ガールズちゃんねる

【国内】テーマパークのマナー違反【海外】

153コメント2024/04/07(日) 07:32

  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 11:31:29 

    日本国内にも海外にもテーマパークはたくさんありますが、せっかくの楽しい気分の時にマナー違反をされて(目撃して)不快な思いをした方いますか?

    ここで話してうっぷんを消化しましょう!
    そして今後行く機会があるときはここを思い出して注意しましょう!

    主はディズニーランドでたぶん食べきれなくなったポップコーンを鳥に向かってバーッとばら撒いた人を見たとき気持ちがサーっと冷めてしまいました。
    量も多くてめっちゃ踏んでしまったし😤

    でもキャストの方がすぐに片付けてくれて流石だと思いました✨

    皆様もよろしくお願いします!
    【国内】テーマパークのマナー違反【海外】

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/05(金) 11:32:01 

    ゆっきーなとフジモンを思い出した

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/05(金) 11:32:06 

    鳥にあげちゃダメなの?なんで?

    +0

    -58

  • 4. 匿名 2024/04/05(金) 11:32:09 

    人混みなのに屁

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/05(金) 11:32:34 

    香港ディズニーで小さい娘に花壇にオシッコさせてる親がいた。唖然とした。

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/05(金) 11:32:39 

    便器にめっちゃ💩ベッタリつけてそのまんま😡

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/05(金) 11:33:11 

    >>3
    糞害

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/05(金) 11:33:28 

    サンリオピューロランドのショーで、荷物のみの場所取り禁止ってなってるのにやってる人
    スタッフも気付いてるのにギリギリまで何もせず置き紙のみだった
    撤去しますって言ってるのにね

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/05(金) 11:33:30 

    >>2
    何かやらかしたの?

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/05(金) 11:33:32 

    >>3
    飛んできたハトのフンが全てあなたの頭の上に落ちますように

    +49

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/05(金) 11:33:40 

    最近のディズニーはなんでもスマホ必須になっちゃったから歩きスマホ多い

    +84

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/05(金) 11:33:51 

    上海ディズニーやばかったwダフ屋いるし両腕いっぱいにカチューシャつけて売りつけてる人いるし、平気でQラインで抜かすし!日本のディズニーしか知らない人にはショッキングだと思う

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/05(金) 11:34:20 

    2022 下着ユニバ

    2023 露出ディズニー

    2024 ?

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/05(金) 11:34:37 

    >>5
    香港のマナーがわからないからそういう国なのかな?って思っちゃう

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/05(金) 11:35:07 

    お土産のぬいぐるみと写真撮る
    地べた寝そべる、座り込む

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/05(金) 11:35:08 

    今、Twitterで晒されているけどキャラの背景でピースした人って晒されるくらい悪いことなの?
    私はやらないけど、うっかり写ったら最悪だなぁって思った

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/05(金) 11:35:24 

    代表が並んで番が近づいたら合流って第三者からしたら割り込と同じだよね。
    図々しい人だと複数の家族グループもありそう

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/05(金) 11:36:00 

    >>11
    導入してるんだからマナー違反になるのかな
    むしろ立ち止まらないでって言ってる気がするけどな

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/05(金) 11:36:27 

    >>13
    その人達のその後どうなったのかな

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/05(金) 11:37:09 

    テーマパークでTikTokとかYouTube撮らないでほしい

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/05(金) 11:37:10 

    子供のときロサンゼルのディズニーいったら
    ティガーが花壇の柵にもたれて
    掃除のスタッフのおばちゃんとずっと雑談してて
    おばさんにガムみたいなのもらってて
    後ろ向いて被り物少し上にあげてガムみたいなの食べてた
    子供だったからショックでずっと覚えてる(笑)

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/05(金) 11:37:14 

    >>5
    上海ディズニーに行った人が、割り込みされるのは当たり前すぎて慣れたって言ってたな。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/05(金) 11:37:17 

    ヨーロッパの植物園で、バナナの木を登って実を取ろうとする中国人団体に遭遇したよ。おそらく「行けーもう少しだー!」みたいに皆で囃し立ててた。
    現地語できないからスタッフ呼ぶこともできず同じグループに思われたくなくて急いで離れた。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/05(金) 11:37:23 

    売り物のカチューシャとかファンキャップ、ぬいぐるみでさんざん動画撮ったり写真撮ったあと売り場に戻して店出る友達。
    買わんのかーーーい!

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/05(金) 11:38:43 

    >>5
    日本人かもね。

    +0

    -14

  • 26. 匿名 2024/04/05(金) 11:39:41 

    >>5民度が低いお国柄だからね

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/05(金) 11:40:48 

    >>24
    自称Dオタ、しかも裕福なのにこれやる人もいてなんだかなと思う

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/05(金) 11:41:27 

    邪魔なのはプロポーズと結婚式
    やってるのは地味モサばかり

    プロポーズは「邪魔だよ」とか「女凄いブサイク」とか言われてるの見た事ある

    +14

    -6

  • 29. 匿名 2024/04/05(金) 11:42:08 

    >>11
    何か問題あんの?
    歩きスマホを異常に敵対視するよねガル民

    +1

    -15

  • 30. 匿名 2024/04/05(金) 11:43:00 

    >>20
    自由だし

    +1

    -19

  • 31. 匿名 2024/04/05(金) 11:43:08 

    >>5
    香港じゃなくて本土の人かもね

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/05(金) 11:43:39 

    >>22
    ディズニーと関係ない業者が勝手にパーク内で商売している
    子供用のカートとか貸し出したりw

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/05(金) 11:45:26 

    何グループかズラーっと並んで携帯置いて踊ってる子たち見てるとこの子ら何しにきたんだと思う。今はどうなってるか知らんけど2年前に見た光景

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/05(金) 11:46:50 

    >>13
    ユニバ2年前なの!?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/05(金) 11:47:53 

    ランドのトゥモローランドテラスで中国人家族が食べ物何もかも机にぶちまけて、床にもポップコーンぶちまけて食事していたこと
    これ書いてて思い出したけどグレートバリアリーフ行った時も、船上のランチで中国人が皿じゃなくてテーブルの上に海老やら貝やらフルーツの皮やらなんでもまき散らしてたのも衝撃だった

    もちろんそのまま放置 

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/05(金) 11:48:28 

    >>33
    そういうことやる人達に限って上手くないよな

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/05(金) 11:48:41 

    上海か香港か忘れたけど
    先輩がディズニー行った時
    向こうはパレード1列目から
    立ち見らしくて1列目で見たいから長時間待ったのに
    後ろから人かき分けてグイグイ来たおばさんに
    場所取られそうになって
    おばさんと喧嘩したって言ってたw

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/05(金) 11:48:42 

    オブジェに乗るな、汚すな、ぶら下がるな

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/05(金) 11:49:09 

    >>1
    自分勝手な人ばっかりじゃん。もはやディズニーリゾートはインスタ蝿の巣窟だよ。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/05(金) 11:51:50 

    >>30
    それを言ったら、花壇でと入れさせる外国人もポップコーンを地面にばら撒くのも自由だしに当てはまるでしょ。マナー違反って言ってるの

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/05(金) 11:52:47 

    >>22
    割り込みし直したら怒るのかな?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/05(金) 11:53:13 

    ディズニーのパレードで当時3歳の子供に絶対に立ったらダメっていい聞かせてたけど
    ミニーが手招きしてそのまま吸い寄せられるように
    行ってしまった
    慌てて連れ戻して周りの人達に謝ったけど
    録画してた40ぐらいのおっちゃんが、パレード終わった後も「どうしてくれるんだ」って言われて
    謝ったけど 撮り鉄の人並みの熱量で怒られて
    キャストの人も中に入ってくれたけど
    怖かった。
    私が悪いんだけどね

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2024/04/05(金) 11:53:21 

    >>21
    文章が上手いから情景が目に浮かぶよw
    そしてそのバイト感覚の着ぐるみも日本ではありえなさすぎてウケる

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/05(金) 11:53:25 

    >>40
    マナーなら自由
    おしつけるな

    +0

    -11

  • 45. 匿名 2024/04/05(金) 11:54:06 

    >>39
    お前もインスタしろ

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/05(金) 11:56:58 

    >>18
    スマホ導入前は紙の地図広げて見ながら歩いてたしね

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/05(金) 11:57:48 

    >>16
    マナー云々ではなく自分の気に入らないことする人は悪みたいな人が多いからね

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/05(金) 11:59:08 

    >>5
    花壇ならまだいい。中国人は列に並びながらすぐ横でおしっこするから

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/05(金) 11:59:19 

    >>28
    結婚式はパークが公式でやってることだからなんとも

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/05(金) 12:01:10 

    >>39
    今はインスタ蝿じゃなくて
    TikTokerのが多いんじゃない?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/05(金) 12:01:16 

    【国内】テーマパークのマナー違反【海外】

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/05(金) 12:01:57 

    >>35
    外国ではトレイは下げずに席に置いたままって国もあるから周知が徹底してない場合もあるよね。
    欧米人でもそういう人見かけたし。食べ散らかしてはなかったけど。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/05(金) 12:03:56 

    >>46
    それならゴミは少し減るね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/05(金) 12:04:02 

    >>29
    前見てない人同士ぶつかるのでは?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/05(金) 12:05:20 

    グッズ売り場で帽子など買わないのにかぶって自撮り

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/05(金) 12:05:30 

    >>13
    今度はイスラム女性コスプレでもするんじゃない?露出高めの服で顔だけ隠すみたいな

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/05(金) 12:08:29 

    >>17
    あれやだよね。一時期、入口にグループのメンバー揃ってからお並びくださいって注意書きがあった。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/05(金) 12:08:45 

    >>30
    邪魔にならないようになら良い。
    でも撮ってます!って感じで他の客を避けさせるのは違うでしょ。そういう配慮が出来ない人はすべきでない。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/05(金) 12:10:37 

    >>51
    短足の誇りって感じ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/05(金) 12:10:41 

    >>54
    あそう
    私は見てるから

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/05(金) 12:11:38 

    ベンチでのオムツ替え
    目を疑った

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/05(金) 12:13:30 

    >>22
    日本のディズニーでもいた
    行列で並んでいる時、ずっと後ろに並んでいた外人の母娘がよくわからない言葉でオブジェと写真撮りながら
    「次はアレ」と先のオブジェを指差し列を外れ前へ前へ写真を撮りながら移動して横入りをしてた
    それに気付いた私達の後ろにいた女子大生6人組の女の子達が「絶対に行かせない!!」と言って盾となり阻止した
    その母娘は乗り物に乗るまで間、大きな声でよくわからない言葉をずっと女子大生の後ろで喋っていたけどみんなで無視してた

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/05(金) 12:14:32 

    >>57
    しかしゴネ特とかごまかしとかあるんだよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/05(金) 12:14:32 

    蝿専用テーマパーク作ったらいいんじゃないの?
    どうせアイツらは撮ることにしか興味ないんだからさ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/05(金) 12:15:36 

    >>2
    一般人の人にオラオラ写真撮るなって言ったやつ?
    一般人の方はもちろんそんな夫婦撮ってないからアホ夫婦の勘違いだけど。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/05(金) 12:15:36 

    ユニバ年パ勢だけど、自撮り棒持ち込んでる人本当に多い。禁止されてるのに。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/05(金) 12:19:31 

    >>28
    結婚式はむしろ派手な人の方が多い気がする

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/05(金) 12:21:01 

    >>42
    ディズニー15年くらい行ってないからわかんないんだけど、パレードで子供が立っちゃダメってオフィシャルルールなの?
    どこかで見たけど、パレード見るときにミニーちゃんの耳がついたカチューシャしちゃいけないとか、いつの間にかすごい厳しいルールが定着してるの?

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/05(金) 12:25:55 

    >>4
    笑笑笑笑
    私は
    仕方ないから許すわ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/05(金) 12:28:01 

    体験談じゃなくて申し訳ないですが
    上海や香港のディズニーに行きたいけど口コミで割り込みや追い越し、ゴミ放置、無許可グッズ押し売り、タクシーぼったくりなどを見ると怖くなって行けません。
    そんなに酷いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/05(金) 12:29:28 

    >>27
    インフルエンサーとかそうだよね。
    お土産のためにつけて自撮りして、LINEで送って相手が気に入ったものだけ買ったり。
    もちろんインスタには全部着画アップ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/05(金) 12:30:16 

    >>51
    え?に、日本人なら馬鹿すぎる
    言葉分からん奴か?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/05(金) 12:31:09 

    >>25
    違いましたね。中国語をはなしてました。

    あなたは日本人じゃないかもしれないので想像もつかないかもしれませんが、普通の日本人はそんな事しませんから。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/05(金) 12:32:34 

    >>24
    ブロガーが店の棚の在庫とかを
    ブログ記事にする為の写真撮影!
    本当に邪魔
    買わないなら、そこをどいてくれ

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/05(金) 12:35:00 

    >>13
    ふんどし富士急

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/05(金) 12:37:32 

    >>70
    その通りですよ。
    割り込みは本当に酷い。それに割り込むためにか、めちゃくちゃ後ろ近くまで迫って立ってきて、煽ってくる。(で、ほぼ後頭部の真後ろで中国語で大声でなんか話してる←たぶんこれ通常運転)

    キャストも態度悪い人も多い。
    パーク自体もゴミ落ちてるし、周辺の施設や周りを囲む中国っぽい山々、工事現場の様子丸見えで、「ゲストに非日常体験をさせよう」という意気込みが他のパークよりダントツで低い。

    しかし、アトラクションは最高です!
    空港からも近いので、長めのトランジットを利用していく事もできる。
    なので、割り切っていく価値はあると思います。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/05(金) 12:40:17 

    >>48
    え、周りに見られても平気でしてるの?
    おしっこ流れたりして踏んでしまいそう
    臭そうだし

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/05(金) 12:41:06 

    >>1
    【国内】テーマパークのマナー違反【海外】

    +0

    -17

  • 79. 匿名 2024/04/05(金) 12:42:09 

    YouTuber(?)がコスプレして撮影してて狭いからどこでも遭遇するしリアクションもオーバーで苦笑い。動物にご飯あげる場所でも急に大きな声出すから、動物達がビックリして急に走り出した拍子に動物同士ぶつかってるのを奇声あげて爆笑してた。まだ滞在予定だったけど気分悪くなって帰った

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/05(金) 12:44:23 

    >>17
    滅茶苦茶長い列とかだったら、あるかな
    ディズニーの美女と野獣でそれ、やってる人いた(笑)

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/05(金) 12:45:23 

    >>16
    人がたくさんいる時点で仕方なくねと思うけどね
    キャラだけのところにわざわざ入ってきてとかなら叩かれても仕方ないけど

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/05(金) 12:47:56 

    ハリーポッターの場所って海外にもあります?
    USJで転売ヤーに遭遇したことがあって嫌な気分になった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/05(金) 12:49:21 

    >>71
    お土産売り場で撮ってる時点で察するものがある

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/05(金) 12:51:19 

    >>3
    普通に考えてパーク内にゴミ撒き散らかして良いはずない。
    どうしても鳥に餌あげたいなら自分家の庭で撒けば良い

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/05(金) 12:55:04 

    >>76
    そうなんですね、怖いな〜

    さすがに暴言や唾吐かれたりはないですよね?

    押されたり割り込みされたりはこの国では普通のことだと思っといた方がいいんですね。
    相手が日本人だからと舐めてやってるんですか?
    それとも相手が白人や黒人でも誰であろうとするんですか??

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/05(金) 12:56:04 

    >>15
    修学旅行生がまだ購入していないぬいぐるみにキスして撮影したあと元に戻しててドン引きした。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/05(金) 12:57:11 

    >>58
    良い歩きスマホもあるって認めたね

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2024/04/05(金) 12:57:19 

    >>3
    すげーな、ダメに決まってんだろ!
    鳥に餌やるとか白雪姫かよ!
    人に尋ねる前に自分でなんでダメか考えてみろよ?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/05(金) 13:00:44 

    >>80
    美女と野獣ってわりと乗ってからがガッカリだね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/05(金) 13:00:55 

    >>70
    両方行きましたが割り込みというか並んでるのに順番抜かしてきます。香港に行った時はインドの富裕層の方がいて並んだ事がない人達なのか子供にGoと言いすり抜けて前に行こうとするので、私が注意した時はそれ以上抜かすことはなかったですが、注意されない限り前にずんずん進んで行きます。その人達は出口から強行突破しミキミニと写真撮ってました。

    上海でも手荷物検査の並ぶ場所からガンガン抜かされるので遠慮してたら負けです。隣に並んでた中国人ファミリーがいい人達で順番守らない人を注意したり、私達が離れないように守ってくれて有難かったです。中国人曰く抜かされたくなかったらピッタリと間を空けず並べらしいです。曲がる所で隙あらば抜かしてくるし本当に真後ろに人がいるので夏は気持ち悪いと思います。

    パークの中や電車の中でも非公式のキーホルダーをジャラジャラさせて見せてきて買わないか?と寄ってくるおばちゃん居ます。

    上海はトロンのアトラクションやカリブの海賊も最高だし是非体験して欲しいです。予約必須ですがお城の中のレストランも予約すると、キャラクターがテーブルに挨拶しにきてくれて写真撮れますよ。キャラグリも日本みたいに家族で1枚じゃないので気が済むまで撮りたい放題です。

    長文すみません。私が分かる範囲で教えれる事があるので気軽に聞いてください

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/05(金) 13:05:04 

    >>87
    そもそも私は歩きスマホ反対していないんだが笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/05(金) 13:05:27 

    >>80
    美女と野獣って有料の優先券だし、あんま合流は良くないね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/05(金) 13:05:36 

    長文すみません。私が分かる範囲で教えれる事があるので気軽に聞いてください

    wwwwwwwwww

    +0

    -7

  • 94. 匿名 2024/04/05(金) 13:06:20 

    >>91
    ガルでは極めて珍しい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/05(金) 13:07:53 

    テーマパークじゃ無いけどバッキンガム宮殿の馬の手綱触ったりする観光客

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/05(金) 13:09:33 

    >>95
    知らんがな

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/05(金) 13:10:00 

    >>4
    屁なら仕方がないwデッカいブーだと笑っちゃいそうだけど腹は立たないwww
    クシャミも我慢できるものじゃ無いから良いけど、口押さえず連発クシャミとかしてたら殺意湧く。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/05(金) 13:10:06 

    >>81
    あれ近くの子供にピースしているだけの母親じゃない?説もあるよね…そんなんで晒されたらきついわ…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/05(金) 13:11:54 

    >>5
    東京ディズニーランドでイッツアスモールワールド乗ってる時、最後のとこ、ゴンドラ詰まってたんだけど、前のゴンドラでおばあちゃんがおそらく孫の未就学児のパンツかおむつを替えてて、孫立ってるから後ろにいる人におしり丸見えでさ…
    出るまで待てなかったんだろうか

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/05(金) 13:14:50 

    >>20
    前に並んでるJK達が急に取り出して、後ろに並んでた私達も映ってしまったよ...

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/05(金) 13:18:20 

    >>100
    別にいいじゃん
    むしろ映りたい

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2024/04/05(金) 13:24:14 

    >>85
    自分たちで精一杯で人にはあんまり興味なさそうなので、人種差別ではないと思いますよ。白人、黒人、ラテンにも同じだと思います。

    暴言とかも唾とかもこちらから仕掛けなければないのでは?私、割り込みされた時英語で言いましたが、彼方もブロークンイングリッシュで言い返してきましたが、ケロッとしてましたよ。(それがまたタチが悪いんですけど)

    でも、アトラクション本当おすすめです!
    一見日本のと同じだけど少し違ったり。
    ビッグサンダーも、似てるけど違うやつあって、途中高速バックドロップになったり。ホーンテッドマンション枠はミスティックマナーっていう似てるアトラクションだったり。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/05(金) 13:24:49 

    ディズニーランドでお昼のパレードの終盤、まだ最後のフロートが目の前にあるのに、さっさと立ち去ろうとする人たちがゾロゾロ私の前を歩いて行った。。スマホで動画とかも撮ってたからまだ見てるってことは分かると思うんだけど、嫌な気分になった。
    そこのスペースは後ろを通って抜けることはできない行き止まりだったから、よほどのことじゃなければパレードが過ぎ去るまで待つか、腰屈めるくらいの気遣いはほしかった。

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2024/04/05(金) 13:24:56 

    こちらはパレード見たくて長い時間待っていたのにパレード直前の時間になって来て子どもに前に行って見せてもらいな!といって前に行かせて後から親もすみませ~んと言いながら一緒に前に割り込んできた。
    後から注意したら「はいハイハイハイごめんなさ〜い」て感じで言われさらに怒り倍。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/05(金) 13:25:57 

    >>104
    謝るだけマシじゃん
    クレーマーかよ

    +0

    -12

  • 106. 匿名 2024/04/05(金) 13:30:05 

    入園して友達とうきうきでワールドバザールに向かって歩いて行ってたら、体当たりされて吹っ飛んだ。「わあ!」って転びそうになって友達もすごい驚いてた。私にぶつかったオジサンは娘さんを抱いてたんだけど、小声で「ごめんなさい」とだけ言って目も合わせず立ち止まりもせず、キャラグリのためにそのまま走り去った。轢き逃げみたいなもんだよ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/05(金) 13:31:52 

    >>104
    「見せてもらいな!」はちょっと無いよね。前列で見てたときに後ろに小さい子がいたから、こちらから「前に来ていいよ〜」と声をかけたことはあるけれど。それでも親には来てほしくない。。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/05(金) 13:35:07 

    >>100
    どけどけって言われたら嫌だけど、背景としてたまたま入っちゃう分には気にしない。ガルだとこれ嫌って人多いよね。混んでるし、ほかのフォトスポットとかの記念撮影だって色んな人が写ってるよ。それにアトラクションでも写真撮られるやん。

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2024/04/05(金) 13:35:11 

    >>20
    えみりんとか?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/05(金) 13:52:01 

    >>16
    写真見る限り単なる事故っぽいよね。それに意図的にピースだったとしても単なるお茶目やん。そんなに嫌な気持ちになるのかね笑 共感してる人たちも怖いわ。

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/05(金) 13:52:28 

    >>42
    子供が立つなんていくら言い聞かせても不可抗力な時もあるのに…そんな執拗に言われるなんて怖かったね
    なんかそのおっさん大人気なさすぎて悲しくなるわ
    しかもまたパークのどこかで出くわすかもしれないし嫌な思いしたね💦

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/05(金) 14:16:24 

    >>42
    パレードあまり見ないけど、ミニーちゃんに手招きされて行ったのに文句言われるのおかしくない?行っちゃだめなの?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/05(金) 14:27:58 

    >>16
    えーなんて探したら出てくるの?汗

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/05(金) 14:34:25 

    >>2
    あゆの元彼のマロも入口で入れなくてキレてたよね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/05(金) 14:36:36 

    >>19
    高級車貰ってウハウハ

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/05(金) 14:38:16 

    >>57
    ユニバはそうやってクルーさんがアナウンスしてるけどたまにいる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/05(金) 14:39:49 

    >>113
    トゥーングリ レタッチ で話題にでるよー

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/05(金) 14:40:17 

    >>78
    キレも無い
    揃っても無い
    グネグネした振り付けも服もダサい

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/05(金) 14:41:47 

    >>1
    まさに昨日のディズニーランド。小学生最後のディズニーだったので、子どもと2人でずっと楽しみにしていた日でした。
    小雨だったから小さめの傘をさしてインパ待ちしてたら、後ろの大学生くらいのチャラついた集団が変に詰めてきて、輪になってくっちゃべっててめちゃ大騒ぎ。
    傘誰も持ってねーじゃん濡れるー最悪ーって、うるせえんだよ。

    それでもって前に詰めすぎなのはそっちなのに、うちの子を邪魔扱いしてきたこと。
    俺の前にさっきから邪魔な人いるーみたいなことを仲間内に言い出して思わず睨みつけてしまったわ...
    1人だったらイキれないくせに、ほんとダサすぎてウザかった。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/05(金) 14:43:08 

    >>51
    ユニバの車はどれも博物館に飾れるぐらいの代物なのに乗るやつが絶えない
    いい加減対策すべき
    注意書きも小さすぎる
    年パス民だからしょっちゅう行くけど毎回誰か乗ってるしクルーも全然注意しない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/05(金) 14:45:59 

    >>66
    伸びない物で頭の高さ超えない物は禁止はされてないけどね
    私も年パス民だけど手荷物検査のクルー適当すぎるよね
    普通にみんな持ち込んで食べてるし

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/05(金) 14:49:10 

    >>82
    あるよ
    ハグリッド?ハグリット?のバイクのジェットコースターとかある

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/05(金) 15:00:37 

    大人数のスーツケースの大移動
    エスカレーターでスーツケース落として足、ふくらはぎにぶつけられたよ。痛かった、本人たちの
    ダイジョウブデスカ?って言葉に
    言い返しそうになった

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/05(金) 15:01:54 

    スタバの飲み残し
    ゴミに捨てずそのまま

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/05(金) 15:02:37 

    ユニバーサルシティ駅周辺の路上喫煙
    もっとちゃんと喫煙所つくってほしい

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/05(金) 15:22:42 

    >>90

    詳しくありがとうございます!

    私は気が弱いほうだし文句も言えないのでやっぱり怖いです。

    外国人観光客は少ないんですかね?
    日本は外国人ばかりですよね。

    追い抜かれるのは前にぴったり詰めるしかないのは分かったのですが、食事のマナーも気になります。

    日本だと荷物置いて何か取りに行ったりできますが上海では荷物は全部持ったままでしょうか?
    肌身離さず持ってたりカバンに意識を向けていないと盗まれたりしますか?

    キャストの方は質問に親切に答えてくれるのでしょうか?
    (日本語しか話せないので翻訳アプリなど使うしかないのですが)

    色々すいません!
    少しでも不安をなくして行けるようになりたいです。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/05(金) 15:55:23 

    >>126
    日本人はダッフィーを抱っこしてたり、ぬいばを付けてる等ですぐに分かりますが殆どが中国人だと思います。香港の方が色々な国の方をお見掛けしました。

    食事はテーマパークに相応しくない匂いがたまにしますw香港ではイカ焼き?が売っててビックリしました( °_° )上海ではあまり口に合うものがなく、ホテルで食べるスープ春雨やお茶漬け等持って行った方がいいです。ホテルでの売店は夜閉まっててたまたま持ってたグミで朝までしのぎましたw特にマナーがちょっと、、っと言う場面には遭遇しなかったです。

    トイストーリーホテルに宿泊しましたがフロントでは英語が伝わらず、お城の中でのレストランの予約してもらう時も紙に漢字を書き何とか伝わって予約してもらえました。パーク内ではパレードやショーも日本のように定刻に始まらず遅れますwキャストに聞いてもそのうち始まるんじゃない?みたいな感じで適当です。やたらステッカーをくれたりする人がいてその方は親切でしたが、日本みたいなホスピタリティを求めない方が吉です。

    荷物を置いて離れることは絶対に止めてください。即無くなります。必ず1人を残し席取りするか一緒に行動して貴重品は斜め掛けにして別にした方が安全です。

    上海ディズニーの悪いことしか聞いてなかったのでオープンして3年後に覚悟を決めて行きましたが、1番新しいパークなので最新だし乗り物のクオリティが高くて日本もこんな風にリニューアルしたらと思った程です。

    余談ですが上海は電車に乗る時に手荷物検査があり鞄はX線の検査をします。パスポートやお財布が入った鞄が盗られないか小走りで先回りして毎回取りに行ってました。タクシーもぼったくられますが電車移動の際も気を付けてください

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/05(金) 15:55:57 

    >>117
    ありがとう
    「なんじゃこの人笑」って済ましちゃいそうだけと色んな人がいるね
    あとから晒すのもなかなかどうなんだろうね〜😥

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/05(金) 16:16:07 

    >>20
    私はYouTube参考にしてたりするから、あると助かるなあ
    レゴランドとか最新のガイドブックがなくて(T_T)

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2024/04/05(金) 16:20:45 

    >>90
    曲がるタイミングで隙あらば抜かしてくる人わかる!めっちゃいた!しかも子供をだしにして大人もついてきたりする!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/05(金) 16:23:41 

    >>35
    野蛮人

    こないで

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/05(金) 16:27:22 

    >>78
    マスクで顔を隠してる意味が分からない。
    これだけの事をしてSNSに上げるんなら素顔をさらせば良いのに、それをしない時点で本人達も場所を占領して下手くそな踊りをしてる事に引け目を感じてるのが丸わかり!
    そんな事を感じない程のアタオカは堂々と顔もさらしてるだろうし。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/05(金) 16:28:05 

    >>130
    整列してたら無しだけど、ランドのアトラクは中に通されてから
    空いてるところ詰めてくださいって言われるからどんどん前行く
    主人がトロくて自分についてこれないという…。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/05(金) 16:32:17 

    >>94
    んな事無いと思うよ
    面倒くさいから皆書かないだけで

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/05(金) 16:34:45 

    >>102

    返信ありがとうございます!

    ぼったくりはともかく、押してきたり追い抜いてきたりは悪気があるわけではないんですね。
    そういう国民性ということで・・・。

    そういうものだと割り切って覚悟していけばそこは乗り切れる気がします。

    アトラクションとてもオススメしてくれているのですごく興味が湧きました!
    その感動とスリルを味わえるように怖がってないで挑戦してみようと思います。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/05(金) 17:26:50 

    >>92
    はい、有料パスもありますが、そうではなくて普通の列でした

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/05(金) 17:58:25 

    とにかく自撮りする人が多い。
    アトラクションで並んでいると、サッとスマホで自撮りを始めたり、歩いている時も、後ろに人がいてもお構いなしで急に立ち止まって自撮りする。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/05(金) 18:52:44 

    >>125
    ユニバーサルシティ内にあるけどね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/05(金) 18:55:03 

    >>132
    これコロナ禍の動画じゃなかった?
    最近じゃなく昔のやつだよ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/05(金) 18:59:55 

    >>78
    下手だから、利き手利き足の右からしかクネクネできないんだね、哀れ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/05(金) 19:21:29 

    香港より上海のほうが大きいけど、観光客は香港の方が多いのですね。
    だんだんイメージがついてきました。

    上海はどこにいても気が抜けなさそうで緊張します。

    でも日本だと有り得ないようなテーマパークの食べ物もそこならではという感じなので食べてみたいです!

    荷物が盗まれたりするのは驚きです。
    盗む人は自分の国だけでなく外国へ行っても同じことするんでしょうかね・・・。
    それともこれもお国柄で、自分の国の中ではオッケーなのでしょうか。
    不思議です。

    たくさん教えてくださりありがとうございます!

    アトラクション乗りに行けるように勇気出してみます!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/05(金) 19:28:48 

    >>68
    >>111
    >>112
    ディズニー側はミニーが手招きしてそこで
    未就学児ぐらいの子と踊るみたいな演出でしたが
    他の子も踊りに行ったけど 我が子はそのおっちゃんの
    カメラの前で(三脚みたいなのたててた)で踊ってしまって、怒られました。
    キャストがなだめても、怒り狂ってて
    こっちも謝りながら不思議な気持ちでした

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/05(金) 20:41:29 

    長蛇の列でグループ内の一人二人がトイレ脱落するのは分かるけど、交代交代全員トイレ行って戻ってってしてるのは「皆でトイレに行って済ませてから並べ」って思う
    行列になれてる日本人でさえ待ってるのはイライラするのに「すみません」もなしに逆走とか追い抜かしとかされると腹が立つ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/05(金) 21:13:31 

    >>142
    112だけどそれは意味分からん!大人の撮影より子どもが優先だよー
    大人げないおっさんだねえ…

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/05(金) 21:51:12 

    >>144
    横だけど私はユニバ年パス民でXのおすすめポストにもよくユニバヲタのポストが流れてくるけどヲタ怖いよ
    パレードもショーも気軽に見れなくなった
    すっごい文句言ってるもん
    今日こんな事あったーって
    もちろんマナー違反を言ってる時もあってそれはわかるけど、ヲタ特有の写真撮れないとか動画に横の人のうるさい声入るとか
    撮影命で怖い

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/05(金) 21:58:11 

    >>119
    赤の他人の私までイラッとしてしまいました
    イキり集団はディズニーだと高確率で遭遇するね...
    女子中学生は見るからに子どもだからキャアキャアしてても微笑ましいけど、女子高生女子大生の騒いでるのは不快だしトイレの鏡占拠はほんと嫌だわ...まさにルッキズム世代だね
    この前はホーンテッドマンションで叫びまくってる女子高生がいて、流石に嫌だった...

    ただ時折見た目がアレでもやたら親切で腰が低い良い男の子もいたりする
    息子がミッキー風船を飛ばして泣いてたら、金髪ピアスの若いお兄ちゃんがお土産で売ってるシャボン玉のステッキをタダでくれたことあるわ
    本当にビックリした...グループだったから多分ネタで買ったのかもだけど、高いのにほんとありがとうって感じでした

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/05(金) 23:30:43 

    >>11
    アトラクション並んでる時「スマホを見ずに前へ進んでください」ってアナウンスしてるスタッフいた みんな予約とるのに必死なんだろね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/06(土) 08:51:47 

    >>16
    見てきたら、ディズニーで背景にピースする人写ってるだけで文句言ってて怖いわ。背景に人いるのは仕方ないけど仕草と表情が気に入らんって言ってて、モザイクかけてても人のこと晒してて、そっちのがヤバないか?
    偶然写っちゃってる人だと可哀想すぎ!!撮影者の周りにも撮影者がいるんだし違う人に向けてのピースかもしれないのに…
    晒しに対しても法整備してほしいよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/06(土) 08:52:51 

    >>100
    最悪だよね。
    まだちゃんとモザイクとかかけるリテラシーあればいいけど、動画そのまま晒したりしてたら最悪じゃん

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/06(土) 08:55:43 

    >>42
    あなたが悪いの?悪くないのに悪いとか言うとクレーマーと同じ側に立ってることになるよ。
    悪くないでしょ。そのおじさんが悪い!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/06(土) 10:30:35 

    >>149
    自分はおばちゃんですが、うっかり人が入ったらちゃんと切ったりモザイクしてる

    どうしても遠出組は時間との戦いだから今とろ、今!って
    撮ろうってなる

    切るのが安心だよね、加工は復元されたら嫌だなと。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/06(土) 23:38:23 

    >>11
    地方勢でなかなか行けないし、効率良く回りたいからスマホ頻繁に見て疲れたよ。
    アトラクションのデザインとか楽しみたいのに、スマホの画面ばかり見てたな…
    船や列車から手を振っても、振り返してくれるのはキャストさんばかり。お客さんはスマホ見てる人ばっかりだったよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/07(日) 07:32:38 

    >>103
    スマホで動画、写真撮影してるのは今は当たり前になってるから理解出来るけど、ずーっと撮影している人に対して、その画像を完全に遮らないように皆が配慮するのは難しいと思う。
    もちろん撮影してたら、配慮はするけど、パレード終わるまで待ってたら次のアトラクションが混み合うとかも考えるし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。