-
1. 匿名 2024/04/04(木) 00:54:21
粉洗剤の大人気商品、旧ビーズがリニューアルする前に1ケース買いましたがそろそろ無くなりそうです😭
粉洗剤愛好家チームは何を使っているか教えて頂きたいです。宜しくお願いします🥹+240
-4
-
2. 匿名 2024/04/04(木) 00:55:07
アタック好きだけど高い+106
-7
-
3. 匿名 2024/04/04(木) 00:55:32
これ好き
これの中身も粉+43
-156
-
4. 匿名 2024/04/04(木) 00:55:54
ビーズずっと使ってる+118
-13
-
5. 匿名 2024/04/04(木) 00:56:12
ビーズ!
これにしてから息子の臭い靴下もなんのその+89
-18
-
6. 匿名 2024/04/04(木) 00:56:24
テニス部男子がいるので粉のアタックです+85
-5
-
7. 匿名 2024/04/04(木) 00:56:25
リニューアルしたのを使っているよ。最初は匂いキツく感じたけど慣れた。評判わるかったから匂い控えめにしたのかなとおもったけだそんなことないわな+107
-4
-
8. 匿名 2024/04/04(木) 00:56:40
粉しか愛せなかったけど、ドラム式にして卒業しました。+3
-31
-
9. 匿名 2024/04/04(木) 00:57:34
粉並みに汚れが落ちる液体ってあるのかね?+14
-24
-
10. 匿名 2024/04/04(木) 00:58:09
スタークホワイトってやつかマツキヨ800グラム198円のやつ
+80
-2
-
11. 匿名 2024/04/04(木) 00:59:11
粉のアリエール+10
-1
-
12. 匿名 2024/04/04(木) 01:00:06
粉はどんどん廃盤になるよね
もし一般向けがゼロになったら業務用の粉を取り寄せかな…+301
-3
-
13. 匿名 2024/04/04(木) 01:01:17
>>8
ドラム式は粉ダメなの?+13
-5
-
14. 匿名 2024/04/04(木) 01:01:41
ブルーダイヤ復活してほしい。
あの匂いもう一度嗅ぎたい。+432
-2
-
15. 匿名 2024/04/04(木) 01:01:42
>>12
粉頑張ってほしいですよね!+357
-0
-
16. 匿名 2024/04/04(木) 01:02:42
けい光剤無配合のが良くてイオンかセブンのを買ってる。どちらも良いんだけどコスパはイオンのが良くてこの料金で¥200しない。+155
-9
-
17. 匿名 2024/04/04(木) 01:02:47
粉洗剤コスパも良くて、汚れ落ちもいいから好きなんだけどそのまま入れたら黒いTシャツとかに溶けずに付いてるんですよね。
今は洗濯槽の水が満杯になったところであらかじめお湯で溶かしておいた粉洗剤を入れてます
超面倒な事やってます+137
-9
-
18. 匿名 2024/04/04(木) 01:02:59
>>15
つい先日もそよ風の廃盤トピック見て嘆いてるところです(・_・、)
汚れが良く落ちるのにそんなにダメなのか…+164
-0
-
19. 匿名 2024/04/04(木) 01:03:07
>>3
たいして綺麗にならなくてガッカリした。+58
-6
-
20. 匿名 2024/04/04(木) 01:03:21
元々箱買いしていたブルーダイヤ
数年前に販売終了となり何とか在庫を多めに
確保できチビチビ使ってます+177
-6
-
21. 匿名 2024/04/04(木) 01:04:42
>>16
料金→量の間違いです。+19
-2
-
22. 匿名 2024/04/04(木) 01:04:47
液体の時は生乾き臭がすごかったけど、粉にしてから減った。
液体ってつい多めに入れたくなっちゃうからかな。
洗濯機の洗剤投入口もぬめって詰まったりしたけど、それも無くなった。
オキシクリーンと併用するとタオルも全然臭くない。+158
-2
-
23. 匿名 2024/04/04(木) 01:04:49
スーパーにあったプライベートブランドのこれ
ブルーダイヤ亡き今、粉末なら何でもいいので買ってる+167
-0
-
24. 匿名 2024/04/04(木) 01:05:24
ガルでセブンイレブンの粉洗剤オススメあって、リピ買いしてる。
安いし汚れ落ちもいい感じ。計量スプーンないけど。+203
-0
-
25. 匿名 2024/04/04(木) 01:05:33
アタックの青+17
-1
-
26. 匿名 2024/04/04(木) 01:06:18
>>3
ニオイがキツくてだめだった+72
-6
-
27. 匿名 2024/04/04(木) 01:06:42
左の固形も結構落ちるけど部分洗い用
普段着じゃなくてごめんだけど右の粉石けんは作業着洗う時には絶対これだと思ってる+44
-1
-
28. 匿名 2024/04/04(木) 01:07:49
>>13
ダメじゃないと思うけど、自動投入口があるから液体洗剤のほうが便利。
洗浄力は粉とそんなに変わらないくらいよく落ちるよ。+14
-4
-
29. 匿名 2024/04/04(木) 01:11:58
ニュービーズはリニューアル前のが好きだったな+316
-0
-
30. 匿名 2024/04/04(木) 01:12:39
>>22
オキシクリーンはどのくらい入れてますか?+17
-0
-
31. 匿名 2024/04/04(木) 01:12:48
>>17
私も同じことしてる!
それでもやっぱり粉がいい!+79
-1
-
32. 匿名 2024/04/04(木) 01:13:30
粉せっけんのオススメ知りたいです〜
シャボン玉以外でありませんか?+18
-2
-
33. 匿名 2024/04/04(木) 01:15:20
粉洗剤で二槽式洗濯機で洗ったら、汚れがよく落ちるだろうなぁ。
洗剤に求めるのはとにかく汚れが落ちること!
最近は香りや柔軟仕上げばかりでガッカリする+247
-1
-
34. 匿名 2024/04/04(木) 01:15:53
花王にニュービーズの香りを前に戻してほしいって要望メール送っちゃったよ
匂いきついよぉ泣
抗がん剤してると本当に匂いに敏感になるんだよ+262
-3
-
35. 匿名 2024/04/04(木) 01:16:39
ピンクのニュービーズのにおいが好きだったけど、最近売っていない+80
-1
-
36. 匿名 2024/04/04(木) 01:16:45
ダイソーのもなかなか良い+5
-2
-
37. 匿名 2024/04/04(木) 01:20:50
>>18
えええ!そよ風も廃盤になっちゃったの?
+91
-0
-
38. 匿名 2024/04/04(木) 01:22:15
コープのセフター使ってる
匂いも控えめで使いやすい+85
-2
-
39. 匿名 2024/04/04(木) 01:26:06
>>3
つきたての染みもそのまま残ったし、アタックzeroの方がいいくらい。ただ化学繊維は驚くほど綺麗になった。+34
-0
-
40. 匿名 2024/04/04(木) 01:28:42
>>24
お!ありがとう買ってみる!+44
-2
-
41. 匿名 2024/04/04(木) 01:29:32
>>34
私もメールしとく‼️+124
-1
-
42. 匿名 2024/04/04(木) 01:29:54
買い溜めしていた旧ニュービーズとミヨシの粉洗剤を使っていました。先日、ミヨシ粉が製造終了になったとガルちゃんで知り、買いに行ったらどこも在庫無し。
愛用品が無くなっていくの悲しい😭
+102
-1
-
43. 匿名 2024/04/04(木) 01:31:25
>>16
これ中国製じゃなかったっけ・・・?安いし量あるしめっちゃいいじゃん!って思って裏みて戻した記憶が・・・。
箱のほうは日本製。+97
-1
-
44. 匿名 2024/04/04(木) 01:32:00
ドラストの一番安いやつ。
結構な頻度で売り切れてるからみんなお安いの争奪なんだわ。売り切れてどうしてもの時はボールドの粉。+28
-1
-
45. 匿名 2024/04/04(木) 01:33:36
>>1
子供が肌荒れするようになってから、ミヨシの粉せっけんそよ風を愛用してたのに3月末で終売したってネットで見て、ショック…
このトピ参考にさせてもらいます+91
-1
-
46. 匿名 2024/04/04(木) 01:36:43
>>41
有難うございます泣
蛍光剤無配合で強くないほのかな香りが大好きだったのに、、
初めて企業にメールしてしまった+87
-1
-
47. 匿名 2024/04/04(木) 01:37:17
>>24
箱ってか蓋が使いにくくない?
入れ替えるピッタリの容器に入れ替えなきゃストレス+66
-1
-
48. 匿名 2024/04/04(木) 01:39:19
>>3
説明通りにするんだけど粉残りするんだよね
今浸けおきで使って消費してるよ
多分うちの洗濯機が古いんだわ+35
-3
-
49. 匿名 2024/04/04(木) 01:39:48
>>38
ブルーダイヤからのジプシーでようやくうちもこれ。
工場閉鎖製造不可能とかでコープが販売終了したら泣く。+55
-4
-
50. 匿名 2024/04/04(木) 01:43:19
>>47
湿気が多い季節だと粉が微妙に固まる。昭和を思い出すわ・・・+40
-1
-
51. 匿名 2024/04/04(木) 01:43:39
>>1
主です!運営さんありがとう‼️💕
調べた結果🔻
旧ニュービーズの特徴
①香りが少ない
②洗浄力が強い
③蛍光剤無配合
の3点を満たす代わりのおすすめ洗濯洗剤
◾️セブンプレミアム部屋干しOK 洗たく用粉洗剤
◾️コープ(co-op)のセフター
◾️ライオン部屋干しトップ除菌EX
この商品買って試してみます!
旧ビーズ愛好家さんは花王にお問い合わせしましょう+127
-3
-
52. 匿名 2024/04/04(木) 01:45:48
>>18
そよ風愛用してるのに😭
粉ばかり廃盤になっていく。
+79
-0
-
53. 匿名 2024/04/04(木) 01:46:48
>>17
粉洗剤を最低水量で数分攪拌させてから、衣類入れて洗濯してます
冬でも溶け残りが気になった事ないのでよかったら試してみてください!+99
-2
-
54. 匿名 2024/04/04(木) 01:51:26
私はずっと部屋干しトップ
匂いがさっぱりしてて好き
液体の部屋干しトップも他の液体洗剤よりさらっとしてて良いんだけど、部屋干しで臭くならないのは断然粉だねー+82
-5
-
55. 匿名 2024/04/04(木) 01:53:06
>>27
そよ風と共にミヨシの石鹸も廃番だそうです泣+56
-0
-
56. 匿名 2024/04/04(木) 01:54:44
ボールドの粉末をずーっと愛用してたのに数年前廃盤になってしまってショック。。復活してほしい
今はセフターE使ってます+37
-1
-
57. 匿名 2024/04/04(木) 01:54:50
>>45
粉せっけんと粉洗剤は別物なのでお気をつけて〜+59
-2
-
58. 匿名 2024/04/04(木) 01:54:54
緑色のアタック使ってる。
今度子どもが生まれるから蛍光剤入ってないのに変えたいけど、何がいいんだろう。+20
-1
-
59. 匿名 2024/04/04(木) 01:55:20
>>1
最近、粉洗剤を見かけないんですが気のせいですか?+16
-2
-
60. 匿名 2024/04/04(木) 01:57:13
>>59
消えつつある🫠+31
-0
-
61. 匿名 2024/04/04(木) 01:59:20
部屋干しトップ使ってる+44
-1
-
62. 匿名 2024/04/04(木) 02:03:04
洗濯物多いとき溶け残るんだけど+2
-7
-
63. 匿名 2024/04/04(木) 02:09:26
>>8
はいよ+3
-0
-
64. 匿名 2024/04/04(木) 02:14:13
>>10
うちもそれだ。底値じゃないかとおもってる。+20
-1
-
65. 匿名 2024/04/04(木) 02:15:31
そよ風ユーザーだからショックだったけどパルシステムデビューすることにした+10
-0
-
66. 匿名 2024/04/04(木) 02:19:32
>>47
蓋が個人的には最悪だったwぐるっとはがさないといけなくてまじかよ…ってなった。日本のって開けやすかったりすごく配慮されてるイメージだったから。おまけに移しにくいし…。改善してほしいけどその分安いのかな…。粉も塊があって地味にストレスで私はリピなしだった。パウダースノーみたいな粉質だよね。香りはきつくなくて良かった。でもすずらんの香りだったら旧ビーズのほうが私は好き。あくまで個人的な意見です。気を悪くした人がいたらごめん。
日本製でセブンイレブンで買えるのはいいよね!
あーでもやっぱり旧ビーズが最高だった。なんであんな値段倍以上になって香りも改悪したの!?+98
-13
-
67. 匿名 2024/04/04(木) 02:21:27
ニュービーズが廃盤になってジプシーしたあと
米版のオキシクリーンに落ち着いた
溶けにくいから冬は液体トップを使ってる+3
-10
-
68. 匿名 2024/04/04(木) 02:23:10
今は海外の粉石鹸使ってる
大きいから1個まるまる買うと高いけどコスパはいいし香りも好き+14
-1
-
69. 匿名 2024/04/04(木) 02:24:54
>>67
自己レス ニュービーズは廃盤じゃなかった値上がりか
なんしかそのあたりで一度洗剤ジプシーになってしまった。+4
-3
-
70. 匿名 2024/04/04(木) 02:24:58
>>1
ファーファを通販で買ってます!
でも最近クマさんついてなくて寂しい😢+76
-3
-
71. 匿名 2024/04/04(木) 02:27:34
>>1
マツキヨPBの粉洗剤がコスパ良いって見かけたけど、使ってる人いるかな?+3
-4
-
72. 匿名 2024/04/04(木) 02:30:54
>>60
そうなんですか、、悲し+5
-0
-
73. 匿名 2024/04/04(木) 02:35:51
>>14
私もずっと待ってる+65
-1
-
74. 匿名 2024/04/04(木) 02:36:14
>>64
これより安いの見たことないよね!+6
-0
-
75. 匿名 2024/04/04(木) 02:48:57
>>71
198円で買ってるよー
アプリとかレシートクーポンで毎回10パーセントオフだし+9
-0
-
76. 匿名 2024/04/04(木) 02:56:40
塩素系漂白剤と酸素系漂白剤が禁止の洗濯マークが付いた衣類に酸素系漂白剤を付けたらどうなるか分かる方いますか?
ニュービーズ(酸素系漂白剤入り)を買ったんだけど、禁止マークが付いてる物には使わない方がいいのかな?
試したことがある方いたら教えてください。+0
-6
-
77. 匿名 2024/04/04(木) 02:57:04
>>1
液体のビーズ使ってるけど粉の方が汚れ落ちるの?
蛍光剤が入ってないからいいよね。+9
-3
-
78. 匿名 2024/04/04(木) 03:10:54
無香料でおすすめあったら知りたい。
今、シャボン玉の粉石鹸使っているけど、他のおすすめあったら変えたいです。+10
-0
-
79. 匿名 2024/04/04(木) 03:13:01
次は粉にしよう。+30
-1
-
80. 匿名 2024/04/04(木) 03:14:39
>>53
よこ
更にそれを、お湯でやっています。
それだけでもかなり面倒ですが、その数分を忘れて気付いたら脱水なんて事も何回もあったので、タイマーかけているので更に面倒。
液体洗剤の自動投入あるけれど、それでもやっぱり粉石鹸が好きです。
+33
-1
-
81. 匿名 2024/04/04(木) 03:20:24
>>76
粉の酸素系漂白剤はアルカリ性になるので
アルカリ性に弱い繊維が痛む、シルク、ウールかな
あと綿でも色落ちがするやつが混ざっていたら他のものに
色移りするかも+12
-0
-
82. 匿名 2024/04/04(木) 03:30:20
粉洗剤の方!!
柔軟剤って使ってますか?+13
-10
-
83. 匿名 2024/04/04(木) 03:32:25
ずっと液体洗剤だったけど洗濯物が黒ずんでくるので粉に変えた+22
-1
-
84. 匿名 2024/04/04(木) 03:39:32
>>75
安いよねー
使い勝手どう?+1
-0
-
85. 匿名 2024/04/04(木) 03:47:32
>>70
私もファーファの粉使ってます
一回の使用量がすごく少なくて済むのがいいし箱も小さいので場所取らないとこも気に入ってます+79
-3
-
86. 匿名 2024/04/04(木) 04:22:56
ニュービーズがリニューアルしてしまってからは、
ファーファの粉洗剤を使ってます。
まあまあ気に入ってるけどちょっとずつ値上がりしてる😡+22
-2
-
87. 匿名 2024/04/04(木) 04:47:55
>>14
昔金銀パールプレゼントしてたよね!親が歌ってた+97
-1
-
88. 匿名 2024/04/04(木) 04:52:42
無臭が良い
匂いがついてるのは頭痛の元+23
-0
-
89. 匿名 2024/04/04(木) 04:55:08
善玉バイオ浄+9
-0
-
90. 匿名 2024/04/04(木) 05:09:09
>>1
粉洗剤の方が奥から臭みかき出してかき消してくれるよね??液体の時は表面はいい香りだけどまじまじと嗅ぐと奥の繊維に汗臭さとか靴下は納豆とかカビっぽいのがした。洗濯槽洗ってるし週3でオキシ漬けしたりしてるから洗濯機の問題ではない。
粉にしてから奥から爽やかな香りしてワイシャツについた醤油?みたいなシミも落ちた。でもなんか服が傷みそうだから通勤と部屋着と下着と靴下だけ粉にしてる。+57
-0
-
91. 匿名 2024/04/04(木) 05:26:59
>>3
形状が…+21
-4
-
92. 匿名 2024/04/04(木) 05:30:27
>>3
なんか梅干しみたいな匂いしない?+4
-6
-
93. 匿名 2024/04/04(木) 05:36:01
ニュービーズが258円から330円に値上がりしてしまった…+44
-0
-
94. 匿名 2024/04/04(木) 05:38:43
>>61
部屋干しトップ、前は韓国製だったけど今もそう?+24
-0
-
95. 匿名 2024/04/04(木) 05:46:45
>>47
洗剤は良いけど箱が最悪…でも使ってる+21
-1
-
96. 匿名 2024/04/04(木) 05:46:47
>>89
私も使ってます。
これに変えてから
男性特有の油が落ちるのを感じます。
部屋干し臭もしないし。
高いけどね。
+6
-0
-
97. 匿名 2024/04/04(木) 05:51:11
>>17
目の細かい洗濯ネットに洗剤入れて、
洗濯機に放り込むと良いよ+90
-1
-
98. 匿名 2024/04/04(木) 05:55:09
>>18
えー!そうなの?
どんどん無くなるね+3
-1
-
99. 匿名 2024/04/04(木) 05:58:51
ニュービーズ使ってたけど試しに昨日コーナンの粉洗剤買ってみたよ。+10
-1
-
100. 匿名 2024/04/04(木) 06:08:02
>>55
この石けん洗剤はコアなファンが多いと思うから廃盤なんて信じられない…
私もめっちゃ好きだった+63
-1
-
101. 匿名 2024/04/04(木) 06:20:36
粉洗剤の洗い上がり好きなんだけど、粉洗剤だとどうしても洗濯槽がカビやすくなる。
お湯で溶かしてから入れてるし、すすぎ2回なんだけど…
+8
-9
-
102. 匿名 2024/04/04(木) 06:24:14
アタックの業務用、箱買いしてます。+9
-1
-
103. 匿名 2024/04/04(木) 06:27:46
>>3
これ中国製なんだよね。なんで国内で作らないんだろう+78
-1
-
104. 匿名 2024/04/04(木) 06:28:28
>>8
ドラム式だけど、基本粉使ってます。
洗剤自動投入がついてない機種です+18
-0
-
105. 匿名 2024/04/04(木) 06:29:02
使ってた粉洗剤が次々と終売になって、本当困るー。
かといって液体を使いたいわけでもない。
今の所地域の作業所で作ってる粉洗剤に落ち着いた!
ワイドハイターも液体から粉末に替えたら、匂いとか違うー!
柔軟剤だけは液体だけど、我が家はこれで今の所落ち着いた!+51
-0
-
106. 匿名 2024/04/04(木) 06:31:08
この間コストコで大量に入ってる粉洗剤買ってみた。使い心地良ければいいなあ+11
-1
-
107. 匿名 2024/04/04(木) 06:33:56
>>1
粉洗剤の方が液体より洗浄力高いのに液体に駆逐されつつあるよね
液体の方がローコストで作れて高く売れるからだろうけど+85
-1
-
108. 匿名 2024/04/04(木) 06:34:32
私はいつも ↓
+7
-20
-
109. 匿名 2024/04/04(木) 06:36:57
>>108
韓国製のやつ?+32
-0
-
110. 匿名 2024/04/04(木) 06:38:32
>>1
ブルーダイヤ、クマさん付きファーファ、旧ニュービーズをそれぞれ廃盤前に買い溜めした在庫を使ってます。
しばらくは大丈夫だけど、なくなったらセブンイレブンかクマさんなしファーファを使うかな。
お願いだからなくならないで欲しい。+62
-2
-
111. 匿名 2024/04/04(木) 06:40:47
>>101
粉洗剤で何十年も使ってたけどほとんどカビた事がない
ほんのたまに槽洗浄してもピロピロワカメがほぼ出ずガッカリしてた
洗濯機の丸洗いしてる業者が言ってたけど、柔軟剤や液体洗剤だとカビすごいらしいよ
黒い塊になっててヘラでこそげ取るんだって+65
-2
-
112. 匿名 2024/04/04(木) 06:43:31
>>109
そうですよ
だから何??
汚れがしっかり落ちればいいのでは+8
-38
-
113. 匿名 2024/04/04(木) 06:48:55
ブルーダイヤ廃盤
そよ風廃盤
愛用してるのにどんどんなくなる
とりあえず見かけてたらそよ風買ってるけど次どうしよ
シャボン玉かエスケーか。+33
-1
-
114. 匿名 2024/04/04(木) 06:49:31
>>45
粉せっけん派なら、シャボン玉スノールがオススメ
青いパッケージの動物性と緑のパッケージの植物性があるけど、動物性の油臭が気になる人もいるから、緑の植物性がオススメ+31
-1
-
115. 匿名 2024/04/04(木) 06:50:14
ハッピーエレファントという粉洗剤を使った事がある人いますか? 購入を迷っています+13
-1
-
116. 匿名 2024/04/04(木) 06:51:17
>>78
私も無香料にこだわってる。
値段でいうなら、無リントップ(大容量)が安いんだけと、仕上がりは、シャボン玉が最上位だと思う。
シャボン玉を上回るのはないと思う。+18
-2
-
117. 匿名 2024/04/04(木) 06:52:32
>>24
最後に買ったニュービーズの箱に入れ替えて、計量スプーンもそのまま使ってる。+53
-0
-
118. 匿名 2024/04/04(木) 06:54:32
>>10
なにそれ、知らんかった。
物価高騰のご時世に安すぎない?
よく落ちる?+50
-0
-
119. 匿名 2024/04/04(木) 06:56:00
>>3
ジェルボールもだけど、こういうフィルムに巻かれてるやつは溶け残りがあって洗濯機の排水部分に溜まって詰まった。掃除するのめちゃくちゃ大変で、普通の粉に戻した。冬場だったから水が冷たかったからだと思う。+77
-0
-
120. 匿名 2024/04/04(木) 06:58:17
元ビーズのユーザーです。
前回の粉洗剤トピで教えてもらったセブンの洗剤に変えました。いい感じです!+30
-0
-
121. 匿名 2024/04/04(木) 06:58:49
>>1
ブルーダイヤが廃盤になって、粉数種類試して、今は花王の業務用ビックを使ってる
楽天セールで値引き、ポイントバックでまとめて買ってるけど
とても値上がりしてるからどうしようと思ってる
でも夫の加齢臭がなくなるのが今のところ、ビックなんだよね
ホントに困ってます
+13
-2
-
122. 匿名 2024/04/04(木) 06:58:50
>>1
べんり。+3
-57
-
123. 匿名 2024/04/04(木) 07:00:15
>>24
蛍光剤入ってないのがいいのでブルーダイヤ亡き後、ずっと使ってる
ファーファは香りがダメだったんだよね
スプーンはブルーダイヤのやつを使ってる
セブンのなくなったらほんとどうしよう
>>47
ブルーダイヤの空箱使ってたんだけど、アマゾンでケース買って入れ替えてる
めんどくさいけどもう慣れたw+39
-0
-
124. 匿名 2024/04/04(木) 07:00:22
新ニュービーズは値上げにビビったのと匂いがキツくなったと聞いてしばらく買わなかった
でも仕方なく一度買ってみたら想像以上に匂いが強いし特に服への残り香が気持ち悪い
セブンイレブンのと割って使ったらまあまあいい感じだったので何とか使いきった
しばらくセブンイレブンを使ってたけど飽きたので最近は部屋干しトップ+18
-0
-
125. 匿名 2024/04/04(木) 07:02:43
>>35
だいぶ前に廃盤になったよ+25
-2
-
126. 匿名 2024/04/04(木) 07:08:26
液体は、無駄に高い+35
-0
-
127. 匿名 2024/04/04(木) 07:08:33
>>1
粉洗剤めちゃくちゃ高くなっていませんか!?
どのお店で見ても350円くらい。+78
-1
-
128. 匿名 2024/04/04(木) 07:11:16
>>10
それ中国製なんだね+40
-0
-
129. 匿名 2024/04/04(木) 07:11:32
>>3
これ中国製ってパケに書いてあるよね+25
-0
-
130. 匿名 2024/04/04(木) 07:13:55
>>14
ブルーダイヤの控え目で爽やかな香りが好きだった。
+77
-0
-
131. 匿名 2024/04/04(木) 07:14:19
>>115
前使ってたけどうちが寒冷地だからか溶け残っちゃうのがネックで今は別の粉使ってる
洗剤ネットに入れて洗濯物と一緒に入れて回せば溶けたけど手間だったから今は止めてる
汚れ落ちとか問題なかったし無香料なのは気に入ってたよ+8
-0
-
132. 匿名 2024/04/04(木) 07:15:29
ドラム式に変えて自動投入の便利さに抜け出せないでいる
家計圧迫してるから液体洗剤やめようかなー+6
-0
-
133. 匿名 2024/04/04(木) 07:15:35
アタックの緑+15
-0
-
134. 匿名 2024/04/04(木) 07:17:10
うちのネコが粉洗剤をサラサラいれるところを猫パンチするのが好きで、わたしが洗濯機の前に来るとすっ飛んできてた
液体洗剤にするとあれ?って顔をするのでまたビーズに戻しました+8
-16
-
135. 匿名 2024/04/04(木) 07:24:13
>>94
何処で生産されてるか見てなかったけど
今見たら韓国製って書いてあったわ…+23
-0
-
136. 匿名 2024/04/04(木) 07:30:16
>>3 コナ石鹸で良いじゃん!!
この商品を見た時に「意味がわからない」と思った。
素直にコストカットしたコナ石鹸売ってくれよ!
+99
-2
-
137. 匿名 2024/04/04(木) 07:31:53
>>28
うちもセフター!
ちなみに皆さん緑と青どっち使ってる?+5
-6
-
138. 匿名 2024/04/04(木) 07:34:31
>>3
マイクロプラが残留しそうだね+53
-0
-
139. 匿名 2024/04/04(木) 07:36:12
>>101
洗濯するときにオキシクリーンも入れて洗うとわかめみたいなカビなくなるよ+9
-0
-
140. 匿名 2024/04/04(木) 07:37:03
>>101
すすぎでも汚れは落ちるって聞いてから2回も受け入れてるw+6
-0
-
141. 匿名 2024/04/04(木) 07:37:45
>>11
もう売ってないから、見かけたときに買いだめしたけどそろそろ無くなる+6
-0
-
142. 匿名 2024/04/04(木) 07:38:39
>>111よこ
それでなのかー!私よく洗濯槽掃除するけどよごれが出てこないので、やり方が悪いのかと思ってた。粉をずっと使ってるからなのか。+27
-0
-
143. 匿名 2024/04/04(木) 07:41:34
少量洗いや小物の手洗いするから
粉の方が量の細かい調整きくんだよねぇ。
液だとドバドハーってなるし。+23
-2
-
144. 匿名 2024/04/04(木) 07:42:42
そろそろ春だから液体から粉に変えようとビーズを買いましたが、臭い。と思ったらリニューアルしてたんですね。
他は高いけどしょうがないか、、+12
-0
-
145. 匿名 2024/04/04(木) 07:44:05
>>61
詰め替え用がアタックより多いから、アタックの紙箱にセットして使ってる。トップの紙箱はゴツくて、引き出しに入れるとギッチギチになるンよ。
+6
-3
-
146. 匿名 2024/04/04(木) 07:44:48
>>85
初めて見ました。
通販しか扱いないのかな?+15
-1
-
147. 匿名 2024/04/04(木) 07:46:23
シャボン玉使ってる。+7
-0
-
148. 匿名 2024/04/04(木) 07:47:13
>>14
あれ独特な香りだよね+16
-0
-
149. 匿名 2024/04/04(木) 07:47:38
シャボン玉せっけん 中年女性独り暮らし+10
-3
-
150. 匿名 2024/04/04(木) 07:47:56
>>103
うっそ‼️買っちゃったよ…+20
-2
-
151. 匿名 2024/04/04(木) 07:47:58
>>34
花王は匂いマシマシの最前衛だから無理だと思うよ+36
-0
-
152. 匿名 2024/04/04(木) 07:48:10
シャボン玉一択+7
-2
-
153. 匿名 2024/04/04(木) 07:49:10
>>12
ミヨシの粉が最強で長年愛用してたのに悲しい+65
-1
-
154. 匿名 2024/04/04(木) 07:49:13
>>146
店舗でも売ってますよー
好き嫌いあると思います
使い勝手悪かったので私はリピはないです+12
-2
-
155. 匿名 2024/04/04(木) 07:51:20
>>43
最近見つけ 蛍光剤が入っていないからと喜んで使っていました。
教えてくれてありがとうございます。+9
-0
-
156. 匿名 2024/04/04(木) 07:51:44
>>146
店舗売りもあるそうだけどうちの地域の店では全く見かけない(液体洗剤のファーファは売ってる)からネットで買ってます+8
-0
-
157. 匿名 2024/04/04(木) 07:55:54
>>71
よこ
調べたら中国産だった+16
-0
-
158. 匿名 2024/04/04(木) 07:55:55
>>66
倍の値段になるのって珍しいよね。
普通なら50円〜いっても100円ぐらいの値上がりだろうに。
倍になっててビックリしたよ。+39
-0
-
159. 匿名 2024/04/04(木) 07:56:54
>>97
へー!+23
-0
-
160. 匿名 2024/04/04(木) 07:57:27
シャボン玉🫧使ってる。炭鉱で働いてた人のために作られたと聞いて洗浄力も確かだし、排水もすぐ水と二酸化炭素に生分解され、石けんカスは微生物や魚のエサとなり、再び自然に還ると読んでからシャボン玉一択。
別に自然派ではないです。子供の肌が荒れてこれに変えてから治った。+50
-0
-
161. 匿名 2024/04/04(木) 08:02:51
粉洗剤トピ立ったら載せようと思って撮影しておいた❗️
島忠ホームズPB洗剤
198円
蛍光剤なし
酵素パワー
インドネシア製
スプーン無し
香りは、メロンソーダと熊ファーファを混ぜたようなもので淡い。
ピンクの柔軟剤入りと2種販売されてる。+44
-2
-
162. 匿名 2024/04/04(木) 08:04:05
>>52
なんでことごとく粉ばっかり廃盤になるんだろ?
廃盤になるほど人気ないのかな…?
それともユーザーがまた増えてきたから値上げしてリニューアル販売するとか?
液体は生乾き臭がするから嫌だなぁ…+65
-0
-
163. 匿名 2024/04/04(木) 08:04:06
>>111
私が調べたのだと(分解掃除業者YouTube)、液体の方が溶けるし抗菌効果などもあるから、洗濯槽には良いとあったんだよね💦
今までニュービーズピンク使ってたけど、もう無くなってから液体やセブンの粉洗剤にしたら、カビが気になるようになった。
そして洗濯機も買い替えたから何が原因かよく分からない
(三菱縦→パナ縦型)
柔軟剤は適量使ってるし、たまに純正クリーナーもしてるんだけどな。洗濯機と相性悪くなったのかも😭+10
-2
-
164. 匿名 2024/04/04(木) 08:05:49
>>15
液体の方が粗利が良いというか
儲けが出やすいからだと思う。+58
-0
-
165. 匿名 2024/04/04(木) 08:06:06
>>78
「しっとり洗濯用粉せっけん」使ってる。
粉石鹸だけど、しっとりしてるから粉が飛び散りにくい。
香料入ってるらしいけど、洗濯物にはほとんど匂いは付いてないです。
+6
-0
-
166. 匿名 2024/04/04(木) 08:08:25
>>66
ニュービーズ
リニューアル当時は高かったけど、
売れないからか少し安くなってない?
それでも旧品のように200円程度にはならないんだけどね。
セブン好き
ただ箱がグニャグニャで怖い。
いっそ、袋入りにしてくれたら適当な空箱や100均のプラケースにでも放り込めるのに。
移し替えは手間、衛生面でもやりたく無いし+58
-2
-
167. 匿名 2024/04/04(木) 08:09:05
ナノックスばかりもう何年も使ってるんだけど、同じ人いる?
ここ見てたら今年から夏だけ粉洗剤にしようかなと思ってる。+7
-2
-
168. 匿名 2024/04/04(木) 08:11:58
セブンの粉にしたよ!値段も250円くらいで蛍光剤も入ってないよ!+30
-0
-
169. 匿名 2024/04/04(木) 08:13:43
>>163
洗濯の後すぐに蓋しめてるとか?
洗濯槽乾かさないとカビるイメージある。+9
-1
-
170. 匿名 2024/04/04(木) 08:14:05
>>41
買いだめしてたミヨシを使ってますが、廃盤なの?何使えばいいんだろ。+7
-0
-
171. 匿名 2024/04/04(木) 08:14:57
>>163
ここにも出てきてるある有名メーカーの方と話したことあるけど、落ちるのは粉洗剤って言ってたよ。
ただ持ち帰りに嵩張って重いのが、買い物で嫌がられるって言ってた。
それでコンパクト液体出したら売れたそう。
でも落ちが悪いなら本末転倒よね〜
気にしない人の方が多数だからこんな事になってるんだろうな。
私は粉派+66
-1
-
172. 匿名 2024/04/04(木) 08:15:14
>>82
この香りが好きで、ずっとこれ使ってる
これの青い色の香りもすき+7
-19
-
173. 匿名 2024/04/04(木) 08:16:44
>>108
匂いどうですか?+1
-2
-
174. 匿名 2024/04/04(木) 08:17:25
>>167
ナノックス臭くならないですか?
自分が使った時は汚れ落ちも悪かったし
生乾き臭が段々強くなったので
早々に止めました。+19
-0
-
175. 匿名 2024/04/04(木) 08:19:30
ファーファのコンパクト粉洗剤を使ってます!
蛍光増白剤が入ってないので好きなのですが…すぐに無くなる😭
あと前のクマちゃんの絵が描いてあるパッケージに戻して欲しい+43
-1
-
176. 匿名 2024/04/04(木) 08:19:42
>>27
これ匂いがスゴすぎる
芳香とかじゃなくて洗剤そのものの匂いがキツすぎでした+3
-9
-
177. 匿名 2024/04/04(木) 08:20:22
ニュービーズがリニューアルしてから高くて使ってなかったけど実家の近くで298円で売ってるって母から連絡あったから店の買い占めて貰った
6箱あったらしくて今度帰った時に持って帰る+6
-8
-
178. 匿名 2024/04/04(木) 08:20:26
シャボン玉石鹸のスノール使ってる人いらっしゃれば使用感教えて欲しいです!気になってる
今はアタック使ってる+11
-0
-
179. 匿名 2024/04/04(木) 08:21:53
>>14
蛍光漂白剤入ってないし、香りも控えめだし、汚れ落ちもいいし最高でしたよね。
復活希望!!+82
-0
-
180. 匿名 2024/04/04(木) 08:22:39
>>123
どんなケース使ってます?
私もニュービーズの空箱にずっと移して使ってるけどそろそろちゃんとした箱買おうかなって
山崎実業の見てたら結構高いし500円くらいで手頃なのないかな+4
-0
-
181. 匿名 2024/04/04(木) 08:22:45
>>108
すごい安いね、びっくり!
ほかの人も書いてるけど匂いはあのソフラン?
買ってみたいけど大きいから躊躇するなぁー+2
-4
-
182. 匿名 2024/04/04(木) 08:23:06
道の駅に売ってる廃油で作った粉石鹸
1キロ200円程度ですごく汚れが落ちる
+12
-0
-
183. 匿名 2024/04/04(木) 08:23:29
私たちの旧ニュービーズを返してっ!!+73
-1
-
184. 匿名 2024/04/04(木) 08:23:59
>>162
人気も無いし安いから利益が無い+11
-3
-
185. 匿名 2024/04/04(木) 08:24:37
>>161
近くに島忠がないので羨ましい!と思いつつ、もしかしてと思って近くにカインズがあるから検索してみたらカインズもオリジナルの粉洗剤あるみたい
早速買ってきてみます
ヒントをありがとう!+22
-1
-
186. 匿名 2024/04/04(木) 08:27:09
>>12
イオンとかプライベートブランドのやつならしばらく廃盤の心配は無いと思う+14
-3
-
187. 匿名 2024/04/04(木) 08:28:51
>>180
横。うちはセリアで買ったフタが立つこのタイプの使ってる
サイズも色々あったから収納場に置くのに合うの買った+82
-0
-
188. 匿名 2024/04/04(木) 08:32:59
>>20
チビチビ使ってたら意味なくない?+12
-3
-
189. 匿名 2024/04/04(木) 08:33:32
>>71
マツキヨの粉洗剤、使ってたよ!
次に買ったスーパーのプライベートブランドの「くらしのベスト ホワイト」っていう粉洗剤がまだ残ってるけど使いきったらマツキヨの粉洗剤に戻す。
ホワイトの粉洗剤は本っ当になかなか溶けない。
バケツに入れて熱湯で揺すりながら溶かしても全然溶けない。
洗濯機に直で入れると、少なめに使っても必ず白いビー玉みたいに固まってる。洗い直しがしんどい。
香りは甘いフローラルで良いんだけど。
マツキヨの粉洗剤はお湯で溶かせばすぐ溶けるし、ミントの香りがほんのり優しくて良かった。+13
-0
-
190. 匿名 2024/04/04(木) 08:36:23
ヤシの実の粉洗剤使ってる!香りもほのかで溶けやすいし、蛍光剤入ってなくていい+5
-1
-
191. 匿名 2024/04/04(木) 08:36:51
>>93
たっか!
セールだと数年前まで200円しないで買えてたのに+17
-1
-
192. 匿名 2024/04/04(木) 08:37:33
>>55
なくなっちゃうんですね
調べたら工場の老朽化で ってありました
教えてくれてありがとう+29
-0
-
193. 匿名 2024/04/04(木) 08:40:11
私はこれ。柔軟剤いらないし無臭が好きだから使ってる!+23
-1
-
194. 匿名 2024/04/04(木) 08:43:27
ニュービーズ大好きだったのに、リニューアル後の香りはほんとムリ
もわっとする独特の強いにおい…
部屋干ししたら食欲も失せるにおい…
花王さん、なぜこんなことに?
ガルでオススメされてるセブンとトップバリュを試してみたいと思います
+33
-0
-
195. 匿名 2024/04/04(木) 08:44:56
>>13
1ヶ月前にドラム式に変えたんだけど、それまで使っていたアタックが残ってたからそのまま使ってたら、ある時洗濯物に白くベタっとした汚れが大量につくようになった
洗濯物に対して洗剤が多すぎたらしいんだけど、使う水も少ないだけによく落ちず、しかもそのまま乾燥に入ったから固まってしまったみたい
それ以来、液体洗剤に替えたんだけど少量で済むからコスパは良い気がしてる+7
-1
-
196. 匿名 2024/04/04(木) 08:47:13
>>174
横
ナノックス、最初は良かったけど使い続けてたら生臭くなった!粉に戻したらすぐ直ったから粉すげーってなった。+14
-0
-
197. 匿名 2024/04/04(木) 08:48:38
>>9
standardproductsの洗濯洗剤は液体洗剤と洗濯石鹸の混交って売りだけど、確かに普通の液体洗剤より落ちる。油汚れに強くて油シミが出来にくい。+2
-0
-
198. 匿名 2024/04/04(木) 08:48:43
>>70
私もこれ愛用してます!
優しい香りがしますよね😊+11
-0
-
199. 匿名 2024/04/04(木) 08:49:28
>>84
特に洗い上がり悪いとか匂いとか感じないよー
ブルーダイヤ使ってた時より劣ってる感じもない
これは値上げしないことを祈ってるよ+6
-0
-
200. 匿名 2024/04/04(木) 08:51:41
>>119
やっぱそういう事があるんだね
フィルム問題、ひとりで悶々としてたんだよ
これとかジェルボールって完全に溶けるの?って疑ってて使ったことなかったんだけど、聞いてこれからも使わないと決めたわ
ありがとう+30
-0
-
201. 匿名 2024/04/04(木) 09:04:51
>>161
うちはベイシアで買ってるけど、同じ商品なのかな?
サラサラして溶け残りがなくて使いやすいですよね。+23
-0
-
202. 匿名 2024/04/04(木) 09:08:19
コメリの粉洗剤を使ったことある方いますか?
たしか2種類あるんだけど使用感などご存じの方がいたら教えていただきたいです+9
-0
-
203. 匿名 2024/04/04(木) 09:10:29
>>162
液体は水で薄めてるから粉より利益が見込めるんでしょうね‥あとは粉のユーザーが減ったのかな?+47
-0
-
204. 匿名 2024/04/04(木) 09:11:46
>>112
韓国中国は避けてるのよ+50
-3
-
205. 匿名 2024/04/04(木) 09:13:28
>>54
私も同じ!
ニュービーズ安いんだけどにおいが独特で…部屋干しトップはサッパリしてるよね!
韓国製だけど、他ににおいが気にいるものがなくてずっとこれ使ってしまってる。
ちなみに今まで液体洗剤使ってたんだけど、やっぱり汚れ落ちが全然違うし、部屋干ししても液体だと臭っちゃうからこれからもずっと粉末でいきます!!+10
-2
-
206. 匿名 2024/04/04(木) 09:14:03
部屋干しトップ使ってる
セールの時に久しぶりにビーズを買ったら匂いが強くて使いきれず
今はジップロックに入れて置いてある笑
衣類や布製品以外に使い道あるかな
+4
-0
-
207. 匿名 2024/04/04(木) 09:18:24
>>181
サフロンの柔軟剤の香りが微かにします+0
-2
-
208. 匿名 2024/04/04(木) 09:22:41
>>204
そうですか
どこ産だろうと私は汚れがしっかり落ちれば良いですから…
使ってもないうちから韓国だからって避ける事はしない主義なので+12
-41
-
209. 匿名 2024/04/04(木) 09:24:32
>>185
横だけど、ニトリ近くにないかな?
ニトリならもしかすると島忠の商品置いてるかもしれないよ+2
-1
-
210. 匿名 2024/04/04(木) 09:26:36
>>180
私は100均の砂糖や塩入れるやつ。持ち手付いてて片手で蓋開けられるから便利+19
-0
-
211. 匿名 2024/04/04(木) 09:27:17
セブンのプライベートブランドの粉石鹸使ってます!
他に比べて安いです+27
-2
-
212. 匿名 2024/04/04(木) 09:27:42
>>185
カインズは、前トピで話題になっていました。
私もカインズが近くに無いため近所のホームズを覗いたところ見つけたんです!
逆輸入ですねw
>>201
フラワーブーケの香りといい、同じOEMぽいですね!
買える場所が増えて嬉しいです。
教えて下さりありがとうございました。
+9
-1
-
213. 匿名 2024/04/04(木) 09:32:17
>>180
マーナ (marna) 保存容器 (ワイドトール/クリア) キッチン 収納 プラスチック (食材 調味料 湿気防止) グッドロックコンテナ K761CLご迷惑をおかけしています!amzn.asiaご迷惑をおかけしています!ご迷惑をおかけしています!お客様のリクエストの処理中にエラーが発生しました。できるだけ早くこの問題を解決いたします。注文手続きの途中でこのエラーが表示された場合は、注文は確定されていませんので、ご注意ください。ご不便をお...
これ使ってるんだけど、他の方がオススメしてくれてるセリアとかでもいいのあるみたいだし、そっちでいいと思うよ!
私はすぐ近くにセリアあるんだけど、すぐほしくて探しに行くのめんどくてアマゾンで買ったんだよねw+6
-0
-
214. 匿名 2024/04/04(木) 09:33:16
>>1
旧ニュービーズ1個198円で5ケース買いました
でも時間の問題…
本当に困る+18
-0
-
215. 匿名 2024/04/04(木) 09:36:57
>>103
マジか知らなかった+14
-0
-
216. 匿名 2024/04/04(木) 09:37:27
粉なら何でもいいので最近はカインズのこれ
4キロ798円、1キロくらいのもある+10
-0
-
217. 匿名 2024/04/04(木) 09:38:21
>>173
柔軟剤のサフロン(フローラル)の香りが微かにします+2
-1
-
218. 匿名 2024/04/04(木) 09:38:36
>>1
わたしもビーズ派でしたが
高額になったので
今はカインズホームの粉洗剤を使っています
安価な割になかなかいいですよ~+5
-0
-
219. 匿名 2024/04/04(木) 09:39:42
セブンとコープの粉洗剤を使ってます。+7
-0
-
220. 匿名 2024/04/04(木) 09:41:40
>>12
私はまだブルーダイヤの事が忘れられない…+143
-0
-
221. 匿名 2024/04/04(木) 09:43:46
>>174
臭いには敏感な方だけど特に気にはならなかったけど、日光ガンガン当たる外干しで柔軟剤も使ってるせいかも。部屋干しはしたことなくて、梅雨時期はコインランドリーのガス乾燥機で乾かしてる。
黒い衣類が他の洗剤より白く褪せないから使ってたけど、ここ見て粉の洗剤に変えようか迷ってる。+8
-0
-
222. 匿名 2024/04/04(木) 09:50:17
>>214
うちも2ケースその値段で買い溜めしてたのでリニューアルしていて
不評だったのをここで知った!
そして代替になるのもコープ近くにあってセフターでいけると知って
情報ありがたかった〜
がるちゃんもいろいろあるけど役に立つぞw+15
-0
-
223. 匿名 2024/04/04(木) 09:51:24
>>220
私もです…(´;ω;`)+32
-0
-
224. 匿名 2024/04/04(木) 09:54:54
>>206
私も匂いが気に入らなくて置いてた粉末洗剤どーしようかと思ってたけど匂い気にしないって知り合いにあげた
人によってはいい匂いの場合もあるし喜んでた+9
-0
-
225. 匿名 2024/04/04(木) 09:57:32
>>207
失礼サフロンなのね!
検討します〜+0
-1
-
226. 匿名 2024/04/04(木) 09:59:31
>>206
他の洗剤と併用すると良いよ。
私は液体アタックと半々にしたら匂い和らぎました+3
-0
-
227. 匿名 2024/04/04(木) 10:01:04
>>68
なんという商品か知りたいです!+5
-1
-
228. 匿名 2024/04/04(木) 10:01:10
>>52
私も20年近くそよ風を使っていたので、次の粉石けんはどうしようかと…
合成の粉は肌荒れ起こしてダメなのでシャボン玉かな+17
-0
-
229. 匿名 2024/04/04(木) 10:06:43
>>82
柔軟剤は普段使ってないけど、ハミング無香料のは家にあるよ+3
-0
-
230. 匿名 2024/04/04(木) 10:08:40
これ使われてる方いますか?
安いので試してみようと思ってるのですが大容量なので使用感気になります+10
-0
-
231. 匿名 2024/04/04(木) 10:09:05
ファーファーってなくなったんだっけ?+0
-4
-
232. 匿名 2024/04/04(木) 10:10:13
>>201
これ買うか迷ってた
香りきつくないなら欲しい+3
-0
-
233. 匿名 2024/04/04(木) 10:13:15
>>231
粉も液体も今もあるよ+3
-0
-
234. 匿名 2024/04/04(木) 10:18:25
>>174
横
ナノックス、最初は良かったけど使い続けてたら生臭くなった!粉に戻したらすぐ直ったから粉すげーってなった。+7
-0
-
235. 匿名 2024/04/04(木) 10:21:00
>>203
あまりに店頭に液体が多いから、一時期いろんな液体使ってみたけど生乾き臭があったり汚れ取れなかったりで全然いいのなかったけど、なんで液体ユーザーの方が多いんだろ?なぞ+32
-0
-
236. 匿名 2024/04/04(木) 10:23:14
>>14
ミント系のスッキリした香りがよかった
夫の作業着洗うのに重宝してたから、廃盤って聞いたときはショックだったよ+36
-0
-
237. 匿名 2024/04/04(木) 10:25:23
>>93
サンドラッグだよね?たかだか70円でも高く感じる+7
-2
-
238. 匿名 2024/04/04(木) 10:30:42
>>92
粉末がいいけどがさつで結構こぼすのでこれ使ってました。
なんか匂いがあまり気に入らなっくてリピはしてないんだけど前の粉末洗剤トピで
『しそ臭い』って言われてました。
だから言い現わすと しそ 梅干し系なのかもしれないw+13
-1
-
239. 匿名 2024/04/04(木) 10:32:22
>>82
ハミングとかソフランの昔っからあるやつ使ってる
最近のは香りが強すぎる
かといって無香料というのも寂しくて+13
-0
-
240. 匿名 2024/04/04(木) 10:35:54
>>137
アンカーは>>38の間違いですかね?
うちは緑の方しか使ったことないです
昔使ってたビーズのスプーンに黒いマジックで自分で線書いて使ってます(笑)+5
-2
-
241. 匿名 2024/04/04(木) 10:36:27
>>239
自己レス
ふんわりハミングとソフラン素肌おもいってやつ+2
-0
-
242. 匿名 2024/04/04(木) 10:36:37
>>24
近くのセブンに置いてないんだよー泣+5
-0
-
243. 匿名 2024/04/04(木) 10:38:33
>>232
161さんも言ってるけど、ファーファの粉洗剤に似たような香り。(数年前にファーファを使ってたので、今は変わっているかもしれないけど)
部屋干ししても嫌な臭いしないし、洗濯機も排水にドロドロが溜まらなくなりました。安いししばらくリピしています。ちなみに画像の漂白タイプの方。
+5
-0
-
244. 匿名 2024/04/04(木) 10:40:15
ニュービーズ香り変わっちゃったし値上がりもしたし、セブンの粉洗剤か生協のセフターにでもしようかな+9
-0
-
245. 匿名 2024/04/04(木) 10:44:50
>>235
家庭によるだろうけど粉末はやっぱり溶け残る場合もあるからかな
液体だとそういう懸念はとりあえずないし、粉末が使えないドラム式や自動投入の洗濯機の使用率も高くなったのもあるのかなと
私も普段は粉末愛用だけど冬は洗剤によっては溶けきらない時もあった(今は溶けやすい粉使用)+14
-1
-
246. 匿名 2024/04/04(木) 10:48:02
>>242
自社製品だから言えば取り寄せて貰えるかも?
私は以前、セブンコスメのパラドゥの限定クレンジング大ボトルを店員さんに尋ねたら、
品名分かれば取り寄せますと言って貰った事があるよ。+17
-1
-
247. 匿名 2024/04/04(木) 10:48:54
>>185
カインズのは中国製だよ+7
-0
-
248. 匿名 2024/04/04(木) 10:50:49
>>51
まとめありがとう
私はコープのセフター使ってるよ
左のやつ、使用量が少ないから長持ちするよ
(すすぎ1回でOKだけど、なんとなく2回すすいでる)+24
-0
-
249. 匿名 2024/04/04(木) 10:55:28
>>1
最近粉洗剤もらって使いだしたけど、液体の癖でずっとすすぎ1回にしてた。やっぱダメなのかな?特に問題はないのだけど(肌が強いのか?)そんな人いますか?お湯で溶いてるので溶け残りはないです。+2
-3
-
250. 匿名 2024/04/04(木) 11:00:34
アタック大容量を買おうとしたら韓国製でやめました。やはり日本製が良い。+21
-0
-
251. 匿名 2024/04/04(木) 11:04:45
>>206
私も同じ。新しくなったビーズの臭いに耐えられなくて、ジップロックに入れたまま放置している。
オキシクリーンも入れて洗濯したら少しは臭いましになるかな。+2
-0
-
252. 匿名 2024/04/04(木) 11:13:53
>>3
匂い強いしコスパ悪いからお試しで2回くらい使ってさよならした。+3
-0
-
253. 匿名 2024/04/04(木) 11:31:29
>>246
ありがとう!一度聞いてみるね+9
-0
-
254. 匿名 2024/04/04(木) 11:32:13
以前使っていたけど高すぎたりして結局離れてしまった。
PB系で良さげのある?+3
-0
-
255. 匿名 2024/04/04(木) 11:35:13
>>243
教えてくれてありがとう
今度買ってみます+3
-0
-
256. 匿名 2024/04/04(木) 11:41:36
>>115 ありがとうございます 粉洗剤はコスパと汚れ落ちが最高です!
+3
-1
-
257. 匿名 2024/04/04(木) 11:46:19
>>10
蛍光増白剤入ってないならビーズから乗り換えたい+14
-0
-
258. 匿名 2024/04/04(木) 11:47:58
>>204
あなたは何使ってる?教えてー+1
-13
-
259. 匿名 2024/04/04(木) 11:52:27
>>16
すごー。今ビーズだけど次これ買おうかな+7
-0
-
260. 匿名 2024/04/04(木) 12:04:05
>>70
え!今熊さんがいないの?
あれが可愛いくて買ってたのにー+15
-1
-
261. 匿名 2024/04/04(木) 12:11:22
こまめに洗濯槽洗わないとダメだよ
ビロビロすごいよ+2
-9
-
262. 匿名 2024/04/04(木) 12:14:48
>>51
【蛍光増白剤なし】
・セブン…850g 253円(税込)
・トップバリュ…900g 206円(税込)
・コープ セフター…900g 価格??
・ヤシノミ…900g 328円(税込)
【蛍光増白剤あり】
・カインズ…800g 198円(税込)
・マツキヨ…900g 217円(税込)
・コメリ…1kg 198円(税込)
+44
-0
-
263. 匿名 2024/04/04(木) 12:15:11
>>261
それ柔軟剤使ってるから+10
-0
-
264. 匿名 2024/04/04(木) 12:26:09
>>3
黒いスキニーに白残りされて、は?ってなった
液体から変えようとお得用買ってしまい
どうしよう‥‥+5
-7
-
265. 匿名 2024/04/04(木) 12:36:58
>>47
わかる、あれなら無理に箱型にしないで紙でもビニールでも袋にしてくれたらいいのに。
でもニュービーズ改悪のあとはこのセブン粉洗剤に移行してとりあえずリピート中なので、小うるさく意見言ってなくなられちゃっても困るし使いにくい箱に黙って従ってる笑+20
-0
-
266. 匿名 2024/04/04(木) 12:37:32
>>261
いわゆる石鹸だと出るんじゃなかったかな?アタックとかの粉末洗剤ならそこまで心配しなくても大丈夫だと思う+8
-0
-
267. 匿名 2024/04/04(木) 13:03:22
>>103
日本企業の中国にある工場で作ったってことだよね?完全な中国製とはまた話が違うかも+1
-14
-
268. 匿名 2024/04/04(木) 13:07:25
>>14
合成洗剤と粉石鹸のブレンドで唯一無二だったよね。+15
-1
-
269. 匿名 2024/04/04(木) 13:11:23
>>216
安い!買ってみよう+4
-0
-
270. 匿名 2024/04/04(木) 13:13:35
>>16
これリニューアル前は138円で売ってた。
198円になってもパッケージが変わっただけで中身は同じだった。+9
-0
-
271. 匿名 2024/04/04(木) 13:18:55
>>258
セブンのミツエイ製の粉洗剤+26
-1
-
272. 匿名 2024/04/04(木) 13:33:24
>>239
同じく最近のは匂いがきつくて、無香料の柔軟剤にほんの少し最近の匂い付きのを足して使ってる+0
-0
-
273. 匿名 2024/04/04(木) 13:38:06
>>85
ファーファの液体洗剤使ったことあるけど、超濃縮洗剤と書いてある通り、液体も使用量がすごく少なくて容器も小さくて場所を取らない。
その割にうっすらだけどちゃんと香りはするし48時間抗菌でびっくりした+19
-0
-
274. 匿名 2024/04/04(木) 13:46:15
>>10
コーナンっていうホームセンターで売ってる
粉洗剤1kg 200円くらいで安いよ+13
-0
-
275. 匿名 2024/04/04(木) 13:48:22
>>97
知らなかった!+15
-0
-
276. 匿名 2024/04/04(木) 13:53:24
>>262
ありがとう!+18
-0
-
277. 匿名 2024/04/04(木) 13:55:24
>>1
イオンのプライベートブランドのやつ。
安くて最高!+4
-2
-
278. 匿名 2024/04/04(木) 14:07:21
この前近くのスーパーで旧ビーズが在庫処分で200円で売ってた!思わず買いだめした+25
-0
-
279. 匿名 2024/04/04(木) 14:09:02
>>3
タンポンにしか見えない+23
-2
-
280. 匿名 2024/04/04(木) 14:44:30
>>230
使ってます
界面活性剤の量が多くて汚れが良く落ちるとネットで見ました
ニオイがなくなるので気に入ってます
柔軟成分は入ってないですが、タオルのゴワゴワも許容範囲内で柔軟剤なしで使ってます
ただ、値上がりしてきてます
そんなに安くないような
+10
-0
-
281. 匿名 2024/04/04(木) 14:54:46
液体洗剤こそ作るのやめて欲しい
物価上がってるんだからコスパの良いものこそ主流にして
+46
-0
-
282. 匿名 2024/04/04(木) 14:56:02
>>136
本当、余計なことするな!だよね+22
-1
-
283. 匿名 2024/04/04(木) 14:56:33
>>200
あると思う。今の洗濯機当時で4年くらい使ってて、突然排水できずに溢れるようになったんだけど、排水溝調べたらドロドロの透明みたいなやつが大量に溜まっててビックリした。ちょうどジェルボールに変えて2ヶ月くらい経った時で、掃除して使うの辞めて2年経つけどその後なんの問題もなし。食洗機のジェルボールはキチンと溶けてるから(80度洗浄)温度の問題だと思う。冬場は避けた方が無難かも。+24
-0
-
284. 匿名 2024/04/04(木) 15:00:37
>>93
たかがとは思えない。
1000円の70円なら7%だけど
258円なら30%値上げってことだよ。
そりゃ売れないよ
うちの近所のOKは大抵198円だったんだよね
旧品のときは。
だから高いけど一度試しに買ってみたら匂いもダウニーっぽいし、サヨナラ〜って思ったよ。
今はセブンに落ち着いた。+23
-1
-
285. 匿名 2024/04/04(木) 15:00:43
>>85
これ気になってます。香りどんな感じですか?+6
-1
-
286. 匿名 2024/04/04(木) 15:45:42
>>55
今、「ええ!」と悲鳴があがった
信じられない…いつも買っていたのに!
あとで沢山買いに行こうかな+12
-0
-
287. 匿名 2024/04/04(木) 16:02:14
>>203
印象操作で液体こそ今の最先端みたいに宣伝されて液体に粉から変える人いるよね+37
-0
-
288. 匿名 2024/04/04(木) 16:14:06
>>262
トピ主です!ありがとう😊
参考になります‼️+19
-0
-
289. 匿名 2024/04/04(木) 16:17:08
>>285
ミルクっぽさとフローラルっぽい匂いがミックスしたような優しい甘い匂い。好き嫌いは分かれると思いますが洗った後はそんなにきつく匂いは残らないです+13
-0
-
290. 匿名 2024/04/04(木) 16:19:02
>>78
ネリーズランドリーソーダ
ヨドバシ、Amazon、アイハーブで売ってるよ
小さいスプーン一つが一回分だからかえって経済的です+10
-0
-
291. 匿名 2024/04/04(木) 16:19:39
>>108
がるでどなたかに教えてもらって私もこれ買ってます
ドンキのですよね
粒子が大きくて昔あったボールドっぽいなと思ってます+0
-5
-
292. 匿名 2024/04/04(木) 17:15:20
洗剤って廃盤になるのが多いよね。粉ではないけど、資生堂の花椿がなくなってしばらくショックでした。あれで布巾洗うのが好きだった。本当にきれいになったので‥+4
-0
-
293. 匿名 2024/04/04(木) 17:31:41
🙋♀️+0
-2
-
294. 匿名 2024/04/04(木) 17:39:25
>>255
いえいえ。ファーファって書いたけど、使ったことなければ分からないですよね。
アリエールが強すぎてクラクラしちゃって無理だったんだけど、これは洗い上がりはけっこう香るけど、乾くとふんわり香るって感じ。お試しを。+4
-0
-
295. 匿名 2024/04/04(木) 17:46:43
>>1
セブンイレブンの粉洗剤使ってます!
国産に貢献したいし、安くてコスパ良い
旧ビーズ安くてずっと使ってたのに残念。もう買う事は無いです。+35
-1
-
296. 匿名 2024/04/04(木) 17:51:40
>>53
私もその方法です。
ウチは古い洗濯機なので、ふたを開けたまま回せるので楽ですw+10
-0
-
297. 匿名 2024/04/04(木) 18:07:18
ドンキのPB使ってる!
大容量で助かる+0
-1
-
298. 匿名 2024/04/04(木) 18:09:05
自分は一年以上マツキヨのPB粉洗剤愛用してます。
うまれつきアトピーで成人しても肌が弱いですが、今のところ肌トラブルはありません。
中国製だろうと何だろうと今はコスパを優先したいので、自己責任で使い続けます。他の洗濯洗剤高い……
外食とか出来合い物で気づかないうちに中国産の食材とか食べちゃってるし、もう今更ですよ。+6
-13
-
299. 匿名 2024/04/04(木) 18:17:23
>>257
調べたら入ってた+4
-1
-
300. 匿名 2024/04/04(木) 18:43:37
>>217
サンキュー😉+0
-2
-
301. 匿名 2024/04/04(木) 19:14:16
>>187
>>210
>>213
色々教えて下さりありがとうございます。
とりあえず100均で買ってみてしっくり来なかったらAmazonで買ってみます。
参考になりました。
+7
-0
-
302. 匿名 2024/04/04(木) 19:18:03
>>289
横です
以前のベアー🐻箱から
香りが変わったということでしょうか?+2
-0
-
303. 匿名 2024/04/04(木) 19:28:07
>>302
私は以前のくまの絵がついた洗剤を使った事がなくて今の仕様のものを初めて使い始めたので分かりません。申し訳ない。+6
-0
-
304. 匿名 2024/04/04(木) 19:29:44
>>303
そうでしたか。
わざわざお返事ありがとうございました😊+4
-2
-
305. 匿名 2024/04/04(木) 19:38:41
>>3
気になってて昨日買ったところやけど
評判悪すぎるやん(泣)
24個入り買っちまったよ、、、お試しで7個入りにすればよかった泣+6
-1
-
306. 匿名 2024/04/04(木) 19:40:25
>>47
チャック付き袋に詰め替えてつかってます+1
-1
-
307. 匿名 2024/04/04(木) 20:19:42
>>34
以前の買い置きが終わり、ニュービーズを久々に買い使ったら変わりすぎた匂りにガッカリ。その勢いで私も要望を入れました。匂いキツ過ぎるものの、最近は慣れてきたのか以前程には感じずです。
今の終わったら他のメーカーのを試してみます。+8
-0
-
308. 匿名 2024/04/04(木) 20:42:55
>>220
これってなんで廃番になったの?+14
-0
-
309. 匿名 2024/04/04(木) 20:52:09
>>259
蛍光剤が入っていないという理由でビーズを選んでいるけど。そうか、他にもあるんですね。安いわね。+3
-0
-
310. 匿名 2024/04/04(木) 21:03:48
>>23
これ使ったことある人洗い上がり
どうか教えて欲しいです!+4
-1
-
311. 匿名 2024/04/04(木) 21:14:53
>>165
エスケーのものですか?
わたしは青い方のうるおい粉石けんを使ってます。
+2
-0
-
312. 匿名 2024/04/04(木) 21:20:33
>>205
部屋干しトップずっと愛用してるけど、ライオン製品が
まさか韓国製とは思っておらず…詰め替え用の袋を見たら
折り目で見えにくいところに小さく書いてあった〜!
大ショック! 仕方ないから買った分は使うけど、
次からは別のにしよう+23
-1
-
313. 匿名 2024/04/04(木) 21:24:12
>>17
ここでお湯を洗面器に一杯入れると冬はいいよ!と聞いてやってみたらだいぶよかったよ!+7
-1
-
314. 匿名 2024/04/04(木) 21:39:51
>>3
最初このCMでスティックだけが出た時、新商品の座薬のCMかと思ってた。+3
-2
-
315. 匿名 2024/04/04(木) 21:39:59
>>216
これ確かChinaだよね。+5
-1
-
316. 匿名 2024/04/04(木) 21:45:08
>>1
広い画でごめんだよ。
スギ薬局で売ってるコレ700円か800円だったかな??蛍光剤無配合で匂いもそんな強くないけど、部屋干しいけるし、小学生男子の謎の汚れも落ちるよ!+10
-4
-
317. 匿名 2024/04/04(木) 22:22:26
>>17
>>97
私は100均で専用ネットを買いました!
セブンの粉洗剤使用で、冬も溶け残りなかったですよ✨
ワッツ系の他、セリア、キャンドゥでも手に入るようです。粉洗剤用クッションネット(蛍光増白剤不使用) 355604watts-online.jpこちらのアイテムは、洗剤の溶け残りが衣類につくのを防ぐ粉洗剤用のクッションネットです。 粉洗剤を入れて衣類と一緒に洗濯するだけ。2枚入。 【サイズ】 約縦9.5cmx横10cm
+16
-0
-
318. 匿名 2024/04/04(木) 22:22:34
>>1
リニューアル知らなかった。私も、液体より粉のほうが洗浄力が高いと知ってから、すずらんの香りと部屋干しを使っています。柔軟剤も使いません。
+2
-1
-
319. 匿名 2024/04/04(木) 22:35:27
部屋干しトップはレギュラーでずっと使っている
本当によく落ちるし匂わない
汗かきの家族のパジャマが臭すぎてクエン酸とか酸素系漂白剤入りとか消臭の新しい洗剤が発売になるたび試しているけれど
部屋干しトップが一番匂わない
最近スーパーで売っているのを見かけなくなってきたからもっぱらヨドバシで買っているけど
廃盤が近いのかなあ…なくならないでほしい
液体の部屋干しトップもすごく良かったのに廃盤になってしまった
韓国製ということですが…+10
-2
-
320. 匿名 2024/04/04(木) 22:53:07
>>220
白さとーハーブーのー
ブルーダーイヤー
金銀パールプレゼント♪
まで今もちゃんと歌える+20
-3
-
321. 匿名 2024/04/04(木) 23:00:05
ニオイは私は気になりません
ニュービーズです
セブンの粉洗剤気になってます+6
-1
-
322. 匿名 2024/04/04(木) 23:42:03
>>3
部屋干しするからこれ買ってみたら香りが強くて干しててオエってなっちゃった。
花粉つくから窓開けたくないのに頭痛くなって窓開けるしかなかった。
2度と買わない。+7
-0
-
323. 匿名 2024/04/04(木) 23:45:01
>>78
とみおかクリーニングの粉洗剤はすごく良かったです。ミルク缶みたいな容器で見た目も可愛い
お高めですが一回の使用量が少ないので、思ったより長持ちします+10
-1
-
324. 匿名 2024/04/04(木) 23:48:29
>>311
エスケーです。
青いのもあるんですね。
オレンジ色のを使ってました。まぁまぁ良いです。+2
-1
-
325. 匿名 2024/04/04(木) 23:58:50
>>319
私もなんやかんやで結局これが1番だった。
今は詰め替えパックを購入して100均のプラスチックの取手がついた蓋付き容器に詰め替えてる。+5
-3
-
326. 匿名 2024/04/05(金) 00:03:10
>>154
教えていただきありがとうございます!+0
-0
-
327. 匿名 2024/04/05(金) 00:04:25
>>156
ありがとうございます!
+3
-0
-
328. 匿名 2024/04/05(金) 00:19:14
>>220
いい洗剤でした。
復活を祈ります。+16
-0
-
329. 匿名 2024/04/05(金) 00:21:29
>>94
前が日本製(というか特に表記なかったような)去年から箱が少し変わって詰め替え用とか出たのと同時に韓国製の表示があるようになった+7
-0
-
330. 匿名 2024/04/05(金) 00:55:27
ダイソーが日本の企業を発掘して供給してくれ
一番高くて300円商品でよろしく
ダイソーならできる+18
-1
-
331. 匿名 2024/04/05(金) 01:49:54
>>330
ダイソーという販売網があるからドラッグストアとかスーパー相手の営業社員要らないからね。
作ってくれーーーーーーー
香料控えめで❦
+9
-1
-
332. 匿名 2024/04/05(金) 03:56:48
>>317
そんな便利なものがあったなんて!横ですが情報ありがたい+4
-0
-
333. 匿名 2024/04/05(金) 06:41:39
>>142
塩素系酸素系どっちの漂白剤使うかでも違うよ〜
塩素系だと溶かしちゃうからワカメは見れない
酸素系だと実感あるけどワカメを取りきるのが大変+5
-1
-
334. 匿名 2024/04/05(金) 08:18:56
>>116
ありがとうございます。
家族にアトピーがいます。
わりと症状が強いのでシャボン玉の液体→粉石鹸に変えのですが、むしろかゆみが悪化してしまい。
今はヤシノミ使って落ち着いているみたいですが、液体だから粉で肌に良いのがあればと思っていて
+3
-1
-
335. 匿名 2024/04/05(金) 08:22:33
>>165
ありがとうございます。
私がおそらく化学物質過敏症で、洗剤などを無香料に変えたらだいぶ体調良くなったのですが、逆にほんの少しの匂いにも反応してしまうようになってしまって泣
人のほのかに香る洗剤などは、コロナ禍でずっとマスクしていたからどうにか出来たけど、自分が身に付ける物は完全無香料にしています。+3
-1
-
336. 匿名 2024/04/05(金) 09:49:35
>>335
エスケーの青い方のうるおい粉石けんだと、完全無香料だそうです。
粉石鹸なのに粉が飛び散らないので、こちらの方がいいかもです。
成分が赤ちゃんにも優しいです。
お値段は高いですが。+2
-0
-
337. 匿名 2024/04/05(金) 10:20:14
>>290
ありがとうございます。
チェックしてみますね!
+1
-0
-
338. 匿名 2024/04/05(金) 10:21:38
>>323
ありがとうございます。
缶めちゃくちゃかわいぃー
このまま置けますね!
+3
-1
-
339. 匿名 2024/04/05(金) 11:00:33
>>54
フローラルな香りが苦手なので、現状だと消去法で部屋干しトップ。
廃盤になったブルーダイヤの香りが好きだった…+5
-1
-
340. 匿名 2024/04/05(金) 15:26:53
>>262
蛍光増白剤ってよくないの?
ググッてみたら
『もともと白い衣類は、製造された時点で蛍光増白剤で処理されています。 ところが、洗濯したときにだんだん落ちていってしまうので、それを補完するために洗剤に入れているのです。』
と書いてあるから、白シャツや白タオルの洗濯が多い我が家では、入ってた方が黄ばまなくて💮ってことかな。
とりあえずカインズの粉洗剤4㎏を買ってみようと思う。
洗濯1回水量45㍑が洗剤8.97円分でできることになるからかなりお安いね。日本石鹸洗剤工業会 安全と環境 リスクコミュニケーションjsda.org石けん・洗剤について、身近な暮らしの情報から、安全・環境の話など、これは便利という情報を満載。国内大手メーカーのほとんどが加盟する団体のページです。
+6
-1
-
341. 匿名 2024/04/05(金) 16:36:16
>>162
液体の方がおしゃれにデザインしたり柔軟剤入れて見た目で買う人がいる
あとはメーカーにコスト的なメリットある?
+2
-0
-
342. 匿名 2024/04/05(金) 16:44:53
そよ風大好きなんだけど、上手な使い方が今でもよくわかってない よくわからんまま廃番か…+0
-0
-
343. 匿名 2024/04/05(金) 16:52:31
>>193
セスキはアルカリ性だからお洒落着には使えないんだよねー+2
-1
-
344. 匿名 2024/04/05(金) 17:01:55
>>270
ここで人気のセブンの粉も以前は198円で買えたのよ
今は250円くらい?+6
-1
-
345. 匿名 2024/04/05(金) 18:28:42
>>316
よさそう
気になるのは匂いより私は 原産国+14
-0
-
346. 匿名 2024/04/05(金) 18:31:14
>>23
初めてみたけど日本製だし良いね+6
-1
-
347. 匿名 2024/04/05(金) 21:16:26
>>336
ありがとうございます!
私が化学物質過敏症
主人と子供がアトピー
なので、そういう情報すごくありがたいです。
参考にさせていただきます
+2
-0
-
348. 匿名 2024/04/05(金) 21:57:18
>>302
横ですが、以前の物と香りは変わってないですよー
ベビーフローラルの香りです。
+4
-0
-
349. 匿名 2024/04/06(土) 00:31:20
>>340
そうそう。色物は色褪せた印象になっちゃうから注意だけどね。
私は基本蛍光増白剤なしの洗剤で洗って白いタオル類だけたまに蛍光増白剤入の洗剤使ってる+5
-1
-
350. 匿名 2024/04/06(土) 00:32:32
>>270
そうなんだ、リニューアルと称した大幅の値上げ多いよね最近。+4
-0
-
351. 匿名 2024/04/06(土) 08:29:25
>>348
そうなんですね
Amazon等の口コミ見てると、匂いが強いとのコメントが散見され、変わったのかと思いました。
ありがとうございました。+2
-0
-
352. 匿名 2024/04/06(土) 09:20:41
>>92
イオンのピンクも
やっすい薔薇の芳香と梅を混ぜたようなおかしな匂いで気持ち悪くなった😢
香料のランク下げるとそうなるのかな?
これは日本製+3
-1
-
353. 匿名 2024/04/06(土) 17:49:50
>>301
昨日島忠行ったら、粉洗剤売り場にちょっと変わった容器あったよ!
写真撮ったんだけど、容量の関係で貼れなくてごめんね(´;ω;`)
今まだセブンが残ってるんだけど、ここで教えてもらった部屋干しトップと島忠オリジナル買ってきたので使うの楽しみだ!+4
-1
-
354. 匿名 2024/04/06(土) 18:47:51
>>3
素直にこれの粉だけにして分量好きなようにさせてくれればいいのにね+10
-0
-
355. 匿名 2024/04/06(土) 20:26:43
>>347
名前を書き間違えました。これです。
「うるおい洗濯用粉せっけん 」1㎏ エスケー石鹸
¥1,089 税込
粉末の植物油脂を原料とした純石けん。
粉が舞わない形状のミニスティックタイプ。
植物油脂の種類を考え、溶けやすくなっています。
酸化防止剤、香料、助剤不使用。
デリケートなウールやシルクのおしゃれ着も洗えます。
洗濯機、手洗いどちらでも安心してお使いいただけます。
また、お洗濯以外にも、食器洗い、お風呂洗い、トイレ洗剤などにもお使いいただけます。
【店長のコメント】
純石けん(脂肪酸ナトリウム99%)の粉末タイプ。
綿や麻などのお洗濯には炭酸ソーダなどの助剤と合わせてお使いください。
シルクなどのデリケートな衣類には純石けんのみでどうぞ。
石けん(粉末・液体どちらも)はどうしても水に溶けにくいのでお湯使用を推奨します。
商品詳細:
容量:1㎏
全成分:脂肪酸ナトリウム(純石けん分)+1
-1
-
356. 匿名 2024/04/07(日) 00:06:35
>>355
ご丁寧にありがとうございます。
今使っているシャボン玉洗剤は、ベビーパウダーのようなサラサラした粉で、毎回マスクしながら投入していました。
舞い上がらないの助かるー
+1
-0
-
357. 匿名 2024/04/07(日) 14:56:21
>>356
私も、他の粉石鹸は粉が飛び散ってむせるし臭いしだめでした。
これなら大丈夫です。+0
-1
-
358. 匿名 2024/04/08(月) 01:47:03
>>115
亀だけど、ここのところずっとハッピーエレファント使い
汚れ落ちは問題ないけど、ちょっと固まりやすいかも。あとお値段はお高めでスプーンなし
詰替え用的なプラ袋入りしか見たことなくて、箱じゃないと使い勝手が悪いと思う派なので、ブルーダイヤの空き箱に入れ替えて使ってる
トップは韓国製になってから箱がボロくて段ボールのカスが洗剤の中に混じるのが嫌でトップの箱は使わないようにしてる+1
-1
-
359. 匿名 2024/04/08(月) 22:53:29
セブンのここで教えてもらってしばらくリピしてたけど、無くなって買い足すとき少々めんどくさい
まとめて二つ買うと重いしできればネットでまとめて注文したいんだけどな…店頭にしかないんだろうな
開ける時一周ぐるっと破らないといけない点と計量スプーンはないけどビーズ愛用してた時はスプーン溜まりまくってくるから逆に良かった
でもネットだ買えて蛍光増白剤使ってないもので900g、200円ぐらいなら何でも良くなって来た…+2
-3
-
360. 匿名 2024/04/09(火) 22:37:01
>>359
セブンネットって今ないの?+0
-1
-
361. 匿名 2024/04/09(火) 23:38:34
>>360
セブンネットではないよ?+0
-0
-
362. 匿名 2024/04/10(水) 09:09:19
>>119
ジェルボール系って使ったことないけど、よく考えたらたしかに溶けにくそうだね
溶け残ったかたまりの行き場も気になる
依頼にまとわりつきそう+0
-0
-
363. 匿名 2024/04/11(木) 11:40:51
>>248
これは日本製ですか?+0
-0
-
364. 匿名 2024/04/11(木) 11:44:15
新ニュービーズ、もう値段はそのままでいいので旧ニュービーズに戻してほしいです( ;∀;)切実+8
-0
-
365. 匿名 2024/04/11(木) 17:36:37
ファーファの粉末3倍濃縮使ってるけどフローラルの匂いが好きじゃない
ていうか液体でも粉末でも濃縮ってどうなんだろう
セスキ併用してるけど生乾き臭気になるよ+3
-0
-
366. 匿名 2024/04/11(木) 18:02:49
こちらの商品使ったことある方いらっしゃいますか?
肌が敏感なので気になってます
使用感などお聞きしたいですm(_ _)m+4
-0
-
367. 匿名 2024/04/13(土) 08:43:01
>>10
イオンのトップバリュベストプライス詰め替え900グラムで188(税抜き)
蛍光増白剤無配合はどう?
買ったけどまだ使用してない
リニューアルしたみたい
+1
-0
-
368. 匿名 2024/04/21(日) 11:17:32
>>1
蛍光増白剤なしは部屋干しトップ、セブンプレミアムのミツエイ製造のやつ、コープのセフターを買ってそれぞれ比較検討中。白ポロシャツや白ワイシャツ用にアタックも使ってる+2
-0
-
369. 匿名 2024/04/21(日) 11:21:14
プライベートブランド洗剤が気になる。マツキヨ、コメリ、DCM、地元のチェーンのドラストが出してるやつとか色々+2
-0
-
370. 匿名 2024/04/25(木) 12:28:59
>>289
ありがとうございます。
コメント見て早速買ってみました。
週末の洗濯が楽しみです☺️+1
-0
-
371. 匿名 2024/04/25(木) 21:13:25
セブンプレミアムの粉末洗剤値上がりましたね
税込288円+0
-0
-
372. 匿名 2024/04/26(金) 02:42:38
>>370
私も先日ファーファ買い足したところです(*´▽`)
暖かいこれからの季節は粉洗剤大活躍ですね+3
-0
-
373. 匿名 2024/04/26(金) 20:43:13
>>371
また値上がりしたんだ
数年前?は200円くらいだったのよね+1
-0
-
374. 匿名 2024/04/28(日) 10:17:46
>>66
全文同意すぎて
自分ももう買わないな
+0
-0
-
375. 匿名 2024/04/28(日) 10:23:38
>>373
200円→250円→290円ってどんどん上がってますね
粉末洗剤自体がどんどん少なくなってるから値上げしても買う人はそれなりにいるんでしょうけど蓋がちゃんと閉まらない箱とあの粉質でスプーンなしはちょっと買う気にならないなって+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する