-
1. 匿名 2024/04/22(月) 14:46:09
自然派と言っても少しこだわりある程度からがちの人まで幅があると思うのですが皆さんはどの程度自然派取り入れてるのか知りたいと思いました、よろしくお願いします。
洗剤はいつも無添加、またはなるべく無添加を使っている プラス
+90
-57
-
2. 匿名 2024/04/22(月) 14:46:30
白湯+141
-30
-
3. 匿名 2024/04/22(月) 14:46:31
もうやめた+18
-3
-
4. 匿名 2024/04/22(月) 14:47:07
オーガニックコットン+83
-18
-
5. 匿名 2024/04/22(月) 14:47:12
手作り味噌+32
-24
-
6. 匿名 2024/04/22(月) 14:47:34
味噌は手作り+19
-19
-
7. 匿名 2024/04/22(月) 14:47:38
せっけん系洗剤+柔軟剤はクエン酸+36
-21
-
8. 匿名 2024/04/22(月) 14:47:47
裸族!+8
-12
-
9. 匿名 2024/04/22(月) 14:47:50
料理の素とか使わない
あの油の量にびっくりでw+81
-11
-
10. 匿名 2024/04/22(月) 14:47:54
重曹やクエン酸でお掃除+77
-10
-
11. 匿名 2024/04/22(月) 14:47:56
梅仕事+63
-13
-
12. 匿名 2024/04/22(月) 14:48:00
石鹸でお洗濯。なんかいろいろ無理だった。+21
-7
-
13. 匿名 2024/04/22(月) 14:48:09
iHerb+31
-6
-
14. 匿名 2024/04/22(月) 14:48:35
食品用ラップフィルムは無添加のやつ(低価格のやつ)+57
-15
-
15. 匿名 2024/04/22(月) 14:48:41
固形石鹸は牛乳社の無添加・無香料+22
-8
-
16. 匿名 2024/04/22(月) 14:49:20
髪を乾かす時は、ドライアーを使わずに
自然乾燥
+7
-31
-
17. 匿名 2024/04/22(月) 14:49:47
熱冷ましに頭にキャベツを被せる+4
-19
-
18. 匿名 2024/04/22(月) 14:49:53
裸体で外出+4
-12
-
19. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:04
塩水洗顔10年
おかげで(か分かんないけど)シワ・シミ一切なし
シワがないのが助かってる+6
-13
-
20. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:04
正直時間に余裕がある人しか出来ないと思うわ
いまは余裕があるから色々としているけど
共働きで子供がいたら無理だと思う+12
-3
-
21. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:15
染め物+18
-6
-
22. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:16
>>16
ヤー!+17
-1
-
23. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:29
湯シャン
歯磨きのとき歯ブラシを使わず指でゴシゴシ+6
-17
-
24. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:36
打ち身は薬を塗らず、日にち薬
+26
-4
-
25. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:39
風邪レベルは、薬に頼らず寝て治す。+63
-7
-
26. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:44
髪の自然乾燥+6
-11
-
27. 匿名 2024/04/22(月) 14:51:10
布ナプキン+30
-10
-
28. 匿名 2024/04/22(月) 14:51:11
擦り傷は唾をつける
+1
-12
-
29. 匿名 2024/04/22(月) 14:51:33
冷えとり健康法で靴下重ね履き+16
-6
-
30. 匿名 2024/04/22(月) 14:51:36
ふきん類の熱湯消毒+24
-3
-
31. 匿名 2024/04/22(月) 14:52:14
ミニマリストに憧れて、
マルセイユ石鹸で髪も身体も!ってのを真似したけど、ギシギシして駄目だった。
クエン酸のリンス?も効果感じなかった。+16
-1
-
32. 匿名 2024/04/22(月) 14:53:57
プラスチック商品捨てる+6
-5
-
33. 匿名 2024/04/22(月) 14:53:59
自然派のスーパーへ通う+20
-3
-
34. 匿名 2024/04/22(月) 14:54:08
毎朝参拝、ヨガ、座禅、写経写仏+9
-4
-
35. 匿名 2024/04/22(月) 14:54:53
食器洗いも石鹸系の液体か固形+14
-2
-
36. 匿名 2024/04/22(月) 14:54:54
柚子の種にお酒を入れて化粧水作り+13
-3
-
37. 匿名 2024/04/22(月) 14:55:24
食事はマクロビオティックを参考にする+8
-4
-
38. 匿名 2024/04/22(月) 14:55:26
家庭菜園+21
-1
-
39. 匿名 2024/04/22(月) 14:55:53
>>31
エティークお勧めです!+3
-2
-
40. 匿名 2024/04/22(月) 14:56:24
オーガニック野菜+13
-0
-
41. 匿名 2024/04/22(月) 14:56:40
咳がひどい夜は枕元に玉ねぎ置いておく+5
-5
-
42. 匿名 2024/04/22(月) 14:57:01
食品の裏側見る(添加物チェック)+50
-2
-
43. 匿名 2024/04/22(月) 14:57:24
コロナワクチン打たない+25
-7
-
44. 匿名 2024/04/22(月) 14:57:28
肌断食 宇津木式など+8
-2
-
45. 匿名 2024/04/22(月) 14:57:31
>>4
アトピーだから仕方なく、肌が強かったらなんでも着てる+8
-0
-
46. 匿名 2024/04/22(月) 14:58:13
畑を借りる
熱中症になりやめた+9
-0
-
47. 匿名 2024/04/22(月) 14:58:26
出産時に助産師に騙されてホメオパはまって、無添加無農薬大好きな自然派に足を突っ込んだので、大抵やったことある。
ただ、今は全然やらないし、やってた時より体調も肌の調子もいい。
+11
-0
-
48. 匿名 2024/04/22(月) 14:58:39
白砂糖やめる+40
-2
-
49. 匿名 2024/04/22(月) 14:59:30
精製された小麦粉よりも全粒粉+16
-1
-
50. 匿名 2024/04/22(月) 14:59:44
玄米+28
-0
-
51. 匿名 2024/04/22(月) 14:59:45
着る服はリネンやコットン生地の自然素材+16
-2
-
52. 匿名 2024/04/22(月) 15:00:22
自然派といえばこれ+9
-1
-
53. 匿名 2024/04/22(月) 15:00:26
子供にコレ食べちゃダメ!+4
-2
-
54. 匿名 2024/04/22(月) 15:00:36
思想なしのヨガ+13
-2
-
55. 匿名 2024/04/22(月) 15:00:59
オーガニック素材の衣類にこだわる+6
-2
-
56. 匿名 2024/04/22(月) 15:01:14
ベジタリアン試みるも早々の挫折+4
-1
-
57. 匿名 2024/04/22(月) 15:01:17
乳化剤だけでも避ける+10
-2
-
58. 匿名 2024/04/22(月) 15:02:13
ヤマザキパンをなんとなく避けがち+26
-2
-
59. 匿名 2024/04/22(月) 15:02:21
薪ストーブ+5
-2
-
60. 匿名 2024/04/22(月) 15:02:59
ガーデニングや家庭菜園で殺虫剤を使わずにストチュウや牛乳皮膜などで対応+4
-4
-
61. 匿名 2024/04/22(月) 15:03:57
>>21
旅行先の体験レベルなら…+7
-1
-
62. 匿名 2024/04/22(月) 15:03:58
>>18
おまわりさんに捕まるyo!+5
-0
-
63. 匿名 2024/04/22(月) 15:04:06
自覚してなかったけど、かなりの自然派だった…+8
-0
-
64. 匿名 2024/04/22(月) 15:04:11
無添加ラップ+11
-0
-
65. 匿名 2024/04/22(月) 15:04:45
パルシステムや、ラディッシュぼうや、大地の会、スマイル生活の利用+10
-0
-
66. 匿名 2024/04/22(月) 15:05:22
>>23
歯ブラシを使わずに、指でゴシゴシはキツそう
洗い残しとか出てしまいそうだね+7
-0
-
67. 匿名 2024/04/22(月) 15:05:54
>>2
これ以外飲まない(ズボラですが)+3
-0
-
68. 匿名 2024/04/22(月) 15:06:01
>>60
自然派が好きだけど虫だけは理性を失う。どんな手段を持ってしても殲滅してやる、と目が血走ってしまう。+9
-0
-
69. 匿名 2024/04/22(月) 15:07:40
私も自然派なつもりだったけど、驚くほどここに書かれたこと何一つやってないw+7
-0
-
70. 匿名 2024/04/22(月) 15:07:49
>>45
コットンの無農薬栽培は、土壌への長期的な影響を軽減する目的です。
農薬を使用したコットンでも、残留農薬は検出されていないので、
柔らかさといった品質、人体への影響には何の違いもありません。
「オーガニックだからやさしい」といったキャッチコピーは、
「何に」やさしいのか書いてないので思い込みに注意して賢く消費してください+17
-0
-
71. 匿名 2024/04/22(月) 15:08:04
玄米にごま塩かけて食べてたわ+6
-0
-
72. 匿名 2024/04/22(月) 15:08:06
>>39
すぐググりました!こんなのあるんですね!
ありがとうございます!!😊+1
-0
-
73. 匿名 2024/04/22(月) 15:08:49
オヤツは頑張って手作り+4
-0
-
74. 匿名 2024/04/22(月) 15:09:27
>>52
白砂糖は最も安全な甘味料であり保存料と信じてる。黒砂糖には農薬が残留しているかもしれないけど、精製(決して漂白ではない)してるからその危険もない。
ジャムなんか砂糖を減らせばそのぶん合成保存料を使わざるを得ない。+14
-0
-
75. 匿名 2024/04/22(月) 15:09:54
シャボン玉石けんの商品の利用+11
-0
-
76. 匿名 2024/04/22(月) 15:10:19
エコバッグを使う+12
-0
-
77. 匿名 2024/04/22(月) 15:12:27
>>22
ハッ!(笑)+6
-0
-
78. 匿名 2024/04/22(月) 15:12:42
>>15
加えてシャボン玉せっけんも+12
-0
-
79. 匿名 2024/04/22(月) 15:13:12
ジャンクフードの回数を減らす+8
-0
-
80. 匿名 2024/04/22(月) 15:16:17
>>1
無添加の洗剤って何?
ただの石鹸のこと?+0
-0
-
81. 匿名 2024/04/22(月) 15:16:54
+9
-0
-
82. 匿名 2024/04/22(月) 15:17:01
オーガニック小麦粉とバター
砂糖なしのクッキー+3
-0
-
83. 匿名 2024/04/22(月) 15:18:53
出産は病院ではなく自宅+3
-0
-
84. 匿名 2024/04/22(月) 15:20:03
>>21
こういう作家さんは頭にターバン巻きがち+10
-0
-
85. 匿名 2024/04/22(月) 15:20:30
国産選びがち+8
-1
-
86. 匿名 2024/04/22(月) 15:20:48
>>83
自然派系の助産院ですらなく自宅…
上級者コースだね+8
-0
-
87. 匿名 2024/04/22(月) 15:21:46
>>8
自然は自然だけど、なんかの病気で突然死しても真っ裸だと不審死扱いされそう+3
-0
-
88. 匿名 2024/04/22(月) 15:21:58
中国産と韓国産など国チェック
+15
-0
-
89. 匿名 2024/04/22(月) 15:22:58
食材に拘りすぎて食費が上がる↑↑↑+10
-0
-
90. 匿名 2024/04/22(月) 15:23:30
コンビニのお弁当も避けがち+7
-0
-
91. 匿名 2024/04/22(月) 15:23:57
>>88
これは自然派ではなくてもやってるよ+15
-0
-
92. 匿名 2024/04/22(月) 15:25:10
>>33
高っかいよね、お金があれば私も通いたい+11
-0
-
93. 匿名 2024/04/22(月) 15:27:12
>>80
ミヨシのせっけん洗剤(粉)です。
+5
-0
-
94. 匿名 2024/04/22(月) 15:27:48
これだけは言っておきたい
ナチュラリストとミニマリストは両立しない
どっちか片方にしろ+5
-1
-
95. 匿名 2024/04/22(月) 15:27:54
ドクダミ化粧水自分で作った+1
-0
-
96. 匿名 2024/04/22(月) 15:31:29
ヨーグルトきのこ
+3
-0
-
97. 匿名 2024/04/22(月) 15:32:02
パンを天然酵母で焼きます+4
-1
-
98. 匿名 2024/04/22(月) 15:32:32
夏はゴーヤで、カーテン
+3
-0
-
99. 匿名 2024/04/22(月) 15:34:19
あら塩で歯磨き
因みに精製塩じゃないやつ。+3
-0
-
100. 匿名 2024/04/22(月) 15:35:09
>>21
Eテレかな?このでっかい窓に見覚えがある+6
-0
-
101. 匿名 2024/04/22(月) 15:35:24
かわらによもぎ摘みに行ってヨモギ茶を作る。+3
-0
-
102. 匿名 2024/04/22(月) 15:36:04
ベーコン手作り。+2
-0
-
103. 匿名 2024/04/22(月) 15:37:00
>>32
買って捨てるの?
買わないじゃなくて?+0
-0
-
104. 匿名 2024/04/22(月) 15:41:58
100均の食器とか、コスメとか使えないがち+9
-0
-
105. 匿名 2024/04/22(月) 15:46:52
>>103
自然派になるまでに家にあったものを捨てると言うことが言いたかったです。+3
-0
-
106. 匿名 2024/04/22(月) 15:47:30
グルテンフリー+7
-0
-
107. 匿名 2024/04/22(月) 15:51:49
ノンシリコンシャンプーを使う
+8
-0
-
108. 匿名 2024/04/22(月) 15:59:06
>>1
そういえば今日4月22日はアースデーだったね+5
-0
-
109. 匿名 2024/04/22(月) 16:08:32
リアルでは自ら自然派を公表出来ないけれど、
自然派のママ友見つけると嬉しい。+7
-0
-
110. 匿名 2024/04/22(月) 16:09:58
>>106
たまに食べるけどゆるくグルテンフリーとここに書いてあるようななるべく無添加無農薬科学物質はゆるくでも避けるみたいなの続けて花粉症2年目に全くなくなった。
めちゃくちゃ自然派生活楽しい!!
+6
-0
-
111. 匿名 2024/04/22(月) 16:11:21
フライパンの素材気になる。
他も気になるものはあれど、
便利さが勝ってやめられない。+6
-0
-
112. 匿名 2024/04/22(月) 16:11:25
ウインナーとかハムとかあんま買わなくなった
食べるときは一度軽く下茹でして水で洗ってから使ってる。+1
-0
-
113. 匿名 2024/04/22(月) 16:12:32
ドレッシングも手作り+7
-0
-
114. 匿名 2024/04/22(月) 16:12:36
>>111
やっぱフッ素加工はよくないのかな?
鉄やステンレスはくっつきやすいし…+3
-0
-
115. 匿名 2024/04/22(月) 16:13:22
サラダ油買わなくなった。こめ油使ってる。+7
-0
-
116. 匿名 2024/04/22(月) 16:16:20
食べ物は無添加、国産、無農薬を意識してるけど洗濯洗剤は洗濯槽のピロピロが面倒で合成洗剤にしてる
食器洗剤は界面活性剤不使用のもの+6
-0
-
117. 匿名 2024/04/22(月) 16:16:59
>>111
T-falはいいって聞くけどどうなんだろうね
鉄の方がいいのはわかってるんだけどね+2
-0
-
118. 匿名 2024/04/22(月) 16:17:50
化粧しない+1
-0
-
119. 匿名 2024/04/22(月) 16:17:52
>>9
料理の素⁈+3
-1
-
120. 匿名 2024/04/22(月) 16:18:32
四つ足で歩き言葉を喋らない
+1
-0
-
121. 匿名 2024/04/22(月) 16:18:47
>>109
私も見えないって言われるけど実は隠れ自然派だから同じような人見つけると嬉しい!
なかなかいないけどね+3
-0
-
122. 匿名 2024/04/22(月) 16:20:52
>>9
青椒肉絲の素とか?+4
-0
-
123. 匿名 2024/04/22(月) 16:22:09
>>13
私もiHerb使うけど個人で空輸する時点でエコじゃないと思う+7
-0
-
124. 匿名 2024/04/22(月) 16:37:26
コーヒーフレッシュ
自分はもともと使わないけどあれって脂で出来てるって知ってからお客さんにも使うのやめた。+5
-0
-
125. 匿名 2024/04/22(月) 16:47:47
植物性や動物性の天然油脂でオイル洗顔
オイル洗顔をした事があるけどミネラルベビーオイルなどの石油製品しか使ってないならマイナスでお願いします+0
-0
-
126. 匿名 2024/04/22(月) 17:03:50
>>14
安いから使ってる
密着性はない+4
-0
-
127. 匿名 2024/04/22(月) 17:04:44
野糞+0
-0
-
128. 匿名 2024/04/22(月) 17:24:26
>>22
>>77
おいやめろwwwwwwwww+4
-0
-
129. 匿名 2024/04/22(月) 17:26:12
味噌づくりや梅干し作りは一度やって気が済んだ+2
-0
-
130. 匿名 2024/04/22(月) 17:50:47
>>1
主のプラスの言い方がめちゃくちゃカッコイイ+0
-0
-
131. 匿名 2024/04/22(月) 18:32:04
>>119
クックドゥとかのことかと+4
-0
-
132. 匿名 2024/04/22(月) 18:53:18
>>19
塩は角質や汚れを落とす作用があるからツルツルになるよね。肌の弱い人は荒れるから週1が良いと思う。
きっとあなたは元から肌質良くて強いんじゃないかな?+1
-0
-
133. 匿名 2024/04/22(月) 19:34:49
>>52
こういう人がデスマフィン作るんだよね+0
-1
-
134. 匿名 2024/04/22(月) 20:47:20
ビワの葉を頭に巻いた。+0
-1
-
135. 匿名 2024/04/22(月) 21:36:45
>>119
鍋の素とか、クックドゥ的なもののことじゃない?+1
-0
-
136. 匿名 2024/04/22(月) 21:45:30
>>112
我が家も。ここの数年値上げで高くなったから自然派云々ではなく手が出しにくくなりました。+0
-0
-
137. 匿名 2024/04/22(月) 23:42:19
豆苗の再生+3
-0
-
138. 匿名 2024/04/23(火) 07:46:36
>>85
私にとっては当然のこと。
それは自然派とか関係なく
国の産業を応援していきたいからね。
もちろん、何でもかんでも国産が良いとは言えないので、ものによっては外国産を選ぶ。
+2
-0
-
139. 匿名 2024/04/23(火) 07:50:03
>>114
鉄製のみ使用しています。
使い方でくっつく事はありません。
ステンレスも良いです。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する