ガールズちゃんねる

ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと Part 15

165コメント2024/04/26(金) 19:49

  • 1. 匿名 2024/04/24(水) 16:32:38 

    なんの脈絡もないトピで突然昭和の歌詞をコメント
    誰のなんて曲かも書かれてないのに多数が理解している時
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと Part 15

    +84

    -8

  • 2. 匿名 2024/04/24(水) 16:33:31 

    乳バンドw

    +35

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/24(水) 16:33:42 

    少年隊トピがすごく盛り上がってること

    +47

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/24(水) 16:33:44 

    孫がいる人の話題

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:13 

    >>2
    さすがに乳バンドは70代の母も言わんよ…

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:21 

    思い出のあるゲーム、漫画、アニメを書いたら年代わかるよね

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:27 

    やまとなでしこ
    えびちゃんファッション
    ピエヌ 
    ティセラ
    ごめんね
    トムジェリぐるぐるアイス
    キテイちゃんのビニール財布

    +57

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:30 

    ジェネレーションなのかは分からないけどメリデメとかモババとか謎な略語が当たり前のように使われてるとき

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:57 

    >>1
    一番感じるのは面白いと思う感性かな

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:59 

    ババアババア言ってる人もババアな事

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:05 

    リンダや百恵ちゃんやヒデキをちびまる子ちゃんで覚えたと書いただけでマイナス砲をくらった

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:11 

    ガル民年収高い人が多いから、年功序列で昇給する会社にお勤めで皆さんそれなりの年齢なんだなと思ってる

    +22

    -5

  • 13. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:26 

    ドラゴンボールやセーラームーンの話題を出すとおじおばらしいね
    悲しい

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:28 

    >>5
    うちの父は胸当てって言うよ

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:31 

    「プータローってなんですか?」ってコメントがあったとき
    複数のガル民が返信して教えてあげてた☺️

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:33 

    中森明菜の金屏風 
    昨日の事のようにキレてる 

    +78

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:44 

    未だに専業主婦が勝ち組的な価値観が蔓延してること

    +13

    -7

  • 18. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:44 

    トピによるけど、結婚したら働かないことが前提になってること。

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/24(水) 16:35:55 

    専業主婦とパートばかり

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/24(水) 16:36:02 

    ボリュームゾーンは30後半〜50代前半なのかな。

    たまに60代のお姉様に遭遇するとやっぱり話が合わないことがある。

    +33

    -7

  • 21. 匿名 2024/04/24(水) 16:37:13 

    まーちゃんごめんね、が通じなかった

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/24(水) 16:37:27 

    あきなちゃんとかその辺の昔のアイドルの話

    50代のうちの親世代

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/24(水) 16:37:42 

    漫画トピでNANA世代が多そうだなと感じた
    私は天使なんかじゃない世代

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/24(水) 16:37:58 

    >>8
    モバイルバッテリーのメリット、デメリットって意味なの?

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/24(水) 16:38:00 

    >>7
    これがわかる人は40代

    +12

    -8

  • 26. 匿名 2024/04/24(水) 16:38:23 

    嫁姑絡みのネタも姑側になって意見する人増えたしほんとにババちゃんなんだなってよく思う

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/24(水) 16:38:43 

    >>18
    専業主婦って人多いよね

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/24(水) 16:38:49 

    >>7
    一つも分からない…

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/24(水) 16:39:15 

    若い頃と歌声が変わらないアーティストのトピで、RADの野田やBUMPの藤原が大量マイナスで私も名前を知らないもっと上の世代のアーティストが大量プラスのとき
    がるちゃんてアラフィフかそれ以上が多いんだなと思った

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/24(水) 16:39:22 

    >>13
    若人はドラゴンボールを「ドラゴボ」と略すようで。

    +2

    -10

  • 31. 匿名 2024/04/24(水) 16:39:58 

    >>12
    たまにトピあるけど、少数派が書き込んでるのかな
    あんまり伸びないトピのイメージなんだけど

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/24(水) 16:40:57 

    ガルちゃんって本当に高齢化率ハンパないの?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/24(水) 16:41:06 

    >>6
    世界名作劇場も50年以上昔
    いまの小学生の親すら生まれてるか怪しい

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/24(水) 16:41:19 

    中森明菜のことを「明菜ちゃん」
    松田聖子のことを「聖子ちゃん」

    って言って盛り上がってるところは入れないや。

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/24(水) 16:42:12 

    反町隆史って誰?
    20台だけどまじ知らん
    何してる人?

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2024/04/24(水) 16:42:33 

    好きな漫画やアニメを何作品かコメントするトピでよく感じる
    全く知らない最近の漫画やアニメのタイトルをコメントしてる人を見て、完全に世代が違う若い人なんだろうなぁ~って

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/24(水) 16:42:53 

    ポケベルとか昔普通に使ってたけど、何これ?ってコメントが多かった

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/24(水) 16:42:55 

    >>21
    まーごめwww

    真空ジェシカ(ママタルト)が言ってるから知ってるw

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/24(水) 16:43:17 

    >>12
    子供いる人でやたら手当貰えないって人も多くない?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/24(水) 16:43:17 

    >>30
    それは初耳だわw(愛知県 パート 45歳)

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/24(水) 16:43:36 

    位置情報共有
    絶対に誰ともしたくないんだけど

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/24(水) 16:43:41 

    >>16
    どんだけBBAちゃんなんだ…

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2024/04/24(水) 16:44:03 

    >>35
    20台…

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2024/04/24(水) 16:44:55  ID:oQlPeSt59V 

    >>6
    ゲームマリオ、ドラクエ
    漫画アラレちゃん
    アニメタルルートくん
    これでバレてしまうのかw

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/24(水) 16:46:00 

    今の時代、デートは割り勘って事。昔から貢がれ体質だから考えられない

    +1

    -9

  • 46. 匿名 2024/04/24(水) 16:46:11 

    ちょっと前に、社交辞令のことシャコジって略してる主にジェネレーションギャップ感じたな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/24(水) 16:46:26 

    〜しなさい!って叱りつけ口調のコメントが多い

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/24(水) 16:46:45 

    >>16
    32歳だけどわからない…
    でもガルではよく見る
    金屏風の前でなんかの会見した動画は一瞬見た

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/24(水) 16:47:05 

    >>27
    やる事ない金もないからガルちゃんに入り浸ってるイメージ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/24(水) 16:47:49 

    >>16
    これガルでよく見るからググったわw

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/24(水) 16:48:37 

    ルパン三世の話をガルのトピで書いてたら、レスくれた人とどうも噛み合わない

    よくよく聞いたら、クリカンの前に山田康雄さんがが初代ルパンをやってたのをその人は知らなかったそうな。

    ただのルパンに詳しくない人だったのかもしれないけど、そうか知らない人(世代)もいるのね、と思った出来事でした

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/24(水) 16:48:50 

    >>27
    仕事の愚痴、悩みのトピが極端に少ないもんね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/24(水) 16:49:30 

    全然知らない大昔の有名人(?)の画像に、知ってて当たり前のように流れるコメントや大量のプラスがついてるとき

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/24(水) 16:49:49 

    >>1
    テレビ世代なのが大きいかも
    世代じゃなくても、テレビ見てると懐かし映像とか伝説のヒット曲とかかつての大物の半生再現とか、CMソングやバラエティなどの効果音などで沢山聴く機会があったから
    ネットだと自分が興味持たないとわからないでしょ

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/24(水) 16:49:50 

    マツケンといえば…
    松平健ではなく松山ケンイチ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/24(水) 16:50:35 

    >>7
    宝石箱アイス

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/24(水) 16:50:49 

    アラフォーの私でもよくわからない話がけっこうある

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/24(水) 16:51:06 

    >>37
    スラムダンクの主題歌で「ポケベル持ったわ」と歌詞にあるけどピンとこない?
    バスケのルールが今とは違うってコメントは見る

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/24(水) 16:51:25 

    >>27
    そら仕方ないよ
    子供が巣立った専業主婦が1番暇なんだもん

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/24(水) 16:51:55 

    ビーチ・ボーイズの亡霊が多い

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/24(水) 16:51:59 

    >>1
    このトピ画、私の世代だったら、乳パッドじゃないよ!大胸筋サポーターだよ!ってコメントしても分かってもらえるだろうけど、若い子にはわからないんだろうな…とは思った。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/24(水) 16:53:10 

    「オールドミス」
    の単語を知らない人をバカ扱い
    30後半だけど知らないよ!?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/24(水) 16:53:12 

    最初にガルちゃんにきたころ、昔を懐かしむトピでもないのに「冬彦さんがどうこう」ってコメントがあって「?」ってなってた
    金屏風も「なんだろ?」ってなってた
    今はもう、知らん人名やら出てきたら「芸能関係の昔の人や事柄なんだろうなー」で流してる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/24(水) 16:53:41 

    反町隆史 柏原崇って名前をガルでよく見るけど
    見たことも聞いたこともないし謎な人
    有名な人なの?

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/24(水) 16:53:55 

    生活費とか家計からって書くと「旦那の金だろ」ってツッコミがくること。
    専業主婦前提なことがびっくり。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/24(水) 16:54:10 

    >>7
    5個目までは分かってしまった…39歳です。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/24(水) 16:54:41 

    >>16
    そんなの知らない

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/24(水) 16:54:53 

    >>7
    全部わかるぅ41歳

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/24(水) 16:55:26 

    >>11
    え?リアルでは知らないよね!まるちゃん見て知ってるって人いると思うよ

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/24(水) 16:55:27 

    >>29
    バンプの藤くんと同い年だけど、声質全然衰えてないと思うよ?
    上手いとか下手とかの次元じゃない

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/24(水) 16:55:32 

    >>62
    バカだけど知ってるよ
    あさりちゃんで知った

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/24(水) 16:55:44 

    >>34

    アラフォーの私でも無理だわ
    でも歳近い人多い気がするガルちゃん

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/24(水) 16:55:44 

    >>55
    松山ケンイチって若い人は知らないよ
    松平健はTIKTOKでバズったりZ世代が運動会でマツケンサンバ踊ってた世代だから松平健がピンとくる

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/24(水) 16:56:17 

    〜なのよ、〜だもの

    これ使うのおばあちゃん世代?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/24(水) 16:57:05 

    >>8
    ホケミ!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/24(水) 16:57:06 

    いつの時代のデザインだ…というようなコスメのパケが可愛いってよく評価されるうえコメントの文字も大きくて、自分(39歳)世代すら入れるトピでもなさそうだなと思うことある

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/24(水) 16:57:11 

    >>7
    桃の天然水
    ボングーのワックス

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/24(水) 16:57:28 

    >>74
    みつを

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/24(水) 16:58:16 

    ハンガーのことえもんかけって言ってる人なら見たことある

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/24(水) 16:58:41 

    >>64
    柏原崇は表舞台に出ないから知らない人が多くてもわかるけど、反町隆史は最近もドラマやってなかったっけ?
    テレビまったく見ないなら知らないかも?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:04 

    70代の人もいて驚いた。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:08 

    >>6
    子供の頃制限されてたから大人になって子供がやってたり観てたのが思い出になってる…
    特にゲームは自分世代のを逆にやってない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:28 

    >>20
    中森明菜の世代だったらアラ還だからもっと上だと思うよ笑

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:48 


    50〜70代が仕切る

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:49 

    >>16
    中森明菜=金屏風

    これがるでは知ってて当たり前みたいな風潮だけどアラフォーの私でさえ知らない
    ググることすらしないけどね

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/24(水) 17:00:45 

    >>79
    えもんかけは祖母(78歳)が言っているのを聞いたから知ってる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/24(水) 17:01:07 

    >>20
    元気にレスバしてくるのは50以降だと思ってる
    子育ても落ち着いて(終わって?)一番元気そう

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/24(水) 17:01:09 

    >>32
    40代以降が多いとは思うけど、内容によっては年代で決まるって言うより生活の層で違う話もあるかならこういう考え=年代とも言えないなと思う。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/24(水) 17:01:27 

    >>13
    割と近年にはまった私はどうすれば・・・・

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/24(水) 17:02:30 

    嫁姑話で嫁が親世代

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/24(水) 17:02:37 

    松田聖子、中森明菜、玉置浩二、ジュリーの定期トピが立つくらいだもん
    現役で見てたら今何歳よ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/24(水) 17:02:38 

    当たり前みたいに中森アキナの話する人いるけど通じないよね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/24(水) 17:04:03 

    >>45
    OL進化論でそんな話あったな。娘は割り勘当たり前だけど私達の時代じゃありえなかったわね・・・って

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/24(水) 17:04:14 

    たまに元ジャニーズトピで東山とか昔の話を得意そうにする人いる
    なかなかの年齢だと思う

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/24(水) 17:04:17 

    >>59
    ガルのボリュームゾーンってアラフィフくらいだっけ
    適齢期に出産してたら子ども大学生とかだもんね

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/24(水) 17:05:11 

    今の若い俳優やアイドルを滅多打ちにして昔のアイドルがいかにすごかったかを語る
    そして若いモデルや俳優は叩かれていとうあやこや大久保佳代子や阿佐ヶ谷姉妹が絶賛される謎

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/24(水) 17:05:21 

    >>65
    自立してる女もたくさんいるよね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/24(水) 17:06:51 

    まぁがるも高齢化してるよね
    38の私ですら「?」な話題多い
    本物のガールズは恋に学業に仕事に忙しいわな

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/24(水) 17:07:29 

    >>11
    ちびまる子ちゃんの連載始まった当時に小学生だったけど確かにちびまる子で存在知ったと思う。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/24(水) 17:09:12 

    >>17
    勝ち組とは思わないけど、超楽よ

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2024/04/24(水) 17:10:34 

    「あなた」を「貴女」、「そこ」を「其処」ってふうにわざわざ漢字にしてるの見ると
    ガルちゃんに来た発言小町世代かなって思う

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/24(水) 17:11:48 

    やたら昭和の芸能ゴシップに詳しい人がいる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/24(水) 17:13:26 

    >>32
    私、46歳だけど逆に独身20代〜30代前半だったらガルちゃんやってる暇もないし、やろうとも思わなかったと思う。もっと楽しい事いっぱいあったから。

    +13

    -3

  • 104. 匿名 2024/04/24(水) 17:15:34 

    >>100
    実家極太かそうじゃないかで違う

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/24(水) 17:16:46 

    >>80
    テレビは見るけどドラマは見ないから反町なんて人知らなかった
    なぜ持ち上げられているの?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/24(水) 17:17:07 

    何かのトピで「アルサロ」って単語がさらっと書き込まれてその場の人達には通じてたから意味を調べたら1960年代まで流行っていた水商売の店のジャンルらしかった
    ガルって年齢層幅広いんだって実感した

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/24(水) 17:18:13 

    「私、60歳だけど~」って書き込みあるとおばあちゃんと同世代!ってなる

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2024/04/24(水) 17:19:33 

    >>21
    まーごめ w

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/24(水) 17:19:55 

    >>2
    70代のおじいさんが言ってたな
    チチバンドって

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/24(水) 17:21:25 

    >>97
    そうそう
    それに今の若い世代は共働きが主流なのにその辺にギャップを感じる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/24(水) 17:23:28 

    >>48
    わたしも32でわからなかったから、50代後半の母に聞いたら教えてくれたw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/24(水) 17:27:02 

    ガルでポルテというお菓子の存在を知った
    もう売ってないみたいだけどそんなに美味しいの?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/24(水) 17:28:42 

    >>10
    相手を攻撃する時は自分が言われて嫌な言葉を選ぶっていうもんね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/24(水) 17:28:44 

    自分もたいがいな中年だけどお年寄りが増えた印象はある
    でもいろんな年代ごちゃまぜなのがガルの良い所で楽しめると思う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/24(水) 17:29:36 

    動物のお医者さんとかいつの時代?
    漫画トピだと圧倒的に多いよね
    あと、あーみんさんとか
    いい話だと言うことはわかるけど

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/24(水) 17:33:20 

    >>103
    私も同世代だけどそう思う
    本当かわからないけど10代20代って人もいて今のうちにもっと有意義な時間の使い方したほうがいいのにもったいないなって
    でも若いのにガルなんてするの?ってコメントしようもんなら総攻撃受けるから言わないけど

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2024/04/24(水) 17:35:03 

    このお菓子

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/24(水) 17:36:57 

    不適切にも程があるってドラマの実況が盛り上がってた。主人公が1986年にタイムスリップしてしまう話なんだけど、当時学生だった!とか、放送してたトレンディードラマ見てたとかその時代の俳優さんに詳しかったり…
    アラフォーの私が生まれたばかりだったのに親世代が多いんだな…と確信したよ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/24(水) 17:45:21 

    >>117
    なんだろ わかんないけどキレイだね
    キャンディー的な奴?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/24(水) 17:49:50 

    >>103
    同世代だけど他に楽しいことたくさんあったもんね
    今こうしてスマホがあるからガルしてるだけで

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/24(水) 17:51:47 

    >>112
    食感がクセになるというか
    チョコだけどサクサクしてる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:20 

    >>14
    鎧みたい笑

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/24(水) 17:53:09 

    >>16
    もうええやん
    昔のことだしって思っちゃう
    粘着はずっと言ってるよね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:19 

    >>12
    とあるトピで、旦那さんが定年の人がたくさんいたわ

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:42 

    >>61
    ブラジャナイヨー!大胸筋矯正サポーターダヨー!

    33歳です

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2024/04/24(水) 18:02:54 

    若い人の感覚が中国人に近くなっている

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/24(水) 18:04:38 

    >>103
    今の若い人ってスマホいじるの当たり前世代
    暇見つけていじってる。
    だから暇ないって事はない。
    昔の時代と比べても今はスマホいじらずにいられないんだよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/24(水) 18:06:52 

    MOON CHILDというと今は女性グループらしい
    昔はバンドだった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/24(水) 18:07:46 

    いつまでも水田わさびさんのドラえもんに文句

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/24(水) 18:14:39 

    >>101
    あなた→貴方もよく見るよ
    貴方、貴女とか歌詞でしか見たことなかったからガルで使ってる人結構いてビックリした
    そしてクセが強い文章を書いてる人が多い印象

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/24(水) 18:21:41 

    初めて買ったCDって何?
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと Part 15

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/24(水) 18:26:46 

    >>74
    かしら
    も追加で

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/24(水) 18:27:15 

    >>37
    アニメの時小学校高学年でリアタイしてたアラフォー私はもちろん知ってる
    映画見てるのが若い世代なのかなぁ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/24(水) 18:27:53 

    >>131
    オタ活してる子なら推しの円盤買ってる可能性も

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/24(水) 18:28:23 

    >>45
    今の時代でも割り勘は少数派だよ
    少数派だから取り上げられてる

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/24(水) 18:30:00 

    >>131
    アラフィフ以上だと初めて買った"レコード"だと思う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/24(水) 18:33:43 

    ジーパンってデニムの事ですか?
    ってやつ。
    おお、そうか世代が違うってこう言う感じかってなった。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/24(水) 18:35:41 

    >>11
    42歳だけど、私もまるちゃんで知ったよ!
    だめなことなの?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/24(水) 18:48:01 

    >>34
    たぶんアラ還以上の人たちだよね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/24(水) 18:49:51 

    >>118
    職場の50代女性が涙流しながら笑ってドラマの話してたな
    めちゃくちゃハマってたみたい
    アラサーの私は1話のバス乗ってるシーンでもういいや、って終わってしまった

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/24(水) 18:56:23 

    >>118
    アラフィフ入り口の私が小学4年くらいの時代か。
    当然子供だったし当時の記憶ほぼないからなんとなく再放送でみた金八先生の時代の話かと思ってた。一回みてなんかついてけない感じでやめたけど。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/24(水) 18:59:18 

    銀行員なんて高卒のお仕事なのに偉そうに!って書いてる人がいた
    60代の義母が同じこと言ってるから、多分同世代かな

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/24(水) 19:04:06 

    >>6
    ゲームはFF4〜6、ロマサガ1、2、ポケモン緑
    漫画は赤僕、赤ずきんチャチャ
    アニメはパプワくん

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/24(水) 19:28:23 

    >>7
    ごめんねって何ですか?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/24(水) 19:39:47 

    >>35
    相棒の相棒だった人

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/24(水) 19:49:25 

    とある殺人犯の女のSNSのスクショが貼られていて、ヘッダーに「可愛くてごめん」と書いてあった
    ハニーワークスのあれかと思ってたら、
    「このブス可愛くてごめんって本気で言ってるのwww」「自意識過剰すぎwww」「ブスが謝るなwww」みたいなコメントであふれていた

    有名になってかなり経ってたし、若い人や若い子供がいる母親世代ならすぐピンと来ると思う
    犯人もまあまあ若かったので、高確率で歌のこと書いてると思うんだけど、そういう指摘もなかった
    殺人犯のトピなのに「www」がいっぱいあって不気味だったから覚えてる

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/24(水) 19:56:46 

    >>144
    よこ
    炭酸飲料

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/24(水) 20:24:22 

    >>2
    ブラは盛るための物じゃなくて乳当てだと思ってるw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/24(水) 20:25:25 

    キャンディキャンディに関するレスに結構プラスが付くこと。
    私が小さかった頃にテレビアニメやってたけど何も覚えてないから。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/24(水) 20:27:22 

    >>130
    あと妙に古い漫画とかドラマのセリフみたいな文調のコメントの人いるよね。現大河ドラマトピでよく遭遇する。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/24(水) 20:35:35 

    >>7
    38歳、トムジェリのアイス以外はすぐ思い浮かんだ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/24(水) 20:48:40 

    >>7
    ごめんねってなに?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/24(水) 20:54:07 

    >>81
    80代もいるよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/24(水) 20:55:59 

    >>131
    牧瀬里穂のミラクルラブ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/24(水) 22:15:14 

    >>7
    37歳全部わかる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/24(水) 22:23:33 

    eggの思い出トピがあると、ヤマンバギャルってがるに生息してるくらい流行ってたのかと思う

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/24(水) 22:43:22 

    >>29
    私洋楽好きなんだけどそのトピも結構最近の歌手はマイナスでカーペンターズとかはやたらプラスなんだよな…

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/24(水) 23:27:44 

    >>79
    昭和4年生まれの亡き祖母はえもんかけと言ってました

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/24(水) 23:34:33 

    >>62
    37だけれど、知ってる
    バカにされることではないと思うけど

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/24(水) 23:58:57 

    >>1
    アラフィフです
    私の祖母はブラのこと「乳バンド」って呼んでました😂

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/25(木) 02:07:39 

    >>7
    上三つわかる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/25(木) 03:35:36 

    >>1
    その流れけっこう見かけるけど正直ウザい。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/25(木) 06:25:37 

    面白いレコードのトピで関係ない女優しかも大正時代とかのをマジに語る人。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/25(木) 09:33:44 

    >>6
    アニメ(漫画?)の嫌いなヒロイントピで、タッチの南ちゃんの話題で盛り上がってて年齢層高いなって思った。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/26(金) 19:49:06 

    >>1
    セクハラに対する考え方かな。最近は変わってきたけど、年代によって結構違う気がする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。