-
1. 匿名 2024/04/07(日) 08:55:51
唐揚げを揚げる時、菜箸の先っちょが団子になりませんか?
あれの処理はどうすればいいんでしょう?
今はとりあえず、団子になった部分をしばらくお水につけてふやかしてから洗ってます。
他にも家事のわからない事を教えあいっこしたいので、よろしくお願いします。+209
-7
-
2. 匿名 2024/04/07(日) 08:56:40
揚げ物は割り箸使って使い捨ててる+311
-27
-
3. 匿名 2024/04/07(日) 08:56:55
>団子になった部分をしばらくお水につけてふやかしてから洗ってます。
正解です。
+370
-4
-
4. 匿名 2024/04/07(日) 08:57:08
>>1
半分に切れる小さいキッチンペーパーで、小まめに先拭いてる。固まるとめんどくさそうだから+160
-3
-
5. 匿名 2024/04/07(日) 08:57:14
竜田揚げを、作るには片栗粉と薄力粉どちらがよい?+10
-9
-
6. 匿名 2024/04/07(日) 08:57:33
>>1
片栗粉が固まるんですよね?ふやかしてから洗う以外無いと思いますが…+105
-4
-
7. 匿名 2024/04/07(日) 08:58:09
アルミフォイル包んでやったらどう?
サッと取れるし使い勝手いいよ。ストレスなくなる。今テキトーに考えた策だけど+4
-34
-
8. 匿名 2024/04/07(日) 08:58:15
>>1
油にそこが入らないように、落とす時に工夫するといいと思います!+56
-2
-
9. 匿名 2024/04/07(日) 08:58:15
>>5
片栗粉+109
-5
-
10. 匿名 2024/04/07(日) 08:58:17
>>1
そうなるけど、悩んだことなかったわ
同じく水に浸けてから洗ってる。+136
-3
-
11. 匿名 2024/04/07(日) 08:58:17
>>1
ダマになるまえにこまめにキッチンペーパーで拭ってる+95
-2
-
12. 匿名 2024/04/07(日) 08:58:29
>>1
唐揚げ揚げてる間の虚無タイムに箸先を油に付けて揚げてからコロッと取る+157
-6
-
13. 匿名 2024/04/07(日) 08:58:30
靴下がよく行方不明になったり、
二つ揃えるのが大変+53
-4
-
14. 匿名 2024/04/07(日) 08:58:43
お風呂そうじって何したらいいの
ゴムパッキンにカビはえた…+38
-2
-
15. 匿名 2024/04/07(日) 08:58:58
>>5
竜田揚げは片栗粉。
うちはなんとなく3割くらい薄力粉混ぜてる。+92
-1
-
16. 匿名 2024/04/07(日) 08:59:08
>>2
短くない?
油ハネが怖くて使えないんだけど+189
-3
-
17. 匿名 2024/04/07(日) 08:59:18
水着の洗い方+3
-0
-
18. 匿名 2024/04/07(日) 09:00:02
24時間換気だからか、
マンションだと洗面台の上や、風呂扉の周囲に油と埃とカルキが混ざったような汚れが付きませんか?
毎日とは言わないけど、週一でも磨いてるのでしょうか?+31
-1
-
19. 匿名 2024/04/07(日) 09:00:14
>>14
24時間ずっと換気扇しておけばカビ生えないよ。+8
-38
-
20. 匿名 2024/04/07(日) 09:00:28
>>1
早めに洗う事と、色が変わって嫌だなーって思ったら買い替えだよ。
100均で3本入りあるし。+11
-7
-
21. 匿名 2024/04/07(日) 09:00:38
>>1
衣をつける時と揚げるときの箸を変える
固まると厄介だから+162
-1
-
22. 匿名 2024/04/07(日) 09:00:38
ギョーザ作ると、焼く前にお皿にくっついて皮が破れちゃうのです。
改善方法教えてください。+8
-1
-
23. 匿名 2024/04/07(日) 09:00:50
>>13
同じ靴下をたくさん買う。+106
-1
-
24. 匿名 2024/04/07(日) 09:00:52
食材で冷凍保存がオススメなものと保存の方法+3
-0
-
25. 匿名 2024/04/07(日) 09:01:06
>>13
同じ靴下を数セット買うと良いよ。
どれでもセットになるし、穴開いても別のと組み合わせられるから+63
-1
-
26. 匿名 2024/04/07(日) 09:01:18
トイレのクロスを激しめに掃除したいけど
洗剤やブラシは何を使ってゴシゴシすれば良いか教えてほしいな。+4
-1
-
27. 匿名 2024/04/07(日) 09:01:19
>>22
お皿に片栗粉ひいてる?+37
-1
-
28. 匿名 2024/04/07(日) 09:01:26
>>1
箸を2セット使い分ける。
衣の付いた箸は油には入れず鶏肉を油に投入する時のみ使い、もう1セットの箸を油に入れてひっくり返したり唐揚げを取り出す時に使う。
衣の付いた箸を油に付けなければ団子状にならないよ。+99
-0
-
29. 匿名 2024/04/07(日) 09:01:38
>>1
衣付ける箸を割り箸とかの使い捨ての物にしてるよ!+27
-5
-
30. 匿名 2024/04/07(日) 09:01:51
オムライスとかオムレツとかの卵で包む系の料理。
具が多いのか必ず破れて中身が溢れる。色々工夫したけど出来ないです。+48
-2
-
31. 匿名 2024/04/07(日) 09:01:52
家族がスーツ着ない仕事で、子供の就活のスーツの手入れ方法が分からないの
スーツどのくらいの期間着たらクリーニングに出すの? ズボンのシワは毎日スチームアイロンで伸ばせばOKですか?+8
-6
-
32. 匿名 2024/04/07(日) 09:01:57
>>2
私もコレです。+4
-2
-
33. 匿名 2024/04/07(日) 09:02:02
>>22
餡の水分多そうだから野菜の水気とかしっかり切る。
包んだら皿に置かずに直にフライパンに並べて上から油かけて焼くと楽だしパリッと焼けるよ+20
-1
-
34. 匿名 2024/04/07(日) 09:02:03
この間初めて揚げ物したら黒くなっちゃったけど温度高すぎたせい?
温度上げすぎないようにするのはどうするんだろう+7
-0
-
35. 匿名 2024/04/07(日) 09:02:09
>>1
生から油に落とす菜箸と、油から引き揚げる菜箸を分けてるからそこまで団子状にならないよ。
+19
-2
-
36. 匿名 2024/04/07(日) 09:02:37
海外のフライドチキンの作り方を見ると、揚げている時に鍋に蓋をしてますよね?
爆発したりしないんでしょうか?
蓋をして揚げ物してる方いますか?+4
-0
-
37. 匿名 2024/04/07(日) 09:02:50
>>22
皿にラップしてる
あとは具の水分ちゃんと抜く+14
-0
-
38. 匿名 2024/04/07(日) 09:03:08
>>22
何日も置けないけど何時間前とかなら
油フライパンにひいてその上に置いとく+3
-0
-
39. 匿名 2024/04/07(日) 09:03:17
>>27
ありがとうございます。
片栗粉ひいてないです。
試してみます。+12
-1
-
40. 匿名 2024/04/07(日) 09:03:18
お風呂やキッチンの排水溝が臭います。錠剤の匂い消しやっても効果なし。マンションのタンク自体が臭いとしたら、どうしようもないですかね…?+4
-0
-
41. 匿名 2024/04/07(日) 09:03:29
>>30
どうしても包みたい感じ?私は包まず被せてる。
+96
-3
-
42. 匿名 2024/04/07(日) 09:04:12
>>31
子供に任せよう。自分で調べてやれると思うよ+32
-0
-
43. 匿名 2024/04/07(日) 09:04:13
>>5
なんとなく、鶏肉に醤油で下味付けて片栗粉をまぶすのが竜田揚げだと思ってる
唐揚げは塩とかシーズニングとか味はさまざまで、粉もまぶすんじゃなくて揉み込む感じ、唐揚げ粉でもいいし+26
-0
-
44. 匿名 2024/04/07(日) 09:04:35
>>33
出来たそばからフライパンに並べるんですね。
やってみますー。
+4
-1
-
45. 匿名 2024/04/07(日) 09:04:38
>>24
レンコン
使いやすい大きさやサイズにカットしておくと、使いたい時に冷凍庫から出して10〜15分置いてればすぐ使えるよ+24
-4
-
46. 匿名 2024/04/07(日) 09:04:48
>>30
フライパンに敷くシート使ったことある?
卵入れて少し固まったら具を載せて、シート持ち上げながらくるむといいよ+27
-0
-
47. 匿名 2024/04/07(日) 09:05:20
>>34
え?弱火にすれば良くない?+27
-0
-
48. 匿名 2024/04/07(日) 09:06:49
>>40
錠剤は普段使いで たまに泡のタイプ使うとスッキリするよ+5
-0
-
49. 匿名 2024/04/07(日) 09:07:08
>>31
うちも今はスーツではなく服装自由になったけど、前はウォッシャブルのスーツ買って自宅でズボンは洗ってたよ。
毎回ではないけど雨の後とか汗かく夏場とかは気になったら洗ってた。
ジャケットは自分でアイロンかけるの難しいからクリーニングに出してたけど。+10
-0
-
50. 匿名 2024/04/07(日) 09:07:20
>>14
カビトルデス塗れば取れる+7
-1
-
51. 匿名 2024/04/07(日) 09:07:24
>>31
ズボンはズボン用ハンガーで裾を挟んで掛けると良いよ。
ベルトもつけっぱなしだと、重みでシワも伸びるし。+15
-0
-
52. 匿名 2024/04/07(日) 09:07:27
>>26
トイレでもどこでもクロスを激しめにゴシゴシするのはあまりお勧めしない。基本紙だから。
汚部屋系で壁に尿石みたいな黄色いシミがついてるとか特殊清掃レベルなら、キッチンマジックリンをメラミンスポンジにつけてくるくるするのが一番洗浄力あるよ。
壁紙削れる可能性あるから完全自己責任で。
通常の掃除レベルならトイレマジックリンをトイレシートに含ませて拭くぐらいで十分。+11
-0
-
53. 匿名 2024/04/07(日) 09:07:54
>>34
最近のコンロは温度センサーついてない?+5
-0
-
54. 匿名 2024/04/07(日) 09:07:58
>>16横だけど、生状態のを入れる時ははねないから大丈夫
揚げた物を取り出す時は菜箸を使ってる
両方菜箸でもタレを触る入れる箸と揚げる箸の2本使いすれば団子になることはない
それか入れるときはビニール付けた手で入れるのも有り+46
-0
-
55. 匿名 2024/04/07(日) 09:08:04
>>22
うちは量が多いので大きめのお盆(20個くらいなら大きめのお皿でいいと思う)にラップひいてラップの上に片栗粉で打ち粉する。
その上に出来上がった餃子並べていけばくっつかないよ。+12
-0
-
56. 匿名 2024/04/07(日) 09:08:10
>>7
『アルミフォイル』
ずっと前に書き込んだ方?🤭+22
-1
-
57. 匿名 2024/04/07(日) 09:08:15
長芋の皮を剥くとき手荒れ防止のためにビニール手袋してやるんだけどツルツルしてうまく剥けない。みんなどうやってむいてる?+5
-0
-
58. 匿名 2024/04/07(日) 09:08:21
浴室の鏡の鱗
ネットや本などで見た方法をいくつか試したけれど
どれも駄目だった
クエン酸 重曹 ダイヤモンド何とかという道具などなど+13
-1
-
59. 匿名 2024/04/07(日) 09:08:26
>>2
割り箸は防腐剤に浸かってて
それが輸入されてる
怖くない?
+7
-24
-
60. 匿名 2024/04/07(日) 09:08:34
とろみを付けたい時、水溶き片栗粉を入れると高確率でダマダマになります。
どうしたら防げますか?+4
-0
-
61. 匿名 2024/04/07(日) 09:08:47
>>54
なるほど!返信ありがとう+9
-0
-
62. 匿名 2024/04/07(日) 09:09:03
>>41
私もオムライスは被せる派だな🤔
もしどうしても包みたいなら玉子は3個ぐらい使うと破れにくいよ
+34
-1
-
63. 匿名 2024/04/07(日) 09:09:17
>>26
床とかのクロスのことかな?私はオレンジオイル入りのウエットシート(掃除用)が好き。手は荒れるけど、アルカリ性って汚れ落ち良いよ。+3
-0
-
64. 匿名 2024/04/07(日) 09:09:35
>>57
ピーラーは?+3
-0
-
65. 匿名 2024/04/07(日) 09:09:48
>>60
火止めてから入れてる?+26
-0
-
66. 匿名 2024/04/07(日) 09:09:52
>>41
最近は諦めて乗せるスタイルに落ち着いてます。テレビで見るぱぁって開く卵に憧れてます。+9
-0
-
67. 匿名 2024/04/07(日) 09:10:05
>>56
ガルちゃんでたまに見る単語だし、ネタコメで素直にアルミホイルって書いたらきつい文章になるかなって🫣+10
-13
-
68. 匿名 2024/04/07(日) 09:10:09
>>2
割り箸の闇
防カビ剤にヒタヒタに浸かってるのが日本に輸入されてる割り箸
neco.cafe+25
-12
-
69. 匿名 2024/04/07(日) 09:10:16
>>1
木の箸?
金属製にすれば取れやすいよ+10
-0
-
70. 匿名 2024/04/07(日) 09:10:51
唐揚げって、皆さん2度揚げしますか?+13
-2
-
71. 匿名 2024/04/07(日) 09:10:57
>>46
あります!焦がしました(笑)シートも焦げました。+3
-0
-
72. 匿名 2024/04/07(日) 09:11:10
洗濯した時、洗濯物に白くて細かいほこり?がついてしまいます。ネットに入れたり、原因と疑う白いタオルもネットに入れたり別々に洗濯してますが毎回なります。どうしたらいいでしょうか…+11
-0
-
73. 匿名 2024/04/07(日) 09:11:20
>>26
粉のワイドハイターをお湯で溶かして2時間置いて拭き取る
ゴシゴシしなくても綺麗になるよ
粉じゃない方のハイターはその時は綺麗になってもあとで黄ばむから、粉でよろしく+8
-0
-
74. 匿名 2024/04/07(日) 09:11:40
>>58
油をつけながら細かい紙やすり
油は態々買わないでベビーローションでもクレンジングでも食用油でも+5
-1
-
75. 匿名 2024/04/07(日) 09:11:46
>>22
早めに作って、ちょい冷凍するという手もある+2
-2
-
76. 匿名 2024/04/07(日) 09:12:05
>>2
揚げ物には長い菜箸を使わない?
短いのは怖い+31
-1
-
77. 匿名 2024/04/07(日) 09:12:25
>>60
火を止めて、片栗粉入れてすぐまぜる!なんならまぜながら流し入れてる。+15
-0
-
78. 匿名 2024/04/07(日) 09:12:50
>>72
その原因であるタオルから細かい毛が抜け落ちるまでは続くと思う。水中で流れてる他のものについてるからネット入れても多分意味がない。
当面洗い分けするのが無難だけど手間だよね。+9
-1
-
79. 匿名 2024/04/07(日) 09:13:47
>>31
※ウォッシャブルスーツなら、家庭でも出来ますよ。
・内側の取り扱いタグを確認し、水洗いできるか確認
・スーツを洗濯ネットに入れて。
・手洗いコースを選択
・中性洗剤で洗う
・脱水後は直ちに取り出し、型崩れしにくい立体ハンガーで、陰干しする。
・乾いたら、あて布して軽くアイロンかけ。
+3
-0
-
80. 匿名 2024/04/07(日) 09:14:23
>>30
片栗粉を混ぜて薄焼き玉子を作ると良いはず。+22
-0
-
81. 匿名 2024/04/07(日) 09:15:12
>>14
自分が最後に入って上がったらすぐ使ったタオル総出で全体の水分拭き取ってる
シャワーのホースやらかボトルの裏側やら細かい所も全部
時間たつと面倒になるのですぐ一気にやってる+30
-4
-
82. 匿名 2024/04/07(日) 09:15:29
>>60
片栗粉よりコーンスターチの方がダマになり難いと思うよ。+2
-2
-
83. 匿名 2024/04/07(日) 09:16:57
>>70
したことない+13
-0
-
84. 匿名 2024/04/07(日) 09:17:20
>>17
海からかえってから?
お風呂場で予め砂を落として、洗濯機でおしゃれ着又は普通に洗ってる。
落ちきれてない砂は乾かしてから、はたくと簡単に落とすことができる。+8
-1
-
85. 匿名 2024/04/07(日) 09:17:43
何か何作っても味が薄いです。
醤油+ミリンで鶏肉を炒めてもコクのない醤油味が出来上がるし、野菜炒めをオイスターソース+味の素で作っても何か深みがなくて。+3
-1
-
86. 匿名 2024/04/07(日) 09:17:50
>>69
(私は1さんではありませんが)
ステンレス菜箸は、1500円くらいしたので、私は購入を断念しました。確かに丈夫でお手入れしやすいと思います。
+3
-1
-
87. 匿名 2024/04/07(日) 09:18:42
>>72
洗濯槽を洗う+1
-1
-
88. 匿名 2024/04/07(日) 09:19:25
>>14
防カビ燻煙を2か月に1回やってるんだけど、やるとやらないで結構違うと思う。面倒な手順ないし、そこまでお高いものでもないのでオススメです。
どっちのメーカーも使ったことあるけど、どっち使っても効果同じな感じでした。+67
-1
-
89. 匿名 2024/04/07(日) 09:21:01
>>85
味の素ちょっとだけ入れる
それかこう言う物を隠し味で+15
-1
-
90. 匿名 2024/04/07(日) 09:21:32
>>85
単純に調味料の量が少ないとか、1人で食べてるのなら亜鉛不足で味蕾が鈍ってるとかではない?+12
-0
-
91. 匿名 2024/04/07(日) 09:21:54
>>22
クッキングシート敷いてる+16
-0
-
92. 匿名 2024/04/07(日) 09:22:02
>>14
カビキラーやカビハイターをシュッシュッして、10分〜30分放置してから冷水のシャワーで流す
+15
-1
-
93. 匿名 2024/04/07(日) 09:22:33
白髪染めて1ヶ月経った生え際のカラーリングの仕方+2
-0
-
94. 匿名 2024/04/07(日) 09:23:08
>>85
下味を少し濃い目にしてみる+4
-0
-
95. 匿名 2024/04/07(日) 09:23:31
>>85
鶏がらスープの素 ほんだしなど顆粒だしを使ってみたらどうかな?野菜炒めは塩コショウも大事かと+14
-0
-
96. 匿名 2024/04/07(日) 09:23:52
>>84
スイミングとか部活のです
毎日だから手洗い面倒+1
-0
-
97. 匿名 2024/04/07(日) 09:23:59
包丁が上手く研げない気がする
何が正解なのかわからないけど切れてはいる+3
-0
-
98. 匿名 2024/04/07(日) 09:24:41
>>70
うちは必ずしてるよ+13
-0
-
99. 匿名 2024/04/07(日) 09:24:42
>>1
箸についたことない
肉を油に入れる時は手でポイポイ入れるし表面固まるまでは肉に触らないから
つかない+21
-0
-
100. 匿名 2024/04/07(日) 09:24:45
>>1
鶏肉を投入時は手でやるか、投入用と引き上げ用の箸を別にする。+10
-0
-
101. 匿名 2024/04/07(日) 09:24:51
お風呂に黒カビできてしまったんだけど、これはもう取れないのかな??+3
-0
-
102. 匿名 2024/04/07(日) 09:25:01
>>1
横です 序に教えてください
揚げ油ってどのくらい利用してます?捨て方どうしてます?+1
-0
-
103. 匿名 2024/04/07(日) 09:25:10
>>70
いつもしているよ 放置している間に次のから揚げして、高温で2度揚げするとサクサク+14
-1
-
104. 匿名 2024/04/07(日) 09:25:46
>>21
まさにこれ
むしろそんなに困ってるのに何故同じ箸なの?と思ってしまった
鍋だって焼き肉だって複数の箸使うのに+20
-5
-
105. 匿名 2024/04/07(日) 09:25:52
>>23
横だけど、同じ靴下を買い足してると、今度は古い物と新しい物が一緒になってどれがセットなのか分からなくなるw
私が靴下だけまとめて大量に洗うからかも知れないけど+5
-0
-
106. 匿名 2024/04/07(日) 09:26:00
生卵使った食器の時、多めの洗剤とお湯でしっかり流しても、なんか台所が絶妙に生卵臭い+6
-0
-
107. 匿名 2024/04/07(日) 09:26:12
>>1
それが地味にストレスで100均の手袋使ってそのまま捨ててる…+1
-1
-
108. 匿名 2024/04/07(日) 09:26:13
>>70
揚げ方のメソッドが違うからしない
でも上手です+3
-0
-
109. 匿名 2024/04/07(日) 09:26:32
>>22
お皿にラップを敷いておき、そこへ生餃子を並べてる。焼くとき、そのラップをうかせて餃子が取れるので 餃子の重みや水分でくっつかないし破れないよ。
+6
-0
-
110. 匿名 2024/04/07(日) 09:26:56
>>17
何回か水洗いして塩素を抜いてから、ネットに入れて洗濯機の優しく洗うコース+1
-0
-
111. 匿名 2024/04/07(日) 09:27:04
ノンフライヤー買ってから揚げ物は油使わなくて良くなったから、毎回油買ってたけど今はほとんど買わない。
ここまで油いらなくなるとは思ってなかった。+5
-0
-
112. 匿名 2024/04/07(日) 09:27:20
換気扇ってみんなどのくらい掃除してるもんなの?
なんかシートとか貼ってるの?
レンジフードのやつ、どうしてるのか教えてほしい+3
-0
-
113. 匿名 2024/04/07(日) 09:28:08
>>97
旦那に研がせるとうまくいくわよ
切れ味がよすぎて暫く危険なほどに+2
-3
-
114. 匿名 2024/04/07(日) 09:28:09
>>30
フライパンを新しいのに変える+11
-1
-
115. 匿名 2024/04/07(日) 09:28:59
>>93
何度も使えるタイプのを買って生え際だけ染めてる。前髪の分け目とかこめかみあたりの部分白髪はきれいになるけど後ろの方とかまばらなのは染まりきってはいない。なので3ヶ月に1度は美容院で染めてもらう。この繰り返し。面倒で嫌になりますが。+5
-0
-
116. 匿名 2024/04/07(日) 09:29:10
>>112
換気扇シートを貼って、年1回業者さんに掃除依頼しているよ+2
-1
-
117. 匿名 2024/04/07(日) 09:29:42
>>112
月1掃除+4
-0
-
118. 匿名 2024/04/07(日) 09:30:29
>>1
うちは一個一個片栗粉つけながら揚げるんだけど
衣つける用菜箸
揚げる用トング
を別にしてるから、菜箸団子になっても普通に洗って落ちるよ
衣用と揚げる用別にするのも一手だと思う+6
-0
-
119. 匿名 2024/04/07(日) 09:31:16
>>22
すぐでもそうなるなら餡の水分と思うので野菜の水気をしっかり切る。焼くまでに長い時間おいておくなら冷蔵庫ではなく冷凍庫とアドバイスもらったことあるよ。+5
-0
-
120. 匿名 2024/04/07(日) 09:32:02
コップやお皿やらをキッチンハイター使ったら、その後食器用洗剤で洗いますか?+3
-0
-
121. 匿名 2024/04/07(日) 09:32:08
鏡、特に浴室の鏡どうやって綺麗にするの?+2
-0
-
122. 匿名 2024/04/07(日) 09:32:16
冷凍のシーフードミックスで炒め物する時
半解凍状態で調理初めても水がでて煮物状態になってしまいます
具体的にどのように調理すればよいのでしょうか?
+4
-0
-
123. 匿名 2024/04/07(日) 09:32:50
>>49
>>79
皆さまお家で洗われたりしてるものなんですね、日本の酷暑でどうしたらと思っていたので参考にさせていただきます+4
-0
-
124. 匿名 2024/04/07(日) 09:33:32
毎日ごはん作るのが嫌すぎる
子どもの好き嫌いや食材の値上がりで買い物いっても何買えばいいのか何作ればいいのかわからない+17
-0
-
125. 匿名 2024/04/07(日) 09:34:20
>>51
はい、先ずはズボン用のハンガーを探してみますね+3
-0
-
126. 匿名 2024/04/07(日) 09:34:27
>>94
下味という発想がありませんでした、、、
めんどくさくて、炒める時にある程度火が通ってから醤油やミリンを回し入れています+3
-1
-
127. 匿名 2024/04/07(日) 09:35:13
>>42
そうですね、もう少し自主性持たせてみます+8
-0
-
128. 匿名 2024/04/07(日) 09:35:19
最近野菜が高すぎないですか⁈よく食べるブロッコリーやトマトが高くて困る😢+17
-0
-
129. 匿名 2024/04/07(日) 09:35:32
>>102
できるだけ油使いたくないので
15センチくらいの小鍋で片面ずつ揚げ焼き(唐揚げだと一度に6個くらい)
油完全に冷めたら、牛乳パックに油切りで使ったキッチンペーパー詰めて揚げ油入れて捨ててる+17
-0
-
130. 匿名 2024/04/07(日) 09:36:02
>>85
味の素入れてみるとか?+1
-2
-
131. 匿名 2024/04/07(日) 09:36:15
シジミやアサリの砂抜きがうまくいかない+4
-0
-
132. 匿名 2024/04/07(日) 09:36:20
>>12
あれは虚無タイムというのかw
こういう表現すき+93
-1
-
133. 匿名 2024/04/07(日) 09:37:37
>>95
塩コショウや塩の登場シーンが安定しなくて。
とりあえず生肉を火にかけたタイミングで味塩コショウをサラッと振りかけています。
鶏ガラ顆粒はパウダーをたまに入れるのですが何かコクがなくて。。。
砂糖とかも使った方がいいんでしょうけど白砂糖が苦手で買っていないんです。+0
-4
-
134. 匿名 2024/04/07(日) 09:38:12
>>16
わかります。揚げ物どころか、炒め物でも短くて怖い。+7
-0
-
135. 匿名 2024/04/07(日) 09:38:32
>>124
わかる。もう何作っていいかわからない。毎日頭パンクしてる。同じようなレパートリーの繰り返し+15
-0
-
136. 匿名 2024/04/07(日) 09:39:10
>>70
します、サクサク感が違う+4
-1
-
137. 匿名 2024/04/07(日) 09:39:41
揚げ物するときパン粉が余るのがもったいないです。
良い工夫ありますか。+5
-0
-
138. 匿名 2024/04/07(日) 09:40:15
>>57
10cm程度の長さに切って、縦にして、まな板に立てて、包丁でストンストンと切る
8面体みたいになるけど+13
-0
-
139. 匿名 2024/04/07(日) 09:40:50
>>133
オイスターソースも鶏ガラもメーカーによって味が違うので、好みのものと出会えるといいね。みりんもみりん風と本みりんで全然違うしね+2
-1
-
140. 匿名 2024/04/07(日) 09:41:10
>>122
ザル+ボウルに乗せて自然解凍(時間ない時はレンジの解凍)
→キッチンペーパーで水気取る
余力あれば、解凍の後に酒+塩で数分放置→キッチンペーパーだと臭み取れるらしい
うちは気が向いたときだけだけど+8
-1
-
141. 匿名 2024/04/07(日) 09:41:12
>>13
片方だけになった靴下も洗って乾かし、中が見える網目の大きな洗濯ネットに入れてます。
片方だけのが新しく出てきたら、その中のと照合して、合えば救済してまたはきます。
取り込んで仕分けしたとき、同居人の洗濯物にまぎれていたりして、何年かぶりに見つかることもありますw+17
-2
-
142. 匿名 2024/04/07(日) 09:41:24
電子レンジの中がセスキやウタマロ使っても綺麗にならない。どうやってお掃除すれば綺麗になりますか?+2
-0
-
143. 匿名 2024/04/07(日) 09:42:12
>>5
竜田揚げは片栗粉だよ。
唐揚げは小麦粉。
北海道のザンギは竜田揚げだから片栗粉。
+42
-4
-
144. 匿名 2024/04/07(日) 09:42:43
>>133
白砂糖が嫌ならば蜂蜜か、てんさい糖はどう?+6
-0
-
145. 匿名 2024/04/07(日) 09:43:05
>>120
洗ってる+11
-0
-
146. 匿名 2024/04/07(日) 09:43:32
>>85
炒めるときに水分が出て薄まってるのでは?
肉に火を通す
皿に出す
野菜を炒めて完全に火を通す
肉を皿に戻して味付け
野菜は塩味つけたらそこからまた水分出るから、塩味は最後+9
-0
-
147. 匿名 2024/04/07(日) 09:44:24
>>96
スポーツ用ならススギ一回とかで洗濯機ガーガーでよくない?
+7
-0
-
148. 匿名 2024/04/07(日) 09:45:35
>>85
鶏肉ににんにくと酒を揉み込んでしばらく放置。醤油を少し入れても良い、またはこのタイミングで塩と胡椒もアリ。オイスターで炒める時に酒とみりん、醤油を少し、ごま油で炒めると良いよ+1
-0
-
149. 匿名 2024/04/07(日) 09:45:38
>>142
重曹いれたお水を5分チンして蒸らす…らしい+5
-0
-
150. 匿名 2024/04/07(日) 09:46:02
>>3
??この文の意味が分からないんだけど・・・
アチキだけ?+2
-12
-
151. 匿名 2024/04/07(日) 09:46:07
>>137
パン粉でフレンチトースト作れるらしいよ!
ガル民youtuberがやってて美味しそうだった+4
-3
-
152. 匿名 2024/04/07(日) 09:46:20
>>137
翌日はそれ使ってハンバーグつくるとか、グラタンなどにかけて焼くとか
連続して揚げ物するなら、タッパーにでも保存して翌日また使ってもいいと思うけど
そういう容器より袋の中でつけた方が少量ですむので無駄も少ない
+8
-0
-
153. 匿名 2024/04/07(日) 09:46:33
ドラム式乾燥機の下の掃除+1
-0
-
154. 匿名 2024/04/07(日) 09:46:35
大きなプラスチックごみ(例えばポリバケツ)や
金属(例えばナベ)は本当にどうやってゴミの日に
に出したらいいいですか!?+2
-0
-
155. 匿名 2024/04/07(日) 09:47:43
>>106
ハイターだわ+2
-0
-
156. 匿名 2024/04/07(日) 09:48:43
>>112
月1、周りはウタマロ的なので拭いて、フィルターとかシロッコファンはそのまま食洗機に入れてる
アルミが変色するから完全に自己責任だけど、ゴシゴシする必要もないし楽だから+6
-0
-
157. 匿名 2024/04/07(日) 09:48:59
洗面所の床に足跡がじんわり付いてて困ってる。築古だからどうしようもないのか。綺麗にする方法ご存知の方教えてー!+4
-0
-
158. 匿名 2024/04/07(日) 09:49:55
エプロンって何と一緒に洗っていますか?
おしゃれ着たちよりもっとしっかり洗いたい…
でもパジャマ類、ましてや下着・靴下とも違うような…
で結局1枚単体で洗っていて水がもったいないなーと思っています+0
-0
-
159. 匿名 2024/04/07(日) 09:51:07
唐揚げ作るたびに菜箸を買い替えたら?+1
-0
-
160. 匿名 2024/04/07(日) 09:51:09
>>150
多分、あなただけ。+38
-1
-
161. 匿名 2024/04/07(日) 09:52:16
>>133
レシピ本を買って、本通りに作ってみる+9
-0
-
162. 匿名 2024/04/07(日) 09:54:54
>>154
それはここで聞かずにお住まいの自治体のHPを見た方が早いと思うよ。+19
-0
-
163. 匿名 2024/04/07(日) 09:56:01
>>158
何も考えずに普通に一緒に洗ってたよ笑+27
-0
-
164. 匿名 2024/04/07(日) 10:00:36
実家がゴミ屋敷だったから掃除の仕方や頻度、収納方法がまるでわからない
掃除の基礎みたいな本ってあるのかな+11
-0
-
165. 匿名 2024/04/07(日) 10:02:48
>>48
泡のなんてやつ使ってますか?泡ハイターもやってるんですが…+1
-0
-
166. 匿名 2024/04/07(日) 10:09:02
アクリルのニットや、スポーツ用のTシャツみたいな化学繊維の服、脇の汗の匂いがなかなか取れない。
じわじわ蓄積されていく感じ。
洗濯機は縦型、洗剤はアタックの液体+液体漂白剤、外干しです。
+3
-0
-
167. 匿名 2024/04/07(日) 10:11:54
>>113
独身なので頼む相手いないですwww
さみしいwww+6
-0
-
168. 匿名 2024/04/07(日) 10:17:13
レシピを見てるとちょくちょく出てくる生姜汁
みなさん絞った汁でちゃんとやってるものなんでしょうか?
適当にみじん切りとか入れてしまってます+6
-0
-
169. 匿名 2024/04/07(日) 10:18:02
>>158
そもそも分ける意味がわからないんだけど
ものすごく潔癖さんなのかな
タオルとかと一緒でいいんじゃない+19
-0
-
170. 匿名 2024/04/07(日) 10:19:18
最近パスタ麺を1度茹でずに
フライパンや電子レンジで全部入れて加熱するだけの
時短レシピ多いけど、
パスタ麺は下茹でして付着してるもの?を落とさなくていいの?
そのための下茹でじゃないの?+1
-0
-
171. 匿名 2024/04/07(日) 10:19:23
>>97
私も砥石で適当に研いでるけと、何かよく切れるからそれで良しとしてる。
1人暮らしで三徳包丁とペティナイフくらいしかないし。
でも、シャープナーより絶対砥石で研いだ方がいいとは思う。+5
-0
-
172. 匿名 2024/04/07(日) 10:19:49
>>40
普通は排水口の下にトラップがあるから臭いは上がってこないと思うので、そこが臭うという事はつまりかけか何かあるのかも?
ピーピースルーはどうでしょう?
amazonレビューを見てるとニオイが取れたという口コミがいっぱいあります+9
-0
-
173. 匿名 2024/04/07(日) 10:20:38
>>166
オスバンに浸ける+3
-0
-
174. 匿名 2024/04/07(日) 10:21:25
>>168
生姜が必要なレシピはすべてチューブを使ってます笑+14
-0
-
175. 匿名 2024/04/07(日) 10:21:36
>>166
化繊は汚れが溜まっていくよね
お風呂よりちょっと熱めのお湯に、適量の倍位の洗剤を入れて良く溶かし一晩漬け置き
洗剤液は一度全部捨て脱水
その後すすいで脱水
この時点でまだダメなら、また熱めのお湯に今度は漂白剤を適量の倍入れて一晩放置
また全部液を捨てて脱水すすぎ
たまった汚れには温度が必要
+8
-0
-
176. 匿名 2024/04/07(日) 10:22:54
>>4
私もその団子が大きくなり過ぎないように小まめに拭いてる。
それでも小さいのは出来てしまうから、それは水に付けてふやかして洗ってる。
+11
-0
-
177. 匿名 2024/04/07(日) 10:24:55
>>168
絞るの面倒なのですりおろしをそのまま使ってる
なんならすりおろしを冷凍してるので適当にそれをポイっと入れて使ってる+6
-0
-
178. 匿名 2024/04/07(日) 10:25:05
>>1
ジャガイモで切ると真ん中が黒くなってる場合はどうしますか?+7
-0
-
179. 匿名 2024/04/07(日) 10:26:03
>>168
刻んだのどころか、チューブ使ってます。
しょうがって、すぐカピカピに萎びちゃう。
水につけて保管するとヌメっとしちゃうし…
すりおろして冷凍とかもめんどくさいので、沢山使う時以外はチューブで済ませてしまいます。+8
-0
-
180. 匿名 2024/04/07(日) 10:27:57
>>172
ピーピースルー?初めて聞きました!
Amazonで見てきます!+1
-0
-
181. 匿名 2024/04/07(日) 10:37:03
>>57
長芋の端っこにキッチンペーパーを巻き付けて持つ、皮はピーラーでむいてるよ+8
-0
-
182. 匿名 2024/04/07(日) 10:39:41
>>170
付着してる物ってなんですか?
ホコリ的な?
茹で汁をソースに使う場合もあるので気にした事なかった
+12
-0
-
183. 匿名 2024/04/07(日) 10:47:02
トイレ便器の縁の黄ばみ、流した水がかぶらないところの掃除方法。
ドメストかけても水かぶらないからシートで拭くとシートのもろもろがくっついて更に汚くなる。+8
-0
-
184. 匿名 2024/04/07(日) 10:47:46
>>174>>177>>179
ありがとうございます
お答えいただいた中では1人も生姜汁の人がいなかったw
そんなものですよね
ちょっと安心しました+7
-0
-
185. 匿名 2024/04/07(日) 10:48:26
>>8
落とすときの箸と、引き揚げるときの箸と二組用意するとなおいいね。+25
-1
-
186. 匿名 2024/04/07(日) 10:49:38
>>30
サランラップの上に焼いた卵乗せて、具材乗せて包めばやりやすいよ+11
-0
-
187. 匿名 2024/04/07(日) 10:52:06
>>9
出来上がってしばらくしたら、国産のと外国産で違いがでると思うのは私だけ?
外国産のはべちょとなる。+5
-1
-
188. 匿名 2024/04/07(日) 11:02:16
>>22
餡を練るときに肉を練ってから野菜と混ぜるといいよ
そうしたら野菜の水の出る量が少ない(少しは出るけど)
私はこれで皮が破れることはなくなった+9
-0
-
189. 匿名 2024/04/07(日) 11:06:17
>>133
塩コショウはサラッとじゃなくてしっかりがいいと思うの
料理は塩味だよ+9
-0
-
190. 匿名 2024/04/07(日) 11:08:58
>>96
水着だけで普通に洗ってる
水着だけなのはタイミングの問題なので、タイミング合えば他のと普通に洗ってる
何ら問題無し+12
-0
-
191. 匿名 2024/04/07(日) 11:10:30
>>57
皮は5センチくらい残してそこ持ってやってる+10
-0
-
192. 匿名 2024/04/07(日) 11:21:38
>>137
パン粉の使い道じゃなくて横だけど。
パン粉は買わないで食パンの耳をおろして使ってる。パンを食べない家庭なら申し訳ない。麩でも良いみたい。+7
-0
-
193. 匿名 2024/04/07(日) 11:22:38
>>77
>>82
>>65
ありがとうございます!
やってみます!+2
-0
-
194. 匿名 2024/04/07(日) 11:23:43
浴槽の排水口が詰まり気味。残り湯に毛が混じってたりして中で詰まってるんだろうけどパイプユニッシュでOK?+0
-0
-
195. 匿名 2024/04/07(日) 11:23:49
>>168
誰もジンジャーパウダー使ってなかった… 紅茶用のジンジャーパウダーが余ってた時は使ってたけど、チューブの方が良いかも。+3
-0
-
196. 匿名 2024/04/07(日) 11:24:34
餃子がうまく焼けない+3
-0
-
197. 匿名 2024/04/07(日) 11:25:55
壁紙や天井の埃はどれぐらいの頻度でどんな風に掃除すればいいか知りたい+8
-0
-
198. 匿名 2024/04/07(日) 11:25:56
>>194
まずはパイプフィニッシュ使ってみて、毎日2~3日使ってみてもダメなら他の手段を考えたら良いと思うよ。+5
-0
-
199. 匿名 2024/04/07(日) 11:26:38
>>196
こびりつかない加工した新品のフライパンを使うときれいに焼けるよ。+2
-0
-
200. 匿名 2024/04/07(日) 11:30:32
>>1
なるよね。私は割りばし使って使い終わったら捨ててる。ソース焼そばのときもそうなるから割りばしで作ってる。+3
-0
-
201. 匿名 2024/04/07(日) 11:30:50
>>28
私もこれ!
そして油に入れる方はトングにしてる+12
-0
-
202. 匿名 2024/04/07(日) 11:31:59
>>166
トップ NANOX(ナノックス)部分洗い洗剤 エリそで用っていうのを汚れがたまってる所に塗ってから、粉末洗剤と粉末漂白剤に替えて洗濯してみて。+0
-0
-
203. 匿名 2024/04/07(日) 11:32:41
シンクは何で拭いてますか?
ふきんは消毒が面倒臭くてペーパーなんですが、消費して勿体無い。良い商品ありますか?+0
-0
-
204. 匿名 2024/04/07(日) 11:34:43
生肉を炒めたり焼いたりする時、最初と後で🥢は変えますか?なんとなくカンピロバクターなど怖いです。
同じく生肉の発泡トレイは食器用のスポンジと別のスポンジで分けて洗ってますか?プラごみで出す時に洗わないと出せない地域です。+3
-0
-
205. 匿名 2024/04/07(日) 11:35:23
>>150
ふやかすの意味ってこと?+4
-0
-
206. 匿名 2024/04/07(日) 11:37:54
キャベツやレタス買ってきた時どこまでむくか。切って黒くなったところは毎回捨てるのか?+0
-0
-
207. 匿名 2024/04/07(日) 11:40:01
>>194
トイレの詰まりに使うスッポン🪠で浴槽側から何回かやる。浴槽側に出て来なくても、排水口の方に毛とか絡まった塊出ればOK!それか、ワイヤーブラシみたいなの百均でも売ってるから、それを通してみる。+5
-0
-
208. 匿名 2024/04/07(日) 11:42:26
>>203
古くなったテーブル布巾をシンク専用にしてる
+2
-0
-
209. 匿名 2024/04/07(日) 11:49:59
衣をつけて油に投入するのは、ビニール手袋した左手で。
ある程度火が通ってから菜箸でひっくり返したら菜箸に衣つかない。+0
-0
-
210. 匿名 2024/04/07(日) 11:51:43
>>194
パイプユニッシュPRO 超強力の方にしているよ 効果がありそうで+2
-0
-
211. 匿名 2024/04/07(日) 11:52:04
粉洗剤が溶けきってなかったみたいで
洋服に着いて全然とれない
どうしたらいい?+1
-0
-
212. 匿名 2024/04/07(日) 11:53:59
>>189
目から鱗です
(BBAなのに料理初心者です)+2
-1
-
213. 匿名 2024/04/07(日) 11:56:24
>>146
なるほど、塩コショウで野菜や肉の水分が出ているのですね!
料理は化学、、
肉を皿に移すのが面倒だと感じてしまい、全て炒め終わってから塩コショウしてみます!+1
-1
-
214. 匿名 2024/04/07(日) 11:57:55
>>211
40度くらいのお湯に漬けて揉んでみたら取れないかな。+5
-0
-
215. 匿名 2024/04/07(日) 12:02:25
>>204
お肉の投入は手でしてすぐ石鹸で手を洗うよ。炒めるヘラは炒めてる最中に高温になるだろうから気にしてないよ。
入っていた発泡スチロールのトレイは水洗いを十分するしスポンジは使わないよ。+3
-0
-
216. 匿名 2024/04/07(日) 12:02:40
>>203
その布巾に使った使用済ペーパーで拭いてるそしてポイ捨て
たまたま使用済がなかった時は捨てる古着を切ってストックしてるのでそれ使ってポイ捨て
私も布巾類の消毒がめんどくさくてこの方法で乗り切ってる+2
-0
-
217. 匿名 2024/04/07(日) 12:03:46
>>157
床の素材は?
足跡は汚れなのか、カビなのか?何?+1
-0
-
218. 匿名 2024/04/07(日) 12:04:54
>>164
昨日、本屋に行ったら沢山出てたよ。整理整頓の本。+5
-0
-
219. 匿名 2024/04/07(日) 12:10:08
>>30
小さいフライパンがやりやすいけど実践済みかな+3
-0
-
220. 匿名 2024/04/07(日) 12:10:54
味噌を使う料理の時は
ダシ入り、ダシなしどっち使ってますか?
例えばナス味噌炒めとかの時…+1
-0
-
221. 匿名 2024/04/07(日) 12:17:08
>>164
YouTubeに、お掃除、断捨離、ミニマリスト、いろいろそろってます。観てると掃除したくなる。+7
-0
-
222. 匿名 2024/04/07(日) 12:17:31
>>220
ウチはダシ無しです。+8
-0
-
223. 匿名 2024/04/07(日) 12:19:55
>>222
コメントありがとうございます。
やっぱりダシ入りだと
ダシの味が入ることで
味が変わってしまいそうですよね。
+0
-0
-
224. 匿名 2024/04/07(日) 12:28:42
>>80
片栗粉とかコーンスターチは水で溶いて卵に混ぜてね。+1
-0
-
225. 匿名 2024/04/07(日) 12:43:38
>>211
もう一回すすいだらどうだろう+0
-0
-
226. 匿名 2024/04/07(日) 12:45:32
>>34
油の量が少ないと急に温度が上がるよ。
結構危険らしい。+11
-0
-
227. 匿名 2024/04/07(日) 12:47:08
>>156
あれはアルミじゃないよ
メッキだから中性洗剤を使えばコーティングもはげない+0
-0
-
228. 匿名 2024/04/07(日) 12:48:17
>>158
家事で汚れがついていたら、先にそこだけ部分的に手洗い、あとは普通の洗濯物と一緒に回すよ。+6
-1
-
229. 匿名 2024/04/07(日) 12:50:09
>>166
洗い時間は10分以上、すすぎは注水(日立ならナイアガラ)+2
-0
-
230. 匿名 2024/04/07(日) 12:51:20
>>88
蚊取り線香でもこれと同類の効果があるって聞いたことある+7
-1
-
231. 匿名 2024/04/07(日) 12:51:31
>>101
カビトルデス PRO ってやつ使ってみたら取れたわよ。+2
-0
-
232. 匿名 2024/04/07(日) 12:54:07
>>211
なので私は液体洗剤派。
他には、洗濯物だけ入れて重さをはかり水量がわかったら一旦洗濯物を出し、次に最少量の水に洗剤入れて数分間まわして泡立て、そこに洗濯物を再投入して通常運転にする。
めんどくさいけど、粉にはこれがいちばんかな。+1
-1
-
233. 匿名 2024/04/07(日) 12:58:07
>>81
私もタオルで拭き取るけど、洗車用のファイバータオル?使ってる。
薄いけど吹き跡が残らず綺麗に拭けます。
何回か絞るけどね。
100均ので十分なのでオススメですよ。
+13
-0
-
234. 匿名 2024/04/07(日) 13:01:26
>>13
100均で売ってる靴下用洗濯ネット
中が3分割とか4分割になってるので、そこに1足分ずつ入れて洗う
洗濯中に行方不明にはなりにくいが、干すときと取り込むとき要注意+8
-0
-
235. 匿名 2024/04/07(日) 13:03:49
ニット系はとりあえず全部手洗い→3分くらい脱水してるけど、どうしても裾やそでが波打ってしまう…理由&解決方法知りたいです!+3
-0
-
236. 匿名 2024/04/07(日) 13:23:15
>>235
脱水は30秒とか1分で設定できればそれでいいと思う。
袖口は、輪ゴム巻いて抑えるといいって前に伊藤家かなんかで言ってた気がする
乾いた状態なら、水を入れて火にかけたやかんの口から出る蒸気にあてるとか+7
-0
-
237. 匿名 2024/04/07(日) 13:45:22
窓のゴムパッキンの掃除
ホコリは溜まるし、水気でホコリもこびりつくし
こまめに拭くしかないのかな?+6
-0
-
238. 匿名 2024/04/07(日) 13:51:38
ネギの緑の部分っていつも捨ててるんだけど食べられますか?
どう料理すればいいかわからない+4
-0
-
239. 匿名 2024/04/07(日) 13:51:42
>>206
農家勤めしてた時は買って2〜3枚剥がすことを想定して葉っぱ残してましたよ
黒くなったところは見た目的もテンション下がるから毎度切ってます+4
-0
-
240. 匿名 2024/04/07(日) 13:59:56
>>238
すき焼きの時に細かく斜め切りにして入れてる
子供はこれが好きで喜んで食べてくれる+4
-0
-
241. 匿名 2024/04/07(日) 14:07:00
>>1
肉つかむ箸と油の箸を分ける+2
-0
-
242. 匿名 2024/04/07(日) 14:07:54
先日きょうの料理を見ていたら笠原さんが綺麗な濡れ布巾を用意して包丁をさっと拭きましょう
みたいなことを仰っていたのですが、あれってプロだけだと思ってたんですけどご家庭でもみんなやってるものですか?
母も包丁を濡れ布巾で拭くなんてやっていなかったので一般家庭ではやらないのが普通だと思い込んでいたのですが
ちなみに料理中、違う野菜を切り始める時はさっと水で洗って包丁が濡れたまま切ってます+8
-0
-
243. 匿名 2024/04/07(日) 14:09:26
>>220
両方試した結果出汁はない方が美味しいと思った
ついでに言うならかぼちゃの煮物も砂糖と醤油だけが美味しい、出汁や味醂や酒は不要+5
-0
-
244. 匿名 2024/04/07(日) 14:09:44
>>238
薄く切って味噌汁に入れたりみじん切りにして肉団子に入れたりしてます
あまりに硬いものは食べないけど肉の臭み消しに使うのでとりあえず冷凍してます+14
-0
-
245. 匿名 2024/04/07(日) 14:11:41
家事になるかわからないけど庭に現れるナメクジ退治に苦戦してます
この薬剤がおすすめとか何かありましたら教えてください
家庭菜園もしてるしガーデニングもしてるけど、花も野菜も食べられまくってます+1
-0
-
246. 匿名 2024/04/07(日) 14:15:11
>>243
コメントありがとうございます(^^)
ダシなしの方が美味しいのですね!
いつもどちらが良いのかと気になっていましたが、
これから作る時はダシなしで作りたいと思います。
かぼちゃの煮物は砂糖と醤油だけで美味しそうなので試してみますね。
+1
-0
-
247. 匿名 2024/04/07(日) 14:19:51
>>58
100均のウロコトリは?+3
-0
-
248. 匿名 2024/04/07(日) 14:29:11
>>1
団子になる前に小麦粉か片栗粉が箸についたまま油に触れないようにすれば良いだけかと
軽く洗ってから油に触れるようにしてるよ+1
-0
-
249. 匿名 2024/04/07(日) 14:37:36
>>166
粉洗剤で洗う
液体はおしゃれ着洗いみたいなもんだもんね+4
-0
-
250. 匿名 2024/04/07(日) 14:38:13
>>1です
皆様沢山教えてくださりありがとうございます!
次回からはお肉を掴む用と油に入れる用の2つ使いをしようと思います!
特に揚げる前のお肉を持ち上げる時、お肉同士が引っ付いて菜箸だと少し重かったので、トングいいなと思いました。
他にも役立つ情報を沢山ありがとうございます!
引き続きよろしくお願いいたします。+15
-0
-
251. 匿名 2024/04/07(日) 14:39:49
>>164
わかります。掃除機かけるのと床拭く以外の掃除をどうしたらいいのか、頻度とかわからなくて、結婚したばかりの時は毎日毎日色んなところを拭いてた。+7
-0
-
252. 匿名 2024/04/07(日) 14:39:58
>>242
濡れ布巾で拭くと汚れの付きにくいんだと思う
まな板も
私は濡らしたものをさっと拭いて使ってる
+4
-0
-
253. 匿名 2024/04/07(日) 14:40:03
>>60
片栗粉を入れたら即かき混ぜるでダマになったことは無いわ、片栗粉が入ってた器はかき混ぜてからかたづけること+3
-1
-
254. 匿名 2024/04/07(日) 14:42:39
>>245
ビールを器にナメが溺れるくらい入れてナメがいそうな場所に一晩放置
寒気がするほどよく取れますよ+5
-0
-
255. 匿名 2024/04/07(日) 14:48:18
>>57
長芋に向く前に 手に酢を揉み込めばかゆみは出にくい 痒くなっても酢を揉み込む+3
-0
-
256. 匿名 2024/04/07(日) 14:48:29
>>252
ありがとうござます
そんな利点があるのですね
ちなみにふきんは1日使って漂白って感じでしょうか?+4
-0
-
257. 匿名 2024/04/07(日) 14:50:09
>>254
そんなに取れるんですね
ネットで見るとよくその方法が出てくるのですがわざわざ買うならビールより専用の薬とかの方がいいかなと思ったけどビールを買ってみようかな+3
-0
-
258. 匿名 2024/04/07(日) 14:52:49
>>34
温度計付きの菜箸売ってない?
慣れないうちはそれで火力を調節してね。+2
-0
-
259. 匿名 2024/04/07(日) 14:57:11
>>102
唐揚げとかフライは結構油汚れるから毎回少なめの油で揚げて、残った油は冷めてから古布や新聞紙に吸わせて生ゴミとして捨ててる。
素揚げ野菜でもう一回揚げられる量の油があるなら翌日も使う時あるよ。+8
-0
-
260. 匿名 2024/04/07(日) 15:04:11
>>102
揚げ油の捨て方は自治体ごとに違うと思うので一度調べるといいと思います
私の住むところは廃食油はペットボトルに入れて回収してくれます+5
-0
-
261. 匿名 2024/04/07(日) 15:05:44
>>28
私もこれ!
色々試したけど、この方法が一番楽。+7
-0
-
262. 匿名 2024/04/07(日) 15:08:02
>>105
色落ち具合で似たようなの組み合わせてます。
左右で極端に違わなければいいかなって。+7
-0
-
263. 匿名 2024/04/07(日) 15:18:53
>>92
落ちない+9
-0
-
264. 匿名 2024/04/07(日) 15:26:12
>>13
シリコンゴム髪が絡まない系の小さめサイズ
きっちり止めなくて1回とおすだけでOK+2
-0
-
265. 匿名 2024/04/07(日) 15:27:55
>>1
キッチンペーパーでなくてもそのへんのお菓子の紙か何がで拭き取ればいいじゃん+2
-1
-
266. 匿名 2024/04/07(日) 15:30:01
>>22
ラップ敷く+1
-0
-
267. 匿名 2024/04/07(日) 15:32:00
>>254
ヨコですが、ヘェ~雨の日によく出るんだよね。器ってどんな形状がいいですか?缶ごとではダメかしら+3
-0
-
268. 匿名 2024/04/07(日) 15:38:45
>>105
こういう靴下クリップ売ってるから洗う時にセットにして使ってみたら?+4
-0
-
269. 匿名 2024/04/07(日) 15:43:31
バスブーツ履いてお風呂掃除してる方は、底の濡れたバスブーツどこに置いてますか?+1
-0
-
270. 匿名 2024/04/07(日) 15:56:07
>>122
シーフードミックス150gに対して
水…1カップ(200ml)
塩…6g(小さじ1=5g)
【解凍方法】
1 ボウルに塩水を作ってシーフードミックスを入れ、30分ほどおく
2 指でつまんで解凍できたか確かめる
3 水を切り、水分をしっかり拭き取って完了
4 調理の前に酒をふって5分おく
●調理の際はさっと火を通す程度にして過熱を避ける
●味つけを少し控えめにする(解凍の際の塩水の塩分が、多少残るため)
+11
-0
-
271. 匿名 2024/04/07(日) 15:59:14
洗濯物が絡まりまくります
ネットに入れるしかないですか?するとダンゴ状になってシワシワです 泣
+3
-0
-
272. 匿名 2024/04/07(日) 16:06:08
>>268
調べてくれてありがとう!
とてもいい商品ですね。私がすぼらなことが悔やまれます…。+3
-1
-
273. 匿名 2024/04/07(日) 16:09:41
>>196
ホットプレートで焼くと失敗しない+4
-0
-
274. 匿名 2024/04/07(日) 16:10:20
>>1
割り箸つかってる。
最後引き上げるのは菜箸かトング+4
-0
-
275. 匿名 2024/04/07(日) 16:14:14
>>58
100均のウロコとりの小さいやつで根気よくクルクルしていくのがいちばん良かった。+4
-0
-
276. 匿名 2024/04/07(日) 16:15:20
>>204
私もそれ凄い気になって調理途中で菜箸変えてる。
そう言われてみればスポンジも分けた方が安心だよね。+5
-0
-
277. 匿名 2024/04/07(日) 16:28:46
>>34
二度揚げとか余熱で火を通す+2
-0
-
278. 匿名 2024/04/07(日) 18:32:07
>>72
洗剤が多い可能性があるかも。
うちも服をこすったらポロポロ落ちる白い粉が着くことがたまにあつまたので、糸フィルターを新しくしたり、洗濯槽クリーナーしたけど、最も効果あったのは液体洗剤を少なめしたことかな。
インターネットに液体洗剤でも水量に対して洗剤が多い時は白い粉が着くと紹介されてた。+11
-0
-
279. 匿名 2024/04/07(日) 18:44:24
>>278
まさか洗剤が多いとは…!そうなんです白い粉みたいなのが服に着くので困ってました。さっそく量を調整してみます。ありがとうございます!!+5
-0
-
280. 匿名 2024/04/07(日) 18:54:04
久々に洗濯機を洗濯槽クリーナー(塩素系)で戦場したらワカメが沢山浮いてきました。目の細かい網でできる限り回収したのですが、あれを楽に取る方法ってありませんか・・・+1
-0
-
281. 匿名 2024/04/07(日) 18:58:32
余った福神漬けってどうしてますか?
夫は漬物好きじゃないのでいらない派、私は使いたい派なので買うのですが毎回余ります。
+1
-0
-
282. 匿名 2024/04/07(日) 19:00:00
お味噌汁にいれるほうれん草は茹でてから入れていますか?
そのまま入れて湯がいていました…後悔+2
-1
-
283. 匿名 2024/04/07(日) 19:14:45
>>282
普通のほうれん草はサッと湯掻いて水に晒してから絞ってから使ってる。
そのまま調理するとギシギシえぐみ感じないですか?
サラダほうれん草は生食も大丈夫です。+3
-0
-
284. 匿名 2024/04/07(日) 19:20:24
>>281
カレーの付け合わせだけじゃなくて普通に漬け物として食事の時に食べてるよ。
ガラスの保存容器に入れとけば色移りとか臭いもつかないよ。
【福神漬け アレンジ】でググったら、福神漬けとチーズのおにぎり、福神漬けのタルタルソース、とか色々あったから参考にしてみたらどうだろう。+4
-0
-
285. 匿名 2024/04/07(日) 19:26:32
ベランダに布団を干す時って壁拭いてから干していますか?
+4
-0
-
286. 匿名 2024/04/07(日) 19:36:11
>>280
残念ながらあのワカメはこまめにすくう以外になさそうですね
あとワカメが出るのは酸素系じゃなかったですか?
私は一度で懲りて、それ以来塩素系しか使っていません。
150円くらいの泡じゃないキッチンハイターやキッチンブリーチでやってます。+4
-0
-
287. 匿名 2024/04/07(日) 19:46:37
里芋の皮はレンチンするといいって聞いたけど、全然スルッと剥けません。
加熱が足りないのかなと、長めにチンしても芋がグズグズに崩れて、結局正味半分くらいになります。
やっぱり包丁が一番でしょうか?+3
-0
-
288. 匿名 2024/04/07(日) 19:51:33
>>287
お鍋で皮ごと茹でて竹串が刺さるくらいにしたらつるんと剥けたよ。
(熱いから水に浸けて)+2
-0
-
289. 匿名 2024/04/07(日) 19:55:40
>>285
壁の汚れはとっても気になるけど手すりの部分しか拭いてないのが正直なところです。
こういうシート使ったら良さそうだけど…+16
-0
-
290. 匿名 2024/04/07(日) 20:08:21
>>166
皮脂の臭い→粉石鹸+粉の漂白剤(両方ともアルカリ性)
汗の臭いや足臭→液体洗剤(こちらは中性)+液体漂白剤+臭いの度合いによってクエン酸(両方とも酸性)
臭さの種類によって上記の洗剤で使い分けてる。いずれもお湯洗いにしてる。酷い時は更に漬け置き。+3
-0
-
291. 匿名 2024/04/07(日) 20:10:04
>>287
チンする前に水を少し入れて蒸す様な感じでラップすると皮がツルンとするよ?+1
-0
-
292. 匿名 2024/04/07(日) 20:41:07
>>238
お好み焼き・肉団子に入れてる+4
-0
-
293. 匿名 2024/04/07(日) 20:44:50
お風呂の洗い場についた頑固な石鹸カスは、どうやって綺麗にしてますか?(メーカーはタカラスタンダードです)
クエン酸でやっても取れません…+1
-0
-
294. 匿名 2024/04/07(日) 20:47:04
>>1
ニトリのシリコン菜箸使ってます!
今日唐揚げ揚げました!+3
-1
-
295. 匿名 2024/04/07(日) 20:49:11
>>1
ニトリのシリコン菜箸使ってます!
今日、たまたま唐揚げしましたが、これ1本で揚げられました。普通にいつも通りスポンジでこすれば落ちますよ。+1
-1
-
296. 匿名 2024/04/07(日) 21:09:54
>>14
私も。。
新築賃貸のお湯の操作する機械のゴム部分にカビが生えました。。+6
-0
-
297. 匿名 2024/04/07(日) 21:19:02
>>294>>295
ありがとうございます!
コメを読んで早速シリコンの菜箸を注文しました笑
豚なんかを炒める時も菜箸の先に塊がつくので、これから便利になりそうで楽しみです!+2
-1
-
298. 匿名 2024/04/07(日) 21:22:17
>>217
クッションフロアです。カビではなくて黒ずみというか蓄積した汚れというか。+1
-0
-
299. 匿名 2024/04/07(日) 21:44:10
>>22
包んだらそのままフライパン入れてた。
皿に餃子の皮の粉つくの嫌で。
焼いてる間は餃子以外のもの作って待ってから第二陣ってかんじで。+2
-0
-
300. 匿名 2024/04/07(日) 21:50:27
まな板の消毒方法と頻度を教えて下さい。+0
-0
-
301. 匿名 2024/04/07(日) 21:51:36
布巾は使い終わったら洗濯機に入れて洗ってるだけど、消毒もするべきでしょうか?+1
-0
-
302. 匿名 2024/04/07(日) 21:59:07
>>33
普通に打ち粉したら良いだけ+3
-0
-
303. 匿名 2024/04/07(日) 22:08:06
>>1
それが面倒くさいから旦那に見られない(帰ってくる前)うちに割り箸で揚げてます
+0
-0
-
304. 匿名 2024/04/07(日) 22:09:36
>>104
私別にしてるけど、揚げ入れの方の箸は団子になるよ
+3
-3
-
305. 匿名 2024/04/07(日) 22:10:21
>>16
ボチャンしてるの?
はねないよ
ゆっくり入れるから+3
-2
-
306. 匿名 2024/04/07(日) 22:11:04
>>76
菜箸マジで使いづらい+4
-2
-
307. 匿名 2024/04/07(日) 22:41:21
>>21
揚げるために箸で挟むと小麦粉付いちゃうじゃない
そして小麦粉つけるのに箸使わない、手でやったほうが早い+12
-0
-
308. 匿名 2024/04/07(日) 22:44:33
>>301
水で濡らして軽く絞ってレンジでチンすると消毒(殺菌)できるよ。+5
-0
-
309. 匿名 2024/04/07(日) 22:59:44
>>239
そうなの?
出荷時にある程度むいてると思ってたので一番外側も洗って食べてたわ。+4
-0
-
310. 匿名 2024/04/07(日) 23:00:14
>>57
長芋の痒みが嫌で皮むくの止めました。キレイに洗ってコンロの火でヒゲを焼き切って使ってます。皮は特に気にならないかな。+6
-0
-
311. 匿名 2024/04/07(日) 23:04:15
>>58
最近頑張りました。ネットで見たんだけどアルミホイルを団子にしてクリームクレンザーで地道にクルクル。気長にクルクルしてるとふっと感触が軽くなるとウロコが取れた合図。+2
-0
-
312. 匿名 2024/04/07(日) 23:05:03
>>300
毎日夕食後に。
除菌効果のある洗剤スプレーしてしばらく置いて洗う。
以前は木製の厚いまな板だったけど、今はプラのをこまめに買い換えてる。
+2
-0
-
313. 匿名 2024/04/07(日) 23:05:17
初めてダシが入ってない無添加味噌を買ったのですが体に優しくて美味しいダシ教えて欲しいです+1
-0
-
314. 匿名 2024/04/07(日) 23:06:17
リビングの明るい色のフローリングの床の黒ずみが酷い
家族にスリッパは反対されてて、油足だからだと思います
ワックス剥がしもワックス掛けも皆さん手でやってるの⁈涙
+1
-0
-
315. 匿名 2024/04/07(日) 23:09:23
>>298
前にドレッシングを多めにこぼしたとき、キッチンペーパーで拭いたら、床の汚れもきれいにとれて新品みたいになったことあるよ。
油汚れだったんだと思う。+2
-0
-
316. 匿名 2024/04/07(日) 23:11:15
唐揚げの味付けがイマイチ決まりません
美味しくできてる方は何入れてます?
私は醤油、みりん、酒、砂糖、にんにく、生姜です+1
-0
-
317. 匿名 2024/04/07(日) 23:12:54
トイレの手洗いの水が出るところがいつも白い粉がつくのだけれどどうすれば取れるかな?+2
-0
-
318. 匿名 2024/04/07(日) 23:13:28
>>68
カビた箸とか嫌だから防カビ剤ひたひたOKだよ。
箸を食べる訳やあらへんし。+10
-3
-
319. 匿名 2024/04/07(日) 23:15:03
>>1
無印のシリコン菜箸に変えたら団子つかなくなった。
油の中でスルンってとれるから、ノンストレスよ+4
-0
-
320. 匿名 2024/04/07(日) 23:17:37
>>13
洗濯する時靴下専用の洗濯バサミありますよ
脱いだらすぐに挟んで洗濯に出せば
片っぽ無くなることがなくなった+1
-0
-
321. 匿名 2024/04/07(日) 23:21:03
包丁洗う時スポンジまで切れませんか?
背から挟んで洗ってもちょっと切れちゃう+2
-0
-
322. 匿名 2024/04/07(日) 23:22:14
雑巾てどこでどうやって洗って、保管しておくのですか?
同僚に聞いたら洗濯機で洗うって言ってたけど、洗濯機に入れたくないし、手洗いもなんかやだし。
古い布やタオルを使い捨てしかないのでしょうか?+1
-0
-
323. 匿名 2024/04/07(日) 23:22:22
食洗機使ってる方
お椀とかの底の溝に溜まったゆすぎ?の水分とかどうしてますか?
あとたまにコップが傾いてて白い粉のかすが溜まってることがあるけどこれは洗剤カスですよね?+1
-0
-
324. 匿名 2024/04/07(日) 23:23:59
ハンバーグがふわふわになるコツを教えて欲しい。いつも固くてパサパサになる。+1
-0
-
325. 匿名 2024/04/07(日) 23:24:57
>>316
個人経営のキッチンしてました
人気の唐揚げの味付けは
酒(日本酒) しょうゆ にんにく しょうが マヨネーズ ブラックペッパー 塩
でしたよ!
分量は覚えてないけどバカほどマヨネーズ入れてた記憶+5
-0
-
326. 匿名 2024/04/07(日) 23:25:26
>>324
面倒だけどおろしたニンジンいれるとフワフワになる!+2
-0
-
327. 匿名 2024/04/07(日) 23:25:53
トイレ掃除毎日するの?
夫婦2人だけで正直毎日掃除するほど汚れないんだけど、毎日トイレクイックルとか使うと数日でなくなるからコスパ悪いなぁと思ってるんですが、
何が正解なんでしょうか…+1
-0
-
328. 匿名 2024/04/07(日) 23:28:35
>>298
セスキ水に浸して絞った雑巾を10秒程床に放置してから拭くときれいに落ちると思う。
放置時間が長いと元の色素も落ちるから気を付けて。+2
-0
-
329. 匿名 2024/04/07(日) 23:30:36
>>196
焼く前に片栗粉を底にうってから焼く
フライパンの問題ならクックパーとかひいてから焼く+2
-0
-
330. 匿名 2024/04/07(日) 23:32:57
>>327
日々のちょこっと掃除はまめピカ
+3
-0
-
331. 匿名 2024/04/07(日) 23:37:34
豚こまをよく使うけど炒める時に団子になる
バラやロースの長いのをちゃんと切れば一枚ずつバラバラになるけどお値段とめんどささでまた団子になりがちな豚こまを買っている+2
-1
-
332. 匿名 2024/04/07(日) 23:41:30
>>322
手洗いも洗濯機も嫌ならそーなるよね
他には丈夫なキッチンタオル又はコストコやAmazonで売ってるショップタオル
+2
-0
-
333. 匿名 2024/04/07(日) 23:42:42
ジャガイモの芽ってどこですか?穴が空いているところですか⁉️+1
-0
-
334. 匿名 2024/04/07(日) 23:44:07
>>85
味の素も美味しいけど、鶏ガラスープの素や味覇などをプラスするといいよ。もしくは、旨味成分を二つ以上足すと美味しいので例えばきのこを2種類(しめじとエリンギみたいに)プラスするとかでも美味しくなるよ。+3
-1
-
335. 匿名 2024/04/07(日) 23:46:09
>>102
私は少なめの油で揚げ焼き方式にして、余った油は毎回キッチンペーパーで拭き取って捨てる。+2
-0
-
336. 匿名 2024/04/07(日) 23:47:21
>>283
ありがとうございます
味は気になったことがないのですが、シュウ酸が体に良くないよなと気づきました
これから茹でてから入れます+2
-0
-
337. 匿名 2024/04/07(日) 23:48:38
>>324
お肉を白くなるまで捏ねまくる(調味料なしで)私はヘラで捏ねてる。白くなったら塩とか調味料を入れる。これだけでフワフワ。+3
-0
-
338. 匿名 2024/04/07(日) 23:49:53
>>67
素晴らしい👍
さすがガルちゃん民☺️
+3
-0
-
339. 匿名 2024/04/07(日) 23:50:27
>>137
ビニール袋にパン粉を入れて衣をつけるとバットとかでつけるよりはパン粉のロスが出ないし手も汚れないし、袋の口を結べば捨てられて洗い物が一つ減るのでオススメ。+4
-0
-
340. 匿名 2024/04/07(日) 23:50:57
>>325
マヨネーズですか!絶対試してみます
コクが出そうで良いですね
教えてくださってありがとうございます😭+3
-0
-
341. 匿名 2024/04/07(日) 23:54:31
炊き込みご飯のときは米の水分を白米を炊くときより少なくしていますか?
なんかべちょべちょになったりパサッとなったりで上手く出来ません+1
-0
-
342. 匿名 2024/04/08(月) 00:04:37
>>40
換気システムのせいじゃない?
+2
-0
-
343. 匿名 2024/04/08(月) 00:05:11
>>85
横ですが料理下手な主婦ですがこの返信の皆さんプロすぎません?!
参考にします!!+5
-0
-
344. 匿名 2024/04/08(月) 00:06:40
押入れや木製サッシ?(古めのアパートで窓枠アルミサッシと畳の間の部分)のカビはどうしたら良いんでしょうか!!
緑色とか黒ずんでてとってもとってもどうしようもない感じです、、、、+1
-0
-
345. 匿名 2024/04/08(月) 00:07:42
油物調理した事がありません
初心者におすすめのお鍋やまず揃えるべき道具はありますか?
唐揚げや魚の唐揚げを作りたいです+1
-0
-
346. 匿名 2024/04/08(月) 00:08:13
>>322
水洗いした後にハイターで消毒してから干して洗面台の下に収納してる+1
-0
-
347. 匿名 2024/04/08(月) 00:19:19
>>333
こういうのだよ。
お店に売ってる状態では無いけど調理するまで日にちが経つと出て来ちゃう。
この部分をえぐり取れば食べられる。
じゃがいもの皮に緑色の部品があるやつは食べない方が良いらしいよ、+5
-0
-
348. 匿名 2024/04/08(月) 00:19:54
お稲荷さんをお昼に職場で食べたいんだけど、前日に作って冷蔵庫に入れると米が固くて不味くなるどうすればいい?+2
-0
-
349. 匿名 2024/04/08(月) 00:20:51
>>347
部品→部分+1
-0
-
350. 匿名 2024/04/08(月) 00:24:24
スナップエンドウのスジが、片方しかむけません。半円描いたところで切れちゃいます。
切れたところからスジの取っ掛かりを探そうとしてもなかなかつかめなくて、短い爪で探ろうとして親指痛めてます。
目立ったスジが引っかからないのならそんなに固いスジじゃないのかな、とそのまま調理したら、残った片方のスジが口の中で出てきます…
+4
-0
-
351. 匿名 2024/04/08(月) 00:27:06
>>341
具材を入れる前に調味料込みで水加減決めるけど、具材からの水分も出るから少なめにしてる。
+3
-0
-
352. 匿名 2024/04/08(月) 00:31:35
キッチンシンクの排水溝詰まりが頻繁に発生します。パイプユニッシュを使っても効果無し。+1
-0
-
353. 匿名 2024/04/08(月) 00:32:55
豚バラ肉って、炒める時に肉同士ががくっつきますが、
一枚ずつ剥がしますか?+11
-0
-
354. 匿名 2024/04/08(月) 00:34:48
揚げ物ってこの物価が高いご時世に油を大量に使うから勿体無くてほとんどやらないけど、皆さんは揚げ物するときに油は使い回しますか?また油を使い回すときに専用の箱を使いますか?そして捨てる時はどうやっていますか?+1
-0
-
355. 匿名 2024/04/08(月) 00:41:56
揚げ物 油が発火しそうで怖くて温度あげられない………
低音で揚げるからベトベトになる………+2
-0
-
356. 匿名 2024/04/08(月) 00:44:28
>>348
濡らしたキッチンペーパーを稲荷につかないように容器に一緒にいれて湿度を保つ
野菜室に入れる(普通冷蔵より温度が高い)
レンジで10秒ずつ温める+1
-1
-
357. 匿名 2024/04/08(月) 00:48:33
>>320
え?
洗ってない靴下を?+0
-0
-
358. 匿名 2024/04/08(月) 00:53:30
>>5
竜田揚げは小麦粉と片栗粉半々だけど、片栗粉使うとその後の油は使えない+4
-0
-
359. 匿名 2024/04/08(月) 00:53:57
野菜などを茹でる時や味噌汁に入れる時、お湯がはじくのが怖いのですが、投入する時のコツがあったら教えてほしいです
水から茹でる以外でお願いしたいです+1
-0
-
360. 匿名 2024/04/08(月) 01:03:30
風呂やトイレって常に換気扇つけとくのが正解ですか?+3
-0
-
361. 匿名 2024/04/08(月) 01:07:18
>>359
油でもないのに弾くの?
入れるの上すぎなんじゃない?
ゆっくり入れたらいいよ
なんでそんなビビる?
+2
-0
-
362. 匿名 2024/04/08(月) 01:09:16
>>360
トイレは臭いの嫌だし、お風呂は換気しないとカビの温床だよ
換気しててもカビ生えるのに。
毎日水滴全て拭いてる家は違うかもしれないけど…天井まで全て拭くなんて無理じゃない?+6
-0
-
363. 匿名 2024/04/08(月) 01:14:07
>>285
私もこれよく見かけるから気になってた。拭くにしても下まで届かないし、そもそも自分なら汚いから絶対干したくないなって思う。+3
-0
-
364. 匿名 2024/04/08(月) 01:19:22
>>285
そのままは干さないかな…シート買ったよ+1
-0
-
365. 匿名 2024/04/08(月) 01:19:48
>>99
うん、私も+1
-0
-
366. 匿名 2024/04/08(月) 01:26:45
>>112
ベタついてると感じたらセスキソーダスプレーしてマイクロファイバーで拭いてる
+4
-0
-
367. 匿名 2024/04/08(月) 01:28:10
>>359
私は豆腐入れるときドボンって感じになってしまう
絹ごし豆腐だから崩れそうだからあんまり触りたくなくて…
+1
-0
-
368. 匿名 2024/04/08(月) 01:33:18
>>81
100均の掃除用のシリコンワイパーだと、水滴や跡も残さず、タオルを多く使ったり何度も絞るような手間も省けます
冬の窓の水滴も根こそぎ拭えます
+7
-0
-
369. 匿名 2024/04/08(月) 01:45:57
>>102
我が家は揚げる量が多いから油の量も一回でたくさん使います。再利用はせずに毎回捨てています。(昔、夫が屋台の古い油の揚げ物にあたり蕁麻疹が大量に出たからです)
捨てる方法は固めるやつ吸わせるやつと使ってきましたが、この袋に廃油をいれるやり方が一番楽です。袋の中に吸わせるやつが入ってます。
油が冷めたら入れるだけ。後は付属のテープでとめてポイです。オススメ+10
-0
-
370. 匿名 2024/04/08(月) 01:52:36
>>327
うちも夫婦二人で週一しかしてない
そんなに汚れないし+5
-1
-
371. 匿名 2024/04/08(月) 01:54:39
>>142
柔らかめのメラミンスポンジやスポンジに台所洗剤を少しつけてこする。お湯で濡らした布巾で良く拭く
跳ねなどは庫内が温かいうちに拭いておく+1
-0
-
372. 匿名 2024/04/08(月) 01:54:58
>>137
卵とマーマレード足してそのまま焼く
甘いもの嫌いならベーコンを小さく切ったものでもOK+1
-0
-
373. 匿名 2024/04/08(月) 01:58:31
>>24
たまねぎ
みじん切り、スライス等、切り方分けておくと料理毎に使い分けできる
しいたけ
凍ったまま切れるし、キノコ類の中でも冷凍保存に向いてる
+3
-0
-
374. 匿名 2024/04/08(月) 02:01:19
>>14
ガルで教えてもらったこれ
カビ取るならこれ+6
-0
-
375. 匿名 2024/04/08(月) 02:02:28
>>359
なるべく水面近くに持っていって入れる
怖かったら野菜はトングでいいんだよ
豆腐ドボンが怖い場合は鍋の直径より小さい皿にいれて滑り台みたいにしていれる
あと、具材を入れる時に一旦火を止めるとかなるべく熱を感じないようにすると怖さが和らぐかも+4
-0
-
376. 匿名 2024/04/08(月) 02:18:08
>>317
白い粉はカルキ
サンポールつけてブラシでゴシゴシすると取れる
クエン酸とか色々試したけど、水回りのカルキ固着は酸性度強めのサンポールが1番効いた+5
-0
-
377. 匿名 2024/04/08(月) 02:29:13
洗濯機の下の台のそうじ
ベトベトしてるけど、洗濯機持ち上げて掃除できないし。皆どうやって掃除してるの+1
-0
-
378. 匿名 2024/04/08(月) 02:29:59
>>324
パン粉とつなぎの卵も少し多めにしてみたらどうかな?+2
-0
-
379. 匿名 2024/04/08(月) 02:39:43
>>81
それまた洗って顔とか身体拭くの?+19
-0
-
380. 匿名 2024/04/08(月) 02:43:44
子供の靴下って毎回、裏を予洗いしないといけないの?中敷きもマメに洗わないと真っ黒になる
靴に穴空いてるのかと買い替えるけど、またすぐ黒くなる。世の中のママさんはみんな靴下、予洗いしてる?+1
-0
-
381. 匿名 2024/04/08(月) 02:52:18
>>2
2コメなのにまともすぎる+3
-0
-
382. 匿名 2024/04/08(月) 02:56:06
>>313
千代の一番、にんべんなどで、原材料がホントにかつおぶしと昆布だけのものを使ってる+3
-0
-
383. 匿名 2024/04/08(月) 03:21:54
>>359
おたまに野菜乗せて沈めれば?+3
-0
-
384. 匿名 2024/04/08(月) 03:55:21
生理でショーツが汚れた時のシミを取る方法は?
汗じみとかもだしシミ取り系が苦手。+1
-0
-
385. 匿名 2024/04/08(月) 04:20:36
>>36
爆発はしない
ただ蓋に水分が付くので蓋を開ける時それが落ちると跳ねる。
蓋を開けるときは横にズラすようにするといい。+2
-0
-
386. 匿名 2024/04/08(月) 04:25:43
>>106
ハイターがクレンザーだね。クレンザーの時はお湯を使うと更にいいけど手が荒れる+1
-0
-
387. 匿名 2024/04/08(月) 04:27:05
>>384
血の汚れはお湯で洗うと取れないから必ずお水で。
それで私の場合はなんだけど、シャンプーを多めにつけてゴシゴシするとよく取れる。+6
-0
-
388. 匿名 2024/04/08(月) 04:28:57
>>99
同じく。理解するのに時間がかかった。+0
-0
-
389. 匿名 2024/04/08(月) 04:29:29
>>137
残ったパン粉とバッター液(卵小麦粉水か牛乳)を混ぜてドーナツにしたよ。甘くないから砂糖はお好みで。+4
-0
-
390. 匿名 2024/04/08(月) 04:35:44
>>380
相当酷くないとやらないけど、やるなら靴下を手にはめて石鹸をつけて洗濯板に擦り付けると簡単に汚れが落ちるよ。
これなら小さい子でもできる。+4
-0
-
391. 匿名 2024/04/08(月) 04:37:08
>>1
100均に先っちょの固まり落としやすいタイプの箸売ってるよー!+2
-0
-
392. 匿名 2024/04/08(月) 04:38:02
>>384
アルカリ性の洗剤に付けておくと落ちやすいよ
アルカリウォッシュとかオキシクリーン、セスキとか+4
-0
-
393. 匿名 2024/04/08(月) 04:59:29
>>1
カレイの煮付けが崩れちゃう(´・ω・`)
誰か教えてください+1
-0
-
394. 匿名 2024/04/08(月) 05:11:01
生肉を切った包丁やまな板、ハンバーグをこねたボウル等どうやって洗っていますか?スポンジは食器と同じですか?+0
-0
-
395. 匿名 2024/04/08(月) 05:40:18
>>34
温度高すぎたら、濡れ布巾の上に乗せて冷ます。+1
-0
-
396. 匿名 2024/04/08(月) 05:42:21
>>394
生肉を使った後はスポンジで洗う前に、ラップに洗剤をつけてスポンジ代わりにして洗ってるよ+3
-0
-
397. 匿名 2024/04/08(月) 05:55:07
>>185
やってます+4
-0
-
398. 匿名 2024/04/08(月) 05:58:39
>>331
肉だけ別に広げて焼けば団子にならないよ。+3
-0
-
399. 匿名 2024/04/08(月) 05:58:54
>>393
>>393
フライパンで作ると盛り付けの時に取り出しやすい
カレイの煮付けは煮汁につけながら食べるものなので煮過ぎない
煮る前にごく薄く小麦粉をはたくと煮汁も絡まりやすいし煮崩れしにくい
+4
-0
-
400. 匿名 2024/04/08(月) 05:59:10
>>187
片栗粉って北海道ばれいしょでんぷんしか売ってるの見たことない+4
-0
-
401. 匿名 2024/04/08(月) 06:03:10
>>285
気にせずそのまま干してた+5
-2
-
402. 匿名 2024/04/08(月) 06:15:03
>>352
排水管や下水溝に油団子が発生してる可能性有るね
50度位の湯を流したりラバーカップを使ってもだめなら
管理会社に連絡するか水周りの業者を頼むしか無いかな
私は業者に頼むのが嫌で下水溝自分で掃除したけど長年の蓄積で子どもの頭位の巨大な塊が出てきたよ+7
-0
-
403. 匿名 2024/04/08(月) 06:19:12
>>23
これやってみたけど、
大体家族みんな黒か白の無地をほしがるから、うちはダメだった
子どもが大きくなってくると、サイズも近いし靴下見分けるのがさらに大変になってしまう+4
-0
-
404. 匿名 2024/04/08(月) 06:23:00
>>289
今はそういうのが有るんだ
うちは黒い布団中に入れるタイプのを使っていたけど面倒過ぎて回数減り布団乾燥機のダニバンチばかりになった+3
-0
-
405. 匿名 2024/04/08(月) 06:24:44
>>1
シリコンの菜箸だと塊も取りやすい!+0
-0
-
406. 匿名 2024/04/08(月) 06:29:09
>>233>>368
>>81です
100均にそんな便利なのがあるんだ
ありがとう+3
-0
-
407. 匿名 2024/04/08(月) 06:38:41
>>399
ありがとうございます😊+2
-0
-
408. 匿名 2024/04/08(月) 07:02:56
ベランダの手すりに鳥のフンを死ぬほどされます。試しにCD💿ぶら下げたんですけどあまり効果がなく、みなさん対策されてますか?
毎週末掃除に疲れた。。。賃貸だからベランダに蛇口がついてないのでホースで水を流すとかもできないし。。。+3
-0
-
409. 匿名 2024/04/08(月) 07:25:22
>>24
キノコ類は冷凍したほうが旨味が増すらしいよ。
ちょっと一般足りない時にバター醤油いためにしたり、油揚げ(これも細切りにして冷凍しておくと便利)と一緒に麺つゆで炒めたものをご飯にまぜて混ぜご飯にしたり、便利。冷凍のままフライパンにぶちこんでる。
上で書いたけど、油揚げも細切りにして冷凍しておくと、青菜の煮浸しとか、炊き込みご飯とか、お味噌汁にコクを出したいときにちょこっと追加できるから便利。うちは油抜き不要の細かく切ってあるやつを買ってそのまま冷凍して使ってる。+3
-1
-
410. 匿名 2024/04/08(月) 07:39:17
>>354
油の使い回しは賛否両論あるけど、私は専用の濾過するフィルター通して炒め物などに使う
使い切るまで原則揚げ物はしない
揚げ物をするとき最小限の油しか使わないからあんまり油も余らないから割と早く使い切っちゃうかな+5
-0
-
411. 匿名 2024/04/08(月) 07:45:53
>>408
鳥が>>408さん宅のベランダに止まって糞をするのであれば、ハットラップという手すりにテグスを張るタイプのものがめちゃくちゃ効果ありました!
上階に止まって、とかだとダメですが
+6
-1
-
412. 匿名 2024/04/08(月) 08:01:18
>>361
>>367
>>375
>>383
個人的にじゃがいもが一番の恐怖です
普段はおたまに乗せて入れているのですが、親が来た時にもやっていたら笑われてしまって、スマートに入れる方法が無いかなと聞いてみました
まずは、まな板を近づけてトングで一つづつ入れるのをやってみます
自分でも、なぜそんなにお湯が怖いのか分かりません
頭では少し熱いだけとは分かっています
油がはじいたり、花火がはじいたりするのも怖いです
返信ありがとうございました+3
-0
-
413. 匿名 2024/04/08(月) 08:01:39
ささみの筋取り上手くいくコツってありますか?
みんなキッチンバサミ?包丁?+1
-0
-
414. 匿名 2024/04/08(月) 08:27:18
>>411
まさにうちに遊びにきてます!買います!!ありがとうございます。。!+4
-0
-
415. 匿名 2024/04/08(月) 08:40:58
>>410
濾過するやつね、ありがとう😊+2
-0
-
416. 匿名 2024/04/08(月) 08:43:03
>>385
ありがとうございます☺️+1
-0
-
417. 匿名 2024/04/08(月) 09:01:18
>>413
包丁の背とまな板で筋を挟むようにして、包丁をまな板に押し付けるように動かしてます
包丁の腹だと切れてしまう時があるので+2
-0
-
418. 匿名 2024/04/08(月) 09:04:23
>>350
参考にスナップえんどうの下ごしらえ(筋とり/ゆで方/ゆで時間など):白ごはん.comwww.sirogohan.com白ごはん.comの『スナップえんどうの基本的な下ごしらえ』のレシピページです。筋の取り方、ゆでる時の塩、ゆで時間、冷ましてからの下処理、そういったことを詳しく写真付きでのせています。水気が中の空洞に入りやすいので、水気の切り方もポイントです。
+2
-0
-
419. 匿名 2024/04/08(月) 09:45:35
>>351
なるほどー!レシピ通りにしてましたが具材のアレンジはしていたので炊くとき気をつけます!+1
-0
-
420. 匿名 2024/04/08(月) 09:53:27
>>380
するよ+1
-1
-
421. 匿名 2024/04/08(月) 09:55:27
>>13
洗濯物を干す時に一つの洗濯バサミに組みにして挟んで干しています。乾いたら洗濯バサミから外す時にすぐ2枚くっつけるようにしたら探す手間が減りました。+4
-1
-
422. 匿名 2024/04/08(月) 10:10:07
>>402
ありがとうございます!それは…すごいですね。
1度自分でやってみてそれでも無理なら管理会社とかに頼もうかと思います。+2
-0
-
423. 匿名 2024/04/08(月) 11:21:53
>>418
ありがとう。ヘタ側から取るのがいいんだね。ヘタ側から太い方取って、もう片方はその流れでお尻側からとろうとしてたかも。あまり深爪じゃ無い時に今度買ってみます!+3
-0
-
424. 匿名 2024/04/08(月) 11:42:22
>>285
外に干さないという対策をしてます
布団乾燥機使う+2
-0
-
425. 匿名 2024/04/08(月) 11:52:47
>>397
さすがです👏+1
-0
-
426. 匿名 2024/04/08(月) 11:53:58
>>400
デンマークとかフランスのがあるよ+2
-1
-
427. 匿名 2024/04/08(月) 11:54:54
>>1
トングで揚げてる。
トングの先固まるけど
菜箸より洗いやすいのでガシガシ洗ってます。+2
-0
-
428. 匿名 2024/04/08(月) 12:04:09
>>12
虚無タイム!吹いた
確かに虚無だ
+2
-0
-
429. 匿名 2024/04/08(月) 12:07:43
>>384
少量の血液の汚れは氷でとれる
血のシミの部分に氷を擦り付ける→タオル等を都度、押し当てて浮いた汚れを吸い取る
+3
-0
-
430. 匿名 2024/04/08(月) 12:12:43
>>382
にんべんはめんつゆでしょうか?試してみますね、ありがとうございます+1
-0
-
431. 匿名 2024/04/08(月) 12:49:56
>>384
オキシドールをスプレー容器に移しておいて下着が汚れたらスプレーした後もう一度ハンドソープとかボディソープで洗って洗濯機入れてるよ
+2
-0
-
432. 匿名 2024/04/08(月) 12:54:33
エビの背わたは爪楊枝で取ると言っても取りきれない。
背と腹両方やるの?
包丁で少し開いてこそげとった方が良いの?
わからん+1
-0
-
433. 匿名 2024/04/08(月) 12:56:13
>>324
お豆腐入れるとふわふわになるよ+0
-0
-
434. 匿名 2024/04/08(月) 14:24:42
>>412
怖い間は確実に安全な方法を取っていいんだよ
滑らせて入れても怖いと思ったらドラッグストアとかで売ってるコットンの手袋をつけて入れてもOKだし
(手のモデルさんは手に怪我しないように使用するらしいです)
+1
-0
-
435. 匿名 2024/04/08(月) 14:26:45
>>297
お役に立てて嬉しいです!!+0
-0
-
436. 匿名 2024/04/08(月) 22:02:57
>>430
めんつゆじゃないですよ、お出汁のパック
(お味噌汁にめんつゆは入れないし…)
+2
-0
-
437. 匿名 2024/04/08(月) 22:16:05
>>57
私は長芋の箸っこから割り箸をブッ刺して安定させ、ピーラーで剥いてる
お祭りの冷やしきゅうりみたいなイメージです☺︎+7
-0
-
438. 匿名 2024/04/08(月) 22:28:42
>>412
じゃがいもは水から茹でじゃね?+4
-0
-
439. 匿名 2024/04/08(月) 22:46:09
>>353
使いたい大きさに切ったら一枚ずつ並べて焼き、ある程度縮んでから炒めます。
バラ肉は油がたくさん出るので容器にとり、冷めたら蓋をして冷蔵庫へ。
自家製ラードとして次回の炒め物に使えます。+4
-1
-
440. 匿名 2024/04/08(月) 22:50:49
>>432
自分ちで食べるだけなら私はあまり気にしないので、ちょいと取っておしまい。
どうせそんなに大きなえびは買えないってのもあるけどw+4
-0
-
441. 匿名 2024/04/08(月) 22:53:45
>>285
内側は拭くけど、外側は上の方少ししか拭けない。
でも気にしないよ。
どうせ布団カバー着けるし。+1
-0
-
442. 匿名 2024/04/08(月) 23:08:19
>>13
洗濯物を取り込んだら、片方の靴下の中に右手を入れ、それをもう一方の靴下の中に完全に入れて、左手でつま先部分を押さえ、右手を抜きます。
これで左右の靴下が重なるので、その状態でたたむなりくるくる巻くなりしてしまいます。
+2
-0
-
443. 匿名 2024/04/09(火) 00:14:36
家事とはちょっと違うんだけど、ニット系の捨て時がわからない…
毛玉とか伸び具合だと思うんだけど、ぶっちゃけ毛玉なんて多少あっても気にならない。
皆さんの目安を知りたい…+1
-0
-
444. 匿名 2024/04/09(火) 05:56:04
>>85
塩もう少し入れてみたら?
意外と塩一つで味にグンと深みが出るから。+2
-0
-
445. 匿名 2024/04/09(火) 10:50:47
>>437
目からウロコ!
それなら安全だし手を怪我してる時も(今(*꒦ິ³꒦ີ))皮むき簡単にできるね+2
-0
-
446. 匿名 2024/04/09(火) 10:51:46
>>443
外に着ていくものなら毛玉出来たらもう着ないです
部屋着は家族から声かけられるまで延々と着ます+2
-0
-
447. 匿名 2024/04/09(火) 22:27:28
鍋で煮出す茶葉のチャイをもらったのですが、面倒なので鍋を使いたくありません。おまけに一人暮らしなのでマグカップ1杯分でいいのです。少しだけ作る簡単な方法はありますか?+1
-0
-
448. 匿名 2024/04/09(火) 22:43:27
>>439
1枚ずつ剥がすのってくっついちゃって大変じゃないですか。炒めるまで時間かかりそう。+1
-0
-
449. 匿名 2024/04/09(火) 23:24:00
>>85
私も塩おすすめ。
岩塩とか平釜の海塩とかすこしいいやつ。+2
-0
-
450. 匿名 2024/04/10(水) 07:46:53
>>85
塩味の隠し味は醤油
醤油味の隠し味は塩
プロの料理人が言ってました。あくまで「隠し」ですよ。+2
-1
-
451. 匿名 2024/04/10(水) 10:02:25
>>432
腹はしない。キッチンバサミで背中を縦に切ってペーパーで引きずり取ってる。ちなみに殻付のままで背中を切ると殻剥きもズルっと取れて楽よー。
+2
-0
-
452. 匿名 2024/04/10(水) 10:05:25
>>437
今度絶対試します!あの痒みが恐怖だったからうれし。+2
-1
-
453. 匿名 2024/04/10(水) 12:47:25
>>447
マグカップに牛乳と茶葉入れてレンジで50秒とかかな
チャイだとグツグツ煮る方がいいならワット数を下げて90秒くらいやってもよいかも+1
-0
-
454. 匿名 2024/04/10(水) 20:38:54
>>376
サンポールですね!ありがとうございます+2
-0
-
455. 匿名 2024/04/12(金) 16:10:14
>>432
「背」わた だから背だけですよ。
私は包丁で切れ目入れて筋ごとピッて引っ張るけど。+0
-0
-
456. 匿名 2024/04/12(金) 19:00:57
>>455
背わたは背中にあるのはそれは分かるんですが、お腹の黒い背わたと同じようなもの、アレも取り除いた方がいいのかな?と。
言葉足らずでした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する