャパ見切ってるよ。小手先のコメントで受ける人なんていないと思うけど。
本人もある程度それ自覚して頑張ってるところが見ていられない時があるけど、頑張ってください。+3
-0
-
158. 匿名 2019/05/01(水) 05:51:51
>>145
どっちも大嫌いだけど、張本と一茂を一緒にしたら流石に張本が可哀想。
若い子は知らない人も多いと思うけど、張本は凄い実績の持ち主だからね。
+1
-7
-
159. 匿名 2019/05/01(水) 05:56:15
カズにワールドカップ出場させてあげたかった
日本が初出場できる時にカズが落選した衝撃を若い子は知らないよね+7
-2
-
160. 匿名 2019/05/01(水) 06:29:10
お父さんの世話は三奈さんに全て押し付け自分は我関せずとばかりにテレビに出まくる男、それが一茂。+8
-0
-
161. 匿名 2019/05/01(水) 06:34:27
カズはすげーよって話だよ!
一茂は馬鹿だけどカズを落とすつもりの発言ではないよ+5
-2
-
162. 匿名 2019/05/01(水) 06:44:32
>>151
トルシエも日本にいた時色んな野球チーム訪問して野球選手の身体の大きさや設備に驚いたらしいね+1
-3
-
163. 匿名 2019/05/01(水) 06:48:46
中田ヒデが現役のころ、誰かが解説してた。ヒデは、ボールを持っていない時も常にキョロキョロ周りの人の配置やスペースを確認している。
これを聞いたときに、サッカーは常に戦局が変わるから、常に頭を使わないといけないスポーツなんだなぁと感心したのを覚えてる。
+11
-0
-
164. 匿名 2019/05/01(水) 07:01:59
松岡修造さんにもいちゃもんつけて
え?ってやり取りは面白かったんだけど。+3
-0
-
165. 匿名 2019/05/01(水) 07:14:51
見てたけど、野茂英雄さんのことも『日本にはもっとすごい選手がたくさんいて。。』と、たまたま野茂さんが運良くメジャーで成功したみたいな言い方も気になった。
すかさず、石原さん(天気予報士の)がフォローしていたけど。+6
-0
-
166. 匿名 2019/05/01(水) 07:25:18
サッカーは垢抜けていておしゃれな人が多くて、野球はおしゃれに興味のないださい人が多いイメージがある。
日本に限らず海外でも。+10
-3
-
167. 匿名 2019/05/01(水) 08:10:08
>>137
サッカーは常に人とボールとポジションが動いてるから考えながら走ってるよ+13
-1
-
168. 匿名 2019/05/01(水) 08:29:17
>>31
ん?これどういうこと?少年がポルトガル語で話したことを観客とかがクスクス笑ったの?
それをフォローしたの?+2
-0
-
169. 匿名 2019/05/01(水) 08:49:53
>>77
一流は一流を知るだねぇ+2
-0
-
170. 匿名 2019/05/01(水) 09:08:25
何度か事実と違うよと教えて差し上げたのに、やっぱり一茂叩かれてる
がる民には本当にバカが多いね。困ったものだ。
金持ちに対する僻みがあるから仕方ないね+3
-5
-
171. 匿名 2019/05/01(水) 09:23:03
どうした‼️馬鹿しげ‼️
コメンテーターなんてやっちゃダメ!+3
-0
-
172. 匿名 2019/05/01(水) 09:46:59
最近コメンテーターでよく出てくるけど、うるさいわ口が悪くて下品だわでコイツが映るとチャンネル変えることにしてる
江角事件で同情して損したわ+2
-0
-
173. 匿名 2019/05/01(水) 10:29:18
ここで野球叩きしてる人も一茂と同類だよ+5
-5
-
174. 匿名 2019/05/01(水) 10:57:01
>>147
さすがにそれは数を盛りすぎだろw
そんなに疑うなら土日の球場とかいってみなよ
人凄いから+1
-1
-
175. 匿名 2019/05/01(水) 11:01:04
>>173
野球に罪ないよね
一茂も別に蔑むニュアンスじゃなかったって
誰かが書き込んでたのに一切スルーだし
思い込み激しいな+4
-4
-
176. 匿名 2019/05/01(水) 11:05:20
こういう野球関係者のサッカーをディスる発言よくあるね。逆はあんまりないけど。
同じスポーツ関係なんだからスポーツ界全体で考えればいいのに。もうスポーツする子、どんどん減ってるよ。+5
-1
-
177. 匿名 2019/05/01(水) 12:00:29
正直者は叩かれる。+0
-1
-
178. 匿名 2019/05/01(水) 12:05:41
野球で三流だった人間が言うことだなw
一流の人間はこういうことは言わないからね。
共にスポーツとして盛り上がればいいとなるものだから。+0
-1
-
179. 匿名 2019/05/01(水) 12:09:40
なんでそんな偉そうなんだよ。
お前が凄いんじゃなくて、父親が凄いだけだからな。+3
-1
-
180. 匿名 2019/05/01(水) 12:09:54
ミスターの汚点+2
-0
-
181. 匿名 2019/05/01(水) 13:40:12
>>176
ディスってなくて褒めてたんだけど…+4
-0
-
182. 匿名 2019/05/01(水) 14:19:31
本人は一応誉めようとしてたみたいだし許してやれよ
それより露骨な野球さげとサッカーあげが見てて気持ち悪いわ
本当はみんな野球もサッカーもそんなに興味ないでしょw+4
-1
-
183. 匿名 2019/05/01(水) 14:28:33
>>168
周りの記者達が男の子のポルトガル語に笑ったからクリロナがフォローしたんだよ。+0
-0
-
184. 匿名 2019/05/01(水) 14:54:55
>>11
サッカーもそこそこお金かかります+0
-0
-
185. 匿名 2019/05/01(水) 15:08:44
この人馬鹿だしうるさいし嫌い。
誰かさんじゃないけど、本当バカ息子。+1
-1
-
186. 匿名 2019/05/01(水) 15:19:06
異常にサッカーを敵視してる野球関係者は何なんですか?
ファンが何言おうが自由ですけど、関係者が言っちゃうってね…
+1
-0
-
187. 匿名 2019/05/01(水) 16:21:47
野球の人って本当に野球マンセーで他の競技をこうやってディスるから逆に野球が嫌われるんだよ。
他の競技の選手って、普通にお互いに尊敬尊重し合ってて仲が良かったりする。
でも野球選手ってほんと内輪の野球選手同士で絡んでる。
これは学生の時からも同じ傾向だと思う。
野球はなるべくして人気落ちてるんだよ。+1
-1
-
188. 匿名 2019/05/01(水) 16:25:31
この人なんで良純とセット売りなの?+1
-0
-
189. 匿名 2019/05/01(水) 19:38:21
>>11
シューズも高いし、運動量がすごいから買い替え早いし、子供や学生だと冬はフットサルも併用だからサルシューズもスパイクとは別に必要。ボールも別物。スパイクではランニングしないからトレシューも必要。その他色々。ボールと努力だけでサッカーはできません。+2
-0
-
190. 匿名 2019/05/01(水) 20:20:14
昭和の野球相撲プロレスの時代で止まってたんだろうな。それぞれが好きなスポーツ見たらいいと思うけど+0
-0
-
191. 匿名 2019/05/01(水) 20:37:12
この人が昔陥ったのだというパニック障害は、食後にベルトきつ過ぎによる呼吸困難だと思う。+0
-0
-
192. 匿名 2019/05/01(水) 20:53:58
何が好きかは、人それぞれだし、好みの問題だ。W杯を応援しない人がいてもいいと思う。でも、影響力のある人間が、公共のメディアでする発言じゃない。少なくとも、公共のメディアで発言する以上、批判を甘んじて受け入れるつもりで発言したんだろうけど、言わせてもらえば野球関係者の器量の狭さを露呈してるだけだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元プロ野球選手のタレント・長嶋一茂(53)が30日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー夜の特大版 今夜決定!平成ニッポンのヒーロー総選挙」(後6時半)に生出演。1993年のJリーグ創設に脅威を感じていたことを明かした。