ガールズちゃんねる

新生児と2人きりが不安

257コメント2024/04/14(日) 11:25

  • 1. 匿名 2024/04/13(土) 12:06:09 

    妊娠9ヶ月です。里帰りする予定で、私の身の回りのサポートはしてもらえますが、両親ともに働いていて日中は赤ちゃんと私の2人になります。私が寝ている間赤ちゃんを1人にする事や、赤ちゃんの泣き声で起きられなかったらどうしようとか些細なことが色々と不安です。新生児と2人きりでも何とかなりますか?

    +73

    -186

  • 2. 匿名 2024/04/13(土) 12:06:45 

    親がなくとも子は育つ

    +16

    -41

  • 3. 匿名 2024/04/13(土) 12:06:58 

    私もそうだったけど、なんとかなるとしか言えないや
    助産師さんきた時に相談してみるとかかな

    +455

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:07 

    それくらい覚悟して子供産んだんじゃないのかよ

    +62

    -105

  • 5. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:09 

    案ずるより産むが易し

    +158

    -5

  • 6. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:13 


    自分の赤ちゃんの声で起きない母っているのかな?

    +321

    -5

  • 7. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:16 

    新生児と2人きりが不安

    +92

    -6

  • 8. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:27 

    赤ちゃん寝てる時に一緒に寝るから赤ちゃんだけ起きてるなんてことないよ。あとたぶんお母さんは赤ちゃん泣いたら起きれるから。

    +353

    -6

  • 9. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:33 

    なんとかなる!大丈夫。
    自分が寝ている間は見守りセンサーつけると安心だよ。赤ちゃんの動きがない時にアラームが鳴るセンサーがある

    +117

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:35 

    何とかならんってむしろどういう状況?

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:41 

    わかる。旦那は当事者じゃないしママいれば大丈夫みたいな感じで腹立ってたなあ

    +60

    -11

  • 12. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:42 

    どうにでもなる

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:43 

    子が母にしてくれる

    +113

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:45 

    泣き声で起きられないなんてことあります?

    +43

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:48 

    意外と起きられるから大丈夫
    がんばれ!

    +90

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:52 

    安全確保して赤ちゃんと同じ部屋で寝ていれば大丈夫ですよ。センサーがあるのか何かあれば起きられます。

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/13(土) 12:08:00 

    >>1
    要らないなら貰うよ新生児😃

    +8

    -31

  • 18. 匿名 2024/04/13(土) 12:08:02 

    日中に寝たことないから、わかんない。
    親からサポートありで?

    +5

    -11

  • 19. 匿名 2024/04/13(土) 12:08:13 

    心配な気持ちは良く分かりますが、一緒に過ごすうちに対処法等が分かるので心配いりませんよ。

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/13(土) 12:08:40 

    目が覚めたらウンコ出してた位じゃないですか?
    ベビーベッドにいるなら

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/13(土) 12:08:41 

    やっぱり子供生むのは免許制にした方法がいいと思う

    +7

    -15

  • 22. 匿名 2024/04/13(土) 12:08:47 

    分かるよ、不安だった
    赤ちゃんのころは片時も離れないような育児してたよ
    今思うとそんなに根詰めなくても良かったなと

    +121

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/13(土) 12:08:52 

    寝る子は起きる

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/13(土) 12:08:55 

    私も不安だったー
    退院する時看護師さんに「え?無理です。」とか言って。
    まだ産まれたてで弱々しいしね。
    まあでも結論なんとかなるわ。3人産んだけど。

    +27

    -9

  • 25. 匿名 2024/04/13(土) 12:08:58 

    みんなそういう時期を経験して名実ともにお母さんになっていくんだよ
    ガンバレ

    +81

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/13(土) 12:09:09 

    なんなら泣く前に目が覚めるよ!

    +84

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/13(土) 12:09:20 

    里帰り中の旦那の浮気のほうが不安

    +3

    -13

  • 28. 匿名 2024/04/13(土) 12:09:25 

    今思えばあんな小さな泣き声でも母親って起きられるからすごいよね

    +60

    -7

  • 29. 匿名 2024/04/13(土) 12:09:34 

    >>1
    起きるようになるから平気だよ
    産んだ後の気の立ち方って尋常じゃないから

    +135

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/13(土) 12:09:36 

    >>1
    なんとかなるよ
    なんとかしてるお母さんもたくさんいるし

    昼間起きられるよう、夜寝かしてもらいな
    てか、心配で嫌でも目が覚めたりする
    日中以外のサポートしてもらえるなら
    正直かなり楽できると思うよ

    +55

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/13(土) 12:09:36 

    うちは母がフルタイム、父が退職してたから里帰りしなきゃよかったと思ったよ。父がいても頼れないし、泣かせたらうるさいと言われるから父が病院等でいない時の方がほっとして過ごせてた。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/13(土) 12:09:36 

    新生児なんて動かないし大丈夫よ
    1~3歳が地獄よ

    +78

    -10

  • 33. 匿名 2024/04/13(土) 12:09:44 

    起きれなかったらどうしようって思うじゃん?でもどうしようって思ってるからこそ泣き声に反応して起きれるんだよなこれが。そんで泣く直前の雰囲気で起きるようになっちゃう。

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/13(土) 12:09:47 

    里帰りしてるのに不安なんだ。
    まず泣き声で起きないとかないよ。
    里帰りしてないから眠さが辛かった

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/13(土) 12:10:08 

    むしろ2人のほうがラクだった
    周りから何も言われないし
    気を使わなくて良いし

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/13(土) 12:10:29 

    >>17
    他人の子供欲しいか?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/13(土) 12:10:40 

    >>1
    大丈夫、起きれる
    どうしても不安なら授乳の時間にタイマーしてたらいいよ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/13(土) 12:10:44 

    産まれる前は色々考えて不安だよね。赤ちゃんの泣き声でパッと目が覚める感じだったよ。同じ部屋で寝ている上の子や夫が気がつかない位の早さで気がつくこと多かったよ

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/13(土) 12:10:50 

    >>18
    赤ちゃん寝たら一緒に寝なかったの?

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/13(土) 12:10:53 

    >>14
    夫は起きないけどね。自分は起きちゃう。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:02 

    >>6
    姉はまじで起きなかった
    隣の布団で寝てる子供がギャン泣きしてても爆睡
    姉以外の家族全員起きる位のボリュームでも無反応
    元々寝起きは悪かった

    +82

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:02 

    >>1
    新生児は動かないから大丈夫だよ

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:08 

    新生児期なんか寝て泣いてうんこしておっぱい飲んでるだけだからそんな気負わなくても
    動けるようになってからの方がハラハラする

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:28 

    >>7
    辞めさせろよ
    別にいてもいなくてもいいバカ

    あっ私いらね
    ガル子おっかけよ
    脳みそないから無理なものは無理

    +0

    -38

  • 45. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:32 

    うまれたら可愛くて可愛くて不安なんてなくなるよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:47 

    >>26
    もぞもぞし出したらなんか起きれるんだよね

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:48 

    先のことを心配するより、今しかないマタニティ生活楽しんで。自分のお腹の中に我が子がいるって、ものすごく幸せなことじゃないか。生まれたあとも、大変なことも多いけど、何よりも赤ちゃんかわいいから、たくさん抱きしめてかわいがってあげてね。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:55 

    里帰りするならいいじゃん

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:58 

    泣いてるような幻聴が聴こえてたよw

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:59 

    >>1
    しっかりするしかない

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/13(土) 12:12:07 

    >>1
    私も両親仕事で日中留守番みたいな里帰りだったよ。何とかなったよ。体を休めることも大事なので、とにかく無理せずゆったりと過ごしてね

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/13(土) 12:12:10 

    >>1
    まあ産後は神経研ぎ澄まされてるから泣いたら起きられるしなんならちょっとした体調不良も感じられて起きるくらいになる。たまに気絶するように寝て泣いてるの聞こえてても起上がれない時もあったけど最低限水分あげていて元気に泣いてるなら大丈夫だと思う。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/13(土) 12:12:12 

    >>29
    本能かな。義母の抱っことか怒りわくし。

    +8

    -11

  • 54. 匿名 2024/04/13(土) 12:12:17 

    わかります。同じ状況でした。
    でも本当に眠くてたまらないのに赤ちゃんのちょっとした息でも起きてしまいました。逆に今寝るしかないのに〜て時でも起きてしまって困るくらい。だからその辺は大丈夫だと思います!里帰り終わったら本当に2人きりになっちゃうのでその間くらい目一杯サポートしてもらって体を休めてくださいね。

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/13(土) 12:12:27 

    いま産後一ヶ月で、里帰りなし、旦那浮気しててあまり帰ってこない、だけどなんとかやってるから大丈夫だよ!

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/13(土) 12:12:37 

    産後うつが酷くて睡眠薬飲んでたけどそれでも泣いたら起きられてたよ

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/13(土) 12:12:40 

    >>30
    ご両親仕事してるなら夜はご両親寝かせてあげたいところだけどね

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/13(土) 12:12:52 

    >>4
    覚悟してから行動!なんて考えてたら大抵手遅れになるよ。
    後悔は、しないって決めたらしなくていいものじゃない。
    どんなに心待ちにして産んだ子供だって、産んでからは100%しんどくなるのよ。そうなったときのことまで考えれてる主さんは既に立派なお母さんだと思うわ

    +20

    -4

  • 59. 匿名 2024/04/13(土) 12:13:05 

    >>1
    私は親いないし義実家もなく旦那も仕事でほぼ家にいないけどその環境で3人育てたよ
    なんとかなる
    里に頼ってる人の話を聞いて、頼るのが当たり前だと思ってるから不安になるんだよ
    大丈夫よ

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/13(土) 12:13:07 

    >>1
    大丈夫
    大抵は泣く前の呼吸のちょっとした変化でも起きるようになる

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/13(土) 12:13:07 

    >>1
    私は出産がコロナ期間で里帰りも誰かに来てもらうこともしなかったけど何とかなったよ
    元々は昼寝だろうと眠りが深くて中々起きないタイプだったのに生まれた瞬間からなぜか赤ちゃんの泣き声どころか泣き始めの「ふぇっ」みたいな声で目覚めるようになった

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/13(土) 12:13:12 

    >>1
    新生児のときなんて赤ん坊の寝息で起きるよ
    寝息立ててなかったらそれはそれで心配で起きる
    熟睡なんて夢のまた夢
    ご心配なく!

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/13(土) 12:13:47 

    >>32
    2.3歳が1番可愛いよ。喋り方とか歩き方とか。3歳なら幼稚園にも行くし、自分の時間も持てるし、だいぶ楽になる。

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2024/04/13(土) 12:14:01 

    >>39
    哺乳瓶洗ったり煮沸したりしていて
    寝たことなかったというか
    はじめは50ccを2時間くらいかけないと飲めない子だったから片付けして家事してるとあっという間に授乳時間

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/13(土) 12:14:23 

    >>4
    覚悟があっても直前になるといろんな不安が生じるものだよ
    未知の世界なんだから仕方ないこと

    +34

    -4

  • 66. 匿名 2024/04/13(土) 12:14:26 

    >>57
    授乳は3時間に一回だ
    睡眠が9時間あるとして、3人で手分けすればかなり楽じゃないかなと思うけどな

    +0

    -16

  • 67. 匿名 2024/04/13(土) 12:14:49 

    >>1
    絶対起きられるから大丈夫。
    それより寝られないことを心配した方がいい。
    そんなにぐっすり寝られたら逆にラッキー!!!だよ。
    新生児はあちこちに動かないし、思い返してみたら1番楽な時期だと思う。
    辛かったらまたガルに書いてね。

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/13(土) 12:15:00 

    >>26
    分かるかも笑
    起きる前って息遣いが変わるからそれで目が覚めてた

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/13(土) 12:15:05 

    私すっごいズボラでだらしない人間だけど子供3人元気に育ってるよ!旦那は特殊な仕事で月に8日しか家におらずどっちの親も県外だし、地元じゃない田舎に引っ越してきて知り合いもいなかったけど大丈夫だったよ。頑張らない。それが一番よ!

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/13(土) 12:15:13 

    >>27
    里帰りしなくても浮気していたので、諦めるしかないです!

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/13(土) 12:15:15 

    >>63
    イヤイヤ期はそれはそれでしんどくない?
    可愛いけど

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/13(土) 12:15:23 

    泣く前にモゾモゾ動くだけで起きるようになるよ!大丈夫!
    昼間1人でもかえってのびのび過ごせていいよ。新生児はほとんど寝てるから!

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/13(土) 12:15:42 

    >>64
    家事なんてやらなくていいし、哺乳瓶たくさん用意すれば解決しそうだけど、真面目なのかな。お疲れ様。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/13(土) 12:15:45 

    赤ちゃんの泣き声って意外にでかいから起きれるよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/13(土) 12:15:53 

    >>27
    ペットカメラと盗聴器設置しとこう

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/13(土) 12:16:40 

    >>1
    4ヶ月母です
    私も色々不安あったけど、実家遠方・旦那激務でやってみたらなるようになる!
    あとなぜか起きれるよ!赤ちゃんのゴソゴソっとか「ふぇっ」て泣く前の声とか気配で起きてしまうようになるよ…笑 

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/13(土) 12:16:40 

    >>1今からそれだけ心配してるような心配症なら絶対に赤ちゃん泣いたら起きれるよ!
    むしろ、赤ちゃんが泣く前に察知して起きられる。

    主はどちらかと言うとうまく眠れなくて寝不足になりそう

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/13(土) 12:16:41 

    >>28
    泣き声全然小さくなかったのはうちだけ?

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/13(土) 12:16:43 

    >>73
    哺乳瓶は3本位だったよ
    もちろんまじめよ。お疲れ様

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2024/04/13(土) 12:17:17 

    >>1
    里帰り出来るだけ良いじゃんか…
    私も9ヶ月妊婦だけど、実母が2週間後から検査入院3週間、義母はうつ病とリウマチがひどくなってしまって通院中だから頼れず…頼みの旦那は仕事で昇進して元々は2週間取れるはずやった育休が2日しか取れなくなった。

    産む直前にバタバタといろいろ起こりすぎて、産むのがこわい、頼れる人も居ない、私は育てられるのかって常に自問自答している

    +2

    -11

  • 81. 匿名 2024/04/13(土) 12:17:27 

    >>66
    若いご両親だとそういうこともしてくれるのかな。うちの父は赤ちゃんの世話なんてしたことないから任せられないし、母も身の回りのお世話は全部やるから赤ちゃんの世話はあんたがやりなさいねってスタンスだった。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/13(土) 12:17:33 

    里帰り+両親昼間いない+上の子と帰りますが内心ドキドキ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/13(土) 12:17:35 

    逆に2人の方が楽だと感じるのはまだ未来のお話📖

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/13(土) 12:17:38 

    >>29
    不思議だよね、ちゃんと起きられるんだよね〜。
    あと、赤ちゃんの泣き声聞いただけで母乳が出てくるのにはビックリした。人の体ってスゲー!

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/13(土) 12:17:59 

    >>71
    イヤイヤ期なかったんだ。

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2024/04/13(土) 12:18:29 

    >>14
    私は眠りが深すぎて起きられなかった
    関係あるのか分からないけど発達障害

    子供が1歳くらいなってやっと起きられるようになったけどそれまでは子供の泣き声ですぐ起きれる旦那にビンタとかしてもらって起こしてもらってたよ
    旦那に申し訳ない

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2024/04/13(土) 12:18:52 

    泣いたら起きてたけど100%と起きてたかは分からない
    アラームで起きられない時あるし
    心配なら家族がいる時に寝るしかない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/13(土) 12:18:54 

    >>14
    起きてたつもりだけど、実際のところわからん笑
    自分が起きれなくて、子供が一人で泣き止んで寝てても知らないままだから

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/13(土) 12:19:28 

    >>29
    わかる
    わたしも旦那の浮気に気づいたの産後だった

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/13(土) 12:19:28 

    まさに思ってたけど慣れるよ
    最初はドキドキだけど、合間みてちょっと家事したり一緒に寝たりが日常になっていく
    日常にはなるけど、寝不足や疲れは常にあるから、休める時横になって無理しないでね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/13(土) 12:19:52 

    >>78
    うち声大きかったな。
    産まれたては「ふえっふえっ…」抱っこしたらコテっ…と寝る、みたいな、か細い感じを想像してたけど、「んぎゃぁあああ!!ぉんぎゃああああ!!!」みたいなタイプだった。
    4,000近くで生まれたから身体が大きくてしっかりしてたのもあるかも

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/13(土) 12:20:48 

    >>29
    気の立ち方とかではなく私は普通にうるさすぎて不快すぎて起きてるって感じだった

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/13(土) 12:20:52 

    >>23
    寝る子は粗雑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/13(土) 12:20:53 

    >>6
    気のもちようなのか
    夫がいるときは起きれなかった
    出張でいないときは
    ふぇ…って小声でいうだけで起きてた

    +60

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/13(土) 12:21:11 

    >>80
    いやいやー、旦那が存在するだけで良いじゃんか
    世の中には母親も旦那もいなくて一人で出産育児をする人もいるの

    こう言われてどう思った?

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2024/04/13(土) 12:21:31 

    >>45
    新生児の頃って意思疎通できないし、すぐ死にそうだし、こっちは眠いしで可愛いというより命を産むなんてなんてことしてしまったんだ!って思ってた笑

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/13(土) 12:21:32 

    実家も遠いしほぼワンオペだったから夜泣きのあった生後半年〜1年くらいは本当にしんどかったよ。
    起きることは起きられるんだけど、とにかくいつも睡眠不足だった。

    しんどいときに頼れる行政サービスを今から探しておくのがいいと思う。うちは1才から時間単位で預かってくれる行政サービスがあったからたまに利用していたけど本当に助かった。

    主さん、あとちょっとで赤ちゃん会えるね!しんどいこともあるけど、楽しいことも喜びもたくさんあるからね。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/13(土) 12:21:42 

    里帰り出来る場所があるだけで羨ましいけどな…。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2024/04/13(土) 12:22:21 

    >>4
    覚悟したら不安無くなるとでも思ってるの?
    覚悟の意味分かってないんじゃないの?

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/13(土) 12:22:23 

    >>30
    うちは主さんと一緒で母フルタイムだったから(離婚して父はいない)夜は母を起こさないように泣かさないように必死、昼は母仕事だったから帰ってきて家で2人の方がやりやすかったかも。ただ家事に関してはめちゃくちゃ助かった

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/13(土) 12:22:39 

    >>86
    旦那が起きてるのにビンタしてまで起こさなきゃいけない事態って何?

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/13(土) 12:22:59 

    >>78
    うちも長男はデカかった
    敏感になって始めのふぇふぇで飛び起きる身体になったけどね、
    泣かせないように抱っこやベビーカーで朝方散歩したりしてた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/13(土) 12:22:59 

    >>69
    それで3人子供ができるってすごい確率だね。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/13(土) 12:23:28 

    >>48
    私も同じことを思いました。
    トピタイからして里帰りが出来ず、旦那さんが忙しくてワンオペかと思ったら…

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2024/04/13(土) 12:23:56 

    >>1
    私も今二人目妊娠32週の9ヶ月妊婦です😊!
    大丈夫だよ!私休みの日は12時間とか寝ちゃってたロングスリーパーだったから不安だったんだけど、ちゃんと赤ちゃんの「フェッ」って泣き始める一瞬の声でバッ!と起きれてた(笑)

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/13(土) 12:24:18 

    >>83
    わかる。2人目は里帰り絶対しないって思う

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/13(土) 12:24:46 

    >>8
    そうそう!
    私は逆に赤ちゃん泣いてる夢みて飛び起きたら横で赤ちゃんスヤスヤ寝てる時とかもあったなー

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/13(土) 12:25:31 

    >>4
    ガルちゃん恒例の生産性ない嫌味
    育児トピに嬉々として現れがち

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/13(土) 12:26:04 

    起きられるというか起こされるんだよね笑

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/13(土) 12:26:17 

    >>1
    赤ちゃんの声は起きるよ。なんでだろうね。
    新生児はまだハイハイもできないしそこにいるしかないんだから大丈夫よ。
    1歳2歳で歩き出した時のほうが大変

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/13(土) 12:26:21 

    大丈夫だよー。今はメンタルが不安定なだけ。里帰りできるみたいだし、安心して頼ったら良いよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/13(土) 12:26:34 

    幻聴で起きれるくらい気が張ってるから大丈夫

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/13(土) 12:26:45 

    >>101
    起きてーって声かけるとか揺さぶるくらいじゃ起きれないから、殴るかビンタで起こしてって私がお願いしてた笑

    旦那は仕事が忙しいから私を起こした後はすぐ寝てもらってたよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/13(土) 12:27:26 

    >>1
    分かるよ不安だよねー。
    出産してからは目の前の赤ちゃんの事しか考えられないし、そういう心配より赤ちゃんの発育とか別の心配がどんどん出てくるから今だけだよ。不思議と赤ちゃんの泣き声で母親は身体が反応しちゃうし、仮に疲れ過ぎて起きれなかったとしても何時間も寝続ける事はないから大丈夫。安全な場所で押し潰したりしない限り泣かせてても死ぬことはない。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/13(土) 12:28:12 

    >>4
    出たクソコメ

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/13(土) 12:28:27 

    >>106
    2人目、夫社畜だと長子を入院中みててもらわないとだから割り切ってお願いしたけど、
    何度やめてとお願いしても、口で咀嚼したもの隙を見てあげる親だったから心配だった

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/13(土) 12:28:48 

    >>1
    情報入れすぎたり助産師さんとか色んな人の話聞くと不安になるけど、赤ちゃんは余程の事しないと死なない!

    ずーっと泣いてるのに起きないって事無いし、もしそうだった場合夜間授乳の時に誰かが気づくから、そこで自分が全く起きない人と分かったら誰かに仕事セーブしてもらえばいい
    でもそんなのレアケースだから心配しなくていいよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/13(土) 12:29:28 

    >>4
    あんたこそ、それくらい覚悟して社会人になったんじゃないの?自分で決めたことに不安が一つもないやつがいたらお目にかかりたいわ。あ、学生さんならまだわからないか。

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/13(土) 12:29:42 

    >>116
    アラフォーの私が赤ちゃんの時に祖母にそれやられてた話聞いたけど、今でもやる年寄りいるの?やばいね。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/13(土) 12:30:29 

    >>92
    母親は赤ちゃんの泣き声にすぐ反応できるようにより不快に感じると聞いたことある。だから父親は隣で赤子が泣いてても爆睡できる人が多いんだと。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/13(土) 12:31:15 

    >>34
    案外里帰りしない方が精神的に楽な場合もあるよ。
    赤ちゃんのペースに巻き込まれる実家の家族もギスギスしてくるからね。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2024/04/13(土) 12:33:21 

    >>95
    なんで旦那居ないのに子どもが出来るわけ?

    +4

    -5

  • 123. 匿名 2024/04/13(土) 12:33:22 

    >>57
    両親働いてるところに里帰りする意味ってあるんだろうか…。お互いイライラしそう。
    ネットスーパー、宅配、家事代行、ファミサポ、産後ケア事業とかフル活用すれば1人めだし何とかなるんじゃないかな?事情とキャパは人それぞれだけどね。

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/13(土) 12:33:32 

    >>1
    私が寝ている間赤ちゃんを1人にする事
    →これあんま無かった

    私が寝ている間=赤ちゃんが寝ている間
    逆に言えば赤ちゃん起きてる時は寝られない

    あと泣く一瞬前に目が覚めるし、そうじゃなくても段々音量上がっていくから最終的に寝ていられなくなるから起きられると思うよ!大丈夫!

    初めから1人でどうにかするつもりで考えておいた方が楽だと思う
    そうすると、手助けがすごくありがたく感じると思うし

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/13(土) 12:34:42 

    >>122
    彼氏と別れた後に妊娠発覚とか?

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2024/04/13(土) 12:38:17 

    ワンオペが不安すぎて産院で使ってた、センサー買ったよ。3万弱だったけど少しは安心できたかも。
    メルカリとかで沢山出てるよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/13(土) 12:39:45 

    >>125
    なんでそういう人って避妊しないの…?
    別れる前なのにそういう行為はあったってことでしょ?素朴な疑問

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2024/04/13(土) 12:40:25 

    >>1
    大丈夫だよ
    でも動きすぎて無理しないようにね
    赤ちゃん寝てるときは主も休んでね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/13(土) 12:40:36 

    >>6
    双子で里帰りしてたとき数回起きられなかったよ
    新生児期は眠れなすぎて死んだように眠ってしまうことがあり全く気がつかず…
    幸い母がいたから対応してくれてた

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/13(土) 12:40:44 

    >>6
    泣いてないのに幻聴で起きることもあったわ……

    +127

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/13(土) 12:42:45 

    >>1
    しっかりしろ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/13(土) 12:42:59 

    >>41
    リアルでは絶対に言わないし滅多に思わないことだけれど、子育てにあまり向いてない人だね

    成長した子供に対しての育児は向いてる要素あるかもだけど(大らかとか)、新生児なんて自力では泣くか寝るかしか出来ないのにそれは…
    他のご家族を頼れる環境でよかった

    +17

    -21

  • 133. 匿名 2024/04/13(土) 12:44:01 

    >>125
    節操ねぇな

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/13(土) 12:47:57 

    >>1
    なぜか泣き始めの『・・ふぇっ・・・・』で目が覚めるのよ〜✨大丈夫!

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/13(土) 12:48:03 

    わかるよわかるよ、寝てくれ〜って思ってるくせに、ちょっと長く寝てると…生きてる?って心配になって何度も呼吸確認してた。

    そして母親はたぶん子供の小さな声でも気がつくようにできてますので大丈夫!
    私は子供の寝返りですら目が醒めてました。
    長い事熟睡できなくてずっと頭がボーッとしてたw
    ご無事の出産お祈りしてます!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/13(土) 12:48:08 

    初産なら不安なのは当たり前。一緒に成長していけばいいだけだし、夜中とかも赤ちゃんが泣けば不思議とちゃんと目が覚めるからそこも大丈夫だと思うよ

    無事に出産を迎えられますように

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/13(土) 12:49:38 

    私も色々心配だったけど、出産したら母性スイッチ入ったよ。里帰り出来るような実家じゃないからワンオペだったけど、何とかなったよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/13(土) 12:50:03 

    >>1
    妊娠9ヶ月で親がいない我が子の世話が出来るか不安なんて甘ったれたこと言うくらいなら、自分がもうちょっと大人になるまで子作り先延ばしにしてれば良かったのに
    主さんが寝てるときは、親に寝てる赤ちゃんを監視していてもらうつもりでいたの?みんな寝てるときは親だって寝てるよ
    なまじ親のサポートがあるからそんなことまで心配になるんだと思うわ

    もうここまで来ちゃったんだからさ、そこまで細かいことは考えてもしかたなくない?
    母親はみんな通ってる道だよ、里帰りしないで産んで育ててる人だって大勢いるよ
    なんとかなるって考えないと!大丈夫だって!
    いまから悪い方にばかり考える弱メンタルじゃ、子供産まれてもありとあらゆることが不安になって自分はダメな母親だなんて思うようになって産後うつになるよ?そしたらかわいそうなのは赤ちゃんだよ?
    考えすぎないことだよ、生まれちゃえば毎日余計なことなんか考えられないくらいあっという間に過ぎていくから
    杞憂って、まさにいまの主さんみたいなことを言うんだと思うよ

    +6

    -10

  • 139. 匿名 2024/04/13(土) 12:50:33 

    >>2
    お前みたいな目先の小銭しか勘定できないバカが育児みたいな非賃金労働を徹底的に軽んじてきたから少子化になったんだよ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/13(土) 12:51:49 

    >>6
    起きれない時あった。産後に乳腺炎で熱が出た時。
    夜中寝ない子だったからずーーーっと何ヶ月も寝不足で、昼間も物音したらすぐ起きる子だったから抱っこばかりで疲れ果てた。
    緊急帝王切開でお腹も手術してた。
    母が来てくれた時に、赤ちゃんが泣いていてもまったく聞こえなかった。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/13(土) 12:54:31 

    新生児の時を思い出すわ
    私は実母からの『母親ならこうあるべき!』という圧が凄かったから…
    新生児のお世話は完璧なのを求められて、里帰りした時に新生児が泣いてたけどうたた寝してしまった時に滅茶苦茶怒られたりしたよ
    今思えばそんなに気負うこと無いのにね、家に帰って自分の流れでしたらいいし、子供が泣いてても危険度が無かったら多少泣いてても大丈夫。

    母親は完璧じゃなくていい、子供は育つよ
    母親像で子供の為に全てを捧げるのを求める人がいるけど…母親がボロボロになっても自分の人生の全てを捧げなくてもいい

    主さんが無事にお産が終わりますように

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/13(土) 12:57:34 

    妊婦追い詰めるのが娯楽になってる可哀想な人が湧いてるね
    よっぽどリアルが満たされてないんだろうな

    初産だと不安だよね、最初は自分が起きてる間は10分おきに呼吸確認とかしちゃってたわ
    少々泣いてても大丈夫だよ
    雑音は気にせず頼れるものは頼って心安らかに出産育児して下さい

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2024/04/13(土) 13:02:50 

    >>1
    私が寝てる間とは?
    赤ちゃんに合わせた生活するんよ

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/13(土) 13:02:57 

    >>1

    里帰りせず旦那は多忙で完全ワンオペからスタートしたけど、なんとかなるよ。寝不足続くと気分が落ち込んだりイライラする時期もあったけど、なんとかなる。
    出産日前でまだ我が子の顔見て抱っこできてないから不安が勝ってしまうと思うけど、会えたら不安も少し薄れると思う。こんなに可愛い存在なんだって驚く。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/13(土) 13:09:17 

    >>35
    わかるー!
    泣いてる時に母親から急かされるのが地味にストレスだった。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/13(土) 13:11:29 

    >>1
    大丈夫

    産む前の不安は杞憂に終わる事も多かった
    子供と一緒に過ごしているとちゃんとお母さん生活に変わっていく

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/13(土) 13:17:02 

    >>6
    目は覚めるけど体が起きれない事があった。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/13(土) 13:18:01 

    今3ヶ月だけど1ヶ月頃までの記憶があんまりない笑
    写真見るとこんな時あったのか…って感じ。
    でも私も子供も生きてるから大丈夫。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/13(土) 13:19:08 

    >>66
    みんな両親もう働いてないのかな?
    私35歳だけど両親義両親みんなフルで働いてるから平日なんて特に家事してもらえて自宅より助かるって感じの里帰り。みんなの親御さん夜中の睡眠までみてくれるの?て驚いてる

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/13(土) 13:21:51 

    >>130
    わかる
    つい昨日のこと。こちら寝てなくても洗濯取りに行ってるとき泣き声きこえて走ったら全然寝てたり笑

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/13(土) 13:23:31 

    >>66
    そんなに定刻どおりすんなりいかないよ。
    飲んでは吐いて泣いて…の少量ちょこちょこタイプの子もいる。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/13(土) 13:23:38 

    スマホを耳元に置いていてもアラームが聞こえないくらい起きれない民だけど、なぜか赤ちゃんの泣き声では起きられたよ!あと泣く寸前に目が覚めたり。「赤ちゃんが心配」という気持ちが常にあったから気を張ってたんだろうね。最悪すぐに起きれなくても赤ちゃんの安全が確保されてれば大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/13(土) 13:24:10 

    うちも産後里帰りして家族は日中はみんな仕事行ってた。
    家族がいない昼間は起きられたというかそもそもよく眠れてなかったけど、家族のいる夜は爆睡してて起こしてもらってたことあった。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2024/04/13(土) 13:25:26 

    >>1
    初めての子育て、色々不安になるよね!
    私も産後、これって大丈夫なのかな?こういうときどうしたらいいんだろう?孤独で辛いかも…と思うとき、ガルちゃんに本当に助けられたよ。
    新生児トピ、0歳児トピ、一歳児トピ…毎月立ってると思うから、抱え込まずにネットでもいいから誰かと繋がってるだけで、安心できたりする。似た悩みのコメントみると、みんな同じだよねって思えたり。些細なことも相談するとコメントしてくれると思うよ。今4歳だけどいまだに参加してるくらい!笑
    ちなみに0.1.2歳は割と荒れやすくて、マイナスつきまくったり、成長の差で自慢と捉えられて批判されたりするときもある。そういうときは1日くらいそっと離れることも大切かな。上手く付き合えば、すごく助かるよ!

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/13(土) 13:29:24 

    >>143
    私もそこ気になった。
    起きてる新生児横目に昼寝なんて出来なかった。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/13(土) 13:29:51 

    >>132
    頼れる家族がいるから寝てるパターンもあるよ。
    夫とかそういう人多い。
    潜在的に甘えてるのよ結局。

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/13(土) 13:34:47 

    >>1
    赤ちゃんって夜中ずっと泣いて全然寝ないのに、朝になると寝るから(笑)朝、昼は私も一緒になって寝てた。気づいたらあっという間に1ヶ月たって、散歩行ったり外出できるよ。

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2024/04/13(土) 13:37:24 

    >>57
    仕事していなくても、50歳はおそらく過ぎているであろう親が夜中起きるのはきつそうだ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/13(土) 13:38:32 

    友人の子は明け方から昼前までぶっ通しで泣くような新生児で、病んで診療内科に通ったって言ってた。
    こればかりはすごい個人差だし産まれないと分からないから、精神的にキツイと思ったら出産した病院に相談した方が良いよ。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/13(土) 13:53:15 

    >>158
    身の回りのお世話してもらうだけで十分だよね。赤ちゃんの世話は自分が全部やる気持ちでいないと。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/13(土) 13:53:30 

    うちも里帰りしたけど、両親働いてたから2人っきりだったけど何とかなったよ。
    本当によく泣く子で、ずっと抱っこしてたけど洗濯とかご飯食べる時とか抱っこ変わってもらったり有り難かった。
    1ヶ月後戻った時の方がキツかった。
    夫、忙しくて毎日23時過ぎまで仕事で帰ってこれなかったから本当に1人でフラフラだった。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/13(土) 13:56:11 

    >>116
    衝撃!!!お母様おいくつですか??

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/13(土) 14:01:09 

    >>160
    ほんとに
    家の家事と沐浴は手伝ってもらってたけど日中はみんな働いてるから赤ちゃんと2人、夜もそれこそみんな働いてるから起こしたら悪いなぁって感覚だった(全然いいよ、赤ちゃんは泣くものよとは言ってくれてた)
    ただ両親が定年後の人とかは赤ちゃん任せて寝れる人もいるんだね。昔は父60歳定年・母専業とかだったもんね。それはそれでうらやましいかも。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/13(土) 14:01:10 

    >>36
    育てるとは言ってない

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/13(土) 14:05:20 

    >>163
    でも昔の父親は子育てしてきてないから、赤ちゃんなんて任せられないよね笑

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/13(土) 14:08:48 

    >>165
    たしかに、昔の父はやらんだろうねぇ
    そう考えると専業母の負担すごいね
    でもどちらにしてもどうせ家帰るんだから赤ちゃんの世話は完全自分にしといた方がいいね。実家でやってもらいまくってたら帰ってきてから病んじゃいそう。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/13(土) 14:12:10 

    >>1
    ごめん、ちょっと甘えすぎじゃないかな?
    シンママで頼れる身内が1人もいないとか双子や障害児だったらまだ分かるけど頼れる身内いて昼間2人っきりなだけだよね?
    マタニティブルーで不安になってるのかもしれないけどちょっと甘いんじゃないかな?
    親も旦那も頼らないで頑張ってる人沢山いるけど

    +13

    -5

  • 168. 匿名 2024/04/13(土) 14:20:25 

    なんとかなるとしか言いようがない
    みんな不安だけどなんとかしなきゃ赤ちゃんが生きていけないから

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/13(土) 14:22:28 

    不安だろうけど出産前にトピ立てる方が精神衛生上よくないと思う

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/13(土) 14:24:30 

    >>1
    出産の時、ちょうどコロナが流行しだした上に、旦那激務でした。
    8ヶ月間、予防接種以外家から出なくてワンオペだった。なんとかはなったけど産後の体調が悪かったのと、1年近く朝まで眠れなくて、復職後一気に病気になりました。
    なので皆、産後は無理せずにね…。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/13(土) 14:27:03 

    >>8
    これ、なんでだろうね?
    甥姪の泣き声では起きなかったのに。
    自分の子供だと起きれる。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/13(土) 14:28:30 

    >>167
    まだ産まれていないから不安にはなるよ。
    みんな貴女と同じではないんだよ。
    女の敵は女だな。

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2024/04/13(土) 14:30:53 

    >>1
    主何歳?
    旦那と2人で親に頼らない人もいっぱいいるよ。
    甘ったれすぎじゃない?

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/13(土) 14:40:04 

    >>1
    自分は新生児と2人でも全然なんとかなったけど、ママの体力と状態によりそう。

    産後の肥立が悪かったり、体力ないタイプだったり、思い詰めるタイプだときついんかも。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/13(土) 14:43:59 

    >>1
    里帰りすると母親と父親との育児スキルの差が開きすぎて夫が何もしなくなる定期。
    そしてそのタイミングでの不倫もあるある。仕事まだしてる両親のところに帰るのってデメリットの方が大きそう。よっぽど旦那がモラハラとかDVとかでもないとメリットなくない。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/13(土) 14:45:01 

    >>41
    元々 寝起きは悪いけど、子供に関しては別だったよ。
    子供は既に大きくなってきたけど、いまも一緒に寝るときは少し動くだけでも起きる。
    祖父と寝て居ないと朝まで爆睡だから、完全に母親モードで気を張ってるんだと思う。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/13(土) 14:45:35 

    >>172よこ
    主語がデカすぎてあなたも敵に含まれてて草

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/13(土) 14:45:55 

    >>1
    「私が寝ている前一人にする」って、新生児と寝るタイミングって同じなんじゃないの?(だから寝不足になったりする)

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/13(土) 14:47:55 

    >>1
    二人きりが不安、って育児ってほぼ子供と二人きりの人が世の中のお母さんだと思うけど。誰かが常にいる状態の人のほうが珍しいのでは。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/13(土) 14:54:35 

    >>1
    赤ちゃんの泣き声に関しては私自身も周りの友人も皆んな「あ、泣く」って泣く前の「うぇ」みたいな声でもう起きれてたからきっと大丈夫だよ 笑

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/13(土) 14:57:20 

    >>1
    泣きたくなるのはこっちだぜ!!!ってなるけど、母はみんなあなたの味方だよ😚

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/13(土) 14:57:36 

    >>149
    自分もそうだし、実家に行くなら手ぶらというわけにもいかないじゃん。ガルちゃんでも何日いるならいくら払う、みたいな話あったし。とか考えると、自宅で一人で育児するのが一番よかったりする

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/13(土) 15:06:26 

    >>182
    私は産前産後の2ヶ月で5万払ったけど家事だけでも助かったよ。でも初産だったから不安もあったからでもし2人目産めるなら帰らなくていいかなって思ってるよ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/13(土) 15:08:54 

    >>170
    私まわりよりちょい遅くて最近産んだけど友達たちはみんなコロナ禍でめちゃくちゃ大変そうだった。お大事にしてください。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/13(土) 15:28:57 

    >>163
    定年後なら尚更、夜中起きての世話はきつそうだ…

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/13(土) 15:43:05 

    >>1
    起きれないより眠れないかも知れないよ
    私はそっちだった
    日中は1人で不安だと思うけど、何かあったら役所や自治体の相談窓口に電話したり、親が帰宅したら休ませて貰いなよ
    無理しないようにね、大丈夫だよ
    みんな悩んで泣いても乗り越えるから

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/13(土) 15:45:02 

    >>120
    本当にそうだと思う
    自分の子の泣き声って本当に心配になる耳障り具合、よその子はただ可愛いんだよ「泣いてるな〜赤ちゃんだな〜」としか思わない
    夫は子供の横で爆睡

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/13(土) 15:47:36 

    >>83
    母は逆だと言ってた
    1人目が大人しくてニコニコした赤ちゃんで、2人目が泣き声も大きい、泣き止まない、眠らない子でしんどかったと
    運だね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/13(土) 16:04:27 

    寝不足になるからまとめて寝れる時には寝てね。
    新生児なら寝返り打たないけど、
    赤ちゃんのうつ伏せ寝だけは気をつけたほうが良いと思う。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/13(土) 16:07:56 

    >>35
    それだよ!
    うちは双子だったから3人だったけど、家で3人でいるのが一番楽だったわ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/13(土) 16:14:45 

    >>2
    空気が読める程度に育たなかった例を自ら示してるんだね~

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/13(土) 16:15:32 

    >>4
    お前のかーちゃんも覚悟してたらお前みたいなの生まなかっただろうな

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/13(土) 16:54:52 

    心配になるよね
    でも出産する前にその想像力が働くくらいだから大丈夫だよ!
    今は笑い話だけど、新生児と一緒に泣きながら実母が仕事から帰って来るの待ってたって友達が言ってた

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/13(土) 17:03:04 

    >>5
    案ずるより小野ヤスシ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/13(土) 17:07:44 

    >>1
    主は漠然とした不安があるんだよね。
    でも大丈夫!泣いたらだいたい目が覚めるよ。
    無理になんでもこなそうとせず、とりあえず生きてりゃいい位でこなせばいいんじゃないかなぁ。
    同じ状況で双子育てたけど、沐浴とか1人でずっとやって大変だったから、疲れたときは体ふくだけにしたよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/13(土) 17:14:37 

    育児をし始めた時は息をしているか確認が必須で毎日怖かった。
    でも、本当は寝返りをうったりハイハイや歩いたりしだした時が一番怖い。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/13(土) 17:14:52 

    アラームでも真横で赤ちゃんの甥っ子が泣く声でも全く起きなかったけど我が子の泣き声ではパッと目が覚めた私がいるから大丈夫!!
    寝相も悪くて甥っ子の寝かし付けで寝落ちしてほっぺ叩いたみたいで大泣きで怒られたけど我が子と寝たら寝相良くなった(笑)
    母親なんだなぁってちょっと感動した新生児期w

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/13(土) 17:19:43 

    二人きりが怖いときは少しだけ抱っこして、外の日陰に出てみたらいい。
    誰かがいたら話しかけに寄ってきてくれたり、いろいろ教えてくれることもあるし、外の空気を吸うだけでも気持ちが明るくなる。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/13(土) 17:29:24 

    >>171
    甥姪は他人だからかなぁ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/13(土) 17:40:56 

    分かる一人目不安よね
    初めてだもん
    感覚が分からないよね
    いいのかなこれでいいの?の繰り返しだった

    女性は赤ちゃんの泣き声起きれる(多分ホルモンのせいか神経がね)
    男性は起きない

    主さん色々考えて不安だろうけど
    急にはお母さんになれないから
    少しづつお母さんになっていけばいいと思います
    赤ちゃんがよく寝てみやすい子でありますように

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2024/04/13(土) 18:13:19 

    新生児なんて全く動かないし普通にベビーベッドの柵も下ろしてたし変にベッドにぬいぐるみとか窒息の原因になるもの置いてなかったら普通に大丈夫でしょう。
    正直身の回りの世話とかも産後の肥立ちがよっぽど悪くなければ必要無いし...

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2024/04/13(土) 18:15:16 

    里帰りもせずに子育てしてる人なんて山ほどいるから。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/13(土) 18:16:58 

    >>200
    すみませんマイナスに手が触れました...ほんとは+

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/13(土) 18:34:26 

    赤ちゃんが泣いて他の人が笑っていても自分だけ追い詰められるような気持ちになることがよくあった。

    でも、母親は自分の赤ちゃんの危機を見逃さないように自分の赤ちゃんの泣き声だけには神経質になるように身体が出来ている、というのを見てからは深呼吸して落ち着こうと思うようになった。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/13(土) 18:52:11 

    >>26
    泣く前にヒッヒッみたいな感じの呼吸になるの可愛いよね

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/13(土) 19:01:54 

    >>1
    不安だよね
    でもマジで何とかなるから、今は何も考えなくて大丈夫よ
    産院で母子同室ってのがあって、そこで赤子と2人きりの生活が送れる様に練習するから大丈夫
    分からない事は助産師さんに聞きまくって退院までに自信を付けるのよ~
    妊娠中はあんまり考えすぎず、ゆっくり寝てね
    出産後はマジで寝られなくなるからw

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/13(土) 19:17:38 

    >>130
    わたしもだ、、、
    寝てる隙にサッとシャワーでお風呂済ませてたけど
    シャンプーしてるときに泣き声聞こえてた。
    途中で何回か様子見に行っても爆睡してた。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/13(土) 19:40:15 

    >>1
    双方の親の手伝いなし、夫激務という状況だったので市町村がやってる産後ケアを利用したよ
    そういうのないのかな?
    ちなみに産後ケア中に大出血してトイレで気絶してるところを看護師さんに助けてもらったので、本当に利用して良かったと思った
    私に子宮筋腫があったせいで、皆なるわけではないけど

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/13(土) 19:46:02 

    自分が寝てる間に赤ちゃんが1人ってどういう事?
    赤ちゃん起きてるのに寝ちゃうわけじゃないよね??
    夜は結局親いても親も寝てるし、日中はむしろ赤ちゃんと2人っきりの方が自由にのんびりできていいと思う。
    私は里帰りの時両親共に定年してたし、さらに私の為に全ての予定キャンセルしてくれてずーっと家にいたけど、1人(というか赤ちゃんと2人)の時間が皆無だった事がストレス過ぎて耐えきれなかったよ。
    日中仕事行ってて、でも家事はやってくれるくらいが丁度いいと思う。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/13(土) 19:57:02 

    私は里帰り出産できないし、旦那の育休は1ヶ月も取れないみたいだし、旦那は夜勤が多いから夜1人の時も多いし心配でしかありません😢

    夜中に1人で赤ちゃんのお世話とか精神病む気しかしません…

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2024/04/13(土) 20:16:28 

    赤ちゃんなんてミルクやってオムツ替えとけば勝手に成長するよ。
    難しく考えなさんな。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/13(土) 20:17:56 

    みんなしてること

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/13(土) 20:21:40 

    >>6
    出産入院中の夜中
    母子同室だったんだけど、隣のベッドのママが赤ちゃん泣いててもまったく起きなくて、いたたまれなくて私がナースコール押したわ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/13(土) 20:31:05 

    >>1
    自分の子を産めば不思議なもので「この子を死なせてはダメ!」「何がなんでも守らないと!」ってなるから夜泣きしたら起きれるしなんなら泣いてなくてもパッ!て目が覚めるから大丈夫!

    赤ちゃんと日中2人っきりになった時昼寝できる精神の方が羨ましいくらい自分がどうにかしないとって気持ちになるよ!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/13(土) 21:19:14 

    >>32
    新生児〜7、8ヶ月くらいは今思えばマジで楽だった
    寝ないしめちゃくちゃ吐き戻しするし抱っこしてないと泣くし超寝不足だったけど、自分で動けないから目が届く所に置いとけば何でもできた、風呂もゆっくり入れるし抱っこしながらならスマホやテレビ見放題、買い物も外食も超余裕で仕事も行かないで良いから好きな事何でもできる天国だった
    今1歳だけど、まぁーーー片時もじっとしてない
    外食なんかもってのほか、買い物はおろか家事も何もできないくらいヤバイ
    しかもなぜか休みの日はやたら早起きで6時くらいから目をこじ開けてきたりお尻拭きで顔拭いてきて無理矢理起こされるし
    可愛さは今の方が上だけど

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/13(土) 21:32:44 

    >>1
    実家無いし育児やらない夫でなんとかならなくてノイローゼになって私が家で暴れてたら隣人に警察呼ばれそうになったことあるよ
    あの時何でもいいから第三者に助けを求めればよかったと後悔してる
    主は両親が夜は家にいるんでしょ?それなら万が一何かあれば心強いと思う

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/13(土) 21:40:51 

    >>1
    次男出産後は4人部屋だったけど我が子の泣き声はすぐ分かったよ
    母乳出にくかったにも関わらず我が子の泣き声を聞いたら乳首がキューッとして母乳が滲んできたし

    ちなみに私は2人とも里帰りしてないけど、里帰りした人は1ヶ月程度で切り上げるか、ダラダラと半年くらい実家に居るタイプの2パターンが多かった

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/13(土) 21:50:57 

    >>1
    なんとかなる
    おむつ交換、ミルク、沐浴だけできれば上出来!!産後うつで実家に里帰りして両親共働きだったけど、その3つだけやってあとは寝たきりだった
    どうしてもダメな時は母が帰宅してから沐浴だけしてもらった
    あと両親が休みの日にオムツやミルク買ってきてもらって、認知症のおばあちゃんに何度もおんなじ話を話して(ノイローゼみたいに頭狂ってた)聞いてもらってた
    そのくらい自分がやばかったけどなんとかなった
    健診とかは旦那にも一緒についてきてもらってた
    鬱だから赤ちゃん可愛いと思えなかった
    でもなんとかなった、というよりなんとかした

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/13(土) 21:51:29 

    >>213
    多分、それ第二子以降の経産婦さんだと思うw
    次男産後は4人部屋だったんだけと、産んだ数に比例して母もちっとやそっとじゃ動じないw

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2024/04/13(土) 21:56:53 

    >>1
    私もそうでした‼️
    これって里帰り?って思ってましたが、ご飯は作ってもらえるし、逆に1人で赤ちゃんみるの気楽でした。(友達は24時間実母がピッタリてで喧嘩になったりしてたから)

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/13(土) 22:00:51 

    >>220
    自己レスですけど、夜が来るのは怖かったの思いだした。
    あーー!!また今日も寝ないんだろうなーって。

    見かねた父親が2回くらい『抱っこしとこうか?』って言ってくれて30分間くらい爆睡させてもらった。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/13(土) 22:04:59 

    なんとかなるよ!
    トイレとか以外に赤ちゃんを部屋に一人だけにしないこと、顔の周りに物を置かない、泣いたらとりあえず抱っこ、お昼ご飯はラーメン以外のものにする。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/13(土) 22:34:49 

    不安だったら、相談先を決めて相談したほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/13(土) 23:01:30 

    >>1
    なんとかなるよ!ほんとに。
    私は旦那が夜勤でいない日もあったけど、なんとかなったよ。
    そもそも生まれたら大変すぎてそういう不安なんて吹き飛ぶってのもある。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/13(土) 23:17:26 

    >>123
    両親共働きの実家に里帰りしましたが、父は家事&子育てスキルなしで戦力外(しかも食い尽くし系の大食漢)、母は疲れて帰ってきてご飯作ってくれるので精一杯だったので結局赤ちゃんの世話は殆ど1人でしてました。
    プラス母が大変だろうなと家事も積極的にやっていたら、里帰り後期はご飯作り含め私が家事をほぼ全てやるのが当たり前に…何のための里帰りかと最終的にキレて帰りました。
    結果、お助け家電完備の自宅の方がずっと居心地よかったです!勿論第二子は里帰りしませんでしたー!

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2024/04/13(土) 23:28:06 

    >>1
    心配性の人は絶対大丈夫!
    無理しすぎないように気をつけた方がいいよ

    赤ちゃんの顔の周りにタオル、枕、おもちゃ等何も置かない
    温めすぎない

    これだけ守ってたら大丈夫

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/13(土) 23:58:46 

    うちも自営だったから夜中も赤ちゃんのお世話孤独だったよ。やっぱりそれぞれ仕事していてそのペースがあるから夜はみんなしっかり寝るんだよね。自分だけが寝不足の中夜中対応しないといけないのが孤独で辛かった。それでもご飯も洗濯もしてもらってて贅沢なんだけだどね、若かった。
    赤ちゃんの鳴き声が聞こえたら勝手に母乳がピューッと出たよ。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/04/13(土) 23:58:56 

    >>1
    最初は怖いよね。私も里帰り終わって子供と日中2人きりになるのが1番怖かったな。
    けど、何とかなる。それしか言えなくてごめんね。
    そのうち子供と離れる方が不安になってくるから大丈夫だよ。
    皆最初は怖いし不安で当然。考えすぎずリラックスして出産に望んでね。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/14(日) 00:15:16 

    産後ケアセンターなど利用するのもよいのでは

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/14(日) 00:18:56 

    >>210
    ごめんなさい!マイナス触れましたがプラス押すつもりでした!
    全く同じ状況で3ヶ月の子がいるけど、案ずるより産むが易しという言葉が本当だったよ
    ワンオペお風呂も最初はドキドキ、なかなか寝ない子で寝かしつけも大変、でも隣で寝てる我が子は最高に可愛いよ
    0歳児トピとかでもたくさん相談したり、市の保健師さんにも電話したりとにかくためこまないことだと思う!一緒に頑張りましょう😭

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/14(日) 00:27:08 

    >>13
    ほんとこれだった

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/14(日) 00:30:12 

    新生児は自力で移動しないし起きたら泣くから大丈夫
    同じ部屋で寝てれば気がつくよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/14(日) 00:36:12 

    >>1
    全然寝れないよ。私のところは初めての子が双子だから新生児2人相手にしてるけど何とかなってるわ。同時に泣かれたりするとあー!ってなるけど大丈夫、2人でも何とかなってるよ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/14(日) 00:41:19 

    大丈夫産んだら勝手にほとんどの人は母親モードになるのか、どんなに寝不足でも子供が泣いて起きないって事はないと思う。
    泣く前のぐづぐつ言い出した瞬間にはって目覚めるよ。

    中には楽な子もいるから楽な子だといいね!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/14(日) 01:05:23 

    >>6
    それがあるんだな。寝不足が続いてた時、夜中の授乳の時泣いてたの全く気付かなくて隣で寝てた夫がミルクあげたりした事もあったよ

    その位疲労が溜まる

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/14(日) 01:25:56 

    >>1
    「私が寝ている間、赤ちゃんが1人きり」
    自分が寝る時間は無いって思っておいた方がいいかも。
    赤ちゃんによるとしか言えないけど…

    「赤ちゃんの声で起きられないかも」
    大丈夫!なぜだか起きる!赤ちゃんのハッハッハッみたいな小さい声でも起きてたよ笑

    頑張ってくださいね!

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/14(日) 01:35:04 

    >>1
    私1月に2人目産んだけど、つまり徹夜3か月目だよ!
    2人とも完母なので腹持ち悪いし新生児なのに足が強くて仰向けのままガツガツ這っていくし(疲れすぎてて寝起きに動けない時あるので一緒に布団で寝てる)(新生児突然死症候群?が怖すぎて完母だし吐き戻しの窒息も怖くてベッドに1人で寝かせられない)月1ペースでどうやってんだか寝返り打って窒息しかけるからマジで不安で不安で寝られないよ!
    親御さんが帰ってきてから仮眠取れるなら預けて寝な
    1人目はそうした!
    2人目は1人目が構って貰いに来るから寝られなかったよ!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/14(日) 01:46:42 

    >>1
    赤ちゃん泣いてて起きれなくても泣いてるなら生きてるから大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/14(日) 02:21:08 

    >>30
    私は母公務員、父脳梗塞で倒れたので引退の家に里帰りしたけど、父が買い物行ってくれて、母が晩御飯の用意と洗濯してくれて、シャワーだけど安心して入れたのが良かったよ。

    赤ちゃんの世話はほぼして貰わなかったけど、家事しなくていいだけ楽だった。
    何より、話し相手になってくれるのが嬉しかったわ。

    3人目は上の子が小学生だったから里帰りしなくて、退院した日から家事してたから、里帰りってありがたかったんだなーって思った。
    母は退職してたけど、姉が子供連れて帰ってきたからそっちにつきっきりになって頼れなかったなあー

    あんなにバタバタして忙しくて頭おかしくなりそうな日々だったのに、もう記憶が曖昧でただただ懐かしいわー

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/14(日) 02:35:04 

    赤ちゃんが寝てる時に自分が寝て、泣いたら起きるよ。
    あんなうるさいの寝てられないから大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/14(日) 02:38:24 

    自分が寝ている間に赤ちゃんを1人にするって状況がわからない。
    ベビーベッドかなにかある同じ部屋で寝るんだよね?
    赤ちゃん起きてるとき長時間ぐっすりなんて寝てられないから、心配ないよ。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/14(日) 04:13:44 

    >>6
    私です
    三時間おきにアラームかけて授乳してる
    隣の部屋で寝てる旦那が起きて対応してたけど爆睡してたらしい
    元々睡眠コントロールができないタイプで眠りにくくロングスリーパーで細切れ睡眠ができない
    なので心配な時はずっと一日中起きてて限界になって爆睡みたいな
    むしろガルで赤ちゃんの声で起きない母親いるの?って書かれてて普通は起きれるんだ?ってなった

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/04/14(日) 04:14:58 

    >>237
    栄養面は関係なくて
    完母だと1時間〜3時間おきとかに必ず赤ちゃんみるから死亡率が低いだけらしいよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/14(日) 04:24:46 

    ここお母さん多そうだから相談してもいいですか?

    今2ヶ月の子育ててますが、背中スイッチがすごくてベビーベッドに置くとすぐ起きちゃうの繰り返しで、赤ちゃんの睡眠時間が少ないから可哀想で抱っこしたまま寝かしたりもしてるんですけど

    どうすれば背中スイッチ発動せず寝かせられますかね?
    背中スイッチのコツありますかね?

    3ヶ月あたりからは昼夜逆転もなおって夜にまとめてねてくれる生活に調整していきたいので、抱っこしたり授乳後うとうとしたらベッドで寝てくれないかなぁと…
    今も抱っこしながら書いてます笑

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/14(日) 06:44:59 

    >>41
    うちの姉も起きないときあるって言ってた。
    旦那さんが次の日休みで対応してくれるときは、寝ちゃうみたい。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/14(日) 07:54:31 

    >>30
    洗濯も赤ちゃんの服タオルめっちゃでるし買い物行けないから手作りのご飯がありがたいよ
    赤ちゃんの世話はやってもらわなかったけど、ちょっと夜会話できるだけでも精神的に安定すると思うよ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/14(日) 07:55:02 

    >>59
    私も同じく実家ない、夫はブラック企業で働いてて昼も夜もなく休日出勤当たり前だったけど退院後から家事育児すべてはもちろん、出産前と同じく毎朝5時起きで夫のお弁当も作ってました。体によくないどころかボロボロだったと思うけどなんとかなります

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/14(日) 08:16:00 

    >>1
    大変だけどなんとかなる。皆初めてだからやるしかない

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/14(日) 08:17:00 

    >>1
    なんだかわからないけど目がギンギンで起きるよw
    母親って凄いなと思うくらい

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:58 

    >>130
    あれなんなんだろうね
    耳や脳裏のこびりついてんのかな?

    実家に帰省した時に部屋に寝かせて一息つきなと促されたんだけど、どうしても泣き声が聞こえてきて家族にドン引きされた
    母と姉妹には心配もされた
    確かにあの頃は心身共にピークでもあったと思う

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/14(日) 09:12:18 

    >>1
    なるよ!大丈夫だよ!
    双子育てて忙しすぎて今3歳で小さい頃の記憶ないけど今元気だよ!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/14(日) 09:39:09 

    私もほぼ1人だったから すごく気持ちわかる。
    でも新生児の頃ならまだ寝返りもしないし、おむつと授乳以外はほとんど寝てるからそこまで心配しなくても良いと思う。夜は親御さん帰って来て大人の手が増えるだろうし、家事は任せてママは日中そばで見守っていれば大丈夫だと思うよ。赤ちゃん寝るタイミング見て少しは自分も寝てね。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/14(日) 10:10:31 

    >>6
    新生児の間夫と育休取ってたけど、夜は気づいた方が起きると言うことにしていた 
    朝夫に、「いびきかいて寝てたよ~」って言われたわ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/14(日) 10:13:21 

    >>4
    マイナス多いけど思ってしまうよね。里帰りする自分の実家の状況がどんなかは知ってた上での妊娠出産だろうし、それすら不安で無理って事ならもっと慎重を期すべきだったとか、夫に育休取ってもらえるようにしてから出産時期を決めるべきだったと思うし、今からでも間に合う対処なら日中のサポートを雇うとか、産後療養施設に入れるよう手配するとか取れる手段はいくらかあると思うな。
    なんとかなりますか?と聞いてなんとかなるよで不安じゃなくなるなら、実際なんとかなったからいくらでもなんとかなると言ってあげるけどね。

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2024/04/14(日) 10:21:52 

    新生児は寝てるだけだから楽だったなー

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2024/04/14(日) 10:48:07 

    >>1
    病院によるけど生まれた次の日からほぼ2人きりだよ。
    3時間おきにお腹空いて泣く赤ちゃんをお腹いっぱいに出来るのはママだけなんだから誰かいても意味ないよ。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/14(日) 11:25:38 

    >>4
    違うでしょ
    どれも些細な不安じゃん
    覚悟決めてお腹で育ててきた赤ちゃんが可愛いからこそ不安になるんだよ
    楽しみでしかなかった出産が近くなってくると、赤ちゃんとの生活がリアルになってきて、これまで不安どころか思いつきもしなかったことでも心配になってるんだと思うよ
    それを考えなしみたいに謗る方がおかしいと思う

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード