-
1. 匿名 2024/04/22(月) 19:19:38
主は1年以上続けてきたスマホゲームを引退しました。
一万円以上課金をしていましたが、イベントの手抜き感やデイリー報酬のために毎日同じことを20分以上させられるのが苦痛になり、一週間ゲームを止めてみました。
その後ゲームがしたいと思えなかったのでそのままアンインストールしました。
今考えるとなんて無駄な時間を過ごしたんだと後悔しています😭
みなさんがゲームを辞めた理由はなんですか?+77
-2
-
2. 匿名 2024/04/22(月) 19:20:22
>>1
時間のムダだよね+61
-7
-
3. 匿名 2024/04/22(月) 19:20:34
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+17
-3
-
4. 匿名 2024/04/22(月) 19:20:43
某アプリだけど、イベントに振り回されてログインする時間を計算したりと自分が狂ってきてるなと思ったからやめました。+87
-1
-
5. 匿名 2024/04/22(月) 19:20:46
就職してまわりにやってる子がいなくなって飽きた+4
-0
-
6. 匿名 2024/04/22(月) 19:20:53
純粋に疲れるようになった
学生の頃は10時間やっても平気だったけど、今は1時間で目がしんどくなってしまう+44
-0
-
7. 匿名 2024/04/22(月) 19:21:02
+37
-2
-
8. 匿名 2024/04/22(月) 19:21:16
イケメン革命に月2〜3万課金してたんだけど、
ほんと理由なくある日突然心の底からアホくさくなってアプリ消した
なんだったんだろう+65
-0
-
9. 匿名 2024/04/22(月) 19:21:42
新キャラが出なくなって遊ぶ友達が居なくなったから+0
-0
-
10. 匿名 2024/04/22(月) 19:21:55
オンラインゲーム
なんかサーバー内のギルド関係のスパイと間違えられた
全く身に覚えないのに知らない人にまでこいつはスパイだとか言われて意味不明w
結構課金したけど時間も無駄にしたし一気に冷めて辞めて課金に回してたお金で美味いもの食べてる+53
-0
-
11. 匿名 2024/04/22(月) 19:22:13
飽きた+22
-0
-
12. 匿名 2024/04/22(月) 19:22:19
>>1+1
-20
-
13. 匿名 2024/04/22(月) 19:22:33
ソシャゲだけど天井できるほど石がたまったので推しが来るまで寝かせてます+7
-1
-
14. 匿名 2024/04/22(月) 19:22:38
年取ると純粋にゲームが長続きしなくなるんだよね
だからやめた
若い時に異常なくらい熱中してたの今思えば本当に凄いことだったんだなと思う+95
-0
-
15. 匿名 2024/04/22(月) 19:22:40
スマホゲームは最初はいいんだけどそのうち時間を金で買わなきゃ碌に楽しめない感じになるのが虚無
どれやっても最初は面白いんだけどね、皆そんな感じだと気付いてやらなくなった
据え置き機のゲームは割と遊んでる+34
-0
-
16. 匿名 2024/04/22(月) 19:22:44
途中でデータが吹っ飛んだ+12
-0
-
17. 匿名 2024/04/22(月) 19:22:46
ポケモンGOやってたけど課金と歩くのと対戦とやらがめんどくさくなってやめた+20
-0
-
18. 匿名 2024/04/22(月) 19:23:23
なんとなく飽きてやらなくなる+40
-0
-
19. 匿名 2024/04/22(月) 19:23:34
終わりがないからかな
ポイ活の為にやってるけどポイントついたらさったと消してるよ+5
-0
-
20. 匿名 2024/04/22(月) 19:24:03
>>1
課金したら負け+24
-2
-
21. 匿名 2024/04/22(月) 19:24:40
イベントが疲れる
やっぱやりたい時にプレイできるコンシューマーが一番だな+39
-0
-
22. 匿名 2024/04/22(月) 19:24:43
GPG大好きだったんだけど、子供が生まれてリアルにイベントが大量発生してやめた+5
-2
-
23. 匿名 2024/04/22(月) 19:24:58
任天堂スイッチの「聖剣伝説3」を、途中で止めたわ。
思っていた以上に、ゲーム機が重いし、
マップもキャラも、動く感じが凄く疲れた(;´∀`)+14
-0
-
24. 匿名 2024/04/22(月) 19:25:02
ドラクエ好きだったけど画面がなんだか酔ってしまうから付いて行けなくなった+18
-1
-
25. 匿名 2024/04/22(月) 19:25:46
ロイヤルマッチ。最近苦痛になってきた…+17
-0
-
26. 匿名 2024/04/22(月) 19:25:51
>>19
何のゲーム?+0
-0
-
27. 匿名 2024/04/22(月) 19:25:53
今日辞めました
理由はゲーム中のスマホの熱で画面割れしたから
続けると画面が破損すると思ったので+11
-0
-
28. 匿名 2024/04/22(月) 19:26:22
課金するまでは遊べるんだけど、一度課金してしまうとお金で解決出来る事が面白くなくなってやめてしまう。
でもまた次のゲームでも課金したくなるんだよね+9
-0
-
29. 匿名 2024/04/22(月) 19:26:59
>>26
色々
城ゲーとか今は商人放浪記ってやつやってる+6
-0
-
30. 匿名 2024/04/22(月) 19:27:06
機種変更したらデータ引き継ぎができなかった
1からまたレベル上げしようとまでは思わなかった+17
-0
-
31. 匿名 2024/04/22(月) 19:27:26
ツイステ
フルボイスのメインストーリーや各カードのパーソナルストーリーが目当てだったので、ゲームやらなくてもYouTubeにあるしやめたw
+9
-1
-
32. 匿名 2024/04/22(月) 19:27:43
ワールドネバーランドを急にやりたくなったら始める→辞めるを繰り返してる+7
-0
-
33. 匿名 2024/04/22(月) 19:27:56
バイオハザード
やりたいのにゲーム酔いが酷くて断念した+15
-0
-
34. 匿名 2024/04/22(月) 19:27:57
パズルゲームや育成ゲームが好きでしたが
課金させるようにユーザー同士で競合させたり仕向ける運営に嫌気が差して。
おまけにうつ病になるらしいので止めた+11
-0
-
35. 匿名 2024/04/22(月) 19:28:12
他のアプリゲームをインストールしてそちらにハマってしまった。
2つのアプリを同時並行出来なかったので、今までやってたアプリはアンインストールした。
結局そのアプリはサ終したりやめてよかった。+8
-0
-
36. 匿名 2024/04/22(月) 19:28:41
廃止になったから
+6
-0
-
37. 匿名 2024/04/22(月) 19:29:03
>>29
それでポイントで金に変えれるんですか?+0
-3
-
38. 匿名 2024/04/22(月) 19:29:27
>>23
良リメイクで絶賛されてるけど私もダメだった
今やると、セリフこんな長かったんだ…って思う
ドット時代のテキストを3Dでそのままベタ移植しちゃうと冗長にならない?+6
-0
-
39. 匿名 2024/04/22(月) 19:29:48
呪術廻戦ファントムパレード
2年近く待ってやっとプレイできて歓喜したけどガチャがクソすぎて呆れてやめた+5
-0
-
40. 匿名 2024/04/22(月) 19:29:51
Vとコラボして人気キャラとの抱合せSSRまで出しやがったから
何も言わずに引退しました。+3
-1
-
41. 匿名 2024/04/22(月) 19:30:21
>>20
と言うけど、
ゲーム内のチャットやらででかい顔してる常連は皆課金ユーザーだしな。
たぶん仕事してないだろ奴らは💩+18
-0
-
42. 匿名 2024/04/22(月) 19:30:52
サ終+12
-0
-
43. 匿名 2024/04/22(月) 19:30:58
毎晩酔っ払ったオッサンメンバーが居て
投資自慢、資産自慢、子供自慢が毎日
ゲームの最中に子供と変わったりとか
やりたい放題にストレス溜まってやめた+9
-0
-
44. 匿名 2024/04/22(月) 19:31:17
すべてのサ終を願う+10
-1
-
45. 匿名 2024/04/22(月) 19:31:19
>>8
イケメン革命!
10年前にちょっとやってやめたけど、最近急にやりたくなって再インストールした(笑)
サ終しててイベント無いから本編だけちまちまやってる。+9
-0
-
46. 匿名 2024/04/22(月) 19:32:00
次の大型アプデまで時間が空きすぎてその間になにかに気づき虚無になったから。
+1
-0
-
47. 匿名 2024/04/22(月) 19:32:49
ぶるぶる動物のパズルゲーム1600回クリアしたけどその後がなかなかクリアできなくてやってない。もう1ヶ月もやってない。でも動物がかわいいので育成ゲームしかしていない。+3
-0
-
48. 匿名 2024/04/22(月) 19:33:47
>>34
ひょっとしてぶるぶる動物ですか?+1
-1
-
49. 匿名 2024/04/22(月) 19:34:16
もう何年も前にあんスタに推しがいてハマってたんだけど、グッズは集めだしたらキリがないし、当時はキッズも多くてフリマアプリで嫌な思いをしたり…。
なんか色々「そろそろいいかな」ってなって、アカウントは人に譲ってグッズは大事に保管してる。
私がやめた後に音ゲー版がリリースされたり新キャラが続々出てきたりしてて、推しのこともう少し見てたかったな〜…と少しだけ後悔した笑
今ではいい思い出。+8
-2
-
50. 匿名 2024/04/22(月) 19:34:23
ガチャで好きなキャラが出てこなかった+7
-1
-
51. 匿名 2024/04/22(月) 19:36:09
>>38
わかる!
やりづらくなってるよね。
スーパーファミコンの方が、断然やりやすいよね(>_<)+2
-1
-
52. 匿名 2024/04/22(月) 19:37:31
やっぱり時間の無駄だから
作業感が凄いしめっちゃ頑張ってもランキングにかすりもしない
この時間何なの?ってなるよね+6
-0
-
53. 匿名 2024/04/22(月) 19:37:38
おもしろいと思えなくなった
出来がいまいちだなと思うときも無理やり絶賛しているようなファンが多くてついていけなくなった+4
-0
-
54. 匿名 2024/04/22(月) 19:38:02
>>25
やってもやっても終わらないし🎃がむかつく+5
-0
-
55. 匿名 2024/04/22(月) 19:39:18
ブオーンが倒せない+1
-0
-
56. 匿名 2024/04/22(月) 19:39:32
スプラトゥーン2
まとめサイトが扇動するトライストリンガー叩きに嫌気がさした
他の強くないブキも叩かれてるけどトラスト叩きは酷かった
強ブキ使えばいいっていうけど
使って楽しいブキだからプレイしたいのであって
何でもいいから勝つためにプレイしてる訳ではない+5
-0
-
57. 匿名 2024/04/22(月) 19:40:41
推しキャラが他キャラから陰湿なイジメや妨害を受ける描写に耐えられなくなってやめた+15
-0
-
58. 匿名 2024/04/22(月) 19:41:31
やってたゲームに対する運営のやる気が感じられなくなったから。同じ運営の他のゲームはTVCM流してるのに、やってたゲームだけCM流さない
後、グッズ面で特定のゲームばかり贔屓しすぎ
裁判起こされたのに優遇されまくってるの謎+6
-0
-
59. 匿名 2024/04/22(月) 19:43:01
blゲームにめちゃくちゃ課金してやってたけどbl脳じゃなくなった……
久々に見たら終了していたわ……+6
-0
-
60. 匿名 2024/04/22(月) 19:43:52
>>41
そもそもスマホのゲームって継続した課金前提で作ってるからね
無課金でやるほうが手間も時間もかかるので暇人が多いというか
まあやらないのが一番+15
-0
-
61. 匿名 2024/04/22(月) 19:45:11
>>1
急に飽きる+9
-0
-
62. 匿名 2024/04/22(月) 19:45:47
>>54
かぼちゃ🎃ってなんだっけ?+1
-0
-
63. 匿名 2024/04/22(月) 19:45:56
人間関係が面倒になった
同じようなイベントの繰り返しで飽きた+21
-0
-
64. 匿名 2024/04/22(月) 19:46:05
>>55
ドラクエ5?
最初は強すぎて無理だから、レベルアップして再挑戦!+1
-0
-
65. 匿名 2024/04/22(月) 19:46:17
>>33
6は特に酷かった…。
序盤でゲーム酔いして吐き気と頭痛が止まらなかったよ。
5までは何ともなかったのに、歳のせいなのかな。+1
-0
-
66. 匿名 2024/04/22(月) 19:46:33
ゼルダのティアキン
どうしてもクィンギブドの後半戦で倒せなくて詰んでる
+0
-1
-
67. 匿名 2024/04/22(月) 19:47:50
>>54
>>62だけどゴメン思い出した、確かにあれムカつくね。私は全面にインクみたいなの塗り拡げなきゃいけないのがほんと嫌い+3
-0
-
68. 匿名 2024/04/22(月) 19:47:54
推しキャラ(ぶっちゃけ不人気)がSSRのイベントが酷かったから止めた
待たされた挙げ句に別キャラの過去イベの焼き直しだしカードについてくる短編ストーリーは看板キャラ上げに使われてたし+5
-0
-
69. 匿名 2024/04/22(月) 19:48:49
>>1
やったー!トピが立ったー!!
みなさんありがとうございます!
引き続きコメントお願いします😆+8
-1
-
70. 匿名 2024/04/22(月) 19:49:03
モンストをご近所マルチで遊んでたら、一部の底辺モンストユーザー達から私の個人情報をユーザー名を使ってバラすという犯罪マウントをされたので、気持ち悪さと恐怖で即引退しました😣💦
犯人は都内在住の引きこもりチー牛や低所得者のようです🥺
彼らは人生というガチャを爆死し、他人のスマホをハッキングし嫌がらせをすることだけが生き甲斐のモンスト界隈の闇の存在です😊
+0
-4
-
71. 匿名 2024/04/22(月) 19:51:26
課金した後に仕様変更されて、損した気持ちになったから+5
-0
-
72. 匿名 2024/04/22(月) 19:54:17
ストーリーが気になってやってたけどクエストが超面倒だしYouTubeで配信してる人がいたから辞めた+2
-1
-
73. 匿名 2024/04/22(月) 19:54:29
刀剣乱舞
機種変の移行期限を忘れててデータ消えた
最初からやり直す気力もなく…+1
-0
-
74. 匿名 2024/04/22(月) 19:54:32
まだ辞めるまでには至ってないけど、プレイヤーの視点で動かしてるキャラが
毎回毎回重傷負わされて死にそうな目に遭ってそれでも何もなかったように生き延びてるのが続いてだんだんしんどくなってきた
肋骨折れて肺に刺さった状態で普通に喋ったり足が爛れてまともに立ってられない状態で脱出のためのスイッチ押したりされると人外すぎてしらける+5
-0
-
75. 匿名 2024/04/22(月) 19:56:20
>>74
そのゲームしてみたいので、ゲーム名教えてください!🙏+4
-0
-
76. 匿名 2024/04/22(月) 19:57:08
ソシャゲとかほぼ興味なくて
シミュレーションかRPG、アドベンチャーの買い切りのしかしないんだけど
30すぎてからゲームの中でコツコツ努力するのつまらないなって思うようになった
若い頃は現実と違って報われる努力…という現実逃避感とか、とにかくずっとコツコツ何かをしていないとエネルギーを持て余すとかあったけど
歳取ってお金に余裕でたら、そんな暇あったら安い航空券探したり安い宿探した方が楽しい事に気づいた+3
-2
-
77. 匿名 2024/04/22(月) 19:57:51
据え置きはもう面倒でやりたくない。何だかんだ長い。音がなんかウルサイ。
アプリのが向いてる。変ってるかもね。ここでは。
サ終とかもむかーしネトゲでしたらなんか慣れた。
何にでも終わりは来るんだぜーの気持ちでのんびりやってる。
+7
-1
-
78. 匿名 2024/04/22(月) 20:00:50
楽しめてる間はいいけど義務になったらやめた方がいい+16
-0
-
79. 匿名 2024/04/22(月) 20:01:14
>>30
それは無理だわw+2
-0
-
80. 匿名 2024/04/22(月) 20:01:46
>>66
雷のとこか…あそこのボスは強いけど
簡単に攻略する方法あったはず
YouTubeで検索してみて〜+0
-0
-
81. 匿名 2024/04/22(月) 20:02:35
>>1
作業感が強くなったからかな…
ぷよクエだけど、ちょろっとパズル楽しみたいだけなのにインしてからゲーム始めるまでの間に何やかんややらなきゃならないことが沢山あったり、イベントも周回ありきでそのためにオートプレイ使ったり本末転倒だなあと
メンバーがいい人たちでやりとりが楽しかったのでしばらく続けてたけど辞めちゃった+10
-0
-
82. 匿名 2024/04/22(月) 20:02:39
マリオオデッセイ
難しいから売った
+2
-0
-
83. 匿名 2024/04/22(月) 20:03:23
>>77
わかる
据え置きはゲームやるぞーってやらなきゃだけど、
ソシャゲは隙間時間にちょっとできてすぐ終わらせられるのがいい+7
-0
-
84. 匿名 2024/04/22(月) 20:06:11
据え置きで何年もプレイし続けてたゲームあったけど、劣化し続けてるから辞めた
運営がリベラルLGBTQ押しでそんなキャラばかりになって世界観もおかしくなったし
日本文化で金稼いでるのに某国が騒いだらゲーム内で神社にお参りするの禁止になったし
もうついていけない+7
-1
-
85. 匿名 2024/04/22(月) 20:06:26
SNSでたまたま繋がった人たちが全員歳下だった時
なんか恥ずかしくなってゲームも手に付かなくなった+11
-0
-
86. 匿名 2024/04/22(月) 20:06:38
>>66
倒しはしたけど、クインギブドのビジュアルが受け付けない
気持ち悪すぎん?
再戦はしたくないw+1
-0
-
87. 匿名 2024/04/22(月) 20:06:46
このゲームをやめたというよりはゲーム全体隠居しちゃったよ。
何か色々なハードが出てきて追いきれなくなって。
最近またゲーム(スマホゲーじゃないやつ)しようかなと思ってるけど。
何のゲーム機買うのが一番いいんだろうか分からない。
そのくらいゲームから離れてた。+4
-0
-
88. 匿名 2024/04/22(月) 20:07:43
友達にリヴリー誘われてやったんだけど、いつのまにか義務になっててしんどかった。
友達はとっくにやめてたし。+5
-0
-
89. 匿名 2024/04/22(月) 20:09:41
ある程度やり込んで満足してやめる+3
-0
-
90. 匿名 2024/04/22(月) 20:11:05
眼精疲労が酷すぎて、顔(目)が変わってきた(老化がすすんだ)。
さすがにこれはヤバいと思ってやめた+9
-0
-
91. 匿名 2024/04/22(月) 20:14:40
つい先日1年近く続けてたポケモンスリープを辞めました
直接の原因は、アップデート後にアプリが開かなくなったこと
だけど、同じキャラしか出なくて飽きてきてたのと、
今後レベル上げにすごく時間がかかるのが見えてたこと
アプリが使用容量が大きくて、夜間中起動させたままなのも気になってた
どのゲームも1年くらいで飽きて辞めちゃう
課金は絶対しない派です+5
-0
-
92. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:51
>>2
ゲームに限らず趣味なんて時間の無駄って皆言えることなのに+13
-0
-
93. 匿名 2024/04/22(月) 20:23:19
なんか唐突に飽きる。脈絡なく本当に突然に
なんでだろうー??+11
-0
-
94. 匿名 2024/04/22(月) 20:27:03
やめてはいないんだけど、あとラストダンジョンだけとかラスボスだけってところまでくると終わらせてしまうのがさみしくてなかなか進めずにいる+12
-1
-
95. 匿名 2024/04/22(月) 20:27:20
>>1
昔の話ですみません
FF10やったときいろいろ衝撃的で、私がこれからゲームをやり続けても、これ以上の感動は得られないと確信して一切やめました。
その時の私の年齢や感受性もあってのことだけど、今でもザナルカンドとかふいに耳に入るとその頃に戻る+9
-0
-
96. 匿名 2024/04/22(月) 20:33:11
>>56
3じゃなくて2?+0
-0
-
97. 匿名 2024/04/22(月) 20:40:41
パズドラ。かなり上に行ったけどこれ以上は絶対課金しないと無理でーす!って感じ見え見えになって冷めたな+4
-0
-
98. 匿名 2024/04/22(月) 20:42:01
>>1
何てタイトルか忘れたんだけど、ブタが好きだからブタを育成するゲームをしていたのだけど、育てて売られていく姿を見て切なくなって辞めてしまいました。+8
-0
-
99. 匿名 2024/04/22(月) 20:42:56
昨日やめた
夫にやり方で効率悪いだのもっと考えてやれだの言われるから
呪術廻戦ファントムパレードやってた
割とゲーム自体は好きだったんだけど+2
-1
-
100. 匿名 2024/04/22(月) 20:57:02
中途半端にやると、逆にイライラするというか、途中でやめるのができないから。生活に支障をきたすからやめた。1日中でもできるぐらいソシャゲは好きだよ。+0
-0
-
101. 匿名 2024/04/22(月) 20:57:04
モンストとFGOを3年以上かな?課金もかなりしたけど突然飽きて辞めた
お金もったいないけどその時は楽しかったから後悔はない+6
-0
-
102. 匿名 2024/04/22(月) 21:00:09
>>95
そこで辞めといて正解かも
ユリパからの爆死だもん
+8
-1
-
103. 匿名 2024/04/22(月) 21:02:23
>>3
私100回くらい『ドン!0%0%0%』食らったけど、狂ったようにこのゲームやってたわ笑+2
-0
-
104. 匿名 2024/04/22(月) 21:05:56
ちょっと違うかもだけど
3ヶ月くらいどうぶつの森やったけど辞めた
理由は楽しさがわからなかった
趣味がないからやってたけど結局何が楽しいのか分からなかった+5
-0
-
105. 匿名 2024/04/22(月) 21:06:07
何周も何周もデータ決してはクリアして、データ消してクリアしてってしてるゲーム、PS3辺りから全く無くなった。トロコンしたら周回せずに売却バイバイ。時々やりたくなってやるゲームもPS2以前のレトロゲーばかり+3
-0
-
106. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:04
4つぐらいインストールしてたソシャゲを全部アンストした
イベントの度に新キャラ出て、ガチャ引きたいために課金するのが嫌になってきたのとイベントが段々苦痛になったから+6
-0
-
107. 匿名 2024/04/22(月) 21:17:16
白猫プロジェクト
新キャラがすぐ使えなくなるのと、任天堂から権利侵害で訴えられた裁判の後に運営側もユーザー側も能天気なコメントを出してて嫌気がさした+1
-0
-
108. 匿名 2024/04/22(月) 21:22:09
>>32
分かる。私も。
シミュレーション好きでやりたくなって、始めたら寝る間も惜しんで熱中してしまって睡眠不足になってやめる。けどまたやりたくなってる。+3
-0
-
109. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:23
GREE。毎月2万課金してたけどイベントでチームに入ったらなんかチームの中心人物が男女の関係で揉めて分裂、常に争いになってて疲れてる時に旦那がGREEの違うゲームで他の女とイチャイチャしだした。
旦那は普通に会話してたけど、女がやたら誘ってて、旦那はまんざらでもなさそうになってきた。イライラがヒートアップして離婚話になってお互いGREEを辞めた。+4
-0
-
110. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:58
ペットの育成だったり、農園系のはわりと続く+7
-0
-
111. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:06
>>3
これはSwitchのゲームでしょうか?
ファミコンの「夢の泉の物語」に似てて、懐かしく、無性にやりたくなってきました+2
-1
-
112. 匿名 2024/04/22(月) 21:40:43
2つに増えた(ストーリーモードと音ゲー)+0
-0
-
113. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:52
>>75
パニシング・グレイレイヴンというスマホゲームです
ただ13章ぐらいまではプレイヤーキャラも比較的元気なのであまりお好みではないかもw+3
-0
-
114. 匿名 2024/04/22(月) 21:51:54
>>113
イラスト綺麗だったのでやってみます!
教えて頂いてありがとうございます😌+3
-0
-
115. 匿名 2024/04/22(月) 22:29:11
FGO
ひたすらデバフかけてくる&高HP敵ばっかりで全然倒せないし、イベントは内輪オタクノリ
メインストーリーが初期に比べてダラダラ長すぎてやめた。
ツイステ
キャラゲーそんなの求めてないって!ってツッコミたくなるほどダルイ戦闘必須
豆イベとハロウィン焼き直し続いて手抜きにもほどがある。キャラは好きだからストーリー読みたくて頑張ってたけど、特定キャラにヘイトが溜まる展開が多い。シナリオライターチェンジしてほしいなってやめた。
刀剣乱舞
報酬辿り着くまでが時間かかりすぎる
ストーリーが有って無いようなものだからキャラにハマって2次創作好きでもなきゃ虚無だからやめた。
ゆめくろ
夢100が好きでスピンオフ的なゲームかなと楽しみにプレイしてたけど腐スタッフがいるのか主人公雑用係かよってぐらい男キャラ達のBL展開と誰か注意しないの?ってぐらい全員同じ顔になってきてるキャラ絵にうんざりしてやめた。
ウインドボーイズ
スチルは綺麗。話がつまらない。
ボイスオフにしたいぐらいのキャラがいる(棒読みすぎて)やめた
A3!
レアキャラ&廃課金ありきなイベント
初代組キャラが出てきた辺りで主人公の存在感更に薄くなった気がしてやめた。
キャラゲーで主人公蔑ろにされると虚しくなってやめるのが多い。それぞれアンストするまで結構課金してた+9
-0
-
116. 匿名 2024/04/22(月) 22:39:21
>>1
サーバー対決みたいなのが隔週にあってその日は週末なのに夜中までサーバーの防衛に駆り出されリアル社会以上に回りに気を使って礼儀正しくなきゃいけない、しかもその作業が滅茶苦茶つまらない
ストレス解消どころかストレス溜まりまくるから+5
-0
-
117. 匿名 2024/04/22(月) 22:48:03
>>109
GREE昔やってたなぁ
男女話で揉めるのはソシャゲあるあるよね
リアルよりも簡単に乗り換え出来たりしかもそのやり方が悪辣だったり(新カノと結託して回りに嘘吐いて元カノ追い出したり)して揉める揉める+4
-0
-
118. 匿名 2024/04/22(月) 23:10:29
ほぼ初期からやってたゲーム、イベントもギルド戦もかなり頑張ってたんだけどとあるアイドルとのコラボを機にやめた
見たくなくても新規キャラは絶対環境に入るから勝つ為に使わざるをえなくてそれが嫌になった
2次元の世界に3次元は要らない+8
-0
-
119. 匿名 2024/04/22(月) 23:11:53
スマホゲームに課金してたけど、推しの熱愛が出たその日の午後から全くやってない
+0
-0
-
120. 匿名 2024/04/22(月) 23:47:26
生まれてはじめてのポケモンでピカチュウをうっかりライチュウにしてしまってからショックでそこからずっとゲームしてなかった。+1
-0
-
121. 匿名 2024/04/23(火) 00:10:18
fgo
こんなに頑張ってるのに終わりが見えないゲームも辛いなって思いました
あとイベントのノリが寒くて受け付けなくなってしまった+4
-0
-
122. 匿名 2024/04/23(火) 00:14:32
長年やって飽きた
現実でやってないことをそろそろやらないともう肉体年齢は待ってくれないと思った
あとは同じゲームやってる人がやっぱ底辺な人多くて目が覚めた+3
-1
-
123. 匿名 2024/04/23(火) 00:22:38
>>78
ほんとそう!毎日やらなきゃいけないことがあって、イベントも毎日あって、時間にも振り回されて義務に感じてきたのでつまらなくなってやめました+5
-0
-
124. 匿名 2024/04/23(火) 01:50:42
👋+1
-0
-
125. 匿名 2024/04/23(火) 02:08:57
HayDay
友達が全員やめて、自分が最後の1人になった
しばらく続けたけど、機種変更のタイミングでやめた+2
-0
-
126. 匿名 2024/04/23(火) 02:40:51
ホワイトサバイバル
毎日毎日同じこと繰り返すだけ。
唯一楽しいのは強い同盟のトップ達が
どんどん課金してる所を見ることが
楽しいww
あんなに毎日、課金してたら止めるのも
勿体無くてできないんだろうな〜と
思いながらゲームしてる
今週はサーバー戦争があるんだけど負けるみたいww
強い同盟主はこのゲームに200万使ったらしい
お金もちってすごい+2
-0
-
127. 匿名 2024/04/23(火) 03:20:13
シナリオがクソ
運営もクソ
一人でまったりプレイしたいのに人間関係が面倒臭い
楽しみより義務感感じる様になった
ので某オンゲーやめました
本当時間と金の無駄だったな…+2
-0
-
128. 匿名 2024/04/23(火) 04:16:44
>>126
私のやってたゲームは億単位で使ってる人いたよ
回りにも1千万ぐらいの課金者がゴロゴロいた
なんかあそこまで行くといろいろバグってるなぁと思う言動がちらほらあって毒されたくないなと思った
ギャンブル中毒とかアルコール中毒と同じで人間性がおかしくなるみたいな+6
-0
-
129. 匿名 2024/04/23(火) 04:19:27
>>127
本来暇つぶしなんだから一人まったりプレイぐらいがいいよね
なんでリアル以上にギスギスした面倒くさい人間関係見なきゃいけないのか
て言うかそんな世界に居場所見付けてイキってる人ってそこ以外に居場所無いんだろうなと思う+6
-0
-
130. 匿名 2024/04/23(火) 05:55:04
対戦型なんだけど、当てても敵死なないくせに軽く流れ弾あたっただけで即死して腹立つからやめたww上手い人みてなんて下手でうまくできないんだろって凹んでガチで泣いたこともあるし、才能だよね何しても無理な人は無理なんだなって思った。別のゲームを休みの余裕ある人に軽くやる程度にした、サポート職でゆるくやるやつ、負けず嫌いすぎてムキになっちゃう+2
-0
-
131. 匿名 2024/04/23(火) 08:52:40
キャラがみんな年下になったからかな
RPGが好きで昔からFFやドラクエをやってたけど
なんか虚しくなったり、共感できなかったり+3
-0
-
132. 匿名 2024/04/23(火) 09:16:25
>>66
途中抜け出来るのがゼルダの良いところ
抜けて他のお使いチャレンジクリアしたり祠探したり散策したりして戻ってみたら案外簡単に倒せたりするよきっと+2
-0
-
133. 匿名 2024/04/23(火) 09:46:23
>>131
ゲームキャラの年齢設定って見た目より若いよね
主人公は大人に見えるけど10代とかだし20代なのにお母さんキャラだったりアラフォーなのにおじいちゃんみたいだったりする+4
-0
-
134. 匿名 2024/04/23(火) 09:47:45
>>111
星のカービィ スーパーデラックス
30年近く前のスーファミのソフト
Switchの公式有料会員になれば特典としてSwitchでも出来るけど、Switchのソフトではない
Switchのカービィのソフトはこんなレトロな画質では無いよ…+1
-0
-
135. 匿名 2024/04/23(火) 09:56:48
ちょっと話逸れるけど、ゲーム内でリアルの相手とのやり取りとか絶対したくないから
新しく面白そうなスマホゲーを見つけてもまずレビューを見て
「ギルド」とか「チャット」とか「仲間」とか書いてあったらインストールしないようにしてるw+7
-0
-
136. 匿名 2024/04/23(火) 11:42:38
ロマサガRS
開始1年〜2年くらいの頃
バージョンアップ後の不具合でログインできなくなって解決方法みたいなものを試したら普通にデータ消えて燃え尽きた。
それから数年たってインストールしてまたやってるっていうスレ違い+1
-0
-
137. 匿名 2024/04/23(火) 11:49:43
feヒーローズ
特定キャラはバンバン新スタイルでたり強くするキャラの格差と、ショボい敵ですら実装されているのに自分の欲しいキャラは一向に実装されなくてやめた+0
-0
-
138. 匿名 2024/04/23(火) 12:23:30
>>93
歳のせいかも?自分も若い時は一日中やるほどのゲーマーだったけど歳をとってから全く集中力がなくなった。面白いはずなのに+2
-0
-
139. 匿名 2024/04/23(火) 12:51:09
>>2それを言ったらガルチャン見てるのも、YouTube見てるのも時間のムダって事になるよ。生きてる事自体がムダなのかもね、、、
+4
-0
-
140. 匿名 2024/04/23(火) 13:05:30
機種変更でデータが消えて、ショックで調べたら引継ぎ出来ない仕様のゲームだと知って。+1
-0
-
141. 匿名 2024/04/23(火) 15:42:12
商人放浪記やってたけどイベントが増えすぎて大変だった。
辞めたきっかけは仲良くしてた子に影で文句を言われてるって別の子にスクショを見せられたから。
廃課金者だったから誰も文句言えないし、そいつが移籍するとき色々あってみんなやる気なくしてギルドが潰れたわ。+2
-0
-
142. 匿名 2024/04/23(火) 15:50:00
チャットでイチャイチャする奴らがいて辞めた。
2人だけの呼び名作ったり男の帰宅時間や飲み会やらを把握して親密さをアピールしてほかの女の子にマウント取ったりし出して痛々しかった。
好意を持つのはいいんだけど、喧嘩したり冷たくされると大騒ぎして個チャが来るようになって馬鹿らしくなった。
純粋にゲームだけさせて欲しいわ。+2
-0
-
143. 匿名 2024/04/23(火) 17:45:18
>>116
ホワサバ?+0
-0
-
144. 匿名 2024/04/23(火) 18:17:37
ドラクエⅩオフライン、バージョン2に入った途端
つまんなくなって中断してしまった
ちなみにドラクエはⅩのオンライン以外は全部やってた+0
-0
-
145. 匿名 2024/04/23(火) 18:36:47
>>24
私もドラクエで3D酔いしてやめた
定価で買ったからお金もったいなくてなんとかクリアしようとしたけど
なんで吐き気我慢してまでやってんだろう、楽しめない娯楽は娯楽じゃねえやと思って売っちゃった+0
-0
-
146. 匿名 2024/04/23(火) 19:16:57
>>10
意味ね〜+0
-0
-
147. 匿名 2024/04/23(火) 20:01:57
FGO
2部の最初ぐらいまでは熱中してやってた。
メインストーリーがダラダラ長過ぎるのに加えて、イベントに追いつけなくなってやめた。
あんなに夢中になってたのにやめられるもんなんだとちょっと自分にビックリしている。+0
-0
-
148. 匿名 2024/04/23(火) 21:58:43
>>141
そう言うのどこのゲームでもあるんだね
廃課金の人って人間性終わってたりするからそう言う事平気でするし回りも影響されて人間性終わってる人の集団みたいになるよね
最初はまともだった人もどんどんおかしくなって行く
+0
-0
-
149. 匿名 2024/04/25(木) 19:15:09
>>104
あれって誰でも簡単に遊べるから流行っただけで
前作とやること一緒でヘビーユーザーでも飽きてそう+0
-0
-
150. 匿名 2024/05/21(火) 03:38:31
過去にプレイしていたゲームで脚本が,本当に馬鹿の一つ覚えが過ぎるのでやめちゃった。
その****って作品の脚本がどうも知セイ低すぎるの。
いわゆる西洋の古代の神をベースにしているからこそ悪役として機能しているし神話のオマージュになっている面白さがあるのだろうけども。
そういう人間のわがままな姿そのままだったり,自然災害やら罰を具現化したり,現実にいた悪い王をベースとした存在の神がただ神話で語られるレベルならいいけども,しゃべりだしたらただのクズになる。
そのクズがなんども喋るもんだから,(明らかに古代や中世の倫理観じゃないために)登場人物からみても知能の低いクズが何度も登場するだけなんだよね。
程々な登場回数ならいいけど,大天使長あたりとか「もうそのくだり飽きた。他の言葉をしゃべれないの?」というレベル。
そのア***って作品は今の倫理観が入っちゃっているから,登場人物の脳内もぶっちゃけ中世の倫理観こえて現代の倫理観に近い。
そういう中で天使軍団って過去に,村一個焼き討ち皆殺しをやっちゃっているから(知能の低い)馬鹿の一つ覚えのように私は神様だから偉いですムーヴをかますし,所詮殺戮加担者のくせに自分は特権階級だから自分の罪は棚上げしますムーヴをかます。
プロメってキャラも知能が低すぎる。
人類代表の王子側としては,神勢力からは侵略戦争を受けて民間人含む皆殺しもされちゃっているわけなので,プロメに科学とその責任についての説教を受ける筋合いはないんだよね。
そこらへん,本当知セイ低い脚本。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する