ガールズちゃんねる

商業高校生の心構えを教えてください

119コメント2024/04/22(月) 19:05

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 19:32:54 

    息子がこの春商業高校に入学しました。
    五教科よりも簿記や情報処理の授業が楽しいらしく、部活も情報処理部に入部しました。
    息子は卒業後の進路はまだ決めていません。親的には子供の頃からプログラミングが苦手ではないようなので情報処理系の専門学校か大学(数少ないですが推薦枠があるようです)に行ってほしいなと思います。

    商業高校卒業の皆さん、よかったら商業高校の心構えなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
    商業高校生の心構えを教えてください

    +30

    -6

  • 2. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:27 

    教えてあげないよ♪ジャン

    +5

    -20

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:36 

    電卓がおともだち

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:44 

    大手企業に就職できるのは学校内でも成績良い人と聞いた

    +101

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:48 

    >>1
    全商は無いよりマシだが所詮全商

    +71

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:50 

    日商簿記は合格しておこう

    +128

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:51 

    女性社会

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:52 

    >>1
    女子が多いことかな。

    +22

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:59 

    高卒覚悟

    +3

    -9

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 19:34:11 

    口八丁手八丁

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 19:34:21 

    >>1
    資格取れるだけ取っといた方が良い

    +90

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/20(土) 19:34:36 

    >>1
    大学行くなら資格取って推薦がいいよ

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/20(土) 19:34:49 

    >>8
    主です。女子と男子の比率は大体半々でした。女子のほうが多いと思っていたので意外でした。

    +15

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 19:34:54 

    親が口を挟まない

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 19:35:06 

    女を見る目を鍛えよう

    +0

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/20(土) 19:35:09 

    おやつタイムがある

    +0

    -6

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 19:35:49 

    五代さん
    商業高校生の心構えを教えてください

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 19:36:00 

    >>1
    商業高校出身で、学年一位とったり、資格もいろいろとったり、生徒会長とかもやってたけど、今は保育士してるから無意味。笑
    パソコンもう使えないし。。
    でも学生時代は楽しかったよ。
    特に総合実践っていって、会社になってる部屋で、仕入れとかをする授業があったんだけど楽しかったなぁ

    +74

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 19:36:14 

    大学進学目指す人少なかったせいか(20年前)真面目に授業受けてたらすんなり推薦枠もらえたよ。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 19:36:18 

    パワーポイント使えるようになると便利だよ
    ITパスも一応国家資格から取っとくといいよ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 19:36:19 

    すぐ就職

    +0

    -4

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 19:37:44 

    全商は1級でもほぼ価値がないから、日商2級を取った方がいい

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:07 

    稼げる資格をとにかく調べてとにかく取るべし

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:25 

    銀行の高校枠は昔はあったけど、今は確かほぼ無いんじゃないかな

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:26 

    検定が近くなると、放課後や土曜日に補習授業があったよ。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:05 

    >>1
    推薦で良い大学に行けたりするから上位をキープさせた方がいいよ。
    その後は簿記を極めるなら公認会計士とか税理士とかの道に進める。
    間違っても専門学校にだけは行かないで!

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:06 

    境界知能だと思うのですが、電卓検定3級取れました

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:11 

    日商2級と基本情報取れれば進学にも就職にも使えるからおすすめ
    あとは普段の勉強を頑張れば実力以上の大学に入れるのが商業高校の良さだよね

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:16 

    資格は真面目に頑張る

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:25 

    情報処理の授業はExcelだから社会に出て役にたつよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:33 

    >>4
    内申、成績が上の人達だね。あとは資格を確実に取って行く。でも、「大手に就職」が最大のメリットだと思ってるだろうけど、その大手も本当にピン切りで…例え、そこに就職できても下の下の下…そこから上に行けるのはまた更に大変だろうね。現実は大卒がまだまだ上だから。

    +25

    -6

  • 32. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:01 

    資格をいっぱい取る

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:34 

    商業卒の友達何人かいるけど、医療事務や調剤事務、エステティシャン、ショップ店員が多い。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:39 

    定期テストの合間に資格試験だった思い出
    中間→資格→期末みたいな
    履歴書の資格の欄はめいっぱい書けます

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:43 

    特に最近、商業高校で学んだことが仕事に活きてるなと感じることが多いです。
    履歴書には高校時代にとった資格(情報処理検定、簿記検定など)で欄が埋まるし、現在事務の仕事の為Excelの使い方は勿論、簿記もめちゃくちゃ役立ってます!
    商業高校で学ぶことは社会に出て役立つ事が本当に多いなと日々思います。(勿論、職種にもよりますが)息子さんの高校生活がとても楽しく過ごせるよう願っております!

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:25 

    商業高校生の心構えを教えてください

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:39 

    進学する可能性がもし高いとしても
    就職枠でいちばん良いところをゲットするつもりで
    資格取得に励むこと!

    特に簿記はなるべく上位の級をとること!

    いずれ普通科高校出身者にはない強みになる

    企業が商業高校出身の
    専門卒や大卒に求めているのは
    高卒枠でも充分ハイレベルなところにいけたような高校時代の実績

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:11 

    普通科で学ぶような数学は出来ない

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:39 

    プログラミング好きならもう今の時代、それを突っ切って極めたほうがいい気がする
    大学とか専門学校に進学も良いけどそれと同時にもう自分でどんどんプログラム作っちゃうとかしたほうが就職でアピールポイントになって
    引く手あまたになるって聞いた

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:11 

    >>22
    全商一級持ってたら各大学に推薦枠が用意されてたと思う。日商なら2級からだね
    大学によって推薦の名称違うげど、よく聞くのが[専門学科の推薦入試]。評定平均の基準は大学によって違う。主に小論文や面接で、筆記試験を要する大学もある。ライバルは少ないから、頑張れば上の大学にも合格可能です

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:35 

    ほぼ女子校
    ラクで楽しかったわ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:05 

    >>1
    今は情報系の大学たくさんあるから大学の推薦枠取った方がいいかも
    今は分からないけど、商業高校は大学受験不利だと聞いたし
    商業高校でも理系と文系が居るからどっちか分からないけど、文系にも門を開いてる情報系もあるから合いそうな所を探して大学入った方が将来の選択肢は確実に増えるよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:06 

    簿記から勃起を連想しない

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:07 

    資格は取れるだけ取っておく

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:08 

    >>8
    警戒心無いのでパンツ見放題

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:27 

    >>35
    私は高校時代に取った資格古すぎて書いてないやw
    約20年前に取った資格書くより新しい資格書いた方がいいと思って日商2級持ってるけど封印してるw

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:43 

    >>3
    電卓好きな人いるよねー。50代のお局…現金数えるのに、わざわざ電卓使って手書きで数えて足し算で電卓で計算してた。Excelに入れると一瞬で計算してくれるのに。カチャカチャ鬱陶しいわー。

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:19 

    >>1
    在学中は色々試験受けさせられて大変だと思うけど取得したら進学や就職に有利になるから頑張ってほしいな
    私は当時、以下合格して3年間皆勤で評定平均も4.8くらいで地元の会社に就職出来たよ

    日商簿記2級、全商簿記1級
    日商販売士2級、全商商業経済1級
    全商英検1級、実用英検準2級
    基本情報技術者試験、全商ビジネス情報1級、全商プログラミング1級
    全商電卓1級、全商そろばん1級

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:51 

    >>1
    資格とるだけとる
    簿記、ソロバン、商業英検一級と何種類もと成績優秀だと推薦で?地元の公立大学に行けた 学校推薦も成績優秀者上位から学校選べる 
     6月には日商簿記3級受験だね がんばれー

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:14 

    >>40
    全商1級ってクラスの半分以上は取れるような資格だったから推薦なんてムリだったけどな。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:30 

    商業高校って
    普通科に比べ
    偏差値ってどうなんですか?

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 19:50:06 

    数3って習ったっけ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/20(土) 19:50:15 

    >>38
    そうそう。だから自分でやるしかない。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:08 

    商業高校卒業生です!
    大学進学する人は少なかったと思いますが
    資格を何個か取ってると商業や経営、経済学科の推薦枠の道があります。
    普通に大学を受験するには普通科の人達よりも一般科目のカリキュラムが授業では不足するので、自分で勉強をしなければならず、苦戦するかと思います。

    息子さんの進みたい道がはっきりしているのであれば、設備が整っている高校でどこまでも自己の技術を伸ばせるチャンスです

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:23 

    >>3
    高い電卓はよい、キヤノン カシオ
    0の位置が好きなたたきやすい位置のメーカー選んでね 

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:03 

    >>52
    数3やりたきゃ普通科へどうぞ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:37 

    >>50

    多分だけど全7種1級取ってる人のことじゃない?
    3〜4種ならアホの私でも取れたしクラスの半分くらいの人が取ってたけどFランしか行けなかったわ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:43 

    >>14
    まじでそれだよね
    もう高校生になったんだから自分で考えるだろうし
    こーしろあーしろどこそこの大学にいって欲しいとか親が口挟むことじゃないよね
    心配なのはわかるけど、しかも親がガルで聞くことかよと思う…

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 19:53:58 

    >>56
    難関大学の情報系に推薦でいって数学大変と聞いたことがあるけど、そのあたり自分で勉強しなきゃいけないのかな

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:10 

    検索したらこんなん出てきた

    商業高校 人生終わり

    工業高校 就職 勝ち組

    +0

    -10

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:31 

    高校生で簿記一級取って推薦でマーチに行く
    もしくは簿記一級取れるなら公認会計士チャレンジもあり

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:27 

    >>13
    女子10人に対して男子1人以下の商業高校卒ですが、大半の男子は彼女を作って学業が疎かになったことを思うと、トピ主さんのお子さんの学校の男女の比率が極端でなくて良かったねと思う

    商業高校に向いていないと当時言っていた子が苦手だった科目は簿記や商法だったので、この辺高成績だと有利かも
    もしも大学へ進学することを視野に入れられているならば、主要5科目の習得度を通塾などによって普通高校の生徒と同じくらいのレベルに上げておくと、大学入学後少し楽になるかも

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:31 

    商業高校卒の女子は大企業の経理にくるけどね
    男子はどうだろうね

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:04 

    >>1
    2月は検定月。
    毎週検定がある。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:19 

    >>3
    いや本当に。
    電卓たたくのとブラインドタッチはめちゃくちゃ早いけど、商業科目意味不明すぎて制服の可愛さだけで商業高校に行った事を後悔したw
    女の子が多くて楽しかったけどね!

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:57 

    >>46
    コメントありがとうございます!
    とりあえず空白埋めておこう!の精神なので古くても堂々と書いちゃってますwwなので私なら日商も余裕で書きますw

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 20:00:38 

    >>1
    一緒にいる友達が大事

    遊ぶ子は遊んで全く勉強しないけど、真面目な子は難関資格取得の為に凄く頑張ってるよ

    高校によってはMARCHレベルの指定校推薦があるよね

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 20:03:39 

    >>4
    その大手が高卒を捨て駒と考えてる企業だとつらい。
    中小でもいいから高卒をしっかり育ててくれる企業がいいよ。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 20:04:06 

    >>18
    小豆100袋買ったりしました。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 20:05:01 

    >>4
    公務員という手もあります。

    私は偏差値60弱の商業高校卒ですが、就職氷河期時にも関わらず、公務員試験に合格しました。
    当時、私含めて、仲良い友達4人が高卒新卒で公務員になりました。

    商業高校=高卒で働くことになるケースが多いので、母子家庭など、実家が裕福ではないけど、勉強はがんばっていいところに就職したいみたいな子が私の周りは多かったです。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 20:05:11 

    >>60
    たしかに高卒で働くなら工業がいいかも
    商業の資格が活かせるプログラマーの仕事とかは高学歴の人たちに混ざって仕事しないといけないから大変よ

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/20(土) 20:05:56 

    デビクレの世界?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/20(土) 20:06:25 

    >>18
    お店屋さんごっこだよね、楽しかったー

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 20:08:18 

    普通教科は中学の授業に毛がはえたもん

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/20(土) 20:08:42 

    都内だと商業高校は偏差値40前半ばかりでお馬鹿がいくところ

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:33 

    >>18
    境遇似てる!
    私も資格たくさん取って、生徒会長もして、学年1位だったけど、結局就職した会社3年で辞めて、接客に転向。
    だけど結婚して在宅の仕事に目覚めて、今は個人事業主。
    確定申告に必要な簿記の知識が、本格的に役立っている笑

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:39 

    >>74
    同意
    私が行った所では数1を三年間かけてゆっくり学んだよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:40 

    >>18
    総合実践とプログラミングの選択で、プログラミングが嫌いだから総合実践選択したけど慣れるまで大変だった笑
    学年1位すごい!

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:52 

    >>4
    というか、成績良い順に行きたい企業が選べる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:09 

    >>1
    情報処理科上位は地元公立大学推薦?で商業科主席は県職員、他の人で日銀に就職と国立大学夜間に入学したとか?東京電力に入社もあり 学校の成績もよくして受験も対策してね 

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:40 

    >>12
    私の母校は商業高校の中でも偏差値高めだったので、推薦で大学行った子は日商簿記1級とか取ってました。

    ちなみに大阪にある商業高校なので、市大(今の大阪公立大学)の商学部にその子は推薦で入学してました。

    レベチすぎて、商業高校じゃなくて、普通科の進学校に入学できたでしょ?っていうレベルの子がちらほらいました。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/20(土) 20:15:39 

    >>17
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:02 

    >>57
    全9種じゃない?
    算盤抜かせば8種?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:33 

    >>1
    同じ簿記でも全商や全経より、やっぱり日商簿記2級かな。
    私が高校生の時は学年で何人か日商2級持ってた。
    私も一回落ちて二回目で何とか合格(自己採点でもギリだった)したけど、今は難易度かなり上がったと聞いたので、学校の先生に聞いた方がいいかも…。
    でも情報処理系なら日商2期にこだわる必要もないのかな🤔

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 20:18:19 

    >>3
    右で帳簿に記入するから、電卓は自然と左使いになる。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:23 

    逆に考えすぎないことも大切かも。
    商業高校だからって商業系の就職に行かなくてもいい。
    この3年間でやりたい事見つけたらいいと思うよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:29 

    情報処理なら基本情報頑張って取りましょう

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 20:21:59 

    検定の勉強で忙しかったな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 20:25:59 

    情報処理系の専門学校か大学
    専門学校はいきなりプログラミングの授業みたいな感じだけど大学だと数学・物理ができてなんぼみたいな授業の進め方だよ。数物は大丈夫?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/20(土) 20:27:23 

    検定が重なるときはほんとに重なる
    毎週なんやかんやの検定を受けてて大変だった
    でも合格証が増えていくのが楽しくてガツガツ検定受けてたよ!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 20:28:03 

    いとこのお兄さん商業高校でて超大手の製造業の経理に入社しました が、後からきた年下後輩が大卒だと出世されて、、、辞めて地元企業事務に転職し、またお金のため給料のよい製造に異動しました
     男の人は大変だなと 

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/20(土) 20:31:22 

    中3息子が志望校の視野に入れてる。
    男子が少ないのは気にしてた。
    ちなみに口コミがすごく悪いけど、口コミはあまりあてにしないほうが良いものなんですかね?
    ちなみにソロバンをしてて、数字には強いです。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 20:38:04 

    >>83
    ごめん
    昔のこと過ぎて間違えたかも笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 20:39:23 

    >>50
    指定校とは別に全国の商業学校の中で全商一級多く持ってる人向けみたいな推薦があったと思う
    私の後輩は指定校で行きたかった大学が人気で校内選考落ちたけどそっちの制度で受かってた

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/20(土) 20:41:42 

    簿記も情報処理も苦手だったけど、普通科に行ける成績じゃなかったから目的もなく商業科に行って、なにも身につけないまま卒業しました。心得なんてなくても何とかなるけど、息子さんは楽しんでるようだから良かったね!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/20(土) 20:41:46 

    氷河期世代だけど、商業高校の中では高偏差値のとこ通ってた
    就職が安定してたから普通科の高偏差値の学校じゃなくて敢えて商業高校来た子がそれなりにいて驚いた
    しっかりしてるなと
    日商簿記2級はクラスのほぼ全員合格
    就職先は東証一部上場企業沢山あったし大学もMARCH推薦枠あったよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/20(土) 20:48:45 

    >>58
    若い時って馬鹿だよ。根拠のない万能感で、道を誤るよ。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/20(土) 20:50:48 

    資格試験は日曜日に行なわれることが多いので
    合格すれば満足大、不合格だったらメンタルが
    やられる。授業は実践が得意でした何せ唯一の
    男女一緒の授業だったので、銀行屋さんでした

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/20(土) 21:13:05 

    資格取ることに慣れるよね
    私は卒業後大学に進学したけど、国家資格を取るための分厚い参考書や問題集を読み解く事が面倒さを感じなかった
    講座無しで資格取りました。勉強慣れというか、忍耐力はついた

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/20(土) 21:16:06 

    >>51
    学校に寄るよね
    普通科もそうだし

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/20(土) 21:27:27 

    >>50
    私は情報系の全商一級だったんです
    全商一級のプログラミング部門とビジネス情報部門一級取ってました
    今年大学を卒業して無事にその分野の会社に就職しました

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/20(土) 21:32:27 

    >>18
    総合実践は別のクラスと合同で2時間だった
    コミュ障だったから、相手の子を探すのに苦労した記憶
    なんか取引先になる相手を自分で見つけなきゃならなかった記憶

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/20(土) 21:39:25 

    商業高校は楽しめる
    うちはほぼ部活だけの高校生活だったけど
    今は就職も半分以下でほぼ進学じゃないのかな

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/20(土) 21:49:49 

    いろんな資格取ったけど5年事務仕事して今は専業主婦12年目。
    男の子が少ないからモテると思うよw

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/20(土) 21:55:03 

    >>13
    今、商業や工業の人気が高まってるんだよね
    普通科行ってもその後に繋がらないって

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/20(土) 22:05:36 

    商業高校行ったらとにかく資格!!
    簿記は初めにつまずくとすぐ詰んじゃうから、基礎をしっかり繰り返すこと。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/20(土) 22:16:41 

    簿記 日経と日商
    情報処理
    ワープロ
    秘書
    販売士
    英検

    その他何とったっけってくらい検定取ったけど
    いまやあまりそれを活かさない医療職について、
    ほぼほぼ覚えてない。
    Excelもかなり忘れてしまってる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/20(土) 22:20:33 

    >>1
    今は商業高校も大学に進学する人けっこういますよね
    商業高校だからこそ身に付けられる技術や知識をしっかり身に付けて取れる資格を取得して、学校の勉強に真面目に取り組んだらいいと思います
    指定校推薦枠が少ないようですが、普通科の学校でも多少数が多くても枠の獲得の競争率はとても高いのでギャンブルみたいなもんだと先生が言っていました
    大学進学を希望するなら指定校推薦ありきで考えず受験も視野に入れて対策していったほうがいいと思います

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/20(土) 22:20:34 

    >>28
    共通テストにも情報科目ができるしね
    真面目に頑張れば下手な進学校より高い評定つくし資格も取れる
    時代は商業高校に追い風

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 22:23:58 

    >>103
    子供が商業
    担任は就職と進学は半々って言ってた
    但し進学はほぼ全員推薦で、一般入試で行った子は去年はいなかったらしい

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/20(土) 22:45:35 

    >>24
    うちの子今年入った。高校生も積極的に採用してるから増えてるよ。数は大卒に比べたら少ないけどね。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/20(土) 22:48:21 

    >>51
    そんなの高校によるでしょ。上の普通科もあるし、下の普通科もうちの地域にはある。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/20(土) 22:51:45 

    >>1
    評定をできるだけ高くキープ
    検定は取れるものは全部取る勢いで
    簿記検定は日商2級(無理なら最低でも全商1級)
    大学行くなら実用英検も自主的に受けておいた方がいいですよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/20(土) 22:57:15 

    課題資格取ったら単位取れたようなもんだから頑張って。あと電卓は左手でブラインドタッチできるようになると記入が早くなって有利だよ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/21(日) 08:57:16 

    取れる資格は片っ端から取る!あと高校生でも頑張れば取れる測量士補とかの国家資格も取る!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/21(日) 19:32:48 

    10年ほど前に卒業しました

    他の方も言われていますが、取れる資格は取ったほうがいいです
    情報処理部の子は、一歩先を勉強してたイメージなので、
    心配はないかもですが…

    あと、もし就職を希望される場合には、就職先は、
    求人票いろいろ見て、自分でよーく考えて決めてほしいです(経験談…)
    3年生になると本当に早いです…!

    学校によりますし、今は違うかもしれませんが、
    入学したら想像以上に、校則や服装検査が厳しかったです
    再検査に引っ掛かることが多いと、あまり印象がよくないです

    部活、補講、講習会、検定と、忙しいこともあるかと思いますが、
    頑張りつつ、楽しい3年間になりますように!!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/21(日) 20:11:08 

    >>5
    所詮全商だけど学校によっては簿記3級と英検3級が卒業要件だったりする。まあ簿記3級と英検3級ってよほどヘマしない限り1年生で受かるけど。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/21(日) 20:27:01 

    >>55
    選べるんだー!私が卒業した高校はカシオ一択で仮入学の時に商業系の入学者は全員購入だった。もう卒業して15年以上経ってるけど今でも使ってる。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/22(月) 19:05:19 

    >>24
    地元ではあるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード