ガールズちゃんねる

「グーグルマップ」口コミ欄の悪評巡り医師らが集団提訴 事実と異なる書き込みで被害

314コメント2024/04/21(日) 12:12

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 20:07:06 

    「グーグルマップ」口コミ欄の悪評巡り医師らが集団提訴 事実と異なる書き込みで被害
    「グーグルマップ」口コミ欄の悪評巡り医師らが集団提訴 事実と異なる書き込みで被害news.tv-asahi.co.jp

    「グーグルマップ」口コミ欄の悪評巡り医師らが集団提訴 事実と異なる書き込みで被害


    全国各地の医師ら約60人はグーグルマップの口コミ欄に書き込まれた事実と異なる悪評などが放置されて営業権を侵害されたとしてアメリカの「グーグル」本社に対し、合わせて140万円余りの損害賠償を求めて裁判を起こしました。

    診察内容には守秘義務があるため悪評に反論することは難しく、被害に対する適切な対応が取られていないと主張しています。

    ※関連トピック
    医師90人がグーグルを集団提訴へ クチコミ放置で「被害受けた」 治療費の踏み倒し狙うケースも
    医師90人がグーグルを集団提訴へ クチコミ放置で「被害受けた」 治療費の踏み倒し狙うケースもgirlschannel.net

    医師90人がグーグルを集団提訴へ クチコミ放置で「被害受けた」 治療費の踏み倒し狙うケースも 実際にグーグルマップには、医師などの実名を挙げたうえで、真偽不明の内容の書き込みが数多く見られる。 <腫瘍内科A医師の(意図的な)見過ごしでめちゃくちゃに...

    +101

    -85

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 20:07:49 

    ガル民反省しろよ😡

    +18

    -87

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 20:08:15 

    ついにプラットフォームの運営が訴えられる時代が来たか

    +302

    -6

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 20:08:30 

    長文ですごいネチネチ悪口を書いている人はだいたいメンタル系のクリニックの口コミを多数しているイメージがある

    +613

    -10

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 20:08:32 

    >>2
    なんでやねん

    +29

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 20:08:46 

    完全に主観だから、嘘だとも言えなくない?

    +593

    -23

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 20:08:55 

    頑張ってほしい
    さすがに理不尽な書きこみ多すぎる

    +92

    -75

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 20:09:02 

    宮内庁もダミートピを...

    +14

    -17

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 20:09:23 

    悪口しか書かない人が目立つよね

    +227

    -9

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 20:09:40 

    実感と違う書き込みがあったらちゃんとした口コミを書いてあげるのも大事だと思う

    +217

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 20:09:54 

    病院もそうだしお店とか一方的に言われるしかない立場を利用されてるのかも?と思うクチコミってあるもんね 本当だから気をつけて!って喚起もあるとは思うんだけどさ

    +184

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 20:09:56 

    グーグルだし140億円くらい請求した方がいい

    +85

    -23

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 20:09:58 

    >>1
    同業者が書いてるパターンもありそう
    よく見る広告のインプラントの歯科医がやられた様に

    +171

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:00 

    病院は特にクレーマー口コミ多いよね

    +149

    -6

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:00 

    医者がと言うか受付がダメって言うのが多い気がする

    +458

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:02 

    私本当に頭にきてる医者や歯医者のこと、書いてない。誤診や歯を割られた。それ書いても営業妨害って言われたら流石に許せない。訴えられた中にそういう人はいないの?

    +220

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:04 

    犬が骨折して紹介してもらった病院に入院し治療をしてもらった病院が口コミがめちゃくちゃ悪かった

    説明も手術方法も何も問題なく、元気になって不満はないけどあの口コミを見た時は生きて帰って来ないとか心配になったよ

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:09 

    事実を書き込んでる低評価を消して、サクラで高評価にするのもなんとかしてほしい
    悪徳ほどこれやるんだよ

    +293

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:15 

    クリニック勤務してるとだいたいこの人が書いたなぁってわかる

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:37 

    >>4
    わかる
    メンタル系ではないけど、医師側がひとりひとり長文で反論しているのも、この先生怖そうだなーと避けてる

    +228

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:44 

    羽生結弦の元妻
    経歴詐称か?
    の記事元と
    いさんで悪口書き込んだ
    ガル民もヤバいわね

    +16

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:54 

    守秘義務があるから反論しにくい、なるほどそういう問題もあるか

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 20:11:26 

    かかりつけの動物病院もめちゃくちゃ悪口書かれてた。
    一見冷たそうだけど、すごく親身になってくれるし、説明も丁寧。近隣では唯一無二の治療をしてくれるところなのな。
    一見冷たそうっていうのがダメな人はダメなんだろうなって感じだけど。

    +89

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 20:11:32 

    いやいや、本当に失礼だし患者を金儲けの対象とかマウント対象としか思ってないんじゃないかと思うヤバい医者は結構いる
    発達障害がなる職業の1つらしいし
    事実のみを書いても、自己弁護の為の否定返信してくるのもいるし

    +97

    -22

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 20:11:46 

    グーグルレビューを書くとキャッシュバックする歯科医院あったんだけど病院側のモラルもないよね

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 20:11:46 

    ネットとかで先に中途半端に知識入れてきて
    その通りに診察してもらえないから
    なぜですか?とか納得いかない患者いるからなー

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 20:12:04 

    うちのお店も何十件ってレビューついてるけど、真っ当なクレームの時もあれば真っ赤な嘘もある。誰でも書き込めちゃうから本当にカオス

    +103

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 20:12:35 

    嫌がらせの書き込みはダメだけどリアルな口コミも多いよ。食べログなんかは少しでも批判的な事書いたら投稿出来ない。
    以前旅行に行った時接客が最悪な店に当たってしまい嫌な気分になったんだけど後でGoogle見たら口コミが凄く悪かったから、行く前に参考にしたら良かったと思った

    +77

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 20:13:01 

    そのとおり!と思う口コミも多い(病院や美容院)
    参考にしてるのになー

    +94

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 20:13:14 

    事実も実際にはあるでしょ
    医者側に自覚がないだけで

    +98

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 20:13:35 

    嫌がらせの大半がライバルの同業者だと思う

    +5

    -10

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 20:13:38 

    提訴した医師が話してたけど、載ってる基本情報が間違っていて(営業時間、住所のビル名)
    行ったのに閉まっていたとか、ビルの駐車場に止めたのに駐車券貰えず無料にならなかったとかのコメントがついて星一つとか
    明らかに間違った情報に基づいてるコメントすら削除してもらえないって

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 20:14:11 

    良い病院であってもわざわざ良いレビューを書こうとは思わない。
    不快なことをされたときにレビューを書く人が多い

    +80

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 20:14:20 

    >>22
    ちゃんとした口コミにお礼だけ言ってる先生いたけど守秘義務があるからだったのかな?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 20:14:47 

    うちの近くの病院悪評だらけだけど口コミ内容通りだよ。先生にこう言われたってのもめっちゃ言いそうだった。

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 20:14:58 

    変な介護士が入ってきたけど1ヶ月で適応障害の診断もらってやめた。ほんとに変な人だった。先生全く関係ないのにGoogleに先生や他スタッフを批判しまくってて、先生もなんで僕?って戸惑ってた。弁護士入れたけどなかなか消えない多分その口コミ見たであろう人たちから次々に採用を辞めたいと連絡がきた。

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 20:15:31 

    サジェスト汚染もなんとかしてほしい

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 20:15:47 

    ガルちゃん民の皆さんはGoogleクチコミは今後どのように運営していったらいいと思う?

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:09 

    実際に自分が行ってる歯科医院も悪い口コミが書かれていたけど
    歯科医師がしっかり話しを聞いてくれて、スタッフの対応も良いから
    2ヶ月先まで予約が埋まってるぐらい人気だよ。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:22 

    誹謗中傷はダメだけど病院クリニックもさ改心した方がいい
    何様な医師たくさんいる

    +83

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:28 

    >>24
    私の友達が勤めてるクリニック。マジで先生がヤバい人で、腕は確かだけど、患者にブチ切れたりするし、受付もパワハラされてコロコロ変わったりするみたい。
    やっぱりグーグルの評価も低かった。

    +54

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:32 

    >>24
    あんた侮辱やめな
    じゃあ自分で病気治しなよ
    まともな先生も沢山いらっしゃるのに

    +6

    -22

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:40 

    匿名に近い形で書きたい放題なのは駄目だね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:54 

    すっごく良い病院なのに、クチコミひどい!みたいなのは実例ないけどな。確かにな…みたいなとこ多い。
    ボロクソ書いてるのは信憑性に欠けるけど、納得の理由書いてる低評価は概ね間違いない。

    +86

    -5

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 20:17:26 

    >>16
    自己レスごめんなさい、訴訟した側に、です

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 20:17:33 

    引っ越したばっかりで病院行きたいんだけど、近所のクリニックすべてことごとく評価が悪くて絶望

    本当にそうなら仕方ないけど、嫌がらせとか同業者の評判落とすためとかに嘘書き込んでる可能性もあるし、こんな口コミずっと野ざらしになってて不憫だなと思ってたらこのニュースやっててタイムリー

    でも過去に実際の評判どおり最悪のクリニックだったりしたことがあって、口コミしない自分でもさすがに頭にきて口コミしてやろうと入力したけど、永遠に自分の口コミが残るのも嫌だから送信寸前でやめた

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 20:18:05 

    通ってるクリニックで星一つの口コミで、15年前の話ですがって書いてあってなんで今さら書く気になったのかそっちが気になったわ

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 20:18:43 

    お医者さんもある意味サービス業なんだなと思った
    大変だよね

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 20:18:44 

    私が働いてたところの口コミ酷かったけど全て事実だったなぁ
    事実とは異なるものは掲載できないとか出来ればいいけどそんなこと出来ないしね

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 20:19:04 

    >>23
    動物病院は自分の飼い方が悪くてペットが亡くなったのを医者のせいにしたり、間違った飼い方を注意されたのを逆恨みしてる人が多すぎる

    +26

    -4

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 20:19:31 

    >>27
    そういう投稿してる人って、1件しか口コミ書いてなかったり
    ひたすら悪い口コミしか書いてないから、全く信用してない👍

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 20:19:35 

    >>22
    患者の名前を推測して反論してるところも時々見るけど、あれは守秘義務違反にならないのかな?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 20:19:36 

    >>18
    不動産業界に多くない?
    新潟でGoogleで星4.8の高評価でCMもやってるところ行ったけど最悪だった
    別の評価低いところの方で借りた

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 20:19:47 

    >>42
    だから低評価つけた病院にはもう行かないけど?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 20:20:02 

    病院はわりかし当たってると思うな、体感的に。
    参考にしてる。

    +45

    -5

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 20:20:07 

    >>1
    >事実と異なる悪評などが放置されて

    事実と異なるかは、Google側には分からないこと

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 20:20:10 

    そういう雑念に惑わされ、訴訟を起こすような病院には行きたくないわ~💦 
    いくらクチコミで不評を書き込みされていても、腕の良い医者には行列ができてる。満員だよ?患者さんで  井の中の蛙、大海を知らずやんか。頭は良いのに 

    +15

    -5

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 20:21:06 

    医者になった人って出身学校の友達もエリートばかりだろうから、弁護士も腕のいい人をすぐ見つけて訴訟を起こしたんだろうな。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 20:21:42 

    >>18
    あまりにも高評価多いと怪しいと思ってしまう。

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 20:22:42 

    >>19
    たまに本名で書いてくれてるしね。☆1なのに何年も来てくれてる謎の人もいる。他行かないんだぁって思ってる。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 20:23:00 

    >>32
    >>載ってる基本情報が間違っていて(営業時間、住所のビル名

    それも含めて嫌がらせらしいよ。
    私が行ってた整形外科も寿司屋に変えられてた。もちろん全然寿司屋じゃないし近隣にも寿司屋ないし。寿司屋と間違えた人がクリニックに出前注文の電話するのを狙ってるんじゃないかと思う。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 20:23:01 

    >>42
    >じゃあ自分で病気治しなよ

    ガル名物の非論理的な極言
    「じゃあ」で始まるのは、こういうのが多い

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 20:23:06 

    >>55
    私も!まあまあ当たってるし

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 20:23:11 

    グーグルで受付の悪評がすごくて、実際めっちゃひどい対応なんだけど何年も変わらないから、クチコミ見てないか見てても気にしてないんだろうなーと思ってたけど、気にしてる医院もあるんだね
    逆恨みで悪く書くのはよくないけど、実際ひどい対応でクチコミで指摘されてるのに一向に改善しようとしないのはなんでなんだろう?
    院長の嫁とか親戚だったりするのかな

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 20:23:24 

    >>9
    不満が無ければ書かないからじゃない?
    私も酷い病院は書きたいよ…

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 20:23:25 

    ホントのこともあったよ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 20:23:30 

    >>9
    悪口しか書かない人って、その人の他の口コミもみんな読んで言ってるの?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 20:23:41 

    >>6
    私が前に働いてたクリニックは医者の態度が横柄で悪く書かれても仕方ないなと思う面が多々あった
    ただ機嫌が良かったり好きな患者には優しいから口コミってあまり信じないかも

    +111

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 20:24:08 

    >>52
    口コミした時点ではGoogleアカウント表示が本名だったとかなのかなと憶測してたけど違うのかな?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 20:24:27 

    >>19
    そうやって脅してるのかな

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 20:24:52 

    レビューに対して院長っぽい人が誹謗中傷です、信頼毀損です、本名を書いて下さいって返信でバトルしてる病院は避けるからレビューは参考になる

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 20:25:07 

    >>15
    この前行った病院の受付がビックリするぐらい態度悪くて、帰りにグーグルマップ見たら受付に対するクレームが何十件もあって笑ってしまった。注意する人いないのかなぁ

    +134

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 20:25:45 

    >>6
    主観なら許せる点もあるが、偽り陥れがないとは言えない

    +11

    -4

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 20:26:12 

    高評価ばかりのクリニックって滅多にないから、期待して行くと混みすぎで殺伐としてたりする

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 20:26:31 

    医者攻撃はどうかと思うが 美容師は気持ちわかる
    自分は男の美容師にネチネチ嫌味言われて さすがにグーグル書き込んだわ
    あとスパの高圧的な若いバイトの女も腹立ったので書き込んだ
    なんか書き込む人ばっかり悪く言われるが失礼な店員や医者も多いの事実

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 20:26:54 

    本当に最悪な不妊治療クリニックがあって、何度も患者と先生が言い争ってるところもみた。


    口コミも30件くらいあり、ほぼ1で納得の口コミなんだけどある日全て消えてて闇を感じた。

    訳あって病院変えられなくてそこ行ってたけど、あそこはまじでやばい先生だから口コミは大切だと思います。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 20:26:58 

    >>4
    あきらかに嫌がらせであろう悪い口コミにも
    丁寧に返信してるお店や病院は、対応が良いパターンが多かったよ!

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 20:27:44 

    >>64
    だよね
    悪評が多かったり、いいねが大量についてたりするのに、全然改善する気がないのって、患者を舐めてるとしか思えない

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 20:28:17 

    >>68
    患者を依怙贔屓したり機嫌コロコロ変わる医者、嫌だなー。68の暴露を読んで、悪いクチコミってやっぱりアテになると思った笑。

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 20:28:19 

    >>55
    患者へのわいせつで逮捕された医師のGoogle口コミ、以前に書かれてたもんね
    断ったのに胸むき出しにされてナイスバディと言われトラウマです。と
    それ読んで回避できた人も居ると思う!

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 20:29:29 

    >>20
    わかる
    行ってみようかと思ってた病院に「受付の人が感じ悪かった」みたいな口コミが何件も来てたんだけど
    それぞれに「うちにはそんな従業員はいませんが他の病院とお間違えでは?」とか
    「あなた(口コミ投稿者)らしき患者さんはその日来院していません。実体のない誹謗中傷です」とか
    「同業者による業務妨害目的の中傷とみなして通報します」とかめっちゃ煽り散らかしてて恐ろしくなった
    悪評書かれるがままになってるのも悔しいだろうけど、下手に反論するのも悪手だなーと思った

    +81

    -4

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 20:29:47 

    >>18
    東京滋賀大阪みたいなバラバラな土地の医者の口コミを1ヶ月の間にしているアカウントがあった
    医者数人並べて写真とっていた
    どうみても口コミじゃないじゃん
    内容も具体的でないし
    あからさまにうさんくさいw

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 20:30:12 

    >>12
    10倍 100倍でも
    安すぎて米国じゃ笑ってるだろね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 20:31:42 

    >>6
    逆に、めちゃくちゃ良い評価や褒められている所が実際に行ったら全く違った…
    って経験もある。
    見る側が全部事実とか限らないって認識を改めて持てば良いのかなあっと思ったりもした

    +112

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 20:31:56 

    >>2
    おまえみたいな弱男が書いてんだろ

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 20:32:47 

    >>19
    具体的に書いてるとすぐ分かるだろうね
    二度と行かないなら特定されても平気だよね

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 20:33:47 

    変な介護士が入ってきたけど1ヶ月で適応障害の診断もらってやめた。ほんとに変な人だった。先生全く関係ないのにGoogleに先生や他スタッフを批判しまくってて、先生もなんで僕?って戸惑ってた。弁護士入れたけどなかなか消えない多分その口コミ見たであろう人たちから次々に採用を辞めたいと連絡がきた。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 20:34:35 

    うちの子が通っている歯科に最近、不信感を持っていて、病院変えようと思っているけど、すんごい量の高評価ばっかでサクラと思ってる。
    低評価だけど、きちんと意見が書いてあったのは消されていた。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 20:34:45 

    >>17

    動物病院は口コミ書く。
    いいとこも悪いとこも。

    評価が良くて行ったらコメ主さんみたいに
    細かい説明なしで不安な感じのとこだったから。
    (めちゃくちゃ+ついてるからみんな同じ気持ちだったみたい)

    逆に口コミどおり凄く良かったところには
    いい口コミ書いたよ!本当に素晴らしかったから!

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 20:35:04 

    >>84
    ☆5ばかりの所は低評価レビューを消してるか身内のサクラかなと疑って読むよ
    ☆1付けるだけなら消せないらしいね

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 20:35:12 

    >>16
    ガルに限らないけど、悪い印象は我慢して飲み込むのが大人って空気が強いから、思ってても書かない人も結構多いと思う

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 20:35:45 

    私看護師ですけど、転職活動の時にGoogle mapのクチコミレビュー参考にしてます。結構当たるんですよね。これまでの経験から多くの患者さんから悪く書かれてる医師や受付は看護師に対しても意地悪だったりしたので。。

    あからさまにサクラの口コミ書いてるだろうなってところにも応募しないです。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 20:36:36 

    YouTubeの運営会社もどうかと思う

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 20:38:01 

    実名でしか評価出来ないようにしたらいいと思う
    発言に責任持つし、見る方も信用できる

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 20:39:21 

    「〇〇って名前の受付が感じ悪かった」とか、事実だとしても私刑みたいな事は良くないよね

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 20:41:09 

    一つめちゃくちゃ酷い病院を知ってる
    本当に行っちゃだめだ!ってくらいの
    そこも名乗り出てたら恐怖だな

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 20:41:37 

    >>55
    悪い口コミ読むと、あーあの人ならぶっちゃけそういうこと言いそうとかやりそうと感じることある。

    あと、え?と思うようなことがあると、やはり口コミに似たような口コミがあるから、あながち間違いではないのかなと思う。

    嘘や虚偽はいけないけどね。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 20:42:30 

    >>52
    あなたが誰か分かってますよ的なやつね
    外部が読んで、レビューした人物が特定できなければ問題ないのでは?
    ただ反論が粘着質だったりブチギレの病院は逆効果だと思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 20:43:35 

    >>6
    クリニックだけじゃなく、実際、悪い印象受ける所あるよね。


    母が入居していた介護施設だったけど、母が老化で出来ない事を無理やりさせるスタッフがいたり、出来ない事を他の利用者の前で嘲笑うような事があったり、スタッフのミスで大きな怪我をさせられたのに報告がなかった。(他の良心的なスタッフから異常があると連絡があった)
    報告なかったスタッフは母に普段から意地悪だったし、経営者も家族を見ても挨拶もせずタバコばかり吸ってて不快で他の施設に移動させたけど、Googleの口コミにはケアマネが5つ星付けてるわ。
    施設の入居者を抱えてるケアマネだからそりゃ擦り寄った発言するよね。
    倫理観があるスタッフもいたけど、レベルのひどいスタッフも居て今思い出しても腹立つよ。

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 20:44:11 

    >>4
    または産婦人科

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 20:44:13 

    >>1
    変なこと書かれてても私は行く あ〜変な患者さん(お客さん)だったんだなぁ〜的な。
    感じ方は人それぞれだからね
    私がイヤだと感じたら行かなくなるだけ
    みんな口コミに左右されるな!

    +3

    -8

  • 102. 匿名 2024/04/18(木) 20:44:23 

    >>15
    受付の対応が冷たい!とかの文句が6割、医者が偉そうで不愛想とかいうのが3割、看護師や介護士への文句が1割って感じがする

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/18(木) 20:44:24 

    >>18
    お金払えば悪い口コミ消せて高評価に出来るんだから、口コミなんてアテに出来ないと思って見るのやめた

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 20:45:00 

    >>15
    だからこれを機に医師も受付ちゃんと指導してよ
    一般の会社と同じ様に査定に響くとかさ

    +115

    -2

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 20:45:28 

    初めての所は口コミ参考にするよ、大抵良い口コミと悪い口コミがあるけどよく読んでいると何となく先生の性格が見えるし。極端に悪口言ってる人のは他の口コミでなんて言ってるか見て、まともな人がどうか判断出来るし

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/18(木) 20:45:29 

    >>96
    あの赤池市民病院(仮名)?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 20:45:53 

    病院に行くということは弱ってる状態だから、口コミを見て評判の悪い病院を避けられるなら避けたいし
    その病院しか選択肢のなかった場合は口コミを見て、あらかじめ心の準備をしてから行きたい

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 20:46:24 

    >>102
    それは、内部の犯行が可能性高いな
    看護師が気に入らない受付辞めさせるために書いてるんじゃないのw

    +0

    -8

  • 109. 匿名 2024/04/18(木) 20:46:39 

    病名を出して「誤診されました」「見逃されました」とか書いてあるとまあ気になっちゃう

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/18(木) 20:47:10 

    >>1
    看護師だけど、確かにこれは患者側が都合の悪いところ端折って書いてるなと思う口コミもあるけど、よく見てるな(病院側にとっては悪いこと)って思う口コミもある。スタッフからみても結構当たってるものも多い。
    あと、意地の悪いスタッフは、辞めさせたいスタッフのことなどを患者になりすまして書いてる場合もある。
    前勤めてたところは長年働いてる事務がいつも新人さんの悪口を口コミしてた。
    絶対この人が書いてるよなって思ってカマかけたらやっぱりそうだった。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 20:47:40 

    >>6
    万年鼻炎でやっと意を決して耳鼻科に行ったのに、先生の態度が凄い悪くて2回で行くのやめた。
    グーグルの口コミ見てたら私と同じ思いをした口コミがあって👍を連打したかったよ。

    +91

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/18(木) 20:48:17 

    私が行ってる病院もめちゃくちゃ書かれてる。
    そんな対応する医師とは思えないんだけど。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 20:48:55 

    この間星ひとつ付けて「そもそもここで産まれたのが元凶」って書かれてた
    こんなん言いがかり+嫌がらせやん…ってびっくりした

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/18(木) 20:49:07 

    >>69
    私の見たのは違くて、「この内容はカルテを照合すると何月何日に来た⚪︎⚪︎さんでしょうが、あなたは〜」って反論してた。ついでにサクラレビューが大量についてた。
    今みたら反論は消されてたけど、医者は相変わらずのようで、大量にあったサクラレビューを打ち消す勢いで星1がつけられていた。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/18(木) 20:49:51 

    とある専門店だけど取引先でもお客様でもない人から口コミ書かれた
    同業者の知り合いだったんだけど、その人から話を聞いて口コミしたんだって

    悪い内容ではなかったけど…
    こんな口コミって意味あるのかな?正直気持ち悪い
    お店を利用してから評価してくださいって消してもらった

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/18(木) 20:50:29 

    事実と異なるということが訴訟においては証明できるのかな
    守秘義務内容は裁判では正当な理由として示すことができる?
    事実と異なるかどうかは関係なく悪評だからダメって形で行く?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/18(木) 20:50:31 

    レビュー欄で書き込みと喧嘩してる病院は地雷だと思うから参考になる。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/18(木) 20:52:16 

    >>24
    >発達障害がなる職業の1つらしい

    らしいってどこ発表?これにプラスしてる人もなんだかなぁ。

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 20:52:26 

    >>108
    前に似た様なトピに受付の人が来てたけど、実際大変みたいよ
    ニコニコして「お大事に」しても「何が楽しいのよ!」とか怒る人も居たりするので、淡々と対応するけどそれだと冷たいと言われたり
    予約時間が過ぎたけどまだ待つのを冷静に伝えても怒られたりするって

    あとは割とコネや関係者の身内が性悪でも居座って辞めないとか、安月給にストレスフルで実際感じ悪い人も居たりとか

    医者や看護師は院内ヒエラルキー的に受付よりずっと上の立場なので、そんな面倒な嫌がらせはしなそう
    したとこで医師のコネや身内なら辞めないだろうしw

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/18(木) 20:53:50 

    >>1
    ◯◯コーナーのおばさんっていう風に、暗に個人特定出来るような感じで書き込まれたことはあるよ。
    ミスしたのは事実だけど、お詫びして全力でその日のうちにリカバリーしたのにな。

    接客アンケートでほぼ最低評価をつけられたこともある。
    最低評価つけたくせに、後日店にやってきて「これ教えてー」と質問してきた。
    すごい神経だわ。

    やっぱり嫌なもんだよ。
    こちらは相手がどんなに態度悪くても何も言えないのに。

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/18(木) 20:54:15 

    口コミの弊害も分かるけど、実際医師にハラスメントを受けた際に相談先が不明なのでしょうがない面もある。私も理不尽な扱いを受けて処方箋を人質?にされた経験があるけど、泣き寝入りしかできなかった時に口コミも考えた。やめたけど。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/18(木) 20:55:09 

    悪い評価つけてる人をよく見ると、その人自身に問題ある場合が多いけど
    その人の他の口コミまで調べるって暇じゃなきゃできない
    口コミってパッと見の星の数で判断で信用しちゃうから病院側としてもつらいよね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/18(木) 20:55:28 

    >>15
    いちいち口コミには書かないけど自分も子供の頃から通ってた歯医者の新しい受付が感じ悪くて行かなくなったことがある

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:10 

    確かに嫌がらせ目的の悪い評価の書き込みもあるかもしれないけど、正直なマイナスな意見との線引きはどこでするんだろう?
    病院もマイナス意見が改善に繋がるかもしれないし、患者さんさん側からしたら参考になるものもあるよね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:42 

    >>118
    発達障害に関連する記事等に複数箇所で書かれてる
    根拠なく書いてるわけではない
    つっかかるのは自分の勤務先に悪い評判つけられた人かな?自分に問題ないならスルーすればいいだけなのに

    +3

    -7

  • 126. 匿名 2024/04/18(木) 20:58:51 

    >>20
    それは正解かも。
    昔、治療に関係のないことで腹立つことを言ってきた医者がいて、口コミ見てみたらやっぱりクチコミひとつひとつに反論してた。
    その人は女性だったけど、かなり勝ち気な感じの人だった。
    腹が立ったけど、他の人にも恨まれてるんだなって思ったらどうでもいいという気持ちになれた。

    +45

    -2

  • 127. 匿名 2024/04/18(木) 21:00:11 

    >>16
    私も書いてないです。
    頭おかしいと思った医者が2人いますが、口コミ書いて逆恨みされたらいやだし、向こうはこっちの個人情報知ってるし…。他の人が悪い口コミ入れてるから良いかなって。

    +51

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/18(木) 21:01:13 

    >>15

    医療行為と関係ないから、医者の腕が良いなら受付はスルーするけどなぁ

    +8

    -9

  • 129. 匿名 2024/04/18(木) 21:02:52 

    >>15
    久しぶりにいった病院の受付が嫌な感じだったから待ち時間潰しにGoogleでそこのレビュー読んでたら似たようなこと書き込んでる人がいて少し溜飲が下がった

    +49

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/18(木) 21:03:12 

    開業して結構な年数経ってる歯医者さんの口コミが3件ぐらいで悪い評価ではないけど数が少なすぎて参考にしていいのか悩む。
    グーグル以外にもどこにも口コミ皆無の歯医者・お医者さんも時々あるけどなんでだろ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/18(木) 21:05:01 

    >>109
    うちの父親誤診されたことあって、たまたま別の病院通ってて発覚したから大丈夫だったんだけど、怖って思ったよ。
    別にクチコミには書かなかったけど、患者からしたらそういうの知っておきたいよね。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/18(木) 21:05:11 

    >>6
    詳しくは忘れたけどインフルエンザの予防注射は行っていない医院なのに「インフルエンザの予防注射の時のやり方が悪かった!」みたいな投稿があったって言ってたから、とりあえずそういう明らかな間違い・勘違い投稿に関しては速やかに対処するべきじゃない?

    +38

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/18(木) 21:05:43 

    受付の態度がって文句いう口コミ、日本ならではなんだろうなって思う
    診療に来てるんだよね?
    海外ではどうなんだろ

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/18(木) 21:06:28 

    歯医者で酷い目にあったけどまだ書いてないや

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/18(木) 21:06:37 

    >>8
    1個削除されたとの噂

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/18(木) 21:08:36 

    >>16
    書き込むだけの理由があれば訴えられても賠償請求は認められないよ
    今回の訴訟はモンスター患者以外までビビらせようとする意図があるようにも感じて正直ちょっと印象悪いわ

    モンスター患者も居るけど、気に入らないと即キレたり不機嫌になる医師やスタッフは少なくない
    (診察時に聞きそびれた質問があって、受付の許可を貰い待合室に戻ったら担当医が不在
    居合わせた他の医者がいつ戻るか分からないし、一般的な質問なら僕が答えてあげるよ。と言われ話していたら担当医が戻り、
    診断に不満で別の先生に聞いてると誤解したようでいきなりブチギレで大声で怒鳴り散らされたことがあった。
    ノンストップで怒鳴られた後に事情を説明しても顔を背けて横目で睨み付けられた。普通の社会人だとあり得ない態度だよ)

    グーグル出現まで患者がそういう対応に不満言う場所はゼロに等しかったもの

    +45

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/18(木) 21:09:26 

    >>1
    個人が店とかを勝手に設定できるのも何とかして欲しい
    うちの隣で会社を始めた人が、勝手にうちの敷地と建物も隣の会社としてグーグルマップに登録した
    通報したけど、登録した本人にしか変更できないから個人間で話し合って登録し直して貰えという返事が来て、無責任すぎない?とめちゃくちゃ腹立った
    結局、隣人が亡くなって更地になるまで何年もそのままで、本当に不愉快だった

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/18(木) 21:11:29 

    >>18
    Googleの口コミで⭐︎5つけてくれたら次回サービスとかね。通りで良い口コミばっかりなわけだ。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:05 

    本気で頭おかしい医者5人いるけど書いたことない
    事実だとしても訴えられるの??

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:15 

    >>122
    他の口コミ見るよ
    ざっと見ればどういう人か分かる
    アマゾンや通販のレビューも最低評価をチェックするわ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:27 

    >>18
    楽天でスーツ買ったけど微妙すぎて低評価口コミ詳しく書いたら消されたわ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:29 

    >>1
    Googleもメタも自分たちが言うほどこういう作業にお金をかけていないんだよね
    Googleなんか完全自動化で人手を省くことに病的にこだわってるから、こういう人手がかかることには極力お金を払いたくない
    下手したら、もめたときは和解金を払うほうが安上がり、くらいに考えてる可能性すらある
    逆に言うと訴訟をすればGoogleはそれなりの和解金を払う準備があるだろうから、不満があるならどんどん訴訟するといい

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/18(木) 21:14:31 

    人間の考える、感じる、謀る事だからある程度は仕方がない

    営業を助ける事は書いていいが邪魔する事は全ていけない
    それを徹底したら口コミは死ぬ笑

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/18(木) 21:14:59 

    >>136
    同意
    それに、まともな人なら訴訟問題に発展する程こっぴどい口コミはそうそうされない気がする

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/18(木) 21:15:36 

    >>16
    ちょうどハヤカワ五味が同じ目にあわなかったっけ。
    名誉毀損で訴えるって封書まで届いたけどハヤカワ本人は上等だコラみたいな態度だった気がする。
    結果よどうなったのかは不明

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/18(木) 21:18:07 

    >>138
    飲食店に多いね
    私はブランド買取店とスマホ修理店で言われたわ
    レビュー書いて店員に見せたら1杯目のドリンク無料と言われました。食べる前に言われても書けません。
    と飲食店の口コミあって笑ったw

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/18(木) 21:19:06 

    >>81
    絶対行かない。反論してる医師が個人特定しててヤバい人

    +32

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/18(木) 21:19:11 

    >>142
    そんなゴミの落書きをコツコツ処理する仕事なんてGoogleにもfacebookにもないのよ

    そもそもいくら金があっても
    それをやる事自体、進化を阻害する

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/18(木) 21:20:11 

    「グーグルマップ」口コミ欄の悪評巡り医師らが集団提訴 事実と異なる書き込みで被害

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/18(木) 21:22:02 

    >>111
    精神科とか、薬の処方も大事だけど医師がどれ位傾聴してくれるかも大事な要素だからすごく参考になる。
    子供が不安定になり、受診してるところの口コミは参考になったし、批判されてるところは通ってみて、こう言うところを口コミで低評価されてるのか…と納得する事もあるわ。
    口コミ参考にする方も馬鹿じゃないから、全てまるまる鵜呑みにはしないだろうし、極端な内容とか過激な内容はちゃんと理解した上で受診考えてると思う。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/18(木) 21:23:49 

    >>1
    Googleの口コミって無法地帯だよね。飲食店でも行ったこともないのにテレビで見た情報だけで色々書いている人もいるし。
    でも口コミサイトはマイナスなこと書くと載せてもらえないことがない?前に動物病院の投薬ミス(明らかに量が多かった)でうちの猫が死にかけてそれを某有名口コミサイトに書いたら、運営の判断とかで掲載されなかったよ。
    いい意見だけしか載せられない口コミサイトって本当にゴミだと思う。

    +15

    -2

  • 152. 匿名 2024/04/18(木) 21:28:41 

    >>6
    明らかに、誤診されたので口コミにかいたら
    非表示にされたことある
    削除は難しいけど非表示にはできるみたいよ

    +44

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/18(木) 21:28:58 

    >>81
    >>147

    それって某女子プロレスラーの旦那のところ…

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/18(木) 21:32:36 

    >>15
    でも病院の受付ってなんであんなに上から目線で偉そうなの?全員ってわけではないけどいけすかない人が多い

    +78

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/18(木) 21:32:39 

    不満を書く人は、特に最近のはデタラメ書いたら訴えられる可能性がでてきた上で描いてる率は高いと思うし、それなりに信憑性はある

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/18(木) 21:33:03 

    里帰りで産院の口コミ見た
    入院やら上の子と下の子とで4件お世話になったけど確かにその通りなことばかりだったから
    クチコミも余程ネチネチ書いてなければ参考にしてる
    診療所で働いてますが医者って口コミで批判されても自分が悪いとは思わないだろうなって思う
    冷たいとかその程度なら患者さんと合う合わないがあるだろうなと思うけど
    横柄で怒鳴るとか態度や診断がコロコロ変わったり説明ないとかそういうので改めないところが医者って感じ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/18(木) 21:33:21 

    >>122
    店側が嫌がるくらい性格悪いやつとかの書き込み、まじ何とかしてほしい。
    ほんとサンドバッグになってるよ。
    店側は何も言えないんだから。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/18(木) 21:33:27 

    >>1
    グーグルマップこそ市民の良心だと思う
    calooみたいな病院口コミサイトは医療者側がさくらしてるだけ
    市民には悪徳病院を避ける選択肢があるべき
    それが市民の利益

    +24

    -3

  • 159. 匿名 2024/04/18(木) 21:35:14 

    口コミ欄を読んでるといろんな人がいるなと思ってるから
    個人的には参考にする程度で鵜呑みにはしてなかった。
    ただ、本当に正当な評価もあるから、それに対して
    都合が悪いからと削除したいんだろうとは思ってる。
    悪質な口コミであれば特定して個別に訴えた方が良いはずなのに
    そうしないのは逆に明るみにされて困る医師もいるのかもしれない。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/18(木) 21:36:29 

    やっぱり変なところはそれなりの口コミが書かれている。
    皆、感じてることは同じなんだなと思うことあるよ。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/18(木) 21:37:44 

    >>106
    そうそうそこの泌尿器科(仮科)

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/18(木) 21:37:55 

    >>15
    私も受付だけどうにかして欲しい歯医者に通っているから気持ちめっちゃ分かるって思いながら読む笑
    歯医者さんは腕が良くて説明上手で良いのよ
    受付の人が挨拶も説明も下手で誰か一度指導してあげてと思う
    面倒だからレビュー書くとかそこまではやらないし受付と接するのは短時間だから我慢するけどさ

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/18(木) 21:39:44 

    >>119
    がるちゃんでも、受付の態度悪いってよく見るけど受付と接する時間なんて短いのに、その短時間で態度悪いと見抜くとはよほどのことがあって、だと思う

    私も受付してるけど、イラっとするのは予約時間5分過ぎ位で来て受付で保険証と診察券探し出す人(用意しとかないのかな)、
    保険証だけでいいですよと話しても頑なにお財布ひっくり返して診察券を探す(この時点で診察室から無言の圧が)
    やっと見つけて診察室にどうぞの後に待合室で上着を脱いで綺麗にたたんで、その後にハンカチがないと探し出す
    診察時間なくなります

    +1

    -5

  • 164. 匿名 2024/04/18(木) 21:40:18 

    >>154
    分かるよ。
    みんなじゃないけど、たまに酷いのいるよね。
    医療に携わってることで勘違いしてるのかなって思う。

    +33

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/18(木) 21:40:55 

    >>104
    新設の個人クリニックは気を遣ってる感じ
    先生は良いが受付がすごく感じ悪いと複数あるレビューに病院が申し訳ありません指導いたしますと返信あって、行ってみたら普通だった
    でもよく観察してるとこの人意地悪ぽいな、レビューで注意されて改めたのかと分かったよ

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/18(木) 21:43:34 

    >>163
    ハンカチ?歯医者さんかな
    口拭くティッシュ置いてくれてる所と無いとこあるね

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/18(木) 21:44:21 

    >>164
    病院受けに言いたい。あなたが偉いんじゃなくて、治療をしてくれる人が偉いんだよと

    +22

    -2

  • 168. 匿名 2024/04/18(木) 21:45:49 

    かかりつけの予約取れなくて行った小児科の先生が小児科とは思えないくらい子供に当たり強くて、後からレビューみたら似たようなのばっか
    小児科やめろ!とか書かれててあまりに星低いところは警戒するようになった

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/18(木) 21:45:54 

    >>157
    冷静にサラッと反論してたらなるほどねと思うよ
    反論の仕方で病院の姿も見える

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/18(木) 21:46:26 

    >>50
    動物病院だけじゃなくて普通の病院もそうだと思う。
    薬の用法容量守ってなかったりテキトーなことやって医者に注意されて、なんか冷たい合わない治らないってキレてマイナス口コミ書いてる人とか多い

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/18(木) 21:46:58 

    >>9
    いや目立つのは一件や二件しか投稿してないアカウントで星5つけてベタ褒めしてるやつかな。
    明らかに店に頼まれたサクラだろと思ってしまう

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/18(木) 21:49:23 

    >>1
    それが事実だとしても イコール真実とは限らない

    妃えりを拳銃で撃った毛利小五郎

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2024/04/18(木) 21:50:07 

    通ってる矯正歯科から、Googleマップに評価を書いてくれたら治療費を無料にすると言われて、アカウントの作り方まで丁寧に説明した用紙まで渡された。
    過剰に褒めもせず簡単な評価書いて、スマホのアカウント表示とGoogleマップの評価の画面を確認した後、治療費無料になった。
    その時ちょうどバレンタイン時期で、受付で患者にチョコレートと治療費500円引きの割引券が入ったギフトを配ってたんだけど、受付がそのギフトのパッケージ開けて割引券を抜いてから渡してきて、気持ちはわかるものの目の前でやられて複雑な心境になったし、その後勝手に治療方針変えられて料金が二転三転したり、未熟な歯科助手にあたってひどい目にあったりしたので、矯正終わったら速攻アカウントごと消そうと思ってる。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/18(木) 21:50:30 

    >>163
    こちらに非がなくても感じ悪い人はいるからね。
    馬鹿にしたみたいに上から目線だったり、きつくて早口だったり。
    中にはそういう態度に対してその場で物申す人もいて、それを丁寧でちゃんとしてる先輩が横からフォローしてるところも見たことがある。
    そういうフォローしたり正す人がいないところはどんどん悪化していく。

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/18(木) 21:50:40 

    病院受付は主婦が多くて生活かかってないからだと思う
    別にやめてもいいんですけどみたいな
    あと給料が安いからまともな人が来ないんじゃないか?

    +4

    -4

  • 176. 匿名 2024/04/18(木) 21:51:02 

    >>15
    全てとは言わないけど受付が態度悪い病院いくつも見てきた。あれ何でだろうねw

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/18(木) 21:51:22 

    >>151
    食べログは事前検閲されると複数のレビュアーが言ってるね
    ゴキブリうようよの有名洋食店、グーグルには複数客の証拠写真あるが食べログは数百口コミあるのに1人も書いてない不自然ぶり
    グーグルは事前検閲しない所は信用してる

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/18(木) 21:54:05 

    >>6
    口コミに悪口を書くバイトがある
    勤務先が実際に良くない口コミを書かれたことがあって調べてたら全国各地の病院の良くない口コミを投稿していた人で明らかに受診をしていなかった
    更にその上、「良くない口コミを1件○万で消しましょうか?」という業者から営業電話がかかってくるようになった

    他にも「〇〇医院の口コミ、○十万で下げられます」みたいな営業電話も掛かってくる

    +11

    -3

  • 179. 匿名 2024/04/18(木) 21:54:13 

    >>173
    一期一会の店なら
    他の方にはそれお渡しされてますよね?と言うけど長期通院するなら言えないよね…

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/18(木) 21:57:12 

    >>175
    普通に若い人もだよ。
    ツルんでるみたいな人いたよ。
    でも別の若い人はそうじゃなかったから、本当人によるんだよね。
    良い人たちも沢山いるんだけどさ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/18(木) 21:57:41 

    >>6
    大体は受付の接客で決まる

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2024/04/18(木) 22:00:58 

    >>14
    真剣な悩みで行くし、結果が健康に関わるからだと思う
    どうにかしてもらえると思って頼るのに適当に扱われるのはコンビニの店員に同じことされるよりショックだわ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/18(木) 22:01:40 

    私だけかもしれないけどレビューって、クレームや酷い対応させた時ほど書きたくならないかな。
    いい口コミは、ほんとうに口伝で広まる気がするな。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:44 

    >>18
    ほんとにそうだよ
    老人のリハビリ病院なんだけど血も涙も無い杓子定規の暴力としか言い様のない仕打ちを受けて低評価の口コミをしたら数日で揉み消されて再び掲載されなくされた、私ともう1人
    今残ってる口コミは15件なんだけど低評価は揉み消してあきらかにサクラの高評価はいくら通報がされても消しやしない
    悪い事実の意見を真摯に受け止め反省や改善しようって気が微塵もないどころか握りつぶす病院も最低だけど、そんなのに加担してるGoogleも大概最低だと思うから、そんな所には1円たりともお金は使ってやらないよ

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:50 

    医者って自己性愛障害で事実なのに全く違う解釈するんだろうな 

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:21 

    >>6
    悪いことを書かれた医者側は嘘だと思いたいんだろうけど実際医者側に問題ある場合も多いからね。

    わたしはひどい頭痛と耳鳴りで病院に行ったら検査もせずにメンタル系の疾患だと決めつけられて抗うつ剤と睡眠薬を処方されたけど、自分では絶対メンタルじゃなく体のどこかがおかしいと確信があったからセカンドオピニオンで医大に行ったら脳動脈瘤が見つかって緊急手術になった。
    あの時手術してなかったら命が危なかった。

    本当なら誤診で訴えたいくらいだけど、そこまでの労力もかけたくないし他に同じ思いをする人が減ったらいいなという思いで病院のGoogleマップの口コミに書き込んだけど、それを悪質な嫌がらせと言われるんだろうか?

    +60

    -2

  • 187. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:59 

    >>6
    わざと悪口書いて消せますって営業が来たりするらしいよ
    逆に、歯科とか口コミ大して書いてない人ばっかりが褒めてるとこは、お金払って書いてもらってるんだなって思ってる

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/18(木) 22:09:29 

    Googleの口コミって口コミの履歴で行動範囲特定されるしある程度身ばれの危険もあるから、そこに悪評を書くってよっぽど酷い目にあった人だと思う。それを嘘と一括りにするなんて驕りもいいとこ。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/18(木) 22:11:08 

    >>62
    漫画やアニメのコメントに特に多い気がする
    ちょっとでも批判するコメントに対して「じゃあ」「だったら」「文句があるなら」自分で描けよ、とかね
    非論理的というより頭おかしいとしか言いようが…

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/18(木) 22:11:32 

    >>20
    今日行こうと思った皮膚科の口コミがちょうどそんな感じでこわくてやめたw
    匿名なので分かりません、記名してください、この意見では説明が足りません
    いや、口コミってそういうものだから…

    +29

    -1

  • 191. 匿名 2024/04/18(木) 22:15:59 

    >>160
    本当にひどいクリニックがあって、ありえないと思って後で口コミを見たら、同じようなエピソードがたくさんあって、嫌な体験をしたのは私だけじゃなかったんだ、と励まされた
    自分で書き込んだことはないけど、書き込んでくれた方々に感謝した

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/18(木) 22:16:00 

    >>48
    よほどの難病じゃなきゃ見立てはそうかわらないから、人当たりがよくて話を聞いてくれる穏やかな先生はとにかく人気
    患者としては話を聞いてもらうだけで安心できるからね
    田舎だと高圧的でもそこに行くしかない場合あるけど、ある程度都会だと選べるから、医者側も田舎より丁寧だったりする

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/18(木) 22:16:47 

    >>188
    その通り
    私はよっぽど許せないってくらい酷い目に遭わされた所と感謝の気持ちで高評価をせずにはいられないって所しか評価してない
    だからこそ、それを握りつぶすような病院は最低だし自分にお金と時間があれば訴えたいくらい憎んでる

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/18(木) 22:17:38 

    >>1
    Googleじゃなく書いた人にじゃないんか?

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/18(木) 22:22:03 

    >>166
    歯医者さんです
    中にティッシュありますから大丈夫ですよ~と声かけしても、聞こえないのかガン無視です
    あと歯磨いてこなかったって遅れてきたのに洗面台で磨き出す人もいます
    次の予約の人が来てしまいます

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/18(木) 22:22:57 

    >>30
    だよね。普段対応悪いなと思っても口コミは書かず二度と行かないようにしてるんだけど、コロナで急遽いつもと違う病院行ったら、あまりにもお医者さんが酷くて低評価の口コミ書いたことある。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/18(木) 22:24:51 

    >>6
    昨日のテレビでインフルエンザの患者が1人も来てない時期に「インフルエンザ受診したが…」って悪い口コミを書かれたとやってた。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/18(木) 22:28:29 

    >>112
    普段は普通なんだけど少しでもカチンと来ると態度急変する医者少なくないよ
    ハイハイと聞いてたら良いけど、質問したりこれはどうですか?と言ったらイライラしたり小馬鹿にしたり(割と居る)
    キレる(たまに居る)

    前も書いたけど
    咳が1月以上治らず精密検査受けられる病院に行けと周りに言われて、すみませんが職場に言われて念のために…と申し出たらあなたが恥をかくだけだ!ただのアレルギーなんだよ!机叩いと怒った医者、大学病院行ったら誤診だったわ
    紹介状はこちらをモンペ扱いで、大学病院医師がこんなこと書いてるねーちゃんと検査もしないで凄いよねと苦笑いして見せてくれた

    プライド高いからか絶対服従してたら愛想いいんだけど何かあったら地の性格がバッと出る
    そういう先生は評価割れると思う


    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/18(木) 22:31:23 

    >>195
    遅れないで来て下さいねと注意したらどうかな?
    遅刻したら診察しませんとHPに明記してる歯科医院最近多いよね

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/04/18(木) 22:32:01 

    140万?もっと取ってもいいでしょ

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/18(木) 22:32:09 

    >>14
    私、口コミと違ってよかったらよかったと書くようにしてる。その代わりに口コミ通りダメならボロクソ。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/18(木) 22:32:22 

    歯科医が気に入らなかったからってゴミ未満とか言っちゃう人自体おかしいだろ

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2024/04/18(木) 22:33:01 

    歯医者行くときは絶対口コミ見る

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/18(木) 22:34:58 

    どんな店でも病院でも万人が納得ってことってないよね

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/04/18(木) 22:36:43 

    >>188
    それはあるねぇ。私転勤族だからその土地を去ったあとに書いてる。悪い店は周りの人が失敗しないように早めに書くけど。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/18(木) 22:53:52 

    清潔操作出来てなくて炎症悪化で大きい病院に入院する羽目になって弁護士に相談した時に口コミには本当のことでも営業妨害になる可能性があるから書かない方が良いって言われた
    逆に訴えられるかもって
    ちなみに個人院だからカルテ記録も杜撰だろうから立証難しいって言われて泣き寝入りよ
    そういうところのは被害者増やさないためにもちゃんと評価出来たら良いのにと思う

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/18(木) 22:54:18 

    昔家族がかかってたメンタル医も人間性最悪で、付き添いの私まで鬱になりそうだったけど、案の定グーグルのクチコミもめちゃ低評価
    どれも良識の範囲内で書かれていると感じるクチコミばかりなのに、医師は誹謗中傷と受け止めているみたいで心底呆れる

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/18(木) 22:54:51 

    >>188
    口コミ履歴は非公開にできるよ
    1件のレビューから他のレビューには飛べないように設定すると行動範囲は分からない

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/18(木) 23:08:18 

    >>188
    私はGoogleありがたいよ。口コミなんて主観的なものなんだから全部真実だとは思ってないけどあたってることもあるし参考になるよ。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/18(木) 23:21:38 

    >>4
    口コミが多くて有名な矯正歯科は⭐︎1の長い悪口が本当で⭐︎4〜5の絶賛コメはインチキだと思ったよ。⭐︎4〜5はコメ主のコメ数1件が多数だし。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/18(木) 23:22:18 

    >>128
    私もこれに同意なんだけどどこかのスレで書いたらマイナスくらったわw
    体調悪いと気持ちも不安定になるから受付で冷たくされると心が折れるのかもしれない
    悪い口コミの殆どが患者に対する態度だし

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024/04/18(木) 23:26:19 

    >>164
    何度も文句書かれてるクリニックの受付
    院長が誤りの返信してるけど、一向に変わらないので親族か何かで辞めさせられないのか?と思った。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/18(木) 23:30:24 

    >>6
    そうそう
    言論の自由はどこいった?
    ないと困る!
    あんまり変な口コミはみんなそんな参考にしてないから大丈夫だよね

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/18(木) 23:30:43 

    口コミ通りってところの方が多い
    たまに最悪な医者なのに口コミ2件で評価が5とかだと身内が書いているんだなって思う。
    で、評価が2のところはそのとおりの場合が多い。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/18(木) 23:35:07 

    >>163
    受付の態度を短時間で見抜くってあるけど、狭い待合室で電話かけてきた患者の悪口言って笑ってたとこもあった。先生は良いから通院したいけど、受付が無理で遠のいてる。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/18(木) 23:35:41 

    >>3
    そうですね。
    うちのクリニックは情報開示して何人か訴えたけど、
    たしかにGoogle側も少し柔軟性な対応して欲しいよね。

    +12

    -7

  • 217. 匿名 2024/04/18(木) 23:35:51 

    >>202
    前に行ったところ、犬歯辺りを治療するのに皮膚がちぎれるんじゃないかってくらい皮膚を引っ張ってすごくオドオドしてて辞めた方がいいと思った。一回で行くのをやめた。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/18(木) 23:35:56 

    >>88
    歯医者なんてコンビニよりも多い。
    だから変えてもいいよ。
    患者は選ぶ権利あるしね。
    でも家から近いところのほうが通いやすいのは確かだよ。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/18(木) 23:43:01 

    マウスピース矯正の歯科医院の口コミで、結構悪い口コミ多かったんだけど、同じくらい良い口コミもあったから行ってみた。
    最初の説明の時に聞いてもいないのに、『悪い口コミは同業他社の嫌がらせです』って、チラシまで渡されたから通い始めたけど、本当にビックリするほど最悪だった。
    本物の苦言コメントを他社の嫌がらせで済まそうとするんじゃ、対応は良くならんわな。と思った。
    そして良いコメントは口コミ1件とかの怪しいのばっかりだった。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/18(木) 23:44:00 

    >>215
    スタッフ同士笑いながら患者の悪口言ってます。筒抜けで最悪です。って婦人科の口コミ読んで絶対行かないと思ったわ
    参考になるし助かる

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/18(木) 23:51:32 

    Googleマップ便利だから使ってるけど、病院もそうだし飲食店の口コミもひどい。
    個人を特定するような書き方されてるお店があって(○○な髪型の店員さんです。など)それって誹謗中傷じゃないの?って疑問に思うし一方的に書かれるしかないのはおかしい。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/18(木) 23:52:13 

    >>216
    経由プロバイダ等が任意に開示に応じるケースは、残念ながら多くはないのが現状です。
    任意開示を求める方法として、弁護士法23条の2に基づく照会(いわゆる弁護士会照会)や証拠保全等による方法もありますが、これらには強制力はなく、
    開示に応じる例は多くはありません。そこで、裁判上の請求手続を利用することが一般的となっている

    今回訴えでニュースになるくらいだけど
    裁判なら公開ですよね?
    どちらの病院ですか?

    発信者情報開示請求・開示命令とは|ベリーベスト法律事務所
    発信者情報開示請求・開示命令とは|ベリーベスト法律事務所www.vbest.jp

    発信者情報開示請求・発信者情報開示命令はネット上に違法な書き込みをした者の情報をプロバイダに請求する制度です。誹謗中傷等でお困りの方はお気軽ご相談ください。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/18(木) 23:56:31 

    >>219
    実際に行ってみないとわからないよね。
    特に歯医者は悪質なところ多すぎ。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/19(金) 00:02:34 

    >>219
    我慢して通いますか?矯正って転院難しいですよね、、、

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/19(金) 00:05:02 

    >>111
    ここは2度といけないな、ひどいなと思った医院の口コミを見たら廃業しろのコメントで溢れてた

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/19(金) 00:09:49 

    あまりにも酷い言いぐさのやつ消せないの?
    書かれる側としてはGoogle口コミも営業妨害だと思ってる

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/19(金) 00:13:04 

    >>224
    我慢の限界がきて、途中で解約申し出たけど、先払いした数十万は返してくれませんでした。
    まだマウスピースの型取りさえしてないのに。
    でも、とっとと他に行って正解だったと思います。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/19(金) 00:19:00 

    >>53
    わかります!
    多分、系列店同士でコメントしているんだと思う。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/19(金) 00:19:32 

    >>1
    ↓こういうクチコミは知りたい。でももしこの針埋め医者が「気に食わない書き込みだから誹謗中傷だー」とグーグルに申請したら削除されるのかな? それは困る。
    ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    20年くらい前に勤めてた歯科で、歯の根っこを掃除する針が歯の中で折れて、そのまま埋めた医者がいた  ヤブ医者  針が残っているのは100%医者は知ってる

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/19(金) 00:23:53 

    すごく医者が高圧的&態度の割に技術たいしたことない病院があったけど、案の定グーグルの口コミは悪かったよ
    わりと口コミって事実だと思うけどなあ

    でもそこの病院はある日突然、悪い口コミ全部消えてたよ
    何で消せたのか不思議

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/19(金) 00:26:09 

    >>226
    通報は出来るけど消すことは出来ないんだと思います、、。しかも通報したとてほぼ無反応かと。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/19(金) 00:43:59 

    >>231
    めちゃくちゃ高圧的な医者がいる病院があって(男尊女卑ってかんじの医者で最悪だった‥)一時期悪い口コミだらけだったのに、ある日全部消してもらえてたよ?
    なんでだろう?
    むしろこんご被害者出さないためにもあの口コミは必要だったなと思う

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/19(金) 01:06:03 

    >>28
    嫌がらせは読んでも分かるし、マイナスな事書かれてるのも実際当たってること多くて参考になる。
    病院だけじゃなくて店舗とかも。
    主観で買いてるわけだからいいのにねー。
    反論してる医師の方が警戒するわ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/19(金) 01:12:40 

    >>20
    検討していた美容外科、それでいくつか辞めた。
    美容クリニックの癖強い医師が必要以上にきつい反論していてそれ見て、もし失敗した場合の反応もそうなりそうで。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/19(金) 01:16:39 

    病院の口コミとか、悪い口コミの多い所は本当にその通りだもの。引っ越してきて何も分からない時に病院選ぶのに助かった。
    間違った情報は良くないけど、暴言とか態度が酷いとか書かれないように病院も気を付けたらいいんじゃないのと思ってしまう。実際酷い人いるから

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/19(金) 01:35:39 

    >>1
    レストランのクチコミは参考になるけど、病院はあんまり当てにならないなと思ってる。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/19(金) 01:48:35 

    >>33
    商売とお金とってる以上、普通にまともなのは当たり前だからね
    わざわざ書こうとは思わない
    酷い所が少なくない中、普通以上に良ければ書くこともあるけど

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/19(金) 01:50:11 

    >>25
    美容院でもレビューでトリートメントプレゼントとかあった
    でもラウレス酸入りの粗悪なシャンプー1Lボトル買わされたから、良いコメント書いて後悔

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/19(金) 01:59:04 

    >>4
    糖質の人だろうね 文章も意味不明で作り話みたいな長文が上がってたりするとお察しとなる。
    病院が不憫

    +12

    -1

  • 240. 匿名 2024/04/19(金) 02:07:34 

    病院行って対応やばかった時、Googleマップの口コミ見たら同じ思いしてる人たくさんいたことあるから、飲食店は良くて病院ではダメって平等じゃないと思う。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/19(金) 02:18:14 

    >>6
    ここの病院の医師が看護師と手を繋いで不倫してた、みたいな大嘘を書かれたのに削除してもらえないと書いてる人がいたよ
    勝手にマップに載せられて酷いこと書かれて消してもらえないのは問題だな

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/19(金) 02:30:27 

    >>68
    え、立派なクチコミじゃん。
    そんな情緒不安定な医者に診てもらいたくないよ。
    機嫌悪いとこっちが遠慮しちゃうし、伝えたいことも伝えられずに終わるじゃない。

    やっぱり悪いクチコミって大事だわ。

    +21

    -2

  • 243. 匿名 2024/04/19(金) 03:30:40 

    >>18
    1と5が多くて3.2くらいになってるクリニックあったw

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/19(金) 03:31:41 

    >>68
    好き嫌いでみられてもさぁ…
    具合悪くて行ってるのに嫌な対応されたら嫌だわ

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/19(金) 05:47:10 

    私の知ってるクリニックは本当に良くないので
    口コミ見て皆んなが避けてくれればいいと思った
    在宅医療めいんのところだけど荒稼ぎしてる
    早く監査入ればいいのに
    前働いてた看護師も何人もすぐ辞めてる
    金のことしか考えてない

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/19(金) 06:01:06 

    >>1
    Googleの口コミ見るけど、口コミと印象が大体合ってることが多いけどなぁ〜。良いも悪いも大体合ってる。
    誹謗中傷とは違って一般市民の率直な意見だと思う。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/19(金) 06:03:01 

    >>158
    分かります。私はGoogleのクチコミを参考にしています。それで病院、歯科はクチコミ全部読んで選んでます。

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2024/04/19(金) 07:08:36 

    >>221 わかる。容姿や名指し、悪態言葉も見てて不愉快。育ち悪そう。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/19(金) 07:12:36 

    私も書いてやりたいわ、某歯医者のセクハラ事件…

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/19(金) 07:16:33 

    中にはガチの所あるからなぁ…宮城の某産婦人科はマジでドクターが患者を罵倒したり話を聞かないで自分の経歴自慢とかだからいつも本当にガラガラだから…

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/19(金) 07:50:23 

    >>227
    なるほど!!
    参考になる!他で1からしたんだね?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/19(金) 07:55:31 

    クリニックで働いていましたが、先生がいいクチコミを業者の人にお願いしていました。
    悪い口コミを書かれている事は事実でしたし、
    先生が怖い、怒られたというクチコミに対して、
    怒ってないのに書かれた!と言い張っていましたが、
    職員側サイドからみても、いや、怒ってましたよ。って思ったことあった。
    悪く書かれていたお局や先生は、悪く受け止める人もいるのね。びっくりという反応でしたが、
    真摯に受け止めて改善しなよ!!!て心で思ってました。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/19(金) 07:56:08 

    >>232
    金払って消す業者があるとかないとか?
    なんかはっきりした誹謗中傷?なら削除依頼で消えるとか?みたかも
    具体的だとさ。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/19(金) 08:18:09 

    >>18
    整骨院によくある
    何百件も高評価ばかりのが結構ある

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/19(金) 08:21:41 

    >>1
    イヤイヤ
    8割の医者は感じ悪いぞ
    しかも威張り腐った態度

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/19(金) 08:38:51 

    >>1
    参考にしてるから無くさないで欲しい…
    本当に酷い病院もあるにはあるから…

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/19(金) 08:53:37 

    >>9
    ここも同じやん
    褒める人よりけなす人の方がはるかに多い

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/19(金) 08:57:15 

    >>3
    こういう運営会社って、病院が廃業してしまっても消さないよね。
    電話番号がそのまま残っていて病院あるように地図上にも残っている。

    ウチの自宅電話番号が前病院だった番号と知らず、契約したら朝6時から夜中まで○○病院ですか?と架かってきてマジで迷惑だった。
    ネットに載せてる運営会社にかけて消してもらうけど、色んな運営会社がやっているからキリがなかった。

    定期的に調べて消したりしていたら、口コミも消す事もできるし、廃業した病院も消せるんだけどね。

    やりっぱなししすぎる。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/19(金) 09:04:00 

    グーグルマップでどこを攻撃をしたら効率が良いのかを全世界に流出させてる

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/19(金) 09:04:43 

    >>258
    逆に閉店してるのに営業中と表示を放置状態もあるよ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/19(金) 09:10:01 

    病院だけじゃなく飲食店とか公共の施設とか接客のある所の口コミ見るとボロクソ書かれてる
    オープンしたてのチェーン店の口コミで接客が不慣れで星1にしてた人がいたけど酷いなと思った
    個人的にレジの人は本名晒さない方がいいかと思う

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/19(金) 09:19:22 

    >>6
    いい先生はやっぱり言われないしね

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2024/04/19(金) 09:24:39 

    放置しているグーグルにも問題はあるとは思うけど
    悪質な投稿をしている人間を特定して罰を与えるべきじゃないの?
    開示請求等を個別にすると費用の問題があると言ってるけど
    本当に悪質なものに対しては損害賠償を請求できるし
    勝てる可能性の方が高くて費用はプラスになって戻ってくる。
    元を根絶せずに意味があるのかしら。
    事実無根の良い病院が被害にあっているものに関しては
    グーグル、悪質なユーザーともに責任を取るべきだけど
    酷い対応の病院がこの件に乗っかってるものもありそうな気がする。

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/19(金) 09:50:33 

    グーグルに限らず口コミ等のコメントに対して
    褒めているコメントにはお礼、お叱りのコメントには
    謝罪だったり改善しますの返信をしている病院等は
    誠実だなと感心する。
    口コミの書き込みをできるできないを病院側に
    設定できるようになればいいね。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/19(金) 09:59:22 

    >>20
    そうなのよ。

    某動物病院の先生も一人一人にコメント返してるの。


    悪い評価してる人には匿名で言われても受け付けられません。って返すくせに

    いい評価には匿名でもお礼を言い。



    しかもちゃんと本名で口コミしている客にも

    「お言葉ですが・・・!」って不快露わに反論し、
    予約キャンセルします、って客を突き放したんだよ。


    んで、他の本名の人も「事実なので気に食わなければ他の人にしてるように訴えてもらっていいですよ」って言ってたら
    マジで報告したって返してるの。誹謗中傷じゃなく実際に合ったことなのに。


    しかもその先生も今回のGoogle口コミ訴え運動に参加してるの。
    なんでわかるかってSNSでよく
    その運動のポストをしてたから。



    +8

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/19(金) 10:07:03 

    >>1
    Googleって事実書いても店側に都合悪いと速攻で削除されるけどな

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/19(金) 10:20:01 

    >>198
    あー、そう言えば思い出した。
    昔ちょっと質問したくらいで「ですからっ!」って怒った年輩の医師がいたわ。
    指定の病院で行っただけで二度と行くことはなかったけど、プライベートなら絶対行く事ないな。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/19(金) 10:51:55 

    確かに口コミ見て行く場所決めてる

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/19(金) 12:35:33 

    なぜ、事実と異なると言えるんだろう。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/19(金) 12:46:34 

    >>27
    前職お店で働いてて、やたらGoogleクチコミを気にしている会社だった
    お客さんにいい口コミ書いてくれたら抽選で商品券!とかやってたし

    星を下げるクレーム入れば犯人探し
    例えばトイレに行きたくて急いでトイレに駆け込んだタイミングでお客さんとすれ違った
    →いらっしゃいませがありませんでしたし、店員感じ悪かった
    と書かれた事例がありました。
    とやむを得ない事情があっても、相手の受け取り方で書かれたりするから、
    ビクビクしながら仕事したくないと退職しました

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/19(金) 13:02:18 

    >>152
    「誤診」って問題としてレベル高すぎるからあなたが書いたコメントを残されて、
    もし病院側から争ってきたら名誉棄損にあなたがなっちゃうかもだから、非表示の判断してきたのは賢明かも。
    素直に認めて改善するのが一番いいけど、誤診と言われて公の場で「誤診しました!ごめんなさい!」と謝るのもとても危険。
    「あそこは誤診をする診療所!」なんて噂や口コミになったら自分が開業してる医者なら怖いでしょ?
    口コミに「誤診」とあったとして、あなたは行ったことがない診療所に対して、
    1度は誤診しちゃったかもけど今はもうしないと思うから大丈夫!って簡単に思えます?

    誤診はよくないから裏できっちり改善してくれるといいね。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/19(金) 13:31:51 

    親子代々で自営業していますが
    チキン過ぎて評価見られません。
    見たら精神が崩壊してしまうかもしれないと思うと。

    こんな人って私だけなのかな。皆さん低評価でも真摯に受け取めていらっしゃるのかな。
    幸い、大きなトラブルもなく
    もう数十年同じところで仕事できていて。困らない程度の収入は得ていてとてもありがたい。
    最低評価書かれたら、そのうちメンタルやられると思います。
    私はこういうのは書きません

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2024/04/19(金) 13:38:38 

    >>113
    なんだ?産院で取り違えでもされたんか?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/19(金) 13:39:21 

    Googleの口コミ参考になるよ

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/19(金) 13:39:43 

    >>84
    整体とかだとよい口コミ載せたら施術1回サービスとかあるよね。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/19(金) 13:43:41 

    >>175
    受付は20代のが多い
    主婦とかは入院患者の請求とかしてたな
    いままで働いた感想

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/19(金) 13:49:22 

    >>50
    通う動物病院探したとき口コミ見まくったけど、そういう恨みつらみばっかりで読むだけでしんどかったな
    それ本当に病院のせいなの?っての多かった
    ペットロス辛いのはわかるんだけどさ
    悲しみを盾に全部病院のせいにするのはやりすぎだよね
    実際通ってみると普通にそつなく治療してくれるしてくれる優秀な獣医さんだった

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/19(金) 13:52:23 

    >>127
    私も。病んでるみたいな奴に泣かされそうになったりした。そいつ、機嫌良かったり違ったり起伏激しかった。
    そーいう奴って細かそうだし金はあるんだろから、悔しいけどそのまま。勝手に潰れるか、消えろって思ってる。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/19(金) 14:09:26 

    Xの医師垢で該当患者が見たらわかる内容の悪口をいってるのもなんとかして下さい

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/19(金) 14:12:07 

    >>84
    サクラよー

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/19(金) 14:27:26 

    >>6
    うちは病院じゃなくて塾だけど、明らかな嘘な書き込みは確かにあるよ、なんていうか提供してないサービスとか存在してない担当者について書かれるんだよね…

    例えばだけど面談するのは必ず塾長で、うちの塾長はふくよかな50代女性で講師は現役大学生しかいないとして、口コミに「体験を受けたが陰湿な目付きの四十代くらいの男性から圧迫面談され成績だけでなく人格を否定するようなことを言われた、それだけじゃなく娘は体験期間中に手を握られるなどのセクハラを受けたと言っている」とか書かれるようなね…、何か思うようじゃなかった不満から憎さ募って話盛りに盛ったのか別のところと勘違いしてるのかわからないけど主観にしてもそれはおかしい、って書き込みされることはある…

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/19(金) 14:42:30 

    >>53

    うちの近所の悪徳歯科はお会計の際にGoogleのクチコミに⭐︎5のクチコミをその場で書いて受付に見せるとハーゲンダッツの無料チケットプレゼントっていうので、クチコミを吊り上げてる。
    勿論、明らかにバレバレの高評価のクチコミをサクラ業者にも書いてもらっていてたかが個人経営の歯科にレビュー600件。
    患者が目をつぶってるすきに健康な歯を削って高額なインプラントを勧めてくるってとんでもない歯科医で有名なんだけど、交通のべんが良くない田舎で駅前に所在するから騙されて通う人も未だにいるんだよね。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/19(金) 14:45:14 

    >>26
    わかるわー
    中途半端に情報入れて予習してきたがゆえに
    実際想像してた対応やイメージと少しでも違うと
    ムキィィ!嫌な病院っ書き込んでやるって
    パターンも多そうだし。
    かといって、病院についていい意見しか認めないって
    歪な美化を病院や医者サイドが暗に要求するのも何か違うし。
    口コミ欄なんてシステムとしていっそやめちまえば?と
    最終的には思ってしまう

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/19(金) 14:49:34 

    私、病院低評価したことあるけど事実だから何も言ってこないな
    医療過誤で親殺されたの

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/19(金) 14:52:39 

    近所にめちゃめちゃ美味しい和菓子屋ができたんだけど、店のご主人が職人さんを怒鳴る声が厨房から店内にまで響いてきて怖かった
    でもそれを指摘するクチコミが複数投稿されたせいか、ある時期を境に怒鳴り声がぱったり止んだ
    本当にそれだけが難点だったから嬉しかったし通う頻度が増えた

    書き込みが事実なら、直接言いにくいことを指摘してもらえて店(施設)にとってもメリットのある改善につながると思うんだけど
    お客の被害妄想やまったくのでっち上げだったらたまったもんじゃないね

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/19(金) 14:54:35 

    >>255
    どちらかといえば受付もしくは看護師の態度悪い方が多くね?
    医者の態度悪いところって40年生きてて1回だけ当たったくらいだよ。

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/19(金) 14:58:40 

    何を根拠に嘘と言ってるのか分からない笑
    実際ヤブ医者とかいるのは事実だし、いいお店のクチコミは悪くないと思う

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/19(金) 15:19:16 

    >>35
    うちも。
    先生や受付の口調が脳内で余裕で再生できたくらいリアルな口コミだった。
    感じの良いクリニックの方は、高評価で分かることばかりだし。
    逆に、具体的に内容が書かれているレビューの中で、先生も受付の方もみんな優しいです!!みたいな短文で⭐︎5とかはサクラじゃないかと疑う。
    レビュー書くって結構熱量必要だから、ほんとに嫌な思いしたか、凄く良い対応されて書き込みたくなったかのどちらかに寄ると思う。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/19(金) 15:23:04 

    >>4
    診察10分で病気じゃないと言われたとか、さっさと薬出されて終わったいつもガラガラの精神科とかは?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/19(金) 15:43:52 

    個人の産婦人科で病院側が原因で酷い目にあったので、
    星1で内容ぼかして口コミ書いたら、いつの間にか消えてた。
    都合が悪い内容は定期的に消してるらしい。

    理由は知らないけどその病院、最近になっていつの間にか閉鎖してた。
    口コミ調べずにこの病院選んで、後からGoogleで検索すると、酷い目にあったレビューが多かった。
    私が口コミ調べてこの病院を選ばなければ、子供も問題なかったのにと後悔ばかり。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2024/04/19(金) 15:55:36 

    昔歯科医院に勤めてたけど良い口コミを書く業者に頼んでてデンターネットである市のある区で1位にになってた。
    けど実際はいくつかの歯科医院で働いた事ある歯科衛生士の私自身からすると、外面はニコニコして穏やかに話して良いけど技術は最悪だし誠実じゃない治療が多くてドン引きな歯科医師だったわ。
    デンターネット1位を信じて遠くの地域から来る患者さんもいたけど申し訳ない気持ちになったわ。
    良い意見も信じ過ぎないで!

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/19(金) 16:15:26 

    口コミに引っ張られ過ぎる奴らって馬鹿だなーと思って見てる
    ちょっと前に沢山いたGoogleまぷの口コミは信頼できるとかいうマジョリティの意見も

    頭湧いてるんかと

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/19(金) 16:28:33 

    >>68
    クチコミの真実味が増した。
    だからクチコミなんて都合の悪い機能をつけるなって事で訴訟か。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/19(金) 16:32:41 

    >>4
    前にメンタル系クリニック行ったけどもすごくひどい対応だったから口コミに書きたかった。でも誰か書いたか特定されそうだし諦めた。一応不満は伝えたけど。患者の妄想とか思い込みもあるのかもだけどメンタル系の病院は微妙な医者も多い。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/19(金) 16:33:36 

    >>294
    私めっちゃ書いてるよ。だって事実だし。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/19(金) 16:37:38 

    >>127
    向こうが個人情報知ってるのが怖いんだよね。こちらの個人情報一切渡してない小売とか飲食店ならまだ書けるけど病院みたいに個人情報渡してるところはこちらも下手なことできないから悔しい。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/19(金) 17:05:32 

    受付が態度悪いってのはよく見る

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/19(金) 17:08:18 

    >>136
    ほんとそれ。
    じゃあ本当に高圧的な態度や適当な治療されても泣き寝入りしろってこと?
    自分たちはサクラも削除依頼もできるのに?
    身に覚えがないから削除しろ!通らないなら訴えてやる!って都合よすぎない?
    私なんか矯正失敗されて人生終わったよ。
    しかも意地悪されたし。
    それなのにグーグルの口コミも書かせてもらえないの?
    名誉棄損とか厳しくなってるけど、自由診療に関してはそんな法律なくていいわ。

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/19(金) 17:10:13 

    >>6
    コンタクトレンズのために行ってる眼科の女医がめちゃくちゃ態度悪いんだけどGoogleの口コミでも散々書かれてて笑ったw参考にはなると思う

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2024/04/19(金) 17:14:11 

    病院に限らず、スーパーのレジの対応が悪いとか飲食店の従業員の態度が悪いとか個人が特定されるような書き込みは削除できるようにして欲しい。一方的な意見、ほとんどがカスハラみたいな書き込みだし、書かれた当人はメンタルやられるよ。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2024/04/19(金) 17:20:40 

    親が誤診されたクリニックに書き込みしたかったけどまだオープンしたてで口コミがあまりないのと自分のGoogleアカウントはオープンにしたくないから、義母のご近所ネットワークに期待してそこの病院は絶対行くなと伝えておいた

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/19(金) 17:21:00 

    子供のニキビが酷いので皮膚科に連れて行ったらケンカ売ってるの?って位感じ悪かった。後でGoogleの口コミ見たら私と同じ事感じてる人が2人もいた。本当に酷い病院もあるからなんとも言えない

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/04/19(金) 17:36:44 

    >>1
    でも本当にいい病院なら いい評価もあるよね??

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2024/04/19(金) 17:52:31 

    病院よりも警察署とかの口コミとかのほうご悪意あるだろ
    警察署に口コミってなんやねん

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/04/19(金) 18:04:59 

    >>16
    病院じゃないけど飲食店に入ったら店内が不衛生だったから口コミに書いたら
    レビューのせいで客が減ったって理由で訴えられた人をネットで見かけたことあるよ
    暴言は書いてないし冷静に事実を指摘しただけなのにそうなっちゃったらしい
    結局裁判でどうなったのかまでは分からない

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/19(金) 18:22:06 

    >>198
    感じ悪かった耳鼻科の医者がこんな感じだった。
    1回目は感じ良かったのに、2回目に行ったら何に機嫌を損ねたのか分からないけど急に威圧的になって「何この医者!」ってビックリした。
    口コミでは私と同意見もあったけど、先生は感じいいとか言ってる人もいて「どこが?」って思った。
    私も口コミ書いとけば良かったな。

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2024/04/19(金) 19:05:23 

    個人名で悪口書いてあるよね。さすがにやめてほしい。自分の職場の見ちゃうけどね。

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2024/04/19(金) 19:23:52 

    職場近くの最大手コンタクト店、ほとんどの人が「丁寧に対応いただきました」とコメントしててサクラだろうなと思ってたら、案の定指摘してる人がいた

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:05 

    >>35
    10代の頃時々行ったことのあるクリニックはまだ同じ院長がやってるみたいで、口コミ見てたらこんな酷いこと言われたとかボロクソに書いてる人が何人もいた
    一人だけ娘がお世話になった時はすごく親切だったって書いてる人がいて思い出したんだけど、その先生は聴診器当てる時に鼻息が荒くなったり風邪かなんかなのにわざわざお尻に注射したりして後ですごく嫌な気持ちになった

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2024/04/19(金) 21:04:34 

    >>222
    そんなことはないですよ。
    割とわたしの周りでも情報開示請求は成功してます。

    特に今回はXでもそれがあったので、Xアカウントから手続きを行い、あとからGoogleでの中傷も発覚した次第です。

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/04/19(金) 21:22:30 

    >>2
    がる民がしたって前提w

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2024/04/19(金) 21:37:43 

    >>20
    知り合いの精神科医がまさにこのパターンで、見事に長文で全部返してる。少しでも悪口書いてあると遠回しに脅すようなこと書いてるし。
    その知り合いはめちゃくちゃ常識のない変人で裏で患者バカにしたりしてたし、ほんと口コミを返信しまくる上にその内容が交戦的な医者はやめた方が良い。ちなみに良い口コミは自演もいっぱいある

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2024/04/19(金) 23:18:26 

    患者の方が立場的に弱いし、保険証の種類や年齢、所得によって差別的な診察で詳しく検査もしてもらえず病状悪化しても「お荷物だから早く死んでくれる?」って言われてるような扱い。成田氏の「高齢者は集団自決」発言をれいわの山本太郎さんが国会で取り上げてましたが、国がそういう意向だから医療に対して不安や不審を感じる対応をされてる患者さんいるのだと感じてます

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/21(日) 12:12:38 

    自分たちばかり主張しているが、悪口を書かれるのは病院側にも問題あるからだろ?それを解決しないといつまで経っても悪口書かれるぞ。
    自分たちの権利ばかり主張しないで、人の教育をしろ。
    受付で態度悪い奴多いぞ。
    物を落としても「すいません」の一言もないしな。ストレスの吐口を患者にするな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。