-
501. 匿名 2024/04/03(水) 23:38:34
>>369
オックスフォード・・+6
-0
-
502. 匿名 2024/04/03(水) 23:39:04
このどうか誇りを持ってって自分が種をまいてないわ
おちょくってますね+13
-0
-
503. 匿名 2024/04/03(水) 23:44:52
>>115
自分の事、上級国民と思ってるのでしょうね。だから、下々の国民が言ってること、分からないし、分かろうともしない。今でも、自分、辞める必要あったの?側近がここはひとまず辞めないと、収拾がつきませんと言われたから辞めたけど、何で辞める必要があったのか分からないと今でもグダグダ言ってそう。+18
-1
-
504. 匿名 2024/04/03(水) 23:52:06
>>471
スズキの相談役と仲良しだって。相談役、御年94歳らしい+9
-0
-
505. 匿名 2024/04/03(水) 23:52:43
>>147
不適切ジジイの家族も似たようなもんでしょ
ボーナス貰うまで居座るの家族誰も止めないどころかアテにしてんじゃない?+24
-1
-
506. 匿名 2024/04/03(水) 23:53:42
今更取り繕ってもね
この人に言われなくてもみんな誇りを持って仕事してると思うよ+8
-0
-
507. 匿名 2024/04/03(水) 23:55:05
>>476
この人退職金はいらないと言って当選したんだよね+10
-0
-
508. 匿名 2024/04/03(水) 23:57:15
>>397
給与?ボーナス?も返納するって公に言ったのに実行しなかった知事だよ
早くボーナスでないかなー?ルンっぐらいに思ってるよ+20
-0
-
509. 匿名 2024/04/04(木) 00:02:05
>>4
何なん?と言われれば中国の犬としか答えられません。+27
-1
-
510. 匿名 2024/04/04(木) 00:03:04
>>502
誇りを持って働いてた人達の誇りを奪った張本人が励ましてるのサイコ過ぎて笑う
殴った後に慰めるDV男みたいだね+18
-0
-
511. 匿名 2024/04/04(木) 00:03:05
>>1
「どうかお仕事に誇りと使命を持って」
県庁職員に言えば良かったのに+12
-0
-
512. 匿名 2024/04/04(木) 00:04:00
老害なの??+5
-0
-
513. 匿名 2024/04/04(木) 00:04:54
>>512
老害でしょw+8
-0
-
514. 匿名 2024/04/04(木) 00:09:12
早く逝ってほしい+2
-1
-
515. 匿名 2024/04/04(木) 00:10:13
>>10
ガーシー選んだ都民よりはだいぶマシでしょ+41
-10
-
516. 匿名 2024/04/04(木) 00:15:09
>「どうかお仕事に誇りと使命を持って」
第一次産業は頭の良くない人でも出来る仕事だと口を滑らせた後だと薄っぺらい発言だなw+18
-0
-
517. 匿名 2024/04/04(木) 00:15:32
時代にそぐわないので今すぐお辞め下さい+4
-1
-
518. 匿名 2024/04/04(木) 00:15:52
どうしたらこんな人間になれるんだ?
育った環境?
逆に可哀想(笑)+9
-0
-
519. 匿名 2024/04/04(木) 00:16:34
>>513
君もすぐに成るけどね+2
-3
-
520. 匿名 2024/04/04(木) 00:17:35
>>512
人の事老害言う人は三年以内に老害に成ると言う昔からの言い伝えがあるよね+2
-7
-
521. 匿名 2024/04/04(木) 00:18:05
>>139
これだけリニアが静岡県民にとって諸悪の根源になっちゃうとさ。静岡在住のJR民の子供達が差別やいじめを受けてないか少し心配にはなる。子供ってそういうところ残酷じゃん。それに社宅とかもありそうじゃん。大人はママ友にJR民いたとしてもハブんないで表面上は親しげにしそうだけど。それとも静岡勤務になったら子供達を差別から守る為に単身赴任してるのかね。+2
-16
-
522. 匿名 2024/04/04(木) 00:18:31
>>519
お前もな+0
-3
-
523. 匿名 2024/04/04(木) 00:19:33
>>507
落ちるつもりが、自民が用意した相手がひどすぎてね、当選しちったぁ+1
-1
-
524. 匿名 2024/04/04(木) 00:20:20
>>522
私は違うけどね、君は老害だね+0
-1
-
525. 匿名 2024/04/04(木) 00:23:28
>>521
そう言うのを大きなお世話様って言うんだよ+7
-1
-
526. 匿名 2024/04/04(木) 00:24:44
川勝は作らない理由を社会の側に押し付けたいのよ
日本女性が本当は働きたくないだけなのに
働きたくないと言うと自分の責任になるから
社会のせいで働きたくても働けないと他責してるのと同じよ
差別的なとこ含めてガルちゃんにそっくりなのよ
ガルちゃんがいついつに〇〇します!と言って誰が信じる?ガルちゃんだって信じないでしょ
こんな塵芥、相手しちゃダメよ+2
-5
-
527. 匿名 2024/04/04(木) 00:26:04
>>501
頭良すぎて飛んでるかんじか、高齢者は集団自決だの言った人と同じ感じかな+1
-1
-
528. 匿名 2024/04/04(木) 00:27:58
>>526
ガルちゃん本当はみんな可愛くてやれば出きるこ+0
-1
-
529. 匿名 2024/04/04(木) 00:43:59
>>1![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+0
-5
-
530. 匿名 2024/04/04(木) 00:46:16
>>273
リニアという交通手段がなければ、無理な日帰り出張も発生しないと思うんだがw
それに、東京→名古屋への出張なら新幹線で十分+8
-0
-
531. 匿名 2024/04/04(木) 00:46:45
>>1
水リスクが方便だったのも「牛」発言からバレてしまった
![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+7
-4
-
532. 匿名 2024/04/04(木) 00:48:08
新幹線静岡空港新駅を断られて面子を潰された仕返しだったのね+1
-1
-
533. 匿名 2024/04/04(木) 00:50:57
リニアはなぜか静岡のことばっかり話題になるけど
岐阜のウランの問題とか買収すらまだの神奈川の話は何でしないの?
山梨で実際水枯れがおきてるし地面陥没やらで大田区や世田谷区からも提訴されてるのに
静岡をスケープゴートにしてリニアの他の問題隠してるとしか思えない
なぜかマスコミがJR東海に加担してる異常さ
これに疑問を持たない人たちは頭悪いとしか思えない+11
-2
-
534. 匿名 2024/04/04(木) 00:52:06
>>13
お前は今後自給自足で暮らしていけって言いたい。+21
-0
-
535. 匿名 2024/04/04(木) 00:52:10
>>7
本当にそう思って心砕いてきたなら凄いけどなんか胡散臭い口実にしか聞こえない。偽善を出汁に使ってるとしか+11
-0
-
536. 匿名 2024/04/04(木) 00:54:08
すごい深読みという自覚はあるけどあえて書きますね。
この人いままでもさんざん舌禍起こしてるのに絶対辞めなかった、なのに今回は驚くくらいさっさと辞めるって言ったのは、今回の舌禍に「牛の世話」という文言があり、これがあの方面を刺激しそうで・・・・
やはり深読み過ぎるかな?w+1
-0
-
537. 匿名 2024/04/04(木) 00:57:38
>>11
+したけどよく考えたらこの人やっぱり辞めるのやめたとか言いかねないからちゃんと辞職してから永遠にグッバーイてするわ👋+0
-0
-
538. 匿名 2024/04/04(木) 00:58:30
>>518
Yahoo版を読んできてもらいたい⋯+0
-0
-
539. 匿名 2024/04/04(木) 01:00:57
>>527
◯-⬜︎メガネとはちょっと方向性が違うと思う+1
-0
-
540. 匿名 2024/04/04(木) 01:02:44
静岡県民ですが・・・やっと辞めるに至ったか というのが正直な気持ちですね( -᷄ω-᷅ )
+2
-2
-
541. 匿名 2024/04/04(木) 01:03:52
川勝の退職金一億一千万円だって
ホント糞野郎+2
-1
-
542. 匿名 2024/04/04(木) 01:06:03
>>512
年齢よりか若いと思う+0
-0
-
543. 匿名 2024/04/04(木) 01:08:08
延期で満足しないで、中止にするまで戦い続けてください!+2
-2
-
544. 匿名 2024/04/04(木) 01:14:35
古くから静岡には飢饉のときどうするかの揶揄で、
遠州の泥棒、駿河の乞食、伊豆の餓死、とある
これは、県西民は周りから奪う、県央民は優柔不断で助けを乞う、
県東民は何もできずに死ぬ、ということ
周りの迷惑を考えずに剛腕な浜松市民(川勝の地盤)、優柔不断で勝ち馬に乗る静岡市民、
嫌だけど声を上げられない伊豆の人達、と対応する
共通するのは全員カス+1
-2
-
545. 匿名 2024/04/04(木) 01:15:17
>>425
それって卒業?見学じゃなく?+1
-0
-
546. 匿名 2024/04/04(木) 01:17:26
>>499
マスコミでギャーギャー言ってたね小池百合子と共産党はって豊洲は汚染されてるってw
あれ東京オリンピック反対で道路作ったりするのに立ち退きでゴネたかっただけだったからね
今は手のひら返して豊洲市場と豊洲の千客万来は素晴らしいです皆さん大人気ですって言っててめっちゃ草生えた
何にも無かったようになってるけど皆んな覚えてるよ
豊洲が汚染されてるってフェイクニュースで騒いでたマスコミにも責任がある
騒いでた連中下らなすぎ+3
-3
-
547. 匿名 2024/04/04(木) 01:21:37
>>536
私は今回のはわざとだと思う
本人にとって最高に都合いいタイミングじゃん
リニア遅らせる使命は果たしたからもうあとの県政はどうでもいいし、退職金とボーナスはもらえるし、さすがに舌禍だけではその権利は奪われようもないし、内心喜んでるんじゃない?
たいして釈明もせずに辞意を示したのはそういうことだろうなって思ってる+2
-0
-
548. 匿名 2024/04/04(木) 01:23:31
>>525
様つける人初めて見た+1
-3
-
549. 匿名 2024/04/04(木) 01:23:46
>>10
ちょうど、民主党政権のときに、当選した人だからね。
世田谷区の区長とか、そんな人がまだ結構いる。+9
-1
-
550. 匿名 2024/04/04(木) 01:30:37
>>306
スズキ車はもう買わないわ+6
-4
-
551. 匿名 2024/04/04(木) 01:31:41
>>476
「リニア遅れで兆単位損失」って。マスゴミはほんとクソだなあ。南アルプスにトンネルなんか掘ったらそれこそどんな事態が起こるか。そのせいで天文学的な損失が出る可能性もあることは、ある程度調べたらピンと来ることなのに。
金でどうにか出来ることならまだいいけど、水枯れ、トンネル崩落大事故、大規模自然破壊。こんなの取り返し付かないのにどうするんだよ。
トンネル入口の山梨県早川町も、出口の長野県大鹿村も地質的に弱くて崩落、落石、地すべり、土砂災害の頻発地帯だっつーのに
リニア非常時、南アルプスの谷間へ避難も 住民「ここは災害で孤立」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com南アルプスのふもと、急峻(きゅうしゅん)な谷が入り組む長野県大鹿村。村の中心部から川沿いの細い道を10分ほど進むと、リニア中央新幹線のトンネル工事現場が見えてきた。 付近は山梨・静岡・長野3県にまた…
+18
-13
-
552. 匿名 2024/04/04(木) 01:32:56
関東住みだけどリニアは5年に1回利用する程度だろうから、正直いらないんだよね
それより水資源から得ている製品の方が圧倒的に多くて、絶対無視できない問題+14
-9
-
553. 匿名 2024/04/04(木) 01:35:15
>>9
全長25kmのトンネルとか想像しただけでも息が苦しくなってくる
水害がいつ起こるか分からない危険性もあるのに乗れないよ+20
-5
-
554. 匿名 2024/04/04(木) 01:37:45
>>293
プラスがつかないね、賛成派どこに行っちゃったの+8
-5
-
555. 匿名 2024/04/04(木) 01:38:33
>>4
こういう人が隠居するとどうなるんだろう。
何となく一気に老け込みそう。+3
-0
-
556. 匿名 2024/04/04(木) 01:41:51
>>476
🥺![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+16
-3
-
557. 匿名 2024/04/04(木) 01:51:47
静岡県って、茶畑やヤマハの工場があったりして、農業とものづくり県というイメージがあったけど、県民の意識はそうじゃないんだね
こんな知事が4期も当選してたことにびっくり+13
-2
-
558. 匿名 2024/04/04(木) 01:53:03
>>1
今回の発言で本人は気付いてないかもしれないけど偏差値と職業差別が心底にある人ななんだなと思った
+14
-0
-
559. 匿名 2024/04/04(木) 01:54:01
退職金1億ですてよ!+6
-0
-
560. 匿名 2024/04/04(木) 01:59:06
静岡県民は次回はヤバそうなやつでも
〇〇党推薦とかの候補者選んだ方がいいよ
酷かったら替えがきくから+2
-2
-
561. 匿名 2024/04/04(木) 01:59:59
>>555
既に呆けが始まっているようなので…+15
-0
-
562. 匿名 2024/04/04(木) 02:05:41
こういう人を見てると知事に権限を持たせすぎるのも問題だなと思う。+16
-1
-
563. 匿名 2024/04/04(木) 02:27:37
>>1
今更遅いけど、これでよく分かったじゃん。
この人がリニアに反対してたのは、県民の為じゃなく単に自己顕示欲だったって事が。+15
-6
-
564. 匿名 2024/04/04(木) 02:37:37
>>41
自然破壊の話するなら
メガソーラーの件も大問題なんだけど?
中国の為に日本の足引っ張る人だったね+21
-3
-
565. 匿名 2024/04/04(木) 02:47:03
>>439
本当にクズだよねえ
延期しました、だから辞めます、で誰が納得するか+11
-3
-
566. 匿名 2024/04/04(木) 02:47:10
>>1
差別発言自体もヤバいけど、発言を撤回しないというのが更にヤバい。どんだけプライド高いのよ。+17
-0
-
567. 匿名 2024/04/04(木) 02:49:31
>>516
言われんでも最初から誇り持ってやってるわ、だよ
こいつに誇り持て、て言われて嬉しい人なんていないっしょ+2
-0
-
568. 匿名 2024/04/04(木) 02:50:28
政治家は発言を撤回できるというのが納得できない。普通一旦言ったことは撤回できないよね。やはり
無意識にでも特権階級と思ってる人が多いんだと思う。+5
-0
-
569. 匿名 2024/04/04(木) 02:53:05
>>1
この人ほんと人相悪くなった。
中国人ぽくなったし
+10
-0
-
570. 匿名 2024/04/04(木) 03:12:13
>>22
まさに私が言いたかったことだ+1
-0
-
571. 匿名 2024/04/04(木) 03:17:39
もう何も喋んな。失言大魔王なんやから。+3
-0
-
572. 匿名 2024/04/04(木) 03:21:16
>>6
退職金が億超えるらしいよ+14
-0
-
573. 匿名 2024/04/04(木) 03:53:20
ボーナスのためにすぐやめないってまじ?+3
-0
-
574. 匿名 2024/04/04(木) 03:59:08
>>383
昔からの県民事情なんて何も知らないのに浅はかなコメントだね。
何も考えてなさそう。あなたも同じ。+18
-9
-
575. 匿名 2024/04/04(木) 04:02:41
>>27
だって静岡県にとってリニアのメリットほとんどないもんね。デメリットがデカすぎる。
水枯れて農家が廃業するかもしれない。JRはそこの責任は取れない。
こんな県民にとっても理不尽な事に賛成する人が選挙で勝てるわけない。リニアに反対してくれるか、何かあった時に対応できる体制を整えてくれる人にしか投票するつもりないな私も。+20
-15
-
576. 匿名 2024/04/04(木) 04:07:04
普通に考えて、あの発言は1次2次産業の方々は頭は勿論、体を使う重労働だとリスペクトをしたうえで、
県職員は体を使った重労働ではない代わりに頭を使ってしっかり働いてくださいね。っていう意味だと思う。
この人は差別をしたのではなく、言葉遣いが下手なだけだよ。行間を読めないと、「なにいってんだこいつ」となる。+2
-17
-
577. 匿名 2024/04/04(木) 04:09:37
>>9
このコメントにマイナスだらけなのを見ても、他県民って静岡県が多大なリスクがあってリニアを反対してるっていうの知らない人が多いんだろうなって思う。
それで静岡が批判されてるの悲しいわ。
川勝が頭おかしいのは同意で辞任には賛成なんだけど、リニアは別。
知事が変わってもリニア賛成にはならない。
リニアに関してはJRが無責任すぎるんだろ。+26
-5
-
578. 匿名 2024/04/04(木) 04:11:05
>>329
地震で終わりや+4
-3
-
579. 匿名 2024/04/04(木) 04:18:53
>>1
他県の人たちはわからないかもしれないけど、昔はこんなアタオカおっさんじゃなかったんだよ。
何も知らないのに静岡県民を全部否定するの辞めて欲しいわ。
少なくとも1番知名度があって、発言も強めだから意見が県民に伝わりやすい。良くも悪くも強気で、リニアに関しても1番しっかりと静岡県の為に全国から批判されようが折れずに反対してくれる人だった。この人が知事じゃなかったら周りに流されてリスク無視してリニア許可出してたかもだしね。
ただ今回の農家を下に見た発言で、この人は何のためにリニア反対してたんだ?ってなったけど。笑
理由はどうであれ全国から批判されようが流されずリニア反対し続けてくれたのには感謝してる。
+11
-9
-
580. 匿名 2024/04/04(木) 04:40:43
>>80
川ひとつということの意味分かってる?
軽く言わないでほしい
+11
-2
-
581. 匿名 2024/04/04(木) 05:27:02 ID:MBUOuQXw8R
静岡県出身でもなんでもないヨソ者。
ヨソの土地をめちゃくちゃに引っ掻き回して、去る鳥後を濁しまくりの老害。
早く「知的レベルの高い」地元にお帰りください!+2
-0
-
582. 匿名 2024/04/04(木) 05:39:46
川勝知事が差別した職業の人たちの納税した税金から
退職金がでるんだよね
県民はもっと怒るべきだよ+3
-1
-
583. 匿名 2024/04/04(木) 05:51:48
>>425
友愛。。+0
-0
-
584. 匿名 2024/04/04(木) 06:05:09
>>1
リニア、本当なら今年乗れたのになあ+0
-5
-
585. 匿名 2024/04/04(木) 06:08:59
>>60
マジでクソ。+6
-0
-
586. 匿名 2024/04/04(木) 06:10:14
この人、ボーナスをもらうために辞任の時期を6月まで延ばしたみたいだね
過去にも報酬を返上すると言って自主的に返上しなかったり、退職金をなくすと言っておいてもらい続けてきたりしていて、選挙のために口ではお金にきれいなイメージを打ち出しておいて、実際はお金に汚くて、言動不一致を続けてきた人だよ
リニア問題がひと段落して辞める?
よくもしゃあしゃあとそんなことが言えるよね
人間として恥ずかしいわ+1
-1
-
587. 匿名 2024/04/04(木) 06:15:11
>>482
普通の会社の上司にもいてほしくないタイプ+2
-0
-
588. 匿名 2024/04/04(木) 06:23:17
>>559
1億以上だよ
地方の知事は任期満了の度に貰える
ボーナスも貰う気満々やからね
こんなんで保険料や子育て支援金や増税ってあり得ん
見直すところがありすぎ+5
-0
-
589. 匿名 2024/04/04(木) 06:23:32
>>460
え?日本国民全員でしょ?w
+2
-1
-
590. 匿名 2024/04/04(木) 06:25:50
>>482
泉市長も最初はパワハラ市長だと辞任に追い込まれたけど今めちゃメディアに引っ張りだこだよね+5
-0
-
591. 匿名 2024/04/04(木) 06:26:01
川勝よく耐えたわ。頑張った
自然を守った。+2
-8
-
592. 匿名 2024/04/04(木) 06:26:34
だいたいさ、静岡に居着いたのは2007年?ぐらいなんでしょ?
生まれも育ちも静岡じゃない人間が静岡のイメージをどんどん落としていく様にしか見えないんだけど。![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+5
-0
-
593. 匿名 2024/04/04(木) 06:28:39
>>34
ヅラずら+3
-0
-
594. 匿名 2024/04/04(木) 06:31:27
>>6
岸田息子と同じパターン??
しかも秘書復帰するしね+7
-0
-
595. 匿名 2024/04/04(木) 06:36:22
>>594
え?!どこまで厚顔無恥なの+7
-0
-
596. 匿名 2024/04/04(木) 06:39:39
>>10
スズキの影響が強い
今回のリニア不認可にもスズキの影がチラホラ
川勝知事を手助けしていたのが元スズキ社員の滋賀県の現職議員だったりする。+6
-3
-
597. 匿名 2024/04/04(木) 06:48:00
リニア問題もそうだけど
私はそれより昨日の会見で
『自分も心が傷ついた』って言ってるのに
ビックリしたわ。
静岡に住んでるから嫌でも会見の内容を
しつこくテレビでやってたんだよね。+1
-0
-
598. 匿名 2024/04/04(木) 06:59:15
>>1
真っ赤なこいつに投票した静岡県民も悪いな。
他にいなかったのかな。+4
-1
-
599. 匿名 2024/04/04(木) 07:01:53
>>481
手段と目的を履き違えてるんだよ。リニア止める以外に手段は色々あるはずで、それを考えるのが知事の仕事。。+5
-4
-
600. 匿名 2024/04/04(木) 07:02:25
立憲の後継者とか要らねえ!![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+7
-1
-
601. 匿名 2024/04/04(木) 07:03:53
>>595
キッシーの息子タン‥![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+14
-2
-
602. 匿名 2024/04/04(木) 07:11:48
>>576
なんでそこまで知事に寄り添って気持ちを汲まなきゃならんの?
採用試験突破して今ここにいる皆さんに期待しているでいいじゃん
第一次産業を引き合いにする必要ないでしょ+12
-0
-
603. 匿名 2024/04/04(木) 07:14:40
>>576
へー、優しいね+0
-0
-
604. 匿名 2024/04/04(木) 07:16:34
>>7
太陽光発電を推し進めたチャイナ派+17
-0
-
605. 匿名 2024/04/04(木) 07:16:43
>>129
さすが京都人はやらしいどすなぁ+3
-3
-
606. 匿名 2024/04/04(木) 07:17:31
>>42
そりゃー静岡のどこ行ったって利権欲しさにチヤホヤされるんだからさ+4
-0
-
607. 匿名 2024/04/04(木) 07:20:30
>>1
静岡人が無駄に御上に対してヘコヘコするからこうなる+7
-2
-
608. 匿名 2024/04/04(木) 07:21:48
>>35>>85 >>417
モラハラみたいな人にコントロールされないようにね+8
-0
-
609. 匿名 2024/04/04(木) 07:22:10
>>201
地下に移動する時間合わせるとのぞみとの違いはたった17分+3
-1
-
610. 匿名 2024/04/04(木) 07:22:43
ガル民と言ってること同じなのに…+0
-3
-
611. 匿名 2024/04/04(木) 07:24:52
なんか頭不自然ちゃう?+1
-0
-
612. 匿名 2024/04/04(木) 07:25:09
>>555
早く痴呆症になってリニアに首突っ込まないようになってほしい+3
-2
-
613. 匿名 2024/04/04(木) 07:28:24
辞任の理由が、失礼な発言の
責任を取るんじゃないなら、
悪いと思ってない
ってことにならないか?
批判されて逃げたくなっただけ。
リニアは後から付けただけ。
最後までカッコ悪い人。
+11
-1
-
614. 匿名 2024/04/04(木) 07:28:31
>>576
知事という立場上、「言葉遣いが下手」では済まないでしょう。
知事という立場上、自分の言葉がどれだけ周りに影響するのか、考えが及ばないのは致命傷だと思う。+8
-0
-
615. 匿名 2024/04/04(木) 07:28:53
>>314
岸田の息子、また秘書に戻ってるらしいよ+18
-0
-
616. 匿名 2024/04/04(木) 07:29:01
この人の発言に知性を感じた事無いです。+3
-0
-
617. 匿名 2024/04/04(木) 07:31:03
まさに老害だね、恥ずかしい人間だわ
+1
-1
-
618. 匿名 2024/04/04(木) 07:32:27
>>64
その山と川も国力衰退でいずれ外国に買われるけどね
+2
-1
-
619. 匿名 2024/04/04(木) 07:35:04
実際のところ、この知事は、静岡の人に人気あったの?
+2
-0
-
620. 匿名 2024/04/04(木) 07:36:15
>>533
何かをたたいて核心から目をそらさせるいつものマスコミのやり方だよね。
まさにリニア工事で山梨県の御坂町あたりで水が枯れちゃったのは報道しない。
川勝がいなくても進展に関係なし。
+5
-1
-
621. 匿名 2024/04/04(木) 07:37:17
川勝やめるから
マスコミが、静岡の工区を止めてた他の企業の名前出してきた
JRはマスコミ使って、民衆をリニア賛成へ煽ってるんじゃないの?
+1
-1
-
622. 匿名 2024/04/04(木) 07:37:28
「発言の撤回はしない」
静岡県の人たち、それでいいの?
結局、辞任はしなさそう+1
-1
-
623. 匿名 2024/04/04(木) 07:38:41
>>619
4期も選挙に勝って、いま15年目だったから、大人気+1
-4
-
624. 匿名 2024/04/04(木) 07:39:53
>>533
みんか○の記事
JRが書かせてるよね?+1
-2
-
625. 匿名 2024/04/04(木) 07:40:49
俗物じゃない?知性は感じないよ。+1
-0
-
626. 匿名 2024/04/04(木) 07:41:57
>>64
鹿、熊、キョンで荒れ放題
リニアのトンネル工事で穴ボコボコ
水枯れ
ぐちゃぐちゃに荒廃した土地でも
他の国よりマシなレベルだから
喜んで買う+0
-3
-
627. 匿名 2024/04/04(木) 07:43:18
>>622
6月議会の後にやめるってよ
ボーナス貰ったらやめるんだよ
マスコミがうるさいから+4
-0
-
628. 匿名 2024/04/04(木) 07:43:55
>>619
浜松方面で人気+2
-0
-
629. 匿名 2024/04/04(木) 07:45:52
>>610
>>614+1
-0
-
630. 匿名 2024/04/04(木) 07:47:12
>>627
うるさくされる原因を自ら作り出してるのに(´・ω・`)+3
-0
-
631. 匿名 2024/04/04(木) 07:55:47
>>473
会見見てないんだけど役目って?
やっぱり中国からの指令でリニア延期を最大限延ばしたのかコイツ💢+4
-0
-
632. 匿名 2024/04/04(木) 07:57:14
リニアが遅れるのはこいつと静岡県民のせいだよ
恥じてください+2
-4
-
633. 匿名 2024/04/04(木) 07:57:42
>>306
この知事ものづくりも馬鹿にしてたけど鈴木は怒らないの?+12
-0
-
634. 匿名 2024/04/04(木) 07:58:33
>>595
馬鹿息子だもん+3
-2
-
635. 匿名 2024/04/04(木) 08:01:15
>>10
組織票らしいね
今度はちゃんと選んでほしい+23
-0
-
636. 匿名 2024/04/04(木) 08:01:19
政治家のおじさんたち見てると時代に追いついていけてなくて、今の世の中で言っていいことと悪いことの区別もついてない。そんな人が今の時代を良くすることなんてできないと思う。会社だって60前後で給料ガタ落ちの食卓になるんだから政治家もそれで良いよ。+2
-0
-
637. 匿名 2024/04/04(木) 08:03:06
>>5
やめてくれ…
私は選んでません😭+11
-0
-
638. 匿名 2024/04/04(木) 08:05:09
>>287
地質が向いてないところで工事して調布市のような陥没事故が起きたのに、山の下でそれをやったら…何人の作業員の命が犠牲になるんだろ😰+3
-2
-
639. 匿名 2024/04/04(木) 08:05:20
>>633
95の御大が推してるからお察し+5
-0
-
640. 匿名 2024/04/04(木) 08:12:16
>>619
4期も選挙に勝って、いま15年目だったから、大人気+0
-1
-
641. 匿名 2024/04/04(木) 08:12:21
>>620
ここにも工作員の方がいそうwww+0
-0
-
642. 匿名 2024/04/04(木) 08:14:26
>>54
何かあれば、リニア内
全水没
その工事を出来るだけの
資材と資金、
電力エネルギーが日本にあると思えない+3
-2
-
643. 匿名 2024/04/04(木) 08:18:07
>>628
支持する静岡県民はこの人の何が良くて投票したの?
それとも地元の利権絡みかな+1
-0
-
644. 匿名 2024/04/04(木) 08:18:20
>>430
静岡県民だけど本当、そう思うわ
高学歴を鼻にかけてて賢い自分が一番が一番正しいと思ってる
そもそも、生まれも育ちも静岡ではなく、単に全静岡県知事の紹介で静岡文化芸術の学長に就任して人脈で県知事戦に出て上り詰めただけで、家も軽井沢にあったのにね
出世のために静岡を利用しただけな感じがしてならないわ
自分の生まれ育った京都で立候補すれば良かったのに+12
-1
-
645. 匿名 2024/04/04(木) 08:19:48
>>515
次は乙武だって選んじゃう
+3
-0
-
646. 匿名 2024/04/04(木) 08:20:39
「静岡県さん何やってんの」リニア開業ずれ込み波紋さらに広がる地元の島田市長や国交大臣が会見で語る(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpリニア中央新幹線の開業時期が大きくずれ込む状況に波紋が広がっています。大井川流域の染谷島田市長は4月2日の定例会見で「非常に深刻」と話し、水問題の解決に向けてスピード感が必要だと強調しました。 <
🍘アップ中+1
-0
-
647. 匿名 2024/04/04(木) 08:22:27
>>644
生まれ育ちは京都か。ならも少し上手に嫌味言わないとね。あんなストレート直球ど真ん中は京都人は投げない+8
-0
-
648. 匿名 2024/04/04(木) 08:24:48
>>613
悪いと思ってないよ。
発言を撤回したわけでもなく誤解(?)をさせた事を謝罪したんだから。+4
-0
-
649. 匿名 2024/04/04(木) 08:27:56
>>576
頭は勿論体も使う?リスペクトした上で?
あなたの願望で川勝の発言を勝手に脳内アレンジし過ぎでは?
第一次産業の仕事とは違い私達は頭脳知性の高い選ばれし者のみが携わる仕事だとはっきりと優劣をつけて吐き捨てた
差別以外の何ものでもないわ
侮辱した川勝を擁護しただけでは飽き足らず
言うに事欠いて受け取り側が行間を読めないから悪いと傷付いた人達の受け取り方のせいにして追い打ちをかけるとは
さすが川勝擁護って川勝そっくりのモラハラだわ+3
-1
-
650. 匿名 2024/04/04(木) 08:30:36
>>177
勝手に全静岡県民が支持しててこいつの意見に全部賛成、みたいに言って、憂さ晴らしに県民叩きするのやめてほしいわ本当に
サンドバッグが欲しいだけでしょ
岸田がバカだから日本国民全員バカ、私は違う?しらねーよ日本人全員がこいつの政策に全部大賛成で支持なんだろ、日本人はバカ、って言われたらどう思うよ+4
-4
-
651. 匿名 2024/04/04(木) 08:33:07
こんな狭い日本を僅かな時間短縮が出来るからと自然破壊してまでする意味があるのか私も疑問を持つひとり。だけど政治家は誰よりも発する言葉に敏感でないとこんな事になる。各分野の現場で働く人たちに対して常に敬意を感じていたらあんな発言は絶対出なかったはず。学問だけ出来る頭でっかち。+3
-3
-
652. 匿名 2024/04/04(木) 08:33:38
>>644
細野モナ男も静岡で議員になったけど、当時の自民の対抗勢力が弱いから静岡から出馬しただけで、京都生まれだよね
震災後は静岡の茶畑に福島のがれきを埋めましょう!とか意味不明な事言ってた
地元生まれでも地元育ちでもない人が、縁もゆかりもない適当な地域の地方行政に関われるのってどうなんだろう+14
-0
-
653. 匿名 2024/04/04(木) 08:45:26
>>601
何だこいつこれが10年後とかにまたしれっと出てきてまた図々しく税金で外国に金配りして自分だけ接待受けてを始めるわけ
モラル崩壊してるわ+5
-1
-
654. 匿名 2024/04/04(木) 09:07:23
職場にこんな人居たら嫌だ
関わりたくない+1
-0
-
655. 匿名 2024/04/04(木) 09:07:28
>>591
わざわざそんな事書いて、注目浴びたいだけでしょ?
+3
-0
-
656. 匿名 2024/04/04(木) 09:14:22
>>4
ほんと…無責任だし自分の発言で
どれだけの人が傷ついたのかなーんにも分かってない…
農家の人は365日大変な思いをして食物を作ってくださってるのに
見下すような物の言い方…最低でした。
静岡県出身じゃないからこそ静岡県民の事
バカにしてるんじゃないかな~
出身地に帰れ!!!!!!
静岡県から出てけ!!!!!!
この人のせいで静岡県民も全国から敵対視され
最低な県だと広まったようなもんだよ。最悪。
+42
-2
-
657. 匿名 2024/04/04(木) 09:15:15
>>337
京都は確かに陰気な所だけど、気質はしっかり京都人だよね。
洛中の京都人年配の人は特に人を選別して下に見る傾向があるよ。
上京区に店を構えてる職人にえげつなくいやらしい対応されたので京都人(京都市外は除く)の性格の悪さはよくわかる。+7
-0
-
658. 匿名 2024/04/04(木) 09:15:59
中国からいくら貰ってるのだろうね+3
-2
-
659. 匿名 2024/04/04(木) 09:17:24
>>599
いやJRが提示すべきだろ+6
-1
-
660. 匿名 2024/04/04(木) 09:20:41
![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+0
-1
-
661. 匿名 2024/04/04(木) 09:29:04
>>383
静岡県人ってボーッとしてそうだもんね😑
なんも考えてなさそう。+4
-17
-
662. 匿名 2024/04/04(木) 09:29:54
正直リニアの問題と川勝の問題を一緒にしないで欲しい
私は川勝は嫌いだけどリニアの件ではJR東海のやり方に納得していない
リニアのことになるとすぐに川勝がーってなるけど正直迷惑だったわ
マスコミも賛成派もわざと問題すり替えようとしてるように見える
川勝が辞めたところでリニア問題は何も解決しないからね
リニアは静岡県以外でも問題抱えまくっていることもいい加減ちゃんとマスコミは報道して下さい+8
-4
-
663. 匿名 2024/04/04(木) 09:31:16
さっさとお辞めなさい+0
-0
-
664. 匿名 2024/04/04(木) 09:31:51
>>661
あなたもボーとして何も考えてなさそうだね
少しでも考えてたらそんなコメントできないもの
せめて自分で調べて自分の頭で考えてからものをいった方が良いと思うわ+9
-3
-
665. 匿名 2024/04/04(木) 09:32:31
>>1
差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」って、この人記憶障害とか認知症とか何か病気なの?+5
-0
-
666. 匿名 2024/04/04(木) 09:34:41
>>655
いいや。ほんとにそう思う
きっと推進派賛成派から猛烈な嫌がらせ受けたと思うわ。よく耐えてたね+4
-2
-
667. 匿名 2024/04/04(木) 09:36:29
>>652
次は細野が県知事候補だと思う+0
-1
-
668. 匿名 2024/04/04(木) 09:37:06
>>662
>>1
たしかに。
リニアの問題と
この失言問題は一緒にしてはいけない。
南アルプスにトンネルを通すってすごく大変だし、
その後の周辺住民の生活を脅かす可能性がある。
以下の記事から2017年頃から、川勝知事はJRや賛成自治体と戦っていて、お疲れのところもあるんだろうなと思う。矢面に立たされてる。
リニア、楽しみだったけど、環境やその他の問題も考えないと、事故や自然破壊をして戻せなくなるリスクも考えた方が良い。
川勝知事×リニア「デメリットしかない。考え直せ」“命の水”めぐり対立の歴史 辞意表明受け沿線自治体「方向性変わってくる」(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp<静岡県 川勝平太知事>2021年6月 知事選 「命の水を守るために水源である南アルプスを守らなければならない」 それでも、リニアを争点にして戦った選挙では強さを見せ圧勝。 議論は国を巻き込みな
+9
-6
-
669. 匿名 2024/04/04(木) 09:37:08
>>659
しないから
こうなってる+3
-0
-
670. 匿名 2024/04/04(木) 09:38:22
>>650
もう、次のサンドバッグはマスコミの標的になってる+2
-1
-
671. 匿名 2024/04/04(木) 09:39:30
>>632
神奈川県でも工期起きれてんじゃん+5
-1
-
672. 匿名 2024/04/04(木) 09:45:23
>>664
静岡県人乙+2
-6
-
673. 匿名 2024/04/04(木) 09:48:46
>>671
結局神奈川の土地買収すらまだってことすら知らない人たちが静岡叩いてるんだよね
これに関しては本当にただ神奈川県知事が無能だからって話なのにマスコミも賛成派も何も言わない不思議w+7
-1
-
674. 匿名 2024/04/04(木) 09:50:50
>>1
生態系とか自然とかあんたが何を言うかって話
その自然と対峙して育んだ作物を口にしておきながらさ。その方々を愚弄するような言葉発しておきながらよく言うわ
これで学者なん?+2
-0
-
675. 匿名 2024/04/04(木) 09:51:15
>>497
延期しただけで守り抜いたことになるの?遅かれ早かれ開通するなら同じじゃない?+3
-1
-
676. 匿名 2024/04/04(木) 09:52:53
>>675
静岡関係なく開通できなさそう
それくらい他にも問題大ありで全く進んでない
なるべく早く諦めた方がJRにとっても日本にとっても良いと思うわ+4
-0
-
677. 匿名 2024/04/04(木) 09:52:56
>>666
ふーん。あの知事が自然を守ったと言うのであれば、農家さんに対する批判にも取れる発言すんな、と思うけどね+3
-1
-
678. 匿名 2024/04/04(木) 09:53:44
>>63
他人を公然と馬鹿にできる人間って知性低いんだよね…+3
-0
-
679. 匿名 2024/04/04(木) 09:54:00
>>652
それ言ったら東京都知事も神奈川県知事も千葉県知事も縁もゆかりもない土地のトップやってますけど。地元じゃない人が首長やるなんて全然珍しい事ではない。+1
-3
-
680. 匿名 2024/04/04(木) 09:56:25
>>666
熱海の熱海土石流の事だって、何が「やることはやった」だよ
何やったよ+3
-3
-
681. 匿名 2024/04/04(木) 09:57:25
失言をしない冷静で理性的なリニア慎重派の人に知事になってもらいたい静岡県民です
別に着工してもいいけどJRにはきちんと補償を確約してもらいたい
それができないなら静岡通さないでほしい+4
-0
-
682. 匿名 2024/04/04(木) 09:57:27
まぁ、実質腹いせじゃないかと思うわ+0
-1
-
683. 匿名 2024/04/04(木) 10:00:07
>>1
リニア問題って解決した?
水の問題も、環境の問題も何も解決してないよ
この人の仕事はリニアを完全廃止にすること
それが静岡県民の悲願なんだから、マスコミに負けないで+6
-1
-
684. 匿名 2024/04/04(木) 10:01:20
>>681
JRはリニア以外の原因で水が減る可能性もあらから100%保証はしないって言い訳してるんだよね
あり得ないよ
それならリニアは無しで+5
-0
-
685. 匿名 2024/04/04(木) 10:01:56
>>591
まだ分からないよ
正式に廃止に持っていかないと+3
-0
-
686. 匿名 2024/04/04(木) 10:02:13
嫌がらせに15年も費やした男+4
-2
-
687. 匿名 2024/04/04(木) 10:04:18
知事の言う事を鵜呑みにしてる静岡ガル民よ…
この人の目的はリニアを「遅らせる」ことよ
生態系守ることじゃないよ
目を覚ましてよ、何か怖いよ…+5
-2
-
688. 匿名 2024/04/04(木) 10:06:27
リニアの車両基地の土地買収が進んでなくて、どっちにしろ開業間に合わないって、複数のマスコミが報じてるんだよね
ただ、どれも元ソース辿ると全部川勝知事がそういってるのが大元で、神奈川県の知事は都度否定してる
どっちが本当なんだろう?
+1
-4
-
689. 匿名 2024/04/04(木) 10:07:26
>>687
自然を守り抜いた!とか脳内補正しちゃってるよね。守ってないよ、遅れるだけだよ。+6
-2
-
690. 匿名 2024/04/04(木) 10:11:03
>>667
地獄かな+4
-0
-
691. 匿名 2024/04/04(木) 10:12:01
>>686
さすがその手のことに対する耐久力は抜群のみやこ人+2
-0
-
692. 匿名 2024/04/04(木) 10:14:20
>>680
熱海は神奈川の植民地とでも思ってるのかも+1
-1
-
693. 匿名 2024/04/04(木) 10:15:02
>>80
大切な自然を犠牲にしてまで得る技術などいらん
不必要だわ+6
-3
-
694. 匿名 2024/04/04(木) 10:16:38
>>662
マスコミはあまり水源問題のこと取り上げてくれないもんね
私もガルでトピになってて色々詳しく知ったくらいだよ
静岡のメディアでは取り上げてるのかもしれないけど、関東だと全然取り上げてない状態+6
-3
-
695. 匿名 2024/04/04(木) 10:17:14
>>693
でも川勝自身は廃止ではなく延期させられたから自分の仕事は完了みたいな感じだよ?
あとその自然と共存しながら仕事してる人も見下してるからそこまで深く考えてないんじゃない?+5
-2
-
696. 匿名 2024/04/04(木) 10:18:08
>>6
それか
賎しいな
あれだけ他人様を貶めるようなクソ発言しといて
最低なクソ爺!!+3
-1
-
697. 匿名 2024/04/04(木) 10:20:54
>>504
スズキの相談役の功績はすごいけど、病気されて一応相談役にはなっているけど次の選挙に強力な力になるかというと無理だと思う
リニア2027年開業断念のアナウンスも出たし、次のボーナスもらって辞める!ってなったんじゃない?次のボーナスもらって...が実にこの人らしいわw
+2
-1
-
698. 匿名 2024/04/04(木) 10:21:30
>>683
別にリニア完全廃止なんて静岡県民も望んでないよ
静岡県の問題が解決するならリニアは賛成
川勝さんですらそう言ってる
だから静岡迂回してってJR東海に言ってた
マスコミが潰そうとしたのは確かだけど
川勝さんもバカ発言多すぎたよ
+2
-3
-
699. 匿名 2024/04/04(木) 10:22:36
結局はこの知事さんは自然を守る良い知事さんなの?それともただワガママなだけなの?人によって意見が違うからよくわからない+1
-0
-
700. 匿名 2024/04/04(木) 10:23:20
6月までに忘れ去られてしまいそう+2
-0
-
701. 匿名 2024/04/04(木) 10:24:15
X見てたら神奈川県民すらも静岡がー川勝がーって言っててドン引きした
まさかご自分たちの県で起きてる問題すらもご存じないの?
Xって本当頭悪い人多いと思うわ+4
-5
-
702. 匿名 2024/04/04(木) 10:24:32
>>652
地元出身じゃななくても、出馬の地元に愛があってそこのために働いてくれる人なら問題ないけど、福島のがれきを茶畑に埋める!とかは地元愛があるとは思えないね...+7
-0
-
703. 匿名 2024/04/04(木) 10:31:48
>>657
そうだけど、わざわざ比較対象に挙げる必要ないじゃん。
思ってても口に出さなきゃいいのに、どこの生まれ育ちだろうと関係なく、人間として根本的な部分が欠落してる人なんだと思うよ。+3
-0
-
704. 匿名 2024/04/04(木) 10:32:47
>>699
どっちの側面もあるのでは
何もかも全て正義なんて人はいないよ
リニアに関してだけは静岡県民にとって矢面に立って頑張ってくれてたっていうのは事実だけど
正直私は川勝さんの人間性は前から好きではなかった
リニアのことがなければ投票してないって県民はいたと思う
JR東海が変わらない限りこの後もリニア開通には慎重でしっかり対応してくれる人が県民から支持されるだろうけど
マスコミやら賛成派からの批判にここまで負けずにいられるくらい図太い人ってそういないだろうなって思う+3
-0
-
705. 匿名 2024/04/04(木) 10:37:25
めっちゃ上から語るやん+2
-0
-
706. 匿名 2024/04/04(木) 10:40:44
>>694
大井川沿いに大きな工場がたくさんあるとかも静岡県民ですら知らない人いるからね
他県民ならなおさらだよ
そういう情報もしっかり伝えるのがマスコミの仕事なのに
どちらかに偏った報道の仕方には疑問を感じる
川勝さんの人間性に焦点を当てて問題を有耶無耶にするのもやめて欲しい+12
-1
-
707. 匿名 2024/04/04(木) 10:49:03
>>695
要するにC国の命令で開発を遅らせて役目を果たしたから知事を辞任てことか+3
-5
-
708. 匿名 2024/04/04(木) 10:52:59
>>698
考え甘過ぎるよ
静岡の水は山梨や長野からも来てるんだよ
迂回してもリニアがトンネル通す限り、いつ静岡の水が枯れてもおかしくない+6
-0
-
709. 匿名 2024/04/04(木) 10:54:08
>>688
そんなの川勝知事が本当に決まってるでしょ
神奈川の問題で遅れてるなんて神奈川知事が認めるはずない+4
-2
-
710. 匿名 2024/04/04(木) 10:54:12
黒岩「国家プロジェクトであり責任果たすのは当然」
それならまず自分のとこ何とかしなよwww人のこと言ってる場合か
一番遅れてるって話じゃん
今は静岡県がスケープゴートになってるから助かってるだろうけど
偉そうなこと言ってる暇があればさっさと自分が問題解決しなよw+4
-2
-
711. 匿名 2024/04/04(木) 10:54:19
なんだかんだで静岡県の事を1番に考えてくれていたのは間違いない
東京マスコミからは敵視されてるけど・・でもこれくらいの人の方が知事としては信頼できる+7
-6
-
712. 匿名 2024/04/04(木) 10:54:45
>>694
大井川の水源にトンネル通したらそりゃ枯れるよね
この計画はあまりに危険すぎる+9
-2
-
713. 匿名 2024/04/04(木) 10:58:02
6月までの間に気が変わって辞職取り消しますっていいそうな気がする+1
-0
-
714. 匿名 2024/04/04(木) 11:01:56
+5
-9
-
715. 匿名 2024/04/04(木) 11:06:21
>>701
神奈川が必死に遅れてないって言い訳してるかね
県民は騙されてるんだと思う
そもそも川勝知事が気付かなれば皆騙されてたかも+6
-3
-
716. 匿名 2024/04/04(木) 11:07:50
>>714
遅れなんだから、ベストじゃなくてワーストでは?
しかも透けてるし、ものすごく安い紙だね
JRってこんな大事な資料ですらこんなレベルなの?
そりゃ川勝知事が正しいよ
こんな人たちにリニアなんて作らせたらダメ+6
-1
-
717. 匿名 2024/04/04(木) 11:08:58
>>1
この人は環境問題なんて一切考えてない
中国の為に延期させるのだけが目的だったんだよ
中国のリニアが出来たら手のひら返しで賛成に回ると思う
日本は国益を失われて、環境問題も棚上げにリニア作る一番最悪の悪手を引くだろうな
「リニア開業延期で責任果たした」(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp立憲民主党の渡辺周氏は、辞意を表明した静岡県の川勝知事から、辞任の理由に関し「リニアの開業時期が延期され、自分の責任は果たした」との説明があったと明らかにした。
+8
-5
-
718. 匿名 2024/04/04(木) 11:13:45
>>507
6月のボーナスをしっかり貰ってから退職したいんだろってもっぱらの噂ヨw+4
-0
-
719. 匿名 2024/04/04(木) 11:16:59
>>717
川勝静岡県知事なら、中国のリニアがが静岡を縦断するって言ったら北朝鮮人みたいに大げさに涙を流して泣きわめきながら
「リニアは素晴らしい」と叫びそうwww+4
-4
-
720. 匿名 2024/04/04(木) 11:18:26
>>715
神奈川の知人楽しみにしてるよ?(鉄に非ず)+0
-0
-
721. 匿名 2024/04/04(木) 11:21:29
>>701
Xって偏りがあるよね
フォロワーの顔色伺ってポストしてる人もいるだろうし、あれが全国民の民意とは思えない+6
-1
-
722. 匿名 2024/04/04(木) 11:21:37
静岡はお茶の産地では?+3
-0
-
723. 匿名 2024/04/04(木) 11:23:22
>>717
中国製のリニアなんてどの国も買わないよ
インドの中国製列車脱線事故で多くの死者が出たでしょ
中国製なんて信頼されてないから、焦らなくても日本製が勝つ+3
-2
-
724. 匿名 2024/04/04(木) 11:23:48
>>516
完全に上から目線の嫌味にしか聞こえないわ+1
-0
-
725. 匿名 2024/04/04(木) 11:24:56
>>723
いんどねしあ・・・結局安物買いの銭失いでしたけどね。+3
-0
-
726. 匿名 2024/04/04(木) 11:32:03
>>39
いつまでも君臨してないで若い人に席を譲れよ+1
-0
-
727. 匿名 2024/04/04(木) 11:32:54
>>714
あら、川勝がリニア延期させたったwと自慢して自爆したとたんに
論点をずらして静岡?は?さすが環境〇〇リストさま+3
-2
-
728. 匿名 2024/04/04(木) 11:32:59
>>2
仕事しなくても年金多く貰えるんでしょ+1
-0
-
729. 匿名 2024/04/04(木) 11:33:38
>>677
農家さんを味方しながら、リニアで反故にするって
理論どうなってるの?水枯れたら打撃受けるの農家じゃん+5
-3
-
730. 匿名 2024/04/04(木) 11:34:19
>>680
さすがに市だわ。知事に全振り無理やりすぎ+4
-0
-
731. 匿名 2024/04/04(木) 11:47:31
>>684
ニュースで過去にJRの社長と知事が知事室で会談してた所がチラッと出てたけど、
『水が出なくなったらどうしますか?』って知事の質問に『それはないと思います』みたいなJR社長の答えだったけど、質問に対する答えそれじゃないよなって思ってた。+4
-2
-
732. 匿名 2024/04/04(木) 11:47:52
>>722
リニア通したらお茶も終わるね+2
-0
-
733. 匿名 2024/04/04(木) 11:49:19
>>731
JRの社長ガイ○かよ
川勝は嫌いだけどリニアに関してはどう考えてもJRが悪い+3
-1
-
734. 匿名 2024/04/04(木) 11:54:42
>>730
私は生まれも育ちも熱海市民でもないし静岡県民じゃないからなあ
同じ様な事が起こったらやっぱり区じゃなくて東京都に文句言うだろうな+0
-1
-
735. 匿名 2024/04/04(木) 11:55:56
>>707
川勝はC国の為に開発を遅らせて役目を果たした
これを連呼してる人って、なぜ水問題と赤字問題のことはダンマリなの?とにかく先にリニア売らなきゃだしー、日本の方がスゴイと思われたいしー、だから静岡も他の県の人も企業も犠牲になってよって?引っ越せば良いじゃないのって?+3
-4
-
736. 匿名 2024/04/04(木) 11:56:20
>>515
自分への反省も込めてどっちもどっちだと思ってる大阪府民+0
-0
-
737. 匿名 2024/04/04(木) 12:00:29
>>711
中身がいちゃもんでもゴネる姿勢で支持する層がいるのか+2
-1
-
738. 匿名 2024/04/04(木) 12:01:45
ボーナス貰ってから辞めるんでしょう
+1
-0
-
739. 匿名 2024/04/04(木) 12:01:53
>>735
リニア反対するとやたら中国がって言ってくる人いるけど
リニア賛成派の意見の方が中共かよって思想なんだよね
そのことに気がついてないのか何なのか見てて凄く不気味+4
-1
-
740. 匿名 2024/04/04(木) 12:03:39
>>712
専門家でも無いのに良く断言出来るな
原始人か+2
-4
-
741. 匿名 2024/04/04(木) 12:04:07
>>1
売国静岡ヤバすぎ🤣wwwww+2
-4
-
742. 匿名 2024/04/04(木) 12:08:47
日本では本当のことでも公の場で発言すると大バッシングを受けることを全く理解してない笑+0
-0
-
743. 匿名 2024/04/04(木) 12:10:53
>>5
静岡の人は実際この人のことどう思ってるの?+1
-0
-
744. 匿名 2024/04/04(木) 12:14:14
>>743
前からどうかと思ってたけど
JR東海が最低なのでリニア問題のために必要だった+3
-6
-
745. 匿名 2024/04/04(木) 12:15:34
>>743
根っこは京都の人だったんだなぁ、としみじみ思った。+3
-0
-
746. 匿名 2024/04/04(木) 12:17:25
>>680
規制が厳しくなりました。それくらいは皆知っているかと思ってた。+2
-0
-
747. 匿名 2024/04/04(木) 12:18:35
>>673
無知だからマスコミに誘導されて
静岡県のせいにしてる
知らないから川勝のせいにしてる
川勝は逃げた
さぁ、次は誰のせいにする?+6
-1
-
748. 匿名 2024/04/04(木) 12:19:46
>>746
盛り土の基準が厳しくなって
トンネル掘った土をどこへやるかが問題なのに
そこに触れるマスコミ皆無+4
-0
-
749. 匿名 2024/04/04(木) 12:20:39
>>743
ていうか、川勝のせいで静岡vsJRみたくなってるけど、靜岡県民に専門家はいないの?
専門家なら話が通じるはずなのに
知事に提言しろよ
悪いが静岡大学に優秀な人材はいないのか、、+2
-1
-
750. 匿名 2024/04/04(木) 12:20:51
>>306
友人の旦那が違う自動車会社の労働組合やってるけど、そこは国民民主に入れないといけないらしい+2
-0
-
751. 匿名 2024/04/04(木) 12:24:19
>>4
大阪生まれの京都府育ち。
+3
-1
-
752. 匿名 2024/04/04(木) 12:26:47
>>734
リニア反対の私だって、静岡県民でも何でもないよ
縁もゆかりもない。数度静岡の温泉に行ったくらい
だけど、20年後のリニア完成で一時間早くなる程度と引き換えで大量な税金と自然破壊は何のゆかりもない私は反対だわ。リニアによる土砂崩れなんて計り知れないわ+8
-3
-
753. 匿名 2024/04/04(木) 12:27:19
>>743
静岡県民批判する他県民多いけど
当時の静岡県知事選は立候補者どれもポンコツだったからねぇ
消去法で渋々コイツになっただけ
都知事選なんかと違い田舎はそもそもマトモな立候補者すらいないのよ
みんなもう少し背景を勉強した方がいいよ
偏見で静岡県民を見ているようじゃ川勝と同じだよ(笑)+6
-7
-
754. 匿名 2024/04/04(木) 12:27:20
実際のところ、この知事は、静岡の人に人気あったの?
+0
-1
-
755. 匿名 2024/04/04(木) 12:27:48
>>10
プロ市民のせいですか?
+3
-1
-
756. 匿名 2024/04/04(木) 12:28:34
>>10
静岡県民批判する他県民多いけど
当時の静岡県知事選は立候補者どれもポンコツだったからねぇ
消去法で渋々コイツになっただけ
都知事選なんかと違い田舎はそもそもマトモな立候補者すらいないのよ
みんなもう少し背景を勉強した方がいいよ
偏見で静岡県民を見ているようじゃ川勝と同じだよ(笑)+4
-4
-
757. 匿名 2024/04/04(木) 12:29:30
>>306
大口スポンサーにスズキがいるからねぇ
+9
-1
-
758. 匿名 2024/04/04(木) 12:30:54
>>356
静岡県民批判する他県民多いけど
当時の静岡県知事選は立候補者どれもポンコツだったからねぇ
消去法で渋々コイツになっただけ
都知事選なんかと違い田舎はそもそもマトモな立候補者すらいないのよ
みんなもう少し背景を勉強した方がいいよ
偏見で静岡県民を見ているようじゃ川勝と同じだよ(笑)+5
-6
-
759. 匿名 2024/04/04(木) 12:31:43
>>415
南アルプスの天然水は国民の財産
リニア如きに奪われてなるものか
狭い日本、リニアは不要+6
-6
-
760. 匿名 2024/04/04(木) 12:33:00
>>383
静岡県民批判する他県民多いけど
当時の静岡県知事選は立候補者どれもポンコツだったからねぇ
消去法で渋々コイツになっただけ
都知事選なんかと違い田舎はそもそもマトモな立候補者すらいないのよ
みんなもう少し背景を勉強した方がいいよ
偏見で静岡県民を見ているようじゃ川勝と同じ
だよ(笑)+5
-5
-
761. 匿名 2024/04/04(木) 12:46:43
この人後任にすでにアポ取っているらしい。
リニア計画絶対阻止なのかな。
静岡県民は果たして誰を選ぶのか?+1
-1
-
762. 匿名 2024/04/04(木) 12:53:10
リニアなんか速すぎて窓がなくてG感じながら運ばれる逆夜行バスみたいなものだから
こういう人がいなくなって早く実現してみんなが体感したほうがいいんだよ+1
-4
-
763. 匿名 2024/04/04(木) 12:54:12
>>761
実験線の車両と同じなら窓はあるよ+1
-0
-
764. 匿名 2024/04/04(木) 12:55:11
リニア工事って再開するの?
知事の後継者が出来てたらまた延期?
+2
-0
-
765. 匿名 2024/04/04(木) 12:55:13
自レス
>>763は>>762向け+1
-0
-
766. 匿名 2024/04/04(木) 12:55:23
>>4
なんか歳とって自分の非を認める事も謝る事もできない人(間違いに気付きもしないのも含めて)って可哀想だね。哀れ。+8
-0
-
767. 匿名 2024/04/04(木) 12:56:45
>>753
地方行政って、候補者が共産党のLGBTが〜!!とエルカンターレ幸福実現党と現職の爺さんかしかいない、他の選択肢はない、みたいなとんでもない選挙区があること知らん人も居るんだろうな+2
-1
-
768. 匿名 2024/04/04(木) 12:56:54
>>744
何が最低なのか詳しく。
けど、他者を貶めて知事を選んだ静岡を擁護するための発言なら失礼だと思う。
静岡は好きだし遊びにも行くから、あなたの意見で静岡県を悪者にしないでほしい。+3
-1
-
769. 匿名 2024/04/04(木) 12:58:12
橋ーの話だと早稲田でなかなか単位くれなくて学生から評判悪かったって
いるなwそういう教授
頑固一徹w
ほんと厳しい
まあそういう信念があるお爺さんって昭和にはいっぱいいたし
民意だから尊敬するわ
イジメみたいにされようが絶対ブレない爺さんはもう希少だな
昭和バンザイ+2
-1
-
770. 匿名 2024/04/04(木) 12:58:23
>>752
数十分の短縮の為に破壊される自然
ここでリニアリニア騒いでる奴らはどうせ開通しても乗らないんだろ?+6
-2
-
771. 匿名 2024/04/04(木) 12:58:46
>>9
地形はちゃんと測定して工事するんじゃないの?
海とは違うだろうけど
青函トンネルの様には行かないってことなのかな?
+2
-4
-
772. 匿名 2024/04/04(木) 13:00:13
>>767
大丈夫大阪や京都もそんな感じだからw+1
-0
-
773. 匿名 2024/04/04(木) 13:01:08
>>752
リニアの超高速でトンネルを突っ走ってたら
トンネル内の崩落とかで凄まじい事故になりそう
深い深いトンネルなんて救助も時間かかりそうなのに+7
-1
-
774. 匿名 2024/04/04(木) 13:01:19
>>769
SNSでも数年前にそう言ってる人がいた
こりゃホンモノだなと+2
-0
-
775. 匿名 2024/04/04(木) 13:04:31
>>157
漁師とかカッコよすぎる。ばかの話は真面目に聞いたらだめよ〜。+8
-0
-
776. 匿名 2024/04/04(木) 13:05:13
>>774
ああいう爺さんがみんな消えちゃったから日本はやったもん勝ちみたいな世界になっちゃった
あの爺さんたちは最後まで権力と戦うから
見た目は悪いけどカッコいいんだよなあ
億を稼ぐと言ったって戦う間に裁判も起こされるんだから戦うのに金はいる
+1
-1
-
777. 匿名 2024/04/04(木) 13:07:46
>>157
漁師のイメージは田舎のヤクザ組織ってイメージ
群れで本当に嫌われたら事故を装って海に捨てられそう
山の田舎者もかなり怖いけど
+0
-4
-
778. 匿名 2024/04/04(木) 13:12:08
見下してんなー+0
-0
-
779. 匿名 2024/04/04(木) 13:12:23
>>753
都知事も大阪府知事もまともな奴いねえじゃんw
横山ノックとか当選すんだぜ?www
意地悪婆さんとか俺は青春だー!!とか都知事してたしw
タレントばっかじゃないかwwww
+4
-1
-
780. 匿名 2024/04/04(木) 13:12:47
もう肉とか魚とか一生食べるな+1
-0
-
781. 匿名 2024/04/04(木) 13:16:52
>>656
静岡県民だけどそう思います。
私の周り、お年寄りでさえ川勝の愚痴言ってるのになんで毎回当選してるんだろうね。
他県民には、静岡県民には絶大な人気って思われてるのやだわぁ。+7
-3
-
782. 匿名 2024/04/04(木) 13:18:18
本当に嫌われてたら当選なんてしないから
掲示板やマスコミは経済優先だからは嘘ばっか
+1
-0
-
783. 匿名 2024/04/04(木) 13:18:35
静岡県民は電車に乗らない、と言ってるし、他人事だからって足引っ張って他の都府県にコスト負担させたんだから静岡の駅はなくして小田原から豊橋までノンストップ新快速とかにしたら?+2
-2
-
784. 匿名 2024/04/04(木) 13:19:44
>>464
思ってねぇよ。むしろ川勝が持ち上げた奴らが国益を損なうほどの無能だと思ってるよ。+5
-1
-
785. 匿名 2024/04/04(木) 13:21:03
>>777
横、ちょっと何言ってるかわからないけどw
そう言えば首相襲撃事件も犯人をとっ捕まえてくれたのが漁師の方々だったよね。+0
-0
-
786. 匿名 2024/04/04(木) 13:21:10
>>749
リニアに比較的、積極的だった人が
県の副知事辞めて静岡市長になった。
このままでは埒がないと
静岡市として最低限クリアさせないといけない問題点について
JRに公開で質問状を送ったが、
JRはスカして答えない!
JR vs静岡の構図を作っているのはマスコミ
他の県でも問題あるのに取り上げない
調べてみてよ+4
-3
-
787. 匿名 2024/04/04(木) 13:21:29
>>6
辛坊治郎氏、川勝知事の“電撃”辞職表明に言及「こんなおっさんが1億以上の退職金をもらっていく」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpキャスター・辛坊治郎氏(67)が3日に自身のYouTubeチャンネルを更新。静岡県・川勝平太知事(75)が辞意を表明した件についてコメントした。 川勝知事は1日、静岡県庁の新規採用職員向けの
+7
-0
-
788. 匿名 2024/04/04(木) 13:21:44
>>775
漁師がカッコいいからガルちゃんに定期的に漁師かっこいいトピが立たないとおかしい
漁師なんて田舎のヤンキー集団
これは本当
たまに発電所の建設のために漁師町の田舎ヤンキーを関連企業が採用するけど
時代錯誤の猿以下のヤンキーが採用されて入ってくる
知能が低すぎて事故が起きるレベル+1
-1
-
789. 匿名 2024/04/04(木) 13:22:40
>>747
全部川勝のせいにして問題すり替えてるけど
これからどうするつもりだろうねw
+4
-0
-
790. 匿名 2024/04/04(木) 13:24:54
本当の所はとうなんだろう?
本当に水の関係で反対してたのか中国が絡んでて反対してたのか、この人の真意は如何に?+0
-0
-
791. 匿名 2024/04/04(木) 13:25:14
静岡のせいでリニアの開発停止したみたいになってるけど普通にお金が足りないからだよ
品川の工事が進んでないのも想定以上に地盤強化しなきゃならなかったりコロナ後もJRの売上が前ほど出なくて返済に支障が出てきたから+3
-2
-
792. 匿名 2024/04/04(木) 13:27:54
>>785
無理やり田舎ヤンキー爺さんを持ち上げてたけど
あんな無抵抗状態のヒョロガキなんて誰でも抑え込めるわ
山神のような過激な人材は世の中に必要
権力法律を盾にして社会で好き放題やってる者は法律無視して好き放題やる者と衝突する可能性もあるってこったな
+0
-3
-
793. 匿名 2024/04/04(木) 13:30:34
なんか政治活動家にだんだんムカついてきたから今後はリニア反対の書き込みばっかしようかな
徹底的に反対材料を調べてコピペして行こうw
+0
-1
-
794. 匿名 2024/04/04(木) 13:30:41
>>783
言ってない。
JRはこの春から夜間、静岡に停車させる新幹線を増やしたんだよ。
リニアはペイしない路線確定。
必要な電力量は3倍〜それ以上だが、
価格は新幹線より千円、二千円札高いだけ。
リニアの赤字分は新幹線の売上から補填すると言ってるよ。
+2
-0
-
795. 匿名 2024/04/04(木) 13:31:14
>>790
本人に聞けば+1
-0
-
796. 匿名 2024/04/04(木) 13:34:20
>>791
能登の復興も進んでない、
円安で資材高騰
万博のせいで資材、人材不足
資金不足、電力の不足
日本は豊かでなくなったのに
それを隠して、リニアの開通の遅れを全部
静岡の川勝のせいにしてたんだよね。
川勝がやめるといって困るのは
JRかもね+3
-2
-
797. 匿名 2024/04/04(木) 13:39:30
>>769
ハッシーは万博の鳥の巣
大賛成だよ?
250億で喜んで作って、壊せって感覚だよ?
早稲田レベルなら単位くれない教授は居てもいいでしょ。+1
-0
-
798. 匿名 2024/04/04(木) 13:44:16
この人の話は「〜とは違い」と比較をするから度々問題になる
分かりやすくしてるつもりだろうけど比較をされた方はいい気はしない+0
-0
-
799. 匿名 2024/04/04(木) 13:47:47
>>383
この人に投票した事もないし、今回じゃないけど失言した時はさすがに県に意見する電話した事もある。
関西に住んでいた事があるけど、静岡の人たちは穏やかで長いものには巻かれろ気質な人が多いのは確かだと思う。
関西だったらもっと叩かれまくって早々に辞任に追い込まれてたかも。+4
-0
-
800. 匿名 2024/04/04(木) 13:52:46
川勝の銅像でも建てて末代まで崇めてろよって人が一定数いるねここ。+1
-0
-
801. 匿名 2024/04/04(木) 13:58:58
>>383
こういうの許せないな
お前は橋本琴絵か?ついでに地域貶しまではかる
お前は何県なんだよ?![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+3
-1
-
802. 匿名 2024/04/04(木) 14:07:34
>>1
吉村さんとか他県の知事の不祥事はガンガン叩く立憲民主党のうるさ方がダンマリで答え合わせしてる+9
-2
-
803. 匿名 2024/04/04(木) 14:08:26
>>232
6月にボーナスもらいますか?の質問に「そこは自然体でいきたい」と言ってたけど、自然体ってなにw+33
-0
-
804. 匿名 2024/04/04(木) 14:14:36
>>802
私は大阪だけど、人を叩いて人気になるパフォーマンスなんていらないわ。
コロナでもて囃されても、本人もやらかしてるし
知事のやることって制限、規制という住民の生活の邪魔でしかなかったよ。+4
-1
-
805. 匿名 2024/04/04(木) 14:16:36
>>232
大学にいた頃からこんな感じで、パワハラ指摘されても
指導してやったのに、最近の奴らは出来が悪い、で終わりだったとか+8
-0
-
806. 匿名 2024/04/04(木) 14:18:44
>>759
名古屋ー東京が40分で行けたところで
どれだけの経済効果があるのかね。
リニアの電力の消費が凄まじい分、
夏なんて停電するかもしれないのに。
南アルプスの自然、生態系への影響
水枯れによる農業、産業への影響の全てを
JRとリニアに乗る人は補償してくれるの?
水がないと人も動物も木も生きていけないよ。
もう、ボルビックなんて枯れちゃったもんね。+7
-4
-
807. 匿名 2024/04/04(木) 14:19:26
>>799
失言とリニアは別問題+4
-3
-
808. 匿名 2024/04/04(木) 14:21:20
>>776
地震
雷
火事
親父
なんて最近ききませんね+0
-0
-
809. 匿名 2024/04/04(木) 14:22:00
たぶんこの人発達。
+5
-0
-
810. 匿名 2024/04/04(木) 14:27:59
>>1
もうホラーだよね。自分で差別的発言した事理解してないし、挙げ句の果てに上から目線で誇りをもてって。どこまでお公家様みたいな。死んでもこの人に理解は出来ない思う。+11
-0
-
811. 匿名 2024/04/04(木) 14:28:02
ふーん
元々知事としての任期を全うするつもりはなかったってことね
水資源がーとか言って長年反対してたけど、結局その水資源を使う農家をコケにしてるんだし、反対の目的はそこにはなかったと言われても仕方ないわ+6
-1
-
812. 匿名 2024/04/04(木) 14:29:30
>>805
テンプレ老害で笑えない+6
-0
-
813. 匿名 2024/04/04(木) 14:30:27
>>809
いや、認知もないかな?
前の職場の天下り爺さんみんなこんな感じだった+5
-0
-
814. 匿名 2024/04/04(木) 14:30:31
>>35
コイツのおかげで伊豆半島はソーラーパネルだらけだよ。だから静岡県民はバカにされる。環境を考えてたらヒ素が原料のソーラーパネルだらけにしない。しかも全て中国製!+16
-2
-
815. 匿名 2024/04/04(木) 14:31:26
>>803
誰も何も言わなければ支給ってことね+13
-0
-
816. 匿名 2024/04/04(木) 14:32:56
>>811
本当第三者の目から見たらそうなんだけど、この人を信じて支持してきた人には受け入れがたい事実なんだろうね。目的は延期させる事、それが実現出来たからとっとと辞めてるのに何故かそれを認めない。県民を侮辱したコメントも撤回しないとはっきり言ったのにも関わらず。+4
-0
-
817. 匿名 2024/04/04(木) 14:37:34
>>772
言うて川勝より遥かにマシやろ+1
-1
-
818. 匿名 2024/04/04(木) 14:38:34
>>619
4期も選挙に勝って、いま15年目だったから、大人気+0
-1
-
819. 匿名 2024/04/04(木) 14:40:16
>>779
タレントがダメってわけじゃないだろ
東国原みたいに上手に元タレントを活かせた人もいるんだから
アメリカで言えばレーガン元大統領とかね
そういうタレント=ダメみたいな偏見は止めたほうが良いよ+2
-1
-
820. 匿名 2024/04/04(木) 14:42:01
>>817
対立候補が「大阪にディズニーランドを招致!」ってポスター掲げるアホがいるんだぞ(号泣+1
-0
-
821. 匿名 2024/04/04(木) 14:42:50
>>653
腹立つわ~![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+5
-0
-
822. 匿名 2024/04/04(木) 14:50:11
>>667
最悪や+1
-0
-
823. 匿名 2024/04/04(木) 14:50:58
>>759
他国と技術を競いあうために日本の大切な自然を犠牲にしないで欲しいよね
中国に先を越されたとか言ってる人達いるけど、中国くらい国土が広ければ移動時間を短縮したいの分かるし必要な事なんだろうけど、狭い日本ならもう新幹線で充分なんだよね
それ以外にも地盤沈下、膨大な電力消費、大地震など災害時の安全性とか問題てんこ盛りなのに見切り発射すぎる+5
-1
-
824. 匿名 2024/04/04(木) 14:52:40
>>1
おまゆう+1
-0
-
825. 匿名 2024/04/04(木) 14:54:20
私も傷ついている
昨日ニュースで見て「ふざけた事言いやがって!」って大声出しちゃったよ+1
-0
-
826. 匿名 2024/04/04(木) 15:00:23
>>54
青函トンネルは53キロ以上+2
-0
-
827. 匿名 2024/04/04(木) 15:01:07
>>388
えっどういうこと?+1
-0
-
828. 匿名 2024/04/04(木) 15:08:12
自分の心も傷付いてるって、何言ってんのこの人。自分は悪くない、人が悪いって意識。+2
-0
-
829. 匿名 2024/04/04(木) 15:09:28
>>60
2013年に習近平から「日中交流提携賞」をもらった直後から、急に「リニア反対」って言い出した
環境のために反対してると言うけど、違うと思う
+8
-1
-
830. 匿名 2024/04/04(木) 15:15:11
>>799
静岡県民は失言を許容してるわけではない
「自然・産業をリニアから守ってくれる知事」を切実に必要としてるだけ
日本の国土をボコボコにして年600億円の赤字を産むリニアは要りません
+4
-3
-
831. 匿名 2024/04/04(木) 15:16:45
>>814
ソーラーパネルって小池都知事や小泉進次郎が推してたじゃん+4
-0
-
832. 匿名 2024/04/04(木) 15:18:26
>>63
こういう発言て普段からナチュラルに見下してないと出てこないよね
それでいて「ごめんごめん誤解だよ!今後も誇りを持って働いてネ☆」って舐めてるとしか思えない+1
-0
-
833. 匿名 2024/04/04(木) 15:21:52
>>831
東京都のソーラー義務化どうなった?+0
-0
-
834. 匿名 2024/04/04(木) 15:27:17
>>306
そうなんだよね
スズキの力は静岡県では絶大
関連会社も含めると従業員もかなりの人数だもんね+8
-1
-
835. 匿名 2024/04/04(木) 15:27:47
>>688
普通のソースで神奈川、長野、岐阜、山梨などで大幅に工事遅れてるデータが出てくるじゃん
リニア工事で死者も水枯れも出てる
普通に検索すればたくさん出てくるでしょう![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+3
-1
-
836. 匿名 2024/04/04(木) 15:29:30
>>701
相模原市の人たちもリニア反対してるのに…![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+5
-1
-
837. 匿名 2024/04/04(木) 15:35:54
>>749
地震学の専門家がリニアに猛反対してるのは知らないの?
東日本大震災より前に「原発は地震に弱い」と指摘していた人だよ
専門家のご意見、長くはないからしっかり読んでね!
難しいなら見出しだけでも読んで!
https://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_202010_Ishibashi.pdfwww.iwanami.co.jphttps://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_202010_Ishibashi.pdf
+5
-1
-
838. 匿名 2024/04/04(木) 15:37:50
>>619
4期も選挙に勝って、いま15年目だったから、大人気+1
-0
-
839. 匿名 2024/04/04(木) 15:38:18
>>667
またデマかよ
川勝と細野がいる勢力は逆じゃん+1
-0
-
840. 匿名 2024/04/04(木) 15:39:13
>>831
河野太郎もソーラー推し☀
親族企業の「日本端子」はソーラーパネルの部品作ってるし、中国にも会社ある
政治家、そんなのばかりだよ
+5
-0
-
841. 匿名 2024/04/04(木) 15:40:22
どうせ6月の議会で議員たちか辞任に反対し、来年まで知事の座に居座るのでは?
で、また立候補して当選しそう。+0
-0
-
842. 匿名 2024/04/04(木) 15:45:22
>>687
じゃあ「生態系を守るためにリニア計画をストップさせる」という真の目的のために私たちも署名くらいしよう
これは日本全体の問題だから
「自然破壊してまで日本に赤字リニアが必要かどうか」
オンライン署名 · リニアのために私たちの未来を犠牲にしたくありません! - 日本 · Change.orgchng.itEnglish 私たち、静岡の学生グループ「Fridays For Future Shizuoka」と国際環境NGO FoE Japanは、リニア中央新幹線の工事と計画の中止を訴えます。 リニアは、東京・名古屋・大阪の三大都市圏を約1時間で移動可能にすることで、日本の大動脈輸送を二重系化し、巨大...
+0
-0
-
843. 匿名 2024/04/04(木) 15:46:26
川勝度=知事·市長の無能度としてお住まいの地域の知事·市長を再評価してみよう
☑️自然·財政·土地活用など複合要素が絡み合う知事としての能力が最も問われる「農政」で失敗していて農林水産業関係者との仲が悪い
☑️コネと媚びは出来るがその他はなにもできないので在任期間の割に実績が何もない
☑️知名度が低い割に県民市民からは嫌われてる
☑️左翼だけがお友達+0
-1
-
844. 匿名 2024/04/04(木) 15:50:21
>>837
能登の地震で原発は地震に強いと証明されたよね
東日本大震災の時は地震じゃなく津波だよね+1
-4
-
845. 匿名 2024/04/04(木) 15:58:45
インテリ層ってリベラル気取ってる人多いけど、中身は完全に左だし選民意識強いしワーワー言ってるのは頭が悪いからだと本気で思ってるよ
身近に静岡県知事みたいなのいる
ほんとに全ての会話にいちいち嫌なかんじにじませてる+3
-0
-
846. 匿名 2024/04/04(木) 15:59:01
>>839
そうかな?
今はそうだけど、前は一緒だったし。
出馬しそうじゃーん。+0
-1
-
847. 匿名 2024/04/04(木) 16:02:31
>>769
差別意識持ってそれを公の場で発言して指摘されても撤回しない様なのはただのゴリゴリ差別主義者さんだよ
そんな信念を頑固に撒き散らしたらアウトに決まってるし、大人のイジメを増やす行為よ
頑固一徹爺さんは正しいことををするから許される
そのあたりの見極めできない人が昭和を勘違いして持ち上げて殺伐とした世の中作ってるんだと思う+1
-0
-
848. 匿名 2024/04/04(木) 16:02:35
>>801
アナタ立候補しなさいよ!
その気概ありそうよ!+0
-1
-
849. 匿名 2024/04/04(木) 16:02:54
>>743
左派系の支持者が静岡県民のふりして川勝応援書き込みをしてそう+2
-2
-
850. 匿名 2024/04/04(木) 16:05:32
いやー本当に第一次産業や小売りは毎日おなじことの繰り返しで頭使ってないと思い込んでるんじゃないの
むしろ日々淘汰されるんだからぼんやり外注丸投げ公務員よりよっぽど頭使ってる人も多いと思うけど
「誇り持ってくださいね」も馬鹿に絡まれたという本音が出すぎ
50年くらい前で感覚というか情報収集止まってるんじゃないの+1
-0
-
851. 匿名 2024/04/04(木) 16:06:02
>>844
石橋克彦教授は津波を含めて「原発震災」の危険性に警鐘を鳴らしていた
2012年6月14日に日本でレビュー済み
著者は地震学者として、1997年に地震・津波・原発事故が複合した「原発震災」の危険性を提唱し、地震列島に世界の例を見ない多数の原発が設置・運転されていることへの警鐘を鳴らし続けてきた。+2
-2
-
852. 匿名 2024/04/04(木) 16:07:46
>>821
迷惑動画あげている連中と同じような様相
これが日本の首相秘書とは涙でるわ+1
-2
-
853. 匿名 2024/04/04(木) 16:09:02
>>231
上海のリニアはトランスラピッドリニア方式で、常電導磁気浮上と呼ばれる技術を使ってる。
対して日本のリニアは超電導技術を導入した世界初のもの。
2つの違いとしては、前者は発生させられる磁場が弱く、地上から1センチ程度しか浮上できない。
後者は強力な磁場が発生するので、10センチ前後車体を浮かせることができる。
使う素材も技術レベルも、上海のリニアと日本のリニアでは全く別物なんだよ。+3
-1
-
854. 匿名 2024/04/04(木) 16:11:54
>>75
27年の開業は間に合わないって、JR東海側が正式に発表したからね。
元々、2027年以降まで引き延ばせれば中国のリニアが先に開業できることが確定するってことだったんじゃないかな。+3
-3
-
855. 匿名 2024/04/04(木) 16:13:21
>>242
リニアの危険性云々はさておき、川勝が反対してたのは別の理由。
本当に川勝がそういう理由でリニアに反対してたんだとしたら、今のこのタイミングで辞職しないから。
そろそろ現実見よう?+4
-3
-
856. 匿名 2024/04/04(木) 16:16:10
>>185
すぐ辞めても副知事が県知事代理務めるから心配ないよ。
というか、病気とか不祥事で辞めざるを得ない場合はほぼほぼ知事代理立てて凌ぐ。
今回みたいに何ヶ月も辞職まで開けたりする方が異例中の異例。
ボーナス目当てだろって言われても文句言えないよ。+4
-1
-
857. 匿名 2024/04/04(木) 16:18:21
>>529
オフレコにすべきとこを速攻バラされててわろたw
仲間内でも人望なかったってことだよね。+5
-0
-
858. 匿名 2024/04/04(木) 16:20:08
>>284
南アルプスの分断、3水系…本当に問題ないのかな?
大丈夫だったら良いのだけど。+4
-1
-
859. 匿名 2024/04/04(木) 16:20:42
>>579は静岡県民を擁護してるようで、結局「静岡県民はそれっぽいパフォーマンスに騙されるお馬鹿さんなんだよ〜」ってdisってるのも同じで笑ってしまったw+6
-5
-
860. 匿名 2024/04/04(木) 16:25:28
>>86
ガルのトピなんて全部そう+0
-1
-
861. 匿名 2024/04/04(木) 16:25:48
>>716
横だけど、>>714の画像はJRの作った資料じゃないと思うよw
建設関連の資料でこんな文章の書き方しないし、表の縦横の項目もこんな表記にしないよ。+4
-1
-
862. 匿名 2024/04/04(木) 16:27:55
>>858
問題ないわけないよ。
「水漏れるから、薬剤で止める」んだって。
「その薬剤が水質に及ぼす影響は、ない」んだってよ。
そんなわけないじゃん。
ペットボトルの南アルプスの天然水は店頭から消えるだろうよ。+6
-2
-
863. 匿名 2024/04/04(木) 16:31:06
>>855
川勝をスケープゴートにせず
リニアの危険性
電力消費量
水源の枯渇
採算性とその補填を税金で補うかもしれない
未来について
考えた方がいいと思う+4
-4
-
864. 匿名 2024/04/04(木) 16:31:24
>>853だけど、追記。
浮上する高さの違いっていうのは安全性にもそのまま直結するから、上海のリニアはその面でも劣っているってこと。+2
-2
-
865. 匿名 2024/04/04(木) 16:35:27
>>4
辞任しないって言ってたんだからリニアではないよね。+0
-0
-
866. 匿名 2024/04/04(木) 16:35:37
>>862
止水剤はすぐにカチンカチンに固まるから、土壌や水中の汚染にはほぼ繋がらないよ…というか、ダムにしても川にしても治水されてるような場所にはほぼほぼ使われてるものだから、何を今更っていう話でもある。
まあ、止水剤なんて建設関連の仕事してなきゃ身近に見聞きするようなものじゃないから、仕方ないとはいえ…無知ってやっぱ良くないよなあって思うわ。+5
-4
-
867. 匿名 2024/04/04(木) 16:42:09
>>358
静岡の為に働いてくれた。
ボーナス、退職金貰うの当たり前だし、そこに文句言うやつ意味わからん。
仕事できないやつは貰うなってか?マスコミもくだらない事報道するからくだらない人間が騒ぎ出す。+4
-9
-
868. 匿名 2024/04/04(木) 16:44:29
賢くないよねこの人+1
-0
-
869. 匿名 2024/04/04(木) 16:45:45
歴史に名を残す過去最大の日本の癌
とっとと消えてほしい+3
-5
-
870. 匿名 2024/04/04(木) 16:48:05
>>869
静岡の癌はリニア
水の保証と補償はしっかりしてほしい。
+5
-1
-
871. 匿名 2024/04/04(木) 16:48:55
>>1
いけず、なお顔してるよねw+0
-0
-
872. 匿名 2024/04/04(木) 16:49:10
>>866
なぜ保証してくれないの?この質問すると誰も答えてくれない。+7
-2
-
873. 匿名 2024/04/04(木) 16:50:32
>>866
他県民も補償をするように訴えてくれたら良いのに+6
-2
-
874. 匿名 2024/04/04(木) 16:59:13
>>831
小池ゆりこは関西出身。川勝も関西出身。
東京や静岡民の暮らしなんかどうでもいいから中国製優先にしてしまう。
小泉は横須賀だがもともと頭が悪いからワケわからないポリレジ袋禁止にしてしまう+6
-1
-
875. 匿名 2024/04/04(木) 16:59:53
>>866
ベントナイト系ですか?
なら化粧品や食品添加物にも使われてるから一応安心っていう事になってるみたいですが
比較的新しい物なので耐久性や長期摂取の安全性は未知数ですね+3
-0
-
876. 匿名 2024/04/04(木) 17:01:36
>>650
誰も全員が支持しているとは思っていない。
でも、静岡以外の人間が、静岡がしたことを評価する時は「静岡は足を引っ張ったバカ者」になるのは当然。
多数総取りのルールの中で生きている。「私は違う」は通用しない。+4
-2
-
877. 匿名 2024/04/04(木) 17:02:55
>>872
そもそも、流れ出た水の7割は迂水路を作って戻し、残りの3割はポンプアップするって、水量を維持するための対策をJR側が出してるのに、川勝もリニア反対派もそれを無視して補償の話しかしないよね…
どんなインフラ工事だって、対策案すっ飛ばして何もかも補償するからね!なんて契約しないんですけど。+4
-6
-
878. 匿名 2024/04/04(木) 17:05:49
>>875
そもそも、ベントナイト自体が天然素材や…+2
-1
-
879. 匿名 2024/04/04(木) 17:06:55
>>877
対策案を出して、それで水が停まったらごめんなさい!で済まされたら困るんですよ。
過去にもおなじことが起きて農業がダメになってますし。静岡は水問題に敏感ですよ。+8
-4
-
880. 匿名 2024/04/04(木) 17:10:07
この知事の問題は、そもそも新入職員への訓示で、一次産業や二次産業従事者よりお前らは頭がいいんだから勉強しろよっていう発言でしょ
それなのに、辞任会見では自画自賛ばかりでリニアに論点をすげ替え
結局、農畜産業や販売、製造業をバカにしたまんまでその考えは変えないっていう人間性に問題があるのに
なんか、こいつを見ていると池袋でクルマを暴走して人○しをした飯塚と同じ臭いがするよ
+2
-0
-
881. 匿名 2024/04/04(木) 17:11:51
辛坊治郎とかも「リニアが静岡の北部をかするだけで、駅がないということに対して、それなりに怒りのようなものを覚えている方がいらっしゃる」
まだこんなトンチンカンなこと言ってて本当呆れる
静岡県民にとって何が問題なのか全くわかってないでよくコメントできるな
リニアの駅なんていらないよ
水問題解決してくれるならリニアだって反対しないし
だから静岡迂回して欲しいって言われてるのに
少しは調べてから物を言って欲しい+3
-4
-
882. 匿名 2024/04/04(木) 17:13:17
この人いなくなったからって、リニア開通はやめてくれ
他国では水を巡って争うくらい水は貴重なんだよ
アフガニスタンに行った医師も、医療よりまずは水の確保が必要だと水の整備をした
水を大事にする心を忘れてはいけない+4
-5
-
883. 匿名 2024/04/04(木) 17:13:35
完全に煽ってるな!+0
-0
-
884. 匿名 2024/04/04(木) 17:14:44
>>877
対策案出して、大丈夫って自信あるなら保証しますよって言えると思うんだけどな。+6
-2
-
885. 匿名 2024/04/04(木) 17:15:01
>>148
苦行すぎw
次の人かわいそうだわ+1
-0
-
886. 匿名 2024/04/04(木) 17:15:52
>>882
間違えてマイナス触ってしまったプラスです
川勝いなくなったらリニア進むとかいう記事あるけど
全然関係ないよね
リニアが何で進んでないのか何もわからないでコメントしてたりする人たちがいるのに驚く
マスコミもわざと隠してるとしか思えない+4
-2
-
887. 匿名 2024/04/04(木) 17:18:05
このかた、人を傷つけたことについて問われた時、
「私も傷つきました」
と言っててなんかもう聞き間違えちゃったかなーって思った
すごいね+4
-0
-
888. 匿名 2024/04/04(木) 17:19:27
>>885
次の人もJRに対して厳しい態度をとれる人が県民から選ばれるだろうけど
マスコミから叩かれまくるんだろうな
何にしても県民のために頑張ってくれて
今度こそまともな人が知事になって欲しいわ+3
-3
-
889. 匿名 2024/04/04(木) 17:20:14
髪型が奇抜に感じる+1
-0
-
890. 匿名 2024/04/04(木) 17:20:56
横だけと
何年か前に静岡県民になった身だけど、川勝推しの人はみんなこんな感じで、詳しくは説明してくれない。
JR東海が当初は上から目線だったから…とか
川勝がいなきゃ水は補償されなかった…とか
その程度の説明でしかない。
大井川が枯れてる問題は今に始まったことではないし、リニアのトンネルは水量にさほど影響がないと言ってる専門家もいるけど、県内ではその辺の意見はかき消され、川勝が声高に叫ぶ意見ばかりを県内のメディアでも報道してた。
また、静岡は昔々丹那トンネルの工事により、水が豊富だった地域がそうじゃなくなった事実もある。
それで不安を煽られた県民の多くが川勝推しになったんだと思う。
jR東海に対するスズキの元会長の私怨とか、静岡が大事なんじゃなくてただ単にリニアを止めたいだけの親中知事だからとか、そういう話をリニア反対派は陰謀論と言ってたけど、今回の事で本質はそっちなんじゃないか?と気付いた県民も増えてるんじゃないかな。+3
-2
-
891. 匿名 2024/04/04(木) 17:23:07
>>890
申し訳ない、>>768 アンカー付け忘れ+0
-0
-
892. 匿名 2024/04/04(木) 17:23:09
>>284
このルートに決めた人たちが最も叩かれるべき+3
-1
-
893. 匿名 2024/04/04(木) 17:23:21
>>877
じゃあ静岡と契約しなければいいじゃんw
あなたはもう隠しもせずJR視点で書き込みしてるよね()
静岡迂回してリニア作りなよ+4
-3
-
894. 匿名 2024/04/04(木) 17:26:20
>>6
やっぱそうだよね?
総理のバカ息子っていつ辞めたっけ+0
-2
-
895. 匿名 2024/04/04(木) 17:27:52
>>867
やたらそれを叩いてる人いるけど静岡県民が納得してるなら別に良いじゃんと思う+3
-1
-
896. 匿名 2024/04/04(木) 17:28:04
>>1
来世でも言ってろ+2
-0
-
897. 匿名 2024/04/04(木) 17:29:24
>>882
海外水高いよねー。外食すると水代だけで1500円する。
南アルプスなんて関係ない、リニア通せ言ってる人は水のありがたさ知らないよな。+6
-2
-
898. 匿名 2024/04/04(木) 17:32:13
>>897
日本は本当に水に恵まれてるよね
水の大切さ有り難さを何もわかっていない
だからリニアの水問題も軽く考えてる
想像力がないからなのか何なのか知らないけど頭悪すぎてびびる
中国が水源買いあさってるのにも危機感持った方が良い+7
-1
-
899. 匿名 2024/04/04(木) 17:33:13
街の中のコンクリート製の水路じゃないし
ふつうの河の下にトンネル造ったらなんかヤバくね?+2
-2
-
900. 匿名 2024/04/04(木) 17:33:36
>>879
わさび農家みたいに牛飼ったらよろしいのでは?+1
-6
-
901. 匿名 2024/04/04(木) 17:33:37
>>1
「農業従事者を見下した!」と川勝知事を批判する人たちは
農業や畜産や物作りを尊重するんだよね?
それなら自然破壊するリニア工事なんて到底許せないはずだよ
山梨で農業を守るためにリニア工事差止を求めて裁判してる6人を応援して
農家さんをいじめるJR東海を批判してよ!
JR東海は農家の仕事を潰そうとしてるんだよ![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+7
-5
-
902. 匿名 2024/04/04(木) 17:34:07
>>899
天井川「え‥……?」+1
-0
-
903. 匿名 2024/04/04(木) 17:35:02
>>900
馬鹿にするのもいい加減にしろ!
殴られないからって好き勝手言うな!+4
-2
-
904. 匿名 2024/04/04(木) 17:35:53
>>903
知事も好き勝手言ってるから一般人ならなおさら好き勝手言ったっていいじゃない+4
-4
-
905. 匿名 2024/04/04(木) 17:38:11
良いタイミングなんじゃないかな
近頃はリニアのことになるとすぐに川勝がって言って大事なことから話題をそらされてたし何だかなと思ってた
人としてどうかと思うけどそれでもまあここまでよく静岡県のためにやってくれたと思う
何だかんだここまでリニア問題で矢面に立たされて叩かれても耐えられる人は貴重だったわ+6
-2
-
906. 匿名 2024/04/04(木) 17:38:49
>>904
お前はそれより低脳のクズだよ。
顔面ぶん殴りたいわ。+3
-4
-
907. 匿名 2024/04/04(木) 17:39:58
>>906
さすが品性の欠片がない知事がいる地域にお住まいなだけはある+3
-2
-
908. 匿名 2024/04/04(木) 17:40:48
>>904
あなたは、人の振り見て我が振り直せが出来ない人なんだね。+2
-3
-
909. 匿名 2024/04/04(木) 17:41:23
>>905
差別発言の会見見たら叩かれたこと、というより自分は全て間違ってないって思える鋼のメンタル持ちだと思う+7
-0
-
910. 匿名 2024/04/04(木) 17:41:58
>>908
ガルちゃんでなに言ってんのww+2
-3
-
911. 匿名 2024/04/04(木) 17:42:48
>>910
ガルだろうが、人としてどうかと思う発言だけどね。+2
-1
-
912. 匿名 2024/04/04(木) 17:43:45
>>1
モーターカー+0
-0
-
913. 匿名 2024/04/04(木) 17:44:24
>>527
成田先生は、仕事しないで居座ってる高齢の政治家や企業の会長へ向けて辞職しろって意味で言ったんだよ。集団自決っていうのは比喩。+2
-2
-
914. 匿名 2024/04/04(木) 17:46:30
>>1
静岡県民はリニア反対の人が多数派だから支持されていた(選挙圧勝)と他県民から見たらそう思うけど、実際の所どうなんだろう。+3
-0
-
915. 匿名 2024/04/04(木) 17:48:10
>>1
中国からもう止めなくていいよ、OKが出たんでしょうよ。+4
-2
-
916. 匿名 2024/04/04(木) 17:48:25
>>284
どのみち南アルプスぶった切るとしてももうちょい下にずらしたら少しはマシになりそうだけど
このルートしか空いてないのかな+1
-0
-
917. 匿名 2024/04/04(木) 17:49:23
>>916
実験線から西に伸ばすときの角度とかあんのかな+0
-0
-
918. 匿名 2024/04/04(木) 17:49:59
>>909
改めてヤバイ人だなと思ったけどそれくらい頭おかしくないと戦えないのかも
相手もヤクザみたいなものだし+4
-0
-
919. 匿名 2024/04/04(木) 17:51:41
>>866
水圧が強すぎて
止まらなかったんだよー+1
-2
-
920. 匿名 2024/04/04(木) 17:53:30
>>900
丹那のことか+3
-0
-
921. 匿名 2024/04/04(木) 17:54:21
>>897
リニア通せの記事書いてるとこ調べたらいい+2
-0
-
922. 匿名 2024/04/04(木) 17:57:54
>>918
言うて葛西帝国時代よりはちょっとばかりマシになったんですよあの会社…+3
-0
-
923. 匿名 2024/04/04(木) 18:02:53
>>879
はっきり言って素人にはわからん
のです
+2
-0
-
924. 匿名 2024/04/04(木) 18:06:04
>>848
私、挑発されたら暴言言うからダメだわ・・・
それに静岡県民じゃないんだよ
どこであれ、地域を差別したり侮辱するやつは許せないわ 選んだ人が悪いって言うなら
お前のすんでる日本の総理はアレで裏金に宗教で…
「お前もそうだろうが!」って言いたい
+1
-2
-
925. 匿名 2024/04/04(木) 18:07:29
>>898
割とこれが食糧危機の瀬戸際だと思う+2
-0
-
926. 匿名 2024/04/04(木) 18:08:01
>>901
その通りなんだよ。ダブスタ甚だしいね
所詮、農家や茶畑の死活問題を思わずに
リニア推進に利用してる
姑息 + ダブスタ って醜悪すぎる+4
-1
-
927. 匿名 2024/04/04(木) 18:09:05
>>882
あの辺一帯って縄文遺跡とかあるじゃん
縄文人にとっては、狩猟採取よりも大事なのは空気と水で
水の確保こそ最重要事項だったということらしい
縄文人の知恵は確かだよ+1
-1
-
928. 匿名 2024/04/04(木) 18:09:12
>>898
静岡もヤバいけど宮崎も大概水源を買い占められてる+1
-0
-
929. 匿名 2024/04/04(木) 18:10:59
>>905
じゃあもう新幹線廃止してその線路を流用したら?
わざわざ新規ルートで20年掛けて
一時間ほど早くなる必要ないじゃない
20年よ?+1
-2
-
930. 匿名 2024/04/04(木) 18:11:23
>>913
比喩じゃないよ、直球だったと言ってたけど批判されたので比喩でしたってあとからごまかしたんだよ+1
-1
-
931. 匿名 2024/04/04(木) 18:11:30
リニアのルート構想した人は
自然環境とかそういうセンスがなかった人なんだろうな
ただ、工学的なこととか頭の中で計算して、トンネル掘れそうだから
まっすぐルートでいこうとか思ったんだろう+3
-2
-
932. 匿名 2024/04/04(木) 18:12:32
>>10
「ああ言えばこう言う」の典型で、県益を主張してくれるからじゃないの。
リニアの反対も、生態系なんて詭弁、本音はリニア停車駅を静岡に作ってほしい、空港作ってほしい、これでしょ?で、ごね続けてるわけよね。
まぁキレイ事だけの保身トップより、多少アタオカでも主張するトップを選んだってことかと。
静岡の人って優しいし、譲っちゃうから、何となく異質な人を選びたいのは少しわかる。
+2
-1
-
933. 匿名 2024/04/04(木) 18:13:47
>>1
僕も傷ついた
はぁ…?+4
-0
-
934. 匿名 2024/04/04(木) 18:14:50
人相が悪い
いやらしい顔してるね+3
-0
-
935. 匿名 2024/04/04(木) 18:19:17
今まで自分からは謝罪しない人だったのだろうね
周りの職員や家族は逆鱗に触れないように常々苦労されていたのだろうな。
+2
-0
-
936. 匿名 2024/04/04(木) 18:28:43
もしかしたら、この人が言うリニアによる自然環境破壊は本当なのでは?
あとから取り返しのつかない問題だから+3
-2
-
937. 匿名 2024/04/04(木) 18:41:33
>>905
そうね
こんなにネットリンチされてもよく堪えて静岡の水と産業を守ってくれたよ
リニア工事を受け入れた都や県では
「最初の話と違うじゃないか!」という事が次々と起きてて記事にもなってる
山梨県のサイト見たら県民の真摯な質問に
県が「知らん」「JR東海がちゃんとやるって」連呼してて本当に酷いと感じた
山梨県/リニア高架橋などが山梨県にもたらす不利益、損失についてwww.pref.yamanashi.jp山梨県/リニア高架橋などが山梨県にもたらす不利益、損失についてこのサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。山梨県閲覧支援閲覧支援LanguageLanguage組織案内事業...
+5
-3
-
938. 匿名 2024/04/04(木) 18:50:05
>>4
自分の非を絶対認めないマン+2
-0
-
939. 匿名 2024/04/04(木) 18:50:25
>>6
あなた静岡人なの?+0
-2
-
940. 匿名 2024/04/04(木) 18:59:52
>>890
調べればすぐ出てくるよ…?
「静岡に何年も住んだ」設定なら何度か選挙の投票したのに自分で調べたことないなら
あなた自身の「無知は罪」じゃないかな
あと【静岡工区以外でも2027年以降になる】と
JR東海が公式に認めてるんだって
JRも「静岡のせいじゃない」と言ってる
静岡とリニア「そもそもの話」
リニア中央新幹線工事 「大井川の水問題」ってなに?|あなたの静岡新聞www.at-s.comJR東海によるリニア中央新幹線の南アルプストンネル工事で、大井川の流量減少が問題になっているのはなぜでしょうか。
【リニア完成、静岡工区以外も2027年以降 JR東海初めて認める】
リニア完成、静岡工区以外も2027年以降 JR東海初めて認める|あなたの静岡新聞www.at-s.comJR東海は4日、静岡市葵区で記者会見を開き、リニア中央新幹線品川ー名古屋間の建設工事について、静岡工区以外の今後の主な工事発注見通しを公表した。山梨県甲府、中央…
+1
-3
-
941. 匿名 2024/04/04(木) 19:02:47
川勝ってなんで「中国と国際交流」の写真だけで
「中国寄り!」「中国のために⚪︎⚪︎した」とデマ流されてネットリンチされてんの?+2
-2
-
942. 匿名 2024/04/04(木) 19:04:37
>>906
多分この人、静岡県民のこと貶めようとしてやってない?+2
-2
-
943. 匿名 2024/04/04(木) 19:05:28
>>932
このトピだけでも静岡人達が
リニア駅ものぞみ停車も要らないって何人も書いてるが+1
-1
-
944. 匿名 2024/04/04(木) 19:05:47
>>893
静岡迂回案も、それはそれで「そういうことじゃない」とか言ってごねてたよねw+2
-2
-
945. 匿名 2024/04/04(木) 19:11:01
>>884
そもそも補償以前の問題で、どんな対策案出してもうんとは言わないし(技術的なことを理解もしないで「よくわからないけどこんな対策信用できない」とひっくり返したw)、かといって静岡迂回もいやがってたからね…
あれじゃあまとまるものもまとまらないでしょ。
+2
-3
-
946. 匿名 2024/04/04(木) 19:13:12
>>899
海底トンネルとかはどう説明するつもりなんw+2
-0
-
947. 匿名 2024/04/04(木) 19:16:07
>>944
静岡迂回ルートでリニア通しちゃえば
静岡が何を言おうと放っておけばいいだけでしょう?+1
-1
-
948. 匿名 2024/04/04(木) 19:20:24
>>942
違うわ!
丹那の事をわざわざ調べて嫌味を言ってるんだよ?農業潰されて酪農をやってるって静岡なら知ってるでしょ?
今の農業を潰して酪農やれよって言われたら頭にくるよ!+3
-3
-
949. 匿名 2024/04/04(木) 19:23:49
>>946
横だけど。
良く考えたらそうだよね(笑)
海底トンネルの実績はいくらでもあるし、川の下通ってる地下鉄だってある(名古屋地下鉄には昭和30年台に掘削工事した例もある)。
なのに、なんで今回だけこんなに大騒ぎ?+2
-0
-
950. 匿名 2024/04/04(木) 19:26:28
>>948
だったら、「ぶん殴る」とか低レベルな言葉は使わないほうがいいよ。
反対する人たち全員がそういう風に見られるし、反対する理由にも疑問符がつくようになっては困る。
…と、静岡県民の私は思います。+3
-1
-
951. 匿名 2024/04/04(木) 19:27:08
>>382
もらう気でいるから、6月まで引き伸ばすんよ+4
-0
-
952. 匿名 2024/04/04(木) 19:27:14
>>306
このスズキめっちゃ大物感ある![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+4
-1
-
953. 匿名 2024/04/04(木) 19:28:50
>>945
JRの言う事が信用出来ないのは、最初に水問題は無いとの調査報告を出したからだよ。その後に問題がある事が分かって、ストップがかかった。
最初の調査がずさんだったら信用出来なくなるのは当たり前だし、その後水は大丈夫ですと言われても疑念が残るよ。だから、大丈夫だったら保証してね。って言ってるんじゃないの?+4
-4
-
954. 匿名 2024/04/04(木) 19:29:34
>>950
その言葉だけを切り取らないでもらいたいけど、気をつけますね。静岡のこともっと知ってください。+2
-3
-
955. 匿名 2024/04/04(木) 19:29:54
>>123
モラハラパワハラ+0
-0
-
956. 匿名 2024/04/04(木) 19:30:03
>>919
マイナスだけど、止まらなかったって記事読んだよ+1
-1
-
957. 匿名 2024/04/04(木) 19:30:30
>>397
あ、ナイナイナイナイナイナイナイナイ
本気でそう思ってるなら、ちょっと人が良すぎ。笑
あの人が過去に何してきたか調べてみたらいいよ。+4
-0
-
958. 匿名 2024/04/04(木) 19:36:31
>>954
生まれも育ちも静岡なので、あなたの仰ることはわかりますよ。
ただ、論点はそこではないんです。
あなたはそこだけ切り取らないでと言いますが、感情に振り回されていきなり口汚く罵るような人は、社会ではまず信用されません。
同様の主張を理路整然としている者まで、そういう人の巻き添えを食らって信用されなくなるのは困る、と言ってるんです。+3
-4
-
959. 匿名 2024/04/04(木) 19:36:58
>>931
日本の自然環境の保全を考えたら
南アルプスぶった斬るルートなんぞ考えない
こういう時に、
世界的な機関から生態系を守れと
ストップはかからないんだね
不思議+4
-5
-
960. 匿名 2024/04/04(木) 19:39:16
>>601
昨年の6月だっけ?不自然に5/30付けで辞めれるタイミングだったのに
6/1 0時に辞める=ボーナス無しとか自民党広報の田崎って人がワイドショーで話してて
嘘だぁって思ったら返納やらの情報…結局もらってるじゃん、返納の話は?だった+2
-0
-
961. 匿名 2024/04/04(木) 19:39:37
>>958
はい、わかりました+1
-2
-
962. 匿名 2024/04/04(木) 19:53:24
>>831
小池ゆりこは関西出身。川勝も関西出身。
東京や静岡民の暮らしなんかどうでもいいから中国製優先にしてしまう。
小泉は横須賀だがもともと頭が悪いからワケわからないポリレジ袋禁止にしてしまう+2
-2
-
963. 匿名 2024/04/04(木) 20:22:43
>>1
今ネット社会だから辞職したら、ほっておいてもらえるっていう世の中じゃないよ。きっと彼の親族まで誹謗中傷は行くでしょうし、今後住所などの個人情報も漏洩されるでしょう。海外移住でもしないと難しいと思うわ。+2
-0
-
964. 匿名 2024/04/04(木) 20:23:23
>>14
こいつが野菜とお肉買うのは許さない+3
-3
-
965. 匿名 2024/04/04(木) 20:36:37
>>945
川勝は迂回するよう言ってたよ+4
-2
-
966. 匿名 2024/04/04(木) 20:37:20
>>963
まあこの失言なくても誹謗中傷されてたけどね
リニア問題で+2
-3
-
967. 匿名 2024/04/04(木) 20:38:58
>>962
擁護するわけではないけど
静岡民の暮らしなんかどうでもいいと言ってるのはリニア賛成派の人たちだよ
川勝の真意はともかくリニア問題に関しては少なくとも県民のためになってた+4
-4
-
968. 匿名 2024/04/04(木) 20:40:14
>>928
水なんてルートを変えれば変えたでそこを流れるものさ
利根川の歴史はそうやってできてるby坂東太郎
震災で水脈が変わって水の量が減ったら、他にルートが出来たみたいでそちらを流れているの
変化してゆくのもまた一つの流れ
方丈記
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。+3
-9
-
969. 匿名 2024/04/04(木) 20:45:10
>>967
否定するわけじゃないけど
静岡民の暮らしなんかどうでもいいといった覚えはないわ
川勝の真意はともかく無駄だと思うことが必要な工事だったりすることもあるのよ
特に日本と言う天災の多い国はね。
東日本大震災で流通が途絶えたとき他のローカル路線が主要路線の代替えルートになったこと
もう忘れたのかしら。+3
-3
-
970. 匿名 2024/04/04(木) 20:47:34
>>969
天災が多い国だからこそリニアはダメでしょ+5
-4
-
971. 匿名 2024/04/04(木) 20:48:28
>>969
ちなみに賛成派の方々は国益()のために静岡県民に我慢しろ散々言ってますので
いくらでも探せば出てくるよ+2
-3
-
972. 匿名 2024/04/04(木) 21:19:04
静岡の人は、私たちの生活どうなんのよギャーギャーみたいな騒ぎ方だから
こいつらどうでもいいわってなるところもあるけど
山梨・長野を含めて総合的に、自然環境、地球環境的にユネスコ的に
ああいう大自然を破壊するようなのはよくないんじゃないかっていう思いはある+2
-5
-
973. 匿名 2024/04/04(木) 21:21:01
>>936
もしかしなくても、環境破壊は事実+4
-2
-
974. 匿名 2024/04/04(木) 21:22:07
>>972
>静岡の人は、私たちの生活どうなんのよギャーギャーみたいな騒ぎ方だから
???具体的にどういうところか言っていただけますか?+2
-3
-
975. 匿名 2024/04/04(木) 21:22:40
>>973
環境破壊は静岡に限ったことではない
地球規模で起きていることだから
静岡の人は、自分たち以外の環境にも目を向けてね+3
-4
-
976. 匿名 2024/04/04(木) 21:25:42
>>975
地球規模で起きていることだから静岡のことも仕方ないとでも言いたいの?
静岡のことも静岡以外のこともちゃんと考えるのが普通だと思いますけど+6
-1
-
977. 匿名 2024/04/04(木) 21:25:55
>>974
自分たちの目の前のデメリットだけを主張するより
地球全体の視点で、環境破壊について理解を求めた方が
周りから受け入れられる+3
-5
-
978. 匿名 2024/04/04(木) 21:27:54
>>977
>自分たちの目の前のデメリットだけを主張
言っておくけど静岡の水が涸れたら日本全体の問題になるよ+6
-3
-
979. 匿名 2024/04/04(木) 21:29:58
>>978
南アルプスだもんね+5
-3
-
980. 匿名 2024/04/04(木) 21:32:26
>>533
ほんとそれ
新東名高速道路や九州新幹線でも水枯れ起きてる
しかもリニアはその責任は工事を許可した県の責任になる
こんなんで賛成されたら困る
きっちり国なりJRなり未来永劫補償してくれないと!+6
-2
-
981. 匿名 2024/04/04(木) 21:34:41
>>978
それ、別のトピで大井川流域には生活に欠かせない製品作ってる工場が多く…みたいなの書いたら、え?物資を川下りで運んでるの?と他県民丸出しの頭の◯いレスついた…+4
-3
-
982. 匿名 2024/04/04(木) 21:36:54
>>978
例えば、屋久島の屋久杉切り倒してリニア通しますとか言ったら
日本全国から反対運動が起きるよ
そういうこと+1
-3
-
983. 匿名 2024/04/04(木) 21:43:17
>>982
よくわからないけど
大井川の水に影響出たら
あの辺の大きな工場がダメになって静岡以外も痛いめに合うんだけど
製薬メーカーの工場もあるから薬なくなるかもだし
地元のヤマハを始め他にも大手メーカーの工場多いから経済的にも大打撃受けるわ+4
-2
-
984. 匿名 2024/04/04(木) 21:52:19
>>978
今まで川枯れが起きた例って、元々大した水量のなかったとこだからなぁ…
大井川ほどの水量がある川だと、推定されてる程度の水量の倍失われたとしても、ぶっちゃけ全く問題ない程度の話。
今もめてるのって結局は気持ちの問題で、JR東海側が「もし水枯れするようなことがあればきちんと補償しますよ」と言っとけば、それですんなりまとまるレベルの話だと感じる。
(大井川の環境からすると、川が枯れてしまうというのはあり得ない話なので、約束したとてJR的には問題はない)
ただ、JRも慈善事業やってるわけじゃないから、そうもいかないんだろうけどね。+3
-3
-
985. 匿名 2024/04/04(木) 22:34:53
>>984
国策だとか宣うなら
どうせ大丈夫でしょって簡単に言えるなら
堂々とちゃんと補償しますと認めれば良いと思うけどね+2
-1
-
986. 匿名 2024/04/04(木) 22:38:09
>>980
じゃあ東海と同じようにNEXCOにも補償要求しなきゃね+3
-0
-
987. 匿名 2024/04/04(木) 22:44:56
>>940
結局、資料は静岡新聞なのね。
2日の静岡新聞には、もちろん新入職員の記事はあったけど、肝心の職業差別発言の部分は書いてなかった。
たまたま書かなかったのかな?
静岡のメディアの多くは大スポンサーのスズキのお世話にもなってるだろうし、そのせいかこれまで川勝知事に忖度気味の報道してた所が多い気がする。
+2
-1
-
988. 匿名 2024/04/04(木) 23:45:04
>>932
静岡のリニア通る場所どれだけ田舎か知ってる?
あんな所に停車されても静岡県民誰も使わないよ。
駅まで行くのに一苦労だわw+3
-0
-
989. 匿名 2024/04/04(木) 23:52:45
掘削中に
絶対温泉湧くと思う+0
-0
-
990. 匿名 2024/04/04(木) 23:53:29
>>898
麻生が売国しまくってるからね![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+2
-2
-
991. 匿名 2024/04/04(木) 23:58:45
>>932
静岡県民はずっと水問題何とかしてとしか主張していない+2
-0
-
992. 匿名 2024/04/05(金) 00:14:14
>>975
そうだね
田園調布でも相模原でも長野でもリニア工事での自然破壊リスクが高いね![静岡・川勝知事が会見 辞任の最大理由は「リニアです」と明言 差別的とされた職業従事者には「どうかお仕事に誇りと使命を持って」]()
+3
-1
-
993. 匿名 2024/04/05(金) 00:49:34
>>987
もともと静岡県民の考えを知りたいとのことだから
静岡新聞の記事貼ったのに
グズグズ言うねえw
JR東海が【静岡工区以外も2027年以降になる】と答えてるのは事実だから
静岡以外の人にもどんどん知られていくよ
リニア関連のトピ立つ度に事実が広まるよねw
+2
-1
-
994. 匿名 2024/04/05(金) 02:06:19
>>993
もうリニア進めていく感じになりそうだけど
こんなネットで言っててもしょうがないから
JR東海本社前で、静岡県人が集まってデモした方がいいよ+1
-1
-
995. 匿名 2024/04/05(金) 04:38:20
「エリートっていっても早稲田からオックスフォードでしょ?そこまで自慢する経歴じゃあないよねw」って高橋洋一が苦笑いしてたわ。凄え笑+1
-2
-
996. 匿名 2024/04/05(金) 05:24:21
少なくとも人は皆 心の中で職業差別をしているよね?
「あの職業より頭脳や知性が必要だ」と思う事は当然あるよね?
逆に「あの職業の人には頭脳知性では敵わないな」と思う事だってあるよね?+0
-2
-
997. 匿名 2024/04/05(金) 06:22:19
>>49
小池も吉村も左やん
+0
-0
-
998. 匿名 2024/04/05(金) 08:48:33
>>986
丹沢ぶちぬいた神奈川県の立場ってw+1
-1
-
999. 匿名 2024/04/05(金) 10:47:57
>>5
お前静岡県民じゃないだろ。
川勝のせいで静岡県民いつもボロクソに言われるし正直引っ越したいレベルだわ。川勝早く辞めろ。+1
-2
-
1000. 匿名 2024/04/05(金) 11:20:54
>>985
>>984だけど、ホントそうなんだよね。
というか、私自身以前河川維持関連の仕事してて、少しばかり知識があるので言えるんだけど、川の流水量と想定されてる流出量から考えると、想定されてる量の数倍失われたとしても大した変化はないんだよ。
それに、河川や水源の下をくぐる工事なんて、地下鉄やトンネル、規模の小さなものだと配管や電気ケーブルなど、日本全国腐るほど事例があって、そのうち川枯れする例なんてほとんどないわけで。
成功例のほうが圧倒的に多いんだから、JR東海が「何かあったときには補償します」と約束したところで、ほぼその「何か」が起こることはないんだから。
もはや意地の張り合いでしかない。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する















