-
1. 匿名 2024/04/25(木) 13:43:49
買った服がすぐ毛玉だらけになる。+615
-9
-
2. 匿名 2024/04/25(木) 13:44:21
不妊には辛い+11
-82
-
3. 匿名 2024/04/25(木) 13:44:21
ズボンはユニクロの方がいい+313
-8
-
4. 匿名 2024/04/25(木) 13:44:42
毎年おなじものが売られつづけている+303
-4
-
5. 匿名 2024/04/25(木) 13:44:50
男児の服は見たら買う
次に…と思っていたらもう無い+107
-3
-
6. 匿名 2024/04/25(木) 13:44:50
+2
-81
-
7. 匿名 2024/04/25(木) 13:44:51
>>2
多分マイナスになるだろうけど、私はあなたの気持ちも分かるよ。+15
-34
-
8. 匿名 2024/04/25(木) 13:44:51
無音+325
-2
-
9. 匿名 2024/04/25(木) 13:44:51
一回洗濯すると、みすぼらしくなる+170
-3
-
10. 匿名 2024/04/25(木) 13:44:53
あっという間に5000円+222
-3
-
11. 匿名 2024/04/25(木) 13:45:11
気に入ったものは色違いサイズ違いで複数買う+106
-3
-
12. 匿名 2024/04/25(木) 13:45:18
このうさぎよく見るとけっこうこわい+48
-2
-
13. 匿名 2024/04/25(木) 13:45:20
子供を連れて行くと余分な物を買わされる+199
-1
-
14. 匿名 2024/04/25(木) 13:45:37
>>2
不妊様は西松屋なんて行かんやろ笑+154
-11
-
15. 匿名 2024/04/25(木) 13:45:41
>>8
笑ったw たしかにw+140
-3
-
16. 匿名 2024/04/25(木) 13:45:50
ハンガーって皆さんの行ってる西松屋は取ってくれる?うち言わないとそのままくれるんだけど、みんな家で使ってるのかな?+75
-2
-
17. 匿名 2024/04/25(木) 13:45:54
男の子用の無地の10分丈パンツ少なくないですか?やっと見つけたと思って買って帰ってみたら足首部分にリボンついてました…+119
-0
-
18. 匿名 2024/04/25(木) 13:45:54
>>2
ふにーん+5
-8
-
19. 匿名 2024/04/25(木) 13:46:09
下着の生地が薄い。すぐ穴があく+20
-2
-
20. 匿名 2024/04/25(木) 13:46:11
肌着は意外に長持ちする+156
-3
-
21. 匿名 2024/04/25(木) 13:46:24
子どもの声が響き渡る+30
-4
-
22. 匿名 2024/04/25(木) 13:46:44
同じ生地でいろんな服が作られてるなーと感心する+75
-1
-
23. 匿名 2024/04/25(木) 13:46:48
>>1
でも子供がめちゃくちゃ喜ぶ柄の服ばかりなので買ってまう...3倍ぐらい値段あげていいから丈夫にして欲しい+112
-12
-
24. 匿名 2024/04/25(木) 13:46:55
高いところの物を取る用の棒を使ってもなかなか取れず諦める+163
-0
-
25. 匿名 2024/04/25(木) 13:47:03
160があって
小学生高学年で
意外に助かる+35
-4
-
26. 匿名 2024/04/25(木) 13:47:07
小さいおもちゃは買い物待ちの子供に遊び倒されてるから汚れてたり壊れてたりする。+30
-1
-
27. 匿名 2024/04/25(木) 13:47:13
中韓通販サイトよりも断然西松屋+155
-1
-
28. 匿名 2024/04/25(木) 13:47:14
>>8
確かに。
仕事の昼休憩に行ったらめちゃくちゃ静かだった。
BGMとかかかってないんだね。
+132
-0
-
29. 匿名 2024/04/25(木) 13:47:39
アプリの抽選当たらん
当たる人いるのか?+33
-1
-
30. 匿名 2024/04/25(木) 13:48:05
>>1
買った服がすぐ毛玉だらけになるのは、ポリエステル100とかポリエステルの混率が多い服を選ぶから。
これは西松屋とかいう問題じゃなく、ポリエステルが多い服を買っている限りハイブランドでも絶対に同じことになる。
毛玉がイヤなら綿100を選ぶとかしかないね
+78
-14
-
31. 匿名 2024/04/25(木) 13:48:08
無音だからなんか落ち着く+45
-1
-
32. 匿名 2024/04/25(木) 13:48:30
こないだ西松屋行ったらレジしてくれた店員さんが服をぐちゃっと丸めて渡されてびっくりした。
西松屋歴5年、複数店舗行ったけど初めての経験だった。+29
-0
-
33. 匿名 2024/04/25(木) 13:48:47
>>14
思った。西松屋って大型イオンの中にあるとかでもないから関係ない人は行く事ないよね。街中であのうさちゃんマークを見るだけで嫌とか?+75
-4
-
34. 匿名 2024/04/25(木) 13:48:56
>>1
そして夏服は、ペーラペラ。
あまり買いたくないけど、子どもは欲しがる。+81
-1
-
35. 匿名 2024/04/25(木) 13:49:02
お祝いを購入する為に3度くらいしか行った事が無いけど毎回ガラガラ お客様いないのが不思議だった
たまたまかな+4
-5
-
36. 匿名 2024/04/25(木) 13:49:13
>>24
たしかに店員に頼むまでもない感じで諦めちゃう+10
-2
-
37. 匿名 2024/04/25(木) 13:49:52
マタニティマークをつけた初期の人が旦那らしき人と吟味している+176
-1
-
38. 匿名 2024/04/25(木) 13:49:55
ガルちゃんアプリでも、ついにCM見させられるようになったの?
30秒長くない??+177
-1
-
39. 匿名 2024/04/25(木) 13:50:00
>>33
ショッピングモールやホームセンターの中に入ってるよ
むしろ路面店?単独店舗を見たことない+3
-38
-
40. 匿名 2024/04/25(木) 13:50:05
それなりに買っても罪悪感ない。+8
-1
-
41. 匿名 2024/04/25(木) 13:50:20
>>2
向こうから近寄ってくるわけじゃないんだしさ
気持ち察するけどここで言うのは違うかな+59
-0
-
42. 匿名 2024/04/25(木) 13:50:21
>>3
私は靴下とズボンはバースデー派。+24
-4
-
43. 匿名 2024/04/25(木) 13:50:26
安く作ろうと思ったら生地薄くなるしポリエステルの割合は増えるから、破れやすくてヨレやすくて毛玉ができやすくはなるよね。
たまに掘り出し物みたいなやつもあるけど、基本はワンシーズン使えたらいいみたいな感じ。+22
-0
-
44. 匿名 2024/04/25(木) 13:51:07
>>33
その通りです、あのロゴマーク見たくない。+7
-34
-
45. 匿名 2024/04/25(木) 13:51:15
入口が暗い+8
-3
-
46. 匿名 2024/04/25(木) 13:51:20
駐車場が停めやすい+15
-0
-
47. 匿名 2024/04/25(木) 13:51:28
西松屋、無音にすることによって全店、年間一億円の経費削減なんだって。
無音の理由は、音楽があると買い物に集中しづらくなるかららしい+184
-2
-
48. 匿名 2024/04/25(木) 13:51:40
>>30
綿は干すときシワシワになりやすく、なかなか乾かない+46
-2
-
49. 匿名 2024/04/25(木) 13:51:47
>>34
ペラペラの夏物は水遊びのとき着る用に便利+39
-0
-
50. 匿名 2024/04/25(木) 13:51:55
>>2
アカチャンホンポとかならプレゼント選びに行くだろうけど、西松屋に用は無いだろ。+69
-1
-
51. 匿名 2024/04/25(木) 13:52:01
がるちゃんの広告うざすぎる!!
これみると1日表示されません。みたいなやつ
前からこんなんあった??
+128
-0
-
52. 匿名 2024/04/25(木) 13:52:19
>>33
いや、大型イオンの中に入ってるところたくさんあるよ?
あとはショッピングモールの一角とか。
+13
-3
-
53. 匿名 2024/04/25(木) 13:52:30
>>8
あえて無音なんだよね
理由は忘れた+62
-0
-
54. 匿名 2024/04/25(木) 13:52:34
>>16
うちも付いて来るよ。
キャミソール干すのに丁度良いのよね。大人のキャミソールもそれに干してる笑+75
-2
-
55. 匿名 2024/04/25(木) 13:52:34
>>20
しかも綿100%のもたくさんあって助かる。
すぐ無くなるから、暑い時期でも長袖肌着出たらすぐ買う。逆も然り。+59
-0
-
56. 匿名 2024/04/25(木) 13:52:36
静かすぎて購買意欲沸かなくて滅多に行かない+0
-1
-
57. 匿名 2024/04/25(木) 13:52:39
高いところに気になる服があっても棒を使うのが面倒で諦める+12
-0
-
58. 匿名 2024/04/25(木) 13:52:41
>>3
ユニクロ少しダブつくからあんまり履いてくれない
西松屋のストレッチきいてるズボンがうちの子には丁度いい感じ+34
-0
-
59. 匿名 2024/04/25(木) 13:52:41
安っぽ〜って感じで生地も薄かったりするけど、幼稚園着て行ってガンガン使うにはありがたい。感謝+49
-1
-
60. 匿名 2024/04/25(木) 13:53:28
>>2
結婚してるだけで勝ち組じゃん+8
-0
-
61. 匿名 2024/04/25(木) 13:53:45
>>51
今日初めて出た+104
-1
-
62. 匿名 2024/04/25(木) 13:53:59
>>2
不妊だったけど行く用事もなかったし全然辛くなかったわ…
いつか行ける日がくるのかなーって思ってただけ。
何でもかんでもマイナスに捉えるのは精神衛生上良くないかと。+68
-0
-
63. 匿名 2024/04/25(木) 13:54:40
こないだおばさんの声で「こんなところで働いてるようなやつがイキってんじゃねーよなぁ?ガハハハハハハ」って聞こえてきて何事だ?と思ったら、店員さんがキチおばさんにいちゃもんつけられてからまれてた。「こんなクッソみてぇな店によぉ〜!」って。店内全員「その店におめぇも買い物来てんだろが」って思ってたんじゃないかな。+87
-0
-
64. 匿名 2024/04/25(木) 13:54:43
>>16
ついてくる
子供用の洗濯乾かす時に使ってる+79
-0
-
65. 匿名 2024/04/25(木) 13:54:56
>>13
お菓子と小さめの玩具沢山あるもんね。+13
-0
-
66. 匿名 2024/04/25(木) 13:55:13
>>33
不妊治療経験者だけど、そこまでの過剰反応は出なかったよ。
すごいごく一部の不妊様なのかなりすましなのか、ああいうコメントでまた叩かれるの嫌だわ。+64
-1
-
67. 匿名 2024/04/25(木) 13:55:30
>>51
本当ウザイ!!
なんなんだろね?この広告+39
-1
-
68. 匿名 2024/04/25(木) 13:55:46
>>61
今初めて出てきた。びっくり+16
-0
-
69. 匿名 2024/04/25(木) 13:56:20
床がホコリだらけ+1
-3
-
70. 匿名 2024/04/25(木) 13:56:24
>>30
西松屋は綿100でも毛玉ができるって評判を育児トピで見たんだけど実際のところどうなんだろう…+22
-5
-
71. 匿名 2024/04/25(木) 13:56:42
めったに使わない必要なものを買うなら西松屋が便利!
たとえば園の行事で使うエプロン、三角巾とか。+45
-1
-
72. 匿名 2024/04/25(木) 13:57:02
>>59
保育園用の服ほぼここのにしてる
ガンガン汚してガンガン洗えるから便利+12
-0
-
73. 匿名 2024/04/25(木) 13:57:27
たまに昭和っぽいと言うか…。
うさぎ、くまの顔ドーン!みたいなデザインがある。+22
-0
-
74. 匿名 2024/04/25(木) 13:58:09
音楽が無くてシーンとしている+0
-0
-
75. 匿名 2024/04/25(木) 13:58:32
>>53
>>47の方が書いてる
+3
-0
-
76. 匿名 2024/04/25(木) 13:58:54
>>20
え?洗濯するとすぐビヨビヨになる。+18
-2
-
77. 匿名 2024/04/25(木) 13:59:08
>>34
ペラペラのほうが涼しくていいと思ってしまう+95
-0
-
78. 匿名 2024/04/25(木) 13:59:21
BGMなし
時々こどもの「ぎゃー」とか「あーうー」とか聞こえてくる+16
-0
-
79. 匿名 2024/04/25(木) 13:59:30
ELFIN DOLL+26
-1
-
80. 匿名 2024/04/25(木) 13:59:56
>>8
音楽には好みもあるし、買い物の邪魔になるんじゃないかってことで試験的にBGMをやめたら苦情は来なかったからBGMナシになったみたいだね
個人的にはお客さんがそれなりにいても閑古鳥鳴いてるようにしか思えないからなんか居心地悪いw
西松屋って天井高かったりするから余計にこう思うのかな+76
-0
-
81. 匿名 2024/04/25(木) 14:00:03
>>61
ガルちゃん過疎ってきて広告収入激減してるからかな+30
-0
-
82. 匿名 2024/04/25(木) 14:00:04
>>8
おなら出そうな時にすごく焦る+23
-0
-
83. 匿名 2024/04/25(木) 14:00:43
>>47
ごくたまに買い物に夫も西松屋行くんだけど、無音がソワソワするらしい。笑
慣れるてると無音でもなにも思わないよね+48
-2
-
84. 匿名 2024/04/25(木) 14:01:04
スマート⭐︎エンジェル+8
-0
-
85. 匿名 2024/04/25(木) 14:01:44
>>70
綿百だと毛玉になったことないよ
いまのところ!+48
-0
-
86. 匿名 2024/04/25(木) 14:01:59
毎年、夏になるとスイカを着させられてる子がいる+15
-0
-
87. 匿名 2024/04/25(木) 14:02:37
>>34
ペラペラTシャツはパジャマにしたりする
薄手が良い気がする+27
-0
-
88. 匿名 2024/04/25(木) 14:03:08
>>3
ズボンは全然シワにならなくて洗濯が楽+23
-0
-
89. 匿名 2024/04/25(木) 14:03:13
>>47
ABC-MARTの変なラジオもなくせばいいのに+52
-0
-
90. 匿名 2024/04/25(木) 14:03:24
>>47
無音にすると年間1億の経費削減になるんだね
結構な削減になっているね+101
-1
-
91. 匿名 2024/04/25(木) 14:03:42
アプリお持ちですか?と聞かれるから西松屋アプリをググってみるけど低評価過ぎてドン引きする+5
-1
-
92. 匿名 2024/04/25(木) 14:04:03
店の情報量の多さに目が疲れる
あの服!服服服!って感じの陳列が…+2
-0
-
93. 匿名 2024/04/25(木) 14:04:10
>>71
急なご不幸があったときも助かった+7
-0
-
94. 匿名 2024/04/25(木) 14:05:40
>>39
単独店舗、普通にあるよ。
うちの近所は単独。
+24
-0
-
95. 匿名 2024/04/25(木) 14:05:50
高所の服もとれる物取り棒みたいなやつ。便利。+7
-1
-
96. 匿名 2024/04/25(木) 14:05:54
幼稚園の面接で上靴が必要になって、入学の頃にはサイズアップするし二足もいらないしどうしようと思ったらちょうどセールだったのか150円で靴を買えたことがある。
安すぎて驚きすぎたけど、本当に助かった。
安そうな靴だから普通に履くのは微妙だけど、短時間になら有り難い。あの時の衝撃と興奮は忘れられない。+44
-0
-
97. 匿名 2024/04/25(木) 14:06:41
>>1
ワンシーズン持てばいいよね+28
-0
-
98. 匿名 2024/04/25(木) 14:06:54
季節の変わり目とんでもない激安価格になってる。
でも白ばっかり残ってたりする。+6
-0
-
99. 匿名 2024/04/25(木) 14:06:59
園、クラスで同じ服被りまくる。+7
-1
-
100. 匿名 2024/04/25(木) 14:07:56
>>70
横だけど綿100の肌着を西松屋でよく買うんだけど全然毛玉にならないしお気に入り
+34
-2
-
101. 匿名 2024/04/25(木) 14:08:13
>>51
これ見たらコミックの広告も24時間消えるのかと思ったら消えないんだね
+36
-0
-
102. 匿名 2024/04/25(木) 14:08:20
>>70
綿100なら毛玉はできないよ+28
-0
-
103. 匿名 2024/04/25(木) 14:09:23
太めの子にはちょっとキツイ+4
-0
-
104. 匿名 2024/04/25(木) 14:11:24
>>2
不妊治療してた時、オンラインショップ見てた。
もし子どもができたら行きたいな、こんなの着せたいなって、泣きながら見てた。
有り難いことに授かれたんだけど、服だけでなく、すごくお世話になったよ。
コメ主さんの元にも赤ちゃん来るよう願ってます。+69
-2
-
105. 匿名 2024/04/25(木) 14:11:41
>>103
最近ゆったりめの作りの子供服が多いから同じサイズでもなんか窮屈そうに感じる+3
-1
-
106. 匿名 2024/04/25(木) 14:11:53
>>47
あの無音さ、嫌いじゃない+72
-2
-
107. 匿名 2024/04/25(木) 14:12:11
ちょうどいいサイズのカートがない+11
-0
-
108. 匿名 2024/04/25(木) 14:13:25
>>81
この説明が、なるほどなって思えるかも
そういうことかみたいな
最近、さらに過疎って来ている気もするし+15
-0
-
109. 匿名 2024/04/25(木) 14:13:27
通路が広い+7
-0
-
110. 匿名 2024/04/25(木) 14:13:27
たまに掘り出し物がある+8
-0
-
111. 匿名 2024/04/25(木) 14:14:18
安さに釣られてスマートエンジェルにするけど、たまに使い勝手が悪が悪くて即ゴミになる物がある+6
-0
-
112. 匿名 2024/04/25(木) 14:14:26
>>4
5年前に長男が着てたトレーナーまだ売ってた
色もデザインも全く同じ+67
-0
-
113. 匿名 2024/04/25(木) 14:14:28
>>81
むしろこの広告見てウザ過ぎてアンインストールする人居ると思う+31
-0
-
114. 匿名 2024/04/25(木) 14:14:46
シーズン終盤の激安価格の時に、来年用のものを
しこたま買う。これをウチでは、お宝箱と呼んでいる。+6
-0
-
115. 匿名 2024/04/25(木) 14:14:48
>>61
今日スタートなのかな?私も今日初めて見た+14
-0
-
116. 匿名 2024/04/25(木) 14:14:51
子供が持ってきたオモチャを一旦カゴに入れて棚に戻す作業+10
-0
-
117. 匿名 2024/04/25(木) 14:15:04
>>70
西松屋では綿100の肌着類、Tシャツ、ズボン買うこと多いけど、特に毛玉はできないよ。
ポリエステル65% 綿35%ってのが、メーカー関係なく毛玉できる黄金比だよ。
自分の服でもこの割合の生地のは買わないようにしてるくらい苦手。+57
-0
-
118. 匿名 2024/04/25(木) 14:16:20
>>8
私が住んでる所、最寄りの西松屋が
2店舗あるんだけど
いつ行ってもお客さん少なくて
しかも無音なもんだから
『…やって…る…?…つぶれた…?』
って思いながら恐る恐る入店してるwww+81
-0
-
119. 匿名 2024/04/25(木) 14:16:22
>>23
3倍は困るかな^^;+54
-1
-
120. 匿名 2024/04/25(木) 14:17:11
ミミちゃんのCMは好き+6
-0
-
121. 匿名 2024/04/25(木) 14:17:17
>>1
丈が短い+7
-0
-
122. 匿名 2024/04/25(木) 14:18:28
西松屋と言わず
ニシマッチャンと言ってる+6
-0
-
123. 匿名 2024/04/25(木) 14:19:16
>>4
だから流行り廃りなくて着れる+39
-1
-
124. 匿名 2024/04/25(木) 14:21:21
>>16
うちの子が小さかった頃のハンガー
まだ使ってる。子供はもう中学生。
キャミとかブラ干したりするのに便利+47
-1
-
125. 匿名 2024/04/25(木) 14:21:39
CLASSIC
80+28
-0
-
126. 匿名 2024/04/25(木) 14:22:15
>>1
変態がウロついてるときがある+2
-1
-
127. 匿名 2024/04/25(木) 14:23:38
クラスの誰かと服が被る、もしくは色違い
サイズも一緒だから本当に記名必須+4
-0
-
128. 匿名 2024/04/25(木) 14:24:03
>>47
無音の方が好きだからいいと思う
+54
-2
-
129. 匿名 2024/04/25(木) 14:26:04
>>47
赤ちゃんを刺激しないように無音なのかと思ってた!
経費節約のためなんだね。+77
-0
-
130. 匿名 2024/04/25(木) 14:26:13
>>126
まじ??+8
-0
-
131. 匿名 2024/04/25(木) 14:26:31
安いと思って買っても結局着ない+0
-4
-
132. 匿名 2024/04/25(木) 14:26:57
けっこう閉店時間が早い+2
-0
-
133. 匿名 2024/04/25(木) 14:27:11
>>20
伸びるから着せやすい+9
-0
-
134. 匿名 2024/04/25(木) 14:27:57
>>1
公園で遊ぶ時の服装は西松屋の安いのが最適。
どんなに汚してもニコニコしていられる。+45
-0
-
135. 匿名 2024/04/25(木) 14:28:07
>>13
おもちゃ売り場から離れない+17
-0
-
136. 匿名 2024/04/25(木) 14:28:10
肌着、おすすめです+3
-1
-
137. 匿名 2024/04/25(木) 14:28:14
>>130
私の地元だけかもしれんけど明らかに不審な男が1人で来て舐め回すように見られた。ちなみに妊婦のとき。+8
-0
-
138. 匿名 2024/04/25(木) 14:28:21
床に座っておもちゃやお菓子を物色してる子供がいる。
※親はそばにいない。+6
-0
-
139. 匿名 2024/04/25(木) 14:28:27
>>127
被りまくると保育園の先生大変だろうなって思う
+5
-0
-
140. 匿名 2024/04/25(木) 14:29:41
女の子用の服が豊富+4
-0
-
141. 匿名 2024/04/25(木) 14:30:05
>>97
ワンシーズンしか着れない乳幼児さんにはピッタリな気がする+26
-0
-
142. 匿名 2024/04/25(木) 14:33:12
>>16
何も言わないとついてくるから物によってはつかってる
ボトムス用のハンガーって洗濯干す時便利じゃない?
ウエストゴムのパンツを洗濯バサミなしで引っ掛けて干せるからすごく便利だった+34
-0
-
143. 匿名 2024/04/25(木) 14:33:17
>>138
裸足だったりズボン履いてなかったりおむつ1枚姿だったりたまにギョッとするような格好の子がおもちゃコーナーにいる
たぶん外国人の子だと思うけど+5
-0
-
144. 匿名 2024/04/25(木) 14:33:29
>>63
えっ、店員さん可哀そう。
そのおばさん、口悪過ぎ!!+39
-0
-
145. 匿名 2024/04/25(木) 14:33:36
>>130
横だけど、
妊婦や子持ちに興奮する奴がいるからね+6
-0
-
146. 匿名 2024/04/25(木) 14:34:20
>>141
高いやつは大体貰い物かお古+8
-0
-
147. 匿名 2024/04/25(木) 14:36:02
たまに当たりがある
うちの場合、100センチのキャラ物長袖Tシャツがやたら長持ちしてる+3
-0
-
148. 匿名 2024/04/25(木) 14:37:06
>>89
ダイソーも!!!+31
-0
-
149. 匿名 2024/04/25(木) 14:38:21
>>129
その分商品が安くなるから客も助かる+23
-0
-
150. 匿名 2024/04/25(木) 14:41:30
>>3
肌着とズボンはユニクロにしてる+24
-1
-
151. 匿名 2024/04/25(木) 14:42:55
>>1
毛玉ができても直ぐにサイズアウトするから+14
-1
-
152. 匿名 2024/04/25(木) 14:44:49
>>16
聞かれる!
地域によるのかね。持って帰る人が多数派の地域は何も言わずに付けてくれるとか+22
-0
-
153. 匿名 2024/04/25(木) 14:45:54
めちゃくちゃいいものに出会っても次に行ったらもうない
たまたま理想の移動ポケットを見つけて一つ買って帰ったけどもう一つ欲しいのにどの店舗に行っても見つからない+9
-0
-
154. 匿名 2024/04/25(木) 14:46:07
>>147
定番商品だけどボーイズの薄手の綿100スウェットはよれないしサイズアウトまでキッチリ着倒せる
杢オフホワイトみたいな色のをサイズ変えて何枚買ったことか
裏起毛になった途端即毛玉だらけだよね+3
-0
-
155. 匿名 2024/04/25(木) 14:51:02
>>76
わかる
ビローンって首元ゆるくなってなんさセクシーなかんじになるw+8
-2
-
156. 匿名 2024/04/25(木) 14:51:30
>>23
それならセールでプチバトー買うわ+11
-2
-
157. 匿名 2024/04/25(木) 14:52:06
ウチは子供いないけど、犬の介護の時は西松屋のおねしょシートやブランケットなどお世話になりました。
ペットの介護とかでも使う人多いと思います。
お手頃価格だし、助かります。+8
-0
-
158. 匿名 2024/04/25(木) 14:52:59
BGMが全く流れず静か。+6
-1
-
159. 匿名 2024/04/25(木) 14:55:10
>>70
綿100毛玉出来なかったけどペランペランになっちゃったやつある
質はやはり良くはないと思う
けど躊躇なく着せれるからそれが逆にヨシ
お出かけ用は他に買えばヨシ+16
-1
-
160. 匿名 2024/04/25(木) 14:56:20
>>127
ピカチュウの真っ黄色のトレーナーが被りまくって、子どもたちが自ら「明日あれ着てこようぜ!」ておそろいする約束してたわ+15
-0
-
161. 匿名 2024/04/25(木) 14:56:25
>>34
水遊び用やお着替え用にペラペラワンピ2着買った。+7
-0
-
162. 匿名 2024/04/25(木) 14:58:57
>>125
シンプルで意外と丈夫だから助かる!
ズボン類でたまに買う+8
-0
-
163. 匿名 2024/04/25(木) 14:59:06
>>38
長いよね。動画見てあげるかわりにキモい漫画の広告は出さないでほしい。スクロールしたいのにクリックしちゃったり、夜中にいきなりホラーが出てきたり最悪。+84
-0
-
164. 匿名 2024/04/25(木) 15:00:11
わりと長持ちする
乾燥機かけてもシワになりづらい+2
-1
-
165. 匿名 2024/04/25(木) 15:03:09
140サイズ辺りから商品少なくなってきて西松屋卒業を暗に匂わせる+21
-1
-
166. 匿名 2024/04/25(木) 15:03:54
>>3
0~3、4歳くらいまで、ユニクロキッズのレギパン(今もありますか?)が履かせ易くて重宝したな~+23
-1
-
167. 匿名 2024/04/25(木) 15:07:15
>>156
車ドーン!車車車...みたいなデザインの服は西松屋ぐらいでしか売ってないのよ+18
-1
-
168. 匿名 2024/04/25(木) 15:09:35
西松屋で新生児に着せる用に買った肌着がいい感じにヨレて伸びてくれて11ヶ月の今も下着として着れてるよ+20
-0
-
169. 匿名 2024/04/25(木) 15:11:09
>>1
入園前まではお世話になったけど、入園後は西松屋の安い素材の服は着れなくなった+5
-9
-
170. 匿名 2024/04/25(木) 15:18:12
>>86
スイカは友人にあげたら評判よかった+3
-0
-
171. 匿名 2024/04/25(木) 15:18:33
>>169
どこのがokですか?
無印とユニクロ?
GAPとか?+3
-0
-
172. 匿名 2024/04/25(木) 15:20:08
>>4
気に入った服とか何回もサイズアップが手に入るから嬉しい
毛玉だらけになったり、色落ちしちゃったやつとか買い直せて嬉しい+57
-0
-
173. 匿名 2024/04/25(木) 15:20:44
>>91
ちっちゃい積み木か入浴剤がもらえる。ポイントは買い物に使えるわけでもないゴミアプリ+10
-0
-
174. 匿名 2024/04/25(木) 15:21:06
>>148
ハッピープライスパラダイス!
あれうるさい…3時のヒロインのプチプラに恋してるもうるさい+42
-0
-
175. 匿名 2024/04/25(木) 15:24:18
>>89
あれ誰も聞いてなさそう+6
-0
-
176. 匿名 2024/04/25(木) 15:28:05
>>17
リボンって多分縫い付けてあるだけだから取っちゃえばOK!+20
-0
-
177. 匿名 2024/04/25(木) 15:42:46
母がド真ん中に大きくクマさんがプリントしてある服ばかり買ってくるのよ。西松屋で調達しているらしい。
あのセンスの服たちは祖父母の世代用なんだと思うわ
+9
-0
-
178. 匿名 2024/04/25(木) 15:43:45
>>10
めっちゃわかるw
やっすいけど、そのシーズン切るものまとめ買いするから😂+35
-1
-
179. 匿名 2024/04/25(木) 15:45:52
>>8
昔苦情殺到する様な爆音BGM流してたからだよ+3
-1
-
180. 匿名 2024/04/25(木) 15:46:16
>>80
居心地悪いの分かるw
なんか閉店前のような気分になってしまって早く買い物終わらせなきゃと焦る+25
-0
-
181. 匿名 2024/04/25(木) 15:53:17
ポリエステルかポリエステルと綿混合がほとんど+5
-0
-
182. 匿名 2024/04/25(木) 15:54:00
保育園で使う用にエプロンと口拭きタオル買ったけど一瞬でボロボロになった
結局普通の値段のちゃんとしたの買った無駄な金だった+2
-0
-
183. 匿名 2024/04/25(木) 15:59:36
>>170
あー貰う分にはうれしい☺️+2
-0
-
184. 匿名 2024/04/25(木) 16:04:20
>>16
ズボンのハンガーは上靴干すのにも使えるw+2
-0
-
185. 匿名 2024/04/25(木) 16:05:43
>>48
西松屋の綿100は薄いもの多い綿にしちゃすぐ乾く+12
-0
-
186. 匿名 2024/04/25(木) 16:06:27
照明が暗い+0
-0
-
187. 匿名 2024/04/25(木) 16:10:39
>>167
確かに。子どもが好きそうな謎デザインは西松屋ならではだわ。
スパンコールでできた恐竜のダサTシャツ、息子がまじで欲しがって手放さなかった。+23
-0
-
188. 匿名 2024/04/25(木) 16:12:59
うちの近くの店舗は店員がずっと大声で話してる。無音だからうるさくて仕方ない。+7
-0
-
189. 匿名 2024/04/25(木) 16:26:49
>>32
西松屋って店員さんにムラがある
感じのいい人とそうでない人の+20
-0
-
190. 匿名 2024/04/25(木) 16:33:05
>>70
夏用五分丈ズボンなどの薄い柔らかい手触りの綿100は毛玉になる
半袖Tシャツでもパリッとした質感の綿100は毛玉になっていない+2
-0
-
191. 匿名 2024/04/25(木) 16:33:31
買った服はかなりの確率で誰かとかぶる+2
-0
-
192. 匿名 2024/04/25(木) 16:35:03
>>47
音楽が流れてるか無音かなんて気にしたことなかった。そういえば無音だね。+7
-1
-
193. 匿名 2024/04/25(木) 16:36:38
>>181
パジャマ探しに行ったら綿100が一切なくて何も買えなかったよ
70、80サイズね
夏はかえって混紡の方が汗乾きやすくて良いとも聞くけど冬用だし小さい子にはどうなのかなーと+7
-0
-
194. 匿名 2024/04/25(木) 16:39:36
>>80
なんか倉庫感あるよね
パートの愚痴とかめっちゃよく聞こえる+32
-0
-
195. 匿名 2024/04/25(木) 16:41:46
>>165
男の子の子供のパジャマ買いに行ったら150なんてなかった
ジャージと適当なtシャツ買った+2
-0
-
196. 匿名 2024/04/25(木) 16:45:46
>>70 毛玉って素材じゃなく単純に洗濯機に洗濯物を入れすぎて摩擦が激しく起きるから出来るんだよ。今入れてる量から三割引いて洗濯したら出来なくなる。+8
-0
-
197. 匿名 2024/04/25(木) 16:52:49
生地デザインシルエット総合的に見て微妙なものが5000くらいする+1
-0
-
198. 匿名 2024/04/25(木) 17:01:11
>>3
うちの子よくこけるからユニクロはすぐ破れます+7
-0
-
199. 匿名 2024/04/25(木) 17:27:25
生まれた時から西松屋
みんなみんな西松屋
選びやすい買いやすい西松屋
↑一昔前はエンドレスに流れてた+0
-0
-
200. 匿名 2024/04/25(木) 17:27:40
買ったやつ選択したら破けた
500円だし面倒だから捨てた+0
-0
-
201. 匿名 2024/04/25(木) 17:29:28
こんなクソダサいデザインの服誰が買うの?って親が思っても、子どもにはドンピシャなんだよねw
よそ行きのラルフローレンには見向きもせず、タンスから引っ張り出してくるのは西松屋のダサTで笑える
安いから躊躇なく買えるでいいね+24
-0
-
202. 匿名 2024/04/25(木) 17:38:28
この前単独店舗の西松屋に開店3分前に着いたんだけど、店の中覗いたら電気が全くついてなくて「あれ?今日休みなのかな」と不安になっていたら1分前にようやく明るくなった。
看板のうさぎも錆びつきすぎて呪縛霊みたくなってるけどずっとそのままだし、徹底的にコスト削減しているなぁと思った。+8
-0
-
203. 匿名 2024/04/25(木) 17:51:22
>>189
盛り盛りの爪した若い女の子の店員さんがいて、レジのタッチパネルも「カツ!カツ!」みたいな音たててやってる。三個入りの紙パックのドリンクはパッケージのビニール破れてたし、アンパンマンのカップ麺のビニールも破れてたし、シフォンスカート買った時は案の定ピーってなってた。食品はあきらめて、スカートは不良品として交換はしてもらえたけど、今度からあの娘がレジの時は買わないと決めた。+2
-0
-
204. 匿名 2024/04/25(木) 17:59:27
>>165
女子は大きくなってくるとあんまりペラペラスケスケ着せられないからねぇ
裏地とある程度の生地の厚さが必要になる+7
-2
-
205. 匿名 2024/04/25(木) 18:07:42
地元の西松屋は強風の時は入り口に張り紙してあって手動になってる+2
-0
-
206. 匿名 2024/04/25(木) 18:16:39
洗濯すると品質が分かってしまう感じ+5
-0
-
207. 匿名 2024/04/25(木) 18:18:30
安いのは嬉しいけど、値段なりの商品て感じかな+5
-0
-
208. 匿名 2024/04/25(木) 18:53:17
>>193
うちはキルトパジャマの裏だけ綿100のをずっとそれ買ってるわ
それも店舗ではすぐ売り切れちゃうから、早めにチェックしに行く!+4
-0
-
209. 匿名 2024/04/25(木) 18:55:24
キャラクターもののコップ、水筒、お弁当箱などは西松屋で買う
アカホンより安いと思う+9
-0
-
210. 匿名 2024/04/25(木) 18:59:39
おそらく来シーズン一回二回しか着せないであろう甚兵衛が150円で売ってたときの嬉しさ+23
-0
-
211. 匿名 2024/04/25(木) 19:00:18
プールで使うスポーツタオルとか安くて助かる
キャラ物のが沢山あるし+5
-0
-
212. 匿名 2024/04/25(木) 19:02:34
>>13
イオンにもトイザらスにもなかったおもちゃが案外置いてある
売場スペースがその2店より段違いに狭いのに笑+25
-0
-
213. 匿名 2024/04/25(木) 19:29:24
>>3
ズボン可愛いけど透けませんか?うちの子早くパンツが丸見えになってしまいます。+18
-0
-
214. 匿名 2024/04/25(木) 19:47:41
>>3
ズボンも数百円の安いのじゃなくてちょっと高いのだとそこまで悪くないよ。
+8
-0
-
215. 匿名 2024/04/25(木) 20:04:24
>>157
へー!なるほど。おねしょシートって意外と色々つかえるよね。
10年前使ってたおねしょシートたまに使ってるもん(胃腸風邪で嘔吐ひどい時とか)+3
-0
-
216. 匿名 2024/04/25(木) 20:08:38
>>215
生理中の時に、敷布団の上に被せれば、汚れ防止にもなりますよね。+4
-0
-
217. 匿名 2024/04/25(木) 20:24:26
>>38
私5秒のだったからラッキーだった+34
-1
-
218. 匿名 2024/04/25(木) 20:48:25
>>195 そうそうパジャマなくなるよね。皆140以上のパジャマどこで買っているんだろう?+4
-0
-
219. 匿名 2024/04/25(木) 20:51:14
>>213
同じく
きちんとした生地のものじゃないとスケスケ
地厚か確認してから買ってる+1
-0
-
220. 匿名 2024/04/25(木) 21:02:03
>>219
ですよね!去年夏にひまわり柄とかのスパッツタイプのズボンが可愛くて着せたら、パンツ見えちゃってたので今年はやめました。+2
-0
-
221. 匿名 2024/04/25(木) 21:02:47
>>213
うちのこ早くでなくうちの子はよくの間違いです。+3
-0
-
222. 匿名 2024/04/25(木) 21:20:49
>>38
わたしもでてきた!大学のCMだったわ
ねこちゃんホンポで
でてきてたんだけどガルちゃんにもきたか+2
-1
-
223. 匿名 2024/04/25(木) 21:30:59
リボン着いてる服が多い
とりあえずリボンつけまくってる+3
-0
-
224. 匿名 2024/04/25(木) 21:32:36
徒歩2分で西松屋、ありがたい+6
-0
-
225. 匿名 2024/04/25(木) 21:38:44
同じ柄の服何年も売ってる
健診とか小児科行くと服が被った事はないけどこっちも持ってる服とか靴下履いてる子がいる+4
-0
-
226. 匿名 2024/04/25(木) 21:39:54
>>166
今のユニクロベビー120まであるから、5歳で背が高めの息子もまだ履いてるよ、トビズレ失礼+12
-0
-
227. 匿名 2024/04/25(木) 21:39:57
ズボンのゴムのところ、捻れてこない?
いちいち直すの面倒なんだけど、うちだけ?+8
-0
-
228. 匿名 2024/04/25(木) 21:40:23
>>17
いいやんリボン可愛いやん
年齢にもよるけど私ならそのまま着せるw+3
-2
-
229. 匿名 2024/04/25(木) 21:42:05
>>208
そんなのがあるんだね
子供服ってシーズン先取りで売られてる(春は既に夏服売ってたり)から早め早めに動かないと駄目だね💦+1
-0
-
230. 匿名 2024/04/25(木) 21:49:57
なぜか店員が子ども好きじゃなさそうなキツそうな人が多い+5
-1
-
231. 匿名 2024/04/25(木) 21:52:17
>>12
ミミちゃんっていうらしいよ!+5
-0
-
232. 匿名 2024/04/25(木) 22:15:23
>>14
不妊治療期間は短かかったけど、妊娠してからも後期になってそろそろ準備しなきゃかな、くらいまで入ったことなかったわ
買って無駄になったらやだし+1
-1
-
233. 匿名 2024/04/25(木) 22:17:11
>>16
基本ハンガーは付けたままお渡しすることになってますがはずしてくれと言われたらはずします
たまにハンガー余分に欲しいと言われることもあります+16
-0
-
234. 匿名 2024/04/25(木) 22:37:50
>>38
いきなり広告出てびっくりしました。
変なアプリ押しちゃったかと思った。
私だけじゃなくて安心です。+16
-0
-
235. 匿名 2024/04/25(木) 22:44:05
>>4
恐竜総柄のトレーナー、1種類恐竜が減っててコスト削減かな?って思った
ブラキオサウルス、ティラノ、プテラノドンだったのがティラノ無くしたみたいな笑+10
-2
-
236. 匿名 2024/04/25(木) 22:44:50
>>47
あのハイエナのなんだっけ、音楽書けてたら金とる団体
あそこに払わなくて済むもんね+10
-0
-
237. 匿名 2024/04/25(木) 22:45:58
>>11
まじで同意笑 綿パンツで無難なデザインの2サイズ買ったwwwいろんな種類の買って文句言われるより絶対好きな奴2つ笑+11
-0
-
238. 匿名 2024/04/25(木) 23:02:47
80サイズくらいまではワンシーズンでサイズアウトだから、安くて助かる。
2.3歳になってもすぐ穴空いたり汚れたりするから、なんだかんだ助かる+5
-0
-
239. 匿名 2024/04/25(木) 23:19:47
>>2
不妊どころか、妊娠してから行くようになったから
子供ができるまでは行くことなかったわ+7
-0
-
240. 匿名 2024/04/25(木) 23:21:09
安いからよく行くけど
気づけば結構な値段いってた笑+8
-0
-
241. 匿名 2024/04/25(木) 23:22:15
>>17
同じこと思ってました!
七分丈とか多いですよね+8
-0
-
242. 匿名 2024/04/25(木) 23:33:07
>>34
この間夏物のパジャマ買ったけどペラッペラすぎて驚いた。
ほんとペラッペラなの。
夏物だからいいけどさ。。。+5
-1
-
243. 匿名 2024/04/25(木) 23:38:29
出先で靴濡らしてスニーカー買ったらこどもがなぜかそればかり履きたがる、軽くて気に入ったらしい。
1299円くらいの。。
洋服より小物が重宝した
帽子だったり水着、タオルなど
洋服はどうしても保育園着ってかんじの素材とデザインだから服が大量に必要になる小さい頃しか買わなかったな。+5
-0
-
244. 匿名 2024/04/25(木) 23:39:58
冬に寝る時の毛布かいまき?ベストのスリーパーが290円で買えた時嬉しかった。
実家用に必要だったので+4
-0
-
245. 匿名 2024/04/25(木) 23:42:41
>>201
わかる笑笑
えっ、それ?ってなるんだよね
でも嬉しそうに着てたなぁ
安いお洋服だから汚されても気にせず
むしろどーぞどーぞくらいの気持ちでいれたから
ストレス軽減、今思えばありがたかったかも
+2
-0
-
246. 匿名 2024/04/25(木) 23:44:00
いつも店の駐車場に停まっている車が少ないのに
潰れた店舗というのを聞いたことがない+4
-0
-
247. 匿名 2024/04/25(木) 23:55:37
>>10
必要物を1つ買いに行ったつもりなのにね+8
-0
-
248. 匿名 2024/04/25(木) 23:58:23
>>20
えー、そうなんですか?!
売り物見ると透けて背中の方の布まで見えてるから、生地薄いと思って買った事なかった+3
-1
-
249. 匿名 2024/04/25(木) 23:59:02
>>24
取ってもまた戻すのが大変+4
-0
-
250. 匿名 2024/04/25(木) 23:59:35
>>8
無音プラス薄暗くないですか?
うちの近くの西松屋は照明も所々抜いていてちょっと暗い
初めて行った時に営業してるのかどうか不安だった+9
-1
-
251. 匿名 2024/04/26(金) 00:01:23
>>106
日常が騒がしいから、無音いいよね
たまには耳を休ませたい+8
-0
-
252. 匿名 2024/04/26(金) 00:08:20
外から見たとき、開店中か閉店中かわからない+11
-0
-
253. 匿名 2024/04/26(金) 00:24:48
おもちゃ売り場に放置子みたいな子がいる。
服装がちょっとボロボロで、人慣れしてる。
この間、親が明らかに店内にはいなくて、まさかの隣のゲーセンにいた。+7
-0
-
254. 匿名 2024/04/26(金) 00:31:52
>>117
ポリ65綿35って西松屋のではモケモケになるけど、UNIQLOのはならなかったんだよな、裏フリースのズボンだけど。+3
-0
-
255. 匿名 2024/04/26(金) 00:43:01
>>3
ズボンはしまむらで買ってる+4
-0
-
256. 匿名 2024/04/26(金) 00:44:47
>>202
うちの近くの西松屋はいまだに節電の名残で蛍光灯等間隔に抜かれてて薄暗いw+3
-0
-
257. 匿名 2024/04/26(金) 01:49:09
>>16
前までそのままくれたのけど今は外されてる
使えるから欲しいのに、、+4
-0
-
258. 匿名 2024/04/26(金) 03:00:37
>>250
わかるー
あと蒸し暑い+1
-1
-
259. 匿名 2024/04/26(金) 03:19:50
>>3
10ヶ月の今は西松屋の7分のパンツがしっくり!しかも400円ぐらいで激安!
UNIQLOはウエストが苦しかった
ゴム変えればいいんだけど、面倒で笑+3
-0
-
260. 匿名 2024/04/26(金) 04:25:31
>>117
良いことを聞いた
仕事用のパンツを探してるけと毛玉になるのが多くて困ってた+4
-1
-
261. 匿名 2024/04/26(金) 04:30:22
>>81
対立トピばっかり、荒らしも放置なのに
だから人減ってるんじゃないの
+4
-0
-
262. 匿名 2024/04/26(金) 04:31:49
>>173
元々安いからポイント割引は難しいんでしょうね
無理にやらなくてもいい気がするけどやるのは、紙のチラシをの代わりとか?+2
-0
-
263. 匿名 2024/04/26(金) 05:35:09
胸ポケットに👀がついてる服、周りとかぶりがち
あのデザインかわいいよね+5
-0
-
264. 匿名 2024/04/26(金) 06:39:08
>>125
クラシックは毛玉になりにくいよね+2
-0
-
265. 匿名 2024/04/26(金) 06:59:40
>>3
今1歳なんだけど。
レギンスは冬はユニクロ。夏は西松屋にした。
ユニクロのレギンスはちょっときつめ。生地は厚いし、お腹までしっかり丈がある。
西松屋は生地がいい感じに薄い。お腹がユニクロより丈短めだけど充分。
ユニクロもお手頃でいいけど、なにせ種類が少ないから同じ商品、色の物を何枚も買うしかない事がある。+1
-0
-
266. 匿名 2024/04/26(金) 07:27:54
西松屋とっくに卒業したけど、懐かしくてトピ開いてしまったわ。
子供が小さい時、西松屋と言えず「にちやすま」と言ってた。これもあるある?+4
-0
-
267. 匿名 2024/04/26(金) 09:07:47
>>37
初っぽい人が「コレ必要かな?こっちのほうがいいのかな?どんなときに使うんだろう?」とか悩んでると内心「あー!それいらないよー!こっちのにしときなー!」と騒いでる。+20
-0
-
268. 匿名 2024/04/26(金) 09:18:05
>>8
あそこで働いてる人無音で辛いだろうなって思っちゃう。+7
-1
-
269. 匿名 2024/04/26(金) 09:27:42
西松屋にある自販機のオロナミンCだけいつも売り切れてる+1
-0
-
270. 匿名 2024/04/26(金) 09:30:53
ザ・子供服って感じのダサ可愛いデザインが多い
なので私は割と好き+6
-0
-
271. 匿名 2024/04/26(金) 10:14:42
>>203
私だったら会社にクレームしちゃう+2
-0
-
272. 匿名 2024/04/26(金) 10:15:38
5歳(120)が妹とお揃いしたがって、1歳(80)と一緒に着れそうな服があるとつい買っちゃう。
プティマインとかが好きだけどお揃い買うと高いし、西松屋は2人分買っても安くてありがたい。+7
-0
-
273. 匿名 2024/04/26(金) 10:17:21
>>267
めっちゃ分かる!
なんなら娘さんに頼まれて買いに来たおばあちゃんに、相談されたことある(笑)
+7
-0
-
274. 匿名 2024/04/26(金) 11:00:27
>>1去年一昨日に良かった綿100の服が、今年はポリエステル混じりになってた。生地ペラペラになってたり身幅が細くなったりが増えてから、ほとんど西松屋で服を買わなくなった。
+2
-0
-
275. 匿名 2024/04/26(金) 11:02:53
安いから値段見ずに、これも買っとこ、あれも一応、へーこんなのあるんだ〜、ってバンバンかごに入れたら普通に1万円超えてびっくり。+7
-0
-
276. 匿名 2024/04/26(金) 11:03:45
>>16吊り下げる所が小さくなった。物干し竿に引っかからない。
+1
-0
-
277. 匿名 2024/04/26(金) 11:35:52
>>70
綿100選んで買ったのに本当にすぐ毛玉だらけになったよ…+1
-1
-
278. 匿名 2024/04/26(金) 11:51:47
オムツは安い+2
-0
-
279. 匿名 2024/04/26(金) 12:04:38
>>118
わかるー!
駐車場めちゃめちゃ拾いのに誰も停まってないと潰れたと思って心配しちゃうww+0
-0
-
280. 匿名 2024/04/26(金) 12:07:16
食品が値引きするとまとめて買っちゃう。+1
-0
-
281. 匿名 2024/04/26(金) 12:07:16
>>47
無音だと買い物集中できるんだ?
逆でセール会場なんかジャカジャカ音楽かけて興奮させて買わせてると思った+4
-0
-
282. 匿名 2024/04/26(金) 12:09:05
>>23
3枚買えば?+4
-0
-
283. 匿名 2024/04/26(金) 12:10:20
>>267
わかります!
でも実際子によりますよね笑
1人目では重宝したのに2人目では出番なしとか(逆も)よくある…!+3
-2
-
284. 匿名 2024/04/26(金) 12:22:05
>>20
ロンパース肌着すぐヨレヨレになった、、+0
-0
-
285. 匿名 2024/04/26(金) 12:26:32
>>16
あの手のハンガーって備品として店が回収するイメージがあったから店員さんが怒られちゃうんじゃないかと思って(しま○らだったか、ライ○だったかで新人さんが「ハンガーは回収してっていったでしょ!」って怒られてるのみたことある…)「あ!ハンガーっ…は戴いても??いいんですか??」って思わず聞いちゃったら必要なければ回収するけど持って帰っていただいて大丈夫ですよ!って言われた、家で使ってるよ+0
-0
-
286. 匿名 2024/04/26(金) 12:35:56
>>20
色褪せるけどトップスの毛玉の出来やすさ考えたら肌着は全然出来ないよね
綿100ボタン無しの被るタイプのやつがなんか頑丈、前開きボタンタイプのは伸びてデロデロになったけど、だから逆にワンサイズ持ち越して今80サイズなんだけど70の長袖肌着をおうち用の半袖Tの代わりにまだ着てるw+0
-0
-
287. 匿名 2024/04/26(金) 12:45:52
>>117
Tシャツ、デザイン可愛い!と思うとほぼこれなんだよね
個人的にはあと200円くらい高くても良いから綿100を増やしてほしい+2
-0
-
288. 匿名 2024/04/26(金) 13:10:42
上の方に置いてある商品が中々取れない。
脚立に登らなきゃならないような設置やめて欲しい。
+3
-0
-
289. 匿名 2024/04/26(金) 13:24:30
どんどん生地が伸びて大きくなるから、次の年も着れたりする。+0
-0
-
290. 匿名 2024/04/26(金) 13:32:39
>>282
確かにw+1
-0
-
291. 匿名 2024/04/26(金) 13:44:56
>>16
うちの近所は全部回収される。
初めて行った時だけ何故か回収されなかったから、洗濯物干しに重宝してる。+0
-0
-
292. 匿名 2024/04/26(金) 13:48:33
>>34
むしろ分厚いTシャツは暑そうで嫌
ペラッペラのロンTが一番欲しい+2
-0
-
293. 匿名 2024/04/26(金) 14:41:45
>>83
子供追いかけるのに必死で音楽どころじゃないw+1
-0
-
294. 匿名 2024/04/26(金) 14:50:47
>>173
時々抽選してるからとりあえず応募するけど結果見るの忘れちゃう。どうせ当たらないからいいけどw+1
-1
-
295. 匿名 2024/04/26(金) 18:23:42
>>285
店員ですが、あのハンガーは持って帰ってくれる方がラクなんですよ。再利用しないし、捨てるだけなので。外すのは手間だしゴミの処分代もかかるので。マイバッグに入らなそうであれば「外しますか?」と聞きますが基本的にはお客さんから言われなければつけたままがデフォです。もちろん言われたら外します。でも袋に詰め終わってから「ハンガー全部とって」なんて言われるのが一番面倒です。あとハンガーから外してカゴに入れてきたり、カゴの中でハンガーを外してくれているお客さんもいますが、ハンガーを持ってまとめて取り出して素早くスキャンする為っていうのもあるので正直やめていただきたいです。+5
-0
-
296. 匿名 2024/04/26(金) 19:04:21
>>24
遠慮なく店員に申し付けて下さい
元に戻せなくても適当に下のフックに掛けておいていいですよ+1
-0
-
297. 匿名 2024/04/27(土) 12:15:09
何か必要になったらとりあえず西松屋に行く。
うちはチャイルドシートもスマートエンジェルのやつ使ってる。+0
-0
-
298. 匿名 2024/04/27(土) 13:42:13
>>53
母親が子供の声や足音などの気配を感じられるようにって
どこかで見ましたよ
買い物に集中するあまり、子供とはぐれちゃう事ありますよね
BGMかかってたら確かに気付かないかも+1
-0
-
299. 匿名 2024/04/27(土) 16:41:12
>>265
横から失礼します
基本ユニクロだけど西松屋生地薄いんですね?
足に湿疹出来て医者から薄手の通気性がいいやつ着せてって言われて探してたとこなので買ってみます!
ユニクロのデニムっぽいやつ無限に出てくるのわかりすぎる…+2
-0
-
300. 匿名 2024/05/15(水) 14:47:21
>>267
初の時、周りにいるひとにめっちゃききたかったなーわからなすぎた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する