- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/04/10(水) 17:16:37
出典:bunshun.jp
「ウラに契約違反と“女帝”の存在が…」“CIAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否「逆らうと、どうなるかわからない」 | 文春オンラインbunshun.jp「ちゅ~るちゅ~る CIAOちゅ~る」や「ラ~イトツナは、いなば」など軽快なCMで知られる缶詰製造大手いなば食品。…
そのいなば食品の今春の一般職採用の新入社員19人のうち少なくとも17人、実に9割が入社を辞退していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。(略)
一体、何があったのか。入社を辞退した女性が語る。
「当初は真新しい社員寮が完成していると聞いていたのですが、社宅として会社に案内されたのは古い一軒家ばかり。そこに新入社員同士2~4人に分かれて、共同生活をしろというのです……」
小誌が入手したその“社宅”の画像や動画には、雨漏りする部屋の様子などが映っている。“ボロ家ハラスメント”といえる有様に直接、会社に抗議をした新入社員の保護者もいたという。
また、給料についても、入社直前になって、募集要項に明記してあった額よりも3万円ほど少ない額を提示されたという。
+11
-1093
-
2. 匿名 2024/04/10(水) 17:17:57
やり方がクリーンではないなぁ
イメージって大事よ?+1670
-10
-
3. 匿名 2024/04/10(水) 17:18:14
ひどい
CIAOがうちの猫どものお気に入りだけど、それがなかったらもう買いたくない+1322
-19
-
4. 匿名 2024/04/10(水) 17:18:21
これはアウト+1111
-5
-
5. 匿名 2024/04/10(水) 17:18:22
にゃ、にゃんだってぇ!?+489
-29
-
6. 匿名 2024/04/10(水) 17:18:28
一般職にも社宅あるんだ+637
-8
-
7. 匿名 2024/04/10(水) 17:18:28
これは嫌だ
しかも共同生活って+1537
-7
-
8. 匿名 2024/04/10(水) 17:18:34
えっぐwww+507
-7
-
9. 匿名 2024/04/10(水) 17:18:51
辞めた子も、残ってる子もかわいそう+1184
-3
-
10. 匿名 2024/04/10(水) 17:19:09
やっぱりサイコパスが会社を大きくさせるんだろうな+921
-5
-
11. 匿名 2024/04/10(水) 17:19:09
毎年こういう騙し方してるの…?+1052
-4
-
12. 匿名 2024/04/10(水) 17:19:13
え⁉︎これは嫌だよ+452
-5
-
13. 匿名 2024/04/10(水) 17:19:16
しかし文春だから鵜呑みにはできない+33
-126
-
14. 匿名 2024/04/10(水) 17:19:27
うちの子はちゅーるに見向きもしない+280
-15
-
15. 匿名 2024/04/10(水) 17:19:56
ミツカンに続きいなばもか。不買リストが増えてしまった。+531
-22
-
16. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:02
うわー馬鹿だね!このご時世にまだそんなことして
考えなくてもネットで叩かれるのわかるだろうにね+698
-8
-
17. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:12
大量に人やめるとこって時代錯誤のパワハラ人間が現場仕切ってるよね+757
-4
-
18. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:15
新人ホストじゃあるまいし+92
-6
-
19. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:18
静岡県民としてはガッカリ。+163
-6
-
20. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:23
これ、今に始まったことじゃないだろうね+328
-2
-
21. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:28
絶対儲かってそうな会社なのにこれは無い
辞退して正解だと思うけど、気の毒だわ+870
-3
-
22. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:30
この人材売り手市場でそんな待遇したらそら辞めるわ。+629
-5
-
23. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:44
>>14
うちも+23
-11
-
24. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:46
社宅は自分で探せばいいだろうけど
給与減額はまずいだろ
それに女帝って何?稲葉優子ってファミリー企業?+711
-9
-
25. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:47
>>1
次はいなばか…+167
-4
-
26. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:54
稀に楽しめるタイプもあるんだろうけどね
三万安いのは嫌だな+258
-8
-
27. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:06
>>11
毎年だともっと前から騒がれそうだけどどうなんだろ?+371
-7
-
28. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:09
youtubeに毎日社畜小屋アップして稼ごうぜ
猫ミーム使っとけばいいやろ
+10
-26
-
29. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:09
こういうのがあると消費者は離れるよ
社員を大切にしない会社は廃れる+732
-3
-
30. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:11
>>1
> いなば食品の現役社員が、嘆息する。
>「社長夫人で現在は取締役の稲葉優子会長が、社員の待遇を指示しているんです」
> 社内で「逆らうと、どうなるかわからない」と恐れられる“女帝”
ここが原因なのかな+750
-2
-
31. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:20
ふーん
ブラック企業なんだね
うちの猫様もともとちゅーる嫌いだったから買ってないわ
よかった
シーチキン系もいなばは買うのやめとこ+372
-17
-
32. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:23
愛猫に与えるものだから、会社の体質も気にするよ
ちゅーるは猫に人気だけど、こんなことする企業でちゃんとした製品作れてるのか心配になる
もう買わない+379
-9
-
33. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:32
社宅が気になって仕方がない+130
-3
-
34. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:38
ボロ家でシェアハウスとか…しかも事前には寮ありって書いといてこれ…
やばい会社なんだね+458
-2
-
35. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:42
こんなに有名で大手の会社がそんなことするのかね。+297
-3
-
36. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:48
そりゃ辞退されるわ+214
-2
-
37. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:56
+149
-16
-
38. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:04
令和にまだこんな会社あるんだな+272
-4
-
39. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:06
マジで?なんとなくホワイトなイメージがあったんだけどコレはないし給与の面もなしだわ。うちの猫いなば商品大好きなんだよな〜、少し別の会社にも目を向けてみる+327
-6
-
40. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:19
古民家好きもいるし、古民家自体には文句言わないけど雨漏りする家は嫌だわ+30
-22
-
41. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:20
なんで嘘つくのかね。すぐバレるし、今ならSNSで拡散されるし。挙げ句の果てに入社拒否までされて。バカみたいな会社だね。
うちの子はワンちゅーるは好きだけど。+385
-4
-
42. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:29
>>14
うちも
匂い嗅ぐと「クサッ!」て顔して去ってく
でも確かに他のちゅーる系より臭いよね+32
-26
-
43. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:33
>>1
いや、世間に注意喚起してくれるだけありがたいけどなんで今までみんな黙ってたんや
そしてこんなクソ会社普通に辞めるよね?
+360
-4
-
44. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:45
蛍光灯が切れかけてチカチカしてそう+116
-3
-
45. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:51
うちの今のワンコはユニチャームのは食べるけどチュールは食べないって言うか逃げる。+15
-5
-
46. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:53
雨漏りがなければ住めるけど、共同や給料引かれるのは嫌だね+112
-5
-
47. 匿名 2024/04/10(水) 17:23:11
ボロ家に加えて
募集要項に明記してあった額よりも3万円ほど少ない額を提示されたって詐欺じゃん
こういうのひどいよ
+524
-3
-
48. 匿名 2024/04/10(水) 17:23:25
新しい社宅の完成が間に合わなくて一時的にここに住んで的な事ではなくて?
一時的でも我慢できないぐらいのアレだけど…+181
-5
-
49. 匿名 2024/04/10(水) 17:23:29
名前を聞けば誰でも分かるレベルの企業で家族経営のところってだいたいお察し+366
-3
-
50. 匿名 2024/04/10(水) 17:23:30
綺麗な社宅を見せる事で工場も衛生的な環境で
キャットフードを作ってると一般消費者にはイメージされるのに
こういうニュースが出るのは全体のイメージダウンになる。なんか色々削ってはいけない部分までコストダウンしてないかなどの疑念を想起させてしまう。
その事が理解できず、変な小さい部分でケチるのは凄く頭が悪い。散々チュールで莫大に稼いだろうにね。+282
-3
-
51. 匿名 2024/04/10(水) 17:23:40
うるせぇよ
社畜どもは可愛い猫ちゃん達のために薄給で働け
猫さえ幸せなら構わん+2
-67
-
52. 匿名 2024/04/10(水) 17:23:41
ドジャースのスポンサーする余裕あるのかよ
由伸のダサいバーキンに油性マジックで「ちゅ〜る」って落書きしたろか?おぅ?+94
-9
-
53. 匿名 2024/04/10(水) 17:23:44
>>14
うちも!発売当時は食べてたけど、よく吐いた
そしてリニューアル?したときから見向きもしない
2匹いるけど2匹とも!
+67
-3
-
54. 匿名 2024/04/10(水) 17:23:55
これはかなりイメージダウンだわ+95
-0
-
55. 匿名 2024/04/10(水) 17:23:56
>>1
ちゅーるも買いたくなくなった。+195
-2
-
56. 匿名 2024/04/10(水) 17:24:03
めっちゃ古いのがわかる…
うちよりボロい…+80
-0
-
57. 匿名 2024/04/10(水) 17:24:16
うわあ…+9
-2
-
58. 匿名 2024/04/10(水) 17:24:20
「世界の猫を喜ばす」って素晴らしいこと言ってるのに裏はこれかぁ……+143
-0
-
59. 匿名 2024/04/10(水) 17:24:23
入社直前に募集要項より低い額の給与を提示って、法的に大丈夫なん?+233
-0
-
60. 匿名 2024/04/10(水) 17:24:28
>>13
出たね。。。+5
-7
-
61. 匿名 2024/04/10(水) 17:24:38
おもての顔は優しそうなのに裏は意外とパワハラ上等?ドケチ企業?
まあそんなのどこでもあるあるなんだろうけどさ
ヤマザキも叩かれ始めてて、何があってもあれだけ守られてたのに、、何か始まってる?+45
-0
-
62. 匿名 2024/04/10(水) 17:25:11
ここって、半年くらい前にもなんか悪い話なかったっけ?+0
-0
-
63. 匿名 2024/04/10(水) 17:25:11
>>1
デンソーも寮は古いよ大手なのに+26
-2
-
64. 匿名 2024/04/10(水) 17:25:16
みんな名前知ってる企業なのに
上場してないところは
上の力が強過ぎる。+159
-1
-
65. 匿名 2024/04/10(水) 17:25:31
>>1
ちゅーるのあんなに可愛いワンコやにゃんこのCMをうってる企業とは思えない。
女帝、怖いよ。
雨漏りも嫌だわ。+256
-0
-
66. 匿名 2024/04/10(水) 17:26:15
これってずっと昔から使ってる自社寮ってことだよね?
借り上げなら、よくこんなとこ見つけてきたなw+37
-0
-
67. 匿名 2024/04/10(水) 17:26:25
>>1
一番下の画像をみて思ったけど
これ築50年以上経ってない?
擦りガラスの模様が懐かしい+209
-1
-
68. 匿名 2024/04/10(水) 17:26:31
>>49
家族経営か。私の友達もおじのところで働いてて羨ましいけど よそから来た者にとっては働きにくいよね〜。体制も古くなってくるし でも身内の会社で働くの羨ましい+99
-2
-
69. 匿名 2024/04/10(水) 17:26:35
ところで、この話が一般消費者に直接どんな災いを招いてるの?
+4
-15
-
70. 匿名 2024/04/10(水) 17:26:42
>>51
薄給で良いものが作れるかよ
こんな会社じゃ能力ある人ほど見切りつけて辞めるわアホ
可愛い猫ちゃん達のために為にいなばは社員を好待遇にして人材集めて良いもの作らせろ+144
-0
-
71. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:03
>>19
カツオ絡みってロクなの居ないの?
カツオ協同組合?みたいのも問題になってたよね+36
-0
-
72. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:04
>>37
こんなのまで作って社員は頑張ってイメージアップさせてたのにねえ+151
-0
-
73. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:14
>>50
まさにこれ、全体を考えられる経営者がいないんだろうね。節約していいこと、悪いことの区別ができない。つまりセンスが良くないということ+115
-0
-
74. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:25
>>56
食品扱うのにこのボロさはきつい
しかも直前になって3万円ダウンの給料だって言われるなんて詐欺だよね?
そりゃあ証拠の写真とって文春に売られるわ+168
-0
-
75. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:26
>>39
カインズやコメリのオリジナルブランドかな?
そこのちゅ~る的なオヤツいいよ!
無添加だしお魚味ならマグロと米粉しか使ってない
お肉ならささみと米粉だけ
カインズなら20本で980円
コメリだと更に100円くらい安い+39
-2
-
76. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:33
>>1
はい、ブラック確定
ちゃおちゅーるの曲流れるたびにボロ社畜小屋と女帝の存在を思い出すだろうから嫌になった+203
-1
-
77. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:33
新人追い出し部屋+23
-0
-
78. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:38
うちの猫も「ひどいにゃ~もうちゅ~るたべないにゃ~」ゆうとります+10
-6
-
79. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:48
社員寮って絶対入らなきゃいけないのかな
社長のコラム読んだらやばかった
寄稿文 | 企業・業績情報 | いなば食品株式会社www.inaba-foods.jp企業・業績情報 | いなば食品株式会社|自然の恵みをよりおいしく。毎日の食卓をもっと豊かに。ツナ缶、缶詰、ペットフード、代表商品「いなばライトツナ」は日本のまぐろ缶詰の大量生産化の幕開けを作った画期的な商品です。
> その意味で会社には良い独身寮が必要だ。最近増えていると聞く。
>そのほうが若い人の人生も楽しいに決まっている。
>多くの若い社員が環境のよい独身寮で伸び伸び育つのが自分の夢だ。+74
-0
-
80. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:57
>>58
少なくとももらった猫は喜んでいるみたい+5
-1
-
81. 匿名 2024/04/10(水) 17:28:04
女帝が元凶なの?
株主総会とかで取締役から追い出せないの?+33
-0
-
82. 匿名 2024/04/10(水) 17:28:09
タコ部屋やんけ…+51
-0
-
83. 匿名 2024/04/10(水) 17:28:23
>>69
上場してないなら株価も影響ないの?
売り上げ?+2
-0
-
84. 匿名 2024/04/10(水) 17:29:00
ついこの前学歴関係なしに入りたい企業を挙げるトピかなんかでここ挙げてる人いたな
実際入ってみないとやっぱわからないものね+49
-0
-
85. 匿名 2024/04/10(水) 17:29:07
うちは犬猫飼ってないけど、ツナは安いからいなばの買ってた
なんか嫌だなー+9
-1
-
86. 匿名 2024/04/10(水) 17:30:06
>>1
100人で住んでも大丈夫〜+12
-1
-
87. 匿名 2024/04/10(水) 17:30:06
社宅、昭和中期っぽくて引いた。
こんなに古いのにリノベしないなんて+69
-0
-
88. 匿名 2024/04/10(水) 17:30:31
>>58
猫喜ばす前に新入社員を喜ばせるほうが先だろうにね
記事読むだけでも士気がさがるわ+109
-0
-
89. 匿名 2024/04/10(水) 17:30:42
この手の話で不買いを決意したことは無かったけど、いなばはもう買わん
設備費ケチる企業にロクなところないもん+67
-1
-
90. 匿名 2024/04/10(水) 17:30:48
お局さんでも新しい物好き・清潔好きな人だと結構設備関連は綺麗にだったりするけど
気にしない人はマジでいつの時代のモノこれ?っていうの平気で使っているのと分かれるよね+18
-1
-
91. 匿名 2024/04/10(水) 17:31:03
むしろ客からしたら
社員にもちゃんと大事にしてる会社の商品を買いたい。
逆に劣悪な環境なら予想外の事故や問題が起きかねない。+112
-1
-
92. 匿名 2024/04/10(水) 17:31:17
雨漏りするような古い一軒家より、取り壊して、今なら安い材料で寮なんて建てられるのに。
こんな企業ならちゅーるに何か細工してそうで、うちのにゃんこ達にはあげられない。
有名企業だからって、おごりがあるのかも、女帝。+13
-6
-
93. 匿名 2024/04/10(水) 17:31:36
社長自ら住めばいいんじゃないかな?+40
-0
-
94. 匿名 2024/04/10(水) 17:31:52
外資、特に米大手企業なら優秀な社員を逃したくないから徹底的にオフィス環境や社員待遇よくするのにな
日本って未だにデスクのパーテーションすらさせない企業も沢山あるよね+105
-0
-
95. 匿名 2024/04/10(水) 17:31:57
>>11
採用人数にもよるんじゃない?
うちの会社は今年、例年よりも倍の数取ってたよ
いつも2-3人くらいしか取らなかったら、こういう騙し方しててもそんな騒ぎにならなかったのかも+167
-0
-
96. 匿名 2024/04/10(水) 17:32:10
せめて一人部屋では。技能実習生も今どきたこ部屋は拒否するよ。+43
-1
-
97. 匿名 2024/04/10(水) 17:32:19
文春に載るほどの社会問題なのか?と思うけどまぁ当事者にとっては大問題か+0
-15
-
98. 匿名 2024/04/10(水) 17:32:42
>>81
非上場だし親族企業だから追い出しなんて無理。
だからビッグモーターも好き放題してたでしょ?
でもさすがに世間の声が大きかったら寮は新しくなるんじゃない?
少なくとも3万円ダウンをいきなり言い渡すのは違反行為だからね+113
-0
-
99. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:00
少し前にたまたま勝手にあがってきたThreadsの投稿で娘が就職決まったけど最初に聞いてた話と全然違う!って書いてあるの見た+42
-0
-
100. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:04
労働には苦痛が伴わなければ本当の労働じゃないとか思い込んでそうな経営者だね+16
-0
-
101. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:33
給料減らされるのだけは絶対納得いかない
けど寮に関しては夜怖くないしシェアハウスだと思ったら
意外と楽しそうと思ってしまった
住んでもいいよ私+16
-16
-
102. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:39
>>1
ちゅーるちゅーる金ちゅーる♪
女帝金ちゅーる♪
+31
-2
-
103. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:40
円安と原材料高で案外儲かってないのかな?
社員寮の完成が遅れたのも予算の関係?資材高騰してるもんね
昭和の遺物みたいな家屋だな~アラフィフには懐かしい感じだけど耐震性最悪だろうし雨漏りはカビで健康を害するからナシです
威張り散らしたおばあちゃんを諌められる中年幹部社員がいないってことは、すでに有能な社員は抜け出していって掃き溜めしか残っていないってことだ
ちなみに中小零細企業の外国人技能実習生でももっと綺麗でネット環境完備された家に住んでるよ
そうしないと公的監督機構の雇用認定許可が下りないようになっているから
それ以下で許されるコンプライアンス感覚で無知な会社ってヤバすぎ+53
-0
-
104. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:24
>>1
全然優子じゃない+55
-0
-
105. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:27
取締役の女帝がいくつかしらないけど、自分が住めば?
ちゅーるの売れ行き悪くなるよ。+51
-0
-
106. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:38
>>87
リノベするかレオパレスみたいな物件を買い取ってそこを寮にすればいいのに+29
-1
-
107. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:03
>>49
まあたいてい先代は優秀だけどアホボンや
銀行出身のただコストカットしか考えない
おバカな人が継ぐと悲惨な事に。
しかもたいてい無茶苦茶やってダメにしたのに
素晴らしい改革をやってるとか思い込む人も。
で社員は優秀なんだけど創業者は偉すぎて意見できず。みたいなありがちパターン+126
-1
-
108. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:24
有望な新卒の将来どうすんの
行政指導とかないの?自分が親だったら謝られただけで済ませられない。+44
-0
-
109. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:53
今時こんなことしてて人集まるの?+18
-0
-
110. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:18
>>81
株主から好き勝手意見されたくないから
大企業でもいなばのように非上場のところ多い+27
-0
-
111. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:33
>>92
というか、そもそも社員寮も福利厚生一貫だったり、業務上社員寮が必要ってわけでもないんだろうね
だから取り壊して新しくしようなんて発想が起こらないんだよ
+1
-0
-
112. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:33
>>51
このご時世、製造過程で何が起きるかなんてわからんよ
日頃の鬱憤を出来心で…が大惨事+12
-0
-
113. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:37
社員を大事にしないと報復される事も
だから沢山給料払って福利厚生も万全にするから
手抜きせず丁寧に仕事やってね!
とやるのが現代の経営者+64
-0
-
114. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:53
>>1
これホント?
このネット社会でよくもまあ適当なこと出来たね
晒されるの分かってたんじゃないの?+48
-1
-
115. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:00
>>84
食品系って名前は知られているけれど、給与は意外と安かったりする…
旦那の浪人仲間がいて、旦那よりも高学歴なんだけど食品系に勤めたから旦那より給料が低いみたいでびっくりしたよ
え、あそこめっちゃ有名じゃん!!っていう規模の会社なんだけどね
販売額を考えたら、そこまで儲けってないのかなと思ったけど+21
-0
-
116. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:12
>>17
うちだ(笑)
私もう辞めるからどうでもいいけど+60
-0
-
117. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:32
「当初は真新しい社員寮が完成していると聞いていたのですが、社宅として会社に案内されたのは古い一軒家ばかり。そこに新入社員同士2~4人に分かれて、共同生活をしろというのです……」
嘘を吐いたということよね?
正直に言ったら入社、入寮しないと思って吐いたんでしょうけど…
いなばさんの製品が好きでよく購入しているので落胆しました。
+56
-0
-
118. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:37
>>4
詐欺や!
こんなとこ絶対住みたくない+47
-0
-
119. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:50
東京本社は太陽生命日本橋ビル、東京支店は日本橋髙島屋三井ビルディングって、両方とも新しい高層オフィスビルじゃん
会社はめちゃくちゃ高い家賃払ってかっこいいオフィス借りるのに社員寮はオンボロアパートって、社員のこと全然考えてないね+92
-0
-
120. 匿名 2024/04/10(水) 17:38:39
社宅のぼろさもだけど給料が3万低いのは完全にアウト+62
-0
-
121. 匿名 2024/04/10(水) 17:38:58
ちゅ〜る、例の紅麹とは無関係って言ってたけど大丈夫か?+8
-1
-
122. 匿名 2024/04/10(水) 17:39:26
>>118
義妹が国家公務員の一般職でこんな感じのボロいところに住んでた笑+3
-3
-
123. 匿名 2024/04/10(水) 17:40:28
>>115
食品系メーカーはどこも給料は安いよ。+14
-0
-
124. 匿名 2024/04/10(水) 17:40:38
就活頑張って希望に満ちて入社式に来た子たちの気持ちを考えたら辛いよね。こういうのはどんどん表沙汰にしてほしい+50
-0
-
125. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:22
オンボロ社員寮でもいいけど、嘘はダメでしょ
給与にしても3万減るって相当だよ+46
-0
-
126. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:27
追い出し部屋みたいだよね
なんで採用した?+15
-0
-
127. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:28
文春か…+0
-3
-
128. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:36
労働環境改善の為にこういう会社は徹底的に叩いていこう✊☺️+17
-0
-
129. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:55
入社直前に給料額下げるなんて、法務部の人間は当然アウトだってわかってるんだろうけど、一番偉い人の御意向には逆らえないというやつかな?+63
-0
-
130. 匿名 2024/04/10(水) 17:42:30
>>27
このSNS時代に隠すなんて無理だよね
それこそブラック企業として就活生に発信する過去の就職希望者がいそうなものだけれど+176
-1
-
131. 匿名 2024/04/10(水) 17:42:31
終わりの始まり
SNSのある社会で良かった+10
-0
-
132. 匿名 2024/04/10(水) 17:43:01
以前パートしてた会社が、このちゅーるを検品、梱包する仕事を新たに始めることになってその新規の仕事で求人募集があって働き始めた。印字やシーラーの機械もイナバから全部提供してもらってやってたんだけど、どうやらその機械そのものがダメで、製品として出荷したものが店頭に並べられる頃にはシーラーをかけたところが開いてしまうということがあった。その時出荷した全ての製品を倉庫に行って検品させられた。その数もダンボールでものすごい数だった。
調査の結果は機械の不具合ということが判明したにも関わらず、イナバ側は責任を取れと言ってきた。機械の不具合だと分かっているのに全ての責任を下請け企業に取らせようとしてくる会社なんだよ。責任取れないなら裁判を起こすだとかっていう話まで出てきちゃって、これ以上はもう無理となってパート先はイナバの事業からは完全に手を引いた。
社宅の件もイナバならやりかねない。
+114
-0
-
133. 匿名 2024/04/10(水) 17:43:03
>>30
なんかこの間仰天ニュースでやっていたナッツ姫の話を思い出した+195
-1
-
134. 匿名 2024/04/10(水) 17:43:49
この洗面所のタイルきつい+7
-0
-
135. 匿名 2024/04/10(水) 17:45:29
>>13
松ちゃんの件から文春は国民の敵になった
日本で一番のゴミマスコミ+3
-47
-
136. 匿名 2024/04/10(水) 17:45:39
>>15
このままだと買う物が無くなっちゃうね+79
-2
-
137. 匿名 2024/04/10(水) 17:47:09
>>1
ボロ家ハラスメントw+30
-0
-
138. 匿名 2024/04/10(水) 17:49:15
>>119
そうだよねw
隣の人形町辺りにしたら、家賃半額やろ
+8
-0
-
139. 匿名 2024/04/10(水) 17:51:05
今は就活時期なのに選考進んでる子たちは辞退続出だね+5
-0
-
140. 匿名 2024/04/10(水) 17:54:56
>>1
関係ないけどこの窓の昭和の型板ガラスは貴重+69
-2
-
141. 匿名 2024/04/10(水) 17:54:57
>>30
銭ゲバ婆なのか+188
-0
-
142. 匿名 2024/04/10(水) 17:56:27
>>49
あー、家族経営かぁ
そりゃワンマンブラックだよね+50
-0
-
143. 匿名 2024/04/10(水) 17:56:41
>>1
社員の犠牲の上でできあがってる製品や裏で誰かが理不尽を耐え忍んでできたものを誰が買いたいと思ってるんだ
偉くなったらそんなこともわかんなくなるのか+66
-0
-
144. 匿名 2024/04/10(水) 17:56:56
ちゅ~る信じてたのに…!!+4
-0
-
145. 匿名 2024/04/10(水) 17:57:50
>>132
どうやら最低な会社だね
ちょっと株主総会で叩かれて管理職総入れ替えすべきかも+43
-3
-
146. 匿名 2024/04/10(水) 17:58:26
10年以上前で、まったく別の会社だったけど、自分もこうだったな
真夏40度になる地域でエアコンもないゴキブリ出る部屋にしかも先輩と三人で共同生活
おまけに会社がとったはじめて平成生まれだからでゆとりだゆとりだって言われて誰もやりたがらない激務+若い女は楽してる💢って被害妄想されて産休ばっか次々サポートさせられて文句も言わせてもらえなくて体壊して、自分は病気になって子供産めない体になったな
そういうこともあるから、即退社もいいんじゃないとおばさんはいいたい+36
-0
-
147. 匿名 2024/04/10(水) 17:58:36
ちゅーる自体怪しいのに+4
-1
-
148. 匿名 2024/04/10(水) 17:59:34
せめてリフォームでもして小綺麗に見えればまだ考え直すかもしれないのにね+1
-0
-
149. 匿名 2024/04/10(水) 17:59:40
今の軟弱な若者がこんな生活できるわけない+0
-7
-
150. 匿名 2024/04/10(水) 18:00:52
>>11
そこ気になる+23
-0
-
151. 匿名 2024/04/10(水) 18:01:50
>>5
世界中の猫を幸せにしたい
それもありがたいけど社員の幸せも保証してね+90
-0
-
152. 匿名 2024/04/10(水) 18:02:01
>>1
ちゅーるのCM好きだけど、ずっと同じ映像ばっか使ってるよね。
儲かってるんだから新しいCM作ればいいのにって思ってたけど、何だかセコい会社なのね…。+49
-8
-
153. 匿名 2024/04/10(水) 18:02:15
稲葉優子会長って調べても情報が出でこない+5
-1
-
154. 匿名 2024/04/10(水) 18:03:26
零細企業だけど綺麗なオートロック付きの駅近マンションが借上社宅として用意されてたわ
こりゃ酷すぎるよ+30
-0
-
155. 匿名 2024/04/10(水) 18:04:37
>>40
雨漏りとシェアハウスが嫌だわ
プライバシーが無さすぎる社員寮+47
-0
-
156. 匿名 2024/04/10(水) 18:04:37
なぜ社員を大切に思わないのだろう。社員あっての会社なのに。新入社員は耐えて段々待遇が良くなるとかでも無さそうだし、滅私奉公みたいな時代錯誤を感じる。トップが独裁で上にモノを言えない風通しの悪い企業。
逆に、ガイアかで観たような気がするけど、眼鏡屋だったかな、社員が1番大事ですといってとても福利厚生が良い会社もある。+44
-0
-
157. 匿名 2024/04/10(水) 18:05:05
残った2人の新入社員はちゃんとした社宅に移れて給料の額も元の額に戻るかな?+7
-0
-
158. 匿名 2024/04/10(水) 18:05:28
>>30
病院も店も社長夫人とかいうただの婆が出しゃばり始めたらおしまいよ。+379
-2
-
159. 匿名 2024/04/10(水) 18:07:14
>>30
この前に読んだマンガにも似た話があった
社長の嫁がその会社の部長職でその課の女帝
パワハラ当たり前な描かれ方だった
+55
-2
-
160. 匿名 2024/04/10(水) 18:07:35
社員を缶詰に収めようとしてるんかい+1
-2
-
161. 匿名 2024/04/10(水) 18:07:51
>>5
猫との同居ならいいかも…+1
-3
-
162. 匿名 2024/04/10(水) 18:08:20
>>153
調べても出ないってことはただ社長と結婚したってだけの女なんだろうな
そんなやつがのさばってる会社なんてさっさと見限った方がいい+32
-0
-
163. 匿名 2024/04/10(水) 18:11:01
>>30
似たような境遇の一族経営の会社いたことあるけど、役職持ちの社長夫人とか会長夫人てマジで厄介よ
社会人経験もないのに影響力だけはあるから本当に好き勝手やる+280
-0
-
164. 匿名 2024/04/10(水) 18:11:17
>>55
ちゅー○って、なにか中毒物質とかあるのかな…?
保護猫手懐けるのにも使われてるけど、栄養価とかどうなんだろ+25
-5
-
165. 匿名 2024/04/10(水) 18:11:39
>>15
うちはペットいないし缶詰とかもほぼ買わないから今回のことは関係ないけど、ミツカンの問題知った時は本当にショックだった。
カ○タン酢愛用してたけどもう何年も買ってないわ。+90
-0
-
166. 匿名 2024/04/10(水) 18:11:44
>>29
社員を大切に出来ないのに、お客様にいい製品をなんて考えないよねって思ってしまう。+91
-0
-
167. 匿名 2024/04/10(水) 18:12:00
>>40
最初から古民家と提示してたなら、それでもいい人が集まっただろうけど、新築社員寮って聞いていて古民家は無理だ+44
-2
-
168. 匿名 2024/04/10(水) 18:12:11
>>14
うちも
子猫の頃から銀のスプーンのとろリッチ食べさせてけどそのとろリッチの量くらいで十分みたい
+23
-1
-
169. 匿名 2024/04/10(水) 18:13:33
>>15
ミツカンって何かあったんですか?+99
-3
-
170. 匿名 2024/04/10(水) 18:14:12
>>90
しかも後者はどれだけボロボロで不衛生でも
意地でも使い続けるし、そのやり方を
人にも押し付ける率が高い+8
-0
-
171. 匿名 2024/04/10(水) 18:14:18
>>67
古いとこって水回りがどうしてもね…+26
-0
-
172. 匿名 2024/04/10(水) 18:16:24
>>33
旦那の職場の社宅も築40年50年はザラ
嫌なら家賃保証はないでーす自分でどうぞーって感じだから自分で探した。見学したけどひどいもんだったよ+16
-2
-
173. 匿名 2024/04/10(水) 18:16:45
こわい、表示されてる原材料も信じられない+8
-0
-
174. 匿名 2024/04/10(水) 18:16:58
業績良く好感度も高くて、従業員にも優しいホワイト企業って幻なのかな…+7
-0
-
175. 匿名 2024/04/10(水) 18:17:21
>>171
友だちがいる社宅はバランス釜でタイルにすのこスタイル
+6
-0
-
176. 匿名 2024/04/10(水) 18:17:29
>>114
社宅はまだアパートとか借りるにしても給料を直前で削減は訴えていいレベルじゃない?
労基署とか+55
-0
-
177. 匿名 2024/04/10(水) 18:17:37
ブラック企業だったのか...+4
-0
-
178. 匿名 2024/04/10(水) 18:18:07
>>73
早く上場しろ!+4
-0
-
179. 匿名 2024/04/10(水) 18:19:13
>>27
今年できたばかりの社宅
みたいなこと>>1に書いてない?
そりゃ今年の子は騙されるわ+140
-0
-
180. 匿名 2024/04/10(水) 18:19:40
>>156
眼鏡21かな?
今は知らないけど、広島に住んでたころ結構有名で当時高校生の私にも「良い会社」って情報が何故か入ってきてたのずっと覚えてる。
自分の取り分をいかに増やすかが大事で、社員を蔑ろにする人が上にいる企業って最悪よね。+12
-1
-
181. 匿名 2024/04/10(水) 18:20:19
>>169
横だけど、娘婿の件では?+68
-0
-
182. 匿名 2024/04/10(水) 18:21:39
>>175
バランス釜って、シャワーついてるのもあるけど、すごく勢いがなくて女の人には厳しいって動画で見た+8
-0
-
183. 匿名 2024/04/10(水) 18:25:21
同族企業に就職する勇気ないわ+12
-0
-
184. 匿名 2024/04/10(水) 18:26:52
ここも搾取会社かー。
ちゅーるの儲けを社員に還元したらもっと良い商品が生まれるかもしれんのに。+17
-0
-
185. 匿名 2024/04/10(水) 18:27:32
ちゅーるやめてシーバにしよっかな+5
-0
-
186. 匿名 2024/04/10(水) 18:27:44
>>132
うわ、酷いね💢
その話も文春にネタ提供してみたらどうかな+32
-0
-
187. 匿名 2024/04/10(水) 18:30:22
>>1
逆らったらちゅ〜るにされちゃう系?+3
-0
-
188. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:27
農業や漁業の外国人実習生みたいな扱いされてるね。+6
-0
-
189. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:46
26万円くらい初任給で貰えて文系学部卒で入社する人達のよう。一生古い家に住んで定年まで一般職で働いてね、とは言っていないというか。早くに出たくなる様な社宅を用意している?自分で住むとこ用意して又は最初だけ社宅でお金貯めて出ていって欲しいとか。長くいさせたくないような次の子たち来年くるし。+2
-1
-
190. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:53
>>79
コラムというかポエムw
メッセージ性も深みも文才もない散文だった
あと、これw
また当社の経営目的は「社員と社員の家族を守る。」です。社員への福利厚生、家族の幸せへの貢献を企業の責務として位置づけて、長きに亙って浸透されてきました。毎年の社員総会でも経営TOPが毎回それに言及し、全社員に誓っています。給与水準にも最大限配慮し「年間賞与支給も現状の平均8ケ月」を一段と伸ばし、早期に10ケ月をめざして一段と給与所得のより高い会社であることを目指します。
浸透されてきました?!
他にもちょいちょい外国のかたが書いたみたいな部分がある
広報が機能していない企業さんなのかな+46
-0
-
191. 匿名 2024/04/10(水) 18:33:34
この件広まったら良いな。猫好きの若い子が間違って面接受けてガッカリしないように。+15
-0
-
192. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:13
>>1
女帝は決してこのボロ屋には住まないんだろうな
社員を奴隷扱いする会社はどんどん晒されてほしい+60
-0
-
193. 匿名 2024/04/10(水) 18:39:38
>>5
コンニャロめ🐈こんなボロ家ヤだニャン
給料下げられたらちゅーるも買えないニャー🙀!+8
-8
-
194. 匿名 2024/04/10(水) 18:39:48
これはチャイナとかブラジルの人がシェアする家じゃん+4
-1
-
195. 匿名 2024/04/10(水) 18:40:48
>>1
うちの猫が頑なにチュール食べない理由…
これやったんか…+30
-1
-
196. 匿名 2024/04/10(水) 18:41:30
たこ部屋に住まわされる+4
-0
-
197. 匿名 2024/04/10(水) 18:43:33
でもあんな可愛いCM流されちゃ、嫌いになれないんだよね
これからもちゅーる買います+1
-12
-
198. 匿名 2024/04/10(水) 18:44:42
社員寮すらこんなにボロボロで汚い環境ならちゅーるの
製造工場現場も問題があると消費者に思われかねないの理解出来てないの怖い
猫を喜ばせると言う理念を掲げておいて、社員すら喜ばせる事ができない企業に動物の口に入る物を作って欲しくない+34
-0
-
199. 匿名 2024/04/10(水) 18:47:59
うちの猫はいなば製品にはあまり食いつかない
ちゅーるよりもピュリナ ナチュラルkissのほうがお気に入り
よかった+4
-0
-
200. 匿名 2024/04/10(水) 18:48:10
>>1
以前いなば食品に問い合わせをしたことあるんだけど男性社員の電話対応がダルめんどくさそうでイメージ悪くなった。
+42
-0
-
201. 匿名 2024/04/10(水) 18:48:50
い、いま流行りの「昭和レトロ」ってやつかな…?
+2
-12
-
202. 匿名 2024/04/10(水) 18:50:06
>>163
私も前にこういう会社いたことがあるけど、役職付きの奥さんと娘って社員への給与や
経費をとことんケチりたがる
でも自分たちは高級車に乗るしあれもこれも経費で落とす
大きな会社も小さな会社もどこもそうだった+149
-2
-
203. 匿名 2024/04/10(水) 18:51:59
>>156
社員をコストとしか考えてない経営者多いよね+4
-0
-
204. 匿名 2024/04/10(水) 18:53:30
ここは昔からすごいオーナー企業
すべて社長が決め逆らえない
さっさと見切りつけて退職した
当時、妻がしゃしゃり出てくることはなかったけど、会社大きくなって勘違いしたんだろうね
夫婦揃ってとなるとますますヤバいオーナー企業に
なってるね
+50
-0
-
205. 匿名 2024/04/10(水) 18:53:31
>>193
取り乱してて可愛い😂+3
-4
-
206. 匿名 2024/04/10(水) 18:59:32
22歳猫好きの新卒です。
飼い猫には悪いけど不買運動起こしたい+11
-0
-
207. 匿名 2024/04/10(水) 19:07:11
>>40
古民家をリフォームしたカフェみたいな家だったらいいけど
ただの雨漏りするボロ家で共同生活なんて無理だわ+29
-0
-
208. 匿名 2024/04/10(水) 19:07:18
>>3
紅麹がチュールにも含まれてる可能性ってチラッと見て絶対に与えないって感想とったんだけど
実際どーなん?
猫って腎臓悪いのにあげて大丈夫?+64
-13
-
209. 匿名 2024/04/10(水) 19:08:55
>>206
チュールにも紅麹使われてた可能性見たよ
色をつけるために使われていたらしいと
食紅が禁止の国で製造されてるチュールは大丈夫って情報はみたけど...国産のはアウトになるよね?
猫腎臓悪いのにあんなもの食べさせたらやばいんじゃ?
もしかしたら猫飼いのためになるかも+10
-0
-
210. 匿名 2024/04/10(水) 19:10:21
>>151
腎臓悪い猫に紅麹いれたフード売ってたけど
あれ大丈夫だったの?+7
-0
-
211. 匿名 2024/04/10(水) 19:13:30
>>1
メジャーのスポンサーだよね?
社員に金かけたれよ+124
-0
-
212. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:30
>>1
これ築50年以上じゃない?+16
-0
-
213. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:04
>>30
女帝って言葉、神戸の教師いじめのあのババア以降聞かなかったな笑+59
-2
-
214. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:20
>>32
獣医業界?では与えない方がいいって常識っぽく聞くけど、みんなかかりつけの獣医さんに言われない?+34
-0
-
215. 匿名 2024/04/10(水) 19:22:29
儲かってるだろうに何でだろ+0
-0
-
216. 匿名 2024/04/10(水) 19:22:53
>>1
信用できないので買わない企業にいなば食品を追加した+23
-1
-
217. 匿名 2024/04/10(水) 19:23:09
増粘多糖類がいっぱい入ってそうであげてない+5
-0
-
218. 匿名 2024/04/10(水) 19:23:16
>>17
低身長男が管理職やってる会社がそうだよね+21
-4
-
219. 匿名 2024/04/10(水) 19:23:27
>>15
ツナ缶、はごろも不買してるから、いなばの買ってたのにどうしよ+44
-4
-
220. 匿名 2024/04/10(水) 19:24:09
>>14
うちのコ(2匹)は毎回吐いたので、ピュアチュールに変えたら吐かなくなった。
…何入ってたんだろ…+26
-2
-
221. 匿名 2024/04/10(水) 19:25:15
>>181
娘婿の件は何がなんだかわからないから、不買にまでなるかなぁ。+36
-2
-
222. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:23
+197
-3
-
223. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:52
新築と言いながらこれはだめでしょ
嘘つきじゃん+5
-0
-
224. 匿名 2024/04/10(水) 19:31:27
>>22
shineの扱いを決めてるのが社長夫人らしいけどかなりの高齢者なんだろうね
だから日本がどれだけ人手不足と若者が少なくなって希少性が増してるのか全く理解できない
半世紀前の常識で政治や経済が進んでいく日本はこのままだと確実に終わりに向かうよ+69
-0
-
225. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:15
>>195
賢い猫や+18
-0
-
226. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:28
>>169
男児の跡継ぎがいないからって重役ポストを与える約束でとある男性を嫁婿にして子供作らせておいて
生まれた子供が男児だったから、産後直後から父親から引き離して
無理やり離婚させて、本当は孫なのに養子として迎え入れて社長の息子として育ててる
生まれてから一度も本当の父親会ったことがないらしい
元嫁婿の男性が裁判起こしてるよ
大分前に名前も顔も晒して国際会見して話題になった+232
-3
-
227. 匿名 2024/04/10(水) 19:33:51
>>222
なんだこの会社酷すぎる
いなばに入社できて喜んでただろうに+201
-0
-
228. 匿名 2024/04/10(水) 19:34:31
>>222
内情暴露というより最早告発に近いね
というか条件を後で変えるって詐欺でしかないし
訴えられたら普通に負けそうものだけどよく平気でやれるね
引っ越ししたり逃げられない状況で無理やり入社させてたのかな?+205
-0
-
229. 匿名 2024/04/10(水) 19:37:10
ケチくさ。
私も若い頃バイトの面接行ったら靴箱がゴチャゴチャで汚くて汚れてて辞退したことある。
靴に虫が湧いてきそうだった。
ちなみに有名居酒屋+4
-0
-
230. 匿名 2024/04/10(水) 19:41:12
>>1
DaiGoさんが猫達にちゅーるは怖くてあげられないって言ってた。あれだけ猫が夢中になるには何かやばいものが入ってるかもって。+22
-7
-
231. 匿名 2024/04/10(水) 19:42:07
社長以下経営陣さー、これだけSNSが発達して消費者や弱者が強い時代なのに、何で自分の会社はスルーしてもらえると思うんだろ?
世論がどう反応するか客観視できないのは致命的では?+28
-1
-
232. 匿名 2024/04/10(水) 19:44:15
>>51
君が新入社員ならここ住めるの?+1
-0
-
233. 匿名 2024/04/10(水) 19:47:34
>>1
>今年3月には大谷翔平選手の所属するロサンゼルス・ドジャースのスポンサーにもなった有名企業だ。
いやマジでこれだけでヤバい会社だって分かる
+39
-3
-
234. 匿名 2024/04/10(水) 19:48:40
社員の口コミに、稲葉一族の家事育児の手伝いや旅行への同行などさせられたから辞めたって書いてる人がいる
めちゃくちゃブラックじゃん+60
-0
-
235. 匿名 2024/04/10(水) 19:51:26
>>208
小林製薬のじゃなかったんじゃなかった?
うちで買ってるピュアちゅ〜るには入ってなかった+13
-9
-
236. 匿名 2024/04/10(水) 19:52:22
>>17
うちやんけ
お局が現場復帰したら半年で新人古参派遣いずれも1/3が辞めちゃった+41
-0
-
237. 匿名 2024/04/10(水) 19:52:36
>>222
これ一般職だけこんな扱いなの?
総合職以外は奴隷扱いしてとっとと辞めさせようとしてるの?+130
-0
-
238. 匿名 2024/04/10(水) 19:53:12
>>3
紅麹が入ってるけど大丈夫?
うちは元々ちゃおちゅーるあげてなかったけど、見かけたから気になって裏見ちゃったよ。+11
-9
-
239. 匿名 2024/04/10(水) 19:59:45
>>191
ほんとそれ、有名企業ではあるからファンが入社してもおかしくない
ちゅーるじゃなくてもいなばの缶詰好きな子だっているだろうしね
わざわざ自分の企業を選んでくれた若者にこの仕打ちってありえない+16
-0
-
240. 匿名 2024/04/10(水) 20:07:06
>>164
栄養よりも添加物と塩分の量が気になってウチの猫にはあげた事一度もない。+34
-0
-
241. 匿名 2024/04/10(水) 20:13:00
>>1 ちゅーるにまで紅麹入れないでほしい❗️ 体小さいから心配なんだよ
+11
-0
-
242. 匿名 2024/04/10(水) 20:14:45
>>1
うちはアイシア派+5
-0
-
243. 匿名 2024/04/10(水) 20:16:38
>>30
クソなトップはたいてい会長職になっていつまでも居座る+107
-0
-
244. 匿名 2024/04/10(水) 20:19:35
>>208 うさぎ飼いだけどうさぎ用のちゅーるにも入っててゾッとしたよ。 小動物のおやつに見た目の為の食品色素やら不要な添加物、入ってるもの多いから怖い😱
+50
-1
-
245. 匿名 2024/04/10(水) 20:27:25
これだから同族企業は…+3
-0
-
246. 匿名 2024/04/10(水) 20:27:58
>>130
働いていたけどこの話よりもっとひどい仕打ち受けたし、そんな目にあった人が次々辞めていった。
辞める前に他言してはならないという契約書を書かされ、もうこの会社に巻き込まれたくないから皆どうにか忘れて次の職場で頑張っている。
中には訴えた人もいたらしいけどどうなったのか…
+75
-1
-
247. 匿名 2024/04/10(水) 20:28:50
>>219
静岡の由比缶詰かオーシャンプリンセスおいしいよ!
最近ツナ缶値上げ激しいから、そこまで割高とも感じないですよ。特に由比缶のファンシーがおいしい!+33
-1
-
248. 匿名 2024/04/10(水) 20:30:27
>>17
人が続かないところって必ず何かある。
+65
-0
-
249. 匿名 2024/04/10(水) 20:30:36
>>30
しかもたった数年前にどこからかやってきた後妻だよ。+145
-0
-
250. 匿名 2024/04/10(水) 20:32:00
>>21
うん、儲かってそう
大谷さん見てる時もバッターボックスの後ろにしょっちゅうチャオチュールの広告でてるし+24
-0
-
251. 匿名 2024/04/10(水) 20:32:57
>>208
入ってないよう
それは風評被害+41
-9
-
252. 匿名 2024/04/10(水) 20:35:28
デンソー期間工はこれよりひどいよ?+1
-3
-
253. 匿名 2024/04/10(水) 20:36:21
もっとやばいネタたくさん持ってるけど文春に言ったらお金もらえるのかね?
身元バレないなら吐き捨てたい。
本当この会社のせいで酷い目にあった。
+92
-0
-
254. 匿名 2024/04/10(水) 20:41:34
新入社員19名ってイナバって以外と小規模なのね+8
-0
-
255. 匿名 2024/04/10(水) 20:46:05
>>222
くそやん!なんこれ??
ニュースで取り上げた方がいいよ。おかしい。
+127
-0
-
256. 匿名 2024/04/10(水) 20:50:17
>>1
誰もが知っているような有名な会社でもこんな事が行われているのか。+8
-0
-
257. 匿名 2024/04/10(水) 20:50:19
いなば倒産の序章
+16
-0
-
258. 匿名 2024/04/10(水) 20:53:11
共同生活なんてありえん+8
-0
-
259. 匿名 2024/04/10(水) 21:00:15
>>252
期間工と正社員を一緒にしたら駄目でしょ+15
-1
-
260. 匿名 2024/04/10(水) 21:01:23
>>145
上場してないから株は一族しかもってないんじゃない?+28
-0
-
261. 匿名 2024/04/10(水) 21:02:41
>>250
今までは「あ、チュールの広告だ♪」って思ってたけどこれからは「噂の女帝が大谷ファンなんだな」って思うようになるな+60
-0
-
262. 匿名 2024/04/10(水) 21:04:24
>>214
あの手の商品、類似品出たけど、結局ちゅーるが実は一番安全だったんだけどね
そんな私はそもそも量販店向け商品を買ってないが
(因みにこれは量販向けと専門店向け両方扱ってる問屋さんから聞いた)+2
-6
-
263. 匿名 2024/04/10(水) 21:05:19
>>175
国家公務員の官舎今でもこんなのいっぱいよ。バランス釜標準装備かと思ったくらいw+6
-2
-
264. 匿名 2024/04/10(水) 21:05:47
ここに書いたら訴えられるかな?
+5
-0
-
265. 匿名 2024/04/10(水) 21:09:39
どうしよう
ちゅーるはたまにだけど、金のだしカップを食べさせ続けて9年
紅麹もだけど違うやつにするか迷う。
シーチキンクオリティと思い安心してたのに。+7
-0
-
266. 匿名 2024/04/10(水) 21:17:12
>>208
海外だけでなく日本でも数年前に紅麹の危険性を指摘してたから食べさせないが吉
風評被害なんて都合のいい言葉、馬鹿しか使ってないから飼い猫が大事なら与えない方がいい
そもそもペットに着色料なんて混ぜる必要性なんてない+43
-5
-
267. 匿名 2024/04/10(水) 21:29:39
えげつないほど儲かってるんだから、せめてリフォームぐらいしたれよ、、、+17
-0
-
268. 匿名 2024/04/10(水) 21:31:18
今はこういうのは取り返しがつかないってなんでわからんのかねぇ
+8
-0
-
269. 匿名 2024/04/10(水) 21:39:17
>>39
Twitterも無い時代、昔猫缶におもっきり人間の髪の毛がとぐろ巻いて入ってて問い合わせしたら全然驚いた様子もなくてそのまま着払いで送ってと言われたから言う通りしたらお決まりの定型文の詫び状と鰹のお菓子やらが送られて来た
対応ぶりからよくある事なんだなと感じたよ
人間用の缶詰も作ってるのにね
今の時代なら晒してたわ+34
-0
-
270. 匿名 2024/04/10(水) 21:39:37
>>3
そもそもこんな時に中国に工場つくるなよって時に工場作ったからね
いなばの犬や猫のとか中国産増えたなって思ってたわ+66
-1
-
271. 匿名 2024/04/10(水) 21:39:46
>>17
本当にそうだよ
勝手に始業前から仕事して
俺が仕事してるからお前らも仕事しろって言ってくれる もちろん無給で
嫌ならやめろとかも 言うてくるけどそんな簡単にやめれるんだったらやめてるわ+24
-0
-
272. 匿名 2024/04/10(水) 21:47:55
いなばのツナ缶よく買ってるのに😢+6
-0
-
273. 匿名 2024/04/10(水) 21:48:11
>>270
なぜ人間用の食品会社がペットフードに力を入れてると思う?
工場の衛生基準などが人間よりも緩いからだよ。
まず食品ではなく雑貨扱いだからね。
+46
-1
-
274. 匿名 2024/04/10(水) 21:48:26
>>219
なんではごろも不買してるの?+50
-0
-
275. 匿名 2024/04/10(水) 21:50:12
>>270
消費者のほとんどは安くしないと買ってくれないからね+10
-1
-
276. 匿名 2024/04/10(水) 21:53:47
入社拒否した子たち、ちゃんとおかしいことを認識して判断できる有望な子たちだね
他の企業からみて入社拒否したことはマイナスにはならなそう+50
-0
-
277. 匿名 2024/04/10(水) 21:58:40
>>214
そうなの?それっていつ頃から?
こちらはいつとはっきり言えないけど、薬飲まない時はちゅーるに混ぜるの獣医師が推奨してたよね
ガルちゃんでもそういう書き込みいっぱいあって、プラスもいっぱい付いてたけど+16
-0
-
278. 匿名 2024/04/10(水) 22:01:41
売り手市場の若者にやる仕打ちとして、正気とは思えない+3
-0
-
279. 匿名 2024/04/10(水) 22:01:45
そこそこ前に採用試験受けたことがあるんだけど(入社はしてない)、面接で聞かれた内容が時代錯誤すぎた
このニュースを見てなるほどねぇって思った+31
-0
-
280. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:47
>>47
法律上もアウトなはずだから労基が動くのでは。訴えないとダメなのかしら。+64
-0
-
281. 匿名 2024/04/10(水) 22:04:54
>>261
めっちゃウケたw+6
-0
-
282. 匿名 2024/04/10(水) 22:06:39
ケチ臭い会社ですね。+1
-1
-
283. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:38
こういうのって詐欺罪に当たらないのかな?
入社辞退した方達が気の毒だよ。+22
-0
-
284. 匿名 2024/04/10(水) 22:12:11
>>179
今年できた≠完成した じゃなくて、今年契約したってことなのかな?+26
-0
-
285. 匿名 2024/04/10(水) 22:26:25
>>1
ネットでも死ぬ程ステマしてる悪質反日企業だもんね
うちのペットには絶対に与えない+6
-1
-
286. 匿名 2024/04/10(水) 22:31:00
>>30
藤島ジュリー景子氏を思い出した
誰も逆らえなくてSMAPすらダメだった+23
-10
-
287. 匿名 2024/04/10(水) 22:35:06
>>254
総合職と合わせても65名だから他は契約社員や中途採用だろうね
てかイナバのマイナビ見たら総合職しか募集要領載ってなくて「選考の際に適正を判断して一般職を案内する可能性有」みたいな事書いてあるんだけど
これって君はパン職でいいんじゃね?って事でしょ?なんかそんなの言ってくる会社怖いわ+30
-0
-
288. 匿名 2024/04/10(水) 22:38:57
こんな詐欺まがいのこと平気でやってる会社の商品、
どこで中抜きしてるかわからないね
人間用も犬用も猫用も今後買わない
口に入れたくない+14
-0
-
289. 匿名 2024/04/10(水) 22:42:21
>>237
総合職でもかなりひどい扱いだよ。
なんなら支店長や役員クラスでも静岡の工場に飛ばされたりするからね。+41
-0
-
290. 匿名 2024/04/10(水) 22:42:45
>>263
公務員はいいでしょ
公務員なんだから+10
-2
-
291. 匿名 2024/04/10(水) 22:42:59
>>284
社員寮が完成した→そこに入居させるなんて言ってませんが?
みたいな感じじゃない?+38
-0
-
292. 匿名 2024/04/10(水) 22:54:03
>>3
そもそも人間を大事に扱わない会社がペットにとって本当に良いものを作ってくれるのかな。+116
-0
-
293. 匿名 2024/04/10(水) 23:00:47
>>29
なんでこんなことをするのかと理解に苦しむ。
倫理的な部分だけでなく、ネットの時代だからすぐ問題が世間に知られるのに。
儲かっているでしょ、失ったイメージは取り戻せないよ。+42
-0
-
294. 匿名 2024/04/10(水) 23:01:48
就活の時エントリーしようとしたけど年間休日108日しかなくておかしいと思ってやめた
あの勘は当たってたのかも+32
-0
-
295. 匿名 2024/04/10(水) 23:04:44
>>158
息子や娘もね。+49
-0
-
296. 匿名 2024/04/10(水) 23:07:48
非道いな
いなば食品の缶詰とレトルトを買って食べてたけどもう買いません+6
-0
-
297. 匿名 2024/04/10(水) 23:08:34
ガラスだけは評価する(昭和インテリア好き)+6
-3
-
298. 匿名 2024/04/10(水) 23:16:52
製品の品質も信じられなくなる
もう買わない+10
-0
-
299. 匿名 2024/04/10(水) 23:17:45
8年で連結売上高3倍になっているのね
個人商店体質が抜けきらないまま大きくなってしまった典型ね
ミツカンとかも同族経営でアレよねw
+19
-0
-
300. 匿名 2024/04/10(水) 23:27:19
>>292
ちゃうちゅーる直接ぺロペロすんの、舌を怪我することもあるみたいだから、あのCMよくないなと思いながらいつも見てる+31
-0
-
301. 匿名 2024/04/10(水) 23:31:28
>>37
猫の肩幅すごいな+39
-0
-
302. 匿名 2024/04/10(水) 23:32:33
>>164
色んな種類あるよ
投薬用や総合栄養食のものも
病気などで食が細くなった子がちゅーるだけは食べてくれるケースも結構あるから、この件でちゅーる無くなると困る
+28
-5
-
303. 匿名 2024/04/10(水) 23:33:33
ちゅーるもう買わない
新卒カード無駄にされて人生狂った子もいるだろうに
悪質すぎ+49
-0
-
304. 匿名 2024/04/10(水) 23:39:29
>>53
うちも!
犬だけどわんちゅーる食べると吐く
+11
-1
-
305. 匿名 2024/04/10(水) 23:43:29
>>226
種馬やん+104
-1
-
306. 匿名 2024/04/11(木) 00:09:20
>>292
ゴミみたいなの 腐りかけの平気で入れてそう+23
-0
-
307. 匿名 2024/04/11(木) 00:11:08
>>244
最近さ、腎臓が機能しなくなったって獣医さんに言われた後、みるみるうちに容態が悪化して1週間くらいで亡くなっちゃった某Youtubeのうさぎさんがいるんだけどまさか関係あるのかしら?6歳ってうさぎでもかなり若いよね?ゾッとしたんだけど+10
-3
-
308. 匿名 2024/04/11(木) 00:12:33
>>226
子供の名前ダミアンだったりする?+9
-1
-
309. 匿名 2024/04/11(木) 00:23:47
>>240
塩分がミソなんだろうね+7
-0
-
310. 匿名 2024/04/11(木) 00:35:25
>>292
そもそもあの家族ペットも大切にしてないと言われていたよ+24
-0
-
311. 匿名 2024/04/11(木) 00:37:31
めちゃくちゃ儲かってるイメージ+6
-0
-
312. 匿名 2024/04/11(木) 00:41:41
>>145
無理無理。株主が1番偉いから。+7
-0
-
313. 匿名 2024/04/11(木) 00:42:32
>>30
だいたいは会社のことをきちんと勉強もしない経験もない妻が仕事のやり方に口出すのって一番やってはだめなことだよね
夫の仕事に口出すようになったら夫婦仲もやばくなるし…
ここの御夫婦は知らないけど…+112
-0
-
314. 匿名 2024/04/11(木) 00:43:28
>>146
10年と言わず、30年前でもエアコンのない部屋をあてがわれたら即退社しなよ。+4
-1
-
315. 匿名 2024/04/11(木) 00:45:53
>>307
うさぎは7.8才が寿命だから、まぁ仕方ないかも。+8
-0
-
316. 匿名 2024/04/11(木) 00:47:53
大卒総合職新入社員は90名、高卒一般職は20名だから高卒新入社員が9割辞退ってことかな?+7
-0
-
317. 匿名 2024/04/11(木) 01:17:02
タイカレー好きで今日久々買ったばかりなのに…
食べるけど次からはしばらく買わないわ
+7
-0
-
318. 匿名 2024/04/11(木) 01:19:21
>>55
大事な新入社員にこの仕打ちを見ると犬猫なんか金儲けの道具にしか見てない気がして怖すぎてもう買えない+66
-0
-
319. 匿名 2024/04/11(木) 01:24:27
>>313
この会長、後妻だよ。
元奥さんと離婚して(その方はまともだった)再婚しその急に現れた後妻にそれまで全てを指揮していた社長が何も言えずに言いなりになってる状態。
社長自身は変わった人ではあったけど、一応社員のことは考えてくれていた。
+75
-0
-
320. 匿名 2024/04/11(木) 01:31:30
>>9
またすぐ就活始めなくてはならないなんて、地獄だよね。
いなば、酷すぎる。+93
-0
-
321. 匿名 2024/04/11(木) 01:35:27
>>253
週刊文春の読者のページに、リーク先が載ってるよ。
いいネタであれば、買ってくれるかも+25
-0
-
322. 匿名 2024/04/11(木) 01:37:29
>>213
小池百合子の告発本のタイトルも「女帝」だよ
+7
-0
-
323. 匿名 2024/04/11(木) 01:46:35
>>226
私の祖父も会社を持っていた頃(倒産した)似たような事をしようとした。
直系で産まれたのが女の子ばかりだったので初の男孫を養子にしようとした。
流石に周りが止めたけど。
ミツカンの場合、止める人がいない様子からして周りの人も相当非常識だね。+96
-1
-
324. 匿名 2024/04/11(木) 01:48:45
>>22
むしろ残った子の辞めない理由が気になる。+17
-0
-
325. 匿名 2024/04/11(木) 01:54:36
今どき一般職で働くとかw+3
-2
-
326. 匿名 2024/04/11(木) 02:02:52
>>41
インスタで拡散されてたの見たよ。+4
-0
-
327. 匿名 2024/04/11(木) 02:03:53
>>324
親元に戻りたくないか、施設出身だったりなのかなって思った。+18
-1
-
328. 匿名 2024/04/11(木) 02:13:44
>>79
初めていなばのHP見たけど、それなりに知られた企業の社長とは思えない文章構成だね
文章ってその人の地頭や知識レベルがモロに反映されるからね、トップがこれって結構ショックだわ
毎日一本愛猫にちゅーるあげてるけどちょっと企業体質良くなさそうだね、より安全な代替品があるといいんだけど偏食だから迷うな...
+28
-1
-
329. 匿名 2024/04/11(木) 02:22:06
親族経営だとか友達・身内で固めてなぁなぁでやってる系の企業って特に地方だと地雷って言われてるね
価値観アプデされないまま好き放題やってる例って本当にこんな感じらしいし
この企業から内定貰ってしまった結果振り回された新卒さんかわいそうに
いい転職先が全員見つかりますように+14
-0
-
330. 匿名 2024/04/11(木) 02:22:48
>>71
あー、あったね、焼津港のカツオの数の誤魔化し。
なんかもう静岡のイメージ駄々下がり+20
-1
-
331. 匿名 2024/04/11(木) 02:25:29
>>1
ちゅーるも犬猫にとってどうなの?って話もある+12
-0
-
332. 匿名 2024/04/11(木) 02:25:44
>>328
いなばの会社の口コミ系読んでみたら分かるけど、独特な文章の物は社長が社員に書かせたものだよ。
逆に社員が悪い口コミ書いたら後日消されていたと聞いた。
だからいなばに関しては口コミ信じないほうがいい。
+24
-0
-
333. 匿名 2024/04/11(木) 02:30:59
>>3
添加物多すぎだからあまりあげない方が良いよ+25
-0
-
334. 匿名 2024/04/11(木) 02:39:40
タコ部屋かよ+8
-0
-
335. 匿名 2024/04/11(木) 03:26:18
いなば関係ないけど、昔の百貨店は新人社員研修で合宿あって毎日早朝に起きて山道ランニングして施設に戻った人から朝食で遅かった人は朝食なしみたいなのあったって言ってるおばさん(50〜60代くらい)いたけどホントなのかな?
次々脱落していった中で私は最後まで残って百貨店勤めましたってドヤってたけど話盛ってそうだよね。+4
-4
-
336. 匿名 2024/04/11(木) 03:26:33
>>274
横だけどこの事件があったから私も買ってないわツナ缶に“ゴキブリ混入”で下請け業者に1.3億円の賠償命令。泥沼裁判を続けるはごろもフーズに「逆に損」との冷静なツッコミが | マネーボイスwww.mag2.comツナ缶に“ゴキブリ混入”で下請け業者に1.3億円の賠償命令。泥沼裁判を続けるはごろもフーズに「逆に損」との冷静なツッコミが | マネーボイス マネーボイス メニュー ニュース株式情報FX・先物不動産投資情報ビジネス・ライフ人気連載決算・IR市況ザラバのコネ...
+23
-2
-
337. 匿名 2024/04/11(木) 03:34:13
>>55
獣医さんにチュール与えるのやめとけって言われたよ
塩分高くていかにも体に悪そうだもんね+14
-0
-
338. 匿名 2024/04/11(木) 03:40:09
>>201
これ蛍光灯のカバー外れたままになってるね+6
-0
-
339. 匿名 2024/04/11(木) 04:24:55
関係ないけど彼氏とB'zファンでツナ缶はいつもここのを買ってました。もう絶対買わないです。大手に就職出来たと思って安心してただろうに酷過ぎる。+8
-0
-
340. 匿名 2024/04/11(木) 04:27:27
>>63
でも流石にボロい一軒家内で2~4人ずつシェアハウスは事の大きさが違うと思う笑+26
-0
-
341. 匿名 2024/04/11(木) 04:34:57
>>335
多分本当だと思う。私はアパレルだったけど山道ランニングにプラスして新入社員同士で相手の悪いところを言い合わされた。みんな自分の悪口目の前で言われて泣いて悪いところも認めましょうって抱き合って宗教みたいな雰囲気だと思って私はすぐ退職した。+26
-0
-
342. 匿名 2024/04/11(木) 05:02:21
>>16
でもさ
商品が売れれば別にって感じだと思う
この手の企業にはペナルティを与えてほしいわ
もう20年以上前のことだけど
親戚もイナバじゃないけど似たような感じに寮や給料で騙されて
すぐに辞めることになった+10
-0
-
343. 匿名 2024/04/11(木) 05:10:44
>>297
こんなガラスの時代の家は気密もないから
寒さ暑さがダイレクトだろうね+8
-1
-
344. 匿名 2024/04/11(木) 05:18:02
>>157
公になったから暫くはポーズとして優遇されるかもね… でも根本の企業体質は同じでしょ?新婚ホヤホヤの時にDVされたようなもんだよね。逃げないんだからどれだけ殴ってもOKって認識で奴隷扱いじゃないかな?+5
-0
-
345. 匿名 2024/04/11(木) 06:26:54
>>102
金の(ため)だし♪+1
-1
-
346. 匿名 2024/04/11(木) 06:26:58
>>341
うわぁ、それに耐えられるくらい図太い人じゃなきゃ働けないんだね…
そりゃグイグイ接客して似合わない服客に押し売りできるわ。+9
-0
-
347. 匿名 2024/04/11(木) 07:23:23
>>133
見てないけど、大韓航空の役員だっけ?+4
-0
-
348. 匿名 2024/04/11(木) 07:47:35
>>30
やっぱり女がトップだとダメだね…+3
-15
-
349. 匿名 2024/04/11(木) 07:48:54
>>11
有料のとこに社長夫人(取締役)のことが書いてあるのかもね。この人が権勢を振るい始めた時期にもよるのでは?+24
-0
-
350. 匿名 2024/04/11(木) 07:50:27
>>1
やっぱり女がトップはダメだね…だって女だもん…+3
-11
-
351. 匿名 2024/04/11(木) 07:54:16
>>309
私の父、ペットフードの商社に勤めてたから色々内情を教えてもらったんだけど、安いフードは食いつきがよくなるように塩分多くなっていると言ってた。色々試食したそう。口に入れた時、塩分が全然違う事がすぐにわかるって。+35
-0
-
352. 匿名 2024/04/11(木) 07:55:32
>>289
静岡が本社だし製造業だから静岡工場は栄転ではないでしょうか?+20
-0
-
353. 匿名 2024/04/11(木) 07:58:58
>>297
このガラスもう作ってないんだっけ? 義実家このガラスばっかだわ、築100年超えの平屋で、屋根裏に何があるか誰も全貌知らないのよ。最近固形石鹸に夫がハマって、義実家に余ってる石鹸貰いに行ったら牛乳石鹸の青くれたんだけど、パッケージが昭和初期風で調べたら1960年代のパッケージだった(笑)
使えたし今も使ってるけど
この寮にも思いがけないものが隠れてるかもね+3
-5
-
354. 匿名 2024/04/11(木) 08:11:33
>>274
ヨコだけど、我が家もはごろも不買してる
夫の大学時代の同期が現在はごろもで良い地位にあるんだけど、そいつは陰湿な虐めをしてきたから夫は憎悪してる
その虐めの内容を聞いたらそうなるのも理解できるほど酷かったから
大企業で出世するタイプの多くはこういう奴なんだろうなと思う+27
-10
-
355. 匿名 2024/04/11(木) 08:21:33
>>330
他所だって明るみになってないだけでいくらでもあるよ
注目されるかされないかだけ+3
-6
-
356. 匿名 2024/04/11(木) 08:42:14
>>9
入社拒否てことはギリギリに酷い条件提示されて断って新卒就職できなかったて事だもんね。。悪質だよね。+107
-0
-
357. 匿名 2024/04/11(木) 08:44:31
>>90
社長婦人だから自分は豪華な生活してる
でしょ差を見せつけたいような社長婦人ばっかり+8
-0
-
358. 匿名 2024/04/11(木) 08:52:00
ちゅーる食べた猫って長生きしてるのかしら、、、
そろそろ、ちゅーるはヤバかったみたいなスクープでそうだね。+8
-1
-
359. 匿名 2024/04/11(木) 09:01:54
>>208
可能性ではなくて原材料のところに紅麹から抽出される、紅麹色素とはっきり記載されているよ、ただし小林製薬ではないと言うだけ、添加物である事には変わらないけどね。
良くペットフードはペット先進国のヨーロッパの物にしろって言いますけど、人間に対しても紅麹のカビ毒が問題ではないか程度でまだはっきりとしていないし、体の小さい猫にどの様な健康被害があるかは検証されてないが安全性も立証してないからヨーロッパでは紅麹色素は使用禁止になってるそうだよ。
+30
-2
-
360. 匿名 2024/04/11(木) 09:03:18
>>152
私的には、お値段据え置きにしてくれるなら別にずっとCM同じでも良いけど+0
-3
-
361. 匿名 2024/04/11(木) 09:43:28
労働基準監督署案件じゃない?
今まで問題にならなかったのかな
表ざたになったら株価にも影響あるのに+4
-0
-
362. 匿名 2024/04/11(木) 09:53:41
>>352
全然。
静岡は飛ばされる場所。
仕事内容も本当に工場の人が行う、言い方悪いけど誰でも出来る仕事。
良い大学出てかなりの額を取引し商談をまとめていたような人が、そんな仕事させられるのが栄転といえる?
本社は実質東京で、会長なんてど田舎だからとめっったに来ないよ。
それまで日本橋のオフィスビルで働いていた人が、ボロくて汚い工場で働かされ強制的にあてがわれる住居もひどくて、スーパーも1つしかない、飲み屋やチェーン店のカフェすらないような場所で毎日暮らすことになるから、廃人みたいになるか退職してる。
+35
-1
-
363. 匿名 2024/04/11(木) 09:53:56
>>158
めんどり鳴いて家滅びる、だっけ
専門外のことは口出し無用よね。+24
-0
-
364. 匿名 2024/04/11(木) 09:59:16
>>107
よこ
畑違いでうまくいったのが西松屋って感じ。今の社長さんがベビーグッズの可愛いのは他の店に任せて、デザイン料抜きの安いのに変えたんだよね。
中国製でいまいちだったシャツも別の国製になってたりして、移行が上手いんだなって思ったよ。+8
-0
-
365. 匿名 2024/04/11(木) 09:59:47
>>362
商人(のちに経営者)なら飛ばされっぱなしは左遷かもしれませんね。
研究開発なら栄転だろうとレスしました。話は変わりますが現場に視察にこない経営層ってどうなんですかね。+15
-0
-
366. 匿名 2024/04/11(木) 10:02:30
目にしてないだけかもしれんが、テレビとか大きい媒体で全然報道されないのね。スポンサー様への配慮かしら。。+3
-0
-
367. 匿名 2024/04/11(木) 10:09:34
>>277
214です
私は猫も犬も飼ってないんだけど、知り合いの動物病院付きトリマーの子がそんなことを言ってて、喜ぶしちょっと与える分には良いけどねーみたいな感じだったの
ほーんそんなもんなんだーって思った+2
-3
-
368. 匿名 2024/04/11(木) 10:15:01
>>365
東京にはやたら来るんだよ。
それで目についた気にくわない社員をクビにしたり飛ばしたり(特に女性)
会長が来てから元々西葛西にあった東京本社を見栄のために日本橋に移転して、そんなのにばっかりお金使ってる。
それまで使っていた何台もある営業車を停める駐車場すらろくに用意せず、無駄に営業車使うなと言ってきたり。
+37
-1
-
369. 匿名 2024/04/11(木) 10:28:18
>>30
多分自分が苦労したから若手も苦労を知れ!みたいな感じなのかな?
+1
-2
-
370. 匿名 2024/04/11(木) 10:29:46
>>249
最悪じゃん。
イナバは後妻に乗っ取られたのか?
+72
-0
-
371. 匿名 2024/04/11(木) 11:07:16
静岡の優良企業のイメージがあったのに残念。
+2
-0
-
372. 匿名 2024/04/11(木) 11:22:06
>>356
これって何かしら訴えたり出来ないの?
新入社員達が可哀想だよ。
内部の社員達も大変なんだろうね…+51
-0
-
373. 匿名 2024/04/11(木) 11:24:40
>>300
チュールのスティック包装切って直接舐めさせるの、やっぱり舌切っちゃう猫いるんだね!
前からあれハラハラしてた
大々的にあんなのCMで流してたら絶対一般家庭もみんな真似するだろうと
(私はうちの猫には絶対しないけど)
普通に考えて、人間用の各種レトルトパックとかだっていちいち
「開封時に手を切らないようご注意ください」と注意書きしてあるのに
それの切り口に直接口つけて舐めて食べるとかゾッとする
猫だって同じ
唇や舌を切ったらどんなに痛いか、その後大変か
でも、前にそれをどこかで書いたら「気にし過ぎ」「猫の舌はそんな事で切れない」とよってたかって火消しされた+18
-1
-
374. 匿名 2024/04/11(木) 11:32:15
>>10
手加減しないもんね
そして告発されてあっという間に滅びるのがサイコパスの会社+60
-1
-
375. 匿名 2024/04/11(木) 11:39:30
>>31
数年前ごきぶりの事件もあったしね+0
-0
-
376. 匿名 2024/04/11(木) 11:41:40
>>164
猫って石できやすいし腎臓も弱いのに大丈夫なのかな+8
-0
-
377. 匿名 2024/04/11(木) 11:43:03
>>27
今までは他に正社員の就職先を見つけにくいという理由で泣き寝入りしてた人も多かったのかも。
+13
-0
-
378. 匿名 2024/04/11(木) 11:45:33
こういうことする会社の商品は衛生管理も杜撰そう+3
-0
-
379. 匿名 2024/04/11(木) 11:46:53
社員すらまともに扱えないんだから客に出してる商品なんか適当だろうね
もう買わない+6
-0
-
380. 匿名 2024/04/11(木) 12:06:18
>>1
ペティオで商品問い合わせたことがあるんだけどすごく感じが良くて対応も早くて好感持てた。
いなばだけじゃなくて大企業で対応が悪いとなんだと思っちゃうから1人不買運動してるw
関西系はフランクな対応が多いけど嫌な感じは一切ないから土地柄かな。+8
-0
-
381. 匿名 2024/04/11(木) 12:12:00
>>3
何入ってるかわからないのに、よくあげるね+2
-2
-
382. 匿名 2024/04/11(木) 12:50:23
>>94
パーテーションがあるとコミュニケーションが取り辛くなる、とか言って設置させないよね+4
-0
-
383. 匿名 2024/04/11(木) 12:52:56
>>222
何で今まで表沙汰にならなかったんだろうね
娘さんほんと強い。自分は引きこもってしまうわ+33
-0
-
384. 匿名 2024/04/11(木) 12:59:10
大きめとか地元ではよく知られてい会社とかでも同族系のところは似たような感じだよね
変な研修が休日に設定されてる(無給)とか、就業よりも15分早く来て何かしないといけないとか、昭和みたいなルールが残ってる
子供が勤める会社も、社宅費負担なはずの通勤距離なのに無理やり自宅から通わされてるけれど、キツイので自己負担で自分で家賃を払っている子もいるらしい
本来は家賃も光熱費も会社負担なはずなんだよね
もちろん給料は安い
+0
-0
-
385. 匿名 2024/04/11(木) 13:05:13
>>10
知り合った当初は良い人だと感じて友達以上恋人未満だった男がいたんだけど、ちょっと相容れないことがあって、恋人関係になることに関してはかなり迷ったものの断ったら、途端にサイコパス感を出すようになってきて、こんな人だったんだ…断って良かった…ってなったんだよね。
でもその男、起業して今のとこ成功しつつあるんだよね
やべぇヤツって会社経営には向いてるのかなって思った
それでも断って良かった~って思ってる+48
-1
-
386. 匿名 2024/04/11(木) 13:31:13
>>357
他の社長夫人に「社員寮がボロボロだなんて社の沽券に関わる」と考えるタイプがもしいたら、
逆にマウントを取られてしまいそうだね。+2
-0
-
387. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:52
>>246
酷い話だ・・・大変でしたね。+13
-0
-
388. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:31
>>222
内情かなり酷いね、、、
拡散されてるだろうけど、毎年こんな入社式してたのかな?物凄く最悪だけど、この娘さんがタフだった事と入社日が4/1で経歴に傷がつかなかった事だけは救い。
あと、母親も「(尋常でなく理不尽でも)会社は我慢する所だ」という変な昭和のパワハラセクハラに洗脳されてなく連れて帰ってくれたのも安心した。
うちの母は私が実家通いの地元就職で明らかにどんどん病んで身なりもボサ髪等おざなりになっていったのに「それは当たり前だ」と一切聞く耳持たず、我慢と意地で満三年勤めても「親と思うな」と絶縁宣言してきた。(ちなみに群馬県高崎市の信用金庫で、内定承諾書を書きに来させて就業条件等の書類を見せられる事も渡されもしなかった。会社説明会の時のパンフと就業開始時間が違ってた)
文面も分かりやすく冷静に物事を判断できるこんな母親が欲しかった。+37
-1
-
389. 匿名 2024/04/11(木) 13:36:20
>>221
>>226+1
-0
-
390. 匿名 2024/04/11(木) 13:41:05
都心の一等地(恵比寿とか)にある会社規模の割にCMして知名度ある会社もこういう独特なオーナー企業なんだろうなと思ってる。今だに制服だったりするし。
丸の内界隈の大企業の事務より給与良くて住宅手当もあったりする。特に金融関係ほど事務職は昔の花嫁職種とでも思ってるのか家賃補助なんてないし、残業多くて本社勤務だと新卒以外の2,30代が全然いなかったりするのに。
+1
-1
-
391. 匿名 2024/04/11(木) 13:43:32
>>24
強制で研修も兼ねてボロ屋に押し込まれるんだろうね
そこから家賃取ったりとかね+26
-0
-
392. 匿名 2024/04/11(木) 13:45:24
>>249
ちゅーるはもう10年くらい前からあるヒット商品だよね。
+13
-0
-
393. 匿名 2024/04/11(木) 13:45:38
>>380
ペティオは元はヤマヒサという住宅販売会社
+4
-0
-
394. 匿名 2024/04/11(木) 13:45:59
>>90
既婚未婚問わず、お局様て社内設備を綺麗にしようとしなくない?
身なりもだらしない妖怪みたいな50代主婦の人ですら、共有スペースのデスク汚かったりレンジ内の汚れ気にしなかったりする。そういう奴ほど無駄に残業してるし、家の事全くしてないし、女性として身綺麗にする事もすらもやめて一体どういう人間として生きてるのか謎.....+5
-2
-
395. 匿名 2024/04/11(木) 13:48:17
>>4
募集時の給料と、実際の給料と違っていたら
労基問題じゃなかったっけ?+7
-0
-
396. 匿名 2024/04/11(木) 13:48:23
>>368
すごく詳しくありがとう
+32
-1
-
397. 匿名 2024/04/11(木) 13:48:41
いなばのキャッチコピーの
世界の猫を喜ばす
の「喜ばす」って日本語変じゃない?
なんか田舎のちっちゃい会社の年寄りワンマン社長がゴリ推ししたみたいでダサいなと思ってた+1
-2
-
398. 匿名 2024/04/11(木) 14:12:15
>>234
ハゲタカのサンデートイズみたい!+0
-0
-
399. 匿名 2024/04/11(木) 14:30:15
>>314
うわ…………+1
-0
-
400. 匿名 2024/04/11(木) 14:33:53
>>14
うちのニャンは大好きだけどチュールの直後はたいてい大量の水を摂取するのが心配で、無闇に与えないようになった。塩分高いのか?なんでだろう。+5
-0
-
401. 匿名 2024/04/11(木) 14:34:14
>>313
娘だけど大塚家具みたい+8
-1
-
402. 匿名 2024/04/11(木) 14:52:24
>>393
知らなかった+0
-0
-
403. 匿名 2024/04/11(木) 14:53:07
>>3
うちの猫はにゃんスプーン無添加あげてる
ねこぴゅーれ(変なもの一切入ってない)も普通に美味しいみたい+17
-0
-
404. 匿名 2024/04/11(木) 15:04:10
>>2
社員に誠実でないなら多分消費者にも誠実ではないだろうな....
誠実な社員も残らなそうだし+32
-1
-
405. 匿名 2024/04/11(木) 15:09:38
>>376
腎臓に優しいチュールもあるよ+2
-5
-
406. 匿名 2024/04/11(木) 15:18:23
静岡の優良企業のイメージがあったのに残念。
+16
-0
-
407. 匿名 2024/04/11(木) 15:23:31
>>389
内容は知ってるよ。
でもどこまでほんとか外野には分かんないってこと。
金持ちのゴタゴタは内実はさらに複雑だったりするし。+11
-1
-
408. 匿名 2024/04/11(木) 15:31:25
>>400
味は濃いよ、だから喜んで食べる猫が多い+8
-0
-
409. 匿名 2024/04/11(木) 15:34:26
>>3
うちはNestleのナチュラルキッスを週2回と決めてる。
今はどこも売り場がちゅーるで埋め尽くされてて見つけるのが難しい。+5
-0
-
410. 匿名 2024/04/11(木) 15:42:37
友人が前に働いてました。すぐ辞めてました。話聞いてたらまじでやばくて、やっと大事になったと思ってまじで嬉しい。
友達うつ一歩手前までなってた。てか病院行ったら絶対鬱って言われてたと思う。本当やばかった。
まじブラックすぎて、私がガルちゃんのブラック企業のやつに聞いたエピソード書いたら大量の+もらった。
それでちょっと笑顔になってくれた。
辞めて結構たつけど、いまだにトラウマでCM見るのも嫌みたい。+42
-0
-
411. 匿名 2024/04/11(木) 15:43:59
>>76
よく行くイオンの日用品コーナーの隣がペットフードコーナーなんだけどずーーーーっと「ちゅーるちゅーる♪」がエンドレスで流れて否応なしでも耳にこびりつく
イナバチャオちゅーる、って終わっても「もーいっかい♪」ってエンドレス
今まではかわいいなって映像とともに流し聞いてたけど、この件が浮かんじゃうわ...+13
-0
-
412. 匿名 2024/04/11(木) 15:54:51
>>382
本音は監視目的だよね
社員のプライバシー空間を優先した方が効率上がるのが分かっていてもやめられない
業績より誰の得にもならない相互監視を優先しちゃうザ日本的体質+13
-0
-
413. 匿名 2024/04/11(木) 15:58:16
>>274
はごろもフーズ会長が親韓+18
-0
-
414. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:18
>>208
だから最近CMやってなかったのかー?
また再開した+0
-0
-
415. 匿名 2024/04/11(木) 16:20:52
>>2
いなばって儲かってるんじゃないの?
ちゅーる人気で
内情はこんななんだね…
ちゅーるって猫たちはなんであんなに好きなんだろう?
本当は何が入ってるのかちょっと気になる。
+21
-0
-
416. 匿名 2024/04/11(木) 16:24:40
>>58
友達は猫のために家新築したよ。
広くて飛び乗れるとこもあって幸せそうだけど、段ボールがやってきたら段ボールから出てこない。
猫の幸せは猫にある。+4
-0
-
417. 匿名 2024/04/11(木) 16:29:29
ちょっと前からちゅーるからシーバに変えて良かった+5
-0
-
418. 匿名 2024/04/11(木) 16:33:37
>>49
あー 紅麹…+0
-1
-
419. 匿名 2024/04/11(木) 16:35:14
>>58
イナバにもがっかりだよ…
どこも+4
-0
-
420. 匿名 2024/04/11(木) 16:35:44
ガ〇ソも食い付いてきたね
この話題+2
-0
-
421. 匿名 2024/04/11(木) 16:36:07
+10
-0
-
422. 匿名 2024/04/11(木) 16:37:38
>>25
だね
まったく次から次へと…
どうしたんだ
+4
-0
-
423. 匿名 2024/04/11(木) 16:48:12
>>346
図太い人というか洗脳されやすそうな人が残ってました。会社が上司が言ってるから正しいみたいに思ってしまう人。アパレルの会社なんていつ倒産してもおかしくないし給料安い中から制服代として服買わされるのに不思議に思わない人。
いい子達だとは思ったけどわかりあえないと思いました。+10
-0
-
424. 匿名 2024/04/11(木) 16:49:53
>>4
社員から一般職の求人は嘘です、
基本給は募集よりも3万は安いです、
さらに家賃負担額もこれから決めるから
給料はお楽しみに、すぐ近くだからパジャマで
会社来ていいよって言われるの怖すぎる。
確実に寮費だの光熱費だの色々言われて
手取り10万あるかないかで、すぐ近くに
だからと朝から晩までこき使われる
工場奴隷になる。
+18
-0
-
425. 匿名 2024/04/11(木) 17:03:52
>>1
大事な新卒カードが…
可哀想+9
-0
-
426. 匿名 2024/04/11(木) 17:05:14
>>11
ねこ‐だまし【猫騙し】
・相撲で、立ち合いなどに相手の眼前で両手を打ち、ひるませて自分優位の型に入る戦法。 めくらまし。
・相撲で立ち合いの際,相手の目の前で拍子を打つように,両手をたたく。拍手が一瞬ひるんだ間隙を縫って,相手懐に飛び込むか,あるいは足を飛ばすなどの奇襲にでる。
+7
-1
-
427. 匿名 2024/04/11(木) 17:18:21
>>25
うわー!何てことを イナバウアー!
のけぞりたくなる+1
-5
-
428. 匿名 2024/04/11(木) 17:22:50
>>240
うちも
成分見たらとても与えられない+1
-0
-
429. 匿名 2024/04/11(木) 17:24:05
>>47
社員の待遇、給与もちゅ~ると吸い取られた+7
-0
-
430. 匿名 2024/04/11(木) 17:27:13
>>171
古い建物独特のカビ臭、トイレ臭ってあるよね
臭いは写真には写らないから、古くても住めるかもって思った人も現物見たら無理だと思うわ+13
-0
-
431. 匿名 2024/04/11(木) 17:37:26
>>24
求人は嘘、給料も家賃負担額は未定、
給与明細みてのお楽しみって社員に
言われたって。
給料19万だと思って入ったら16万で
さらに会社指定の寮に住まわされて
寮費が引かれるんでしょ…違法ですねぇ。+67
-1
-
432. 匿名 2024/04/11(木) 18:03:38
>>1
こうなるとちゅーるの成分も怪しくなってきた+4
-0
-
433. 匿名 2024/04/11(木) 18:06:42
>>1
社員に誠実さのない会社って、商品にもそうかなって思う。ちゅーる、紅麹問題でそもそも紅麹か安全か分からないからやめてるんだけど、pureちゅーるじゃなくて別メーカーの代替商品探すかな+7
-1
-
434. 匿名 2024/04/11(木) 18:48:01
>>368
これは第二弾、第三弾報じられるかな?と思ったけど、人気順トピ一覧から早くも消されてた
仕事はやw
こういう流れになったら有耶無耶にされて終わりのパターン
ワイドショーでも取り上げられないし、不買運動も盛り上がらず、今まで通りの経営を続けていくんだろうね
+12
-1
-
435. 匿名 2024/04/11(木) 18:54:35
>>410
どうヤバいのか、どんどん暴露して欲しいわ!大手なのに卑怯な会社だね!+14
-0
-
436. 匿名 2024/04/11(木) 19:20:48
オオタニさんやドジャースと仲良くする為に新入社員のお金使っちゃったんじゃないの+5
-0
-
437. 匿名 2024/04/11(木) 19:23:44
就活の時にここの面接受けたことがあるけど、面接官の態度が悪くて辞退した+9
-0
-
438. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:44
一般職って工場作業員って事?+2
-0
-
439. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:33
笑った+10
-0
-
440. 匿名 2024/04/11(木) 20:11:57
>>2
女社長になって会社がボロボロになった。
やっぱり女上司はね、、+6
-1
-
441. 匿名 2024/04/11(木) 20:45:19
社長夫人が出しゃばると碌なことにならないね
+6
-0
-
442. 匿名 2024/04/11(木) 20:48:30
昭和でもなかなかない物件+4
-0
-
443. 匿名 2024/04/11(木) 20:50:09
この後妻の社長夫人って、どこで知り合ったんだろう
こんな人に社員が振り回されてかわいそう…+11
-0
-
444. 匿名 2024/04/11(木) 21:46:43
>>397
無理やり七五調にした感+0
-0
-
445. 匿名 2024/04/11(木) 21:55:57
Xで雨漏りする社宅を見てきた。
これ、昭和30?40年代?、冬に雪国から出稼ぎに来る季節工の方に
住んでいただくための建物だったんじゃないの?
今も現存し、現役で人を住まわせるとかホラーだよ。
しかも今どきの丁寧に育てられた令和の新社会人に強いるとか・・・。
当然の結果だし、自業自得って感じ。+12
-0
-
446. 匿名 2024/04/11(木) 22:53:05
>>35
私が入ったところも静岡県内ではまあまあ大きかったけどやばかったよ
静岡県民はほぼ知っている所
何をされたか詳細ここで書いたら特定されるから詳しくは書けないけどひっどいパワハラ
部長に相談しても「君を異動させることは簡単だけどそうしたら別の人が犠牲になっちゃうからあの店長の下にいて」って言われてやめた
いじめ主犯の店長を守るその上の本社の奴ら+9
-0
-
447. 匿名 2024/04/11(木) 22:55:44
>>130
私も訴えたいくらい
去年入ってもうやめたけど
労基署にもあったけど、グルだった+8
-0
-
448. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:11
>>341
私のところも悪口言い合わされた
もうやめたけど
それ以上にいじめ、セクハラ、サビ残があったし
さようなら!!!!!+2
-0
-
449. 匿名 2024/04/11(木) 23:00:18
>>216
私がいた会社も言いたい
静岡県内の食品+1
-0
-
450. 匿名 2024/04/11(木) 23:02:34
社長夫人が出しゃばってもマイナスしかなさそう。
同族経営って必ず無能が偉そうにするけど凄かった人が頑張ったおかげなのに自分がすごいと勘違いしちゃうんだろうな。
+6
-0
-
451. 匿名 2024/04/11(木) 23:16:39
すごく儲かってる会社なのに。しかも上場してないから株主の目も入らず創業者ファーストの風通し悪い企業だとわかった。ガッカリだね+33
-0
-
452. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:30
>>405
こうなってくると本当に優しいのか信用出来ないな。人間が食べるわけじゃないし...+21
-0
-
453. 匿名 2024/04/11(木) 23:55:25
>>3ちゅーるは紅麹が入ってるよね
猫のおやつに着色料なんて使う必要性がないのに紅麹色素使ってて不信感でモヤモヤしてたところにこのニュース。
もうマジで買わない
これ変なモノが入ってないしオススメです
尿路に配慮したタイプもあります+11
-5
-
454. 匿名 2024/04/11(木) 23:57:15
普通に引いた。出てくる内容があれすぎて脱税とかビックモーターしてるんじゃないかとか思っちゃう。上の方は労働基準法とか意識してなさそう+23
-1
-
455. 匿名 2024/04/12(金) 00:01:26
人間じゃなくてあくまで動物向けの食品だから衛生面とか鮮度とか多少雑でもバレなさそうだし買い控え起きるんじゃない?+14
-0
-
456. 匿名 2024/04/12(金) 00:39:02
>>35
田舎に本社がある企業で家族経営だと
大手とかあんまり関係ないよ。上場してなければ尚更
夕方は公式サイト見れたけど夜から全然繋がらないね
TOPにフォント間違えたの?ってくらい大きい文字で「入社式」があって
大人数入社してますアピール文章と
施設の画像がデーンとあったけど工場じゃなくて
単身者用のマンションの写真が2枚あった
TOPページにだよ?
今思うと火消しのつもりだったのかもしれないけどアホすぎて笑ったわ
その下に商品紹介あって不自然すぎた+47
-0
-
457. 匿名 2024/04/12(金) 01:40:24
>>292
Xで嘘つくような会社が原材料の記載にも嘘がある心配があるから変えるってコメントしていて、確かにそうだよなと思った+12
-0
-
458. 匿名 2024/04/12(金) 04:42:50
>>222
これ労基ところか下手すりゃ警察案件じゃん
「それ以上の仕打ちを受けることになる」発言がガチなら脅迫罪適応出来そうなんだけど
いなばはツナ缶をたまに買ってたけど二度と買わないわ+46
-0
-
459. 匿名 2024/04/12(金) 06:17:42
>>306
4Dミートだね
安いペットフードにはまず使われていると考えておいた方がいいし、中国産・韓国産のものも注意した方がいい+8
-1
-
460. 匿名 2024/04/12(金) 06:50:03
>>413
あー、無理だわぁ
差別するなとか言うお花畑が結構多いけど、過去から現在に至るまであいつらが日本に対してやってきたことを知ってたら絶対に好きにならん+14
-0
-
461. 匿名 2024/04/12(金) 06:51:40
>>415
塩分と添加物(アミノ酸や着色料)のせい
添加物、特に着色料は猫用の食品にはまず不必要なのに入れてる会社は絶対に猫のことを考えてはいない
+9
-0
-
462. 匿名 2024/04/12(金) 07:03:01
多分最初の掲載の寮じゃなくて、新入社員が入る社員の寮がアップされたの見てきた。戦時中の家かと思うくらいひどい部屋だった。冷蔵庫も無しで、今時クーラー無い部屋には扇風機が支給って。給料も2,3万マイナスとかじゃなくて、実際にはどれくらいマイナスされるかわからないんだって。
それにしても部屋がひどかった。
氷河期世代やその前の人達やゆとり世代の人達も、当たり前のようにあれを耐えてきたんだと思うときつい。刑務所の方が絶対マシってくらいひどかった。
なんであんな大企業がこんなひどいことをするんだろう。+20
-0
-
463. 匿名 2024/04/12(金) 07:17:41
>>130
私猫好きだから就活の時検討してたけど、就活用の口コミサイトで当時「同族経営?の悪いところが凝縮されてる」って書き込みをみて受けるのやめたんだよね。
今から五年以上前の話だし、どのサイトか記憶にないけど、あれを書いてくれた人はありがとう。+31
-0
-
464. 匿名 2024/04/12(金) 10:40:19
Xでここじゃないかって書かれてた物件(洗面台の画像が同じ)
ボロすぎて、今までこんなところに住んでた新人が可哀想すぎる
今年の新人は逃げられてよかったよ
【R65不動産】高齢者・シニア向け | 由比戸建|静岡県静岡市清水区蒲原 | 賃貸物件情報お部屋詳細r65.info静岡県の65歳以上・高齢者・シニア向け賃貸物件です。由比戸建静岡県静岡市清水区のお部屋詳細情報ページ。蒲原から18分。バスをご利用の場合は、分です。1人暮らし・ご夫婦の方も、65歳からの賃貸マンション・賃貸アパートなどのお部屋探しならR65不動産にお任せく...
+11
-0
-
465. 匿名 2024/04/12(金) 14:30:09
>>420
しかも社員に自宅の庭の清掃や子供の面倒見せさてるってヤバいね
奴隷じゃん+9
-0
-
466. 匿名 2024/04/12(金) 14:56:47
>>464
まあ、雨漏りは直してくれるけど、古さはうちの社宅と似たようなものだわw
高校でたばかりの若い子はがっかりするだろうねぇ
こういうところに高卒一般職は強制入寮で、新しい鉄筋社員寮は大卒優先なんでしょ?
差別すごい+0
-0
-
467. 匿名 2024/04/12(金) 17:05:07
ジャンルは違うけど小林製薬の方がマトモに思える+8
-0
-
468. 匿名 2024/04/12(金) 17:23:55
概算で、新入社員100名のうち
転勤あり総合職50名…綺麗な寮
大卒一般職30名
高卒一般職20名……この方々が9割入社辞退
地雷見えててよかったですね!
おそらくは社内差別も凄いでしょうね。
同規模のハゴロモと比べたら、就活サイトのクチコミは断然イナバが上。
大卒総合職にとってはそれが事実なのでしょう。
+4
-0
-
469. 匿名 2024/04/12(金) 17:44:08
>>464
よくもまぁこんな絵に書いたようなオンボロ物件見つけてくるよね、、、+4
-0
-
470. 匿名 2024/04/12(金) 17:52:01
>>468
大卒総合職の寮もひどいよ。
数年前までの南行徳の独身寮は1人ずつ部屋はあるけど、綺麗ではないし水回りは全くなくて共同でトイレと家庭用よりは大きいかな?くらいの風呂に気を遣いながら入る。
転勤族は社内規定に沿った◯万円以内の家賃の物件を申請するんだけど、社長までok出ても最終の会長が何かと文句つけて全て却下もザラ。
結局次の勤務地での勤務開始日までに入居が間に合わない人だらけ。
何か少しでも会長の反感をかえば、それまで働いていた場所から急に静岡の工場に飛ばされ、強制的に工場近くの汚い寮かボロいいなば御用達のマンションに住むことになったり。
小さい子供がいる人もいたな。
支店長〜役員クラスの人もいた。
部屋は全く掃除がされてなくて、キッチンの引き出しの中に汚過ぎる雑巾入れられていたり、畳から謎の異臭がして怖かったり、結露凄過ぎて靴やコート全てカビだらけになったり。
あと口コミサイトが良いのは側近達に書かせているから。
独特な文体ですぐわかる。
悪い事を書いたら消されたらしい。
そもそも、辞める時に口コミサイトやSNSに書いたら訴えるという内容の書類を書かされて辞めるから皆今まで怖くて本当の事が書けなかった。
このコメントも恐る恐る書いてるよ。
+33
-0
-
471. 匿名 2024/04/12(金) 18:14:04
>>464
Xで見かけてさすがに引いてしまった+10
-0
-
472. 匿名 2024/04/12(金) 19:47:12
ちょ。
稲葉夫人、
ジャニーズ事務所のあの人
だれだっけ
ジャニーの妹?
なんかそんな感じのイメージが…ww
【いなば食品】稲葉優子は5つの理由でやばい女帝?パワハラ疑惑も出ている? | まんぷくおもろーちゃんねるyamagata-yukifes.jpちゅ~る、ちゅ~る、ちゃおちゅ~る♪いなばちゃおちゅ~る♪ 猫や犬用の食品”ちゅーる”でおなじみの「いなば食品」の 社長夫人である稲葉優子氏についてまとめていきます。 「稲葉優子」で検索すると「ヤバイ」「女帝」などと言ったワードが出てくるん
+2
-0
-
473. 匿名 2024/04/12(金) 20:32:32
由比のボロ家報道について←これを自ら書いちゃうところがさぁ...+13
-0
-
474. 匿名 2024/04/12(金) 20:34:46
>>「実は、10月26日に間質性肺炎の急性増悪で緊急入院し、1月10日に死亡、2月1日に社葬となった副社長で、いままで本件の一切の担当責任者だった総務部長がこの入院期間中の詳細な指示が酸素吸入による呼吸困難でほぼできず、空白となってしまいました」と説明。
やべー会社の匂いしかしない+17
-0
-
475. 匿名 2024/04/12(金) 20:59:33
>>415
オーガニック系の餌ばかりあげてるせいか
うちの猫食べない。+2
-0
-
476. 匿名 2024/04/12(金) 21:27:21
>>2
食品なだけにクリーンなイメージは大切+4
-0
-
477. 匿名 2024/04/12(金) 21:48:16
>>2
上場してないからダメージが即見えてこない+4
-0
-
478. 匿名 2024/04/12(金) 21:50:34
社員が働きにくい会社は全部潰れればいい+10
-0
-
479. 匿名 2024/04/12(金) 22:05:17
>>474
副社長は本当にかわいそうな人だったよ。
会長来てから決定権なんて一切なかったからね。
だから寮なんて副社長が決められるわけがない。
+16
-0
-
480. 匿名 2024/04/12(金) 22:38:26
猫が書いてんのかってぐらいのプレスリリース+4
-0
-
482. 匿名 2024/04/13(土) 00:44:59
>>388
今新卒の子の親なんて転職も普通じゃない?
あと常識のある人が親になってるから。
うちの母親(75歳)も何の役にも立たなかったよ。たぶん労基法すら知らないし労基署の存在も知らないレベル。
本当に入社した子の母親が頼りになる母親で良かったね。+8
-0
-
483. 匿名 2024/04/13(土) 00:50:11
>>468
今の若者なんて同期同士SNSやLINEグループで繋がってるもんね。
団結して入社辞退すれば怖くない。
一族のジジイババアはそういうの分からなかったんじゃない?(笑)+8
-0
-
484. 匿名 2024/04/13(土) 00:52:49
>>474
副社長が死んだことは分かったけどそれ以外のことが全く分からん(笑)+8
-0
-
485. 匿名 2024/04/13(土) 07:25:42
>>43
かなり前から業界では超ブラックで有名だった。
成績悪いと罵倒とか当たり前。
同族経営の悪いところが凝縮したような企業。
チュールの売り上げがすごいから強気でいられる
+5
-0
-
486. 匿名 2024/04/13(土) 07:45:09
>>470
家族が同業他社ですが、ずっと前からそちらの会社の超ブラックぶりは他社からもすごく有名だったそうです。
報道を見て、今に始まったことじゃないよと驚きもしなかったほど。
営業成績が悪いとひどく罵倒され、罵倒内容聞いてゾッとしました。匿名でも書けないくらいひどい話。
ちゅーるの売り上げがいいから上得意のスポンサー企業で、だからマスコミも報道しないでスルーなんでしょうね。+14
-0
-
487. 匿名 2024/04/13(土) 07:45:41
>>104
中学のヤンキー女子のリーダーは優って名前だったよwww
全然優じゃないwww性格も成績も優じゃないwww+2
-0
-
488. 匿名 2024/04/13(土) 07:47:23
手土産はチャオちゅーる1年分にしてほしかった😾+1
-0
-
489. 匿名 2024/04/13(土) 07:49:34
>>251
紅麹ははいってるよ
ただ今回問題になってる小林製薬製のじゃないから回収指示出てないだけで
+2
-0
-
490. 匿名 2024/04/13(土) 11:03:25
>>470
私は別業種の上場していないけれどそこそこ名前が知られている一族経営の会社に前勤めていたから
いなば食品の記事や話を聞いて吐きそうになった
一族がさ、お前ら天皇かよってくらい権限もってて
仕事は出来ないけどゴマすりの上手い取り巻きだけが出世して美味しい思いをする
だからまともな人間は辞めて行ってカスしか残らない
切り捨てるほど人間が居た昭和の倫理観では
平成、令和を生きてきた人間と衝突して
遅かれ早かれ表沙汰になる日が来る
ただ上場していないからね
会社にダメージなんか無いよ新卒が入って来なくても
人材不足であろうと一族にダメージは無い+9
-0
-
491. 匿名 2024/04/13(土) 22:01:34
>>67
窓の鍵もクラシカルそう+2
-0
-
492. 匿名 2024/04/13(土) 22:44:17
>>490
売り上げは落ちるでしょう+2
-0
-
493. 匿名 2024/04/14(日) 00:14:28
>>1
ボロ家ハラスメントというより
新しい社員寮と嘘を言っているのがダメ
騙してるのと同じ+0
-0
-
494. 匿名 2024/04/14(日) 00:45:00
>>222
これ今年のこと?
去年とかのこと??+2
-0
-
495. 匿名 2024/04/14(日) 01:49:51
>>341
以前の新人研修って、自己啓発セミナーみたいな
メンタル(体力も)追い詰めて最後に感動して一体感!のようなのをよく聞いたわ
絶対ムリ+3
-0
-
496. 匿名 2024/04/14(日) 09:46:53
>>452
なんか日本のペットフードの安全性って、かなり危ない、欧米とかの基準からすると考えられないみたいなのここで見たことあるけど、そういうことだったのかな?+5
-0
-
497. 匿名 2024/04/14(日) 10:01:04
>>367
なんだよ
業界の常識とか書きながら知り合い1人が言ってただけか、適当すぎるだろ+2
-0
-
498. 匿名 2024/04/14(日) 12:15:44
地道にツナ缶ととコーンの缶詰だけ作ってればよかったのに。
ツナ缶のコマーシャル好きだったなあ。
年がバレますね。(笑)+1
-0
-
499. 匿名 2024/04/15(月) 14:49:56
>>494
つい先日の事だと思う+3
-0
-
500. 匿名 2024/04/15(月) 18:12:26
>>492
売り上げが落ちても一族の取り分は変わらない
社員が困窮するだけ+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する