-
1. 匿名 2015/10/16(金) 10:20:17
回転寿司
私はシャリを握るとだいたい何g持っているか分かったり魚の種類とかに詳しくなれました!+37
-2
-
2. 匿名 2015/10/16(金) 10:20:58
体力+39
-3
-
3. 匿名 2015/10/16(金) 10:21:25
金と引き換えに学生時代の貴重な時間を失いました+48
-7
-
4. 匿名 2015/10/16(金) 10:21:45
性悪人間もたくさんいること+208
-1
-
5. 匿名 2015/10/16(金) 10:21:54
出典:img.allabout.co.jp
+6
-2
-
6. 匿名 2015/10/16(金) 10:22:29
バイト代+113
-1
-
7. 匿名 2015/10/16(金) 10:22:43
夜遊び+5
-4
-
8. 匿名 2015/10/16(金) 10:22:50
お金と今の旦那+24
-4
-
9. 匿名 2015/10/16(金) 10:22:53
スーパーのパート、どこの課も必ずボス女がいる。+130
-2
-
10. 匿名 2015/10/16(金) 10:23:09
腰痛持ちとなりました+34
-1
-
11. 匿名 2015/10/16(金) 10:23:22
コミュ力
家に帰ってきたときは誰とも喋りたくなくなる+116
-0
-
12. 匿名 2015/10/16(金) 10:23:39 ID:k3LnWFo2ku
お金と人間不信
つねに職場の人とは壁を作る事を覚えました。+121
-2
-
13. 匿名 2015/10/16(金) 10:23:43
カードローン等の入金督促コールセンター
世の中にはグズ中のグズが腐るほどいることを学生のうちに学んだ
+64
-3
-
14. 匿名 2015/10/16(金) 10:24:00
おばさまには逆らえない。+62
-2
-
15. 匿名 2015/10/16(金) 10:24:02
可愛さ+5
-2
-
16. 匿名 2015/10/16(金) 10:24:13
充実感と達成感
+16
-3
-
17. 匿名 2015/10/16(金) 10:24:43
心の闇(笑)+57
-3
-
18. 匿名 2015/10/16(金) 10:25:10
群れのボスに逆らうとめっちゃ居心地が悪い+68
-2
-
19. 匿名 2015/10/16(金) 10:25:45
団塊の世代はクレーマー多い
たかが、薬局のレジでもワガママ+95
-1
-
20. 匿名 2015/10/16(金) 10:25:52
ガルちゃんで見るようなばばあが本当にいることを知った+14
-1
-
21. 匿名 2015/10/16(金) 10:25:55
私は特になかったな~
やっぱり所詮、アルバイトはアルバイトだったし。。
社会人になって正社員になってからは色々と得られたけど。+9
-6
-
22. 匿名 2015/10/16(金) 10:25:55
いつでも全力で謝れる。
でも相手が悪質なクレーマーだと、頭の中で違うこと考えていることもある。
たまに若い子がふて腐れながら謝って逆にクレーム喰らっているの見ると、年齢と共に面の皮の厚くなった自分を再確認する。+65
-1
-
23. 匿名 2015/10/16(金) 10:25:56
女が集まればトラブルが起こるということ…。+63
-2
-
24. 匿名 2015/10/16(金) 10:25:59
顔で笑って心の中で悪態をつく能力ww+108
-3
-
25. 匿名 2015/10/16(金) 10:26:22
カツ丼の作り方+5
-3
-
26. 匿名 2015/10/16(金) 10:26:52
酒屋でバイトしてました。お酒とおつまみに詳しくなりました。+10
-0
-
27. 匿名 2015/10/16(金) 10:27:21
正社員だから価値あるとか言う人は大概仕事出来ないタイプ。+71
-3
-
28. 匿名 2015/10/16(金) 10:28:43
媚びること+19
-1
-
29. 匿名 2015/10/16(金) 10:29:54 ID:nUOECfhA5H
仕事中は、喋らないに徹する。ババアの話は、聞いてるだけで、何も突っ込まない。+64
-1
-
30. 匿名 2015/10/16(金) 10:31:09
のり巻きはうまく作れるようになった。
同時期にバイト入った友達は社員さんゲットしていったよ。+10
-1
-
31. 匿名 2015/10/16(金) 10:33:40
家具とか布団とか売ってる売り場でバイトしてたけど、持ち帰りで商品にヒモ巻いてたりしてたからヒモの扱い得意だわ。
どんな大っきいものでも1発でヒモでまとめられる。+46
-1
-
32. 匿名 2015/10/16(金) 10:35:56
仕事出来ない(出来ると思い込んでいる)社員もいるのだという事。
バイト未経験の学生の頃は社員という肩書きだけで、大人で凄い人と思い込む節があった。実際にバイトを始めて社員にも色々な人がいると知った。
就職してから派遣やパートの方もいる会社で自分の仕事に反省することも多々。初心を忘れず謙虚に働きたいと思っています。
+58
-1
-
33. 匿名 2015/10/16(金) 10:36:19
見かけと表面上のお調子のよさでしか判断出来ない上司がいること+14
-0
-
34. 匿名 2015/10/16(金) 10:37:27
男のいじめの方が酷い。
驚くほど礼儀知らずがいる。(これも男)+61
-0
-
35. 匿名 2015/10/16(金) 10:41:08
性格悪い奴といっしょに働くのは地獄…+77
-0
-
36. 匿名 2015/10/16(金) 10:42:07
>>13
若いのにすごいね。
どんな感じなんだろ。言い回しは決まってるのかなぁ。+3
-0
-
37. 匿名 2015/10/16(金) 10:45:21
セクハラって、ほんまにあるんやw+9
-4
-
38. 匿名 2015/10/16(金) 10:56:49
配偶者。
バイトと社員の職場内恋愛だった。+7
-1
-
39. 匿名 2015/10/16(金) 10:59:32
バカじゃない?
って思われるかもしれないけど
仲間ができました
本当に職場の人間には 恵まれているな…っと思います+47
-2
-
40. 匿名 2015/10/16(金) 11:05:26
パートやバイトにもサービス残業があること…(>_<)+33
-2
-
41. 匿名 2015/10/16(金) 11:05:37
飲食関わってる社員に幸せそうな人は一人もいなかった。
皆疲れてた。+57
-1
-
42. 匿名 2015/10/16(金) 11:06:51
おじさんはよくわからないところにキレて怒るとしつこい+31
-0
-
43. 匿名 2015/10/16(金) 11:41:17 ID:C3IkLTB8PA
うどん屋でバイト。
両手にお盆で大きな丼4つ運びを行ったり来たり。
腰痛と腱鞘炎、接客で積極性を手に入れました!+8
-1
-
44. 匿名 2015/10/16(金) 12:18:58
社会を生きる力。笑
高校、大学と合わせて7年間バイトした結果、
当時は「お小遣い制がいいー」と思ってたけど
社会人1年目の時、同期(バイト歴なし)との評価の違いが嬉しかった。
おかげで(?)2年目で
5年目の先輩(学生時代バイト歴なし)と同じポジションになりました。
学生時代のバイトがこんなに活きるとは思わなかった(笑)
+7
-2
-
45. 匿名 2015/10/16(金) 12:19:16
社会人になるために必要なこと+5
-1
-
46. 匿名 2015/10/16(金) 12:54:49
ブラックで有名な大手で販売してました。
たいていのことは耐えられるようになりました。+14
-0
-
47. 匿名 2015/10/16(金) 13:01:35
ふわふわ卵オムライスの作り方、ご飯の量約150g一発で盛れる
そして「後ろ通りまーす」という気遣い+11
-1
-
48. 匿名 2015/10/16(金) 13:02:19
色々なバイトをして、自分に向いている仕事がある程度わかり、就職に生かせた。
+9
-0
-
49. 匿名 2015/10/16(金) 13:16:22
仕事が出来ない人の多さに驚愕+15
-1
-
50. 匿名 2015/10/16(金) 13:29:02
ベンチャーのアプリ・ゲーム会社
課金する人たちすっご!ということを学びました
み、みんなどうしてそんなにお金あるの?と思ったけど13さんのコメントを読んで
借金の人もたくさんいたんじゃ…と今思ったw+1
-0
-
51. 匿名 2015/10/16(金) 13:36:13
宅配便の営業所で仕分け。
○○さんの実家は××県で、親戚は△丁目の◎◎さん、ご近所の評判がいい●●さんは実はドライバーには愛想のかけらもない、あそこんちはヤクザ、などと、地域で暮らすための情報がぎっしり詰まっている。
ただし絶対口外しない。+6
-0
-
52. 匿名 2015/10/16(金) 13:45:25
年上のおばちゃんとのコミュ力。
こうやって私もおばちゃんになっていくのね、と悟りました。+11
-0
-
53. 匿名 2015/10/16(金) 13:50:26
皆と仲良くしてとか一緒に仕事頑張っていこうとか
そんな道徳(?)じみた考えが一切通用しません。
どこかしらそんなパート・アルバイトあるのかもと思ったけど
私はありません。
そこはただただ,お金を得るためだけの場所です。+10
-1
-
54. 匿名 2015/10/16(金) 14:38:05
ひたすら我慢する事。+14
-0
-
55. 匿名 2015/10/16(金) 14:45:18
金を得ました。
金を稼ぐのは大変だという学びも。+10
-0
-
56. 匿名 2015/10/16(金) 15:31:56
スーパーで働いてます!
同じ部門のいじめをするキチガイババアが、
今!窮地に立たされてる…
人を陥れたりすると返るんだな…って(>_<)
因果応報はある&スルースキルを身に付けた!
+12
-0
-
57. 匿名 2015/10/16(金) 15:58:10
やっぱり先輩見てると勉強になる!
見習うことが沢山、いいバイト先に巡り会えたので良かったです!+6
-2
-
58. 匿名 2015/10/16(金) 16:52:01
ストレス+7
-0
-
59. 匿名 2015/10/16(金) 17:51:18
歯科医院
歯磨きの大切さ。
フロスや歯間ブラシなんて使ってなかったけど
今は使ってる。
歯の間に詰まった食べカスは歯ブラシじゃとれませんよ~。+5
-1
-
60. 匿名 2015/10/16(金) 18:56:42
職場の人間関係と言葉づかい+3
-0
-
61. 匿名 2015/10/16(金) 20:39:39
社長と経理担当の奥様。我が家と同じ同級生で夫婦だけど、奥様が社長をたててるのが側から見てもよくわかる。流石だわ。私ならイライラしっぱなし。何時も見習いたいと思うけど、中々難しい。
+2
-0
-
62. 匿名 2015/10/16(金) 20:40:24
お給料+2
-0
-
63. 匿名 2015/10/16(金) 23:57:16
学生時代にコミュ障克服の目的もあって、試食販売やら飲食店やらやった
結果、自分には接客業は絶対向いてないという確信ができた
でも、ちょっと愛想はよくなった
無駄ではなかった+1
-0
-
64. 匿名 2015/10/16(金) 23:58:00
割り切る という知恵+0
-0
-
65. 匿名 2015/10/17(土) 00:57:49
若い子への苦手意識がなくなった
コミュ力が付いた
人を教育する楽しさ、コツを覚えた
+0
-0
-
66. 匿名 2015/10/17(土) 01:02:41
社会不適合者だということ…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する